「これ逆だろ」なキャスティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
363声の出演:名無しさん:2010/05/09(日) 10:24:02 ID:OXhtMq9N0
「ディープ・インパクト」
モーガン・フリーマン:前田昌明
ロバート・デュバル:坂口芳貞

フリーマンが坂口の方がいい。

「エクスカリバー」(1981)
昔だからしょうがないけれど、今みると多少の違和感あり。
リーアム・ニーソン、ガブリエル・バーンが出ているが
吹き替えでは津嘉山正種はこの2人以外の俳優を当てている。
今後ニーソンとバーンが共演あるならニーソンが津嘉山でバーンが小川真司
あたりかな。
364声の出演:名無しさん:2010/05/09(日) 18:24:35 ID:808BJm+/0
>>362
本当に意味不明。声優何だとおもってんだ
365声の出演:名無しさん:2010/05/10(月) 01:55:17 ID:BFHr81dB0
>>360>>364
挑発すんなよ。荒らしと思われるぞ。
366声の出演:名無しさん:2010/05/10(月) 01:59:03 ID:nbNalZTO0
恣意的にピックアップして挑発だとか誰が荒らしだよ
367声の出演:名無しさん:2010/05/15(土) 23:55:53 ID:eQiA9nA80
久川綾に女子高生は、無いよ。
声的に考えても若手と差がありすぎる
同級生で主人公パートナーの姉役やってる
伊藤静と並べても明らかに同級生っつーより
おばさんと若い子の会話って感じで全然若者らしさが感じられない
368声の出演:名無しさん:2010/05/16(日) 01:13:38 ID:ewruFmII0
何だ、結局久川アンチか。
ミスキャストスレとかにもいたな。
369声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 01:08:18 ID:I2fh2HQ40
いや、俺もあれはないと思う。
三石がのび太のママやってる時代なのに。
久川ももうプリキュアの母親役やる声だよ。
370声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 17:39:31 ID:LwrV1XW60
氷川恭子もプリキュアでママ役やってたな
>>369も踏まえると同世代で一人だけ若作りしてるように感じてしまう>久川
371声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 20:45:23 ID:RaYkmHKbP
ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説の
大魔王バラモス(渡部猛さん)と
ムーア(柴田秀勝さん)

どっちでもまったく違和感ないから。
372声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 21:37:37 ID:LwrV1XW60
氷上さんでした
申し訳ないです
373声の出演:名無しさん:2010/05/20(木) 21:03:05 ID:l58kBb+u0
>>369
>久川ももうプリキュアの母親役やる声だよ。
そういやこの人他の作品ではすでに母親役やってるんよね
(風の少女エミリーとか)。今になって10代の役はないよな
って気はする。
374声の出演:名無しさん:2010/05/21(金) 10:31:48 ID:j8rJoeHv0
久川は、地声低いので少女役は難がある
から不老不死キャラやったとしても老いてしまう
375声の出演:名無しさん:2010/05/21(金) 12:59:46 ID:F4gDlMD70
その久川の母親役もマイメロもこなせる佐久間レイ最強
376声の出演:名無しさん:2010/05/24(月) 05:15:21 ID:cnw2HxDi0
久川はなのはだと水樹の母親役だしなぁ
と書いてたら桑島も水樹の母親役を演じてたのを思い出した

377声の出演:名無しさん:2010/05/29(土) 07:25:39 ID:vVmHUzzF0
桑島はザムドでも母親役だったな。
彼女の場合、ハトプリの生徒会長役もそんなに違和感はないと思うけど
378声の出演:名無しさん:2010/05/30(日) 19:32:14 ID:fMI6N1wL0
真月譚月姫(黒歴史)の琥珀(植田佳奈)と翡翠(かかずゆみ)。
無口キャラはある程度下手でもできるんだから、当時売れっ子で元気系キャラが
得意だったかかずが琥珀で、当時新人の植田が無口キャラの翡翠役やったほうが
演技力的にハマってたと思う(今はどっちが演技うまいかはしらないが)
379声の出演:名無しさん:2010/06/03(木) 08:34:02 ID:IR1tjrB40
鋼FAの若い頃のピナコ(小山茉美)とオリヴィエ(沢海陽子)

内海賢二の姉と考えると小山茉美の方がよかったと思う
380声の出演:名無しさん:2010/06/03(木) 18:41:31 ID:NQf+u/Uw0
>>379
同意だけども、ギャラ的に厳しそうだなぁと思った
381声の出演:名無しさん:2010/06/04(金) 23:28:18 ID:aOAnYlwI0
一騎当千の張飛益徳(茅原実里)と左慈元放(松岡由貴)
関西弁キャラなら大阪人の松岡がやるはずなんだが…みのりんもがんばってるけど
382声の出演:名無しさん:2010/06/12(土) 10:36:50 ID:/RqYGVl30
けいおんの唯の声優が軽音部のメンバーのなかでは年長なこと。

383声の出演:名無しさん:2010/06/12(土) 10:38:32 ID:/RqYGVl30
唯役の声優こそ1987年4月2日うまれ以降の本格的ゆとり教育世代をあてればリアリティーがでたのに。
384声の出演:名無しさん:2010/06/14(月) 15:03:18 ID:VY2BdU5h0
機動戦艦ナデシコのゴート・ホーリー(小杉十朗太)とミスマル・コウイチロウ(大塚明夫)

>>382>>383
ここじゃスレチだ
385声の出演:名無しさん:2010/06/22(火) 00:04:04 ID:jTa9aWw/O
ヘタリアのウクライナ(増田ゆき)とベラルーシ(高乃麗)
聞いてみたら増田さんのウクライナもぴったりだったが
キャスト決まる前のウクライナはずっと高乃麗のイメージだったので
386声の出演:名無しさん:2010/06/28(月) 12:30:12 ID:A5mCHUyq0
サクラ大戦の帝劇三人娘の椿は増田ゆきさんがよかったと思う。
かすみと由里は残り二人のどっちでもよさそうだが。
387声の出演:名無しさん:2010/06/28(月) 15:34:10 ID:A5mCHUyq0
>>386
かすみに氷上さん
由里に岡村さん
声優の順番にこだわるならこれかと…。
388声の出演:名無しさん:2010/06/28(月) 19:59:39 ID:y1jIanna0
帝劇三人娘の存在をすっかり忘れてたw
389声の出演:名無しさん:2010/06/28(月) 20:16:24 ID:vnAFQMkS0
>>377
桑島(いつき)が水沢(えりか)の母親役だったな
390声の出演:名無しさん:2010/07/02(金) 09:57:01 ID:olJSI64j0
>>336
禁書はこれでいいと思う
美琴が伊藤静だときつすぎ
391声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 17:55:47 ID:GE1T+d390
荒川アンダー ザ ブリッジのステラ(斎藤千和)とP子(小見川千明)

P子の年齢は小見川より年上だし、斎藤にP子やらせても良いと思う
ただ小見川にステラのようなキャラの役ができるかどうかだが
392声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 17:59:28 ID:mq8X/Yo20
>>391

小見川には無理じゃないか
てか斎藤の声の多様さに驚いた
393声の出演:名無しさん:2010/07/04(日) 13:59:11 ID:g0AkvGuu0
「ディア・ハンター」
デニーロ:山本圭
ウォーケン:羽佐間道夫
サベージ:野沢那智

逆というのではないが、デニーロ:羽佐間、ウォーケン:野沢、
サベージ:山本にスレば神吹き替えだったのに。
394声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 17:04:34 ID:E1Vlvo7J0
けいおんの澪(日笠陽子)と律(佐藤聡美) 
395声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 19:20:17 ID:lJkbqbnM0
>>390
佐藤利奈は大人っぽいキャラがどれくらいできるの?
396声の出演:名無しさん:2010/07/07(水) 01:45:36 ID:jaYTsLbN0
サトリナはハヤテのごとくで女科学者、極上生徒会で女教師やってたな。
397声の出演:名無しさん:2010/07/07(水) 22:37:50 ID:IbvIJLWk0
「特攻大作戦」
リー・マービン:森川公也
チャールズ・ブロンソン:小林清志

これって間違っているだろ。
リー・マービン:小林清志
チャールズ・ブロンソン:大塚周夫

だろ。
398声の出演:名無しさん:2010/07/08(木) 03:35:34 ID:Syfu0mx00
ギャラクシーエンジェルのアニメを初めてみた時は
長身組のセクシーな方のキャラが田村ゆかり声で喋ってて
ちびっ子が沢城みゆきのハスキー入った声なんで
逆じゃないのか!としばらく抵抗があったな。 その後早いうちに
慣れはしたが。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:25:22 ID:XRhdJ7PC0
>>396
なるほど。

>>398
意外だな。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:15:13 ID:USlXCKAYP
忍たまの
立花仙蔵(保志)と
善法寺伊作(置鮎)

クールな保志と心優しい置鮎って…
逆の方が良い気がする。
401声の出演:名無しさん:2010/07/12(月) 00:30:58 ID:n0g1aB0A0
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADの小室孝(諏訪部順一)と井豪永(宮野真守)
この2人のキャラの立ち位置や性格を考えると逆なのでは?でも諏訪部にとってはせっかくの主役だしなあw

トライガンのヴァッシュ・ザ・スタンピード(小野坂昌也)とニコラス・D・ウルフウッド(速水奨)
関西弁キャラなら小野坂だろうが、これも小野坂主演作ではまともにヒットしたアニメだからなあ…
402声の出演:名無しさん:2010/07/12(月) 00:56:46 ID:Z7mNzGWj0
>>401
ヴァッシュが精神的な弱さを見せるシーンは小野坂ならではって感じでよかったよ
速水だと割とあっさり立ち直りそうで
むしろレガートの関俊彦の方がヴァッシュに合ってるかも
403声の出演:名無しさん:2010/07/15(木) 19:58:26 ID:8N/SlcgW0
>>401
諏訪部の声はそもそも高校生じゃない
404声の出演:名無しさん:2010/07/18(日) 16:53:30 ID:s67x5gtr0
>>397
そのバージョンDVDに収録されているけど、出来はイマイチだったな。
やっぱりコバキヨ「ブロンソンは周さんでリー・マービンは俺だろ!!」
って内心思っていたんだろうな。
405声の出演:名無しさん:2010/07/24(土) 13:39:16 ID:x7HxMpY70
デジモンクロスウォーズのキリハ(草尾毅)とドルルモン(櫻井孝宏)

草尾に少年キャラは流石にキツいと思うんだ
406声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 15:26:16 ID:8ZFhkMBb0
草尾におっさんキャラのイメージないんだが
407声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 21:55:27 ID:6+UHOU380
>>405
DB改のトランクスをディスってんの?
408声の出演:名無しさん:2010/07/26(月) 03:14:34 ID:wLR2l5sF0
草尾でおっさん−というか年長キャラだが聖闘士星矢ハーデス編の
シュラは、私見だか貫禄に欠けてると思った。前任・戸谷公次の
イメージが強かったのを差し引いても。

さすがにピュアな少年にはムリがあるかもしれんが、クールで
大人びたライバル少年キャラってのが今ベターな配置なんじゃ
ないかな
409声の出演:名無しさん:2010/07/26(月) 03:21:48 ID:z1+GLcGe0
ベテランにピュアキャラが無理ってのも先入観だよなあ
キャラ性現すのはチマチマした声のありようより演技だし
キャラ声アニメなら中の人の年とかあんま関係ない
410声の出演:名無しさん:2010/07/29(木) 14:49:54 ID:gZabgvYo0
草尾のおっさん声って聞いた事ないけど、島田の声に似てそう
たまに似てるなって思うときがあるし

一騎のバレー部の人と仲達
411声の出演:名無しさん:2010/07/30(金) 15:45:50 ID:8yzda/J2O
草尾は蒼天でおっさん役やってたが貫禄も渋味もなくてヘタだった
412声の出演:名無しさん
蒼天はミスキャだったなあ