◆DISSIDIA FINAL FANTASY◆ IN声優板
2get
今だ!メタルスライム様が速やかに3ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄≡≡。+ . . .。.:゚・ *
人 + 。 ≡。. 。. 。.:*・゜゚・*
(゚ー゚ *)≡≡.:*・゜゚・;;≡≡≡ ズザザザザーーーーーッ
とりあえず確定分
光の戦士:関俊彦
ガーランド:内海賢ニ
ジタン:朴ろ美
クジャ:石田彰
えっ?それ確定?
的中率はこんなとこじゃね?
クジャ:石田彰 100%
ガーランド:内海賢ニ 99%
光の戦士:関俊彦 80%
ジタン:朴ろ美 50%
ジタンの声
1朴ろ美 2竹内順子 3小林由美子 4甲斐田ゆき 5小林ゆう ・・・
自分は甲斐田だと思うんだが
どう聴いたらあれが朴以外の声に聴こえるんだ?
ちゃんとヘッドホンで聴いてる?
「クライマックスは・・・これからだ!」の最後の部分なんか、明らかにパクロミ。
ジタンの声は高山みなみという意見もあるな
朴朴言ってる奴、これで間違ってたら笑い物だなwwww
みんなまだ一言ぐらいしか公開されてないんだから意見分かれるのは当たり前じゃん
朴なら低音もいけるんだからもちっと低音使って欲しかったなあ
甲斐田ってトゥルーコーリングの人?
こんな声だったっけかなぁ。
>6
聞きすぎて最近はニンジャ太郎に聞こえてきた
つうことで小林説に一票
>>8 いや、普通に朴だし
むしろ朴以外の名前挙げてる奴は声ヲタじゃないんだろうなと
この作品がどーゆうものかさえ、知らない俺が書き込んでる今
>>14 FF20周年記念
コスモスVSカオス
格ゲー
懐古厨発狂
16 :
声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 18:32:14 ID:ix5LQc4sO
でもあんな高い声なのにわざわざ低音専門の朴を使う意味がわからん
ロランより高いってどういうことだよ…
朴は最近の∀関連で聞いてるとロランの声忘れてるというか、出せなくなってる気もする。
18 :
声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 19:43:53 ID:zM/3v7kOO
>>11 それ甲斐田裕子。別人。
甲斐田ゆきは芸風幅広い。
甲斐田ゆきに一票。
>>17 そうそう。朴はあんな高い声出せないよ。5年前なら出せたかもしれないけど
なんか小林ゆうにも聞こえるようになってきた・・・。このメンツで有り得んと思うけど
少年陰陽師くらいの甲斐田ゆきに聞こえるけど朴な気もするなあ
光の戦士の関俊彦は確定?遊佐浩二っていう人がいたがよく声を知らない
俺にはどう聞いても朴ろ美にしか聞こえないんだが・・・
ここまで意見分かれると自信なくなってきた
う〜ん、
>>5で挙げられてるジタンの声優、全部しっくり来ないなぁ…
なんか声が高すぎるんだよね。
普段、女性役ばかりやってる人が演じてるような気がする。
あと、本業声優じゃない人かもしれない。
光の戦士、はじめ聞いた時はあそこからHAHAHAHAHAまで石田だと思ったw
あの辺の声もCDとかであるから。
でも絵を見ると光の戦士だから違うし。
出だしの声が関俊の特徴っぽいからやっぱ関かと思うけど後半は遊佐っぽくもある。
>>22 本業声優じゃないってのは無いと思うがなあ・・・
声の抑揚とか、ちゃんと出来てるし。
普段女性役ばっかりってのはあるかも
耳悪い奴は来ないでほしいなw
耳悪いので教えてくれ
「相容れぬものが・・・・宿命なのだ」内海?
「宿命はここで終わる」←これ誰?
「僕が奏でてあげるよ、君のレクイエムを、ハハハハハハ」石田
数十レスしか無いんだからスレに目を通せよw
ということで
俺、参上!
☆がいるとかいう話なかった?
☆でんの?勘弁
wikiのジタンのところ、声を朴に直してあったのにまた竹内に戻ってるな…
34 :
声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 14:33:21 ID:4RXSjcxs0
wiki貼って
自分はジタンの声は竹内順子にしか聞こえないんだけど
朴ろ美に聞こえるって人は、例えば朴のどのキャラに似てるの?
少なくともエドや一乗寺賢とは違うよね?
>>31-32 FF4DSのトレーラーの主人公の声が☆に聴こえるってレスが
スクエニパーディの時にいくつかあった
しかし、ネットで公開されたら「全然☆じゃないだろwww」って結論が出た
つまり☆厨の聞き間違い
>>33 >>35みたいな竹内にしか聴こえないという耳の悪い奴が編集してるんだろうw
こういう奴らは粘着だから公式発表あるまで放置しておけ
にわか声ヲタには恥かかせとけばいい
パクロミになんかきこえねーよwww
とか思ってたら、自分がパクロミの声聞いたことないことに気が付いた
巻き舌具合が竹内っぽいんだけどなー
これで朴でも竹内でも無かったら祭りだな
いや、普通に朴だし
ナルトの声が朴に聴こえるとかエドの声が竹内に聴こえるとか
そういう耳がおかしいやつじゃなければ間違わんw
朴でも竹内でもなくスクエニ社員だったら神ゲー認定
さっきから朴連呼してるやつキモイな
朴はもっと声低いし、竹内ならもっとダミ声のはず。
よって小林由美子か小林ゆうを推しておく。
あの一言だけで判別するのは難しいな…
せめてクジャくらい喋ってくれれば
ジタンが朴かどうかは知らんが
戦国BASARAの上杉謙信では石田半兵衛より低音だったな。
ジタンが朴なら普通のしゃべりではもうちっと低音を期待する。
もし朴なら叫びも低音にすると思うんだけど…地声より高いじゃんあれ
朴だろうが竹内だろうが
どちらにしろジタンの声には合ってねえよ・・・・・・
『誰かを助けるのに理由がいるかい?』
合わねぇ・・・・・・
朴さんだと思う
ジタンは元気のいいキャラだから低音を出さなかったんだろう
むしろジタンのテンションで低音を出されたほうが萎える
>>35が言ってるみたいに、どこで朴と思うの?声を替えても地の声が残ってる場合があるけど、そう聞こえないし。それかジタンに近い声を知ってるから?
>>51 『クライマックスは…これからだっ!』の『からだっ!』のあたり。
この辺に朴さん独特の響きのようなものが感じられる。
とはいえ、確かに今までの朴さんよりも声が高めだから、他の人だって意見も否定できないけどな・・・
つーかそもそも今の朴はあんな高い声出ないからおかしい
女性だから出ないこともないだろうけど、無理矢理出させるぐらいなら他の人使うわな
スクエアは役者に無理な演技をさせることはしないと思う(若本は知らん)
あのくらいの高さの少年声出す声優なんて腐るほどいるのに、何故パクロミなのか・・・そこに違和感
でも竹内とは微妙に違うし
そうそう、なんで朴と竹内で絞り込んでるのかが理解できないよ。
いくら、朴と竹内がメジャーな作品に少年役で出演してるからってさ。
朴と竹内しか声聞いたことないんじゃないのかと疑うよ。
声優は誰でもいいけど
あのジタンはあんまりにも女っぽすぎる気がしたなぁ
ジタンの声が高すぎる厨どもはずっと高いまんまだと思ってんの?
イベント時は低い超えだすだろ常考
あのトレーラーでの声が高い低い云々というか
女性声優を起用してる時点で、声変わり前の少年とか女の子っぽい
声になるじゃない
それがなんだか残念だなあとは思う
自分としては、声変わりは終わってるような声のイメージだったんで
>>52の意見を聞いてからもう一回聞いてみたら、今まで竹内にしか聞こえなかったのに確かに後半部分朴に聞こえて来た・・・
でも誰でも良いから普段のテンションのもう少し低い声を早く聞かせてくれorz
あの声に慣れたくない俺ガイル・・・
パクだったら全体的にガラガラした感じになる
竹内だと前半をもうちょっと低く溜める感じがする
小林由美子だと少し軽くて高くなる
よって小林ゆう
小林ゆうって桃華月憚に出てる人か。確かに似てるね。
小林ゆうだとすると他の3人から明らかに浮いてるな
まあ既に声ついてるキャストもいるから中和されるかも知れないが
クジャが予想以上にハマり役で1の二人はもともとのキャラクターのイメージがあまり強くないせいか、
ジタンにばっかり批判集まるなw
声優ヲタの力を持ってしてもジタンの声優は特定できないのか
お前らもっとダメ絶対音感を鍛えろw
関俊はFA?
つーか誰かクジャも疑ってやれよww
もう疑えねぇよあれはwwww
ジタンはどう考えてもパクロミでしょ。
初めてイベントでムービー公開された時もクジャだけは即確定だったな
その場にいたのは声オタじゃないから
ジタンは口調が似てる有名キャラのナルトに当てはめられてたが
ぱくぱく連呼、しつこ過ぎて煩わしいですー
何回聞いてもジタンは竹内だ
あーこれは完全に朴でFAだな
最後の「だ」の言い方の癖が朴以外の何ものでもない
だな。最後の言い方が完全にそうだから
クライマックスはまでが竹内で、これからだが朴だな
ダブルキャストktkr
○○だって言い切ったいい方はとりあえずやめろ。絶対音感持ちな訳じゃないし、声が似て聞こえるのはよくある事。
実は二人一役
>>80 何言ってんの?ここは駄目絶対音感の持ち主ばかりの声優総合スレですよ?
竹内って言ってるやつは竹内スレで聴いて来いよ
竹内ファンは絶対別人って言うから
むしろ他の声優と間違えるってことは声優馬鹿にしてるのと同じ
>>80 諦めるんだな
ここで会話が成り立つと思ったら大間違いだぜ
どう聞いてもジタンの声は朴でしょ
竹内とか言ってるやつは1人でこのスレに粘着してるだけでしょ
いや世間では竹内か朴ってことになってるからww
どう考えても朴厨の粘着が激しい件
正キャストが出たらどうするつもりなんだろうかw
『朴でも竹内でもない』が一番面白そうだw
朴厨は腐女子だろ
意表を突いて「俺は○貞だー!」の人出演きぼん、 と言ってみるテスト。
90 :
声の出演:名無しさん:2007/06/28(木) 20:23:42 ID:MBsoYUjX0
クジャは結城比呂でもハマリそうな気がする
9発売当時じゃ無理だが今の結城ならクジャできる
バッツでもロックでも何でもいいから結城でないかな
ヒーロー系主人公なら何でもできる気がする
鈴村か保志か杉田が出たら買う
>>92 腐女子乙。
ま、杉田ならスコールとかで出れそうじゃね?
FFキャラはあんまりナヨナヨしたキャラいないから、前二人は微妙。
いや、杉田はともかく鈴村は出るだろw
ザックス、ギップル、デミックスと使いまわされてきて出ないはずがない
クラウド・・・杉田
ゼル・・・保志
俺的に杉田はアホ二枚目、保志は熱血DQNと決まっている
よく知らんけどKHとかで一部のキャラは声ついてんだからその声優使うんじゃない?
結城にクジャ?
自分が知ってる限りでは激しく無理だと思うんだが
そういうのもできるのか。
ちなみに優希比呂に改名。
むしろ結城はジタン役に合ってると思ってた
>>96 >>99 まぁそうなんだけどね
声優が変わることは珍しくないからさ
そろそろクラウドにも欝より天然を前に出してもらいたいし
そういえばFFにはツッコミキャラは居ないのか?
7はACから継続だろ
ただ好き声優並べるならキャスティングスレでやれ
>>100 同意。最近のクラウドはスカした根暗ばっかりだから
そろそろZ本編の頑張りやのクラウドを出してもらいたい。
そして、悪役サイドの声優さんは大御所で固めていただきたい。
>Z本編の頑張りやのクラウド
そんなヤツいたか?
笑わすなw
ジタンの声優が誰であろうが、あの役に激しく合ってないことだけは確か。
普通の喋りに希望を持ってみるか・・・
>>105 DISC2後半の精神世界脱出後のクラウドのこと。
最近の彼の性格と全然違うのは確かだけど、確かに「頑張りや」は
違ったかもな。申し訳ない。
どっちにしろ声優交代は絶対に無いから安心しろ
スコールは変えてやってくれ
いくら老け顔とはいえあの声で17は…
>>109 つ FF10-2のトーブリ
こんなのも置いておきますね
>>94 じゃあ鈴村が出ると仮定して誰をやるか予想しようぜ
バッツとかルーネスしか思いつかんがな
>>111 バッツよりはロックじゃね?
でもロックは出ないか
このスレ腐女子ばっかりか('A`)
石田みたいにKHの13機関組はたぶん使い回しでDDFFに出るだろうな
もしそうなら、池田さんにFF2の皇帝やってもらいたいな。
出るかどうか分からんが。
俺の那智の出番ですね
数字小さい方のFFは詳しくないけど、カオス側は威圧感のある演技の人希望
>>110 鈴村はザックスだろ。
クライシスコアで声あててるし。
118 :
117:2007/07/01(日) 21:23:31 ID:7KW2ttHf0
だからザックスは出ないが鈴村は出るだろうと仮定してどのキャラを、て話だろ?
前後のレスちゃんと読んでないな
鈴村はCRISISCOREあるからでない気もするけど
ゼムナス:若本規夫→アルシド(FF12)、FFTA獅子戦争ナレ
シグバール:大塚芳忠→格闘(FF7コンピ)
ザルディン:秋元羊介→ジャッジ(FF12)
ヴィクセン:野沢那智→宝条(FF7コンピ)
レクセウス:立木文彦→なし
ゼクシオン:石田彰→クジャ(DDFF)
サイクス:佐藤銀平→二丁拳銃(FF7コンピ)
アクセル:藤原啓治→レノ(FF7コンピ)
デミックス:鈴村健一→ギップル(FF10-2)、ザックス(FF7コンピ)
ルクソード:中田譲治→グリモア(FF7コンピ)
マールーシャ:池田秀一→なし
ラクシーヌ:宮村優子→なし
ロクサス:内山昂輝→ネク(きのこ)
使いまわされてない立木、池田、宮村は使われる可能性高いな
既にFFキャラやってる声優はその作品のキャラが
DDFFに参戦しないんなら出ないんじゃね?
シグバールとサイクス
BCでボイスなんてあったっけ!?
と驚いたが
アニメのLOなんだな
>>95 クラウドが杉田なんてwww冗談でもありえねぇぇ
せめて宮野だろ…
杉田厨は自重しろよ
亀レスワロス
クジャは石田が似合ってるけど
緑川のバカみたいなナルシスト声もあってるかもと思う自分は異端
127 :
声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 20:13:40 ID:6cC9fY4cO
>>122FFT【A】獅子戦争ってなんだよ、FFT獅子戦争だろ
アボガド
>>122 レクセウスはDCのアスールじゃないっけ?
>>128 うんにゃ立木であってる
DCで出てるから玄田だと思ったんだけどなぁ
>>122 ジョージ引用するならグリモアとーちゃんよりヴァイス兄さんだろ、スレ的に
上ので改めて聞くと本当にジタンの声が前半竹内後半バクに聞こえるなw
ヒロイン出るかは知らないが主人公とヒロイン出る場合はその兼ね合いも考慮して欲しいわ
ヒロインが出る場合バトル中に後ろからケアルとかヘイストとかかけてくれるとかじゃね?
シリーズのヒロインでそっち系使えないやついるんだっけか
まあバトルでないでもストーリー上とかで出る可能性あるけど
1:セーラ(後付で可)
2:マリア(可)
3:エリア(可)
4:ローザ(可)
5:レナ(可)
6:不明だが誰でも可
7:エアリスないしティファ(両方可)
8:リノア(可)
9:ガーネット(可)
10:ユウナ(可)
11:とりあえず白魔道師なら可
12:パンネロ(可)
一応全員いけるが
>>131 声優板ではジタンは2人一役ということで結論がついた
馬鹿じゃねーの?
普通に声ヲタ内では朴で確定だよ
ヒロイン出て欲しいがどの辺まで出れるかな。
むしろヒロイン以前にキャラ全体に言えるわけだが
>136
ニンジャ太郎の役者根性なめんな
前半は小林にも聞こえるんだよな。最後がもろ朴な発音だけど
小林ゆうは可愛いからジタンでも許す
女キャラ贔屓の自分としてはヒロインもちゃんと参戦してほしい
だけどあの派手なドンパチに対抗できそうなヒロインってトランスティナぐらいしか浮かばないんだけど
つティファ
つファリス
ファリスは好きだがヒロインではないんじゃね?まあ]-2のユウナも可か?
主人公とか程できないだろうが
つアーシェ
この前のリメイク版の天野書き下ろし画では、バッツ差し置いて
真ん中でレナ抱えてめっちゃヒーローのようだったな>ファリス
あれを見て誰が姉妹と思うだろうか。詐欺にもほどがあるw
5って主人公サイドのイラストどうなるんだろう
天野画ベースかそうでないかによって結構声のイメージ違くね?
>>145 タイクーン姉妹は公式で百合です
でも天野ベースだとみんな渋い声になりそうです
クルルだってあの貫禄だぜ…
スコールは緑川以外考えられないのは俺だけ?
うん
149 :
声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 00:55:11 ID:EAsjxSAJO
スコールの緑川はかなりいいんじゃないかなぁ。緑川自体が雰囲気出てるし。でも緑川ならカインなんかもいいよ!
スコールはもう声優決まってる。
>>150 KHの25才のスコールはあれでいいけど本編の17才は無理がないか?
元々フケ顔だから問題はない。
>>151 つ空条承太郎
声優が変わるのはよくあること
スコールとアーロンが両方でるなら
石川さんにはアーロンでお願いしたい。
二役やれば経費削減できるじゃん
石川なら若スコールも十分いけると思うが
ジタンは声変わり済みだと思ってた
声優には金かけるだろ
アドチルOVAにぽそっと喋るだけの大塚芳忠とか見る限り
問題はFF6の主人公が誰なのかという琴田
161 :
声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 13:13:35 ID:9VmxlJe60
セシルたちWの皆は出てくるんだろうか?
だとしたらリディア:荒木香恵、エッジ:津久井教生or鳥海浩輔
パロム:矢島晶子or小林由美子 ポロム:西原久美子
希望。…ごめん、肝心な3人思い浮かばないorz
4はDS版のプロモで声ついてるらしいから変える必要ないだろ
スコールが緑川なら
サイファーは☆だな
スコールも普通に石川だろう
167 :
声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 16:00:48 ID:d3xz4n+r0
5はどんな感じだろう?
俺はなぜかバッツは藤田淑子or岡村明美で、
ファリスが朴ロミで、クルルがかないみかで、
ガラフが永井一郎なイメージがある。
…理由?俺に聞くな
>>167 とりあえずレナがいない件ついて詳しく聴かせてもらおうか
ファリスは緒方恵美か斎賀みつきで頼む
ガラフは青野武とか緒方賢一だな
ちなみに今まで声をあてられたことのあるキャラは
5
ギルガメッシュ:郷里大輔(12〜)
6
セッツァー:置鮎龍太郎(KH2)
7
クラウド:堀内賢雄(エアガイツアーケード) 佐々木望(エアガイツコンシューマ) 櫻井孝宏(KH〜)
ティファ:浅田葉子(エアガイツアーケード) 皆口裕子(エアガイツコンシューマ) 伊藤歩(AC〜)
エアリス:坂本真綾(KH〜)
バレット:小林正寛 (AC〜)
ユフィ:かかずゆみ(エアガイツ〜現在まで続投)
レッド13:市村正規(AC・ゲスト)
シド:山路和弘(AC〜)
ケットシー:石川英郎(AC〜)
ヴィンセント:中多和宏(エアガイツ) 鈴木省吾(AC〜)
セフィロス:三木眞一郎(エアガイツ) 森川智乃(AC〜)
ルーファウス:大川透(AC)
ツォン:諏訪部順一(AC)
レノ:藤原啓治(AC)
ルード:楠大典(AC)
イリーナ:豊口めぐみ(AC)
ザックス:鈴村賢一(AC〜)
リーブ:銀河万丈(AC〜)
8
スコール(レオン):石川英郎(KH〜)
サイファー:子安武人(KH2)
雷神(ライ):中井和哉(KH2)
風神(フウ):夏樹リオ(KH2)
本編で声優があてられてる奴らは除外 こんだけかね
森川とか鈴村とかわざと名前間違えてんのか
声ヲタなら間違わないと思うんだが
171 :
声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 22:13:22 ID:d3xz4n+r0
>>168 ゴメン、単に思いつ(ry
どっかで皆口裕子だときいたがホントか?
あと2も考えてたりするんだが
正直俺は本編キャラよりSORのほうが(ry)
とりあえずミンウ:石田彰or野島健児 スコット:三木眞一郎
ヨーゼフ:屋良有作 リチャード:玄田哲章
…色々ゴメン
あー、FF2のフィールドの音楽が脳内再生されてきた〜・・・鬱だ〜・・・
174 :
声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 10:32:00 ID:y/IW/dTS0
FF4DSのセシルの声を聞いて一抹の不安を感じた今日この頃。
どう聞いてもミスキャストです本当に(ry
ところでローザはアレは矢島晶子だと思ったのは俺だけ?
そういえばさ、FF:Uとは別にFFのアニメってなかったっけ?
ナンバリング関係してた様な気がするけど。
176 :
声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 16:10:28 ID:y/IW/dTS0
>>175 OVA。確かff5がらみ。
EDから200年後の世界。
ただしミドのみ亡霊として出てくるらしい。
けど何処にも映像がないorz
>>176 それビデオで売ってた?
押入れ整理した時にそんな感じのビデオ見つけた
ビデオで売ってたもなにもOVAだ
セルもある
ジタンは男声優がよかった
立木とか?
中尾のケフカか・・・なんかバイキンマンっぽくなりそうだw
つか、ケフカって意外と年齢若そうな気がするが
個人的には関俊にやってもらいたかったなー
子安でもいいが他キャラでつかわれるだろうしなー
ケフカは36歳
参考までにアーロン35歳レダス33歳7シド32歳レオ将軍30歳ヤン35歳
>>169 セルフィ(青木麻由子、KH〜)がいないぞ
>>184 レダスって7シドより年上だったのかwwww
まぁハゲだしな
スコール=中原茂(17号、トロワ)
…なんだがな、俺的には
どうて・・・ジタンは朴っぽいし竹順っぽくもあるしどっちもスクエニ作品でてるしなー
この二人がジタン演じるのならば声質が近いのはジャックとエドだよな
それならジャックというよりもエドっぽい気がしたんだけど、小林ゆうは・・・
ここでジタンは沢城みゆきと言ってみる
190 :
声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 20:03:01 ID:jfsjo9k00
>>168だが色々考えた結果レナ=島本須美だと思ったのは
やっぱナウシカのせいだろうか…ゴメン
1〜6キャラは出してくれるだけでもありがたいけど一つだけ。
ギルガメッシュは 変 え て く れ 頼むから。
12は未プレイだけど某動画サイトで見て(聞いて?)泣いた。
>>169 そういやギルガメッシュ以外で6以前出てきてるの
セッツァーだけなんだよな…何故?
6はとりあえず思い付く順に リルム:西原久美子 ロック:千葉進歩
エドガー:三木眞一郎or神谷浩史(後者は声優変更セッツァーでも可)
ガウ:木内レイコ カイエン:郷里大輔 ティナ:南央美or渕崎ゆり子
…セリスとマッシュが思いつかん好きなのにorz
ころぬいダークライ思ったより取りづらいな。
まあゲットはできたけど…
遅レスだが
>>169 9のビビ(大谷育江、KH2)が抜けてる。
げ、プライズ板に投稿しようとしていた上2行消し忘れたorz
スマソ、恥ずかしい…
ユフィの声優がエアガイツ時代からずっと変わっていないのは
何かスタッフのこだわりとかあるのだろうか…
196 :
声の出演:名無しさん:2007/08/20(月) 09:35:37 ID:XKwX56JO0
スレ違いかもしれんがCCRoFのアルハナーレムの声は
チョー氏でFAなんだろうか?
佐藤正治があってると思った俺は口調でしか考えてなかった
すまん忘れてた
つビビ:大谷育江
OVAのレナは時代設定の関係で同姓同名の別人ということになっているけどな
そして黒歴史
セリス:スヴェトラ=クラステーヴァ(グランドフィナーレ)
俺は郷里ギルガメッシュも結構好きだったが、
5のと同一人物といわれるとちょっと辟易するな
201 :
声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 12:57:12 ID:SGXJAup00
>>200 俺はもうちょっと若い声なイメージがある(メインの一人にはおじちゃんとか言われてたが)
けど具体的に誰といわれたら想像付かないんだよな…
…中井和哉とか思いついたのは剣つながり?
郷里はどっちかっつーと暁の戦士とかそういう年代キャラの声だと思う。
ヨーゼフとか。
つジュリア:フェイ・ウォン
>>193 ビビ既出だったか、ごめん
そういえばギルガメッシュの台詞回しはどうなるんだろうな。
5と他じゃ大分違うが。
クジャにハァハァするスレより。
2002年から思い続けられた要望実現してるよwすげえw
103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:02/09/04 23:01 ID:???
石田彰はどうよ。
106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:02/09/05 07:05 ID:???
>103
確かFFの声優スレでは石田彰って事になっていたような…
443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/03 18:24 ID:rURQZZTR
声は石田なのは決定事項か?w
296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/12 02:56 ID:P2LtdC/1
>>295 石田彰きぼんぬ
120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:13:09 ID:IHPHMHz4
クジャにCVつけるとしたら誰がいいだろうか
121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 05:01:27 ID:FmROvP7Q
石田彰?
130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 00:33:04 ID:m0q9Lmxo
でももしリメイクされて声優使うようになったら、勘違いした男性声優によって変な声にされそうだ・・・・
みょうにオカマっぽいキモイ声色とか。渚カヲル君の声やった石田彰くらいだったら、気にならないが。
俺も石田しかありえないと思っていた
パクロミっていう人が鋼のエドやってる人なの?
ならジタンに合ってるかも。
戦闘以外の喋り方は低くお願いします。
207 :
声の出演:名無しさん:2007/09/20(木) 00:33:22 ID:rNVsuJCN0
ジタンの声に不満な人多いから皆で苦情のメールみたいなの送ったら考え直してくれないかな。
まだトレーラーの分しか声録りしてなさそうだけど。
オイヨイヨは出るのか?
>>207 たった数人のユーザーの要望で
音響監督の判断が覆るわけがないだろうYO
つか声優決定権もってるのは野村だろ?
いやいや、お前FFスタッフの仕組み知らないなw
FF7コンピとかの本見ればわかるけど野村が選んでるよ
オファーしたりオーディション立ち会ったりアフレコに立ち会ったりしてるのは野村
野村は本職声優だけじゃなく俳優や女優も上手い感じに使ってる印象がある
ティファやレッド13、ティファの師匠はなかなかの人選
>ティファ
あ?
野村は声優に詳しくない、KH2FMのアルマニに書いてある
このキャラはこの人、って案(要望)が他のスタッフから出次第みんなで検討してるっぽい
少なくとも全部野村が決めてるわけじゃない
>>216 オーディションで決めるのが一番多いよ
他のスタッフから推薦されたのってクラウドのパクライくらいじゃなかったっけ
218 :
声の出演:名無しさん:2007/09/23(日) 02:54:42 ID:LzyCADyQ0
これ塩川さんがディレクターだろ
少なくとも野村氏はKHやFF7CCやFF13の方に傾いてるから
声優に詳しくも無いのに独断できないと思うし、する必要も見えない
CCFF7はもう発売されたし、FF13じゃなくてFFヴェルサス13の方な
CCFF7の製作途中にもDDFFは作られてるんだろ
別の作品も数多く担当して仕事も山積みで
Dも別にいるのに詳しくも無い声優を独断で決めることはないでしょってこと
>>215 なんですぐ反応するかな?
ここでまで論争巻き起こすのはやめてくださいね
>>220 キャラデザでしか参加してない作品でもキャスティングには関わってるぞ>野村
何も知らないのか野村アンチなのかは知らないが知ったかはやめた方がいい
>>221 いや、ACの演技はちょっと…だったから
上達したん?
一言しかしゃべってない市村さんとかよかマシな扱いだったが
ティファ別に悪くなかったけどなぁ
アニメとかだったら下手かもしれんけどAC見る限りでは普通に
ティファって感じだった
何より声質が合ってるから問題ない
7はクラウドとユフィが合っててよかったよ
ディシジア出てほしい
フリオしゃべった?
今の所1以外のFF主人公の声微妙だな
総じて声高め、12は論外
バッツ、フリオニールの声が心配だ
十代のキャラの声が低い方が気持ち悪いと思うんだがw
スコールが高い声だったら爆笑だろ。
何気にスコールってゲーム開始時は16なんだな、俺知らなかったよ
それでもKH声でも違和感無さそうな
230 :
声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 23:48:55 ID:3J38T+EY0
俺としては石川スコールはちょっと親父くさいからラグナやってほしい
FF8の時子安が「あの声やってみたい」と言ってたらしいよ。
FFファンが反対してたけど。
結局子安はサイファーだっけ?
ガーランドと戦ってる奴の声がわからん
関俊彦にも聞こえるし置鮎っぽい気も
>>232 光の戦士は関俊
置鮎は出るかわからんけどKHでセッツァーやってる
235 :
声の出演:名無しさん:2007/09/29(土) 21:17:07 ID:ifZk5AKY0
KHのスコールは25歳設定だったから、
あれよりちょっと若々しくなるんだよな?
バッツが出るとしたら神奈延年さんのイメージなんだがなぁ
某アニメで神奈さんがバッツ頭のキャラやってて、割とアリだと思った
セリスを冬馬由美にしてくれれば後はどうでも良い
キスティス先生は誰がいいかな
小林ゆうとか矢島晶子とか甲斐田裕子とか
ホリックの侑子役の人もいいな
239 :
声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 20:40:12 ID:351ejl8y0
キスティスは18歳なのに18歳らしからぬ
高飛車でプライド高そうなお姉様系の声がいいなあ。
大原さやかじゃちょっと優しすぎる。
もっとこう、ドMの心をくすぐるような人だろwwwww
じゃあ田中理恵
>>239 井上喜久子が全ての条件を満たしている気がする
高飛車っていったら川村万梨阿じゃね
まったく、褒められたものではないわね。
244 :
声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 11:11:53 ID:C3qNd6Gh0
>>241 俺は好きだけど、優しいお嬢様っぽい声のイメージしかないわw
キスティスはそこまで高飛車でもないだろ
俺は大原さやかが一番合ってると思う
キスティス先生大原さやか良いね
イデアは池田昌子がいいな
当時キスティスは松井菜桜子をイメージしてた。8が出た当時は。
レオンは大人びているから石川さんでいいけれどスコールはなぁ・・・
俺のイメージでは発売当初からずっとグリリバだったんだが・・・
ウォーリアオブライト=関俊彦でいい
フリオニール=
ルーネス=
セシル=
バッツ=
ティナ=
クラウド=櫻井でいい
スコール=個人的には中原茂(石川英郎は既に10でアーロン役やってるし…)
ジタン=朴がいいのだが…
ティーダ=原作のままでいい
ガーランド=内海さんでいい
皇帝=
暗闇の雲=
ゼムス=
エクスデス=
ケフカ=難しい役だが、中尾隆聖氏ならばこなせると思う
セフィロス=森川でいい
アルティミシア=
クジャ=石田彰以外考えられない
ジェクト=原作のままでいい
ウィキペディアのFF1の項目見てて吹いたんだが
ウォーリアオブライトの声優飛田展男ってマジか?
ガラフが出るなら緒方賢一で頼む
示現流だぜ。
>>249 ティナが主人公ってわけじゃないぜ
全員主人公らしいぞ
ジタンがエドと一緒か・・・
悪くはないんだけどやっぱり幼すぎるよなぁ。
イメージ的には山崎たくみみたいなチャラけた感じの声だったんだけど
(ちなみにクジャ・・・石田は完璧)
あとティファが出るならACでのあの大根女を変えてほしいな。
皆口裕子はすごく良かったんだけどね
オールキャストは流石に無理だと思う。漏れの好きなクイナまで出たら神過ぎるが。
某鬱アニメを知る自分としては
ビビ・・・緒方恵美
エーコ・・・宮村優子
がイメージ通りだな。(この2人ってあいつらに似てないか?)
ビビはもう決まってるから
大谷だっけ?
257 :
声の出演:名無しさん:2007/10/17(水) 20:40:48 ID:VfcZsvcZ0
FF10のアーロンとTODのシャルティエが同じ人と知ってビビった。
だからスコールもレオンよりは幼くやってくれるんじゃないかと思ってる。
それにしても石田はハマりすぎだwwwww
石川は演技の幅広いぞ
ビビは大谷だな。出るなら変える必要もないだろ
石川は少年からオッサンまで幅広く出来るから17歳スコールも無問題だと思う
ビビは出るかどうかも分からんしな・・・
まあサポートキャラみたいなシステムあるならヒロインさしおいて最優先されそうだけど
ビビがこのゲームに出るとしても声がイクエさんになるとは限らない。
去年の体調問題以降、レギュラー以外は担当できないっぽいから。
その証拠にTOAのドラマCDでイオンの声がくぎゅに変更された。
>>261 あのときはCD1収録時点で完全に体調を崩してた
(ガッシュ、光彦の声が代役になっていた時代)から
1巻以降も代役釘宮でいくことになった
(音声媒体なので、映像による同キャラ説明が不可能)
レギュラー以外やらんってのは林原じゃないか?
というかゲームの録音はアニメとかと違ってスケジュールに融通がきくんで
同じ「ビビ」の続投ならレギュラーだとも思えるw
>>254 俺も9やってた時同じ事考えてた。
「あんたバカぁ!?」と「このニブチン!!」がみやむー声でシンクロしてたし
劇中のコントみたいな会話も似ていたから。
ビビは大谷さん続投で問題ないけどエーコ出るならみやむーがいいかな?
桃井はることかそのあたりな気がする<エーコ
ありえるから恐ろしいぜ
FFUに出てたっけなー。>モモーイ
FF;Uはスクウェアがバカやらなきゃもっと続いたのに
エーコがモモーイだったらアニスとイオンじゃねーかw
ガラフが出るなら緒方賢一が菅生隆之で頼む
全キャラ石田彰がやれば良いんじゃね?
Yティナに決定したらどうするつもりだww
272 :
声の出演:名無しさん:2007/10/29(月) 09:14:47 ID:7vm6BJ1GO
石田は女性キャラも演じていたからいけそうだなw
まませんせいは榊原さんがいいな
でシド学園長が西村知道さんで・・・(絶対でないだろうけど)
石田ティナ想像したが全く違和感ねえw
275 :
声の出演:名無しさん:2007/10/30(火) 19:39:56 ID:H9tUKAccO
想像してみろ。
何の違和感も無く楽しくプレイしていたのに、EDのクレジットが全キャラ「石田彰」だったらトラウマになるだろうが!wwww
石田ネタおもしろいと思ってんの?
石田儲ってたまに本気でウザい
まぁイタいのはごく一部なんだろうけど
ageにいちいち反応するのもやめてくれ
石田サイコーだよね。
ぼんやりとどんな声優来るかなーと考えていたが、
フィガロ兄弟になかなかしっくり来る人がいない。
誰がいいんだろうな。つーかあの双子出るなら一人二役なのか、それとも別々の声優なのか…
まあ、フィガロ兄弟出るかどうかもわからんがなorz
どーでもいいけどいつ発売さ
282 :
声の出演:名無しさん:2007/11/29(木) 17:44:16 ID:xaKWzoNTO
今年中じゃないの?
セリスは皆川純子がいいんだ……コーネリア様がいいんだ!
少数派なのはわかっている。
285 :
声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 03:16:49 ID:gkIEcmOfO
>>280 エドガーは子安でマッシュは中井和哉とかだろ多分
>>283 セリスよりベアトリクスに合いそう。
ベアトリクス出ないかなぁ。結構人気あると思うんだけどなぁ。
>>285 マッシュが中井和哉って…そのまんまワッカじゃんw
エドガー子安は合うような合わないような
もうちょっと良くも悪くもエロい声がいい
エドガー:速水奨
マッシュ:山寺宏一
かな、イメージは
289 :
声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 12:44:32 ID:m6vI+YqAO
発売は来年秋ぐらいじゃないの?
子安はエドガーに合いそうなようで合わなそうな微妙な感じだ。
エロい声と聞いて一瞬諏訪部がよぎったが、違うな…
こっそり滝下毅(真・三國無双の司馬懿役)とか合いそうなんだが。
高山みなみはないわ
フリオは緑川らしいね
関俊彦vs内海賢二
緑川光vs?
?vs?
?vs?
?vs?
?vs?
?vs森川智之
石川英郎vs田中敦子
朴?美vs石田彰
森田成一vs?
関俊彦vs内海賢二
緑川光vs子安武人
?vs?
?vs?
?vs?
?vs?
?vs森川智之
石川英郎vs田中敦子
朴路美vs石田彰
森田成一vs?
>緑川光vs子安武人
ガンダムW・・・。
フリオ自爆か
エドガーって遊佐とかどうよ
でも腐女子狙いみたいだなぁ
12の主人公は出るのか
出ても声優変更されそうだが
299 :
声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 23:20:07 ID:hy4CYZ4r0
スコールはKH2でセッツァーやっていた置鮎に変えてくれ。
国王石川はアーロンに専念してくれればいい。
セッツァーは山ちゃんで。セシルは勇者王あたりで。
バッツは津田健次郎にして欲しい。
ライトニングは甲斐田裕子でアギトの王子は「アスールとアズマール」の
アズマールの方で。
300 :
声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 23:22:52 ID:hy4CYZ4r0
ティナは椎名へきる、ロックは高木渉。
アルティミシアは唐沢潤で。
ここで何を言ってもって感じだよなあ
ガーネット姫⇒歌だけ札幌五輪
303 :
声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 12:19:29 ID:Rh6KApm00
皇帝子安ですか・・・・
子安声でウボァーって・・・・・いかん想像できん
>>303 オイヨが変更されたらオイヨって呼べなくなっちゃうぞ
306 :
声の出演:名無しさん:2008/01/02(水) 19:49:39 ID:6joo/QWz0
主人公キャラとライバルキャラだけじゃなく、ヒロインも出してほしいよなぁ〜。
FF6の声優は俺の希望ではティナ=伊藤静、ロック=中村悠一、セリス=小清水亜美がいい。
フィガロ兄弟山崎たくみかな?
ティナとセリスはむしろ逆のイメージだなそれ
308 :
声の出演:名無しさん:2008/01/03(木) 10:51:32 ID:qADQfA220
FFキャラの声優の俺の希望リスト
( )はすでに確定している声優
FF1・光の戦士=(飛田展男)、ガーランド=(内海賢二)
FF2・フリオニール=草尾毅、マリア=(下屋則子)、ガイ=伊藤健太郎、レオンハルト=井上和彦、パラミキア皇帝=森川智之
FF3・ルーネス=小西克幸、アルクゥ=折笠愛、レフィア=斉藤千和、イングズ=福山潤
FF4・既に全員確定
FF5・バッツ=保志総一郎、レナ=中原麻衣、ファリス=雪野五月、クルル=田村ゆかり、ガラフ=茶風林、エクスデス=小杉十郎太、ギルガメッシュ=(郷里大輔)
>>308 フリオは緑川光、皇帝は子安武人らしいが……?
あと光の戦士って関俊彦じゃなかったっけ? 飛田はヴェインだろ?
あとバッツ、レナ、ファリス、クルル自重www
ひぐらしwwwうぇwww
まぁ、レナの元ネタはレナだけどさw
310 :
声の出演:名無しさん:2008/01/03(木) 11:35:37 ID:qADQfA220
続いて希望リスト第2弾
FF6・ティナ=伊藤静、ロック=中村悠一、セリス=小清水亜美、エドガー=山崎たくみ、マッシュ=関智一
シャドウ=緑川光、カイエン=中田譲治、ガウ=本田貴子、セッツァー=(置鮎龍太郎)、ストラゴス=青野武、リルム=今井由香
ケフカ=中尾隆聖、レオ=大川透、ガストラ=飯塚昭三
FF7・既に全員確定
FF8・スコール=(石川英郎)、リノア=水樹奈々、キスティス=根谷美智子、ゼル=山口勝平、セルフィ=(青木麻由子)、アーヴァイン=三木眞一郎
サイファー=(子安武人)、アルティミシア=田中敦子
FF9・ジタン=(竹内順子)、ダガー=矢島晶子、ビビ=(大谷育江)、スタイナー=梁田清之
フライヤ=大原さやか、クイナ=思いつかない、エーコ=宮村優子、サラマンダー=立木文彦
クジャ=(石田彰)、ベアトリクス=皆川純子
FF2のマリアは南央美さんがよかったな。ジタンの声は朴さんと思ってたけど竹内さんで確定みたいだ。
これ見たひと感想してほしいな〜〜〜〜。
311 :
声の出演:名無しさん:2008/01/03(木) 11:39:25 ID:qADQfA220
>>309さん
やっぱFF5はひぐらしメンバーってわかりましたか。
でもこのメンバーでも合わなくはないでしょ?
312 :
声の出演:名無しさん:2008/01/03(木) 12:08:03 ID:qADQfA220
パラミキア皇帝の声優がセフィロスとかぶってたので田中秀幸さんで。
>>311 あ、ああ。寧ろ合うのが恐ろしいw
ま、まさか、竜騎士07はそこまで考えてッ!?
個人的に三木のアーヴァインは想像に容易いハマり役過ぎてフイタwww
スクエニは声優を使い回すというか、気にいった声優は何回も使う傾向があるから鈴村、諏訪部、中井、夏樹あたりは来そうだな
鈴村はザックスやってるからないと思う
X-2のギップルと13機関の水のお兄さんもやってるし特に問題ないだろ。
CCFF7で主役だったからないって意味だと思うぞ
鈴村がくるとすればDDFFじゃなくてFFヴェルサス13じゃないかね
>>310 同じくアービン三木ふいたw…出るわけないだろうけど。
アービンと聖剣3のホークアイは三木でガチ
これだけは譲れない
鈴村や諏訪部が野村の気に入り声優って初耳
むしろ気に入った声優は使い回さない人だと思うが
いくらなんでもそれはお前が野村作品のこと知らないとしかw
多分ないだろうがセルフィがでるなら植田佳奈あたりの関西弁ネイティブにしてほしい
スコールってディシディアでも石川決定?
嫌いじゃないんだけどレオンはともかく17歳スコールはあの声じゃきつくね?
うん、石川
クラウドも15歳から24歳までずーっと同じ声優だしな。
>>323 石川さんの演技の幅は驚くくらい広いから、俺はあんまり心配じゃないなぁ。
テイルズオブデスティニーのピエール・ド・シャルティエとNARUTOのうちはイタチが同じと知った時にはそりゃもう驚いたさ。
イタチとスコールってんならわかるがな。
>>325 櫻井さんも演技上手いから全く心配はないね。
現時点では、4と12が心配でならない
328 :
声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 00:59:53 ID:8PX6oWH60
329 :
声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 01:02:09 ID:8PX6oWH60
>>326 ていうか、FF内でもアーロン・トーブリ・レオンとそれぞれ声を使い分けてるじゃん
トーブリの声優知った時はぶったまげたよ
俺はBLEACH見て、一護の親父役の人
おとぼけ・オヤジ具合がシドのどれかに合いそうだなぁなんて思ったが
既にセフィロスやってたと知り、あまりのギャップに引いた記憶がある
>>310 俺の中でクイナは高戸靖弘しかいない。
つってもまんまハガレンのグラトニーになっちゃうけど。
333 :
声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 15:47:54 ID:UF9ikkC50
>>322 植田佳奈さんのセルフィ良いですね。すごくあってる。
>>328 あわないかなぁ〜。コードギアスのカレンの声って感じがいいんだけど・・・
>>332 グラトニーは声高すぎじゃないですか?もうちょっと低い声の方がいい気がします。
334 :
声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 17:27:27 ID:UF9ikkC50
>>330 ちなみにFFZのケットシーも石川さんですよ。
335 :
声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 21:56:23 ID:8PX6oWH60
>>331 それなら「マトリックス」のフジ版のキアヌ・リーブスの吹き替えをみてもっと
驚いてくれ。
ちなみにDVD版のキアヌはバッシュ将軍です。
>>333 あの劣化版桑島法子ではガキにしか聞こえない。
セリスなんてとうてい無理。セルフィあたりなら許せるが。
336 :
声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 21:57:50 ID:8PX6oWH60
ってかFF10の声優の使い回しは勘弁。
石川はアーロンだけにしてくれ。スコールはセッツァーの置鮎の方が良い。
めぐ〜に合う人でも考えようぜ。
風神くらいしか思いつかないけど。
でもKHで風神にも声ついてたよね。
青木麻由子って今でも活動してるのかな。
もししてなかったらユウナ誰がやるんだろう。能登とか?
338 :
声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 22:01:40 ID:8PX6oWH60
>>337 青木と似ているのは能登だしな。
でも能登の「シンを倒します」ってのは意志の強さを感じなさそうな予感がするな。
>>337 すでに10−2でパインやっているだろ。
能登はねーよw
やるとしてもガーネット・・・も、ちと合ってないか。
植田佳奈のセルフィはいいな。あの人がやる関西弁キャラ結構好きだし
でも植田だとちょっと高すぎな気も
関西弁キャラなら松岡とかはどうよ?
>>337 豊口はセリス、ティナが桑島で。
異論は認める
>>343 !!!
豊口は演技の幅広いからなー。
カワイイ系から男勝りから何でもこなす。
……と言うわけで激しく同意させて貰うッ!!
序盤の男勝りな将軍モードも、中盤以降の女モードも、上手くこなしてくれるに違いない。
あと桑島ティナもありだね。
儚くも力強いキャラだし、これもハマりそう。
ティナは開発段階ではエンディングで死ぬ予定だったしな
>>343 なんか剣道アニメの太陽みたいな部長さんと腹黒い1年生を幻視した
クラウド=平川大輔
ティファ=岡嶋妙
エアリス=河原木志保
でひとつ。ティファとエアリスのキャストは逆でもいいお
7は変わらないだろ・・・
349 :
声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 13:51:50 ID:mIkj6aiJ0
というか変える必要ないだろ。
7の声優はほとんどの人がこれでいいと思ってるんだし。
350 :
声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 14:03:31 ID:mIkj6aiJ0
>>335 セリスは18歳なんだから少しガキぽくっても問題ないと思うが・・・
小清水さんが嫌なら誰ならいいんですか?
>>336 置鮎さんはセッツァーだけでいいです。俺はスコールは石川さんで別にいいんだけど・・・。
他の声優さんでいくなら鳥海、檜山さんあたりかな?
>>342 悪くはないけどやっぱ植田さんのほうがいいな。
351 :
声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 14:09:52 ID:mIkj6aiJ0
>>343 豊口さんはもうパインの役やってるからできればまだ何にも演じてない声優さんをつかってほしい。
ティナ=桑島さんは悪くはないけど桑島さんは死亡キャラの印象が強いので
ティナじゃなくてレイチェルのほうがいい。
あとできれば
>>308と
>>310の感想もっとください。
なんだコイツ
>>352 真面目にレス返して、しっかり議論したい人なんだろ。
確かに2ch向けの性格ではないと思うが、別にいいんじゃないか。
新参や気づいてなかった人が
>>351みたいなレス見て意見寄せるかもしれんし、
気に入らんならスルーすればいい。
まぁ所詮落書きコミュニティなんだから気楽にいこーぜ。
>>351 ティナは初期プロットだと死亡する可能性があったらしいから、桑島さんでもいいんじゃないか。
ってか桑島さんが死亡キャラの印象が強いだなんて初めて聞いたな……。
まぁ、俺は「母は強し」なティナをしっかり演じきってくれそうな桑島さんに一票だな。
354 :
声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 14:56:59 ID:mIkj6aiJ0
>>353 ありがとうございます。
桑島さんが演じてるキャラが死ぬ確立が高いのはけっこう有名ですよ。
あと2週間たてばまた演じてるキャラ一人死にますし・・・。
>>351 FFは声優使い回すのが好きだからありえなくはないんだぜ
まあ希望するだけなら自由だけどな
>>308と
>>310については一番突っ込みたいのはセリスとキスティスかな
小清水みたいな棒読みにセリスはやってほしくない
根谷は嫌いじゃないけど合わないな
5のOVAの声優陣調べてきた
プリッツ=松本梨香
リナリー=皆口裕子
ルージュ=平野文
バルカス=千葉繁
レナ=笠原弘子
ミド=小桜エツ子
ラーデビル=緒方賢一
リナリーがバッツの子孫、
レナはタイクーンの王女だけど5本編のレナの子孫
ミドは同一人物。
本当はクラウドかザックスで佐々木望さんの声にしてほしいが
どんな役でもいいから出てほしい。・・・あの声すきなんだよなぁ
ティナが南央美でケフカが岡野浩介と予想
ケフカの声優が誰になるか気になって仕方がありません
フリーザ様がいい>ケフカ
ポロリの声かね
マユリ様が見てる
ケフカは高橋広樹がいい俺は少数派?
セシル出るとしたらDS版の人か?
すごく評判悪いみたいだが
364 :
声の出演:名無しさん:2008/01/18(金) 17:52:12 ID:yBX0jnQ10
俺は全然問題ないんだけどな。けっこうイメージどおりだし。
>>363 意外と悪くないんだけどな……PCスピーカー(内臓じゃなくて結構いいやつ)に繋いで大音量で聞くと、結構頑張ってる。
ただまぁ、声優としての大げさな演技が出来てないせいで微妙と言う……。
大音量で聞くと、頑張ってるように聞こえるんだけど、DSのスピーカーじゃ抑揚が聞き取れなくて棒なんだよねぇ。
ちょっとオーバーにやるくらいが丁度いいんだけど、その加減がわかってないといった感じ。
……まぁ、素人の戯言だがねw
366 :
声の出演:名無しさん:2008/01/18(金) 20:16:56 ID:x6QAy4R10
豊口はパインだけで、石川はアーロンだけにしてほしい。
スコールは置鮎がやってほしい。
367 :
声の出演:名無しさん:2008/01/18(金) 20:17:34 ID:x6QAy4R10
>>363 程島とオイヨと被っている声優は変えて欲しいね。
368 :
声の出演:名無しさん:2008/01/18(金) 20:18:41 ID:x6QAy4R10
>>350 石川はアーロンに専念だ。セッツァーは山ちゃんの方が良い。
369 :
声の出演:名無しさん:2008/01/18(金) 20:45:59 ID:yBX0jnQ10
>>367 俺は別にセシル=程島さん、ヴァン=武田さんでも問題ないからいいや。
しかし俺はヴァンがオイヨイヨって言ってるようには聞こえなかったんだけどなぁ・・・
370 :
声の出演:名無しさん:2008/01/18(金) 21:24:58 ID:yBX0jnQ10
訂正します。さっきyou tubeで見てみたけど、オイヨイヨに聞こえなくはないですね。
371 :
声の出演:名無しさん:2008/01/18(金) 22:24:52 ID:x6QAy4R10
>>369 それはお前だけだろ。変えてくれって奴はごまんといる。
372 :
声の出演:名無しさん:2008/01/18(金) 23:22:51 ID:yBX0jnQ10
逆に変えなくていいって人もごまんといる。
豊口は確か7のイリーナもやってた気がする。
マッシュ関智、エドガー関俊が見てみたい…
374 :
声の出演:名無しさん:2008/01/19(土) 12:19:23 ID:64+heb1bO
>>374 そりゃあ決め付けだろう。
しづまはオイヨよりは上手いし、もうちょっと大げさな演技が出来れば文句は無い。
オイヨもかつぜつが悪いだけで声はもうあれで固定されてるし、下手に変えなくてもよい。
376 :
声の出演:名無しさん:2008/01/19(土) 15:18:09 ID:1nAg4luA0
>>373 マッシュはやっぱ関智さんですよね。まぁ、たぶんでないだろうけど・・・
でもDSでリメイクしたときはぜひ関智さんにしてほしいです。
377 :
声の出演:名無しさん:2008/01/19(土) 16:15:03 ID:64+heb1bO
>>377 何でそんなにオイヨとしづまを嫌うの?
頭大丈夫?
2人とも声は悪くないんだ。練習と経験さえつんでくれればきっといいCVになるさ。
379 :
声の出演:名無しさん:2008/01/19(土) 17:01:35 ID:1nAg4luA0
俺もあなたに賛成だ!もうセシルとヴァンはあの2人で問題ない。
380 :
声の出演:名無しさん:2008/01/19(土) 17:50:23 ID:64+heb1bO
>>378 お前は耳だけでなく頭もおかしいみたいだな。
あんな酷い演技を大丈夫とかほざいているんだからな。
ゆとり世代か。
>>380 ちゃんと読んだ?
「声が」悪くないって書いたんだぜ?
演技はそりゃよくはないけど、誰だって最初は下手だろう。
上手くなってくれればいいのさ、上手くなってくれれば。
いや、ただ煽りたいだけの人か。
まともな人格でないのなら議論も無駄だな。
あと後学のために教えておいてあげるけど、あんまり「ゆとり」って言葉、使わない方がいいよ。
ゆとり丸出しだからw
382 :
声の出演:名無しさん:2008/01/19(土) 19:57:44 ID:Zd2jEXS70
>>362 ビックリマン2000orハンター×ハンターの
どっちのイメージだ?
>>381 お前もゆとりだな。釣られているんだから。
ただオイヨと程島は変えろって意見には賛成だな。
FF10で森田聞いたときは、すっげー下手って思った。
しかしオイヨを聞いたら森田以下な上にイメージと合ってない。
その点では程島もイメージに合わない上に下手だった。
この二人も脇役からやれば良くなるかもしれないが
いきなり主役では伸びるとはとうてい思えん
ひろきといえば
パルコ・フォルゴレしか聞いたことないので
ケフカ出るとチチをもげ!が脳内に流れそうだ
>>384 釣るだとか釣られるだとかは何書いても負け惜しみにしか、自分で読めなかったので放置。
で、本題だが。
いやいや、イメージには合ってるだろう。
お前がどんなイメージを抱いているのかは知らないが、
セシルは薄幸の優男声だし、ヴァンは少年らしい声でイメージはぴったりなんだが。
ただ「演技力に乏しい」「かつぜつが異常に悪い」ってだけで。
イメージ自体は間違ってないものだと思うよ。
イメージなんてどうでもいい。
声は合ってても、演技がダメじゃ台無しなんだよ。イメージなんてどうでもいい。
プレイヤーは、声が合ってて演技も優れてる人を求めてるんだから。
388 :
声の出演:名無しさん:2008/01/20(日) 15:08:07 ID:M8tVqCQT0
>>386 イメージにあってねーよ。あんな高い声じゃ貧弱な感じにしかならねーよ。
12も4DSも脇が良いだけに主役があんな風だと、台無しだ。
主役がしっかりしてなきゃ脇役も生きないってことの証明だろ。
セシルの声の高い低いにこだわってるやつは
ただ単に自分の好きな声優が出ないからわめいてるだけ
問題はもっと別んところにある。それ以上はスレ違いだけど。
勝手な決めつけをしてんじゃねーよ
お前のイメージなんてどうでもいいんで…ハイ。
ID:M8tVqCQT0。
お前、やたらとガラ悪いな。
これが厨ってヤツか。
>>387 そこまで悪くも無いぜ?
ヴァンもセシルも十分聞ける演技だ。
ただよくもない。及第点って感じだな。
ゲーム向きの演技じゃないって思うね
舞台の人なんだっけ?
ヴァンの人は今ならもちっとマシかなと思う、そこそこドラマ出てたし
394 :
声の出演:名無しさん:2008/01/20(日) 20:06:40 ID:MhxbOUYnO
2cYnRPtZ0
お前の方こそ厨野郎だろ。
前からここには変な厨が住み着いてるんだよね
女性キャラ比率とその声がどうなるかが気になる。
アルティミシアはタナアツだっけ?
397 :
声の出演:名無しさん:2008/01/21(月) 12:07:11 ID:Kp9J0IHyO
>>369 相手にするなよ。
同じ厨になりさがるだけだ。
それよか程島が駄目なのはイメージと演技だけじゃなく"時田のコネ"だったことだ。
程島のブログで"時田先生"ってほざいてたし。
ゴマすりバレバレ。
状況的に時田のほうが抜擢したような気がする
それにしても先生なんて言ったら疑惑が浮かぶだろ。ブログの米には批判的なのもある。
400 :
sage:2008/01/21(月) 20:39:12 ID:oFqZ62YLO
>>382 うおっ、レスが付くとは思わんかった。
ハンターの方。てかビックリマン出てたのか広樹。
>>399 どう考えてもジョークな件について。
もしくは本当に先生、と慕っているのかもしれない。
ていうか、敬称みたいなもんじゃね>時田先生
「時田様」とか「時田大先生」とかならともかくとして
時田としづマのつながりがどれほどのもんか知らんが
うがった見方しすぎじゃね
経緯がどうとかじゃなく、やった仕事の内容が時々問題視されるだけで
まあ別にそこまで意識しなきゃ気にならんが
403 :
声の出演:名無しさん:2008/01/22(火) 12:35:15 ID:1B4TcMvUO
どっちにしてもあまりいい印象はない罠
404 :
声の出演:名無しさん:2008/01/22(火) 16:06:51 ID:emlEXiyzO
このスレきめぇ
ギルガメッシュが出るなら岩田光央に代えてくんないかな
12のあれは渋すぎる
外見は12準拠でいくだろうからアレでいいよ
407 :
声の出演:名無しさん:2008/01/24(木) 19:41:25 ID:aPirHEHEO
ギルガメッシュは弁慶がモデルだからな。
マッチョな感じだから岩田外道じゃ合わない。
5のギルはおっさんと言うよりお兄さんって感じだからなー。
正直12のギルガメッシュは
「バッツ達がネクロフォビアを素通りしたために特に活躍もせず生き残り、何かの拍子にイヴァリースに迷い込んだ数十年後」
みたいな感じが……。
とりあえずコミカルで若いギルガメッシュを上手く演じてくれそうな声優として、
置鮎龍太郎を挙げておきますね。
409 :
声の出演:名無しさん:2008/01/25(金) 17:19:29 ID:RJjGGLAa0
>>400 ポーカード/ジョーカードっていう奴。
前者はヒソカに、後者はケフカに似てる。
410 :
sage:2008/01/25(金) 21:37:17 ID:ZfZHvXzzO
>>409 マジか!!!興味が湧いたんで
ちょっくらビデオ借りてくる。
情報あんがと
>>408 黙ってイラストを見るんだ。
ていうか第一形態でも普通にムッキムキマッチョのカブキ面だぜ。
412 :
声の出演:名無しさん:2008/01/26(土) 10:35:26 ID:r3pC/v5M0
>>410 ビデオ何処にも無いと思うから(少なくともポーカード出てるのは)
某所で見たほうが早いぞー全話あるぞー。
とりあえずスレ違いスマソ
413 :
声の出演:名無しさん:2008/01/26(土) 16:22:04 ID:r3pC/v5M0
>>411 確かにそうだけど俺のイメージとしては
FF5:ゴツくて怖そう&おっさんに見えて実は若い?気さくな兄ちゃん
FF12:どう見てもおっさんです本当に(ry…Mrサターンて
だと思うのは俺だけか?
まあそう思ってる奴は多いと思うけど
12の声で5の台詞でも俺は合ってると思う
>>414 あぁ。それはそうだろうな。
脳内再生してみたが、あってるよ。普通に。
ただ、何かが違うんだよなぁ。
郷里さんの声好きだし、たとえギルの声が郷里さんでも文句は言わんが、微妙に腑に落ちない。
まぁ、誤差程度だけどね。
俺の中で5ギルは島田敏だった
12やってないから郷里版聴いたことないけど、
自分の中じゃ5ギルは矢尾さんだな
ずっとスコールは置鮎だと思ってた
矢尾ギルもいいな
420 :
声の出演:名無しさん:2008/01/28(月) 20:00:13 ID:GMje8daGO
>>418 スコールを置鮎、アービンを三木なら最高なのに。
>>420 アーヴァインは同意。ってかハマり役過ぎるwww
ガンナーに定評のある三木だな、こりゃ。
422 :
sage:2008/01/28(月) 21:13:38 ID:WhYEDuEKO
>>412 おまいとことんいいヤツだな!
改めてトン
423 :
声の出演:名無しさん:2008/01/28(月) 22:53:09 ID:1KlxB0LvO
>>420 >>421 置鮎、三木は違和感無さすぎだなwww
8のゼルを高木渉で
脳内再生してた俺は異端
98年に発売したエアガイツのクラウドは
佐々木望で合ってる・・かな?
ティファは一発で皆口さんって分かったけど。
424 :
声の出演:名無しさん:2008/01/29(火) 01:56:47 ID:qtROsJMqO
スコールは石川で確定なのになんでいまだに置鮎とか言ってんの?
今の置鮎は滑舌悪くてやだ。
>>423 アーケードでは堀内、コンシューマは佐々木
ティファはアーケードで浅田、コンシューマで皆口
セフィロスが三木でヴィンセントが中田和弘
唯一続投のユフィ:かかず。
>>424 石川はアーロンだけにしてくれって思っているからだろ。
お前のように現状をすべて受け入れられるわけじゃねーんだよ。
ゼルは神名延年で想像してた
BLACK CATのアニメでゼルっぽいやつが神名だったから
430 :
声の出演:名無しさん:2008/02/06(水) 11:07:23 ID:w1vs6wEv0
フリオニールは緑川光という情報があった気がするが、
PSP版の声優は小尾元政という人らしい。
今さら声優変える必要はないはずなのでフリオニールが緑川光という情報はガセか?
は?
PS版のオープニングムービーの声は小尾って人らしいねー
433 :
声の出演:名無しさん:2008/02/06(水) 23:56:08 ID:w1vs6wEv0
ギルガメッシュは郷里のままでいい
あれ最高
郷里は何か重過ぎる気がする。
5やってた時はもっと若くて頼りない
軽い声を想像してた。
ギルガメッシュチェンジ後は郷里でもいい感じがするけど
ギルガメッシュチェンジ前はもうちょっと若くて気さくなニーちゃんな感じなんだよなぁ・・・
437 :
声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 16:55:07 ID:BYCfc6Rh0
緑川で合ってるよ
多数の人が言ってるし自分も言ってる
そもそも小尾と声を間違えることは絶対ない
緑川だったな
声だけで分かる
439 :
声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 19:57:37 ID:mFPVdbG+0
>>437 >>438 絶対ってことはありえないと思いますよ。
緑川さんは最近あまり声優活動してないし、劣化緑川と言われてる小野大輔さんや、
2代目緑川って言われてる中村悠一さんかもしれない。
それに絶対って言ってもし間違えてたら恥ずかしいですよ。
なんでそんなに必死なの。
441 :
声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 21:01:14 ID:mFPVdbG+0
別に必死じゃないですよ。ただ思ったことを言っただけです。
お前失礼だな
緑川世代の自分が言っております
ちなみに小野と中村と間違えるなんてことありません代w
緑川と珍獣と中村は全然声違うだろwww
緑川の声は特徴すぎ過ぎて一度聞いたらほぼ間違いなく聞き間違えないと思うが。
445 :
声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 09:53:00 ID:b99qrDKQ0
まぁ、俺はまだフリオニールの声を聞いてないから実際に聞かないと分かりませんね。
早くジャンプフェスタのムービーを見たいところです。
素直に緑川なんて嫌だから小野か中村がいいって言えばいいのに。
447 :
声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 11:02:19 ID:b99qrDKQ0
いやいや!俺緑川さん大好きなんですけど!!!
というか緑川さんの声嫌いな人っていますかね?
釣り乙
なんかアホがおるな
ジャンフェスで見たけど、フリオニールは緑川に聞こえた
に聞こえたじゃなく、あれは緑川だろwww
つーか全然音沙汰ないよなw
FFフェスでちょっと出てそのあと各誌で取り上げただけで実際どこまでいっているのやら。
PSPのフリオニールは小尾元政だよ
スクエニ発行のキャラクターアルティマニアに書いてあったから間違いないだろう
ただDISSIDIAでは声優が変わってるのかもね
何となくFF9のWiki見たらジタンの声優がパク・ロミになってる
んだけど、間違いだよね?
456 :
声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 20:14:35 ID:jCYdOqF80
>>455 間違いっつーか正確に言うとわかってない。が正解。
まぁ間違ってるのか・・・
>>456 じゃーそのうち誰かが修正してくれるかな
雑誌か何かで竹内って出てたの見たような…
だから竹内でFAだと思ってた
しょうがないから竹内に100円ほど賭けときます
ムービーの声聞いて朴さんだと思ってた
461 :
声の出演:名無しさん:2008/05/02(金) 22:56:19 ID:0fDQa07i0
まぁわかってないんだがな。
声の公開っていつだろ?
発売日決まってからか?
竹内ファンだけど竹内じゃないと思う>ジタン
今更だが石田クジャがハマり過ぎて吹いた
楽しみすぎる。
早く発売日決まってほしいわ。どこまでのキャラが出るんだろo(^o^)o
データ更新!
ファミ通情報のため、ここに表記されている声優は確定事項です。
〜コスモスサイド〜
WOL(光の戦士):関俊彦
フリオニール:緑川光
スコール:石川英郎
ジタン:朴 王路(ロ)美
ティーダ:森田成一
〜カオスサイド〜
ガーランド:内海賢ニ
皇帝:堀内賢雄
アルティミシア:田中敦子
クジャ:石田彰
ジェクト:天田益男
あと10人か! ……おせぇorz
ジタン朴決定かよ
エドと被るからそれだけはやめて欲しかったのに…
ジタンが…ジタンが…orz
スコールとクジャも嫌だ!
なんで石川…合ってなさすぎ
美形声の人にして欲しかった
石田の声は聴きたくもない('A`)
相変わらず■エニのキャストは酷いなぁ
FF7も最悪だったし
470 :
声の出演:名無しさん:2008/06/18(水) 22:17:01 ID:WYTcm5t40
>>469 石川はやろうと思えば美形声できるから問題ないんじゃね?
あと、
>>437、
>>438の方疑ってすみませんでした。フリオニール=緑川でしたね。
いや〜楽しみだ。緑川とかフリオニールかっこよすぎだろ。
ジタンはわかってはいたががっかり
ティーダも残念
あとは個人的には不満ない
472 :
声の出演:名無しさん:2008/06/18(水) 22:24:06 ID:WYTcm5t40
俺は全員合ってると思うから最高だぜ!
クジャは石田が似合ってる
10がそのまま(だよな?)ってことは
4もそのままくるかな?
つかスコールって最初に声ついたときからずっと石川じゃなかったっけ?
477 :
名無し:2008/06/19(木) 12:59:59 ID:i7e3E6gMO
なんてベテラン声優の無駄遣い。とか思ったけどそうでもなかった。
関・緑川・石川・内海・堀内・田中はOK。
天田って人は知らないのでなんとも・・・・・・。
取り敢えず朴ロミはイメージ違う。ジタンは男の人にやってもらいたかった。後はシラネー。
あーでもアルティミシアは榊原さんでも良い気がする。
自分の持ってたイメージと違うとなんか残念だね。
絶対買うと思うけど。
>>477 天田さん(ジェクト)の声は原作(10)と同じ声優で、「合っている」と評価は高い。問題はないと思う。
朴はまぁ、ジタン女声優はどうよって感じもあるが、本人の実力は十分だし、少なくとも外れではないでしょう。
イメージとの齟齬は仕方がないだろうけどね。
田中敦子さん(アルティミシア)はもうアレだよ。妖しい魔女って感じの声だよ! 気に入ると思う。
現状、全員が一線級だと思う
もしティナが来るとしたら、そこだけ年齢がガクンと下がりそうな気がするなー
セシルもゲームのままだったら浮きそうな気がする
>>477おもろい声だよ。もんたよしのりみたいなw
フリオニールって知名度低くて不人気だったはずじゃ…
483 :
声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 21:41:04 ID:O+85kMKo0
暗闇の雲=榊原良子
ゼロムス=堀川りょう(DS版のまま)
エクスデス=若本
ケフカ=中尾隆聖
…をきぼん
>>482 発売後、新規ファン多くつくだろ
つかお前フリオニール知らないだろw
FF2は売れたんだからフリオニール好きはいるしw
エクスデスは小杉十郎太だな
間違いない
フリオニールは緑川だし結構人気出るんじゃね
他作品だがテイルズのリオン、スマブラのマルスとか
緑川がやるキャラは人気出るパターンが多い
488 :
声の出演:名無しさん:2008/06/20(金) 12:27:10 ID:8f6fFxms0
最近2やったけど、フリオニール結構好きだな
フリオニールは童貞とか馬鹿にされたりするけど、それだけ愛されてると思うけどな。
買ったら最初にフリオからする予定だし。
緑川関係なく見た目からして人気キャラですと言ってるようなものだなフリオニール
かなり女性受けしそうだ
ザックスが出るかどうかは分からないけど、鈴村健一さんは何かの
キャラで出演しそうな気がする。KH2やFF10-2にも出て
いたので。
皇帝を今日までずっと子安だと思っていた…
堀内さん好きだからこっちでも全く問題無いが
クラウド:パクリ野郎
ザックス:万田フトシ
なんだろうな。
セフィロス:キアヌ・リーブスの声
でもセシルとオイヨだけは変えてほしい。
クラウドはアドベントチルドレンの人がいいな
エアリスも
ただ、レッド13だけは変えてほしい
496 :
声の出演:名無しさん:2008/06/20(金) 21:51:32 ID:eSZYr7cr0
オイヨの中の人は仮面ライダーキバ見てるとわりと普通に感じてくる・・・
ドラマ・特撮とアニメ・ゲームだと違うものかな
写真により判明してる台詞。
WoL「手に入れるのは失望だけだ」
「宿命は、ここで終わる」
フリオニール「命を賭ける夢がある!」
「現在を貫く。それだけだ」
「ようやくわかったよ」
ジタン「うるさい曲だな」
「クライマックスは」
ティーダ「やられろよ」
ガーランド「永遠に争う宿命なのだ」
「戦いの輪廻だ」
皇帝「虫けらに何ができる?」
アルティミシア「クリスタルにたどりつき、思い知るがいい」
「果たして信じるに値する存在かな?」
「すべてはまやかし。希望も仲間も━━」
クジャ「しょせん君たちは神々の遊戯の駒なのさ」
ジェクト「誰に似たんだ」
「おまえはガキだからな」
「無限の可能性ってやつに賭ければいい」
「いっちょやるか」
498 :
声の出演:名無しさん:2008/06/20(金) 22:50:14 ID:CgYGLECQ0
>>484 エクスデス以外は激しく同意する。エクスデスは
>>486の小杉さんが妥当。
あと暗闇の雲は林原さんでもいい。
ルーネスはジタンと逆に男声で来そうな予感が。
バッツは普通に熱血系でいいね。
ティナは意外と大人びた声になるかも…
セシルはどうするべ?
変えてほしい
>>498 十ちゃんにエクスデスは合わんだろ。穴子の方が合いそう。
>>499 しづマは変えろって思う。ありゃ駄目だ。
バッツ:津田健次郎
ルーネス:浅沼晋太郎
初代社長とDM社長の共演www
セシルはしづマで良いと思う
イメージと合ってたって意見もけっこう多いし、
あとは演技力が良くなれば、俺は不満は無い
>>505 確かに声は悪くないし、ヤーンッ! とかは目を見張るものがあった。
ようは完全な練習不足なんだよな。
あの豪華キャストの中で演技指導を受ければあるいは?
>>505-506 でもあんな抑揚の無い演技じゃ空気になるのは必至だしな。
俺はしづマは勘弁
他の主人公のキャストが豪華だし
見劣りしない即戦力を投入すべきだと思う
しづマは論外
しずマの変わりに保志とかどうよ?
セシル:程嶋しづマ ゼムス:堀川りょう
一応ゲームから引っ張ってくるとこうなる
ルーネス:保志総一郎
バッツ:草尾毅
ティナ:沢城みゆき
暗闇の雲:来宮良子
エクスデス:小杉十郎太
ケフカ:山崎たくみor中尾隆盛
こんなを希望
穴子はルビカンテがハマってたんでルビカンテでおk
>>509 個人的に、セシルこそ堀川りょうのイメージだったんだよな……
4のカオスは誰になるんだろうか?
ゼムスなら問題ないけど、もしゴルベーザだったら鹿賀丈史が演じるのだろうか?
しづマでもいいけど演技指導はしっかりとして頂きたい
せっかく現場にベテランが多いんだしな
まぁ、スコールが石川でティーダが森田なあたり、セシルもしづマだろうな
ルーネスは高山みなみあたりのイメージ
ルーネス=斎賀みつき
セシル=★
バッツ=草尾毅
ティナ=桑島法子
…ってのはどうだろうか?
セシルはもちっと落ち着いた声のイメージだな
あれで一応20なんだぜ
しづマは駄目だな。オイヨは一歩多めに見ても。
セシルがしづマだったら個人的にフリオニール(緑川)との競演が楽しみだったりする。
518 :
声の出演:名無しさん:2008/06/21(土) 19:58:15 ID:sL39Sh/Y0
>>514 ティナに桑島さんはかなりいいチョイスだ!というか桑島さんならティナ、セリスどっちもいけそうだな。
だが残りの三人は俺のイメージとは違うな。俺のイメージとしては
ルーネス=小西克幸、セシル=野島健児、バッツ=★がいいと思う。
>>518 おっ。
なかなかいいんじゃないかそのキャスティング。
実際はどうなるのか、wktkものだぜ!
こにたんでルーネスは声が太すぎると思うなぁ
521 :
声の出演:名無しさん:2008/06/21(土) 20:16:09 ID:sL39Sh/Y0
>>519 お褒めの言葉感謝する。
>>520 確かに太い気がするのは理解できるが俺はルーネスは二刀流のイメージがあってね。
だからどうしてもTOSのロイドとかぶってしまうんだよ。だから俺は小西をチョイスした。
>>521 TOS-Rは買いますか、買いませんか
まぁ確かに
>>520の言うとおりちょっと太いってのはあるかも。
ルーネスとバッツは入れ替えたほうが自然かもしれんね
523 :
声の出演:名無しさん:2008/06/21(土) 22:10:11 ID:sL39Sh/Y0
バッツは俺のなかでは★しか考えられっす。
話かわるけどみんはリノアが声ありで出てくるとしたら声優は誰がいい?
シリーズの主要メンバーはほとんどイメージできるんだけど
リノアだけどうしてもピンとくる声優が見つからないんだよな。
524 :
声の出演:名無しさん:2008/06/21(土) 22:11:14 ID:sL39Sh/Y0
ちなみにTOS−Rは今のところ買う気はない。
☆厨うぜぇ
526 :
声の出演:名無しさん:2008/06/21(土) 23:21:39 ID:sL39Sh/Y0
なぜ★厨になるんだ?意味がわからん・・・
>>523 確かにリノアは難しいかも。
電波だけどロリ声過ぎない、でもアイドル声優寄りなイメージ。
中原とか豊口とか般若とか水樹とかかな。
528 :
声の出演:名無しさん:2008/06/22(日) 00:07:03 ID:VVQjDQlr0
気が合うね。俺もあえて言うなら水樹が一番妥当かなと思ってた。
★もしづマも勘弁だな。
ただの貧弱野郎に成り下がるし。
堀内、関俊、堀川と、セシルのイメージに合う声はすでにとられてる件
カインとローザが洋画吹き替えの常連だからそれなりにしゃべれる人がいいんだけどね
最近だと中村悠一とかいいかな。ブラスレイターではいい演技してるし。
やわらかいミドルトーンがいいと思う
少なくとも鬼か悪魔を模した黒いフルプレートのなかから響いてきても
おかしくない声でお願いしたい
賢雄には8のラグナの方が合うんじゃね。
13のライトニングにはローザの甲斐田裕子にやってほしい。
>>530 > 少なくとも鬼か悪魔を模した黒いフルプレートのなかから響いてきても
> おかしくない声でお願いしたい
中村じゃ声軽過ぎないか?
普通のアニメならとにかく、もうちょっとベテランの人がいい。
>>531 ラグナは賢雄か山寺のイメージだった
>>532 ブラスレイターのブラッドの声なんかは低めでいい感じだった
それで金属に反響してるようなエフェクトかければいい感じじゃないかなと思う
素顔からして、そこまで渋いとか低いイメージないんだよな。体重やたら軽いし。
腐丸出しのレスはFFDQ板だけにしてくれ
声スレっぽくていい流れですね
>>534 同族嫌悪乙
>>523 自分なら中原麻衣がいいかな。
声もだが、あのリノアの押しの強い性格が、中原本人と似てるような気がして。
中原麻衣ならFF5のレナが…いや、何でもない
おもちかえりー
>>537 ジョブ:バーサーカーかなんかで斧装備して出てくるのか?
斧女になったらマスゴミの思惑通りだぜw
ジョブは龍騎士一択
近い将来FF5はDSリメイクされるだろうから
そのときに主要キャラには声つくんだろうなぁ
結構間近に迫った切実な問題だぜ
声優選定はおそらく北瀬がやるだろうから、北瀬が選びそうな人選というと…?
543 :
声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 20:33:02 ID:ru2qd2kh0
バッツが★って言ってるやつって、ひぐらし厨?
だろうな。その後腐って指摘されたら中原の名前出してるし
ひぐらし厨きめー
>>544 まぁ、ひぐらしのレナの元ネタがFF5のレナだからなぁw
ある意味正しいっちゃ正しい。声もあってないわけじゃないし。
まぁ、プッシュしすぎもよくないが
バッツは5発売当時のイメージが古谷徹だったそうな
だからCMナレも古谷
オイヨやしずマ変えろっていうの多いけど、ティーダに不満はないのか?
それとも決まってしまったから仕方ないと思ってるのか。
他スレで
>>467の改変コピペを見たが、ティーダが小野大輔になってた。
ぶっちゃけ森田より小野大輔の方が良かったと思うのだが。
そんなモブキャラみたいな声のティーダは嫌だ。
原作ファンのためのお祭りゲーなんだから原作からキャスト変える必要性は無いだろ。
おとやんは変えないで
しづマはところどころ気になるけど
「負けるわけには……いかない!」とかかっこいいところもあるし
ティーダはだいぶ長い時間あの声で親しんだからなあ
しづマは演技が安定すれば言う事無いと思うよ
>>540 そういやあったな。「主人公の少女が斧を持って〜」っていう誤報w
結局、決まっちゃったから仕方ないってスタンスか。
じゃなきゃティーダ自体どうでもいいキャラって認識なんだなw
森田なんかが声あてたせいで不人気キャラになったティーダ、カワイソスw
小野がやってたら人気キャラだったろうし、このゲームの売り上げも5倍以上伸びたのに。
あーあ残念。
客観的な意見を言っただけで小野厨とかwww
森田より小野の方が声もいいし演技も上手いだろ。
小野がモブキャラみたいな声とか言ってるヤツは、まともに聞いた事ないか耳が悪いかだなw
さもなきゃ森田厨乙って事でwww
決まったものは仕方ないが、ティーダには森田より小野の方が合ってるよ。
小野大輔がティーダねえ……
古泉のイメージが強いからか、かなりミスマッチな気が
>森田なんかが声あてたせいで不人気キャラになったティーダ、カワイソスw
このスレの何処を読んだらティーダが不人気だなんて思うんだよ
ティーダとユウナはモーションアクトと声を一緒の人にしようって決めてあったはず
イベントシーンで一番目立つ主役だからだっけ?
小野Dはバッツかルーネスでいいんじゃないかなあ、出るとしたらだけど
声優さんには詳しくないけど、FFX発売当時に2人のことを
本職が声優じゃないことくらいしか知らなかったから先入観も
なく、楽しめたと思う。
ID:h8W3Gk3yOはあちこちで他の人がやってる役を小野にしろとか
わめいてる真性小野厨だからスルーしとけ
携帯からしか書き込めない上にレスの仕方も特徴あるからすぐ分かる
558 :
声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 20:35:28 ID:Y2Gx+dRd0
まず決まっている声優のことをどうとか言ってること自体論外。
俺の中ではティーダは森田の声が定着してるから森田しか考えられないし。
あと、いまだに森田がへたくそとか言ってるやつはただの馬鹿だろ。
あいつ今どれだけ主演やってると思ってんだよ。
559 :
声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 20:38:21 ID:Y2Gx+dRd0
間違えた。主演はいまBLEACHだけだったな。
しづマだけは変えてほしい。
>>513 >まぁ、スコールが石川でティーダが森田なあたり、セシルもしづマだろうな
スコール&ティーダ&クラウドは同じ開発部の人間が決めたしな。
セシルは違う開発部だから変わる可能性も
フリオニールも小尾元政からグリリバに変わったし。
562 :
声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 21:04:16 ID:Y2Gx+dRd0
なんでフリオニールの声優は変わったのかな?緑川好きだからいいけど。
というかフリオって以前どこかで声ついてた?
564 :
声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 21:48:49 ID:Y2Gx+dRd0
PS版かPSP版で声が微妙にあったみたいだぞ。
そんなん無いに等しいだろ
佐々木望のクラウドといっしょ
566 :
声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 21:55:51 ID:Y2Gx+dRd0
佐々木さんも誰か他の役で出てきてほしいものだな。
緑川が本格的に活動しだしたな…
フリオ二ール大きい役もらえてよかったな
フリオニール「任務完了!!自爆する」
とかやらないよな・・・。
だから客観的な意見を書いただけで小野厨とかねーよwww
馬鹿じゃんwww
改変コピペを貼ったのだって、このスレのヤツだろ。
他にもティーダ=小野大輔って思ってるヤツいるんだろ?
あのコピペがなかったら、こんなクソゲースレ見ねーよwww
このスレには頭固いヤツと森田厨しかいねーんだなwww
バッツとか何とかとか、出るかどうかもわからんキャラに小野とかもないからw
ティナが桑島だったら100万回使う
さすがにこれは釣りだろう
釣りじゃないよ。
客観的な意見を書いただけだ。
釣りじゃないよ。
客観的な意見を書いただけだ。
こんなスレにはもう来ないけどなwww
アイタタタ
576 :
声の出演:名無しさん:2008/06/25(水) 23:22:32 ID:bCC0yuNi0
ほんとにイタイな。
>>571 激しく同意。あと俺のイメージでは伊藤静でも合うと思っているので伊藤さんでも100万回使うぜ!
ティナに御前は洒落にならない
と思ったら女性共演者が殆どいないなあ
田中敦子と朴さんと、暗闇の雲には誰が来るかね。
とりあえず完全に希望でいかせてもらうと
ウォーリアオブライト:関俊彦
フリオニール:緑川光
レフィア:豊口めぐみ
セシル:程嶋しづマ
ガラフ:緒方賢一
ティナ:桑島法子
クラウド:櫻井孝宏
スコール:石川秀郎
ジタン:朴路美
ティーダ:森田成一
ガーランド:内海賢二
皇帝:堀内賢雄
暗闇の雲:榊原良子
ゼムス:堀川りょう
エクスデス:小杉十郎太
ケフカ:中尾隆盛
セフィロス:森川智之
アルティミシア:田中敦子
クジャ:石田彰
ジェクト:天田益男
ケフカは子安でもいい気がするんだがな
トレーラーのフリオニール、スコール、ガーランドのシーンで絶対TOD意識してるだろwと思ったのは自分だけか。
何かと思ったらジルクリスト親子か
>>581 中の人繋がりか
スコールは剣になるがw
584 :
声の出演:名無しさん:2008/06/26(木) 22:40:28 ID:lLTJRmCr0
>>581 言われるまで気づかなかったw
そういえばリオンシャルヒューゴかwww
フリオ「ヒューゴォォ!僕は絶対に貴様を許さない!!」
緑川と石川かっけぇーwww
587 :
声の出演:名無しさん:2008/06/26(木) 22:56:04 ID:lLTJRmCr0
グリーンリバーとストーンリバーかwww
588 :
声の出演:名無しさん:2008/06/26(木) 23:30:20 ID:hrYarmhc0
スコールの声がキングダムハーツの時とあまり変わってなかったのがちょっと残念だ。
石川さんならもう少し若い声出せただろうに。
あとフリオニールはかっこよすぎるな!女性から人気がすごいでそうだ。
589 :
581:2008/06/26(木) 23:35:16 ID:HXeNVUA10
あ、意外とみんな気付いてなかったのね。
出演キャラってみんな当時のままの年齢なの?
590 :
声の出演:名無しさん:2008/06/26(木) 23:38:53 ID:hrYarmhc0
そうだよ。だからスコールは17歳にしては声低すぎない?
スコールは石川よりも置鮎の方がよかった・・・。
置鮎はセッツァーがあるから…って思ったけど石川もアーロンだっけか。
むしろクラウド緑川にしてスコール櫻井で良かったような気がする。
皇帝:マシュマー
フリオニール:ヒイロ
ウォーリアオブライト:変態仮面
石川と緑川は逆でも良かったかも
そういや
>>581の繋がりならウォーリアオブライトはロニだなw
やっぱりジタンは朴さんで正解だったと強く思った。
599 :
声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 07:56:33 ID:eLcdeky3O
バッツが津田って見てみたい
600 :
声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 07:57:12 ID:eLcdeky3O
自分的にスコールは可もなく不可もなくだったな。
思い入れが強い分評価が厳しくなるわ
でもまじ鳥肌たった!ほんとに今年中出るんかな。
602 :
声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 12:55:09 ID:lYzEJwb6O
ジタンがパクとか正気の沙汰とは思えない
603 :
声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 14:21:56 ID:LpCREtNm0
ジタンは絵によって印象が変わるんだよな。
dissidiaのジタンは最初見たときから朴さんだなと思った。
でも天野版のジタンは絶対朴さんとは合わない。
俺の寝起きの耳では
前半竹内、後半朴に聞こえる。ジタン
>>493 置鮎にも何かやってほしいな
ティナがどうなるか心配だ
水樹コレットみたいなのがいいな
ティナとコレットって…全然タイプ違うじゃん。
グリーンリバーは予想通り二枚目クールボイスで来たな
存在感ありすぎる…
609 :
声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 22:28:31 ID:6vDnE/FX0
レイ、ロラン、アスラン、ヒイロ、ジャミル、マイ、アウル、ソンネン・・・
ガンダムに出たことあるやつ多すぎwww
主人公が3人もいるしwww
ティナは17才だっけか?(井上喜久子じゃなく)
イメージより年少だな
ティナは18(崩壊後は19)17はスコール
しかし他のキャラの豪華さを見ると永遠の17歳を使いかねん。
フリオ好きだっただけに緑川は嬉しい
でもなんかフリオ外見がかっこよくなってイメージ変わった
>>612 野村デザインでリファインされてはいるけど、細部のデザインは天野絵そのままだよ。
ティーダも、天野が描いたイメージイラストを元に今回改めて書き直してる。
今回ばかりは野村GJといわざるを得ない。
614 :
声の出演:名無しさん:2008/06/28(土) 00:53:04 ID:0FQdpwnS0
>>609 田中さんのユカ・マイラスを忘れてないかい?
今のところガーランド以外全員ガンダムに出てるわけだ。
615 :
声の出演:名無しさん:2008/06/28(土) 00:57:08 ID:0FQdpwnS0
あと、ゼロムスとセフィロスの声優もガンダムに出てるな。
エクスデス=磯部勉…は老けすぎか
アナゴ来たら
>>581のテイルズ繋がりが更に出来るw
俺は小杉を推す。穴子だとどうしてもネタ扱いになるし。
ルビカンテの演技は酷すぎた。日本語喋れ。
>>616 より知性的になるなぁ
ギルガメッシュが郷里のままだったら凄いことになりそうだ
俺の予想だと6からはティナが出て声は緒方
>>619 十ちゃんは9のスタイナーかサラマンダーだろ。
サラマンダーは江原正士っていう選択肢もあるが。
スタイナーかサラマンダーが出るのかよって話で
穴子は既にルビカンテとアルシドで出てますよ、と
623 :
声の出演:名無しさん:2008/06/28(土) 15:58:53 ID:0FQdpwnS0
>>619 俺もエクスデスは小杉だね。イメージバッチリだ!
穴子のルビガンテの演技は俺は好きだけどな。ルビガンテ使いて〜。
>>620 緒方でも違和感ないな。ティナの声優は桑島、緒方、伊藤、能登の誰かであってほしい。
>>623 能登はちょっと弱弱しすぎない……? と思ったけど、最近の能登はアグレッシヴな演技もできるからいいか。
音響監督が下手な指示さえしなけりゃいい感じにやってくれるだろう。
まぁ、能登よりも適役がいるだろうなぁと言うのは払拭できないが
625 :
声の出演:名無しさん:2008/06/28(土) 16:17:43 ID:0FQdpwnS0
まぁ、ベストは桑島でしょう。
桑島だとセリスのほうがあっているのは俺だけか?
DISSIDIAに出るかどうかはともかく、個人的にファリスの声は小林沙苗が良いです
>>605 私も置鮎出てほしいなぁ。
セッツァーが出るとしたら有り得るよね。でるんかな…
ってかヒロイン系はでるのかなぁ??
リノアに会いたいなーww
>>626 セリスに桑島は合わないむしろティナかレナあたりかな。
さっきから人のイメージにケチつけてるKYはなんなんだ?
自分のイメージに合わないのが気に食わんなら消えろよ
>>630 ?
別にケチつけるってほど語調も荒くないし、荒れてもいないだろう。
この程度なら「このキャラはこの人が…」「いやいや、違うって。こっちの方がいいでないの?」ってレベルの意見交換だろ。
あんまり殺伐とさせんな。まったりいこうぜ。
こっちのほうが合ってる、合わないなんてのは可笑しい
主観でしかないから。つまり言い方の問題なんだよ
俺はこっちのほうがいい、とかだろ?
Aは合わないBが合う、Bは合わないAのが合ってるとかやりたいのか?
まあまあ、落ち着いて
確かに主観でしか語れないのは事実だが、
別に目くじら立てる程の事でもない。誰も気にしてない訳だしな。
それにKYがいたところでどうせスルーされるんだから、
そんな風に怒る必要は無いと思うよ。
あと、この流れだとむしろお前さんの方がKYだと思われかねない。
ニアどうでもいい
ガラフ出ろガラフ
635 :
声の出演:名無しさん:2008/06/28(土) 23:20:04 ID:0FQdpwnS0
>>629 桑島ならセリスも余裕でいけると思う。というかがんばれば二役可能だろ?
ガンダムSEEDのナタル声で将軍セリス、フレイ声で乙女セリス、DESTINYのステラ声でティナって感じで。
俺の中でバッツの声は古川登志男か関智一なんだよなぁ
関だったらTODのスタンみたいな感じかな
俺の中でバッツは石田だった
TOEのリッドみたいな感じで
でもクジャに使われてしまったよ…
石田はクジャで合ってる
>>638 って言うかクジャは石田以外考えられんwww
ハハハハハハハハハハハハハハ!!!
>>637 元気系の石田か。それはそれで悪くないね。
まぁ、クジャが最強すぎるけどねw
>>636 「女の子と爺さんをほってはおけないよな!」が関智ヴォイスで再生された
関智がスタンみたいな声で来たらTOD狙い過ぎだろw
>>640 石川、緑川、内海、関か。そうなったらすごいなw
>>635 桑島の二役はいつも違和感あるんだよ。
グラヴィオンにしろ種しても、ベターマンにしても。
予算がなくて使い回しって感がしてな。
桑島の二役にはいつも違和感なく楽しませてもらってる。
グラヴィオンにしろ種にしても、ベターマンにしても。
予算関係なくいい役者の達者な演技は聞いてて飽きない。
>>644 明らかに合っている方と合わない方があって別に他の声優を起用しろよって
思ったな。ナタルとルフィーラは違う声優の方がよかった。
ティナの声は誰が良いだろうな
個人的に名塚佳織あたりも良いと思うんだ
エウレカの声ティナにあてはめてイメージしたら案外悪くない
ムネモシュネの美汐は最初名塚だと気付かなかったんだよなあ
やさしいトーンの声だからいいかもね
古谷 徹とシャアの人でないかな
>>649 池田ヴォイスで「いけ! インターセプター!!」とか言われたら妊娠するぞwww インターセプターが。
651 :
なな:2008/06/29(日) 23:37:22 ID:0qgloA17O
皇帝の社長ボイス、相も変わらず良い声してるよ。
あと、地味だけど関さん。さすがプロ、しっくりした声出すよねー。緑川の「のばら」に心拍数上がった。敦子さんの声は意外に落ち着いててビビった。内海さんは内海さんでもう合いすぎ(笑)
やっぱり大御所の声優がやると雰囲気違うね。
652 :
声の出演:名無しさん:2008/06/29(日) 23:49:58 ID:kEw6w7xe0
>>649 アムロとシャアはバッツとエクスデスのほうがよくないか?
バッツの声はアムロにするつもりだったって誰かが言ってたし。
バッツは鈴村が合いそうな気がする
まぁ5プレイしたのかなり前だから適当なこと言ってるがw
>>653 流石にザックスと言う大役を演じている以上、バッツと言うこれまた大役の兼任はないと思うが……。
あと個人的にはちょっと軽すぎる気がする。
鈴村よりも俺は保志を推すぜ! 今のところ一番ドンピシャなのは関智さんだけどなw
しっかしあと5ヶ月以内にはほぼ間違いなくCVが判明すると思うと……wktkが止まらんぜ!
ああ、ザックスを演じてたなぁ。
誰になるんだろう。
野村がどういう風にアレンジしてくるのかとか、ボイスが誰なのかとか
個人的に最も気になるのがバッツだなw
今のところ全体的にいいなぁと思ってるからあまり心配はしてないが。
8月のイベントで判明するかな。
656 :
声の出演:名無しさん:2008/06/30(月) 00:15:12 ID:dUenvYFc0
>>654 たしかに関智さんでもバッツはすごく合うんだけどなぁ・・・
でも俺は関智さんはマッシュでイメージしてるからFF6がDSでリメイクするまで置いといてほしい。
>>656 おほっ。筋肉だるまが関智さんかよw
んじゃあちょっと脱線するが、兄貴(エドガー)は誰なんだい?
658 :
声の出演:名無しさん:2008/06/30(月) 00:18:50 ID:dUenvYFc0
ナンパ王子は山崎たくみさんでしょう。子安でもいいけどサイファーのイメージがあるしな。
>>654 星だと青年に聞こえなくて違和感ありまくり。
FF3の3人の少年の誰かならいいが、バッツはちょっと・・・。
バッツは鳥海でいいや
テイルズ新作の主人公みたいな声で
確かバッツて20歳だったよね?
コスモス紅一点になりかけてるティナのが心配だわ
12から出るとしたらアーシェになるんじゃないかな
>>658 マルクト帝国コンビwww
山崎さんかぁ、ナルホドね。なかなかよさげ。
個人的には三木さんかなぁ。キザすぎるか?w
>>659 うーん、そうかぁ。
ルーネスの方がいいかなぁ。
>>660 ユーリか。
……む。何だかんだ面倒見のいいアウトローってあたりがそっくりかも知れんw
663 :
声の出演:名無しさん:2008/06/30(月) 00:32:01 ID:dUenvYFc0
664 :
声の出演:名無しさん:2008/06/30(月) 00:33:37 ID:dUenvYFc0
>>662 三木さんはアーヴァインがハマリ役じゃないかい?
三木は初代セフィロスだったかな
>>664 !!
そうだった。すっかりアーヴァインを忘れていた。
おk。三木はへたれカコイイ演技でアーヴァインでおk。よ〜しパパ、FA出しちゃうぞ〜!
となるとやっぱりエドガーは山崎さんかな。
子安はちょっとクセがありすぎるような。サイファーやってたしね。
667 :
声の出演:名無しさん:2008/06/30(月) 00:46:43 ID:dUenvYFc0
フッ!俺の声優チョイスなかなかのもんだろ?
アーヴァインの三木はこれ以上ないはまり役だな。
スコールが石川じゃなくて置鮎ならよかったのだが。
石川だと声高すぎ。
FF8のラグナは2の皇帝役の賢雄がいいが出ないかな。
だが三木だと少し老ける
とはいえ他の声優にするとちと個性が薄れるか
山路和弘にオッサン枠で出て欲しい。
久しぶりにACの「後で乗せてやるからなぁ〜」って台詞を聞いてなんとなく、だけど。
山路エクスデスなんて思いついたけど
なんかそのシリーズが発売された時点で有名だった声優を使ってる気がする
ジタン・・・ロミ姉
ウォーリア・・・関俊
とか
ああでもフリオグリリバなのか・・・
津田バッツと菅生エクスデスなんてのもありかも。
レナ、ファリス、クルルは出てくるかわからんが。
ファリスはサイガーだろうな。
菅生エクスデスは渋いね
やっぱ大樹から生まれた存在だから
老魔術師ってイメージが強いのかな
津田バッツは勇ましい感じになりそう
確かFF板の声優スレでもアーヴァイン=三木って人は多かった。
スタイナーの声はやっぱとっつぁんしかありえないと思うんだ。
リルムとかエーコだったら誰がやるんだろう。
ロリって意外とイメージつかないな。
セリスは歌上手い人がいいな、実際に歌わなくてもオペラのイメージ強いから。
>>675 歌上手い人だと鈴木りのとかかね
マリみての静の独唱は凄かった
>>674 津田バッツで疾風のクレオのイメージを連想したんじゃないのかな。
>>656 俺の中ではマッシュは小西克幸がハマってると思ってる
マッシュは体系的にふっとい声のイメージがある
てわけで梁田清之を推すぜ
マッシュの声は三宅健太あたりでも良さそうだ
性格とか雰囲気は関智だけど、確かに関智だとちょっと細いかもしれない。
三宅健太かな、今まで挙がってるなかで俺のイメージに一番近いのはw
683 :
声の出演:名無しさん:2008/07/04(金) 23:33:11 ID:0lcJ17xA0
バッツ=☆っていう奴多すぎうぜえwwwww
自分も☆が合うと思う。
「いくぜレナ!」とか容易に想像できる。
ひぐらしでイメージが固まってる人も多いだろうしなぁ
ポジション的には
バッツ=圭一
レナ=レナ
ファリス=魅音
クルル=沙都子
みたいな感じだしさ
685 :
声の出演:名無しさん:2008/07/05(土) 15:33:57 ID:ECnH99VA0
FF5もひぐらしも好きなんだが、
バッツと圭一を一緒にされるのはなんかやだ
>>684みたいなのはあくまでウケ狙いのネタだと信じたい
よくよく考えてレナとファリスはない
FF5のノリは結構古い物だからそういうのを分かる世代にやってほしい
FF6のケフカは中尾さんのフリーザ声のイメージだけど
仮にオルトロスがいたらバイキンマン声でやってほしい
ケフカは矢尾でもいいかも
最終形態だと厳かな口調になってた気がする
>>686 まったくあってねーってわけでもないぞ。
中原麻衣だってはうはう言っているだけが能ではないし、雪野五月はきっぷのいい姐御肌やらせたら相当だろ。
まぁ、これより合っているキャスティングはいるだろうけど、 ないわけじゃねいと思うな
>>687 個人的には、中尾隆聖、矢尾一樹、山崎たくみ辺りが簡単に思いつくかなぁ>ケフカ
一人称“ぼくちん”が似合いそう的な意味でw
あえて子安ケフカを推す
んじゃ俺は白鳥ケフカを推す。
無常とかプリン伯爵とか聞いてるといけそうな気がする。
エクスデスは大友龍三郎さんなんかもいいんじゃないかと思う
ビィトのグリニデっぽい感じの声だとあいそう
ズッシリした感じだな
迫力がある声だよなー大友さん
ラストレムナントでの活躍も楽しみだ
中田譲二
エクスデスはジョージ派の俺が通りますよ
若すぎると言われたら否定できんが
>>609 ザックスが隠しとかで出そうな予感が。
そうするとデス種からは二人か。
>>694 いんじゃね?
渋いジジイの声もできるだろ、あの人
賢雄にはエドガーかラグナのイメージが
あったから皇帝はちょっと違う感じが。
皇帝は昔なら市川治だったかも。
ラグナはずっと森川ボイスで再生してたけど、想像してみると堀内ボイスもなかなか良いな。
となると、エルオーネは川田妙子さんが良いな。
おいたんとミシェルかw
関係的にも似てるし合ってるかもなw
フルハウスかw
マッシュはイトケンとかいいかもと思った。
702 :
声の出演:名無しさん:2008/07/18(金) 16:52:59 ID:bonF3fpPO
ノリスケ
びゃぁ”あ”(ry
それはマスオ
705 :
声の出演:名無しさん:2008/07/20(日) 23:01:19 ID:9qhmEHUh0
内山昂輝を放っておくはずがねぇ
内山はきのこ主人公、KHロクサスと野村に気に入られてるから
たぶんFFヴェルサス13の主人公あたりが妥当かと
主人公は声優被せないと思うけど。
あのキャラに内山君合うと思わないし。
>>706 内山にあの主人公は若すぎる感じがする。
>>706 内山にあの主人公は若すぎる感じがする。
>>698 森川は田代のイメージがあるからなあ。
大輔
ルーネス、バッツ、ティナは誰だろうなぁ
関智ってスクエニの仕事は受けないんじゃなかったっけ?
違う人だっけ?
ティナは好きだけどトランスが9の二人と被ってるからなぁ
ケフカとの因縁重視ならセリスも悪くないと思う
声は喜久子さんあたりで
使いまわし好きなスクエニ……Σに出てた平野が来そうな予感
シロマも平野だっけ
ティナだったら嫌だなあ
716 :
声の出演:名無しさん:2008/07/24(木) 17:48:12 ID:yRT7MUXO0
ティナに平野はムリがあるんじゃね?平野がハマリそうなキャラはリノアあたりかな?
リノアに平野が来たら、ただでさえ多いリノアアンチが倍増しそうだな
前にも言ったけど、個人的な願望としてティナの声は名塚佳織とか、優しい声の人が良いな
平野のせいで可愛いシロマが糞になったマジ死ね平野
リノアは皆口裕子とかがいいわ
720 :
声の出演:名無しさん:2008/07/24(木) 20:05:49 ID:yRT7MUXO0
>>718 名塚さんのティナも悪くないけどトランスした後の演技ができるか微妙だな。やはりティナは桑島がベストだと思う。
721 :
声の出演:名無しさん:2008/07/24(木) 20:08:35 ID:yRT7MUXO0
>>719 皆口はエアガイツのせいでティファのイメージが強いぜ!
>>720 それもそうか
その辺考慮すると桑島も確かに良いな
名塚のティナは聞いてみたい
ああでも平野リノア結構いいかも。
でも魔女になっちゃったあとの演技が想像つかない。
小清水なんかぶりぶりにならずにやれそうな気がする。
皆口さんはぜひもう一度ティファやって欲しい。
エーコは絶対千和にやって欲しいなー。
桑島さんはガーネットとかもいいかも。
キスティスは小林沙苗とか。
725 :
声の出演:名無しさん:2008/07/24(木) 23:08:09 ID:yRT7MUXO0
考え直してみたらティナは林原さんがベストな気がしてきた。ふつうの時は綾波っぽい感じでイメージできるし、トランス後はエヴァ暴走時の声でイメージできるしね。
平野は決して嫌いではないんだがティナには絶対きてほしくない。シロマに平野と聞いてかなり絶望したからな…あれは今でもミスキャストだと思ってる
ティナは何年か前から桑島で脳内変換してたから桑島系な声できてくれ
バッツはどうなるんだろうか…こっちも色々と不安だ
セシルも、問題だよな
またあの棒読み使う気かね
FF4DSでは他の大御所声優の人の演技も少し硬かったから、
しづマも硬くなっていたんだろうと思う事にしたら少しスッキリした
約一名変なのが住み着いてるんだな、相変わらず
え、俺かい?
何、気にすることはない
リミッ(ry
しづマの声気に入ってる自分は少数派か?
てかセシルに合ってると思う
ティナは白鳥由里
ケフカは高橋広樹
バッツは山口勝平
だとイイ!
白鳥ティナは盲点だった
最近見ないけど今も活動してるのかなあの人
ハルヒ出てなかったっけ?>白鳥さん
勝平はゼルのイメージだな自分は。
セルフィは福圓とかどうだろ。
736 :
声の出演:名無しさん:2008/07/27(日) 09:07:33 ID:TLBcJ5fz0
白鳥って誰だよ?と思って調べたがなるほど雪菜さんか。確かにイメージできるな。しかしやはり問題はトランス後の演技ができるかだな。
737 :
声の出演:名無しさん:2008/07/27(日) 09:11:49 ID:TLBcJ5fz0
>>735 セルフィは植田さんか松岡さんの方が似合ってる気がする。まぁ、もう声優は決まってるんだけどな。
バッツは竹本英史が良いのお
ここでまさかの バッツ:福山潤 で腐女子大喜び
クラウドと絡ませる同人が以下略
>>739 福山ならばバッツよりもオニオンの方がいいのではないだろうか
とマジレス
おお、それは中々良いかもな
ああ、
>>739は笑えないジョークだから気にしないでくれw
742 :
声の出演:名無しさん:2008/07/27(日) 11:45:20 ID:3VvWFJJUO
ばっつ=あむろ
ユウナの中の人ってもう活動してないみたいだけどこの先どうするんだろうね。
今後ユウナ出そうなゲームないから良いんじゃない?
>>742 制作者陣の当時のイメージはそれなんだよな。
だからCMの声が古谷
>>712 FF10のティーダでオーデ受けて落ちた時か
ネタだとは思うけどスクエニの仕事はしないって言ってたな
>739
普通に福山声で再生してましたごめんなさい。>バッツ
セシルは草尾さんが良かったんだけど、やっぱりしづマさんで変わらんよねきっと。
せっかく声は合ってるんだから、演技をもっと頑張ってほしいな。
>>746 そうそうそれそれ。
あれって決まってたのに大人の事情かなんかで変えられたんじゃなかったの?
749 :
声の出演:名無しさん:2008/07/29(火) 20:46:53 ID:EhbxVpBV0
>>747 DS版FF3の主人公は「ルーネス」
ディシディアのFF3コスモスは「オニオンナイト」
これのおかげでしづマが変更される可能性も出てきたぞ!
セシルの演技は全然問題ないでしょ
アンチか
>>748 それ犬夜叉。スクエニもFFも全く関係ない
関智がスクエニの仕事しないっていったのは
ティーダのオーディション受けに行って
「○○(過去にやったキャラ)でお願いします」みたいなのを
何回かやらされて結局落とされたから逆ギレしてるだけ
>>751 そうだったのか。
じゃあどっちにしろやらないのかな。残念だ。
753 :
声の出演:名無しさん:2008/07/30(水) 22:17:48 ID:w2MCOreR0
本スレにオニオンと暗闇が来たみたいだから声優予想しようぜ
>750
変な気にさせたんならごめん。
しづマさんは嫌ではないし、寧ろ良いと思うよ。
ただ、台詞によって結構ばらつきがあるから
それ安定させればもっと良くなると思って。
マッシュには草尾を是非
オニオンは小柄で、少年設定だから女の人が来るんじゃないかと予想。
小林由美子さんとか合いそう。
暗闇の雲は榊原良子さんかな。
榊原良子さんなら内海さんや堀内さんと比較しても遜色はないけど、
小林由美子だと関俊彦やグリリバと比べると格落ちしやしないか?
>>757のメンバーだと
エルレインにヒューゴ、ロニ、リオンとほぼTOD関連の声優が揃ってるなw
>>757 ならばオニオン:田中真弓or松岡洋子あたりで。
意外と松たか子とか合いそう
女に男キャラやってもらうの好きじゃない自分からすれば
オニオンは代永・水島あたりで
雲はボスだから大した心配はしてない
>>749 バーカ
そんなんだったらKHや派生でかなりでてるクラウドの声優がディシディアで変わるのと同じ理屈。現にKHに出てるスコールは声優同じだしな
DSルーネスに声優がいて、それがディシディアでオニオン+声優変更だったらまだ分かるが
なんでルーネスがオニオンになっただけでセシルの声優がでるんだか。
>758-759
よくよく考えてみれば、しづマはDS4で山寺や石丸らベテランと共演したり、
ディシディアで関や緑川ら人気声優と共演する可能性があるんだよな〜
それを考えたら、小林由美子はしづマより遙かにマシとも言える。
オニオン:高山みなみ
暗闇の雲:榊原良子
セシル:程嶋しづマ
ゼロムス:池田秀一
バッツ:阪口大助
エクスデス:銀河万丈
ティナ:桑島法子
ケフカ:中尾隆聖
ライトニング:島津冴子
ゼロムスは堀川亮だよ>DS版
>>765 そっか。知らんかtった。
ベジータの声かぁ
バッツ 中村悠一
エクスデス 小杉十郎太
ティナ:桑島法子
ケフカ:子安武人
を希望してみる
どこぞの深夜アニメみたいなキャスティングにはならないから
あほみたいな予想や希望してるやつはあきらめろ
>>768 上手い人で固めてるからそうともいえないぜ?w
希望ぐらい言わせてやれよ
一応張っておきますね
コスモス カオス
1 ウォーリアオブライト(関俊彦) ガーランド(内海賢治)
2 フリオニール(緑川光) 皇帝(堀内賢雄 )
3 オニオンナイト(福山潤) 暗闇の雲(池田昌子)
4 ? ゴルベーザ
5 ? エクスデス
6 ? ケフカ(千葉繁)
7 ? セフィロス(森川智之)
8 スコール(石川英朗) アルティミシア(田中敦子)
9 ジタン(朴ろみ) クジャ(石田彰)
10 ティーダ(森田成一) ジェクト(天田益男)
ゴルベーザはたぶん鹿賀さんのままだろ
ケフカが千葉さんって意外だ
笑ってる時の声は想像できるけど
普段はどんな感じだろ?
千葉さんとは盲点だった。
神谷明も候補だったけど……
森川といいマイクブレイカーが着々と揃いつつあるな
>>774 やっぱコミカルキャラっぽく芝居がかった風にいくんじゃないか?
ゴルベーザ、譲治にやってほしいな。
ケフカの「彼女はボクのお友達」発言
6コスモスはティナかセリスにほぼ確定かな
クラウド「これもオニオンの引き起こした悲劇。」
780 :
声の出演:名無しさん:2008/08/02(土) 18:34:14 ID:CKjBpH1s0
クラ×オニか・・・
うんなかなかw
1のウォーリアと4のセシルは見栄え的に被りそうだから
4は竜騎士枠でカインに参戦してほしくなった
ゴルは今度こそいいですとも期待・・・キツイか
>>781 それでも・・・それでも究極技でどこからともなくフースーヤが現れ
フ「パワーをメテオに」→ゴル「いいですとも!」 とやってくれることを期待している
フースーヤ、カオス側なのかよw
785 :
声の出演:名無しさん:2008/08/02(土) 23:19:17 ID:smIHTVjG0
そこは皇帝とゴルベーザでWメテオだろ!?
>>785 だよなw
皇帝「私の魔力に力を貸すべきだ」
ゴル「いいですとも!」
皇帝&ゴル「Wメテオ」
・
・
・
・
皇帝「ちょw目標が狂……ウボァー」
787 :
声の出演:名無しさん:2008/08/02(土) 23:23:32 ID:smIHTVjG0
皇帝「メテオだ。ゴルベーザ!」ゴルベーザ「いいですとも」って感じで。
>>786 そういえばメテオといえば黒マテリア
ゴル・皇帝・セフィロスのトリプルメテオ期待
なんかここでも本スレでもPVでもコスモス側よりカオス側の方が仲良さそうだよなw
コスモスは派閥が分かれそうだが、カオスは長生きな人たちが多いからな
791 :
声の出演:名無しさん:2008/08/03(日) 00:41:25 ID:oEaUJR4J0
カオスで一番若いのってクジャかゴルベーザだよな?
・・・っとアルティミシアは0歳だったっけか。
792 :
声の出演:名無しさん:2008/08/03(日) 01:36:22 ID:ZtKdx+VQ0
>>791 魔女になる前の素材になってる女の人は結構いってそうだが。
ちなみにクジャは24歳・ゴルベーザは30歳。
10のカオスはイケメンと美女路線から、シーモア老師と予想してたんだが
まさかジェクトが選出されるとは意外だった。
>>793 そういう説あるね。
俺は某二次創作を見てからスコリノの娘がアルティミシアだとしか思えなくなった。
でもやっぱり花畑の会話から伏線でリノア=アルティミシアなのかもな。
まぁ明言されてないしするつもりも無いんだろうけど。
そういう風に想像すると凄く悲しい物語だよな。ラストでラブラブなだけに。
俺一番好きな作品だな。
795 :
声の出演:名無しさん:2008/08/03(日) 13:34:59 ID:HyyrJexY0
>>794 その説でいくと、アルティミシアは魔女としての自分を支えてくれる魔女の騎士が
いなかったから精神的な不安や寂しさから時間圧縮に走ったっっぽい事がよく
言われてるけど、未来のリノア=アルティミシアには魔女の騎士たるスコールが
いなくなってるわけ?アルティミシアに関してもうら若くはないとはいえ高齢とも
言い難いだろうからスコールは結構若死にしちゃったんじゃないかな、って事が
想像できる。
魔女って寿命は普通の人間と同じなの?
長寿ならそりゃスコールの方が早く死ぬからな。
797 :
声の出演:名無しさん:2008/08/03(日) 14:27:16 ID:ejoWIgOf0
魔女の力を誰かに継承してもらわないと死ねないから
何百年も生きてるんじゃない?
確かにリノアなら他人に継承するの渋るだろうな。
魔女の力が悪用されるのを恐れてとか。
ここまでトレンド声優・一線声優使うなら絶対保志も使ってそう
バッツ=保志じゃないのか?
セシルは9割しヅマだと思うけど、緒方恵美とかでもいける気がしてきた
保志声の20代冒険者とかイヤです
セシルは美形だけど女声はイヤ
男性だけど柔らかめっていうのがいいんだよ
しづマの声ハァハァしてしまう
ケフカはフリーザ声で脳内再生してたが千葉繁もアリだな
804 :
声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 09:15:05 ID:cxIhrmk+0
>>800 保志の可能性はかなり高そうだぞ。コスモス側の声優は女性に人気のある声優ばっかりだし、カオス側だけどよく共演する石田もいるしな。
つうかバッツは普段はおちゃらけてるけどやる時はやってくれる
声の持ち主がイメージだな
おちゃらけ=圭一声
シリアス=カズマ声 でいいんじゃない?
関俊彦
グリリバ
福山
櫻井(多分)
石川
朴
森田
…しづマだと大幅に格が落ちるな
>>807 すごいキャストだな
これじゃしづマは他キャスト達の引き立て役か?
しづマかわいそうです
しづマと他声優の実力差は、ボクシングの亀田と内藤以上に離れている。
もっと適任がいるとは思うが、まあ保志は下手ではないからいいか…
キャラが男ばっかりだからしょうがないけどほんと腐女子人気の声優ばっかだな。
かといって女はドル声優いないしなぜだろう。
まさかの佐々木望
バッツは情けなさから阪口がいい
保志声だとバッツにしては濃すぎる気がする
保志、望、福山、阪口ってバッツに合わない奴らばかりだろ。
バッツが青年ってことを忘れているだろ。
こんな高い声の連中が合うわけがない。
しづマも降板してほしいが。
バッツなら津田健次郎がいい。
俺はバッツに福山がいいと思ってたけどオニオンか…
MGS4くらいの声だったらちょうどいいのに
>>814 オニオンってファミコン仕様かよ。
DSの誰かにしてほしかった気が・・・。
>>813 バッツって最初16〜7歳位かと思ってたけど20なんだよね
見た目が若いから自分としては声高めの声優キボンだけどな
25歳になって思ったけど
20歳って大人ってほどではないぞ
DS版3のルーネスを無かった事にしたんだから、
この調子でDS版4の声優も無かった事にしてくれ
まあ極端なこと言えばDS版4の声優は時田の意向だが
ディシディアは野村の意向だからね
コスモス側のまとめ役としてガラフが欲しくなった
あいつならエクスデスとの因縁も深いし
820 :
声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 23:39:29 ID:zOxs+VAW0
保志は好きだけどもう少し低めのほうがいいと思う。
誰かといわれても出てこないんだけどね
821 :
声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 23:42:22 ID:kOTrfmNN0
これで声優がわかってないのって456のコスモスと45のカオスだけか
もう結構出揃ってきたなぁ
822 :
声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 23:45:31 ID:zOxs+VAW0
7のコスモスも分かってないんじゃないかな。
7は櫻井でしょ
クラウドとは限らないってことだろ。
まあクラウドだろうけど。
クラウドとセフィロスも嫌いじゃないけどそろそろ飽きてきたわ。
でもザックスは嫌だ。
またクラウドか
もう飽きてウンザリするわ
でもコイツ出てくるんだよなー嫌だ
>>819 ガラフ出てほしかったなー。
今度は生きたままエクスデスをぶちのめしたかった
>>826 星野は渋すぎるんじゃない?
松風ならいいと思うが、おはスタつながりで森久保なんかもどうよ
>>824-825 寧ろクラウドが出てこなかったらそりゃないわ
セフィロスの対になるのはザックスかクラウド。で、あくまでも7の主人公はクラウド
クラウドしかないだろ?
別にディシディアじゃ優遇が云々って話じゃないんだ。いいじゃないか
バッツには時かけのメインの男みたいな自然な感じのが似合う
個人的にバッツの声は近藤隆をイメージしてるんだよね。
BLACKCATのトレインみたいな感じで。
ティナの声が水樹だったらどーしよ
バッツは辻谷耕史がいい
ティナは川澄
出ると思ってはいないが、もし出るとしたらセリスは久川綾のイメージ
自分は富永みーなかな>セリス
835 :
声の出演:名無しさん:2008/08/05(火) 20:01:26 ID:vegppSqX0
俺は桑島、小清水、渡辺のどれかがいいな。
セリスは当初から伊藤美紀でイメージしてたなぁ
今でも格闘系の発声はDBのゲームで出せてるし
凛々しさの中に色気ありでかっこいいと思う
つうか佐々木望はもう声しゃがれて低くなってるし
保志も最近は低音寄りな声が増えてきてる(むしろ低い方が声質的に合ってると思うが)
セリス久川いいな。
川澄はリノアとかかわいいかも。
ヒロイン達はディシディア関係ない
ティナはヒーローですもんね、わかります
>>838 低いなんていってもたかが知れている。
まあ酷だが森山周一郎級とは言わないが、子安くらいなら低いともいえる。
ただ重厚感は子安にもないが。
保志なんて無理矢理低い声を出しているようで苦しい感じがする。
バッツは関智一がいい
関は無理なんだ…スクエニ作品では。
>>842 保志は普通の柔らかい声は結構いいと思うけど、
低くはないよね。
845 :
声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 00:10:39 ID:VqMKilpl0
バッツは神奈延年がいいなぁ
スパロボのAのアクセルみたいな感じで
保志のダミ声系は柔らかいとは言わないと思う
無理に出してる甲高い声よりかは、青年系の声の方が合ってるがな
バッツは檜山、うえだ、辻谷のいずれかがいいな
???
>>844 何かあったの?
関智が一番合ってそうだけど・・・
田中理恵さん希望、たぶんないだろうけど
ティナは桑島法子氏がいいな
田中理恵と聴くと「アカルイミライヲー」を思い浮かべてしまう俺は末期だな
ティナは矢島さんイメージ
矢島さんティナいいかも
6からは本当はエドガーを出して欲しいけど
858 :
声の出演:名無しさん:2008/08/08(金) 23:36:34 ID:O63glKnd0
>>857 ケフカの「彼女は僕のお友達」発言とシークレットのマント女の存在でティナかセリスのどちらかで確定らしいです。
バッツは関俊彦のイメージだったけどWOL役だからなぁ
バッツは保志か小野がきそう
福山みたいなのがきたせいでやたら☆厨が元気になったな
小野はないわー合ってない。
ティナとセリスどっち来るんだろうね。
浪川大輔とか
まあティナだろうな
性能的にもティナにはトランスがあるから派手に戦えそうだし
866 :
声の出演:名無しさん:2008/08/09(土) 23:23:03 ID:uTP/jA/w0
セシル、バッツ、ティナ、クラウド、ゴルベーザ、エクスデス
声優わかってないのはこんだけだけどどうせクラウドは櫻井だろうし残りは5人か
セシルやゴルベーザは変えるのかなぁ?
収録は終わってないの?
鹿賀さん好きだからまたゴルベーザやって欲しいなー
一行目に同意だけど津田健次郎も…中村悠一もなんか違うんだよなー
特徴がありすぎたりかっこよすぎたりするのがバッツっぽくない
一時間位調べて羽多野渉って人の声がしっくりきた
バッツはFF通して一番好きなキャラだからすごく不安だ
>>847 全然合ってない。
バッツは辞めてほしい。
俺は誰かな、上であがっている中だと異端かもしれんが津田かな。
あれくらい個性のある声の方がいい。
バッツは優希比呂だろ
873 :
声の出演:名無しさん:2008/08/11(月) 00:30:17 ID:i88ipLB90
津田ってけっこう人気あるんだな。でも、バッツが津田だとしづマを除いたコスモス勢の中じゃ声優としての格がしょぼい気がするんだが。津田ってなんか主役演じた作品あったっけ?
「ガラスの艦隊」がある
津田は、遊戯王の社長がどうしても思い浮かぶけど悪くは無いな
バッツはどうあれ、とりあえずエクスデスは若本規夫がいいな
ルビカンテ……
877 :
声の出演:名無しさん:2008/08/11(月) 08:33:38 ID:i88ipLB90
若本さんはもうルビガンテでいいよ。声のイメージは合ってるけどやられた時のセリフが絶対ブルァァァーになる気がする。
エクスデスは江原正士が似合いだが、あの声で「ファファファ」はねーな…
バッツの声って俺の中では『典型的な熱血&爽やか兄ちゃん』ってイメージだから
そういう演技できれば声質ってあんま気にしないかも
案外低くても納得だし、普通に言動に合わせて高めの声でも納得。
取り敢えず 置鮎龍太郎・上田祐司・山口勝平・堀川亮あたりなら良いなぁと思っている
このスレでは、エクスデスに小杉を推す声が多いな
小杉がやった悪役って今までどのくらいあったっけ
バッツは杉田だな
>>880 戦国無双の織田信長は悪役っぽいけど悪役じゃないような…
>>878 某ヤンマーニなアニメで江原さんが「ファファファ」に近い笑い方をしてたがすごかったぜ
あまりにも変態的でエクスデスに合うかと言われると疑問だけどな
>>881 それなんてファリス・シェルヴィッツの憂鬱?
バッツは矢尾一樹で
今月出る■eの新作ゲームに小野と平野が起用されてる。■eはよく使い回しするからディシディアにもくるかもわからんね。多分こないとは思うけど
バッツ小野とかティナ平野とかは正直やめてほしい
バッツ小野やめてくれー!
平野はあの独特の癖というかイントネーションというかあれがなければなぁ
ティナに平野なんてミスキャストすぎる
明るい役しかできないだろ
どうせ使いまわすなら稲田さんあたりをだな
>>885 矢尾はどうよ?
あの声は好きだけど、バッツにしては癖がありすぎると言うか、好青年ではないような?
>>888 寧ろ平野はやさぐれキャラが真骨頂です
ザスーラの不良姉キャラはハマってましたw
優しいイメージのシロマが糞平野のせいでビッチ化したあの恨みは忘れん
>>891 うぇ?
チョコボやってないんだけど、シロママジでビッチ化したの?
声からくる先入観とか偏見でなくって?
>>892 普通に考えたら、声のイメージでキャラ崩壊だろ
本人がどうこうというより、平野の声の作り方が癖が強いせいだと思う
平野別に嫌いじゃないけど声に品がないから
清楚なイメージのシロマは全く合わないよな
ディシディアに出るかどうかも分からない声優について
長々と語ってても仕方ないだろ
キャスト発表以降にここ見るの怖いなぁ…w
バッツは松本保典が合ってるんじゃない?
ちょっと落ち着き過ぎないか?
ロクサスの内山君だったりして
内山君はどうだろうなー
今ソウルイーターにも出てるし、何よりバッツにしてはちょっと幼すぎる感じが…
内山君自体悪くないけどね
今の内山ってブリーチの森田の声に似てね?
内山はFFヴェルサス13の主人公でほぼ確定だと思うぞ
内山はヴェルサスでるなら主人公より金髪の方が合いそう
バッツは伊藤健太郎
イトケンはマッシュにとっといてー!
ヴェルサスは宮野だと勝手に思ってた。
今売れてるし。
マッシュは個人的に三宅健太かなー
>>880 テイルズオブヴェスペリアのアレクセイとか
>>905 宮野はKHのリクだよな
ヴェルサス主人公になりそうな予感はする
宮野的にディシディアには適当な役はもうバッツくらいしか残ってないな
たぶんバッツが宮野はないだろうな。かと言って入野も微妙にしっくりこないが
KH流用前提で考えるなって
カオスの顔触れ見なよ、どう考えても採算がww
三宅はいまだとマクロスのオカマ思い出して吹くわwww
ヴェルサス主人公はモーションキャプチャーやる俳優じゃねえの
三宅はマッシュでもまだ軽いと思うんだよなー
もっと重いのがいいと思う。
ディシディアには関係ないけど、ガウとか合う人なかなかいなそうだな。
マクロスのオカマ思い出すな確かに。
あれいい役だもんな。
912 :
声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 18:42:48 ID:zzQ6C5oIO
エクセデスはどうせ若本なんだろうな・・・
913 :
声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 19:02:48 ID:FYS2TPbH0
セシルがもし万が一変わることがあるなら宮野が結構あってるな多分。
普通にしづマのままだろうけどさ。
若本エクスデスなら個人的には嬉しいけどファファファがどうしても想像できないなぁ
ケフカの千葉さんや暗闇の雲の池田さんみたいに意外所がくるんじゃないかな
>>877 台本に書いてあったり指示されなければ普通に叫んでくれるよ…w
>>914 池田といえば、もう一人有名な池田、池田秀一をエクスデスにはどうよ?
おっさん分が若本や小杉さんに比べると低減されるが、まぁ正体は「木」だし。いいんじゃね?
若本エクスデス「そして私も消えよう。永遠ぬぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!」
アドリブ神の千葉繁さんは
台本に「あとはよろしく(好きにやっちゃってくださいの意)」しか書いてない事が
何度かあったそうなのでケフカはそうでない事を祈る
>>915 エクスデスってジジイなのかオッサンなのかわからんのだよなあ。
個人的にバッツは古谷徹か関智一希望
ファリス出るなら豊口めぐみでヨロ
出ないだろうけど…
>>919 古谷はちょっと高すぎる気がしないではない
FF主人公ズの中では割と歳食ってる方だし>バッツ
が、まぁ実際演じる事になったらベテランだし、そこら辺はカバーしてくるんだろうがな
関智一は冗談半分(?)に「スクウェアの作品には出ません!」といっていたらしいから、どうだかな
実際オファーがきたらやるだろうけど、なんともいえないな
922 :
声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 17:57:52 ID:D0hUjijC0
20代はセシルとバッツとクラウドだけだっけか
バッツは意外と緑川でもいけた気がする
スパロボのマサキみたいな感じで
まぁフリオも合ってるからいいんだけど
エクスデスを緒方賢一にやらせれば変態ファファファの完成
>>920 さすがにもう他のキャラはやらないんじゃないの?
FFで役二つ以上あるのって豊口と鈴村だけ?
緒方賢一はガラフのほうが合っている
石川英郎は三役じゃね
豊口ってパイン以外にFFでなにかやってた?
すまん、ACのイリーナやってたの思い出したわ
若本とか銀河万丈とか
932 :
声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 21:48:42 ID:D0hUjijC0
調べたらまだまだあるぞ
ルールーと風神とルクレツィアとか
マリアとリディアとか
ヤンとアスールとか
ツォンとシーモアとか
サノーとヴェインとか
アニキとレオンハルトとか
みんな同じ人
緒方賢一がエクスデスをやったらグルグル風味なFFになりそう。
エクスデス「勇者どの〜!」
二役当たり前状態だから、声優被りはあんまり気にしなくてもよさそうだな
>>933 3役の人もいるのかw
じゃあ豊口も十分ありえるな。
938 :
声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 22:25:29 ID:D0hUjijC0
>>936 !?!?!?10-2は最後までやったがギップルって鈴村だったのか!?
ちょっと10-2やり直してくるわ・・・
ゲームだけにしぼったFF(ACFF7/LOFF7は除外)つかいまわし
FF10、FF10-2両方に出てる場合やCCFF7、DCFF7両方に出てる場合はシリーズとして一まとめ
石川英郎(DCFF7、FF8、FF10シリーズ)
夏樹リオ(DCFF7、FF8、FF10シリーズ)
青木麻由子(FF8、FF10シリーズ)
中井和哉(FF8、FF10シリーズ)
諏訪部順一(CCFF7、FF10シリーズ)
下屋則子(FF2、FF4)
銀河万丈(FF4、DCFF7)
置鮎龍太郎(FF6、DCFF7)
田中敦子(DCFF7、FF8)
飛田展男(FF10-2、FF12)
緑川光(FF2、DCFF7)
池田昌子(FF3、CCFF7)
鈴村健一(CCFF7、FF10-2)
役名も書いてくれると嬉しい
石川英郎(DCFF7(ケット・シー)、FF8(スコール)、FF10シリーズ(アーロン))
夏樹リオ(DCFF7(ルクレツィア)、FF8(風神)、FF10シリーズ(ルールー))
青木麻由子(FF8(セルフィ)、FF10シリーズ(ユウナ))
中井和哉(FF8(雷神)、FF10シリーズ(ワッカ))
諏訪部順一(CCFF7(ツォン)、FF10シリーズ(シーモア))
下屋則子(FF2(マリア)、FF4(リディア))
銀河万丈(FF4(フースーヤ)、DCFF7(リーブ))
置鮎龍太郎(FF6(セッツァー)、DCFF7(ネロ))
田中敦子(DCFF7(ロッソ)、FF8(アルティミシア))
飛田展男(FF10-2(サノー)、FF12(ヴェイン))
緑川光(FF2(フリオニール)、DCFF7(レストリクター))
池田昌子(FF3(暗闇の雲)、CCFF7(ジリアン))
鈴村健一(CCFF7(ザックス)、FF10-2(ギップル))
944 :
声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 23:53:27 ID:qk/82Vug0
いちばん最初に主人公をやらなければ、他のナンバーの作品に出てくる確率は高いと思う。
ユウナんの声優に限ってはもう・・・
非常に残念だ
青木さんはほんとに引退したのか・・・
演技はまああれだがいい声してたのになぁ>青木さん
まさにヒロインというか。
ガーネットとか合いそうだったのに。
KHとかもうセルフィ出さないのかな。
ユフィとかぶるしな。
セッツァーに声を当てるなら置鮎さんがピッタリだと昔から思ってたんだが
もう出てるのか?何に出てたんだ?
949 :
声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 17:07:21 ID:QV/6j9650
石川さんがFF10-2でトーブリ(「うぃうぃ〜」と言うペルペル族)も
演じていたのを知ったときは、アーロンやスコール(KHレオン)などと
ギャップがありすぎておかしかった
諏訪部は10シリーズでハイペロ族もやってる
確かに主要メンバーじゃない人はこれからも使いそうだな
未だにクラウドの声は緑川のイメージがある自分は負け組か
952 :
声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 21:25:46 ID:Q+5E4Nz60
>>943 レストリクターって誰だ?ってか緑川出てたの?
緒方賢一さんの声はFF9の∀ヒゲ王様が印象に近いなw
「●●ブリ!●●だブリー!!」と騒ぎながらちょこまか動いてる感じw
シリーズで一番緒方にピッタリなのは7のコルなんちゃら
変態ジジイが似合いだ
アルティミシアはフィービーの人か
北瀬作品は本当に声優の使い回しが多いな
いや、その中でも野村管轄、というべきか?
でも、おそらく北瀬がDS版のディレクターを務めるであろう5や6に関しては
上記キャストを使いまわす可能性が高そうだ
957 :
声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 08:18:42 ID:AUK6SEl9O
メインに使いまわしはないだろ
どこまでをメインと言うかだよなー。
パーティーキャラは普通に使いまわしもあるみたいだし。
主人公だけ?
959 :
声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 21:43:11 ID:rG1xHq1K0
ユウナとセルフィ、マリアとリディアがあるから、やっぱり主人公だけかな?
>>952 レストリクターって、オンラインでやっていたマルチプレイヤーで
出てきたキャラらしい。オフラインでしかやっていないんでさっぱり分からんが。
>>915 シャアはエクスデスじゃなくてシャドウだろ。十郎太はレオンハルトだな。
エクスデスは穴子か菅生隆之だろ。
メタルギアのジーンの演説を聴くとやっぱりエクスデスは若本さんがいいなと思ってしまう
若本さん好きだけど最近使われすぎて「困った時の若本」的な感じでなぁ
「ファファファ」とかで威厳を感じられる人を選考してほしい
若本は全部ぶるあああああああなんだよな。
普通の演技も出来るでしょ?あの人。
一瞬若山弦蔵さんが浮かんだけどギャラが最強クラスだから
残りのキャラは全員無名の新人になりそうだなw
>>962 中田浩二、小林修、屋良有作、津嘉山正種、石田太郎、有川博、磯部勉、小川真司
俳優だけど伊武雅刀、村井国夫、本田博太郎
麦人や家弓家正はちょっとイメージと違うかな
中田譲治氏はどうだろう
DC・KHと出演してるし
ジャイアントロボの十傑集の中にファファファが上手い人がいた気がするんだが思い出せん・・・
なんか、ディシディアに出てくるだろうバッツとエクスデスのキャストよりも
レナ、ファリス、ガラフ、クルルのほうが気になってしまう…
諏訪部のブログで年末に出るゲームの仕事をしたと書いてたぞ
関わることが出来て光栄なほどのゲームだそうだ
スワベって種死のオクレ兄さんとかやった人か
ティーダの人と並べるとファントムペイン結成できるな
って、シーモア忘れちゃだめじゃんか自分
あとツォンもだな
>>963 若本御大自身は至極真面目な仕事がしたいらしいんだけど、逆に有名すぎてそういう仕事がこないとか
スクエニに「エクスデス、シリアスにお願いしまーす!」といわれれば、スケジュールさえ合えばよろこんでやりそうな木がw
ギアス観てたらセシル桜井でも良いかと思ったけど、クラウドやってるから無いか
櫻井wwwwwwwカンベンしろwwww
もう被害キャラを増やさないでくれ
>>965 魅力的だな。全員一線級だけど……
磯部や津嘉山あたりがイメージに合うかな
アンセムやったスネークの線は?
そもそも何故エクスデスの笑い方がファファファなのかが気になる
>>976 暗闇の雲「ファファファ」
ゴルベーザ「ファファファですとも」
エクスデス「ファファファ」
978 :
声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 21:34:38 ID:MGjSQLud0
ラスボスがファファファ言わなくなったのってケフカからか?
>>977 あーそうだった
完全に忘れてたwそういえばガストラもファファファだったな
980 :
声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 05:08:22 ID:ZU7PtbXV0
ケフカは音声的に「ファーッファッファッファ」と聞こえると思うが。
ケフカは思いっきりファーッファッファッファなキャラです。本当にありがtry
ケフカはファファファなんてもんじゃなく、ギャギャギャとかとにかく変なのにして欲しい
ケフカどっかでヒョーヒョッヒョッヒョて笑ってなかったっけ
これ収録時期っていつ頃なんだろうか?
それによっては一人ブログで気になる事を書いていた声優が居るんだが…
スワベか?
気になるんなら他のディシディアに出演決まってる声優のブログで
同じ日の記事を見てみればいいんじゃないかな
大体同じゲームだと同日録音だし
諏訪部ではない
確定済の声優でブログやってるやつ教えて貰えないだろうか?探せなかった…
緑川はmixiで毎日日記書いてる
仕事の日記も書いてある?
春頃では収録時期遅過ぎだろうか…
緑川は発表済みじゃないと具体的には書いてないよ。
でも収録だった、だけなら書いてるかな?
北瀬作品の声優使いまわしっぷりは異常だから
DCFF7に出てた折笠冨美子と浅川悠も今後何かに出そうだな
諏訪部は嫌だな
諏訪部がどんな声だったか思い出せず、wikiで出演作一覧見たけどそれでも分からん
>>990 北瀬はキャスティングにはノータッチだろ
調べようとして緑川のミクシ探したが見付からず…
ヒント貰えないだろうか?
>>992 動画サイトで「シーモア」とか「フリアグネ」とか「ロックマン オメガ」と検索すればわかる
乙女ゲーの可能性もあるよ
毎年発売する数増えてるみたいだし
でも書き方からしてありえそうな気がするんだが…
あとキャラ誰だっけ。
少なくとも乙女ゲーでこのベタ誉めはないだろ。
FF、DQ、まあテイルズ、そのくらいじゃね?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。