キャスティングが良かったアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
801声の出演:名無しさん:2010/07/07(水) 19:49:10 ID:dAiQOE0BO
Angel Beats!
ほぼ全員ぴったりだった。
人気声優に媚びてない感じもしたし

TKの声優も、最初は外人さんと聞いて「はあ?」とか思ったけど、実際聞いてみたらぴったりだった。
今ではあの人以外TKはあり得ない
802声の出演:名無しさん:2010/07/07(水) 20:14:07 ID:yGVq80Ak0
北斗の拳
無双のサウザーだけはないわw
803声の出演:名無しさん:2010/07/09(金) 01:46:58 ID:036SXy470
機動警察パトレイバー

違和感があるキャラを探す方が大変。
脇役まで全て抜群のキャスティング

無責任艦長タイラー

原作とは全く別物ながら、個々のキャラの魅力を最大限に引き出したキャスティングだった

804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:23:44 ID:wU1EksAE0
流川の声はいいけどな〜
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:05:42 ID:RVwISlKE0
>>786
どう考えてもレイはあの声しか考えられないぐらいはまってたと思うが・・・
美奈子も別に無難に感じたが、別にあの声だから!とまでは思わなかったが
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:52:50 ID:P3QzjE180
らんま1/2かな
どの声優もハマリ役だった
当時は結構叩かれてたらしいが、音響監督の斯波さんは凄いと思う
うる星とかめぞんは自分的にミスキャストだと思うのがあったのであんまり・・・

あとハヤテとか銀魂(主役と土方以外)、いぬかみ
807声の出演:名無しさん:2010/07/12(月) 23:50:31 ID:nrs6U++b0
>>806
むしろ、うる星やめぞんの誰がミスキャストなのか興味があるんだが

あたるの古川は当時叩かれまくってたのは知ってるけど
808声の出演:名無しさん:2010/07/14(水) 18:48:08 ID:HgXKhNRQ0
銀魂はハズレじゃないと思うが。
銀さんの気だるさがでてるよ。
土方もあっているが・・・
めぞんは最高!
二又に違和感を感じるかどうかだな。
809声の出演:名無しさん:2010/07/14(水) 20:30:26 ID:dcKU/vCs0
パンドラハーツ
810声の出演:名無しさん:2010/07/14(水) 20:52:20 ID:cOVC1BV3O
アニメが糞じゃん
811声の出演:名無しさん:2010/07/14(水) 21:37:35 ID:SVRmtBIx0
キャスティング以前に、高橋留美子の漫画の面白さが分からん
スレ違いになってすまんが・・・
812声の出演:名無しさん:2010/07/15(木) 00:36:24 ID:F+s7J9hT0
らんまやめぞんは、まあおもしろさはある程度理解できるけど、犬夜叉はさっぱりわからんかった。
実際、打ち切りになったし。

高橋留美子がキャスティングに口出したから、犬夜叉の声が山口勝平になったらしいけど、
コナンとかぶるし、山口勝平なんていい声優にしないでよかった。
ネルケキャストだったらもっと早く打ち切りになってたろうな。
813声の出演:名無しさん:2010/07/15(木) 06:25:43 ID:rKzh+EPu0
>>811
スレ違いと分かってるのになぜ話題にするのか
作品批判とかキャスティングに何も関係ない>>812も同じく

サンデー作品はハヤテコナン犬夜叉ケンイチと作者の希望が通るだけに大外れはあまり無いような気がする
結界師は残念だったが・・・
814声の出演:名無しさん:2010/07/15(木) 21:49:39 ID:DInC4O660
ラコックのイメージが強烈だったせいか
らんまの校長はなじめなかったな・・・
815声の出演:名無しさん:2010/07/16(金) 01:57:41 ID:FqNNX2db0
>>813
H2という空前のダメキャスト作品がある。
つうか、クロスゲーム含めあだち作品はほとんど微妙なんだがw



816声の出演:名無しさん:2010/07/16(金) 13:14:30 ID:l+OjP5LR0
クロスゲームに声が微妙なキャラっていたっけ
やけに下手な子はいたけど
817声の出演:名無しさん:2010/07/16(金) 14:54:35 ID:ujea6zAhO
ダイバスター
818声の出演:名無しさん:2010/07/16(金) 14:59:50 ID:F4swtcJ40
>>772
ラッキーマンは外れだと思う
特に勝利マンと友情マンが

>>774
スクランの場合は天満と沢近が逆なら尚のこと良かったけどな
819声の出演:名無しさん:2010/07/16(金) 20:54:51 ID:bDcEJVYc0
>>813
タッチはいいだろう。
820声の出演:名無しさん:2010/07/16(金) 22:38:14 ID:918kBWZ70
灰羽・とらどら・ヘルシング(少佐)
821声の出演:名無しさん:2010/07/17(土) 16:58:59 ID:APgvYsin0
東映はなあ・・・
キャスティングは良好な方だが使い回しが多いって点が残念だな
822声の出演:名無しさん:2010/07/18(日) 00:41:15 ID:8vDA2QBj0
CCさくらは兼役が殆ど無かったな。
あってもメインとモブ、何らかの関連性のあるのくらいで(例外は小西くらいか)
しかしそのせいで声優の使い回しに文句言うアニヲタが増えた…
823声の出演:名無しさん:2010/07/18(日) 08:12:02 ID:DIx8uoDq0
声の使い回しぐらい良くないか?
コナンとか銀魂はすごいぞ。
コナン・・・高木渉 千葉一伸など。
銀魂・・・成田紗矢香 坂口候一など。 緑川も使い回されたよな。 そういえば。
824声の出演:名無しさん:2010/07/18(日) 09:29:15 ID:EFFRqXq70
1話ぐらいの脇キャラならいいと思うが準メインやサブレギュラー級のキャラだと微妙って考えの人が多いのかな?
モブとかもいれると使い回し皆無のアニメってそうそうないと思う
825声の出演:名無しさん:2010/07/18(日) 10:11:21 ID:K3xNI7+60
千葉も高木もモブキャラに自分で名前名乗って
レギュラーキャラにのし上がったって話だからなぁ。

言っちゃ悪いけど千葉一伸は声に特徴がないから
誰やっててもあまり変わらない。
一般兵士とかの声がピッタリでメイン張るオーラがない。
826声の出演:名無しさん:2010/07/18(日) 16:44:21 ID:DIx8uoDq0
ぶっちゃけ言えば、銀魂の使い回し、レギュラーメンバーもやってるよ。
ケロロだと石田彰が使い回されてる。
827声の出演:名無しさん:2010/07/18(日) 22:19:35 ID:9HdTd/lN0
ついでにとんちんかん
828声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 15:45:11 ID:srheiG9h0
北斗の拳
ただマミヤ、サウザーは原作では外見、年齢的に年より声過ぎて合わんな
829声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 15:47:42 ID:srheiG9h0
外見、年齢的に若いのにアニメは年より声過ぎて合わんな、に訂正
830声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 18:04:11 ID:aOgbmNxG0
おぼっちゃまくん
831声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 18:05:17 ID:a7c0VhnT0
ケンシロウは他にも適任者がいた様な気がするな
832声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 21:17:54 ID:NHyBTj8b0
昭和だからあまりいないんだよ。
それが千葉繁に当たっただけ。
833声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 08:06:08 ID:F2c8Xbnq0
千葉繁は脇役じゃなかったっけ?
ケンシロウの神谷明はキン肉まんよりは合ってた
834声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 15:10:56 ID:xNYxuHJk0
四畳半とさらい屋
835声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 22:14:04 ID:pibhb7lO0
>>833
当時、消防だった俺は
キン肉マンもケンシローもこれしかない!って思ったんだが

やっぱり子供の頃は何一つ分け隔てなく受容できるものなんだなw
836声の出演:名無しさん:2010/07/23(金) 19:58:58 ID:LsUF0maL0
ケンシロウもそうだが、めぞん一刻の五代裕作も他に適任者がいたと思う
あとキャプテン翼だけど、中学生になっても女性声優って言うのは・・・
837声の出演:名無しさん:2010/07/23(金) 21:20:48 ID:Q7jP8nvu0
外国人選手なんて少年なのにみんな大人声だもんな
838声の出演:名無しさん:2010/07/23(金) 21:56:11 ID:3YzRoEH30
>>836
五代君はあえて脇役色の強い声優を使った事が評価できる。
それにひきかえキン肉マンは無理矢理主役級の人にやらせるなんて悪い風習だ。
839声の出演:名無しさん:2010/07/24(土) 00:28:05 ID:H58rLW2+0
五代は地味だからこそ、わき役声優が似合う。
840声の出演:名無しさん:2010/07/24(土) 01:44:16 ID:IIxh2kIB0
>>834
同意
特に四畳半は吉野に本領発揮させたり浅沼覚醒させたりいろいろ凄かった

ぬらりひょんの孫

と書きたいところだけど、主役が全然合ってないんだよなぁ・・・
脇役、ベテラン勢は最高なのに
841声の出演:名無しさん:2010/07/24(土) 01:48:48 ID:y4zcKHlZ0
ぬら孫のリクオは女性声優がやると思ってた。
個人的には福山でも大丈夫だが。
842声の出演:名無しさん:2010/07/24(土) 18:28:54 ID:XA7qvGcL0
>>383
五代裕作を演じるまで、二又一成は脇役専門だったもんな
キャスティングした人、思い切った事をしたよなあ
所詮、音無響子の引き立て役だったんだろうけど・・・
843声の出演:名無しさん:2010/07/24(土) 22:04:53 ID:jPaSYVoW0
>>841
わたしもぬらは主役があってないと思う。
声優さんとしてはすごく良い人なんだけど・・・。


バッカーノが良かった。 脇役でもすごい人いっぱい出てたよ。
主役もかなり合ってたと思う。 
私、バッカーノで声優さんに興味持ったし。
844声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 00:28:31 ID:bB20fBfH0
バッカーノの主役って誰になるの?
フィーロ?ジャグジー?
845声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 08:41:22 ID:Ke4XIVIa0
>>842
確かに二又さんは脇で輝くタイプだと思うけど自分はいいと思った
自分は寧ろ島本さんの響子のほうが違和感バリバリだな
声が綺麗すぎるし、演技も自分のイメージしてたのと全然違った

>>841
自分も福山は合ってないと思う
昼は結構いいとおもったけど夜が合わなさ過ぎる
いっそ昼を女性にして夜と二役させた方が良かった気がする

>>844
たぶんフィーロだと思う
846声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 13:47:05 ID:EBQ4ei2/0
福山のリクオはマジきもい。
ベるぜバブはキャストはいいのに・・・
なぜヒルダが伊藤静? てっきり俺は邦枝かと・・・
ヒルダはもっと大人っぽく。 アランドロンはダンディな人に。 そもそも、男我の声にあう人はいるのか?
847声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 14:03:37 ID:4G2QYVxo0
レスの内容は気にしないでやるからメール欄にsageと入れることだけは覚えてくれ
848声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 14:05:53 ID:6+UHOU380
[ミスキャスト]このキャラはこの声優が良かった[ヲタクの訴え]4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1225027352/
849声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 17:57:02 ID:eF8aQP390
福山潤は良くも悪くも声に個性があり過ぎて
キャラと声が合うか合わないかの両極端な
声優ではないかと思う・・・
洋画に向いている声だと思えない・・・
非現実的なアニメ専門の声優だと思う
850声の出演:名無しさん
あまり福山潤を見たことないな。