「これ逆だろ」なキャスティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
逆の方が丁度いいキャスティングになったと思われる事例を挙げるスレです。

ハヤテのごとくのタマ(小杉十郎太)とクラウス(三宅健太)

機動天使エンジェリックレイヤーの鈴原みさき(榎本温子)と瀬戸林子(植田佳奈)
2声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 19:15:25 ID:Xj+P5eZr0
俺の2と>>1の1
3声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 19:24:59 ID:9CMdXB8mO
林原がミサトで
三石がアスカで
宮村がレイ
4声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 20:40:40 ID:r36Fzod8O
ブリーチのルキア(折笠富美子)と織姫(松岡由貴)
5肝心なのを忘れていた:2007/07/13(金) 21:04:09 ID:fFcDJq5u0
コードギアスのルルーシュ(福山潤)とスザク(櫻井孝宏)
6声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 22:22:57 ID:RGQ2cZl8O
>>5
いいね!!
7声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 22:46:54 ID:axbNMOpLO
5さん私も一番最初に見た時思った!
8声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 23:10:22 ID:3eqdJic/O
激しく同意だ。
なんであれで主演男優になるんだ。
9声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 23:14:13 ID:gaAxLYtp0
林原がミサトで
三石がアスカで
宮村がレイ
長沢が使徒
10声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 23:22:55 ID:wynrNXtlO
子安も使徒
11声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 23:24:34 ID:Xdxdupc90
ピーターパンの冒険
ウェンディが松井菜桜子、ティンカーベルが島本須美だったけど
普段の得意パターンを見ると逆のほうが王道だと思う。
12声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 23:47:34 ID:8nhEHit20
魔女の宅急便のキキとウルスラ
13声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 02:30:29 ID:86x73yV20
犬夜叉のかごめと桔梗
14声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 04:43:55 ID:iMAbUiHc0
スクランの天満と沢近
小清水の方がツンデレ役は上手い

>>12
(´,_ゝ`)プッなネタ乙
15声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 08:49:20 ID:eimYpvlO0
クレイモアのガラテアとラファエラ

クレイモアは良い声優さんをつかってるんだけど、微妙にキャスティングがずれてるような。
16声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 10:45:47 ID:x+F93CQAO
種死のホーク姉妹
17声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 13:51:32 ID:koWFfBLe0
>>16
声優の年齢としては逆なのは確かだけど、演技的にはどうか。
18声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 13:58:38 ID:SAPYCLA/0
ぱにぽにの柏木姉妹とみおんとしおん
19声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 14:13:03 ID:C4Uh/eJH0
KYOの幸村(緒方)とサスケ(石田)
20声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 14:37:04 ID:nF4caKSH0
いちごましまろのぺややと能登
21声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 16:11:44 ID:nVeRSjY6O
電脳コイルの矢島と折笠
22声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 16:22:18 ID:7h/HXbl1O
ラグナロクドラマCDのリロイとラグラロク
23声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 17:19:48 ID:koWFfBLe0
>>7-8
プロの制作者がそんなミスキャストやっちゃうというのがね。
そんなにコネが重要かと言いたくなる。
24声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 20:59:16 ID:iMAbUiHc0
日曜洋画劇場版「ミッドナイト・ラン」
ロバート・デ・ニーロ(池田勝)とダニー・エルフマン(羽佐間道夫)

同じく「ラストマン・スタンディング」
ブルース・ウィリス(野沢那智)とクリストファー・ウォーケン (立木文彦)

マジ逆にしてほしかった
25声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 22:48:26 ID:UEAYQq2pO
平成版ガラスの仮面のマヤ(小林沙苗)と亜弓(矢島晶子)
イメージ的なものも入ってるけど
26声の出演:名無しさん:2007/07/15(日) 00:54:00 ID:dZkgbrb/0
>>20
OVAのドラマCDを聴いてからカキコした方がいいと思うんだ、うん。
27声の出演:名無しさん:2007/07/15(日) 03:50:07 ID:0LVpdkn90
仮面ライダーV3のコンビ怪人
レンズアリ(辻村真人)とカミソリヒトデ(市川治)

美形悪役の声で有名だった市川氏も何故か仮面ライダーでは醜悪な怪人役が多い
28声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 18:36:45 ID:kiuzegwgO
なんか、「これ逆でもいいだろww」みたいなスレになってるね
29声の出演:名無しさん:2007/07/17(火) 01:59:53 ID:ZH7gC+uD0
>>24
ダニー・エルフマン?
30声の出演:名無しさん:2007/07/17(火) 16:51:30 ID:RxEqgZYH0
本人らがキャストを勘違いしていた例だと
ゆびさきミルクティCDドラマで田村が眼鏡、能登がロリ。
31声の出演:名無しさん:2007/07/24(火) 21:01:09 ID:5SgQE33/0
かごめと珊瑚
32声の出演:名無しさん:2007/08/10(金) 21:23:48 ID:0gCf1rt90
さて
33声の出演:名無しさん:2007/08/10(金) 21:34:34 ID:0dtyPHxt0
ストロベリーパニックの渚砂と玉青
34声の出演:名無しさん:2007/08/20(月) 09:01:40 ID:JPiAvpPr0
ガンダム00のスメラギ(本名陽子)とマリナ(恒松あゆみ)はどうよ。
http://www.gundam00.net/character/character2.html
35声の出演:名無しさん:2007/08/20(月) 09:24:31 ID:VxV+RT6T0
種のフラガとクルーゼは最初よく言われてた気がする

自分はこのままのほうが好きだけど
36声の出演:名無しさん:2007/08/20(月) 09:57:15 ID:U7U+7vlW0
>>21
逆でもいいけど今でも良いじゃん
37声の出演:名無しさん:2007/08/20(月) 11:38:25 ID:i0UzHThrO
ウテナとアンシー
38声の出演:名無しさん:2007/08/20(月) 12:34:28 ID:8eMIiYTF0
中の人の性格考えるなら
あずまんがのちよと大阪

39声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 08:52:43 ID:qCO2ZrxU0
>>34
恒松あゆみは地味系だと思うので、マリナの地味な色使いの服が地味なイメージを強調しないかどうか心配だ。
40声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 09:32:37 ID:RLyD05Vp0
ソリッドスネークとネイキッドスネーク
41声の出演:名無しさん:2007/08/23(木) 13:15:13 ID:k6c1zOgN0
CLANNADの藤林姉妹
42声の出演:名無しさん:2007/08/24(金) 09:48:29 ID:TjL+YFN30
CLANNADは何人か役を入れ替えるだけで素晴らしいキャスト
あれで叩かれるのは声優が可哀想だ
43声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 17:11:02 ID:ebIJ9edL0
キャプテン・フューチャー

グラッグ(緒方賢一)とオットー(野田圭一)
44声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 17:24:14 ID:M8+5VUDFO
スザクとルルーシュ言いにきたらもう書かれてた
45声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 00:31:00 ID:mj9A4y8Y0
銀魂の土方と高杉って思ったけどもう慣れた
46声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 00:53:22 ID:GQozrX3V0
一番古いのでは

ひょっこりひょうたん島
プリン(♀):堀絢子
テケ(♂):増山江威子

どー見ても逆だろこれ?
47声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 00:56:59 ID:Q/pOSWeW0

ガンダム00の、
宮野(刹那)と吉野(アレルヤ)
48声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 01:46:14 ID:IznUWjbb0
エヴァの緒方と石田。こと今回の劇場版はカヲルの出番も多いようだし、石田はシンジそのものだ
49声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 03:06:11 ID:5UuAhugz0
プリキュア5のココとナッツ。
50声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 11:49:52 ID:Jx3EYCdY0
>>49
あれはどう見てもだな。
最初逆だと思ってた
51声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 21:35:04 ID:mZAozcjG0
アンリエッタ
シエスタ
52声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 17:42:41 ID:MtKV8WAc0
声優の地声的に菊丸と海堂
53声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 01:19:25 ID:W3nvXtkk0
らき☆すたの泉かなた(ナウシカ)と柊みき(ネタだけ17歳)
54声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 02:12:17 ID:WGVKzu+EO
ボトムズのイプシロンとポタリア。どう見てもイプシロンは速水声の方がにあうのだが
55声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 02:43:16 ID:3FoqyGRqO
学級王ヤマザキの下部拓也とブタ田ヒカル
56声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 23:48:23 ID:m140zXt7O
ちょびっツの杉田と関
57声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 00:01:12 ID:tNt0a1di0
キャラ名(声優)、という書き方をしてあげると共感を得られやすいよ^^
58声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 18:46:00 ID:64slbdPX0
ほんの1話しか観なかったが、
はっぴぃ7の黒田くりや(桑島法子)とお菊(中原麻衣)
59声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 19:00:57 ID:DOzWOojh0
ナースエンジェルりりかSOSの石田彰と菊池英博

石田のほうが菊池よりかなり年上なのに菊池よりも年下のショタ役というのには
当時引いた、しかも未だに石田はショタ役やってるからキモイのなんの。
60声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 21:19:15 ID:OvUVDQqyO
うたわれるものの中原と釘宮
61声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 21:41:29 ID:Hn2YfnSQ0
釘宮の病弱ロリだとヴァンドレッド2期目の3話に出てきた娘だな。あれは最強。
あまりにあざといのに泣けてしまった・・・
62声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 22:20:31 ID:9hcV+0tA0
「ディープ・インパクト」
モーガン・フリーマン:前田昌明
ロバート・デュバル:坂口芳貞

どう見ても逆!!
ユニバってアホだな。
63声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 00:26:17 ID:il1it2xZ0
>>59
逆だったら男性声優の歴史が変わっていたかもな。
64声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 00:59:30 ID:Ourvl0zAO
Fate関連で
ルヴィアゼリッタ=エーデルフェルト(田村ゆかり)とカレン=オルテンシア(小清水亜美)

>>61
あれ釘宮だったのか、今初めて知った。
65声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 11:16:40 ID:KD9o5yT20
SAKURA〜雪月華〜の男性キャラ3人

主人公
石田→置鮎
主人公の友人
子安→石田
教師
置鮎→子安
が良かったな
66声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 12:42:50 ID:B5uMOZZnO
天上天下の保志総一朗と関智一
Q茅原(一応デビュー作)かえてほしいんだけどA諦めろ
と一緒にテンプレにまでされてた
67声の出演:名無しさん:2007/09/28(金) 00:50:09 ID:4LmsluZx0
スーパービックリマンのフェニックス(草尾毅)とティキ(柏倉つとむ)

でも慣れますた・・・
68声の出演:名無しさん:2007/10/03(水) 03:04:00 ID:vFeDEEh70
「Fate/Stay Night」
ライダー(浅川悠)と藤村大河(伊藤美紀)

「奥さまは魔法少女」
美杉紀(平松晶子)と谷嶋由貴(天野由梨)
69声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 20:58:19 ID:jGTi6Dsa0
エレジェネのクー(石田彰)とスターオーシャンのクロード(優希比呂)
70声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:50:44 ID:HSD+WRCY0
D.C.Uの朝倉姉妹
(音姫:高垣彩陽と由夢:堀江由衣)
または
白河ななか(茅原実里)と朝倉由夢(堀江由衣)

>>69
ん?番組違ってもいいのか??
71声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 13:18:02 ID:wzu3PnDz0
ガンダム00の
アレルヤ(吉野裕行)とコーラサワー(浜田賢ニ)
72声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 17:55:05 ID:BVd4/+il0
>>71
馬鹿!吉野なんかにコーラ役を任せられるか
73声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 18:01:00 ID:e/dSq1ddO
>>68
浅川のヤンチャキャラってどんなのあったっけ?
クールな役ばっかりしか思い浮かばない。
後は子役。
74声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 19:43:28 ID:YXwuykW10
Fateのキャスト大半
75声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 19:45:59 ID:EzLtL+hN0
ガンダム00の三木と中村

どう見たって、三木のほうがおっさんだろ!!
76声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 21:27:40 ID:Ga/N9TinO
>>75
中村のほうが全然おっさん声だけど。
77声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 03:57:38 ID:xHuebhGc0
三木の方がオッサンだろ
78声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 18:38:05 ID:aTYcxa5r0
『ウエストサイド物語』TBS版【DVDに収録されてるやつ】の
 リチャード・ベイマー(大塚芳忠)とジョージ・チャキリス(山寺宏一)
 
79声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 20:29:47 ID:hwiOTQ2K0
>>70
朝倉音姫(高垣彩陽)と高坂まゆき(伊藤静)

でも音姫=伊藤静だと桂ヒナギク(ハヤテのごとく!)と被るなw
80声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 20:45:17 ID:xzXdVHvgO
ドラマCD版守護月天のシャオ(國府田)とフェイ(堀江)
81声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 22:43:36 ID:meqF6CpR0
>>70
ななか堀江は前作つながりでわかるが、
茅原由夢はどうだろう?
82声の出演:名無しさん:2007/10/12(金) 16:43:09 ID:8i3voPX/0
マリみての佐藤聖(豊口めぐみ)と鳥居江利子(生天目仁美)
83声の出演:名無しさん:2007/10/16(火) 17:39:31 ID:UtZSJyYW0
リンかけのヘルガと河井
84声の出演:名無しさん:2007/10/18(木) 05:09:53 ID:tXNBrGgUO
ガンダム00のアレルヤ(吉野)とティエリア(神谷)
85声の出演:名無しさん:2007/10/19(金) 02:39:47 ID:VDHvfzzE0
種死のマリュー(三石)とアビー(根谷)

寧ろマリューは種の時からミスキャストだった
86声の出演:名無しさん:2007/10/19(金) 03:17:16 ID:oxc4Q2u90
>>85
魔乳はミサトさんのお饅頭だったし
87声の出演:名無しさん:2007/10/24(水) 14:47:49 ID:QW26JtZ50
ロミジュリの大原と松来
88声の出演:名無しさん:2007/10/24(水) 17:52:52 ID:3hZDQw6f0
プロジェクトアームズのキースレッド(速水)とキースブラック(置鮎)
89声の出演:名無しさん:2007/10/30(火) 07:58:23 ID:1VpRcmbS0
爆走兄弟レッツ&ゴーの星馬豪(池澤春菜)と佐上ジュン(西村ちなみ)
90声の出演:名無しさん:2007/11/02(金) 17:35:29 ID:TGCeFKy+0
>>70>>81
茅原由夢だとみなみけの千秋と被るw
91声の出演:名無しさん:2007/11/02(金) 18:28:01 ID:rcmP0s/C0
魔人探偵脳噛ネウロの、早乙女金融の鷲尾と社長
92声の出演:名無しさん:2007/11/03(土) 08:06:49 ID:XVF1Bwwc0
リングにかけろの高嶺菊(田中理恵)と河井貴子(金月真美)
93声の出演:名無しさん:2007/11/05(月) 00:02:57 ID:vRgXnW450
乙ボクの堀江と浅野

女装少年やらすなら浅野のほうが合ってた
94声の出演:名無しさん:2007/11/05(月) 02:05:04 ID:DYf1yS1A0
紳士同盟の桑島と堀江、諏訪部と誰か
95声の出演:名無しさん:2007/11/05(月) 06:26:33 ID:j18XEMCs0
ハヤテのごとくのヒナギク(伊藤静)とサキ(中島沙樹)
96声の出演:名無しさん:2007/11/15(木) 10:54:24 ID:uhsYNUBm0
ヒカルの碁の伊角(鈴村)と本田(櫻井)
97声の出演:名無しさん:2007/11/17(土) 21:57:19 ID:Q4f0SO4n0
>>95
サキがナギと一緒になったらヴィルヘルミナになりそうだ。
98声の出演:名無しさん:2007/11/22(木) 05:09:23 ID:avvXeJ0D0
CCさくらの月城雪兎(緒方恵美)と柊沢エリオル(佐々木望)
今から思えば、高校男子=女、小学男子=男っていうのは…
99声の出演:名無しさん:2007/11/22(木) 23:22:21 ID:qUUv6VnYO
>>98
わかるわかるww当時もの凄い違和感を感じてたわ。
後、兄が女性声優なのに弟が男性声優というのもどう考えても逆にするべきだと思うな。
100声の出演:名無しさん:2007/11/23(金) 01:04:33 ID:vpqF/W6+0
>>98
確かに。
101声の出演:名無しさん:2007/11/23(金) 01:05:56 ID:jxIfwJ2cO
シャナのヘカテー(渡辺明乃)とヴィルちゃん(伊藤静)は逆でも良かったんじゃないか?
まぁ別にどっちもしっくりくると思うが
102声の出演:名無しさん:2007/11/23(金) 01:31:01 ID:Xuo47qfe0
お前すごい勘違いをしてるな
103声の出演:名無しさん:2007/11/23(金) 02:15:11 ID:kJp3keQY0
>>101
ヘカテーは能登
104声の出演:名無しさん:2007/11/23(金) 06:40:54 ID:F2qR4XPRO
>>101
あれのどこが明乃に聞こえるんだ?
耳鼻科に池
まじで
105声の出演:名無しさん:2007/11/23(金) 07:11:27 ID:vpqF/W6+0
>>102-104
まあまあ
106声の出演:名無しさん:2007/11/23(金) 15:53:54 ID:kJp3keQY0
>>99下の行
テニプリの不二兄弟のことかーっ
107声の出演:名無しさん:2007/11/26(月) 06:10:33 ID:jUGQEvxq0
アイドルマスターゼノグラシアの
天海春香(井口裕香)と高槻やよい(小清水亜美)
108声の出演:名無しさん:2007/11/27(火) 08:22:17 ID:+VIxdLdP0
今さらだがARIAのアリスと主人公の通信相手
広橋アリスはいつまで経っても慣れない
109声の出演:名無しさん:2007/11/27(火) 08:35:26 ID:7HxYn7Fj0
>>108
広橋はないけど水橋はもっとない。
サトジュンは同じ声優しか使わないからどうしても無理が出る。
110声の出演:名無しさん:2007/11/29(木) 23:33:06 ID:mRK8fj2N0
>>108-109
同じサトジュンでスケッチブックの
春日野先生(広橋涼)と梶原弟(大原さやか)も逆でもいいかも
広橋のショタ声も聞いてみたいが、春日野=大原だとぱにぽにの五十嵐先生と被るかw

スレ違いだがスケッチブックの監督はサトジュンなのに千和が出ないのは意外?
あとARIAのアイ役の水橋はCDドラマでは主人公の灯里だったそうな。
111声の出演:名無しさん:2007/12/01(土) 13:13:41 ID:IbsfiEcv0
DC無印の朝倉音夢(野川さくら)と芳野さくら(田村ゆかり)
アニメ化された際はそう思ったが、それだとCCさくら(木之本桜=丹下桜)と同じパターンw
正直のさくも違和感あったろうな・・・自分の名前よばなならんから
112声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 22:37:35 ID:Sjvo0iIo0
灼眼のシャナより
シャナ(釘宮理恵)と吉田さん(川澄綾子)を逆に
川澄さんのツンデレ演技を聞いてみたい
113声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 01:32:31 ID:Uygh7Y8N0
>>112
何の実験だwww
それだとシャナと怪物王女の姫が被るわwwwwww
114声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 23:37:47 ID:lbMcT6Xh0
>>16すんごく亀で悪いが
種死のホーク姉妹の中の人が逆だったら
ルナの方が優遇されていたと思う
115声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 23:51:29 ID:85XT9ScJ0
>>114
ぶっちゃけ関係無いと思うが
116声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 14:25:27 ID:7dtZEWbP0
>>98
佐々木望の声が劣化していなければ雪兎には適役だったろうな。
117声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 15:02:17 ID:BhFuzTU7O
ギアスのルルーシュとスザク。福山はスザクみたいな高い声
櫻井はルルみたいな低い声が本来は得意なのに
118声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 18:07:23 ID:7dtZEWbP0
>>117
盗作事件が影響したのじゃね。
119声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 21:09:31 ID:QCobCzkeO
>>82
それだと能登のお姉様がなばになるので却下
120声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 05:31:41 ID:kkBcz9bh0
>>117
ゼロも本来は一人称俺なのに僕キャラだったスザクも仮面被った偽者の自分だからなあ
その点で違和感を感じることを狙ったキャスティングだろうからわざとだろう
121声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 13:23:22 ID:d6xSx8BdO
るろうに剣心の比古(池田秀一)と斎藤(鈴置洋孝)。
やって来た役割からしたら
逆じゃなかったか? て当時は思ってた。
今はなんの違和感もなく聞けるけど。
122声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 13:49:27 ID:Vaxr7EAo0
『シンシティ』のロアーク枢機卿(大塚芳忠)とロアーク上院議員(若本規夫)
 大塚芳忠が兄で若本規夫が弟てw
123声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 14:47:41 ID:c3Fy/AP50
>>120
それでもルルーシュ役は無理なく低音を出せる人がよかった。
124声の出演:名無しさん:2008/01/02(水) 22:54:25 ID:x/cazuEL0
プリごろ太のプリリン(川上とも子)とごろ太(工藤晴香)
125声の出演:名無しさん:2008/01/03(木) 18:52:15 ID:FRP+qGWy0
さんざん既出だけど、ギアスのルルーシュとスザク
>>120の言い分も納得なんだけど、でもルルーシュに福山はないわ…
かといって福山のスザクで、彼の不安定な感じが出るかどうかは微妙だけど
126声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 22:15:05 ID:7MZZY7d30
クラナド
中村を緑川
127声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 23:24:48 ID:Gh762rEoO
>>112 ゼロの使い魔のゲーム第2作でルイズとアンリエッタが入れ代わるストーリーがあるから、ツンデレ演技が聞ける・・・
128声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 23:59:21 ID:mJiBUwvI0
スレの趣旨とはズレてしまうけど
C.C.さくらで小狼とケロちゃんの中の人が入れ替わる話で
キャラ声とか聞いててまったく違和感なかったのを覚えてる。
129声の出演:名無しさん:2008/01/22(火) 22:17:57 ID:CXkvcc6I0
絶望先生の糸色倫(矢島晶子)と大草麻菜実(井上喜久子)
逆の方が十分ネタになったのに…
絶望した!本編と逆の方が丁度いいキャスティングに絶望した!
130声の出演:名無しさん:2008/01/23(水) 14:18:36 ID:4yi5RbR80
子安と置鮎で

星矢のサガとラダマンティス
キャプ翼の片桐と日向

子安の方が年上の役でもいいような
131声の出演:名無しさん:2008/01/23(水) 14:43:27 ID:Y92GTkGo0
>>385
あの場合、脇役の松来が目立った方がうさいって
どちらかといえばw
それだと空気が読めない声優スレで書かれちゃう
132声の出演:名無しさん:2008/01/23(水) 17:06:06 ID:CbiGeQTn0
>>130
激しく同意。
子安が置鮎より年下の役やると違和感がある。
133声の出演:名無しさん:2008/01/31(木) 23:57:21 ID:cE4lEwj/0
マリみての築山三奈子(甲斐田裕子)と支倉令(伊藤静)

伊藤静が無理して低音ボイスを出してるのが痛々しかった
134声の出演:名無しさん:2008/02/02(土) 14:03:29 ID:PUpRU20t0
宮野がアレルヤで
吉野がティエリアで
神谷が刹那
135声の出演:名無しさん:2008/02/02(土) 15:08:17 ID:qER0dqFq0
>>134
あえて逆を狙ってロックオンを小西克幸、ヨハンを三木眞一郎にしてもよかったと思う。
声優とキャラの年齢の関係ではこちらの方がいいし。
136声の出演:名無しさん:2008/02/02(土) 19:12:29 ID:uRS2d0je0
ゼロの使い魔のシエスタ(堀江由衣)とアンリエッタ(川澄綾子)
シャナを意識したキャスティングなら川澄をライバルヒロインにしてほしかった
137声の出演:名無しさん:2008/02/07(木) 23:40:05 ID:FZOTwYz20
ぱにぽにの片桐姫子(折笠富美子)と上原都(堀江由衣)
138声の出演:名無しさん:2008/02/07(木) 23:49:47 ID:kQ8QNtK60
いや、マホーはあれでいいし、眼鏡のムキーってキャラは堀江がちょうどよかった
139声の出演:名無しさん:2008/02/07(木) 23:57:37 ID:bj4ZAbfy0
面接官「経歴書には田中理恵さんのファンとありますが?」
>137 「はい。りえりえファンです。」
面接官「田中理恵さんとは誰ですか?」
>137 「声優です。」
面接官「なるほど。ファンとしてこれまでどんな活動をしてきましたか?」
>137 「いいえ、特に何も。」
面接官「え?ファンなんですよね?なのに何もしてないのですか?」
>137 「TVでりえりえが出演するアニメは見ました。」
面接官「他には?」
>137 「ネットで落書きしたりダウンロードした画像に萌えてました。」
面接官「は?ファンって支援者ですよね?普通はファンクラブなんかに加入して応援するものじゃないのですか?」
>137 「無職なので金がなく、FCには加入してません。主に引きこもってネット上で活動していました。」
面接官「(うわぁ・・・)ごほん。それではその活動を通じて何か得るものがありましたか?」
>137 「はい。ネットやP2P(Winny)を通じてたくさんの画像と音源データが集まりました。」
面接官「いや、問題視されてるWinnyは使っちゃだめでしょ?それ以前に著作権侵害は犯罪ですよね?」
>137 「え、でも知人もWinny使ってますよ。」
面接官「いや、知り合いがどうとかいう問題じゃなくてですね・・・」
>137 「買えば数千円するCDやDVDが無料で手に入るんです!」
面接官「ふざけないでください。やっぱり泥棒じゃないですか。だいたい・・・」
>137 「大丈夫です!アップロードしなければ逮捕はされません!○○氏が言ってました。」
面接官「あいにく過去に公衆送信権の侵害で逮捕された人がいます。」
>137 「・・・」
面接官「・・・」
>137 「り、りえりえ、も、萌え〜♪(現実逃避)」
面接官「おーい誰か、こいつを捨てて来てくれ。」
140声の出演:名無しさん:2008/02/08(金) 00:15:47 ID:bY1ga9sI0
       ____.____    | 
     |        |        |   |  田中理恵?何のことだ??死ね基地外
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( #・∀・).|   |
     |        |と   へつ.  │ 
        ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ⌒)?て .|  
                      ̄γ  .| ドカッ!!
                   
                     \\
                     \\\
                     \ \ \
                     >>139
141声の出演:名無しさん:2008/02/08(金) 00:41:39 ID:X82btycj0
ガンダムXのガロード(高木渉)と、なんとか兄弟の弟(佐々木望)

あのおっさん声で少年主人公ってのに最後まで馴染めなかった
142声の出演:名無しさん:2008/02/08(金) 00:58:34 ID:h77Os0eQ0
あの生き物として逞しいガロードは高木くらい汚くてもバイタリティのありそうな声じゃないと嘘だろ
少年顔におっさん声だからとにかく生理的に駄目ってのもわかるけど
143声の出演:名無しさん:2008/02/08(金) 11:44:39 ID:fOb4OmEl0
ドラゴノーツの平野と水樹だろ
144声の出演:名無しさん:2008/02/08(金) 12:14:02 ID:R2Zn+9u30
ケータイ少女の石田彰と鈴木千尋

主人公が親父声の石田で、オタクでお調子者の主人公の友人が鈴木ってのは
どう考えても変だ!!
http://www.ktai-s.net/chara/index.html
145声の出演:名無しさん:2008/02/08(金) 15:32:03 ID:fQru1MMCO
スレイヤーズのリナ(林原)とシルフイール(冬馬)
146声の出演:名無しさん:2008/02/09(土) 14:29:15 ID:GGztrFPL0
ウェディングピーチのようすけ(うえだゆうじ)とイグニス(関智一)
147声の出演:名無しさん:2008/02/11(月) 21:56:52 ID:fyrJMAfsO
いちご100%の真中(鈴村)と外村(うえだ)は逆にしたらかなりハマりそう
148声の出演:名無しさん:2008/02/11(月) 22:06:56 ID:LUOPeVAOO
>>145
最近見直してるんだけどリナ確かに違和感ある気がしなくもないな
149声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 13:21:37 ID:KfW19OkU0
>>143
残酷だな。
水樹が爆乳キャラなんかやったら、貧がいいとか今までさんざん自己暗示をかけてきた水樹厨が泣くぜ。
150声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 16:39:16 ID:LNvzDhkt0
絶望先生のカエレとDV少女
151声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 17:40:34 ID:IKkAYg1RO
>148
スーファミ版スレイヤーズのCMはリナを冬馬さんがやっててイメージにぴったりだったんだが
152声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 23:05:07 ID:hOWrsD8r0
Dグレの神田とラビ。
神田が鈴村でラビが桜井のがいい。
153声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 18:34:26 ID:720WgliD0
キミキスの田中理恵と川澄綾子

田中理恵は、生徒にしてはおばさん臭いし
川澄綾子は、先生にしては少女っぽい。
154声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:43:26 ID:6GkvoBSu0
ガンダムSEEDのムゥ(子安武人)とクルーゼ(関俊彦)は逆でもよかったかも
155声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:48:04 ID:Bu/I9qC10
同意するけど、「逆でもよかった」レベルはこのスレのテーマじゃないな
156声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 12:47:47 ID:yXwYZ/IvO
のだめカンタービレの関智一と川田伸司
最後まで関千秋のがなりツッコミには慣れなかった
157声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 20:11:03 ID:ZDfuwVTg0
マジカノの野川さくらと中原麻衣
中原の妹キャラはいまいちピンとこなかった
兄のために暴走する妹役と言ったら野川の方が適任だと思う
158声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 02:07:19 ID:9G7HIikf0
のだめカンタービレの三善征子(三石琴乃)と江藤かおり(平松晶子)
159声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 08:42:37 ID:J9MDu9RW0
だぁ!だぁ!だぁ!のドリアン(望月久代)とグアバ(長沢美樹)
もっちーは、ロリキャラなら文句無いけど年上キャラは声が幼すぎて合ってない
160声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 09:17:00 ID:LzEpZL5WO
ギアスのルルとスザク、ルルが櫻井でスザクが福山のほうが良かった
161声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 09:56:51 ID:hzV+A0daO
エリア88

風間真(子安)
神崎悟(緑川)

逆だろうと
162声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 10:08:10 ID:yEDjctX9O
エイジのテイルとメイル
163声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:06:44 ID:T8NwdB9oO
シスプリの亞里亞は水樹より田中理恵。

水樹だとキャラクターソングが歌えないからイメージが崩れる
164声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:17:06 ID:hk8PPOor0
>>163
しかし田中に亞里亞は・・・。
165声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:19:40 ID:hk8PPOor0
つーかそもそもスレ違いだろw
166声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:22:34 ID:QcoAN+kpO
ノリとなだぎ
167声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 02:14:34 ID:Ic8vllEw0
>>157
それだとますます野川アンチが湧くなw
実はマジカノが中原のヤンデレ路線の原点らしいが
168声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 15:05:57 ID:Ic8vllEw0
ドラゴンボール
桃白白(大塚周夫)とピッコロ大魔王(青野武)
放映当時はそう思ったけど、結局は代表作と言えるほどのハマリ役となった<ピッコロ大魔王

GS美神
ドクターカオス(千葉繁)と見鬼くん(青野武)
これはほんまに逆の方が良かった
169声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:55 ID:b9JVCPtf0
>>168
カオスは千葉さんでよかったと思うけど
青野さんだとちょっと上品なジェントルマンになっちゃう
170声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 22:31:20 ID:O36prKdm0
プリキュアMHの雪城ほのか(ゆかな)と九条ひかり(田中理恵)
171声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 03:59:53 ID:8Sjz1RNd0
>>156
同意だけど川田の主役は無理だろうな。
172声の出演:名無しさん:2008/03/27(木) 23:42:31 ID:p1yxKwda0
ガンダムOOのルイス(斎藤千和)とネーナ(釘宮理恵)
173声の出演:名無しさん:2008/03/29(土) 09:26:12 ID:p6ULzXLF0
>>171
んじゃ
千秋→松風
嶺→関
黒木→川田

こうしてほしかったな


あとのだめ役も、川澄がやるぐらいだったら脇の小林か生天目か川上がやったほうがマシだっただろうな
174声の出演:名無しさん:2008/03/29(土) 13:54:33 ID:o/6ERFNm0
>>173
のだめ=能登はどーよ?
175声の出演:名無しさん:2008/03/30(日) 04:28:38 ID:5XIohYV70
>>173
それ最高だな、千秋は松風が良かった。関智も峰タイプだし。
176声の出演:名無しさん:2008/04/10(木) 09:31:22 ID:lUUBYYjh0
>>174
それは無い
177声の出演:名無しさん:2008/04/14(月) 01:30:02 ID:ME0LOKPu0
もえがく5の主人公月島もえ(芳村れいな)とめがみさま(平野綾)
178声の出演:名無しさん:2008/04/25(金) 14:26:55 ID:bPaLnvVc0
ひだまりスケッチの宮子(水橋かおり)と紗英(新谷良子)
ボケとツッコミが反対のような
179声の出演:名無しさん:2008/04/25(金) 14:43:08 ID:V5dOLYESO
>>178
それは無いな

つか、ひだまりは強烈なボケがいるせいで
ツッコミに回らざるをえないけど
本質的には全員ボケってのが良いと思うんだが
180声の出演:名無しさん:2008/04/30(水) 16:06:42 ID:pL3BDiAp0
こはるびよりの萩原香苗(井口裕香)と井原歩美(柚木涼香)

後輩の井口に母親やらすよりは、先輩の柚木が母親やったほうが違和感ないように思う
181声の出演:名無しさん:2008/04/30(水) 19:17:31 ID:DjdbuqAFO
ルルーシュ(福山潤)とスザク(櫻井孝宏)
182声の出演:名無しさん:2008/05/01(木) 11:59:54 ID:qK5/NYKYO
>>181
おぉ〜同じ考えの人が居た!!1期の頃から思ってたけど
ルルーシュが櫻井孝宏でスザクが福山潤だろって
でもまぁもう聞きなれて定着がついたけどねwww
183声の出演:名無しさん:2008/05/01(木) 15:30:54 ID:/tIUMHFiO
>>181
>>182
自分も同じ事考えてたw
184声の出演:名無しさん:2008/05/01(木) 15:59:41 ID:WIk2KDni0
>>180アフォかw
本編でも母・香苗=柚木 娘・歩美=井口
になってるぞ!それに誤字訂正
井原歩美 ×→萩原歩美 ○
公式HPまで逝ってこい/~
185声の出演:名無しさん:2008/05/02(金) 11:25:55 ID:jcXEH0DY0
プリンセスプリンセスの坂本様の姉(小林ゆう)と妹(渡辺明乃)
186声の出演:名無しさん:2008/05/03(土) 18:20:11 ID:Z4CV+cCS0
初代遊戯王の城之内と本田
187声の出演:名無しさん:2008/05/05(月) 11:54:00 ID:d7cRbaXwO
隠の王の釘宮と藤村
あまつきの朴と井上麻
188声の出演:名無しさん:2008/05/05(月) 16:42:00 ID:RsQ9L1170
エアマスターのユウとみちる
189声の出演:名無しさん:2008/05/07(水) 12:45:54 ID:p/D94Wcf0
>>185
あと坂本の母(新谷良子)と幼少期のさやか(かないみか)も逆のほうが良かったな
坂本母が年より大幅に若く見える設定とはいえ新谷の母親役は違和感あったよ・・・
190声の出演:名無しさん:2008/05/08(木) 06:14:23 ID:2TxpbjkqO
今期ならS・Aの明と光、ヴァンパイア騎士の零と柩

ギアスのカレンとニーナ
リリカルなのはのなのはとフェイト
シャイニングフォース・イクサのシリルとリームシアン

なのははシャッフルアフレコで良いと思った
イクサのキャストは全体的に酷すぎた
191声の出演:名無しさん:2008/05/24(土) 22:34:22 ID:6Tsij7bzO
初代キャプ翼の次藤と早田
どう考えても、あの次藤の巨体に堀川はないわ
あと早田にしても、最初聞いた時は他の声優が間違えて早田の台詞喋ったのかと思った
192声の出演:名無しさん:2008/05/24(土) 23:35:11 ID:V6+YOvGg0
既出だけど
スクールランブルの塚本天満(小清水亜美)と沢近愛理(堀江由衣)
後に小清水がツンデレや気性の激しいキャラなど幅広くこなしているが、堀江は役の幅があまり広がっていない。
1期の主題歌は堀江が歌ってたんだし、マジ逆の方が良かったんじゃない?
制作スタッフはこの2人を見る目が無かったね。
193声の出演:名無しさん:2008/06/11(水) 00:31:32 ID:rxZuOGKJ0
恐竜大戦争アイゼンボーグの黒沢一平(兼本新吾)と鳥居博士(水鳥鉄夫)
194声の出演:名無しさん:2008/06/15(日) 11:47:49 ID:6LXHk47l0
OOのマリナ(恒松あゆみ)と絹江(遠藤綾)
195声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 17:59:54 ID:bugIecXA0
>>168
ドラゴンボール逆なのが多いと思う。
アニメ化が早かったから後先考えず、いい声優(失礼)から先に使っちゃってる感じ。

天津飯とピッコロ
(鈴置の方が強そうな声)

ヤムチャとベジータ
(後々ベジータの方が重要キャラになるので人気声優の古谷がやるべきのような)

も逆でよかった
結局今の方が慣れで馴染んでるけど。
196声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 20:04:05 ID:2GWSAaEO0
>>194
入れ替えてもたいして変わらなくね?
197声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 22:38:42 ID:YSuIRdq3O
>>195 前者は分かるけど、後者は同意しかねるな
古谷はやっぱ善人キャラが似合う。ベジータも元は悪役だった訳だし
198声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 23:03:47 ID:2TBYWuu70
古谷さんの声は温かみがあってヤムチャを生かすし
ベジータは堀川さんのほうがナイーブな王子ぽい雰囲気があっていいと思う

前者もなあ
堅物ぽさと若造ぽさ
そのままのほうがしっくりくる
199声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 23:10:20 ID:sd2D3L210
声優の格もたいして違わない
200声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 01:24:56 ID:HRNUbUOQ0
>>37で出てるが
ウテナとアンシーは他の役柄を見る限り
確かに逆の方が合いそうだな
201声の出演:名無しさん:2008/06/20(金) 14:55:54 ID:zRKJI/oL0
>>200
それやったら今の川上とも子は居ないぞ。
あと>>192のように逆だったら、小清水は更に早く開花したかもしれんな。
堀江は変化無さそうだが・・・
202声の出演:名無しさん:2008/06/20(金) 17:26:24 ID:8XqZU2xI0
ていうかウテナとアンシーはまってて逆が合うと思えないんだけど
203声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 23:08:15 ID:SuzU90Wr0
ヘタリアのイタリアと日本
204声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 23:15:44 ID:mYaEzdkj0
>>203
声あててんの聞いたの?
205声の出演:名無しさん:2008/06/29(日) 17:41:31 ID:480fM29X0
クルルとドロロ
206声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 22:26:45 ID:jODx2J0J0
バンブーの石田と阪口
207声の出演:名無しさん:2008/07/10(木) 20:40:12 ID:Fzg+YwnBO
>>205
お前、草尾と子安の声知ってて言ってんのか?
208声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 00:11:08 ID:jm2w+Rbq0
>>207
どっちでも有りじゃない?
草尾もギアスのマオみたいなサイコな役も出来るし
子安は渋い声で忍者キャラでも合いそうだし
209声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 00:17:38 ID:MLvZ6mo80
聞いてみたくはあるような・・・。
210声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 10:14:51 ID:se4Imz3R0
クイズマジックアカデミーのルキア(桑島法子)とアメリア(たかはし智秋)

桑島が先生役やったほうがいい。
211声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 11:32:58 ID:QvFT5GDfO
>>195
耳腐ってるんじゃない?己の好きな声優を好きなキャラにあてただけだろ。
212声の出演:名無しさん:2008/07/12(土) 16:49:37 ID:6e6MT78EO
逆かどうかはともかく天津飯は出てきた時は最強のライバルだったからな…悟空にも勝ってるし
…まさかあんな…
213声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 00:52:41 ID:N5k4Unlf0
キャラには声合ってるだろ
214声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 07:16:23 ID:1X//IoKv0
TOAのナタリア(根谷美智子)とリグレット(伊藤美紀)

10代少女役なら伊藤さんの方が無理がない
215声の出演:名無しさん:2008/07/22(火) 15:16:56 ID:cR0xnspp0
>>210
たかはしのほうが少女らしい声だよな
それに檜山や子安よりも年上の役は無理ありすぎだよホント
216声の出演:名無しさん:2008/07/22(火) 17:37:38 ID:rKEpIE+10
>>215
自演乙
たかはしの方がオバサン声
21754:2008/07/22(火) 18:51:42 ID:sz+iV4uw0
あとヤンヤン(大原さやか)とミランダ先生(石塚さより)はどうよ?
大原は金髪でグラマーな姉キャラが多いし。
石塚は女子高生や子供役が多い。

でも大原キャラは姉キャラばっかりだからヤンヤンは唯一のロリキャラってところかな。
218声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 17:02:17 ID:JjEh5/dP0
>>216
桑島の少女声のほうがヤバイよ
特に声低い時なんか何これ状態
219声の出演:名無しさん:2008/07/26(土) 21:27:03 ID:REZWXlkh0
銀魂のマダオ(立木文彦)と全蔵(藤原啓治)
220声の出演:名無しさん:2008/08/09(土) 07:25:25 ID:IXAtY4Gb0
マダオのあの情けなさは立木でないと出せない
221声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 18:40:41 ID:JtpGtVuUO
ひぐらしの魅音・詩音(雪野五月)と知恵留美子(折笠富美子)


知恵先生の声を月姫に合わせたってのはわかるけどどう聴いても魅音・詩音がオバサン声に聴こえて圭一やレナの一つ上とは思えん。それに知恵先生は大人の割に声が若いから逆のがいいと思う
222声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 21:15:14 ID:93KPdy4LO
223声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 05:47:50 ID:kteqmi7tO
>>221
みおんはかごめの声と全く同じだから違和感あんまりないなぁ
しおんは確かに違和感ある
224声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 10:02:33 ID:Dzv88smT0
スカルマンの間宮霧子(川澄綾子)と黒潮真耶(折笠富美子)
225声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 12:05:11 ID:XnpPZHHzO
313系2000番台(静岡地区)と313系5000番台(名古屋地区)
226声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 14:03:33 ID:K9Ph0UC10
犬夜叉の
かごめ(雪野五月)と桔梗(日高のり子)

CLANNADの
藤林杏(広橋涼)と藤林椋(神田朱未)

コードギアスの
ルルーシュ(福山潤)とスザク(櫻井孝宏)
227声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 17:14:37 ID:nX8Hxd1g0
絶対可憐チルドレンの皆本光一(中村悠一)と兵部京介(遊佐浩二)
228声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 12:08:54 ID:z2hNGJsdO
>>45
同意
229声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 12:19:57 ID:0buTz+EE0
>>227
や、今のままの方がいいだろ。
230声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 23:07:27 ID:c2zzfVKoO
FFACのエアリス(坂本真綾)とユフィ(かかずゆみ)
231声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 20:28:08 ID:+iDlrIev0
ガンソードのウェンディ(桑島法子)とファサリナ(倉田雅世)
声質からして桑島は大人の女性の方が合うし、倉田は少女役の方が向いてる。
232声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 16:11:13 ID:GtUQANG80
古い作品だがドラマCD版モンスターメーカーのタムローン(佐々木望)とエルサイス(関俊彦)
当時の佐々木の澄んだ声なら飄々としたタムローンよりも美形キャラのエルサイスをやった方が良かっただろうし
関俊はエルサイスのキャラを崩壊させるぐらいなら当時十八番だったタイプのタムローンをやった方が良かった
233声の出演:名無しさん:2008/10/06(月) 18:19:19 ID:U9Tk+RvG0
昔の佐々木望って澄んだ声ていうかうるさいよね
トーンが高いとかいうことじゃなく
234声の出演:名無しさん:2008/10/07(火) 14:25:56 ID:RVAicFeF0
>>192
キングは人気なキャラを堀江にしたかっただけでしょ
235声の出演:名無しさん:2008/10/07(火) 14:58:17 ID:c+WpQ8w00
>>234
合ってるかどうかは別問題だし、スタッフ=キングに見る目があるようでなかったのは確か。
236声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 00:29:21 ID:QKI9M/iWO
ひぐらしの富竹と赤坂
237声の出演:名無しさん:2008/10/22(水) 15:29:37 ID:8a6RUXVk0
シャッフルの時雨亜沙(伊藤美紀)と時雨亜麻(YURIA)

伊藤美紀のほうが声質として母親やったほうがいいと思う
238声の出演:名無しさん:2008/10/22(水) 16:36:18 ID:iySgQs760
>>237
全くだがあれはああだから良いとも言えると思う・・・。
239声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 12:59:44 ID:BjKGZTBK0
発表されたばかりだが
劇場版ゲゲゲの鬼太郎日本爆裂のゲストヒロイン華の弟(藤田淑子)と祖母(江森浩子)
実年齢はもちろん芸歴からして逆が良いかと
240声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 13:29:25 ID:lRe85cU00
専業声優にそんなもの関係ないだろ
241声の出演:名無しさん:2008/12/05(金) 14:52:00 ID:pql28jSK0
かんなぎの響大鉄(星野貴紀)と涼城怜悧(三宅健太)

まあ逆でもいいレベルだが
242声の出演:名無しさん:2008/12/12(金) 03:44:14 ID:14itt2fm0
・クイズマジックアカデミーのルキア(桑島法子)とライラ(中原麻衣)
・少女革命ウテナの千唾馬宮(川村万梨阿)と千唾時子(日高のり子)
243声の出演:名無しさん:2008/12/21(日) 03:38:54 ID:qGvCsTqV0
シャイニングフォースイクサのアミタリリとファークリン
気の強い魔法少女:水樹奈々
そのお付きのヘタレ少年:田村ゆかり
というキャスティングだが、逆の方が合ってると思う
244声の出演:名無しさん:2008/12/25(木) 12:07:22 ID:5h0Ws2Gv0
まだ始まってないけど
うみねこの戦人(小野)と譲治(鈴村)、真里亞(堀江)と紗音(釘宮)
245声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 09:00:40 ID:Axt23Pcl0
ヒャッコの虎子(折笠)と歩巳(平野)
246声の出演:名無しさん:2008/12/29(月) 07:19:53 ID:pRsKFTbn0
無敵超人ザンボット3の神江宇宙太(森功至)と香月真吾(森功至)

一時、古川さんが宇宙太役を代役で演じてたけど、初めから
逆でやったほうがよかった気がする。

>>244
これもまだ始まってはないけど、『RIDEBACK』の上村しょう子(豊口めぐみ)と
依田恵(小林沙苗)は逆のほうががいいかなと思う。
247246:2008/12/29(月) 07:22:21 ID:pRsKFTbn0
>神江宇宙太(森功至)と香月真吾(森功至)
香月真吾(古川登志夫)の間違えでした。スマソorz
248声の出演:名無しさん:2009/01/09(金) 12:10:08 ID:RLcYZFVK0
>>246>>247
あれはあのままで良かったと思う。
宇宙太=森と香月=古川のキャラが、ガンダムでガルマやカイに受け継がれてるし。
宇宙太とガルマ:優等生タイプだが仲間(勝平orシャア)に割を食われる
香月とカイ:主人公(勝平orアムロ)のひねた仲間
249声の出演:名無しさん:2009/01/09(金) 14:27:39 ID:z8pib7nlO
まだ始まってないけど、
キュアパイン(中川亜紀子)とキュアベリー(喜多村英梨)
250声の出演:名無しさん:2009/01/10(土) 09:02:59 ID:Km3rhWeCO
マリみての祐巳(植田佳奈)と瞳子(釘宮理恵)
251声の出演:名無しさん:2009/01/10(土) 13:26:00 ID:OpYeJTyj0
ハイスクール奇面組の天野邪子(井上瑤)と河川一平(三田ゆう子)
252声の出演:名無しさん:2009/01/13(火) 03:07:09 ID:QuMAn5EE0
>>251同番組で
伊狩増代(勝生真砂子)と天野邪子(井上瑤)
レコアさんの教え子がセイラさんなんて…
253声の出演:名無しさん:2009/01/13(火) 18:37:55 ID:g+HI+BJpO
FF4のセシル(しづまとかいう人)とギルバート(堀川りょう)
逆にしなくてもいいけど、堀川さんにギルバートは勿体なく、演技微妙な新人に主役ってのが違和感あった
254声の出演:名無しさん:2009/02/01(日) 00:21:33 ID:KibAO3EH0
255声の出演:名無しさん:2009/02/02(月) 23:06:12 ID:GSsiwSGb0
真ゲの號(関智一)とネオゲの號(櫻井孝宏)
正直これはどちらも合ってなかったが
キャラ的に逆だったら嵌ってたんじゃないかと思う
256声の出演:名無しさん:2009/02/17(火) 18:17:09 ID:vov8jSXg0
フレッシュプリキュアのパイン(中川亜希子)とミユキ(飯塚雅弓)
257声の出演:名無しさん:2009/02/17(火) 23:53:29 ID:Qi3zxhx10
>>252
いやいやその考え方はおかしいだろ
レコアさんの息子がガトーさんでも何ら驚くことはない
258声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 10:52:58 ID:wYVhUPa20
浦安鉄筋家族の十三階段べム(石井康嗣)と編集長(チョー)

十三階段やらすならチョーのほうが雰囲気的に合ってた
259声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 17:42:49 ID:Prtq6G310
今日の鬼太郎の猫又(島田敏)と猫ショウ(櫻井孝宏)
260声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 01:44:22 ID:2pRaPuKiO
ホワイトアルバムの平野と水樹。
261声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 16:24:10 ID:9nl3XmpB0
>>256
飯塚、パインどころか合うキャラいなくね
主人公にしてもうるさくなるし女児向けはアニメ声受けないし
あと中川亜「紀」子な
262声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 00:18:00 ID:CyJ83Lqz0
>>141
>>143
>>181
確かに逆の方が合いそう
263声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 08:17:56 ID:4eyuXrBT0
んなこたない
264声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 04:21:51 ID:OpvUjsXN0
パライエッタ(小清水亜美)とアルティ(豊口めぐみ)
265声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 09:31:38 ID:XQL9w093O
ゆびさきミルクティーの水面(田村ゆかり)と左(能登麻美子)
266264:2009/03/25(水) 10:39:50 ID:OpvUjsXN0
*訂正
シムーンのパライエッタ(小清水亜美)とアルティ(豊口めぐみ)

作品名を書き忘れてたorz
267声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 10:48:53 ID:Ar54hjKlO
隠の王の帳先生(浪川大輔)と虹一(日野聡)
浪川は少年声はいいけど青年声はつらい
日野は少年声もできるけど青年声が適正
268声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 17:51:45 ID:1GVnpQs1O
キン肉マン王位争奪編のバッファローマンとマンモスマン

キン肉マン二世のウォーズマンとキン骨マン
269声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:10 ID:6Ivotpel0
ゲットバッカーズの花月(保志総一朗)とマクベス(斎賀みつき)
花月は女顔だから、中性的なキャラクターは斎賀さんのはまり役だし。
保志も放送当時はショタキャラが多かったからマクベスも難なく演じられたと思う。
270声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 23:43:34 ID:EwZ3dhh40
斎賀は女っぽいのより男っぽいキャラのが向いてる
271声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 01:32:28 ID:bQzidT8d0
海物語のマリン(阿澄佳奈)とウリン(堀江由衣)

姉キャラやらすなら堀江由衣のほうがいいような気がする
あすみんは、性格がどうであれ妹系やらせたほうがいい
272声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 22:30:39 ID:nx1gTNkcO
昔関俊:デュオ、子安:ゼクスのイメージしかなかったからSEED放映前は逆がいいと思った
当時はビーダマン爆外伝の黒ボン(クールキャラでCV関俊)とモミテボン(ギャグキャラでCV子安)のことは覚えていなかったが
273声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 09:18:44 ID:aLuZ3klM0
クイズマジックアカデミーのセリオス(子安武人)とフランシス(笹沼晃)

子安に生徒役は老けてて合わなさ過ぎる。役柄てきにもフランシスの笹沼と
入れ替わったほうが様になる。
274声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 13:50:57 ID:IRbLJ0EG0
>>273
同意。セリオス声老けすぎ
275声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:58:24 ID:nB8fBsbD0
ワンピースでカポネ(龍田直樹)とレイリー(園部啓一)
海賊王の右腕と言われている超重要人物に使いまわしwww
276声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:28:35 ID:9DBXoigI0
ケメコデラックス!のイズミ(高橋美佳子)と早ちゃん(釘宮理恵)

たまには釘さんに正統派ヒロインをやらせてやってください…
277声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 00:38:57 ID:9hBeLdeY0
デビルマンレディーの坂沢とアルゴス
ストーリー中盤までの重要キャラが第1話の敵ビーストの使い回しで
劇中最弱クラスのビースト一体のために大塚芳忠を使ったっていうのが腑に落ちない
278声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 14:41:43 ID:LL90FHkA0
タイタニアのアジュマーン(三宅健太)とラドモーズ(大川透)
279声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 12:02:08 ID:E28dk4YaO
無敵看板娘
小清水にスクランのイメージがあるので主人公かな…と。ナバは絶対ライバル役だろ。
280声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 13:32:27 ID:dG5Q8f1lO
赤ちゃんと僕の拓也(山口勝平)と藤井(結城比呂)
年相応な小学生に勝平はちょっと老けすぎ
逆に勝平と並んでるのに年の割に大人っぽいキャラが結城なのは微妙
281声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 13:47:36 ID:s4+iyuYp0
声だけなんだから関係ないだろ
普通にはまってるよ
282声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 09:41:08 ID:fXs7P8k60
実写『忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ』のハットリくん(熊倉一雄)とジッポウくん(丸山裕子)

逆じゃないかと
283声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 18:57:15 ID:lAYF+HLZ0
コードギアスのCC(ゆかな)とカレン(小清水亜美)

小清水カレン(特に戦闘時)ってなんかどっかのレディースみたいでヤダ
284声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 20:46:05 ID:u7jRcgKA0
ワンピースのルフィの父(柴田秀勝)と祖父(中博史)
285声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 21:29:22 ID:04yjZKpD0
外ドラ『謎の円盤UFO』のカーリン大尉(田中信夫)とブラッドレイ大尉(青野武)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9475/member9.html
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9475/member10.html

ブラッドレイ大尉は黒人キャラなんだから田中信夫にやらせりゃいいのにとオモタ
286声の出演:名無しさん:2009/05/24(日) 01:50:56 ID:Uqe1UH2n0
堀江由衣のキャラって同じアニメで別キャラと逆の配役がいいのが多いよな
スクラン、うみものがたり、うみねこect...
287声の出演:名無しさん:2009/05/24(日) 16:43:58 ID:B6xrpcrn0
>>286
確かに多いな
そこの3つは、特にそう思う
288声の出演:名無しさん:2009/05/26(火) 05:52:04 ID:9y4Kd1TC0
>>267
同意。浪川の声の下限ギリギリで聞き辛い。
289声の出演:名無しさん:2009/05/27(水) 18:22:00 ID:P6lOWNQrO
バレスタ2ndの、福山と斎賀のキャラ。
あの高さを出さにゃならんのは無理ありすぎるだろ。
290声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 04:24:41 ID:RgbXxtLt0
灼眼のシャナUのメア(小林沙苗)とフィレス(井上麻里奈)

小林沙苗に大人キャラやらせた方がよかった気がする
291声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 23:11:22 ID:m/km64wj0
セイラとキシリア
292声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 13:24:11 ID:pdQGJd7H0
平成天才バカボンのバカボン(林原めぐみ)とハジメ(坂本千夏)

林原は最初、ハジメ役のオーディションを受けたんだけどね。
どうせ前作と変えるなら、後に声がハスキーになった坂本の方が合ってたと思う。
293声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 15:56:51 ID:2/fNV0ov0
うみものがたりのマリン(阿澄佳奈)とウリン(堀江由衣)

やっぱ逆にすべきだったと思う
294声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 01:43:15 ID:J1W0Vu4qO
今更ながらワンピ七武海

ドフラ(田中秀幸)→堀秀行(クマ)
クマ(堀秀行)→大友龍三郎(クロコ)
クロコ(大友龍三郎)→大塚明夫(黒髭)
黒髭(大塚明夫)→宝亀克寿(モリア)
モリア(克亀克寿)→青野武(ミホーク)
ミホーク(青野武)→???
295声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 14:40:33 ID:L9JtXiy+O
いや、砂鰐は変えちゃダメだろ
296声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 18:27:31 ID:PncRCmvlO
Lとメロ
佐々木はメロよりLの方が合うと思う
297声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 06:18:00 ID:2gUuH/M50
化物語の戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和)と神原駿河(沢城みゆき)
298声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 22:45:49 ID:P9mmk4Xh0
>>286
うみねこは楼座が堀江で真里亞が小清水の方がよかったよね年齢的な意味でも
堀江は結構大人の女性の声も出せるし今だに女子学生レベルの小清水に母親役はキツすぎる
299声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 00:31:39 ID:uvAF61FO0
GA 芸術学科アートクラスのナミコ(堀江由衣)と水渕(小清水亜美)

どうも堀江と小清水が共演するアニメは、この二人逆の方がいいのが多いな。
(但し双恋と咲は除く)
300声の出演:名無しさん:2009/08/11(火) 21:52:21 ID:SjSC9AEV0
機動戦士ガンダム0083のシナプス艦長(大塚周夫)とジャミトフ・ハイマン(西村知道)

ジャミトフはZガンダムの時から周夫氏にやってほしかったなぁと思ふ。
301声の出演:名無しさん:2009/08/12(水) 16:12:18 ID:5kKm6wEx0
『総務部総務課 山口六平太 裁判員プロジェクトはじめます!』の
田川社長(永井一郎)と今西課長(佐藤正治)


302声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 16:21:33 ID:5e2mYNLWO
>>298
真里亞と紗音(CV釘宮)が逆の方がよかったという意見もあるから総合すると
真里亞:釘宮
紗音:小清水
楼座:堀江
がよかったということになるかなあ
303声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 16:40:04 ID:VjcoX+0J0
化物語で神谷と櫻井逆にしろ
304声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 20:26:41 ID:zGofER9TO
テイルズオブエターニア
石田と保志は逆のほうが良かったと思う
まあそのままでもよかったが
305声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 21:44:24 ID:0HqmSqsq0
あれはああいう演技出来るんだって知れたから、そのままでもいいんじゃないか
変えてもはまりそうだけど
306声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 22:59:08 ID:pZPO9RqI0
今期の堀江由衣は、ミスキャストが多いな
咲のキャプテンとかなめものロリコン女は、合ってるけど
それ以外の役が、本当に合ってない
307声の出演:名無しさん:2009/08/25(火) 11:55:43 ID:I2oAYldk0
フェイスオフの吹き替えの2人
308声の出演:名無しさん:2009/09/01(火) 06:06:08 ID:4lPZOmPB0
堀江はうみものがたりのウリンはちゃんと出来てると思うけどな。
309声の出演:名無しさん:2009/09/01(火) 20:47:41 ID:LVsC6htc0
>>302
自分もそっちのほうがなんかしっくりくる
310声の出演:名無しさん:2009/09/24(木) 16:33:17 ID:rMd5ptNA0
うみねこ
真里亞 釘宮理恵
紗音 小清水亜美
楼座 堀江由衣

こんな感じ
311声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 01:14:47 ID:pPRc4bLa0
>>308
しかし、阿澄の存在と合わせると
逆のほうがいい
312声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 02:44:04 ID:9HaQMUw80
阿澄の姉ちゃん役は新鮮で良かったけどな
堀江の幼女は気持ち悪いが
313声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 09:06:48 ID:pPRc4bLa0
うみものがたりは、うみねこ同様
キャスティングバランスが良くなかったな全体的に
314声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 09:38:42 ID:fDCe7FOL0
売り出し中の若手はともかく
売り込み済みの若手や中堅キャストのミスキャストはいただけない
アイドルドラマ並みに「誰を使う」ありきの売名商売になってきたな
とりあえず○○にこういうキャラもやらせてみようみたいな使い方だと最悪だ
315声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 13:51:25 ID:nI1g4MqqO
>>314
それは分かる。例えば水樹の無口キャラとか水樹の少年キャラとか水樹の萌えキャラとかな。
316声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 20:29:08 ID:QxRk6BVxO
ヘタリアの中国(甲斐田ゆき)と日本(高橋広樹)

日本は個人的に女声のイメージ
317声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 13:41:09 ID:nVCGLryUO
甲斐田さんは確か中国語が話せるとかなんやらで中国に決まったってどっかで聞いた
318声の出演:名無しさん:2009/11/06(金) 11:41:22 ID:NRAjZ0FJ0
アクマイザー3のメザロード(辻村真人)とトケイマン(柴田秀勝)

ゲスト怪人メインの辻村氏が敵幹部で、敵ボス・敵幹部メインの柴田氏がゲスト怪人とかw

319声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 23:49:04 ID:gYHb1qnP0
ラッキーマン
勝利マン(森川智之)⇔天才マン(関智一)
別に森川でも特別違和感はないが、熱血系役の多い関でも合ってたかなと思う。
しかし、天才の崩れた時の演技が森川じゃチョト微妙かもしれん
320声の出演:名無しさん:2009/11/26(木) 12:48:48 ID:XGyDZtSI0
マイナーだけど「チックンタックン」
タックン・ハット(肝付兼太)とワルチン大事典(滝口順平)
Dr.ベル(千葉繁)とギジギジ(緒方賢一)
321声の出演:名無しさん:2009/11/27(金) 20:23:34 ID:9wpOeXPa0
今更だが
FF10のワッカ(中井和哉)もキマリ(長克巳)もアーロン(石川英郎)も微妙

ワッカ:石川
キマリ:中井
アーロン:長
これでいい
特に一番年下で地声が一番高い石川で一番年上で爺に見える役のはかなり不自然
声の下限ギリギリで凄く聞き辛かった
FF10以降実年齢より上の役ばっかりで絶望した
あと長のキマリも20代に聞こえなかった
322声の出演:名無しさん:2009/11/28(土) 00:43:53 ID:tjstw/pr0
トラ・トラ・トラ!のマーティン・バルサム(久松保夫)とE.G.マーシャル(富田耕生)
323声の出演:名無しさん:2009/12/06(日) 21:32:36 ID:ixsBt/Ot0
>>322
>マーティン・バルサム(久松保夫)とE.G.マーシャル(富田耕生)
自分的にはマーティン・バルサム(久松保夫)とジェームズ・ホイットモアJr(島宇志夫)
が逆だよなとオモタ
324声の出演:名無しさん:2009/12/08(火) 17:48:03 ID:NlpMw1Cj0
銀魂のさっちゃん〈小林ゆう〉と九ちゃん〈折笠富美子〉
325声の出演:名無しさん:2009/12/08(火) 18:21:28 ID:eiNw7KJgO
>>324
冗談?本音?
326声の出演:名無しさん:2009/12/18(金) 00:33:15 ID:/dOZyPWi0
>>194
マリナとか勘弁してくれ
327声の出演:名無しさん:2010/01/09(土) 02:52:40 ID:CbpPEIqc0
ナースエンジェルりりかSOSの宇崎星夜(石田彰)とデューイ(渕崎ゆり子)
328声の出演:名無しさん:2010/01/09(土) 15:23:53 ID:qZa5xEFN0
キディガーランドのガクトエル(日野聡)とシェイド(飛田展男)
役での上下関係とこの二人の芸歴を考えると逆の方が良い気がする
329声の出演:名無しさん:2010/02/02(火) 21:16:57 ID:uLV868tY0
武装錬金の津村斗貴子(柚木涼香)と早坂桜花(生天目仁美)
330声の出演:名無しさん:2010/02/18(木) 03:32:19 ID:yhsyfXtj0
冒険王ビィトのポアラ(前田愛)とミルファ(宍戸留美)
331声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 14:41:44 ID:Jtec2Snh0
QVA餓狼伝説のギース(柴田秀勝)とクラウザー(鈴置洋孝)
332331:2010/02/25(木) 12:49:00 ID:5bSnDfFv0
×Q
○O

何故間違えた
333声の出演:名無しさん:2010/03/04(木) 13:56:20 ID:Rxs3qHeA0
同人ゲームより
エレメンタルバトルアカデミーのプラム・スカーレット(田中理恵)とノーチェ・マローネ(能登麻美子)
ttp://fly-system.net/product/eba/character.shtml
334声の出演:名無しさん:2010/03/07(日) 11:28:32 ID:ibJoZEz90
北斗無双の
サウザー(神奈延年)とジュウザ(高塚正也)
335声の出演:名無しさん:2010/03/13(土) 18:43:35 ID:qPZRVZ+n0
Fateのセイバー(川澄)ライダー(浅川)
336声の出演:名無しさん:2010/03/15(月) 20:53:16 ID:ghgDrSWA0
一騎当千の呂蒙子明(甲斐田裕子)と関羽雲長(生天目仁美)
とある魔術の禁書目録の御坂美琴(佐藤利奈)と神裂火織(伊藤静)
ワンピースのミス・ダブルフィンガー(真山亜子(途中代役で橘U子))とミスメリークリスマス(金月真美)
337声の出演:名無しさん:2010/03/15(月) 22:20:58 ID:hc756Lb10
>>336
下のはメモラーとコナミに喧嘩売ってるとしか思えんな
そんだけワンピのキャスティングは酷い
338声の出演:名無しさん:2010/03/15(月) 22:26:38 ID:hc756Lb10
>>336もうひとつ
関羽雲長も岡寛恵(1期)→生天目仁美(2期以降)と交代している
339337&338:2010/03/16(火) 01:29:31 ID:08NRCkFz0
>>337
そんだけワンピのキャスティングは酷い
 ↓
そんだけワンピ・アラバスタ編のキャスティングは酷い

脱字スマヌ
340声の出演:名無しさん:2010/03/16(火) 02:16:26 ID:fDKSjQQO0
フレッシュプリキュアの
ベリー(キタエリ)とパッション(小松由佳)

小松由佳の声はイースの時はまあまあだったけど、パッションの時はババ臭かった。
小松由佳には悪いけどパッションがキタエリでベリーは伊藤静が良かったと思う。
341声の出演:名無しさん:2010/03/16(火) 19:43:37 ID:zaGZE5up0
超マイナーだけどボーボボ3ぶくろのおやじ袋〈平井啓二〉とタコチュー袋〈西村知道〉

西村さんは数あるアニメで「おやじ」的なキャラを演じてたのに。
342声の出演:名無しさん:2010/03/16(火) 21:36:54 ID:zdtv+s6X0
今さらだけどうみねこの小野と鈴村

小野に熱血系の主人公キャラって無理があり過ぎる
鈴村も合ってるってわけでもないけど。
343声の出演:名無しさん:2010/03/17(水) 13:50:32 ID:dkAPJeXCO
らんま(林原)とあかね(日高)は逆でも違和感無さそうだ
344声の出演:名無しさん:2010/03/17(水) 14:28:46 ID:dmitCcaR0
>>343
ついでに男乱馬の声も日高…にしたら今の勝平はいないからだめか
345声の出演:名無しさん:2010/03/26(金) 16:03:51 ID:Xn3Gn4UY0
ハートキャッチプリキュアの
明堂院いつき(桑島法子)とサソリーナ(高乃麗)
いつきの声はもっと男らしい方が良かったし
サソリーナの声はもっと高い方が良い
346声の出演:名無しさん:2010/03/27(土) 22:21:26 ID:TgjqA05k0
まだ放送された訳じゃないけど
バクマン。の
サイコー(阿部敦)とシュージン(日野聡)


ひねたキャラはあべしの方が向いてると思う。
347声の出演:名無しさん:2010/03/28(日) 01:06:03 ID:JbTDa1tj0
>>345
高乃さんも昔よりは声が高くなってるし、サソリーナのおばさん臭さと合ってると思うが。
もっと声高くするなら、前作フレプリのラブ母(氷上恭子)と逆の方が良いかと思う。

>>346
ラジオドラマ版とは違うのか…最近のジャンプアニメにしては珍しい
348声の出演:名無しさん:2010/04/08(木) 01:27:02 ID:gLHNeZwX0
鋼の錬金術師のブラッドリーとアレックス少佐
349声の出演:名無しさん:2010/04/09(金) 02:02:25 ID:50Zlf6GW0
けいおんの澪(日笠陽子)と紬(寿美菜子)
350声の出演:名無しさん:2010/04/10(土) 07:17:47 ID:SiKBmlEbO
あずまんが大王の榊さん(浅川悠)と神楽(桑島法子)
351声の出演:名無しさん:2010/04/11(日) 02:20:39 ID:WSR3cBpm0
迷い猫の鈴木と佐藤
352声の出演:名無しさん:2010/04/11(日) 21:57:25 ID:/O3OsiKE0
声優名書いてくれーШ(゜Д゜)Ш
353声の出演:名無しさん:2010/04/12(月) 01:53:41 ID:XQi5Cqp/0
鈴木が新井里美、佐藤が佐藤利奈、つーかネタだろう。
354声の出演:名無しさん:2010/04/21(水) 18:04:11 ID:0Zge8iDb0
>>351
自分は佐藤(佐藤利奈)と都築乙女(佐藤聡美)が逆かなとオモタ
355354:2010/04/21(水) 18:42:44 ID:0Zge8iDb0
*書きそびれ

映画『ハードターゲット』【TV吹替版】の
ジャン・クロード・ヴァンダム(大塚明夫)とアーノルド・ヴォスルー(大塚芳忠)
356声の出演:名無しさん:2010/04/26(月) 21:59:55 ID:HM9LiSV10
電脳コイルのヤサコ(折笠富美子)とイサコ(桑島法子)
ヤサコはナデシコのユリカみたいな感じ
イサコはブリーチのルキアみたいな感じで
357声の出演:名無しさん:2010/04/27(火) 21:32:44 ID:Bz7FMZMW0
「銀魂」の近藤(千葉進歩)と土方(中井和哉)。
千葉はオッサン声も出せるけど基本イケメン声
中井はゴツイ役か悪役声
千葉にゴツイキャラは合わないし中井にイケメンキャラは合わない

>>346
それ俺もどっかに書いた
インデックスの上条さん声だとどうしてもシューじんを連想する
358声の出演:名無しさん:2010/04/28(水) 05:33:23 ID:yFg62oye0
>>356
お互いに逆も出来るんだろうけど、
賛同し難い
特に折笠
359声の出演:名無しさん:2010/04/29(木) 14:38:02 ID:o+PJUmU30
どっちのイサコに踏まれたいかと聞かれたら現状維持かな
360声の出演:名無しさん:2010/05/03(月) 15:36:24 ID:uZnKPf/D0
ハートキャッチプリキュアの月影ゆり(久川綾)と来海さくら(氷青)

久川綾に少女役は、ババア過ぎる。声も年齢も若い氷青がなんで主役のパートナー
の母親役なんだよ!!どう考えても逆だろ!!
361声の出演:名無しさん:2010/05/03(月) 16:42:58 ID:i5jHeNFa0
専業声優に実年齢関係ない
362声の出演:名無しさん:2010/05/03(月) 18:11:04 ID:NYjYYdgk0
>>360
言い分はともかく、声優としての実績を見ると逆の方が良いかもね。
363声の出演:名無しさん:2010/05/09(日) 10:24:02 ID:OXhtMq9N0
「ディープ・インパクト」
モーガン・フリーマン:前田昌明
ロバート・デュバル:坂口芳貞

フリーマンが坂口の方がいい。

「エクスカリバー」(1981)
昔だからしょうがないけれど、今みると多少の違和感あり。
リーアム・ニーソン、ガブリエル・バーンが出ているが
吹き替えでは津嘉山正種はこの2人以外の俳優を当てている。
今後ニーソンとバーンが共演あるならニーソンが津嘉山でバーンが小川真司
あたりかな。
364声の出演:名無しさん:2010/05/09(日) 18:24:35 ID:808BJm+/0
>>362
本当に意味不明。声優何だとおもってんだ
365声の出演:名無しさん:2010/05/10(月) 01:55:17 ID:BFHr81dB0
>>360>>364
挑発すんなよ。荒らしと思われるぞ。
366声の出演:名無しさん:2010/05/10(月) 01:59:03 ID:nbNalZTO0
恣意的にピックアップして挑発だとか誰が荒らしだよ
367声の出演:名無しさん:2010/05/15(土) 23:55:53 ID:eQiA9nA80
久川綾に女子高生は、無いよ。
声的に考えても若手と差がありすぎる
同級生で主人公パートナーの姉役やってる
伊藤静と並べても明らかに同級生っつーより
おばさんと若い子の会話って感じで全然若者らしさが感じられない
368声の出演:名無しさん:2010/05/16(日) 01:13:38 ID:ewruFmII0
何だ、結局久川アンチか。
ミスキャストスレとかにもいたな。
369声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 01:08:18 ID:I2fh2HQ40
いや、俺もあれはないと思う。
三石がのび太のママやってる時代なのに。
久川ももうプリキュアの母親役やる声だよ。
370声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 17:39:31 ID:LwrV1XW60
氷川恭子もプリキュアでママ役やってたな
>>369も踏まえると同世代で一人だけ若作りしてるように感じてしまう>久川
371声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 20:45:23 ID:RaYkmHKbP
ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説の
大魔王バラモス(渡部猛さん)と
ムーア(柴田秀勝さん)

どっちでもまったく違和感ないから。
372声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 21:37:37 ID:LwrV1XW60
氷上さんでした
申し訳ないです
373声の出演:名無しさん:2010/05/20(木) 21:03:05 ID:l58kBb+u0
>>369
>久川ももうプリキュアの母親役やる声だよ。
そういやこの人他の作品ではすでに母親役やってるんよね
(風の少女エミリーとか)。今になって10代の役はないよな
って気はする。
374声の出演:名無しさん:2010/05/21(金) 10:31:48 ID:j8rJoeHv0
久川は、地声低いので少女役は難がある
から不老不死キャラやったとしても老いてしまう
375声の出演:名無しさん:2010/05/21(金) 12:59:46 ID:F4gDlMD70
その久川の母親役もマイメロもこなせる佐久間レイ最強
376声の出演:名無しさん:2010/05/24(月) 05:15:21 ID:cnw2HxDi0
久川はなのはだと水樹の母親役だしなぁ
と書いてたら桑島も水樹の母親役を演じてたのを思い出した

377声の出演:名無しさん:2010/05/29(土) 07:25:39 ID:vVmHUzzF0
桑島はザムドでも母親役だったな。
彼女の場合、ハトプリの生徒会長役もそんなに違和感はないと思うけど
378声の出演:名無しさん:2010/05/30(日) 19:32:14 ID:fMI6N1wL0
真月譚月姫(黒歴史)の琥珀(植田佳奈)と翡翠(かかずゆみ)。
無口キャラはある程度下手でもできるんだから、当時売れっ子で元気系キャラが
得意だったかかずが琥珀で、当時新人の植田が無口キャラの翡翠役やったほうが
演技力的にハマってたと思う(今はどっちが演技うまいかはしらないが)
379声の出演:名無しさん:2010/06/03(木) 08:34:02 ID:IR1tjrB40
鋼FAの若い頃のピナコ(小山茉美)とオリヴィエ(沢海陽子)

内海賢二の姉と考えると小山茉美の方がよかったと思う
380声の出演:名無しさん:2010/06/03(木) 18:41:31 ID:NQf+u/Uw0
>>379
同意だけども、ギャラ的に厳しそうだなぁと思った
381声の出演:名無しさん:2010/06/04(金) 23:28:18 ID:aOAnYlwI0
一騎当千の張飛益徳(茅原実里)と左慈元放(松岡由貴)
関西弁キャラなら大阪人の松岡がやるはずなんだが…みのりんもがんばってるけど
382声の出演:名無しさん:2010/06/12(土) 10:36:50 ID:/RqYGVl30
けいおんの唯の声優が軽音部のメンバーのなかでは年長なこと。

383声の出演:名無しさん:2010/06/12(土) 10:38:32 ID:/RqYGVl30
唯役の声優こそ1987年4月2日うまれ以降の本格的ゆとり教育世代をあてればリアリティーがでたのに。
384声の出演:名無しさん:2010/06/14(月) 15:03:18 ID:VY2BdU5h0
機動戦艦ナデシコのゴート・ホーリー(小杉十朗太)とミスマル・コウイチロウ(大塚明夫)

>>382>>383
ここじゃスレチだ
385声の出演:名無しさん:2010/06/22(火) 00:04:04 ID:jTa9aWw/O
ヘタリアのウクライナ(増田ゆき)とベラルーシ(高乃麗)
聞いてみたら増田さんのウクライナもぴったりだったが
キャスト決まる前のウクライナはずっと高乃麗のイメージだったので
386声の出演:名無しさん:2010/06/28(月) 12:30:12 ID:A5mCHUyq0
サクラ大戦の帝劇三人娘の椿は増田ゆきさんがよかったと思う。
かすみと由里は残り二人のどっちでもよさそうだが。
387声の出演:名無しさん:2010/06/28(月) 15:34:10 ID:A5mCHUyq0
>>386
かすみに氷上さん
由里に岡村さん
声優の順番にこだわるならこれかと…。
388声の出演:名無しさん:2010/06/28(月) 19:59:39 ID:y1jIanna0
帝劇三人娘の存在をすっかり忘れてたw
389声の出演:名無しさん:2010/06/28(月) 20:16:24 ID:vnAFQMkS0
>>377
桑島(いつき)が水沢(えりか)の母親役だったな
390声の出演:名無しさん:2010/07/02(金) 09:57:01 ID:olJSI64j0
>>336
禁書はこれでいいと思う
美琴が伊藤静だときつすぎ
391声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 17:55:47 ID:GE1T+d390
荒川アンダー ザ ブリッジのステラ(斎藤千和)とP子(小見川千明)

P子の年齢は小見川より年上だし、斎藤にP子やらせても良いと思う
ただ小見川にステラのようなキャラの役ができるかどうかだが
392声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 17:59:28 ID:mq8X/Yo20
>>391

小見川には無理じゃないか
てか斎藤の声の多様さに驚いた
393声の出演:名無しさん:2010/07/04(日) 13:59:11 ID:g0AkvGuu0
「ディア・ハンター」
デニーロ:山本圭
ウォーケン:羽佐間道夫
サベージ:野沢那智

逆というのではないが、デニーロ:羽佐間、ウォーケン:野沢、
サベージ:山本にスレば神吹き替えだったのに。
394声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 17:04:34 ID:E1Vlvo7J0
けいおんの澪(日笠陽子)と律(佐藤聡美) 
395声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 19:20:17 ID:lJkbqbnM0
>>390
佐藤利奈は大人っぽいキャラがどれくらいできるの?
396声の出演:名無しさん:2010/07/07(水) 01:45:36 ID:jaYTsLbN0
サトリナはハヤテのごとくで女科学者、極上生徒会で女教師やってたな。
397声の出演:名無しさん:2010/07/07(水) 22:37:50 ID:IbvIJLWk0
「特攻大作戦」
リー・マービン:森川公也
チャールズ・ブロンソン:小林清志

これって間違っているだろ。
リー・マービン:小林清志
チャールズ・ブロンソン:大塚周夫

だろ。
398声の出演:名無しさん:2010/07/08(木) 03:35:34 ID:Syfu0mx00
ギャラクシーエンジェルのアニメを初めてみた時は
長身組のセクシーな方のキャラが田村ゆかり声で喋ってて
ちびっ子が沢城みゆきのハスキー入った声なんで
逆じゃないのか!としばらく抵抗があったな。 その後早いうちに
慣れはしたが。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:25:22 ID:XRhdJ7PC0
>>396
なるほど。

>>398
意外だな。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:15:13 ID:USlXCKAYP
忍たまの
立花仙蔵(保志)と
善法寺伊作(置鮎)

クールな保志と心優しい置鮎って…
逆の方が良い気がする。
401声の出演:名無しさん:2010/07/12(月) 00:30:58 ID:n0g1aB0A0
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADの小室孝(諏訪部順一)と井豪永(宮野真守)
この2人のキャラの立ち位置や性格を考えると逆なのでは?でも諏訪部にとってはせっかくの主役だしなあw

トライガンのヴァッシュ・ザ・スタンピード(小野坂昌也)とニコラス・D・ウルフウッド(速水奨)
関西弁キャラなら小野坂だろうが、これも小野坂主演作ではまともにヒットしたアニメだからなあ…
402声の出演:名無しさん:2010/07/12(月) 00:56:46 ID:Z7mNzGWj0
>>401
ヴァッシュが精神的な弱さを見せるシーンは小野坂ならではって感じでよかったよ
速水だと割とあっさり立ち直りそうで
むしろレガートの関俊彦の方がヴァッシュに合ってるかも
403声の出演:名無しさん:2010/07/15(木) 19:58:26 ID:8N/SlcgW0
>>401
諏訪部の声はそもそも高校生じゃない
404声の出演:名無しさん:2010/07/18(日) 16:53:30 ID:s67x5gtr0
>>397
そのバージョンDVDに収録されているけど、出来はイマイチだったな。
やっぱりコバキヨ「ブロンソンは周さんでリー・マービンは俺だろ!!」
って内心思っていたんだろうな。
405声の出演:名無しさん:2010/07/24(土) 13:39:16 ID:x7HxMpY70
デジモンクロスウォーズのキリハ(草尾毅)とドルルモン(櫻井孝宏)

草尾に少年キャラは流石にキツいと思うんだ
406声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 15:26:16 ID:8ZFhkMBb0
草尾におっさんキャラのイメージないんだが
407声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 21:55:27 ID:6+UHOU380
>>405
DB改のトランクスをディスってんの?
408声の出演:名無しさん:2010/07/26(月) 03:14:34 ID:wLR2l5sF0
草尾でおっさん−というか年長キャラだが聖闘士星矢ハーデス編の
シュラは、私見だか貫禄に欠けてると思った。前任・戸谷公次の
イメージが強かったのを差し引いても。

さすがにピュアな少年にはムリがあるかもしれんが、クールで
大人びたライバル少年キャラってのが今ベターな配置なんじゃ
ないかな
409声の出演:名無しさん:2010/07/26(月) 03:21:48 ID:z1+GLcGe0
ベテランにピュアキャラが無理ってのも先入観だよなあ
キャラ性現すのはチマチマした声のありようより演技だし
キャラ声アニメなら中の人の年とかあんま関係ない
410声の出演:名無しさん:2010/07/29(木) 14:49:54 ID:gZabgvYo0
草尾のおっさん声って聞いた事ないけど、島田の声に似てそう
たまに似てるなって思うときがあるし

一騎のバレー部の人と仲達
411声の出演:名無しさん:2010/07/30(金) 15:45:50 ID:8yzda/J2O
草尾は蒼天でおっさん役やってたが貫禄も渋味もなくてヘタだった
412声の出演:名無しさん
蒼天はミスキャだったなあ