声が衰えた声優 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
昔は良い声をしてたのに
今では声が老いてしまった声優を語るスレ

前スレ
声が衰えた声優
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1157701109/
声が衰えた声優 part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1171713506/
2声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 09:07:08 ID:OrVkOsXV0
3声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 09:29:10 ID:BSV2kvYV0
前スレ埋め終わったよ

ところで三石のことについてなんだが、ウチくるのナレもいつまでもつか…
4声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 11:37:52 ID:YTj03yS0O

稲田徹

鰤を見てもオッサンぽくなってる気がする。

ターンAのハリーのような2枚目は出来ないのでは?
5声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 19:17:40 ID:5GuC/6Xu0
関智一
桑島法子

彩雲国見ても、関智と桑島が一番声老けてる。
桑島の声、とても10代の少女の声には聞こえない。
関智も若者の声じゃない。
6声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 19:19:39 ID:aVpjGA5X0
永井一郎氏

ファーストガンダムでこき使われていた頃がなつかしい
7声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 19:25:56 ID:YTj03yS0O
>>5

過去スレでよく名前の挙がった声優

関智一
三石琴乃
佐々木望
氷上恭子
水谷優子
森田成一
天野由梨
かないみか
納谷悟朗
増山江威子
三田ゆう子
横山智佐
林原めぐみ
宮村優子
緑川光
石田彰
朴路美
8声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 19:28:07 ID:YTj03yS0O
>>7

続き

9声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 19:35:16 ID:YTj03yS0O
スマソ

鶴ひろみ
松本保典
矢島晶子
藤原啓治
草尾毅
岩永哲哉
矢尾一樹
保志総一郎
桑島法子
玉川沙紀子
梁田清之
岩男潤子
井上真樹夫

大体名前が挙がったメンバー。
10声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 20:05:30 ID:5x5BXmtS0
三石が超劣化したのはケツ穴がゆるゆるになって踏ん張り利かなくなったからだろ
実際甲高い系の声はそうやって出してるって言ってたし
出産した事で体系が大幅に変わり過ぎたからだろうしな
11声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 20:31:38 ID:BjfEjNY8O
7-9
このメンバーのほとんどがどこらへんが劣化したのかわからないな〜
声オタ素人だな・・俺
12声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 20:37:10 ID:YTj03yS0O
先スレでも言われていたが新作エヴァは劣化したと言われている人が多い。

林原・三石・宮村・岩男・関智・長沢・石田

変わらないのは

緒方・立木・山口由

少し不安だが逆に見てみたい気もする。
13声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 20:38:27 ID:YTj03yS0O
>>11

とりあえず前スレをまとめただけ。
14声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 20:39:23 ID:MGFR1nHo0
40過ぎて劣化したって言われるのは
酷な気がする。
15声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 20:40:39 ID:Dr2Os45N0
年齢も考えないとなあ
16声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 20:43:04 ID:4Pj3HdzF0
桑島ってそれほど劣化したように聞こえないんだが…
ガンソードの少女役も普通に違和感無かったし
かすれとかしゃがれは一切無いし、高い声も衰え全くなし
どこが劣化してるのかいまいち分からん

>>12
若者役をやった声優のほとんどが老けてて、親父・オバサン役やった声優は
あまり変わってない感じ?
それに付け加えると、清川元夢もあんまり変わってないね
17声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 20:43:47 ID:BSV2kvYV0
>>12
結城も入れといて
あの人まだきれいな声してるから
1817:2007/06/07(木) 20:45:43 ID:BSV2kvYV0
結城のことだけど、変わらない方に入れといてね
19声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 20:57:54 ID:YTj03yS0O
>>16

個人的には桑島は全然衰えを感じないけど、名前が挙がってたのでとりあえず入れた。
20声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 21:19:40 ID:GpTAC4hH0
桑島桑島言ってるのは例の人だけだから

詳しくは「桑島」で板内検索汁
21声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 21:20:37 ID:OYBECaPU0
こおろぎさとみ
ママ4の頃の潤いのある声が聞けなくなって久しい。
22声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 21:24:10 ID:BSV2kvYV0
>>21
赤ちゃん声とかはまだ作れるんだけどね
23声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 22:02:57 ID:f5lAy0E90
草尾のショタ声は聞いてて辛すぎるので
ココ役で卒業した方がいいと思う。
正統派ヒーローぽい声は魅力的だし健在だから
本人の年齢も考えて
今後はむしろもっと低い声の役をやって
演技を磨くほうがいい。
24声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 22:38:52 ID:L+z38Auv0
確かにあのショタ声は聞いてて痛々しいね
本人も辛そうだし

日高のり子は少女声はおろか
もうジャンみたいな声も出せない気がする
25声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 22:46:21 ID:XYUjyfXj0
>>10
松島みのりはどうなる?
20代で結婚して子供を産んでますが?
26声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 22:55:05 ID:Dr2Os45N0
体質なんて人によって違うだろ バカか?
27声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 23:10:37 ID:itVpQGT80
逆に松井菜桜子なんかは昔から声が若くなかったのに、
今でも若い役が来るという不思議。
28声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 01:35:28 ID:N9kFPeSw0
>>23
ケロロで彼のショタ声聞くのは、もはや苦行に近いね
無理しすぎだし、聞いててほんとにきつい。老けすぎだろと
低めの青年役っぽいのは結構いけるのに
最近は、年のせいか昔より低めの声がいけてると思う

>>27
昔から少しおばさんっぽい声だったけど今も殆ど同じ
不思議だねえ…
29声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 04:23:31 ID:VzlLSbJ40
>>28
若いころは老け顔で悩んだけど
年食っても顔がかわらないから
今では逆に若く見られるって人がいるのと同じことだろうさ
30声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 18:16:36 ID:c2UXP02LO

南央美はギアスのユーフェミアを聞く限りでは美少女役は無理なのでは?

やはり少し衰えているのかな?
31声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 18:32:35 ID:gDKEp1rL0
逮捕の新作、平松と玉川大丈夫なんだろうか…?
玉川は劇場版逮捕の時「夏実は一生やりたい」と言ってたが…。

磯部勉がドラマに出てたので見たが、痰が絡んだような声になって滑舌も
前より悪くなってた。もうロボコップの吹替えは無理みたいだね。
悪役専門になった方がいいと思う。
32声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 18:52:39 ID:N9kFPeSw0
>>31
平松は多分大丈夫。あの年代の声なら何とか出せると思う
問題は玉川だな…地声が普通におばさん臭くなってるっぽいから
どこまでいけるか
でも男性陣の島田・関のほうがはるかに厳しいと思う
最近劣化が酷いからこの二人
33声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 20:04:03 ID:FatnGImcO
榊原良子の声が衰えたのは悲しいな
34声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 20:19:31 ID:HUoW3yKV0
銭形のとっつぁん

味がある声だったのに今ではタンがからんだじーちゃんにしか聞こえない
35声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 22:17:45 ID:3sTTODH60
>>32
50代の島田を30代の関と同列に扱うなよ。
36声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 00:29:24 ID:z8huPz43O
>>31

平松は赤木春子のような女子高生役は無理だろうけど、大人の女性役なら、まだまだできそう。

個人的に朴路美の劣化がきてると思う。

最近の鰤とかをみても、声が濁っている感じがする。

ロランの頃はもう少し透き通った声をしていた。
37声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 06:23:36 ID:/5TK2EbC0
>>30
そもそも、ルリルリの時点で無理矢理出してた気がする
38声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 06:58:35 ID:JSkOuvot0
>>28
草尾はちょっとドス効かせた低い声は今でも本当に格好良いよなぁ・・・
佐々木望もそうだけどNG5メンバーはそろそろ青年〜おっさんキャラメインでやっていいと思う
せっかくいい声してるのに無理に媚びた声出されると辛いわ
39声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 10:13:11 ID:3CxQ1J990
中村大樹

最近でんじゃらすぢーさんでしか声聞いてないからわかんないけど、
今でもガンダムXのシンゴ・モリの声を出せるかどうか…
40声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 10:33:44 ID:z8huPz43O
前スレで出ていたけど
小西克幸

京四郎で声を聞いたけど、少し親父っぽくなっている。
41声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 12:04:54 ID:G9ublZbKO
>>30
十何年やっている、しまじろうは
驚くほど変わってないが。
42声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 12:13:53 ID:z8huPz43O
>>41

しまじろうやショタの声は確かに変わらないけど、美少女役は確かにきつい。
43声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 13:05:12 ID:3CxQ1J990
柿原徹也

元からそんなに上手くないのに最近疲労がたまりきったオジン声になってる
ありゃどう聞いても少年の声じゃねえぞ
44声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 16:55:28 ID:4dcz0bQ00
そもそもギアスの役はビジュアルと声が合ってなさすぎw
声質に幅があるタイプでもないのに>南央美

かないみかの役は普通に声が濁ってて聞くに堪えなかったが
45声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 17:25:07 ID:z8huPz43O
>>44

でもかないは美少女・ロリ役が無理なら、演じれる役が無くなってしまう。

お母さん役にシフトしていくのかな?
46声の出演:名無しさん :2007/06/09(土) 17:30:01 ID:2yT7VbRX0
>>45
専業主婦にシフトでしょ
47声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 17:31:34 ID:iv6sDJYu0
石田彰
久々に声聞いてかなり衝撃ですた…
あんなに声って劣化するもんなんですね…
48声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 17:31:38 ID:HMhPkAV60
南の少女声は喋り方だけ幼いおばさんって感じに聞こえてキツいと感じる
そのわりに今でも少女役多くて不思議
アカネは別に気にならないんだが
49声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 17:32:52 ID:z8huPz43O
>>46

確かに旦那(山ちゃん)は稼いでるだろうけど。

もうメロンパンナぐらいしかやらないかもしれない。
5032:2007/06/09(土) 19:08:27 ID:7edTtdF40
そういえば、かないの大人声って殆ど聞いたこと無いなあ…
旦那が稼ぎまくりだし、実質引退状態になるやも知れぬ

>>35
そうだな、確かに。すまぬ
50代にもなればあの程度の劣化は仕方ないが、関は30代であの老化ぶりだからな…
若者の役はもう無理かも
51声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 19:26:36 ID:3CxQ1J990
>>49
はたまたそのメロンパンナの役も声質が若い若手の女性声優に譲ったりして
52声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 19:33:55 ID:4dcz0bQ00
すまぬとかきめぇよ

>>47
草尾とかもだけど加齢で声が低く太くなったよな
声に独特の濁りが出てきたし
53声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 20:10:57 ID:z8huPz43O
>>52

ケロロの556を聞くと檜山修之も、多少濁ってきたと思う。

ただ、その変わり叫びに迫力が増したので、ポスト神谷明になれるかも。
54声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 21:25:07 ID:3CxQ1J990
ガン無のゼクスを聞くと子安武人も多少にごって&こもってきたと思う
つよきすやQMAに出てるんだけど高校生役とか今は無理ありすぎ
55声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 23:43:25 ID:z8huPz43O
>>54

最近クルルやボーボボなど、若本御大のように色物キャラが多くなった。

声質の変化を察知して、2枚目役からシフトしている感じ。
56声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 23:51:36 ID:3CxQ1J990
>>55
そうか…子安ならポスト若本になれるかもね
57声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 00:24:15 ID:zMSW9NTt0
それならいいんだよね
声質の変化に伴って役柄もシフトしてってくれれば
昔の役を演じるとき以外は実害少ないわけだし

67年生まれは40になるわけだからな〜
石田といい子安といい佐々木といい檜山といい…しょうがないんかもね
58声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 00:28:40 ID:kF8y0/w70
折笠愛の近藤勇子がきつかった。おせっかいのおねえキャラ通り越して普通のおばさんになってしまった
59声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 01:08:52 ID:uk68VXRZ0
>>57
ごく一部の例外を除いて、確実に声は年老いるからねえ
67年組みも結構声老けた人多くなった
でもそれなりに味が出てきてるから、今の彼らの声も好きだけど
60声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 02:09:44 ID:6iqZ73rx0
クレイモア見てると面白いな
昔のと比べられるから
61声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 03:58:20 ID:BxB6CMRg0
折笠愛は少年役はまだまだこなせると思うんだ、多分…
お姉さんキャラはもう随分前からきつくなってるけど
62声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 07:29:00 ID:f3Xyzb+IO
やっぱりクレしんをみてて三石は変わったと思った。

同じ先生役の高田由美が年上なのにあまり変わらないのと比べるとやっぱり変わったのがよくわかる。
63声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 08:01:29 ID:3FcucBFe0
>>31
他の作品は知らんが逮捕は割と素に近い声でやってたから
平松も玉川も大丈夫だと思う。
64声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 08:58:56 ID:o89E0krG0
>>32>>50
現在放送中のビックリマンを見る限り、中嶋君も問題ないと思うのだが
いったい何が不満なんだ
あの程度ってなんのことだよ
65声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 17:23:14 ID:/gX9A9WXO
スレの初期から粘着質な書き込みしてるやつだ
放置しとけ

>>62
三石の場合声もだが演技の劣化も激しいからより目立つんだよな
キャラをキープ出来てない
66声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 17:33:32 ID:hooB/9+j0
初代スレ・前スレで語り尽くされてる三石ネタでループさせてる奴も相当粘着質だよ
67声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 18:20:30 ID:Xe3bUC2x0
どうぞお帰り下さい
68声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 22:37:51 ID:uk68VXRZ0
真殿光昭
最近劣化が来てる様な気がする
普通に喋ってるときはさほどでもないけど、叫んだり怒鳴ったりするとき年齢が出るな
四十路過ぎの男性声優としては、普通の劣化かも知れんけど
69声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 00:09:24 ID:MuSbbuM1O
>>68

高木渉も声が変化してる。

元々無理があったガロードのような少年役は無理。

だけど、その分迫力が増して第二の千葉繁になりそうな雰囲気。

やっぱり地声が低い人は、役をシフトしやすい。

逆に地声が高かった人は、シフトしにくい傾向にある。(典型例が石田彰)
70声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 08:17:54 ID:+Sv8dbUl0
逮捕しちゃうぞは割と素の声でいける感じだから皆大丈夫だろう
71声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 17:43:56 ID:PbXnu4Bq0
>>70
色々とやかく言うのは、本放送が始まってからにしたほうがいいか…
今の段階じゃあくまでも憶測だしな
72声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 19:19:32 ID:MuSbbuM1O
叩かれるかもしれないけど、川澄綾子。

役のせいかもしれないけど、最近藍青のような透き通った声でないような気がした。
73声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 21:14:03 ID:KlEbu5+v0
>>72
お前、声が衰えた声優、衰えない声優に毎日レスしてんのな
明日は誰かな
74声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 23:15:24 ID:s20Zxqkc0
分かりやすいんだよな改行の仕方が
75声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 08:53:17 ID:XmOUEPag0
うあっ、ほんとだ。自分も気をつけよ…
76声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 12:53:42 ID:h/ZcUtKc0
桑島法子

女子高生の役はもうやらないでほしい。
おばさん声だよ・・・・。あれでよく衰えてないと言う
馬鹿がいるもんだよ。
77声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 12:56:04 ID:9Z3vzb1/0
ルパンの銭形は厳しく感じるなぁ
78声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 13:45:11 ID:dkWD3zpC0
柴田秀勝だろう、劣化が著しいのは。
銀英のミュッケンベルガーの威厳有る声がなつかしい。
79声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 18:46:30 ID:uQAgs49E0
>>76
いつものアンチ乙

>>72
それはちょっと感じる
20代前半の頃より少し声の透明度が低くなった
でもまだまだ少女役はいけるけど

>>78
70過ぎたご老体だからしょうがない
銭形に比べればそれほどでもない
80声の出演:名無しさん:2007/06/13(水) 23:25:19 ID:0v181S6b0
とっつぁん始め、ルパン声優勢はもう勇退で良いと思う。
年齢考えればとっくに限界過ぎているんだし、アレを衰えた云々と語るのはちょっと酷。

少なくとも、30代40代で劣化しちまった連中と同列に扱うのは違うよな。
81声の出演:名無しさん:2007/06/14(木) 04:19:56 ID:IrYddy7I0
年齢関係なく、声が老いてしまたことを嘆く、悲しむスレなんだから
劣化は劣化でいいだろ
82声の出演:名無しさん:2007/06/14(木) 14:16:33 ID:/IuTGz84O
劣化ウラン弾
83声の出演:名無しさん:2007/06/14(木) 14:30:33 ID:qb7fVbCn0
>>80
でも誰と交代?ってなるとこれまでのイメージが強いからなぁ。
毎週やるわけじゃないし、芸能人で固められそうだな。
84声の出演:名無しさん:2007/06/14(木) 15:06:53 ID:XeYX9KmKO
もうシリーズ自体、終わらせてもいい頃だと思うね。>ルパン
声優の衰え以前に、ここ数年作品の質自体落ちまくりだし。
85声の出演:名無しさん:2007/06/14(木) 15:12:39 ID:N9rpI1Ah0
どう考えてもかないみかだろ
86声の出演:名無しさん:2007/06/14(木) 18:21:27 ID:q0q+BcmB0
ルパンはもう終わりにしたほうがいいと自分も思う
何年も前から見なくなったけど、そうとう酷い状況らしいね
声優陣は声が老化しすぎて聞くの辛いわ、内容は糞化する一方だわ
出来れば新メンバーでやって欲しいけど、ルパンってアニメ自体賞味期限
とっくに過ぎてるから交代無しで幕を下ろしたほうがいいのかも
87声の出演:名無しさん:2007/06/14(木) 21:08:43 ID:W8fPI5hl0
シリーズ終了に関しては同意。

ルパンって元々古い作品なだけにアナログな雰囲気が漂っていたし、
それ自体が魅力だったと思うんだが、それが変にインターネットとか
サイバーセキュリティ満載な世界観に移ってきたせいで、
作品やキャラの雰囲気に合わなくなってきている。

多分、世界観として60〜90年代前半辺りまでが限界で、
今の時代背景ベースじゃ無理あるんだよな。


…スマン、激しくスレ違いになってしまった…。
88声の出演:名無しさん:2007/06/15(金) 04:22:10 ID:+bEWmT4v0
あやまってすむなら警察(ry
89声の出演:名無しさん:2007/06/15(金) 07:07:05 ID:7lc2epyr0
>>85
同意。完全にオバちゃん声になってるしな。
ギアスとひぐらしでロリキャラは卒業して欲しい。
90声の出演:名無しさん:2007/06/15(金) 07:22:56 ID:XeblPuN50
そうかな?
ギアスはむしろ井上喜久子の劣化が気になった。
と言ってもクレイモアほどではないがオバ声がきつい。
91声の出演:名無しさん:2007/06/15(金) 07:51:09 ID:X5ZQFhnu0
>>89
そのテの役(メロンパンナとかも)は、普通に声が若い若手で十分
たとえ演技がへぼくても、その辺は若さでカバーできる
92声の出演:名無しさん:2007/06/15(金) 11:06:30 ID:7OeZnYzw0
ながされて〜にも出てたけど加齢による声の濁りが凄いな>かない
てかブチ切れた演技の時の声が川田妙子にそっくりだった
93声の出演:名無しさん:2007/06/15(金) 12:13:30 ID:9s+NImej0
かないは声がカスレすぎや
動物キャラ以外は厳しいだろ
94声の出演:名無しさん:2007/06/15(金) 12:52:11 ID:I+rxLpuiO
>>93
そういえば最近ポケモンにプリン出てないよな
衰えたせいかな
95声の出演:名無しさん:2007/06/15(金) 19:22:51 ID:SftmHWRI0
>>90
ガンソードで劣化してるのが分かった…ファンとしてはちょっと悲しい
とても23の若い女性の声に聞こえなかったな。キャラ年齢知ってびっくり
てっきり三十路まじかのおばさんキャラかと思った

ただ、おねティのみずほはさほどオバサン臭くなかった
声を低めに出すと劣化声になるようだな
96声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 01:55:50 ID:IOxM0mOy0
かないはノーマッド路線がまだ生きてるはず
というかああいうのじゃないとちょっと掠れすぎ
97声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 02:18:29 ID:z0btCJPu0
>>96
関智みたいに低めの声で演じる大人キャラに本格的にシフトしていってほしいと思ってるね、僕は
おかげでかないの大人演技を聞く機会が増えそうなわけだし
98声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 03:19:48 ID:Tt+KgKJd0
つか大人キャラなんか出来るのか?
ロリ声の人の中途半端なおばさん声ほど聞き苦しいものはないんだよな
99声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 07:12:27 ID:iPCPuaziO
いや、ころみだって出来るからかないだって・・と思ったができるのか?

>>98
じゃあ、金朋や田村ゆかりとか釘宮とか千和とかも劣化したらヤバいってことなのか?
100声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 09:07:17 ID:Q8vJosj40
田村ゆかりは今でも微妙な低音声出してるけどね。
元から声掠れてるから、劣化しても大して変わらないのかも。
101声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 09:51:54 ID:N2r4kX/a0
カネトモはあの年齢までよくあの声を出し続けられるということが既に驚異。
102声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 10:00:28 ID:iPCPuaziO
金朋はむしろ老けたら、さらにカオスな電波声になりそうで怖い。
103声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 10:03:36 ID:z0btCJPu0
>>102
それと今の石田みたくなってしまう可能性もある

女性の場合も、地声が低い場合は役をシフトしやすいね
逆に地声がロリっぽい人は役をシフトしにくいかな、かないとか
104声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 10:39:29 ID:2uzEEiBJO
>>102
金朋はどちらかというと地声に少しおばさんっぽい部分のある声だと思う。
他にも、新井里美・小清水亜美も似た感じ。
こういう声も衰えにくいと思う。
105声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 16:00:51 ID:9ohm360xO
松来さんもそれっぽい
106声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 17:43:10 ID:2uzEEiBJO
>>99
そのメンバーでは釘宮が声が衰えた時一番苦労しそう。
107声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 18:24:17 ID:u1YrTGES0
>>55
かなり亀で悪いが、子安は昔からあの手のキャラやるの大好きだったぞ。
かないに関しては、あの声だから余り廻ってこないが、
お母さん演技とかおばぁちゃん演技とか上手い。
優しくて、少し品のある感じになる。
108声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 18:33:58 ID:2uzEEiBJO
>107

>優しくて、少し品のある感じになる。
麻生美代子さんみたいな感じ?
109声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 19:36:54 ID:QkRIg9XT0
>>104
小清水は金朋・新井系統の声ではないと思うが。
若手だと中尾衣里かな、その系統の声。
110声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 19:55:22 ID:kKnImgS70
小清水はマジでボイストレーニングしたほうがいいかも
劣化の前兆が既に現れてる。叫び声とか
彼女の声と演技聞いてると、声帯弱くてか細い声だなあと思う
本格的にボイストレーニングしたことないのかな?
発声が喉声っぽい。関智とか森田みたいな

111声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 20:20:35 ID:zdhTbG/90
金朋は40超えても小森のおばちゃまや林家パー子みたいな声を保つと予想。
112声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 20:36:12 ID:2uzEEiBJO
>>111
大屋政子とかああいう声か。逆に希少価値がありそう。
113声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 20:50:23 ID:8JnMm2b40
>>110
やはり発声の仕方とか教わってなかったんじゃないかね
劣化というより発声や声量がダメダメで役によってはボロが出ているんじゃないだろうか
今ならまだ修正は可能だと思うけど
あの年でフリーだからなぁ・・・どこまで持つか
114声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 21:20:09 ID:2uzEEiBJO
>>113
それじゃ関智の二の舞になってしまう。
若手じゃ沢城と並ぶ実力派だけに大事に行ってほしい。
115声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 23:07:32 ID:kKnImgS70
そうだよね。小清水って、単なるj声優かと思ったら案外演技力ある
一応演じ分けも出来る感じだし。20そこそこの割には上手いほうだと思う
せっかく声優としての素質があるんだから、もう一度発声の基礎をみっちり
勉強しなおして欲しい
でも仕事入りまくりでそういう時間が取れないんだろうなあ…

小野坂が言ってた事が思い出されるわ
116声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 02:19:48 ID:XtdUYM6JO
衰えないスレからのコピぺだが、
昌鹿野で平野綾入院のニュースを聞いた小野坂の発言。
「僕はボイトレを欠かさない。最近の若手声優は仕事をやりすぎてボイトレする時間がない。ボイトレしてないと高い声が出なくなったりする。」

「女の子に特に多い。急に売れっ子になって無理に仕事やりすぎて、ボイトレする時間がなくなって昔の高い声が出なくなる。」

「キャスティングする側は昔の声のイメージで呼んで昔の声が出なくて、苦しむ声優がいる。」
ボイトレしないとやはり衰えやすいのか。
117声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 04:34:43 ID:yee3EYxO0
無理して出してたら人気でちゃって後で困ってる、っていうだけにしか。
ボイトレしてたって歳と共に出なくなる時は出なくなる。
喉ばかり使っていれば衰えも早い。
疲れている時に無理に声を出せば、喉も痛む。
体質的に色々声出してると喉維持出来ないようなら、無理して出す必要もない。
けど声変えないと声幅が狭いとオタどもに言われる。
そういうのが気にならない人は残るし声も維持出来る。
沢城も、無理に変な少年喋り続けてると、今みたいな事も出来なくなるだろうよ。
118声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 04:48:56 ID:W23BYxP70
小林沙苗も、年の割りに劣化始まってるような…
少女役やってても、なんかおばさん臭い部分が見受けられる
気のせいかな?
119声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 05:14:08 ID:Wj3tpoVm0
>>116
演技なんかよりそれで消えていく声優が圧倒的だと俺は思う
30超して声優を続けるのはやっぱり難しい
120声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 15:59:08 ID:QBihCvUuO
沙苗ってなんか発声の仕方おかしくね?
いつも息苦しそうに聞こえる
121声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 16:54:43 ID:XtdUYM6JO
>>120
同意。
特に少女役の時に無理してるように感じる。
ディーグレイマンで叫んだりした時も感じる。
ボソボソ系の少年役か大人の女性が向いているような気がする。
122声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 19:06:33 ID:W23BYxP70
>>120-121
やっぱそう感じるか…
エル・カザドでゲスト(少女役)やってたが、同年代の主役二人と比べると、
なんか少女役無理してやってるような気がして気になってた
声質が元々おばさん臭いのかね
地球へのフィシス役は見事にはまってて違和感ゼロだった
ああいう大人の女性役が一番向いてるのかも

アニメ向けじゃないね、声質が
吹き替えに仕事の主軸移したほうがいい?
123声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 19:53:48 ID:XtdUYM6JO
>>122
その通りだと思う。
田中敦子や高島雅羅のようなポジションを目指すべき。
124声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 19:56:55 ID:xyWhNW700
>田中敦子や高島雅羅のようなポジション

声質的にそれは無理
125声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 20:03:54 ID:XtdUYM6JO
>>124
単純に吹き替えの大人の女性というのであげたけど確かに方向が違うかも。
126声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 20:06:43 ID:xyWhNW700
スレ違いだけど、田中・高島ラインの後継者は小林と同じ事務所の弓場
127声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 21:12:12 ID:6x9RDo560
>>126
弓場はちとニュートラルで金切り声っぽい感じがするんだけどな
田中・高島ラインよりはすこーし頭が悪い女が良く似合いそうだ
海外ドラマの救命士役とかがはまってた
128声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 21:38:01 ID:XtdUYM6JO
>>123
この書き込みで話を脱線させてスマソ。
話を変えて最近思ったのは保志総一郎は最近だみ声がさらに濁ってきてる気がする。
129声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 21:47:06 ID:JH62R9hz0
>>109
亀になったけど、千葉紗子もそれっぽい
130声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 19:05:22 ID:/YrIlQEp0
>>128
そう思う
元々ダミ声系統だったけど、それでも昔はいかにもの少年声してた
今はオカマ臭くなってるな。声の高いオカマ
三十路近くなってから、劣化がかなりきてるね保志
でもあの声が好きな腐女子まだまだいるんだよな。不思議…
131声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 00:15:43 ID:gbwOjAdI0
☆はひぐらし見て
喉をふり絞って叫んでいるのを聞いて
絶対この人ヤバいと思った。
あんな叫び方じゃ、これからもどんどん劣化する一方だと思う。
132声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 00:26:48 ID:5KNMYNHEO
>>130 >>131
同意。
次のスパロボでキラをやったらかなり声が変わってるかも。
個人的に藍青の頃は青年役が合っていたと思う。
種死からうえきの頃から劣化した気がする。
133声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 18:41:37 ID:ATdqNyHU0
いや、保志はもう35だぞ
正直、あの汚いオカマ声(種のころは感じなかったけど最近聞くとそう感じる)
は正直、ボイトレせんとやばいと思う(なんか、干されそうな予感がする)
しかし、腐女子があの声が好きなのは理解できん
134声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:42:06 ID:B3pSCO4U0
限界点だな
ショタ声の
135声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:43:05 ID:5KNMYNHEO
>>133
同じように声が劣化した石田彰がいまだに仕事がきているし、干されはしないと思う。
男性声優は世代交代が遅い。
最近目立つ若手といえば、杉田・小野大輔・福山ぐらいで、小山力也や藤原啓治といった40歳超えてブレイクする人もいる。保志も当分仕事がなくならないと思う。
136声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:43:35 ID:ATdqNyHU0
小山や藤原は成人声(しかも共に2枚目系のオッサン声)だから、ブレイクしたのもあるな
それに、二人とも吹き替えとアニメどちらがメインかといえば吹き替えだし(特に小山)
137声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:28:00 ID:rKr4NnUM0
でも中原さんの声が全然衰えないんです〜素敵★〜
138声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:29:38 ID:QGgPhTU+0
>>137
髪の毛はすっかりあれだがw
139声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:15:55 ID:f7tBfDha0
>>135
石田は所属事務所のマウスがアレだから当分仕事あるけど
どれも40歳のベテランの仕事とは思えないほど
しょぼい役ばっかだぞ。
☆は劣化がどうとか以前に
脇役にきれいにチェンジできるかどうかが問題だと思う。
140声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:37:53 ID:eOIuL9pY0
>>139
レギュラー多い割りにホントの脇役とか、そんなんのばっかかもな
アイマスのカラスの台詞の少なさといったら…

保志は、年相応の落ち着いた声が出せないのがなあ
低い声のほうが高い声よりダミ声だし
なんとも中途半端に声が劣化してしまった
141声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:28:56 ID:zICwwjx10
保志と同い年の森田成一も年相応の落ち着いた声が出せてないんだよね
こいつも本当に中途半端に劣化したもんだ
鰤で喉振り絞って叫んでるの見て、こいつは間違いなく枯れてしまったなと思った
142声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:49:49 ID:zw/zz9m3O
>>141
元々声優では無かったけどFFでブレイク。

腐女子人気が出て一気に仕事が来る。

喉の事を考えずに仕事を受けまくる。

仕事のやりすぎで声がボロボロ。
と来ている。
元々声優として養成所に通っておらず、基礎が無いので、ものすごい速さで劣化してる。
143声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:23:33 ID:2oAuRgDdO
元から劣化している奴はスレ違いだろ
144声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:42:37 ID:IVJbZvUHO
千葉繁さんはまったく衰えを感じん
145声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 16:47:23 ID:n731Zr2j0
いや、千葉さんも昔に比べると衰えてると思う(殆ど変わってないレベルだけど)
昔はかっこいいだみ声だったけど、今はだみ声は変わってないけど、昔に比べると3枚目声のだみ声になったね
逆のパターンが大塚芳忠さんで昔は言い方は失礼だけど多少汚い悪人声だったけど、今は逆にだみ声でもダンディな悪人声になったなと思う
146声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 16:52:27 ID:eOIuL9pY0
高い裏声は変わってないけど、声質そのものが昔より老けた<千葉繁
昔もダミ声系だったけど、若者役ができるくらいには声質若かった
今は親父役以外は無理か
こればっかりはしょうがないんじゃ?
持ち味の裏声演技は全く衰えてないから無問題
147声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 23:52:30 ID:+18A5rkZ0
井上真樹夫さん
148声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 05:37:03 ID:4s361f9Y0
井上喜久子:クレイモアのミリアなど。
全般的に低い声になると途端に年寄声になる。
他の音域の声も少し力を入れた発声になると無理が出てくる。
これは発声にかかる負担が年齢的に大きくなってしまったため
無理やり声を出そうとした結果かすれ声やダミ年寄声になってしまい
演技としても支障がでているのではないかと感じる。
高音で力を抜いた演技はまだ維持できているようだ。
149声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 18:27:07 ID:pyldhcsU0
全く同意見が散々既出
150声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 18:59:56 ID:seS8rlGR0
かないは声がかすれるようになってしまったけど
こおろぎもまた別方向に老けたなあ・・・
151声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 19:09:09 ID:FQy5pLbw0
>>148
上にも同じような意見があったね
低く押し殺したような声出すと、かなり劣化を感じるってやつ
ドスの利いた低音が、相当声帯に負担かけてるのかも
女神やってたとき(TV版)、それほど大きな劣化を感じなかったのは
苦手な低音域で殆ど演技しなかったからか…

>>150
ひまわり(赤ちゃん)みたいな役はさほど衰えてないように聞こえるけど、
かつての十八番だったロリ系少女役が劣化してる<こおろぎ
152声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 20:55:18 ID:2I7Ib1zR0
ロリ系少女役って最近何かやってるか?
まあこんにゃくの女子高生役聞いてると多少劣化はありそうだけど<こおろぎ
153声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 21:06:02 ID:FQy5pLbw0
>>152
最近はちょっと知らん
数年前だったら、おねティの幼女役
なんか老けた幼女だなあ、と感じた。声出すのも結構苦しかったし
でも四十路半ばにもなるおばさんの割りに、凄く若々しい声を保ってるのは事実だけど

アイドルマスター見てて、ちょっと思ったのが桜井智の声の老け具合
なんか結婚・出産後声がおばさんになってないか?
そういう演技してるのかも知れんけど。二十歳の女性の声に聞こえない
154声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 01:35:43 ID:BYlrG8bbO
君、このスレ好きだねぇ…
155声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 01:59:32 ID:KUZ5/IJo0
千葉さんは声の仕事への意欲が衰えたからなw
156声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 12:35:42 ID:LzHRnJq/0
>>136
小山はあのおっさん声で、かなり年のいった人だと思ってたから初めて顔見たとき
ごっつ驚いたわ
最初から老け声は劣化しにくいから、これから先もあんま衰えないだろうな
157声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 12:55:24 ID:MXHeYAGaO
>>156
個人的にはチョーさん(長島雄一)の声を聞いて、60近いと思っていて顔をみてビックリした記憶がある。
158声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 12:56:32 ID:YDcSG8YIO
小山は元々声に力が無い、迫力が無い感じだからそのまま行けるんじゃないか?舞台やってる割りに声量が少ない人だと思った
159声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 14:17:40 ID:sGek2O2R0
>>155
どの千葉だよ
160声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 17:18:01 ID:n3MDdesy0
桑島法子も声がおばさんになったなと思う今日このごろ。
>>153
桜井智の劣化は、業界を長く離れてたせいもある。もう塩時なんじゃないかな。
161声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 17:39:33 ID:q2nqyigS0
佐々木望は酷かった
幽白のPS2をやってみたら悲惨だった
162声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 17:51:56 ID:MXHeYAGaO
佐久間レイ
元々今でいえば新井里美のような少しおばさんの入った声だったけど、バタコさんを見てるとかなり老けた気がする。
163声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 17:57:26 ID:MXHeYAGaO
>>161
同意。
CMで聞いて別人だと思った。
でも最近は役柄を変えてきてるし、もう少年役をやらなければいいと思う。
164声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 19:07:05 ID:pezFw+FZ0
>>163
新規の役で少年役あまりやってないような<佐々木
今の声にあった役柄をこなしてると思う
幽白の役は、今更キャスト変更というのも難しいからだろうね
一人だけ代えるというのも変だし。ううむ…
165声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 19:47:53 ID:NS/4r74n0
他の三人がさほど衰えてないから余計に目立つな
166声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 21:07:39 ID:F52tqRgw0
緒方って京四郎で全然声出てなかったけどエヴァとか大丈夫なのかね
演じてたのは女性役だったけどウィスパーとかいうレベルじゃなく
本当に聞き取るのが困難なボソボソ声で、一人だけマイクの音量
いじってあるのかと思ったくらいだったわ

まぁエヴァは緒方以外にも不安要素満載だけど
167声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 21:10:39 ID:2sA0qrsE0
あれで全然声出てないって相当ハードル高いな
アンチ乙と言わざるを得んな
168声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 21:11:58 ID:2sA0qrsE0
まぁ碇シンジの声が妙に高くなったのは認めるが
169声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:04 ID:F52tqRgw0
アンチっておいおいw
本当に何年かぶりにアニメで緒方の声聞いたと思ったら
全然声が出てなかったから心配になっただけだっての
少年役は問題なくこなせるならそれに越したことはない
170声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 21:27:14 ID:E3CihrfOO
ペルソナ3とトリビアのナレを聴いた限りでは、俺も声の高さが気になった。
171声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 21:44:37 ID:W8AtUHIC0
声が高くなっているのは、シンジの声のニュアンス忘れかけているだけなのか、
微妙なトーンが出せなくなっているのか…。

個人的には、前者である事を望む。
壊滅的なエヴァ声優陣で、唯一形になりそうな主役クラスだからな。
林原宮村は…無理だよな…orz
172声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 22:07:54 ID:MXHeYAGaO
>>166
個人的にはまだエメロード姫みたいな声も出せるのかと感心した。
173声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 22:21:48 ID:BYlrG8bbO
そんな感心するところかって気がしなくもないが

矢島にしても緒方にしても歳取ると少年役は声が高くなるのかね
174声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 22:25:10 ID:LDRlK77iO
声が衰えた声優
ですよ。
175声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 22:26:21 ID:BYlrG8bbO
ん?
だから矢島と緒方を挙げてるだろうに
176声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 22:38:14 ID:1ucN1ynuO
「(略)事件に関連した事務所のみならず、声優業界全体の人に対して、
 いわれのない誹謗中傷を行なっている輩がいる(中略)
 その誹謗中傷というのは枕営業を行なっているかいないかといった下賎なものなのですが
 鬼の首でもとったかのように根拠のない噂で声優業界全体を貶めています。
 どこにでもこういう輩はいるのでしょうが」

大塚明夫「これね… 堀江だけなんだよな。枕やって這い上がったのはな」
黒田崇矢「そうそうそうそう」
大塚明夫「ほっとくしかねぇんじゃないのかね。」
黒田崇矢「うんうんうん、だから結局こーゆー問題が起きると(略)
     かといって、そこの事務所に所属しているからといって皆そうなんじゃないかとか
     そーやって攻めていく? 」
大塚明夫「それは凄くトンチンカンな話で」
黒田崇矢「全然まっとうにやってる声優さんもいるわけで、そこを堀江がやってるからお前も枕営業したんだろうって
     くっだらない次元で攻めて行く奴等も問題で」
大塚明夫「そーゆーこといって騒いでいるのは駄目だよ。(うん)枕は堀江だけだよな」
黒田崇矢「うんうんうん」
177声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 13:59:04 ID:1rkyJGT/0
>>170
トリビアのナレでの違和感は
「彼にとって明るい時代に、大人に囲まれながら緊張しつつ」
というコンセプトで収録されたからじゃね?
178声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 18:41:36 ID:T2fQUyeDO
竹脇無我
179声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 20:23:14 ID:zGcCtHah0
>>171
緒方はまだまだましじゃないか?
昔の役(幽白の蔵馬とか)はさほど衰えてなかったし、多分大丈夫
無難にこなしてくれると思う
他(関・三石・林原・子安・岩永・岩男・長沢)は期待してない
かなり劣化してるであろう事は覚悟してる
180声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 21:15:03 ID:zefAW8Jx0
林原はスレイヤーズのリナとかの声張るタイプの役は厳しそうだけど
綾波系は大して劣化見られないし大丈夫でしょ

今度の映画には出ないみたいだけど宮村とかどうするのかね
181声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 21:15:35 ID:4VTTfduQ0
無駄に岩永は劣化していない、無駄に
182声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 21:19:31 ID:q0Nr6gUd0
劣化するほど仕事ないってことかw
183声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 21:21:00 ID:zefAW8Jx0
仕事しないと一気に落ちるタイプの人の方が多そうだけど
マジで維持出来てるなら大したもんだね
184声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 23:49:22 ID:GVAzBK7O0
>>180
いや、林原の場合、感性こそが一番の問題。
天才と言われ感性こそを武器にしてきた林原が、綾波、SMJでの
ファンの盲信鰤とキングのグダグダ鰤にショックを受けてか、
以後、その感性を発揮してくれなくなった。

多分、余程気合を入れないと、儲やガイナ基地外は騙せても
昔からのファン(綾波よりも前のからのファン)は満足しない
出来になると思う。
185声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 23:55:06 ID:m+yiLy8xO
そこまで理想が高いのもどうなんだろうな
186声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 23:56:52 ID:Cc0YbMfg0
>>184
これはまた香ばしい河豚儲ですね^^
187声の出演:名無しさん:2007/06/24(日) 17:42:11 ID:CqjZ4mdyO
瀧本富士子のラブコンの少女役は少しキツイと思った。
188声の出演:名無しさん:2007/06/24(日) 19:18:33 ID:ENl729/I0
あのアニメは主人公の岡村明美からして
かなり声に加齢臭漂うキャストが揃ってるよね
189声の出演:名無しさん:2007/06/24(日) 19:30:11 ID:CqjZ4mdyO
>>188
同意。
確かに高校生には聞こえない人が多い。永田・こじま・小野坂・松岡・荒木辺りは個人的に大丈夫だった。
この中では松岡・小野坂・荒木辺りは声を維持出来てる。
190声の出演:名無しさん:2007/06/25(月) 12:01:14 ID:r9T8CY5R0
神代知衣は、昔少女役よくやってたが自分の声の衰えに気づいて
早めに役を3枚目にチェンジしたよな。今は、あまり自分の声の
衰えに気づいて役柄変える声優が少なくなった。

>>187
瀧本は、元気系の少年役なら違和感ないが気弱系や優等生系の少年役だと
スゲー下手に聞こえるんだよな。年のせいもあるのだろうけど。
191声の出演:名無しさん:2007/06/25(月) 19:22:45 ID:Pv5aa9z40
瀧本は、妙齢の女性役なんかまだまだいけてると思う
とはいっても、ゲーム(ソウルキャリバー)のタキ役聞いて思っただけだが
1から3まで、全く声衰えてなかった…
192声の出演:名無しさん:2007/06/25(月) 22:13:07 ID:Ib9FFmeeO
昨日FMの安部礼司に出てた日高のりこ。
さつきの声が媚びたおばさんにしか聞こえなかった。
南ちゃんはまだマシだったけど。
193声の出演:名無しさん:2007/06/25(月) 23:08:33 ID:iquGS3cc0
素の声とかあかねのまんまだと思うんだが
194声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 00:51:04 ID:Wd2/mx4y0
>>189
小野坂のキャラクター、おっさんにしか聞こえないが
原作では美少年設定らしいが
195声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 09:42:20 ID:PcGkaVex0
>>192
あの年で南ちゃん出ればたいしたもんだろ
すげえわ
196声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 18:22:27 ID:k4rPgoq9O
>>192
南は兎も角少年声はキツいな日高。

声が低いおばさんにしか聞こえない。
197声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 19:44:01 ID:r3DKj6Ve0
若い女の子役はまだ出せる感じ<日高
衰えは感じるが、まだまだいける
少年役は厳しいか…ジャン・宗次郎の声はもうきついんだろうな
198声の出演:名無しさん:2007/06/29(金) 15:00:25 ID:D5uzvpx2O
雪野五月は最近中華一番や犬夜叉、フルメタの頃より声が老けたような気がする。
夜一がオバサンっぽく聴こえる。
199声の出演:名無しさん:2007/06/29(金) 15:25:19 ID:atOludcy0
青野さんはまだ矍鑠としておられるな。
200声の出演:名無しさん:2007/06/29(金) 21:57:24 ID:BXvjlppm0
>>198
最近は、母親役もやるようになったしな。
201声の出演:名無しさん:2007/06/30(土) 13:57:41 ID:YFOtOgcO0
>>198
夜一さんはそういうキャラだから仕方ないんじゃないの?出てきた頃は「軽すぎ、若過ぎ、榊原さんみたいな
イメージが良かった」と言われてたから調整したんじゃね?
ひぐらしとか中高生の声を聴く限りあまり変わってないと思うよ。まあ昔からオバサン臭さがあったということ
もあるけど。
202声の出演:名無しさん:2007/06/30(土) 19:43:46 ID:HQ7JzvzK0
雪野は昔からオバサン臭い声質だったから、劣化してないよ
この前のケロロにゲストで出てたが、全然衰えてなかった
綺麗な声質保ってるね。高い声も全く掠れてないし
203声の出演:名無しさん:2007/06/30(土) 23:48:15 ID:DdDO7Im30
今日のラブコンに出てたが、なんつーかパッとしない声
クレジット見るまでどこのおばさんがあててるのかと思った
204声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 06:18:29 ID:4xKq/G9b0
前スレでもよく草尾の名前を見かけて「そうかぁ?」と思っていたが
久しぶりに昨日ケロロ見たら
声低いわ、しゃべりがおっさんぽいわでびっくり!!
ついでに書くとガンダムWのメモリアルボックスのCMの
ヒイロの声もめっさ低くなっていて驚いた!
205声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 09:00:08 ID:4ivs5N8k0
>>204
ヒイロはCM聴いてもあんまり違和感無かったなぁ。
つーか、昔からこんなもんだったような気がするが…。
206声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 10:27:20 ID:4zc7ii8i0
>>204
ケロロで草尾、少年時代のドロロも演じてるけどオッサン臭くてきつい
甲高い親父声にしか聞こえない。すっかり声老けたね
低めの声は悪くないんだが…
207声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 11:03:10 ID:4PdLk+bpO
>>206
やっぱりある程度声が低くなったら大人役にシフトチェンジすべきだと思った。
昔の神谷明さんみたいな感じ。(里中→ケンシロウ→小五郎)
草尾もこうなるかもしれない。
208声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 11:15:55 ID:x7bZynol0
>>206
その少年時代のドロロは、無理せず少年役の得意な女性声優に譲るとかした方が無難だね
209声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 12:16:36 ID:4zc7ii8i0
>>208
なんかねえ、唯高い声出してるだけなんだよね<少年ドロロ
渡辺とか平松が演じてる少年ケロロ・ギロロと比べて浮きまくってる
親父的声質でショタ声出すのは無理。それも年を重ねるごとに劣化してるし

>>207
最近は大人役も結構やってるけどね(Samurai7のヒョーゴ等)
少年役はもう厳しいね。声が老けてるから
210声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 18:00:19 ID:yB2qHhopO
いつもの奴か
211声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 23:54:50 ID:tvMsMIue0
>>205
声に透明感が無くなった感じがする
212声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 23:57:04 ID:5NceTKSG0
えらい鼻声になったよな
213声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 09:19:41 ID:zrs1C0310
スカパーでこの青空に約束ををみたが
こおろぎさとみの声は老けたなあ
この人はかつて同級生というアニメ・ゲームで田中美沙役をやっていたんだが
沢城凛奈にはあの時に比べると明らかに切れが悪くなってる。
214声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 19:09:05 ID:9WkPiNBV0
Yahooのエヴァのスペシャル動画、新規アフレコ部分の劣化具合が怖くて
聞けてないんだけど、やっぱ劣化してんの?
215声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 21:17:56 ID:MuW2kRon0
緒方、林原は問題ないと思う
みやむーも中盤以降は大丈夫
問題は三石だな・・・
216声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 21:33:38 ID:6ugg88zoO
>>215
出番があるならば岩男もヤバい。
スパロボのOGに出ているけどおばさんにしか聞こえない。
217声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 21:51:08 ID:9WkPiNBV0
>>215>>216
d
しかし、エヴァ出演者の大半が落ち目になるか
劣化するかしてるな…(両方なってる人もいるけど)
ベテランじゃなくても、メインキャストと同世代でほとんど劣化してない人も
多いのに、なんでだろ…
218声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 21:51:17 ID:TQjDVMzR0
川上とも子は、煙草吸うからなのか、劣化したように思う
219声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 00:38:54 ID:X3/ZynEwO
>>218
とも蔵も劣化したの?
冬樹聞いているが感じは変わらない。
観鈴みたいな役をやるのがキツくなったの?
バオバブの二枚看板の松岡由貴は劣化が見られないけど。
とも蔵は私生活が破天荒だからかな。
220声の出演:名無しさん :2007/07/03(火) 01:39:17 ID:0deNHYVJ0
>>217
スレ違いだけど思ったより話題になってないね>エヴァ劇場版
宇多田起用なんか見苦しい悪あがきにしか思えない
221声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 03:00:12 ID:ZuWrb/ytO
関智一
222声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 06:28:08 ID:PhCuFRb00
草尾は体調崩してるのも原因かと思う
223声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 06:54:59 ID:fTpsEejf0
京田尚子先生ボソ

いや、まあ、劣化してから本領を発揮した人だが。
224声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 10:51:26 ID:tinE87cS0
子安武人

少年役は、もう無理があるよ。
地球へ・・・なんか10代の少年の声には聞こえない。
225声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 11:10:17 ID:F5r5ytCe0
>>221
ケンイチだけでなくあと何年スネオの声が出るか?って段階にきてるよな…
あの作り声じゃ劣化がひどくなるのが当たり前
高い声で叫ぶと全部イザークになるし、低い声だとすっかり親父声…
八方塞だよホント
226声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 11:26:13 ID:2WeFJtBD0
昔と変わらないことをこんなに馬鹿みたいに称えられるのは声優だけだな
映像系俳優なら年相応の役柄や、加齢による味を求められるのに
40超えて少年少女声を出すとか、そりゃやっぱり難しいだろうと思うよ

年をとって声が変質してしまうのを、劣化とか言ってるが
お前ら、自分だけは年をとらないとか思ってるのか?
程度の差はあるが生きている以上、みんな少しずつ年輪を増やしていくもんだろ
そりゃ、変わらないで!って気持ちは分かるが、変わっていくのは仕方ないことだぞ
227声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 12:04:18 ID:OlVaYIe90
さて、どこの信者かな
228声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 12:36:18 ID:R5o5jLQR0
草尾の様に徐々に役柄が徐々にシフトしてるから劣化はあんまり感じないんだけど
関智、保志は正直言って救いようがない
まだ、関智はそれなりに芸達者だから低い声がもっとドスの聞く声になればまだ逃げ道があるが
保志はもとがあのショタ声だし演技もそのタイプの一本調子だから声が関並に劣化したときは救いようがない
(草尾は若い頃の神谷さん、井上さんの道を歩んでると思う)
ま、神谷さん繋がりだと檜山さん、子安さんは成人役の神谷明さんの代役も不謹慎だがもしかしてのときに可能かもしれない
(若いときの新録限定だけど)
229声の出演:名無しさん :2007/07/03(火) 13:02:57 ID:okOzIhhc0
           >>227
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
230声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 13:20:53 ID:OlVaYIe90
アンカーずれてるぞw
231声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 15:35:06 ID:Ix6y/kqf0
>>219
宇宙海賊ミトの大冒険を某所で見て、
今の川上にはミトの声は無理だと思った。
冬樹なんかの少年役には差し支えは無さそうだけど、
ミトみたいなロリ少女は無理な気がする。
232声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 16:19:54 ID:6bMWxH6t0
子安は、もはや大人の男キャラや3枚目のギャグキャラに役限定
したほうがいいな。20代の役を演じるのには問題ないが、10代の
学生役をやるには声が低くすぎる。
233声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 17:15:45 ID:4U88T3Ov0
ミトの大冒険を観て誰よりも劣化したなーと思うのは紛れも無く☆のほうなのだがw
アンチですか?
川上程度で劣化というなら年下の☆や関は何と言えば良いのか教えてくれw
234声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 17:41:33 ID:tinE87cS0
>>233
確かに。
保志と関智のほうが劣化酷いな。
保志なんか女役までやっててキモイのなんの。
235声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 19:07:50 ID:Ix6y/kqf0
>>233
市ねじゃなくて死ね
キチガイ死ね
236声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 20:16:17 ID:jt96nFYN0
>>234
川上はロリ系の役がちときつそうなんであって、高校生とか若い女性役は余裕でしょ
関・保志よりは遥かに劣化の度合いが少ない

ちょっとスレ違いかもしれないけど、今度の新劇場版エヴァに期待してる
内容とか作画とかじゃなくて、メインの声優陣がどれだけ劣化が進んでるかという興味
劣化してない人のほうが少ないってのがな。凄いものが見れそう(聞けそう)で
特に三石・関の二人には興味津々。つくづく歪んだ見方だな…
237声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 20:43:41 ID:OlVaYIe90
>>232
子安は二枚目もきついだろ最近
声を保つのに精一杯って感じで演技が棒になってる

>>236
本当に歪んでるなw
お前いつもこのスレ張り付いてるもんな
特徴的だからすぐ分かる
238声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 23:59:09 ID:S0zaV9cVO
年齢による偏見とかで劣化してることを前提に演技を聞いてるから、劣化しているように聞こえるんだ。。
気にしなければ大丈夫だよ。
ていうか、ベテランの昔の声知らないから、劣化したかどうかわからん。
239声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 02:33:25 ID:PRx/BTmn0
>>237
子安が2枚目棒なのは昔からなんだが…
240声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 11:44:53 ID:JR+Qz1IA0
>>238
>ベテランの昔の声知らないから、劣化したかどうかわからん
なに誇らしげに書いてんの?せめて聞いてから書き込めよ。
241声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 23:19:07 ID:tBk16t8BO
散々既出の佐々木は、年々声が低くなっている気がする。
別に今の声が悪いとは言わないが、正直デスノのメロはあの電波演技も重なって滅茶苦茶萎えた。好きなキャラだっただけに余計。

関智は声が劣化したけど渋味が無い。渋味が無いから、カコイイ青年役とかまた微妙。

それと桑島は、もうまろんの声は出せないの?
242声の出演:名無しさん:2007/07/05(木) 16:19:42 ID:glQp8PtzO
>>241

佐々木もだけど、日高のニアも酷かった。
ただ喉を締め付けた声の低いおばさん声で演技も棒読みに近くてこちらも激しく萎えた。
日高はまだ女の子役や大人の女性役は衰えを感じないけど男の子役はかなり劣化が激しいと思う。
243声の出演:名無しさん:2007/07/05(木) 20:30:15 ID:N8P52F+p0
>>239
他の問題もあるけどな
普通のしゃべりはさほど衰えを感じないけど、叫ぶ時とかに声がしゃがれてる
ガン無でゼクスの声聞いてそう思った
244声の出演:名無しさん:2007/07/05(木) 23:57:18 ID:FqnlT2x0O
最近折笠愛の少年役もかなり無理して声を出している気がする。
245声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 02:03:57 ID:w+aACrisO
>>241-242
あれは、ミスキャストなだけなんだよ。てか、デスノートはミスキャストが多いな。特にマッドww
246声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 02:34:41 ID:4RPwIiJk0
桑島って言われても、今までぴんとこなかったけど
アンチが言ってるのかな?って思ったんだが

このアニメの主役のメガネの女の子が桑島なんだが、酷いと思った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm557907
http://www.nicovideo.jp/watch/sm558106

単純に演技がこんなに桑島下手だった?って思うし
声が老けた感じもする
247声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 02:46:40 ID:KF7DCxeQ0
書くスレを分散させても、もうちょっと時間を分散させないと…
248声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 07:53:38 ID:umgHmvhf0
>>246
ああ、それ業と
249声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 10:50:44 ID:AVMKqO9E0
250声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 11:04:52 ID:EIXpY4sO0
まぁでもゾンビローンの桑島は自分もひどいと思ったがな
おどおど系のキャラは声に低音にドスが効いててキツイのかも
彩雲国物語の主人公みたいなハキハキしたキャラや
クレイモア、コイルのキャラのようなクールな役だと違和感ないけど
251声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 11:22:03 ID:c4DPnoN90
>>246
これはミスキャストなんだろうな
合ってないとけっこう下手に聞こえてしまうもんだよ
逆に嵌ってると下手でも魅力的に感じるもんだ


・・・しかし新人レベルだな、これは
キャスティングしたやつちょっと出て来い
252声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 11:22:07 ID:jVknszeRO
久川綾
もう水野亜美のような役はできないのでは。
スクルドでギリギリだった。
大人の女性なら無理なくいける。
253声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 12:43:18 ID:dMEtzIIx0
デスノートに関しては声がどうこうより完全に配役ミス
254声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 12:47:00 ID:qujRzPlT0
大谷育江もかなり劣化したな。
少女役凄くきつそうだし。

>>252
確かにロリ系や女学生はキツイな。
CCさくらのケロのようなギャグキャラ
ならまだ問題無いけど。
255声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 13:36:31 ID:hbqgk3a10
岩男潤子の声、元々透き通る声ではなかったが
なんであんなに掠れがひどくなったのかと思ったら
どうもタバコの副流煙が原因らしいな

19 :声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 20:52:41 ID:jlzGUdUuO
副流煙のために医者に
「ヘビースモーカー並みに気管支が痛んでます」
と診断された岩男潤子。
治療中の副作用により、声が擦れ気味に。
近頃生活環境が変化したらしいので
快善が望まれる。
256声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 13:52:51 ID:jVknszeRO
このスレ見てると、平成ガンダムの主役だった人が見事に劣化してる。
V:阪口 X:高木
はあまり変わらないけど、
G:関智 W:緑川 ∀:朴 種:保志・石田
はやはり衰えてる。
種死:鈴村もダミ声で衰えやすいと思う。
初代:古谷 Z:飛田に比べると劣化速すぎ。
今度の00の主役も心配になる。
257声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 16:33:45 ID:4DGcnZmT0
ガンダムの主人公を演じた声優で年齢で考えると衰えのなさはやはり
古谷さん、飛田さんはやはりすごいが
その次に変わってないのは映画だがF91の辻谷さんかな
ただ、テレビ作品の声優は結構劣化してる人が多いが
OVAの堀川さん、檜山さんはそれなりに声が太くなったり、年を感じるが
ガンダムの主役声優の中では変わってない部類だろうな
平成ガンダムの主役の声優で
一番劣化したのは関智かな、その次に保志、その次に朴、で平成で衰えた人の中では比較的違和感ないのが緑川かな
(と言っても劣化したのは事実だけどね)
あと、ゲーム、OVA,平成、昭和のTVも含めて考えると
変わってない順に書くと(声変わりの前にやった浪川は声が変わってるのは当たり前なので今回は除外した)
古谷、阪口、飛田、辻谷、檜山、高木、石川、堀川、山寺、矢尾、緑川、山口、朴、保志、関智かな
(阪口は年齢などを考えずに出せば一番変わってないがしかし年齢などを考えると古谷さんが一番すごいと思う)
258声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 16:58:46 ID:jVknszeRO
>>257
山口勝平と矢尾一樹を逆にしたら納得。
勝平も確かに声が低くなったけど矢尾は病気もあったけど声が濁っている。
259声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 19:59:26 ID:MmQ1kcCZ0
今20代の若手声優の中にも、将来衰えそうだなあ、って声優さん結構いるね
なんか叫ぶときにもう掠れはじめてるとか、声質があんまり綺麗じゃないとか
まあ元々老け声なのかも知れんけど
260声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 20:05:21 ID:kxc9+zc60
阪口は寧ろ最近のゲームでのウッソの方がアニメ当時よりずっと良いね
声が老けてない上に演技力が格段に上昇してるから
と言うか単にVガンがデビュー作だったから下手過ぎたって話なんだけど
261声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 21:30:52 ID:/B6V0IGg0
沢城なんかは今でも十分しゃがれ声だもんな、劣化とは無縁といえるかも。
262声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 21:52:26 ID:jVknszeRO
>>259
中原麻衣は叫んだりしたとき少し無理して声を出している印象がある。
263声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 01:54:53 ID:eqr0Ds6L0
確かに、小清水とか中原や小林沙苗とか渡辺明乃とか実力は若い中では結構うまいんだけど
3−4クールの作品があると1クール目はなかなかいい演技をするんだが
2−3クール目は声帯が脆いのか声の張りが特になくなるんだよね
(特に小清水、小林がその傾向が強いと思う)
で4クール目がある作品は若干だけ張りが戻るって傾向があると思う
ただ、ボイトレで声帯を鍛えたり声の出し方を喉に負担かけない方法にしたり自己管理をすればこの傾向は薄くなると思う
(ま、素人が思いつくレベルだけどな
264声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 06:08:58 ID:gGGAFCw20
>>257
山寺って…
もしや逆シャアのこと?
265声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 08:22:07 ID:USGkGdPFO
>>263
その中では渡辺明乃はあまりそう感じない。
少年役をよくやる白石涼子・小林由美子とか
地声で演技してる神田朱美・能登麻美子・植田佳奈とか
元々少し老けた声の沢城みゆき・新井里美・桑谷夏子とかは衰えにくいと思う。
逆に無理に叫んだり作った声で演技したりロリ声だったり(小清水・平野・中原・小林沙・釘宮・千和等)はやはり衰えやすいと思う。
266声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 08:31:04 ID:FtYhrsEE0
>>264
>>257じゃないけど、ブルーディスティニーのことでしょう
劇場版エヴァでも加持の声出すの苦しそうだったし

山ちゃんは芸達者だから、低い声がもっとドスのきく声になってくれれば逃げ道はあるんだけど…
今はそのドスのきく声すら出せてないけどね
その分違和感なくできる役が結構限られてくるな、今の山ちゃん
267声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 12:34:34 ID:7pFB1Tlq0
>>226>>227
この流れで信者ってお前らどんだけwww
長澤まさみや沢尻なんとかに、20年後も美少女のままで居てくださいぬっ!
てお願いしてるようなもん?
268声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 13:42:12 ID:KowOgz6F0
まあ、ガンダム主役の中では山寺が一番芸達者だが
少年声はやはり加齢による衰えで聞けるものじゃなくなってるが成人役はまだまだ逃げ道はあると思う
ガンダムは主役より脇で活躍してる人のほうが衰えてない印象がある
(茶風林や大塚芳忠や小杉十郎太とか)
あと、257だけど鈴村は現時点では判断がしかねるので今回は書かなかった(今の時点で書くと堀川と山寺の間くらいかな)
それと石川はデビュー当時に比べると低くなったがイグルーもまだ最終作から1,2年しか経ってない事と年齢が30後半なので7番目にした
(今回は衰えてない人順はガンダムの主役を演じた時と今で比較した)
269声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 15:53:21 ID:ZEsmd+mr0
>茶風林や大塚芳忠や小杉十郎太とか
ガンダムがどうのこうのと言うより元から老け声の人たちだな
270声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 16:58:43 ID:exmu+dXHO
少し変化したとかだと声の出し方がかわっただけじゃね。
使わない声は出し方を忘れるみたいだし。
271声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 17:58:34 ID:Qty988UHO
年をとると声は重くなるからしょうがない
272声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 18:50:57 ID:FtYhrsEE0
考えてみると保志の声が衰えた原因って、喉声叫び以外にも飲酒がつながってるね、確実に
だって酒は煙草より喉に悪いっていうし
273声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 19:08:18 ID:USGkGdPFO
>>272
じゃあ御前・野中も衰える可能性大。
274声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 19:39:49 ID:pYaXflIZ0
>>269
その三人は旧作の新録で、まるっきり当時と同じ声だった
老け声のまま中年になって、さほど衰えてない感じ
特に大塚は凄い
275声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 15:41:17 ID:vf/aTzlQ0
個人板の水谷優子スレで「スパロボのエクセレンの声が老けて聞こえる」と報告が
あった。やっぱ劣化してるのか…。まる子のお姉ちゃんはそんなに変じゃないけど、
ピノコはもうキツい気がしたからなあ。
>>255
藤原啓治の周りの声優は副流煙で喉痛めそう。声優ではないがドランクドラゴンの鈴木も
本人は1本も煙草吸わないのに相方の塚地がヘビースモーカーなために肺が真っ黒になって
「煙草の吸い過ぎです」と医者に言われたらしいし。
276声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 16:55:25 ID:z09IvVl7O
藤原は45歳で声優を辞めて沖縄に住みたいそうだ
クレしんがネックらしいが長く続ける気がないから
煙草や酒を自由にやってるんだろ
277声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 17:23:23 ID:ICpnMl2SO
大好きな声優さんなのだけど、長沢美樹さん。
声が低くなったと言うか高い声が掠れた気がする。

デスノのウエディとか、それはそれで良かったんだけど、もうエリーとかは出来ないだろうなぁ…。
伊吹マヤは大丈夫かファンながら心配。
278声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 18:53:10 ID:5tGXpGMD0
>>276
45ってもうすぐなんじゃ
副流煙は本当に困るよね、まさか近くで吸うなとも言えないだろうし
279声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 23:43:05 ID:Xob/vOfw0
>>277
MS Iglooのキャディラック役は、それなりに合ってたがちと高音出すとき
確かにきつそうだった
20代くらいの役なら大丈夫だけど、昔やった少女役はどうだろう
エリーとかは、かなり声作ってたみたいだしね
280声の出演:名無しさん:2007/07/09(月) 00:20:54 ID:tGKyX/uIO
>>263
大体前世代のアイドル声優達35〜40歳ぐらいで軒並み衰えてきてる。
ということは今現役で35〜40歳ぐらいの声優が衰えていく可能性がある。
あと、昔に比べて衰えていくのが速い。
小清水・小林沙の世代の名前がもう挙がっているということは、もっと速くに衰え始めるかもしれない。
281声の出演:名無しさん:2007/07/10(火) 10:48:01 ID:dzv79GJ1O
岡村明美
ラブコンを見る限り女子高生の割には老けて聞こえる。
282声の出演:名無しさん:2007/07/10(火) 11:12:26 ID:xcE2O37F0
>>281
彼女は元からおばさん声だと思うんだが。
今はもう慣れたけどナミだって老けて聞こえる。
283声の出演:名無しさん:2007/07/10(火) 12:53:06 ID:HWnqxrPo0
少なくとも紅の豚のティオとか聞いちゃうと
哀しいくらいオバ声になったな
284声の出演:名無しさん:2007/07/10(火) 17:38:47 ID:dzv79GJ1O
神奈延年
バサラの頃と比べて、カブトの声を聞くと低くなった。
285声の出演:名無しさん:2007/07/10(火) 19:54:36 ID:B3QTi8rHO
>>284
それはキャラが違うから高低使い分けてるのではw
衰えとは違うような気がする
286声の出演:名無しさん :2007/07/13(金) 19:33:21 ID:ahE/MsNu0
>>281
事実上東映の論功行賞人事だからなあ
やることなすこと古いんだよあそこは
287声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 19:56:40 ID:suRfifYy0
済まないが、再び小林沙苗の名前を挙げさせてくれ
まだ20代だが、年相応の役か老け役が一番似合ってるかも知れん
どうも10代の少女役は違和感が…
なんか無理して演じてる感じがするんだな

元々老け声なのか、既に劣化し始めてるのか判断が難しいところ
288声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 00:28:20 ID:yP17+622O
>>287
いちご100%のさつきもかなり無理していた印象がある。
塔矢アキラが一番無理なく演じていたと思う。
小清水は小林沙苗と真逆で天満のような役は良いけど、カレンのような低い声だと無理してる気がする。
289声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 22:27:41 ID:T9DzCYmA0
>>287
ガラ仮面のマヤとかは違和感なく演じてたんだけどな
大人しめな少女役は声質的に合わない気がする。女性ならいいけど
290声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 23:03:33 ID:Y//58Q5iO
今やってるブザービータのヒロイン役は十代の少女役だけど違和感なくいい感じだが
小林沙苗はもともと若干ハスキーの入ったな声質でメインは少年〜女性だからなぁ
291声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 23:19:17 ID:NZ5/iSPu0
桑島法子
低め系の声してるときは感じないが高め系の役をするとなんかおばさん声がまじってて違和感が
ゾンビローンのヒロイン、演技がうんぬん言われてるが声が無理してて違和感あるから酷くかんじるんじゃないかと個人的には思う
少女役はそろそろ厳しいな
292声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 23:28:47 ID:Y//58Q5iO
桑島は能登系という新たなジャンルへの挑戦をしてるかんじかな
またこれから性格変わるらしいから今は作戦な気がする
293声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 23:29:31 ID:gEt6WAXyO
活動再開したのか?桑島アンチ
294声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 23:30:38 ID:NZ5/iSPu0
思ったことを書いただけでアンチ扱いされても・・・
ここでは桑島出すのはタブーなの?
295声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 23:40:50 ID:De9UzGDS0
それとここって森田の名前を出すことはタブーなのかな?
もし本当だったらそういった声優の名前を出すことはタブーだ、って記述を加えてくれた方がいいと思う
296声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 23:44:10 ID:x98Iyw4aO
一時的桑島のアンチが各スレで暴れまくってたから
桑島アンチに対して心証が悪くなってるんじゃないかと

悪いが自分もZOMBIE-LOANの桑島は新人レベルだと思ったし
まぁどうやらあの特殊な演技は最初の2話だけみたいだけど
297声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 23:49:19 ID:NZ5/iSPu0
後、岡村明美もラブコンってやつみてると酷いなと思う。別にいまどきのロリ声やきゃぴきゃぴ声がいいとは思わないが
それにしても高校生の声にしては老けすぎている
298声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 23:52:22 ID:NZ5/iSPu0
>>296
そうなんだ。自分は高い声に加齢臭を感じるけど
クレイモアのクレイみたいなのは桑島いいと思うよ
299声の出演:名無しさん:2007/07/14(土) 23:54:08 ID:x98Iyw4aO
ラブコンは岡村以外も老け声多杉だろってよく突っ込まれてるぜ
ドラマCD版の早水リサも正直どうかと思う人選だったが
何であえて関西弁喋れるわけでもない岡村に変わったのか謎
300声の出演:名無しさん:2007/07/15(日) 00:06:16 ID:yP17+622O
>>299
津田・瀧本・諏訪部・小野坂も高校生には聞こえない。
301声の出演:名無しさん:2007/07/15(日) 01:30:04 ID:IZgK/vbM0
諏訪部は教師役じゃなかったか
302声の出演:名無しさん:2007/07/15(日) 09:46:25 ID:mUrCXtsA0
瀧本も本当は男の役なんだから普通の女子高校生に聞こえてなくて当然では
303声の出演:名無しさん:2007/07/15(日) 13:29:06 ID:CRYEDcdW0
>>300
301じゃないが、諏訪部は教員役
304声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 08:24:03 ID:olgvX1S60
グレンラガン見ててだけど柿原はすぐに声が衰え
そうだな。保志と似たような声に聞こえるから
なおそうかもしれんが。なんか喉つぶして
叫んでるように聞こえる。
まだ劣化してないからなんとも言えないが……。

対する小西はあんま劣化しなさそうだな。
305声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 11:35:53 ID:Y52ldgkMO
小西ってまんま関みたいな劣化しそう
声質も似てるし
306声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 19:20:56 ID:aO8ptBQT0
つかもう劣化してるじゃん<小西
今期出たアニメ見たけど、かなり昔に比べて声質衰えてたけどな
307声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 22:30:51 ID:Y52ldgkMO
つっても元々おっさんくさい声だからなぁ
叫びとかも上手い方じゃないし
308声の出演:名無しさん:2007/07/17(火) 12:14:50 ID:SFZRmRu90
>>241
緑川も声質が老化してはいるが、イマイチ渋味がない
渋味がないから、親父役が全然似合わない
309声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 00:11:01 ID:a0iYrFV3O
そもそも親父役なんて回ってこないでしょその辺は
草尾とか小野坂なんかは声にエグみが出てきたけど
中途半端に声が若いから親父役出来そうにないな
310声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 19:29:17 ID:+/832aAw0
それに加えて草尾は地声が高すぎるから、幾ら頑張っても中年親父の渋みは出せそうに無いね
サムライ7のヒョーゴ役はまあまあだったけど、低音演技がきつそうだった
ドロロの声は、親父というより青年系だしな…
311声の出演:名無しさん:2007/07/21(土) 07:15:32 ID:/ZbfkYNw0
でも似た傾向の渋味がない高い声の
飛田や関俊がまだ生き残っているから大丈夫じゃないかな?


…と思ったけど、この2人はまだドス効いた演技が出来るからなぁ。
強烈な悪役演技ができるけど確かに上で書かれているメンバーでは
あまりラスボスと言うのは聞かないな…小物臭漂う悪役ならあるけど。
312声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 01:21:16 ID:8NjfAmuYO
ANIMAXのドラゴンボールの宣伝ナレ聞いて、野沢雅子と堀川りょうは衰えたなあ〜と思った。
313声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 07:59:39 ID:wg8T4+1z0
堀川はそんなに変わらないと思ったけど。
最近は若手育成とかに力入れてて一線から外れてたからかな。
容姿の衰えは著しいがw
314声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 09:34:49 ID:CacY6UnzO
衰えと言うのは大袈裟かもしんないけど三瓶由布子。

最近、プリキュアで叫ぶセリフの時に掠れてるんだよな〜
315声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 09:48:30 ID:7yACB/AX0
>>312
野沢って確かに70越えてるんだから全盛期より衰えてるのは確かだけど
DBのハッピーセットのCMとか、70過ぎてよくこれだけ再現できるなぁって感心するけどなぁ
316声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 09:59:49 ID:NwBr+iNo0
野沢の場合、最初の基準点からして劣化に入ってるのが前提だから
さほど違和感を感じないんだろ
317声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 10:21:44 ID:kM0HYAl00
70過ぎであの程度の劣化で済んでること自体驚異的
まだ衰えてるとはいえ、DBのゴクウの声出せるし

>>314
まだ20そこそこなのになあ…
多分発声の仕方が悪いんじゃないか?
318声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 11:13:24 ID:CacY6UnzO
>>277
クリームパンダに至ってはやりはじめの頃に比べるとはっきり衰えてる。
319声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 12:28:02 ID:NwBr+iNo0
>>317
その年代の連中は若いのに既にガタきてるのが多いから、みんな
発声を重視してないんじゃないの
320声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 12:34:42 ID:4E2CQr7h0
三瓶は掠れ声の方がなんかいい感じだ、という俺は異端だろうか・・・。
321声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 21:13:07 ID:fzHD5jEX0
三瓶は急速に掠れだしたな
これって相当無理して声出しているからじゃないの
地声はレントンとかの少年声に近いのだし
322声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 21:16:33 ID:qG4cYt3z0
似たような声の渡辺明乃は丈夫な喉してんのに
ただ掠れてんのは発声がなってないだけで衰えとは違う気がするが
323声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 21:41:29 ID:NwBr+iNo0
発声がなってないから、喉に負担がかかり、衰えに急速に進行する
これが衰えでなくてなんなんだ
このままいって、もっと劣化するのが楽しみだ
324声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 21:44:54 ID:NwBr+iNo0
衰えに→衰えが
325声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 21:46:40 ID:kM0HYAl00
三瓶、DTBのゲストに少年役で出てたがそれほど掠れてはいなかったような気がする
でもなんか思いっきり喉で叫んでるっぽいな
早いうちに手を打たないと、三十路前までにかなり声が劣化しそう
326声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 21:50:01 ID:qG4cYt3z0
楽しみて
どんな性格してんだよ
327声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 00:17:33 ID:d9gP33VcO
>>321
小林沙苗とか、三瓶由布子とかは
元々ロリ声や中高生の生娘声を出す役には全く向いてない声質かと。

つか、レギュラー陣で最年長の草尾毅や女性最年長の竹内順子。
あと、作り声で演技してるっぽい永野愛より
無理してる感じの声出してるのは冗談抜きで深刻な問題だな→プリキュア5の三瓶
328声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 00:20:09 ID:aw6AwmO/0
竹内順子って、少年役やっても、少女役やっても素の声とあまり落差がないんだよな
声出すのに無理がかかってないんだろう
329声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 01:10:44 ID:TH14pI1Y0
プリ5で一番キツイのは草尾の獣声
ドロロのショタ声よりも高音で流石に聞くに堪えない
まぁお子様受けが良ければ問題ないが
330声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 11:23:37 ID:pAoBbigXO
>>329
確かに同じ獣役の入野と比べると無理している感が良く分かる。
最近の草尾の声を聞くと若い頃の神谷明に近いと思うのでいずれはオッサン声になるかも。
331声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 13:16:47 ID:DPIDsH+M0
いや、もうすでになってんじゃん
332声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 19:33:48 ID:mOmgpFTs0
>>329
もう草尾、完璧親父声に変わってます
あの年にしてはかなり高い声出せるけど、声質が親父声になってる
だからドロロのショタ声なんて少年の声に全く聞こえない
333声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 19:36:38 ID:mOmgpFTs0
ごめん、>>330の間違い
334声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 21:37:33 ID:pAoBbigXO
>>332
でも草尾の大人の役の代表作が思いつかない。
多分これからは大人メインになると思う。
335声の出演:名無しさん:2007/07/24(火) 16:18:36 ID:x6xfcp63O
声が高い人ほど年を取ると変わりやすいみたいだね。

佐々木望も変わったし、福山潤や阪口大助あたりも声変わったりして・・・
役柄変える&演技力あれば声変わっても何とかなりそうだけど・・・
336声の出演:名無しさん:2007/07/24(火) 16:30:47 ID:Sxi1rDbB0
>>335
山口勝平や結城比呂はほとんど変わってない気がする
多少低くはなってるけど
337声の出演:名無しさん:2007/07/24(火) 19:42:54 ID:ISaQECn20
>>336
結城はほんとあまり衰えてないね
声の劣化より仕事の心配したほうがいいかな、彼の場合
山口もさほど衰えてないけど、少し高音に掠れが出てきたか
ただ基本的な声質は昔とほとんど同じ
338声の出演:名無しさん:2007/07/24(火) 21:58:35 ID:PcTExztL0
結城のように声を聞く機会がない人を衰えてないと言われても比べようが無いからな

勝平は元から掠れ気味の鼻声なので衰えは感じ難いが
以前にも増して鼻声になってきている
339声の出演:名無しさん:2007/07/25(水) 13:34:44 ID:4fmbeN6Z0
この間の魔女宅見たら山口の声全然違ってて驚いたぞ
340声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 01:03:06 ID:E4b05dLe0
甘えすぎて幼児になってるからな
341声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 19:05:55 ID:Vg/l8oS60
>>339
特徴的な声の人って、劣化してても、特徴が分かりさえすれば
甘い評価されることが多いな
かっぺいは、声自体がにごって低くなってきてる気がするのだが
342声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 20:28:37 ID:4zKVigl90
かぺーの代わりは杉山でいいじゃん
343声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 20:40:23 ID:nPhZd7pV0
杉山だと?かっぺーに失礼だ。
344声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 21:37:31 ID:g7IZkFO70
そこで1つ
アンチ森田スレで森久保の声がすごく老化してたって話を聞いたんだけど…

やっぱり発声がおかしかったのだろうか
三十路前半であの衰えだって聞いた
345声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 21:40:34 ID:smGjvyPfO
犬夜叉とかウソップみたいな喋り方は絶対負担になってそうだ。長くやってるし。
346声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 22:29:01 ID:yucEKGao0
>>344
お前、本当色んなアンチスレに出張ってんだな・・・
347声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 22:46:54 ID:Vg/l8oS60
>>345
一時期、ものすごくやってた小動物系のが喉にくるんじゃあるまいか
348声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 22:56:29 ID:kIRi91AM0
前にもそういう奴が居たけど、アンチスレで拾ってきた話を得意げに語るなよ
349声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 23:20:24 ID:e7DlQ1SJO
同じ奴だろ、多分

山口は未だに少年役が回ってくるけど
草尾とかに比べたらまだ余裕だな
350声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 23:49:59 ID:7GN5rlxU0
勝平のショタ声や少年声はもう無理してるよな
かないの劣化に似ている
351声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 00:02:32 ID:nhoM1Po4O
魔女の宅急便でのかっぺーは神だったよな。
全く癖のないショタ声で演技もよかったのに…
今では…
352声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 00:08:47 ID:zIXwPvpgO
>>350
同意。
最近のアイシールドを見ていて感じた。
353声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 00:13:22 ID:tcUZjMWz0
山口、普通に成人役でも聞ける声だし
そっちにシフトすればいいのに
354声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 01:12:34 ID:G3862N4A0
ジャコビくんで〜す
355声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 07:22:18 ID:rQ7ApIq80
>>351
トンボも乱馬も初々しさってのがあったけど
今はキャリアを重ねた分癖がついたからな…
別に声自体はそこまで衰えてないけどウソップで色んなものを失った気がする
356声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 13:46:29 ID:XkmPIlJEO
犬夜叉が原因ではなかろうか?

同時期のアニメを見ていても、セリフの端々に癖が聞こえてくるし。
あのとき以来声に違和感が…
357声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 19:46:30 ID:/gXb5fBu0
癖というか、声の劣化誤魔化そうとして変なボロが出てきているんじゃないか
358声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 20:09:45 ID:fWwF/2Eq0
>>351
凄かったけど、あの当時でさえ一杯一杯の演技だったみたいだね
所々少し声が掠れてたし。でもまあ好演だったと思う
今はさすがに無理か
最近やってるショタ役聞いても、声のかすれしゃがれ結構きてるし

何年か前にやった普通の青年役が、違和感全然無くて驚いたから
無理して少年やるのやめて青年役・大人役に移行すればいいのに
少年役のエキスパートも、年には勝てないんだしな
359声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 20:39:08 ID:Xk+ChmSkO
あー来た来た
360声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 21:54:26 ID:m/6RJdmc0
次元大介:小林清志
石川五ェ門:井上真樹夫
峰不二子:増山江威子
銭形警部:納谷悟郎
聴いてて往年の声でないのが悲しい
361声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 22:52:30 ID:SnRvCWan0
>>360
でも、その中だと小林さんはそれほど衰えてはいないと思う
362声の出演:名無しさん:2007/07/27(金) 23:19:32 ID:FQF1bdas0
不二子の人思ったほどは婆声じゃないと思ったよ
363声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 01:33:57 ID:F1xPq+Eh0
>>360
今年のルパンじゃ、納谷氏の劣化が気にならない位に井上氏の劣化具合が
加速していたのが酷く心配だ・・・増山さんの出番が極端に少なかったのも気がかり。

つーか、もうその辺の超ベテラン勢はキャスト変更した方が良いよなぁ・・・。
本人達も辛いんじゃね?
364声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 01:50:41 ID:8O0BO4TX0
>>361
納谷悟郎の次に衰えてると思ったよ
365声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 03:40:53 ID:r5B+Hom+0
小林さんは70後半で考えると若い声だが次元で考えると老人の声になるんだよな(当たり前だけど)
井上さんはテレビ版(新ルとか)だとルパンキャストだと一番綺麗に透き通るような声だったのに(燃えよ斬轍剣のとき辺りまでは昔と変わってなかったな)
昨日の聞くと小林さん以上に衰えがモロで始めたな
数年前まではこの中では比較的(それでも多少衰えてたが)一番維持してて個人的には「井上さんだけは新キャストになっても変えないでほしい」と思ってたが、昨年、今年と一段と声が汚くなり、口調がそれをごまかすために3枚目になってる気がする
増山さんは抑揚のさほどない台詞ならなんとか昔を思わすことは出来るがそれ以外は・・・・もう考えたくない(前者はボイトレで何とか保ってるんじゃないかと思う)
納谷さんはずっと衰えまくりだった影響か昨年とあんまり変わらない(悪い意味でね)
個人的には現行メンバーには今年をもって勇退した方がいいのかもしれない(ひどいかもしれないが)
しかし、今変えるとき悩むのが銭型なんだよな(他はそれなりにメンツが考えれるが納谷さんのイメージと違う銭型を作れる人が思いつかない)

366声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 06:25:06 ID:38YfBir5O
>>334
遅レスだけどカレカノで主人公の父親役やってたの思い出した
代表作といえるか微妙だけどね
367声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 06:33:30 ID:D3VG4P/Y0
>>365
PCからなのに、マトモな改行もできず
あまつさえ、ら抜き言葉で書き込むような奴が
長文を垂れ流しても説得力に欠けるな。
368声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 07:02:33 ID:FGcT7qgi0
スレ違いだが、もうルパンはキャスト云々に関わらず終了して欲しい
…何、あの世界観。orz
369声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 07:46:17 ID:QPd74MIx0
小林さん以外は一線から退いてるしね
370声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 07:56:33 ID:z/Jo3o4B0
小林清志 74歳
井上真樹夫 66歳
増山江威子 71歳
納谷悟朗 77歳


ルパン声優は年齢との比較だと井上さんが一番駄目だな
371声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 15:02:12 ID:XZIxmsPt0
久々にルパン見て劣化具合にショック受けた
もう随分前からのことなんだね
372声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 16:54:35 ID:sXldacSd0
ルパンは子どもの頃から好きだっただけに悲しい。
違う声優さんでというのも違和感だからいっそこのまま終わりでいい気が。
373声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 16:56:21 ID:/QA5n6uw0
内容もつまんないしね、終わらした方が良い。
でも高視聴率取れるっていう理由のみで続けてる。
374声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 17:40:28 ID:IdpL/OHZ0
それを言ったらサザエさんとかも早く終わらせたほうがいいね
375声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 17:54:39 ID:iqubop5h0
サザエさんは安定して面白いし声優も無理もないし高視聴率だから終わらせる理由が何も無い
376声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 19:09:02 ID:Ut6LM+3W0
サザエは違和感あっても毎週あるから、いつの間にか慣れてしまう
377声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 20:06:30 ID:p4YTCvQd0
クレヨンしんちゃんをちょくちょく見てるんだが、ルパンやサザエさんのように
老いとか劣化を心配するような状況はまだ先かもなあ
それなりに劣化はしてきてるけど全然許容範囲内だし、ならはしみきのように
全く声が衰えない声優もいる
378声の出演:名無しさん:2007/07/28(土) 23:10:30 ID:rl0ZOrK6O
クレヨンしんちゃんやサザエさんに比べてルパンチームに劣化を感じるのは、やはり「毎週の番組」と「年一回番組」の違いじゃないか?
声優個人での仕事は別にして、ルパンの仕事はもう年1回のTVSPだけだから・・。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:08:04 ID:3LkSarjW0
あるな、クレしんやサザエさんは毎週あるし再放送、DVD化が一部作品しかしてないから過去のイメージがないからいいのかもしれん(特にサザエさんは未だに未DVD作品だからな)
しかし、ルパンは再放送がCSでよく放送されるし、全作品がDVD化されてる上年一年の放送だから比較できるから余計に衰えが感じるんだろうな

380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:40:56 ID:HrhwjTOg0
今回のルパンの増山さんは前回より頑張ったのでは?
祖先やってた小娘よりも若々しいくらいに聞こえたけど。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:02:08 ID:ttJWAhhu0
スレ的にバッカーノ!に注目している
子安はもうああいう声しか出ないのか
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:50:11 ID:A+l9VZju0
>>358
かっぺーは青年役にシフトしないんじゃなくて、
声の高さ的に青年・大人役に上手く完全シフトできないだけだろう
ただ、それでも以前に比べると青年役とかも増えてるから他の人よりシフトが緩やかなだけだろうさ
383声の出演:名無しさん:2007/07/29(日) 23:51:21 ID:pkKEk+bK0
かっぺーの低音声はよくある声質だし、悪役演技も普通だからなぁ…
少年役と言うより3枚目演技が個性的だし
個人的にアホの演技が神がかっていると思っているので
いざシフトしても席があるのか疑問だ。
384声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 01:48:25 ID:jGWDmlMt0
子安は前からカツゼツ悪かったけど年齢のせいか以前に増してカツゼツ悪くなった
385声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 22:08:12 ID:vZJMcwP90
納谷さんは確か去年の映画のウルトラマンでウルトラマンエースの声(かつて演じていた)
をやるはずだったが、体調の関係で断念したらしい。ウィキには違う理由が載ってるけど。
どっちにしろもう年齢が年齢だし、病気のこともあるから仕方ないかも。
386声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 01:28:06 ID:KJsxzJZK0
>>385
劇場版メビウスか
さすがに今の納谷さんにはきついだろうな
TV版にAが出たときは過去のAの声を流用していたな
387声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 05:58:03 ID:sFHUJER60
クレヨンしんちゃんはルパンより30歳ぐらい平均年齢が低いのだから若いのは当たり前
サザエさんで言えば老人役の波平・フネ・、既に変ってるカツオ・ワカメ、が問題無いのは当たり前として
サザエ・マスオ・たらといったルパン声優陣より衰え的にずっとマシに感じるのは何故かってのが話すべき点だろう
これはやっぱり毎週やってる事で視聴者が慣れてるっていうのもあるし
それ以上に毎週やってるから声優達が声や演技を忘れない、勘が鈍らないってのもあるだろう
あと、サザエは不二子よりは声が多少オバサン臭くても全然許されるキャラってのもあるか
388声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 05:59:24 ID:sFHUJER60
訂正
×サザエ・マスオ・たらといったルパン声優陣より衰え的にずっとマシに感じるのは何故かってのが話すべき点だろう
○サザエ・マスオ・タラオの3人がルパン声優陣より衰え的にずっとマシに感じるのは何故かってのが話すべき点だろう
389声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 23:57:42 ID:3g/Qv1JKO
神谷浩史
絶望先生で前より声の張りや声量がなくなっていた
390声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 01:07:54 ID:diR/bTezO
神谷は事故の後遺症が残ってなきゃいいんだが・・
391声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 21:12:31 ID:LfMSCjlG0
永井一郎氏、田の中勇氏、神谷明氏、カッパのカータンの人
392声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 03:28:30 ID:yRpVOMkS0
子安はもうF91のドワイトの頃のような声は出ないのだろうか。
あの頃の爽やか声が好きだった
393声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 03:40:52 ID:4bmrwWXN0
ある意味若本みたいなネタ声優になりつつあるな子安
394声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 19:57:18 ID:mzV5b+nd0
子安は三枚目の切れた演技させるとなかなかいい味出してるよ
でも二枚目演技は棒っぽくなるのと劣化が目立つからちょっとね
395声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 23:04:33 ID:gAyxeyT+0
子安さんの実力っていうか久しぶりにやっぱSUGEEEEEEEEE!!って
思ったキレた演技を見せられたPS3ヴァルキリープロファイルUシルメリアのラストの
レザードヴァレス、あの狂いっぷりは並みの声優には演技不能。
396声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 23:40:39 ID:6ivqEQp20
石田彰って今どのアニメに出てるか知ってる?かなり好きなんだが劣化劣化
言われてるし今の声を聞いてみたいんだが。
397声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 23:49:57 ID:4bmrwWXN0
ぼくらの
アイマス(たまに)
銀魂(たまに)
398声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 23:53:44 ID:dElVPAgdO
>>396
ケロロ軍曹
399声の出演:名無しさん:2007/08/03(金) 00:38:57 ID:ut5F9myFO
>>396
ゲキレンジャー(ごく稀)

ガンダムSEEDの再放送がTBSで水曜深夜にやってる
400声の出演:名無しさん:2007/08/03(金) 08:43:17 ID:2fjLpwlf0
朴 路美でしょ。どのキャラも同じ声、演技やる気無いならやめろ!
401声の出演:名無しさん:2007/08/03(金) 13:11:59 ID:QdK2GQmF0
>>396
今は知らんがNANAのシンがヤバイと思った
石田の少年声、あんなにキモかったかな
402声の出演:名無しさん:2007/08/03(金) 21:19:25 ID:1NEKP6VQ0
>>396
今日、夕方やってた
かみさまどうたら
403声の出演:名無しさん:2007/08/03(金) 21:25:57 ID:1NEKP6VQ0
>>394
子安は緩急つけた演技がまったくできない。
切れ演技というと千葉繁を思い出すが、あの人はシリアス、お笑い、切れ演技
すべてこなせるから飽きが来ない
子安は基本棒だし、声まで劣化で単調になってきてて、さすがに飽きる
404声の出演:名無しさん:2007/08/03(金) 22:15:03 ID:2e5mRL5K0
>>403
千葉繁のドシリアス演技を、何年か前のOVAアニメで見たなあ
見事に悪役をギャグ演技なしで演じきってた
この人というとギャグ演技・三枚目役ばかり思い浮かべるけど、シリアス演技も
全く問題なく演じられるのか
確かに子安、どのアニメでも同じような棒演技・二枚目演技ばかり
劣化もはっきりしてきてるし
405声の出演:名無しさん:2007/08/03(金) 22:47:25 ID:V1xsRiYc0
そういや千葉繁、今、北斗の拳かなにかのCMで声きけるね。
406声の出演:名無しさん:2007/08/04(土) 00:43:29 ID:okEeMSGzO
>>392
ドワイトの爽やか声はもう出せないだろうね子安。
F91は子安の他に冬馬の劣化が残念。
ゲームとかで辻谷は多少声が低くなってもシーブックをやれてるけど、セシリーは完璧おばさんだもんな…
407声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 00:29:17 ID:MRIENWAh0
ダブル千葉の出ているスパイダーライダーズ見てて思ったんだけど、
千葉妙子の叫び声が濁ってて聞き苦しかった。
今回はロリ声演技もあったんだけど、
そっちもかなり無理をして声を出している印象だった。
一クール目の頃は済んだ綺麗な声だったのに・・・。
408声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 03:24:02 ID:mKJ7N+N90
妙子じゃない…
409声の出演:名無しさん:2007/08/06(月) 07:00:13 ID:Pt3RwGjy0
>>406
やっぱり年の流れには逆らえないって事なのか。
410声の出演:名無しさん:2007/08/06(月) 09:39:19 ID:lqIdxOK80
放映中に劣化するって、そりゃ身体のどっかが悪いんじゃないのか
411声の出演:名無しさん:2007/08/06(月) 19:52:35 ID:6G00CO8t0
まさに喉を酷使して声帯が変化(変な表現だね)しているんじゃないだろうか
プリキュアの三瓶がまさにそんな感じだ
あの声は無理すぎるだろう…
412声の出演:名無しさん:2007/08/07(火) 00:14:00 ID:mEvThz5U0
二人ともまだ若いのに、無理しすぎてるんじゃね?
人事ながら心配になってくる
若いうちに無理な発声しすぎると、三十路過ぎて劣化が酷くなるかも
413声の出演:名無しさん:2007/08/07(火) 20:05:51 ID:1pnSBkqS0
緑川がまるで松野(じっちゃんの名にかけての人)みたいになってしまった
関がまるで高木渉みたいになってしまった
414声の出演:名無しさん:2007/08/07(火) 23:14:17 ID:3y0OmnkwO
緑川と松野はもともと似てなかったけ?

佐々木はわかるが他の人の劣化がわからんな…
君等すごい耳してんのね
415声の出演:名無しさん:2007/08/08(水) 00:02:02 ID:rqO4QY1U0
多分あとこのスレ常連の関智と三石はわかると思うよ。



なんか最近無理に喉をふり絞った叫び方している人が多いと思う。
特に若手の人…
基礎をきちんとやっていないのかなぁ…
なんか数年後にはごっそりいなくなりそうで怖い。
416声の出演:名無しさん:2007/08/08(水) 04:55:41 ID:EtN+aZBH0
二十代で劣化の兆しが現れてる人、最近女・男共に増えてるね
ここでも何人か挙がってる
言うとおり、ボイストレーニング等普段からやってない人が多いのかも
声帯に負担かける演技してる、という印象を強く受ける

関智なんかはGガンのドモン役あたりからやばくなってたからなあ・・・・
その結果が今のダミ声
417声の出演:名無しさん:2007/08/08(水) 08:08:01 ID:tkMxSia9O
絶望先生の井上麻里奈の声を聞いてると、かなり作った無理な声を出してる。
418声の出演:名無しさん:2007/08/08(水) 22:31:41 ID:48tv9nqeO
松野は前からわりと緑川っぽい二枚目声も出してる印象があるけど
緑川が松野っぽい三枚目声出してる印象はないな
419声の出演:名無しさん:2007/08/12(日) 22:48:54 ID:0z8JYPkX0
>>416
ドモンもだけどふしぎ遊戯の井宿とプリキュアとかスネ夫とか
声帯に負担がかかる役ばっかり長くやってたからな
420声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 00:15:58 ID:S6gyQmOH0
なんか最近って
1色の声でどれだけの表現を出せるかより
いろんな声を出せるということに
声優のステイタスが行ってない?
そのせいで無理矢理難しい声色を出している
人が多いような気がする。
昔は前者のタイプが多かったと思うし。
421声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 00:35:41 ID:MDWx8ZIi0
>>420
普通の声優なら自分の個性を保ちながら画力を延ばして行く事をがんばるだろうけど、
今の声優って役どころやキャラを考えた声作らなきゃいけないから、
一つの声色に秀でるよりも多彩な声が作れる方にがんばっちゃうんじゃないかな。
1つの声=ワンパタ扱いされやすい。「この人は何を演じても似たり寄ったり」とか言われたり…。
逆に、声色が全然違う声で演じると「あの人こんな声も作れたんだ!!」ってマンセーされたり。
1つの声を守ることより、常に変化させていろんな声色に挑戦する事を意識してるような気がする。
422声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 00:37:30 ID:2arXC5Rd0
今は声優の絶対数が多いし
昔の個性的な声優もくたばってないから
そういう部分で売り込んでいくのが、わかりやすいのかもね。
いろんな声が出せてお得ですよ!ってな感じで
423421:2007/08/13(月) 00:39:11 ID:MDWx8ZIi0
×画力を延ばして行く事をがんばるだろうけど、
○演技力を延ばして行く事をがんばるだろうけど、

だったわ…
424声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 00:39:35 ID:tiKKKBfi0
おっと井上麻里奈の悪口はそこまでだ
425声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 01:26:49 ID:6SVxO9SP0
お前らまとめて山寺宏一の墓参りに行ってこい。


まだ生きてるけど。
426声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 01:37:04 ID:lL0omrI10
いろんな声出してても衰えない人は衰えない
発声なりなんなり、喉に負担かけないようにするのと、喉のケアと
そういうのを怠ってるんじゃないかな
声優は声が商売道具なのにね
427声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 06:34:47 ID:qw3qEeN60
バイキンマンの中の人でさえ、バイキンマンとポロリの声を使い分けるのが
大変といっていたということは、なまじ簡単にできることではないのだろうな
ケア
428声の出演:名無しさん :2007/08/13(月) 12:08:31 ID:NajoHzVp0
そういやバイキンマン先週深夜のクソアニメにゲストで出演してたな
相変わらず元気だった
429声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 13:55:26 ID:lL0omrI10
あれはベテラン中堅声優の演技を楽しむためだけに存在するアニメです
430声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 14:09:42 ID:HS9tLPPj0
GFのことか・・・。
431声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 15:01:34 ID:t+e0L2/RO
GFって何だ
432声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 15:09:52 ID:ONPAvb1TO
ゴッドファーザーだろ
俺は2が一番好き
433声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 15:13:42 ID:t+e0L2/RO
>432 d じゃあ2観る
434声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 15:19:39 ID:HS9tLPPj0
ギガンティックフォーミュラなんだが・・・。
あるいは怪物王女かなとも思ったんだがこっちはそんなにベテラン出てなかったんで
435声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 15:25:09 ID:bzad40SwO
モノノ怪かとオモタ。
あれは面白いけど。
436声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 15:59:54 ID:1+36rPmR0
DTBもなかなか
鵜飼るみ子の声を聞ける日がくるとは思わなんだ
437声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 22:40:55 ID:9lv20SA60
草尾毅は衰えたと言われているが、ヤマト王子くらいのショタなら
まだいけると思う。あとDTBのチョイ役の低めの声もイイと思った。
438声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 00:18:27 ID:RTaaHAm50
深夜アニメならケンイチだけ見てればいいかなと思う俺がいる。
439声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 05:51:53 ID:BBYAC8VB0
>>437
俺もヤマト王子見てても全然気にならない
440声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 12:24:38 ID:RPhLWEEs0
年を取ると声だけじゃなく演技まで衰える人がいるけどあれはどうなっているんだろう?
銭形とか声だけじゃなくて演技まで衰えてる感じがする
声は衰えても演技は変わらん人とかも結構いるけど
441声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 12:27:09 ID:D5Hgyn3f0
銭形の演技が衰えたとは感じないけど、もし仮にそういうケースがあるとしたら、
それはただ単に体力的な問題なんジャマイカ。
442声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 12:49:45 ID:hP4HOI8p0
>>440
銭型の人77歳だよ
体ががたがたになっててもおかしくないんだから、演技が弱々しくなっても不思議でも何でも無い
443声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 13:22:09 ID:LsMwIp8F0
お年寄りに若い人と同じテンポで演技しろってそれは無理
腹に力込めようったって、昔のようにはいかないよ
444声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 21:35:13 ID:EAJ/LECg0
納谷さんはもともと喋りのテンポが遅い役ばかりだったから
老いで余計目立つようになったね
445声の出演:名無しさん:2007/08/15(水) 17:30:37 ID:1UCYUZKx0
60代70代で劣化云々て、幾らなんでも酷過ぎだろw
声が衰えたスレであって老化したスレじゃねえんだから。
実年齢を考えれば納谷さんはむしろ若く感じる。
446声の出演:名無しさん:2007/08/15(水) 18:20:14 ID:HUOng/PE0
>>445
まあね
年齢を考えれば、ルパン三世の現声優陣はよく頑張ってるほう
あの年になれば衰えるのが当たり前
447声の出演:名無しさん:2007/08/15(水) 21:48:35 ID:1UCYUZKx0
>>446
むしろシリーズやめるなり声優総とっかえなりしようとしない
スタッフ・関係者に問題ありだと思う。俺はシリーズやめて欲しい派。
448声の出演:名無しさん:2007/08/15(水) 22:00:41 ID:6lunbp3F0
この前のは酷かったらしいからな・・・。
あんなの放送するくらいならやめてほしいって奴多いみたいだし
449声の出演:名無しさん:2007/08/15(水) 22:20:24 ID:hsAMI8qk0
サザエさんみたいなほのぼのホームドラマならまだしも
アクションものだからね
演技に勢いとか迫力とか必要だし、年一回とはいえ、ツライよね
視聴率がいいから、やめるにやめられないんだろうけど
450声の出演:名無しさん:2007/08/15(水) 23:27:18 ID:4khSdx4E0
や、もうこないだのルパン見たら 言うまでも無いだろ。
盛者必衰なんだな、、、
゚・(ノД`)・゚・( ノД)・゚・゚( ノ)・゚・( )・゚・(` )・゚・(Д` )・゚・( ノД`)・゚・
451声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 08:38:54 ID:5jWk34Ti0
よく考えたら、DTBはゲストは最近見ないなって人結構出してくれることが嬉しいね
この前だって鵜飼るみ子、それ以前だって目黒とかこの業界で長く活躍してる人と若手がメインだ
と言うより、ギアスも若手とベテランってイメージが強かったな
うーん、ルパンは全員、実年齢で考えたら若いが設定で考えると相当老いてるといった感じだろうか
総とっかえでテレビシリーズを一年位やるとかしてイメージを刷り込ました方が良いかもな(変えるならだけど)
そうじゃなければ、ファンだが来年辺りで辞めてもいいかなと思う
452声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 10:01:59 ID:tEuuJtfsO
じゃあドラえもんみたく総入れ替えとか・・・嫌だな
それでも暇つぶしに考えてみた

ルパン:山寺宏一
次元:立木文彦
五衛門:井上和彦
不二子:折笠愛
銭形:大塚芳忠

クリカンはクリカンのままでいいかもな
さあ、叩いてください
453声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 11:52:58 ID:1VhSnpMt0
まぁルパンを除けば十分妥当なもんだと思う。
454声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 12:17:46 ID:Bw0wv7JC0
>>452
このメンツで何年持つんだよ
455声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 13:15:57 ID:wB/JLt7w0
10年ぐらいだな
大体40代の人ばっかだし
456声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 13:30:40 ID:zfXs45U+0
せっかく替えるんだったら不二子はファーストみたいな小悪魔なお姉さんがいいな。
こうルパンを翻弄すると言うか。
不二子は日本を代表するヒロインキャラなんだから、ある種の可愛らしさは必要だと思うのよ。
457声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 17:59:39 ID:MJTP9kK6O
最初の2行にはわりと同意だが3行目は意味がよくわからん
458声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 19:09:08 ID:cTZxSCS00
折笠愛は衰えきてるのかな
459声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 19:45:08 ID:MaqoZIDY0
若い女性役は厳しくなってるけど
少年役は全然大丈夫
460声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 23:20:46 ID:1qTPm3RQ0
もって15年かな
ただ、俺は山寺のルパンは賛同する
ゴエは井上だと既に限界が年齢的に近いから二枚目の青年的存在にするなら、置鮎か辻谷かな
むかしのストイックな職人的イメージはほぼ消えることが条件だが
立木は銭型でもイケルかなとも思うが納谷氏に比べると悪人声になるがね
次元は大塚明夫か上の立木
不二子はセクシーを重視なら田中敦子、それ以外なら若さ重視で大原か雪野がいいかなと思う
461声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 23:47:00 ID:h1GIqG2A0
ルパン:水田わさび
次元:関智一
五右衛門:大原めぐみ
不二子:かかずゆみ
銭形:木村昴

でおk^^
462声の出演:名無しさん:2007/08/17(金) 02:14:30 ID:tpBiszrI0
いい加減スレ違い
463声の出演:名無しさん:2007/08/17(金) 22:23:40 ID:zFHnTAaf0
>>452
おーい、叩かれてるぞーw
464声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 15:20:37 ID:aO1+Vo/C0
ルパンに関しては、声優陣の劣化云々以上に
脚本/演出がここ10年位で信じられない程レベルダウンしたからなぁ…。
正直、誰に変えたとしても、あれじゃ到底良作は出来ないと思われ。

…しまった、更にスレ違いスマソ…。
465声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 16:13:23 ID:zFHeXM2gO
エヴァやばいな
頼みの緒方も声高杉
466声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 17:52:59 ID:UNg6K6+UO
緒方は以前トリビアの影ナレで誰これ状態だったが・・
まさかあんな感じ?
467声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 18:56:06 ID:faQXMYC20
>>465-466
というより、声の老化ごまかそうと思って余計なボロが出てるんじゃないかって思った
468声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 20:20:00 ID:U9lwqB7R0
>>466
もう女の子の声しか出せなくなったって事か?
それはそれでいいが
469声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 20:27:15 ID:pQZXP8DO0
女の子って感じでもないがな緒方の場合
470声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 20:29:48 ID:xtjLKYOR0
緒方は裏声ばっかり出してるから声が変わってしまった
471声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 20:49:56 ID:faQXMYC20
>>470
裏声で演技してると変な癖がつくからなー…普通の演技が出来なくなるっていうか
千葉繁みたいにあの歳で裏声が出るのはすごいと思うけど、
緒方はその歳になるまで声優やっていけるかどうか問題だな
472声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 20:52:10 ID:li/nhUT+O
エメロード声はまだ出るの?
473声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 21:05:28 ID:1MBNZzy/0
緒方は最近発売してる幽白やエヴァのゲームで蔵馬やシンジの声を当時と殆ど変わらない声を問題なく出せてるよ
エメロードは聞く機会無いけどさすがに40過ぎてあんな可愛い声は出せないだろうけど
474声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 21:16:18 ID:U9lwqB7R0
>>473
> さすがに40過ぎてあんな可愛い声は出せないだろうけど

sorehanai
475声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 23:45:58 ID:4X/S8KaK0
雪野五月はトライガンで聴いたときは、かなり高いロリっぽい声だったんだが
エクセルサーガで幼女役やったときはもう辛そうだった。
もうロリ役なんてやってないだろうからいいけど、
トライガンの再アニメ化は大丈夫だろうか。
476声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 23:55:53 ID:EslwsPzz0
最近でもロリやってる
477声の出演:名無しさん:2007/08/19(日) 01:00:52 ID:til+repY0
>>475
トライガンのデカ女はロリか?
あれよりは最近やった鬼太郎の幼女やテイルズの根暗の方が、ロリの演技はできてる。
478声の出演:名無しさん:2007/08/19(日) 23:31:53 ID:dlZe/c9w0
三石劣化したと思っていたが
この前の中川翔子司会のヲタ番組のナレで
高い声まだ平気だと思った
479声の出演:名無しさん:2007/08/20(月) 00:05:35 ID:x02begEJ0
三石の場合、地声に近いミサト声系統が劣化著しいから
高音ハッチャケ系はウチくる!?でもよく披露してるし
480声の出演:名無しさん:2007/08/20(月) 00:09:00 ID:OaFWDwra0
>>479
いや、高い低いって言うよりは、太くなったのかな
同じキーの高い声出してても、
最近太さが凄かったから

でも、この間のナレではその太さもなくて
昔の三石の声質を久しぶりに聞いた気がした
庵野の「もっと若く」が効いたのかわからんがw
481声の出演:名無しさん:2007/08/20(月) 14:10:27 ID:EC7MO5CU0
ミサトの声を忘れていただけだったんだね
“ああ、ミサトさんだ”って感じだったこの前のすくいず
482声の出演:名無しさん:2007/08/20(月) 17:30:16 ID:lTTURUrN0
こりゃ新作の映画版エヴァが楽しみになってきたな
もしかして・・・
483声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 06:45:17 ID:jhwQWhDO0
新エヴァでちゃんと放送当時の声に出来るだけ戻せてたら良いんだけどね〜、三石。
5年前のマリューの時点で明らかに劣化が目だってたから心配・・・。
でもおかしいよね、三石の今の年齢(39歳)でもお姉さん系の声が衰えるってのは異常。
今でこそ衰えたと言われてる増山江威子(71歳)だって不二子ちゃんやり始めたのが40歳過ぎてからみたいだし
それで20年ぐらいは問題なくできてたわけでしょ。なのに三石は34〜5歳ぐらいからお姉さん声が劣化してるってかなり異常だろ。

ただ三石の凄い所はあんなに声劣化しても仕事が安定してるところだね。
もし三石が同年代平均的なレベルで声質キープできてたら、今でもかなり活躍してただろうな。
484声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 09:28:55 ID:5ZtmCUYP0
>>481
対する関智はホントにやばいけどな
TV版に比べて声の張り・透明度・安定感がなくなってるから…
485声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 15:04:39 ID:7xOc0yTi0
たしかに、すくいずの三石は以前よりだいぶ劣化が薄くなってた気がする
それとも、俺らが耳が甘くなったのかな(声の判定が)
ただ、ミサトの声に完全に戻ったと言われればまだまだ戻ってないけどもう無理だよのレベルではないと思う

486声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 19:38:06 ID:0D1a3UEs0
三石、エルカザドの議長もつられて声が細く(若く)なってるw
もっと重々しい演技だったのに
487声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 20:37:07 ID:e5qJtfei0
三石の仕事が安定してるのは、おばさんキャラに以降したからだと思うんだが。
ミサトもおばさんキャラだと言われれば確かにそうなんだが。
488声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 22:09:55 ID:ooI5UjA70
>>484
関にはもう少年役は無理だね
あんなだみ声の中学生はいない
最近の出演してるアニメの声聞いても、ますます劣化が加速してる
489声の出演:名無しさん:2007/08/22(水) 00:42:21 ID:rfZYS+6S0
のだめの千秋を聞いて自分にはあまり合わないなぁ
と思い初回で切ったクチなんだが
(関智だけが原因じゃないけどな)
DVDのCM聞いてびっくりした。
数ヶ月前の事なのに、余計に酷くなってないか?!
なんかめっさ声かすれていた…
490声の出演:名無しさん:2007/08/22(水) 00:56:56 ID:XpD77jpJ0
ここ数年の関の声の劣化はかなり凄いことになってるね
なんか年を重ねるほどに酷さの度合いが増してるような・・・・
普通に喋って演技してても声がしゃがれてるんだから
491声の出演:名無しさん:2007/08/22(水) 01:16:15 ID:6D823IZ30
最近聞いてないけどそんなにひどいの?
スネオやめたほうがいいんじゃ・・・
CMのときは体調不良でのどの調子が悪かったとかじゃなくて?
それはそれでプロとしてどうなんだって話だけど

最新の関智はどこで聞ける?
そこまで言われたら聞きたくなってきた
492声の出演:名無しさん:2007/08/22(水) 01:26:23 ID:XpD77jpJ0
連投ごめん

>>491
ケンイチはまだやってたかな?
あと彩雲国物語とかのだめは終わったっけ
ドラえもんでも関の声が聞けるね
もう体調不良とかたまたま風邪気味だったとか、って状況じゃないね
常にあのガラガラ声になってる
493声の出演:名無しさん:2007/08/22(水) 13:32:10 ID:Jbic/+m/0
>>492
ケンイチはまだやっているよ
494声の出演:名無しさん:2007/08/22(水) 18:44:29 ID:LXGE5AfK0
>>491
過去スレ読み直せばわかるが、関智は既にこのスレじゃ殿堂入りしてしまう程劣化してる。
しゃがれ、掠れて…かつてのクリアな声質の面影は何処にも無い。
昔の声が好きだっただけに、非常に残念なのだが…もうあの頃の声質には絶対戻らないだろうな。
495声の出演:名無しさん:2007/08/23(木) 02:30:57 ID:P3GHXW5G0
のだめDVDのCMは千秋と言うよりイザークだよ。
ほんの数秒まともに声が出ないって
どんだけ〜
496声の出演:名無しさん:2007/08/23(木) 13:14:16 ID:921XyPpV0
スネオの声で無理してるんじゃなかろうか
497声の出演:名無しさん:2007/08/23(木) 17:44:59 ID:yLILg8US0
スネオか・・確かにあれ、喉潰しそうだからな・・
498声の出演:名無しさん:2007/08/23(木) 20:35:13 ID:e7Hql8Ya0
スネ夫が拍車かけているってのはあるだろうけど、
その前から既にボロボロだった気が…。
499声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 02:34:38 ID:p/ZSFntU0
当の本人は自分の声が劣化したなんて微塵にも気にしてないんじゃないの
ルパン声優陣くらいの年齢ならともかく30代40代くらいの声優は特に
関智なんてそうじゃなきゃあんなに仕事取ったりせんだろ
正直俺はそんなに気にしないクチなんだが関智に関しては
汚ねぇ声だなぁと思うことが多々あった 
といっても昔はどんな声してたのか知らなかったので
てっきりずっとあの声でやってたものと思っていたけど
でVガンダム観て結構良い声だなって思ったのが関智のキャラだったので
どうして劣化劣化言われているのか納得した
最近じゃ80〜90年代声優の多く出ているケンイチやDTB観てると
(一部を除いて)栄枯盛衰という言葉が浮かんで切なくなるね
500声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 10:08:44 ID:Y1GJSqv70
げんしけんの田中はハマってた>せきとも
501声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 12:32:06 ID:EMncR++U0
ギガンテック見てると子安みたいにシブイ役にシフトしていきそうな気がする
関智
502声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 20:38:41 ID:C1N+33RT0
>>501
叫んだ瞬間にケンイチのガラガラしゃがれ声になるから
それも厳しい気がする…叫ばないならアリかも知れないけど。
503声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 21:34:03 ID:0Nlt6laR0
スカルマンの役はよかったけどな
504声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 23:19:43 ID:6fKPz/1E0
フルメタ4期を待つ身としては、いろいろ心配だな。16歳の役だし。
まあ、ああいうキャラだと問題は無いかも知れんけど。
505声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 23:44:10 ID:NeVIfyom0
>>502
ケンイチは1話で即切ったなあ
あんな掠れしゃがれ声してる高校生はちょっと、な
若さがかけらも感じられなかった
今の関に少年役は完璧に無理と思い知らされた
506声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 00:37:36 ID:oAjUOxoi0
普通の高校生ならあれだけどケンイチは普通でないのがいっぱいだから何とも思わな
507声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 01:12:29 ID:dFxTjI6H0
関智擁護がわらわら湧いて来たなぁ…
「劣化していても○○の役は合っている」は微妙にスレ違いなので
他の話題を出した方がいいと思うよ。
しかし最近は関智儲も劣化を認めて来たんだなぁ…
昔は話題に出しても「やる気がないだけ」というワケがわからん反論してきたのに
個人的には声の変化とともに役を移動したら別に何とも思わんが
関智の場合なかなか移行せず少年役にしがみついていた感じがしたからなぁ
508声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 01:30:45 ID:KBMOwWK/0
ずっと粘着して叩いてる関アンチの方が最近はウザいが・・

>>506
まぁな。どう聴いても高校生に聴こえないのが何人もw
だがそれがいいんだがな(許容外なのもいるが)
509声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 01:41:32 ID:2oeAMXsx0
最近アンチが増えたのかね・・・のだめか彩雲国か?

ケンイチ見てみた
出番ほとんどなくてよく分からなかったけど、高音がつらそうかも
510声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 01:44:51 ID:jTd21NPe0
関智もドモンの声を維持してれば、渋い声もいけたんじゃないかなと思う時がある
ただ、最近のケンイチは器用さで何とか高校生に聞けない声でもなんとなくいいやって思うが
ここんとこのスネ夫の様に喉に過剰に負担かける役はアンチでもファンでもない俺でも関でよかったのかなって思う時がある
511声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 06:08:28 ID:3FeiwSTQ0
関智は34歳なのにあれっていうのが叩かれる原因なんだろうね。
普通34歳の男性声優なんか全く劣化感じられなくて当然の年齢だもんなぁ。
阪口や櫻井と同年代でしょ。
512声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 08:04:06 ID:GydsX5Cp0
>>452
それなら ルパンはクリカンで次元を山寺さんにしたらどう?
立木さんは渋すぎな気がする。
大塚さんのとっつぁんが一番勝ちな気もするw

513声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 08:07:59 ID:vt7cSsFv0
亀な上にスレ違い
514声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 08:58:02 ID:GydsX5Cp0
だったら話題振れよあふぉ
515声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 09:03:15 ID:NLcD7WhOO
ゆとり乙

あまり挙がってないが神奈延年
すっかり声も演技もオッサンくさくなった
516声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 11:52:16 ID:SzTxdOzNO
>>515
年相応になったんだろ
517声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 16:51:03 ID:vt7cSsFv0
ここはそういう擁護をするスレじゃないから
518声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 17:07:31 ID:UZ+tIkn30
最近の延年をしらないのでわからんが
声が衰えるのと、年相応にいい具合に変化するのとでは
意味がちがうと思う
519声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 17:34:49 ID:NLcD7WhOO
物は言い様だな
声にエグみが増してきて叫びも掠れまくってるんだから
劣化と言わざるを得ない
520声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 18:55:47 ID:emYjmIWy0
>>518
んなの人の受け取り方次第だから意味ないだろ
>>515は歳相応に変化したと思わず衰えたと思った、それだけのことだろ
521声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 19:03:17 ID:oAjUOxoi0
歳相応とか年齢把握してないから分からん
522声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 22:29:41 ID:E1CbMoKd0
というか関もまぁ別に声の質変わっただけジャン?と思う俺にとってこのスレの定義にもっとぴったり当て嵌まる例は誰だろう
523声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 23:44:14 ID:sZ1Fv0nb0
関のあの声のかすれっぷりが
声質が変わっただけと言いきれるなら
君がここにいる理由なんてない。
524声の出演:名無しさん:2007/08/29(水) 11:59:18 ID:nM8xusc70
日高のり子はもうジャンやハーリーの声出せなくなったの?
デスノでの演技が酷かったらしいけど見てないからわからん
525声の出演:名無しさん:2007/08/29(水) 16:11:33 ID:NYcRIqpL0
日高は少年声が衰えたと言われてるけど、南やノリコみたいな少女声は
あまり衰えてないんだよな
昔と比べてあまり変わってない
デスノは少年というより青年役だったから、声が高い日高にはきつかっただけかも
低めの声がおばさんにしか聞こえなかったとか
526声の出演:名無しさん:2007/08/29(水) 18:22:38 ID:/NgK1c2G0
金曜ロードショーの南はめちゃめちゃ衰えてたぞ(´;ω;`)…
527声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 07:40:25 ID:5r5AB8EE0
ラジオを聞く限りあかねとかサツキは余裕でできそうだけどな
528声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 08:48:45 ID:gMVwHSD10
一番難しいのは「ロリ」でも「年相応の女性」でもなくふつーの少女、なのかも知れない。
529声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 11:37:03 ID:hnm7BEAY0
なんとか島でかないみかにびっくりしてやってきました
あれ…のど大丈夫なのか?ちょっと前(2〜3年?)まではそんな枯れても無かった気がするんだけど…
ポリープとかできてるんじゃないよな、本当に経年劣化なのか
530声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 13:11:04 ID:NAkrMaab0
藍蘭島か
確かにかないの声、何か枯れていたような気がする
コードギアスのときはあまり枯れていなかった気はしなかったが・・
531声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 14:45:54 ID:BmLR6u5V0
かないみか、藍蘭島、ひぐらし等で聞くと声の劣化が始まってると感じた(風邪?)
532声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 14:53:31 ID:t5hxy8oLO
>>531
あのかすれ声が良いと思う俺はおかしいのか
533声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 16:31:54 ID:pe6wLmwk0
良い悪いは別。劣化は始まってる。上であった関と同じ。
かないの場合、酒タバコも好きだし仕方ない面もあるよね。
その点、同じく酒タバコ大好きな川上なんかほとんど劣化してないからすごい。
534声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 16:37:53 ID:RsMxB7480
>>533
川上も40前後になってからがわからんよね
自己管理最低みたいだしかないみたいに一気に衰えがきそう
535声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 16:52:48 ID:rEZw5Sgw0
だが劣化具合に茫然自失、泣く泣く↓のスレに書き込むことに…
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1181142385/
536声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 16:54:05 ID:rEZw5Sgw0
誤爆った
537声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 22:58:47 ID:lRuaHbMc0
うえだゆうじも、もえたん見る限り普通の少年役とかきつくなってるな。
癖のある3枚目とかおっさんなら味出てるが、普通の少年や青年はきつい。
538声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 23:15:02 ID:lx0u9Gmv0
もえたんは絵柄が絵柄だから・・・ハチクロではハマってた
まぁジャガー並に突飛なキャラだってのもあるけど
539声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 23:46:19 ID:VoLZEOwq0
イノセンスのPVではまんまクロードだと思ったのにな
40越えるとだめなんかな
540声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 00:15:52 ID:vfCd8GoA0
>>537
REIDEENの陰険な親父系脇役は完璧に演じこなしてたけどな
最初うえだだと思わなかった・・・
やっぱ昔やってたアキト役みたいな少年役はきついんだ
まあうえだはいくらでも上の年齢の役にシフトできるから、別に問題ないかね
541声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 00:46:33 ID:FLzaPCBI0
うえだはクロードや好雄の少年声がまだ出せるから衰えは感じないな
イノセンスは17歳だしまだ少年声の需要があるのがすごい
タケシやキスケの声も変わってないし。
親父系へシフトというより20代から親父役はこなしている
542声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 01:50:14 ID:KwohmRuj0
かないは藍蘭島で前に出た時より、短期間でさらに劣化してるなw
543声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 02:02:50 ID:iZYj/+8H0
タートルズでショタやってたけど別に大丈夫だった>うえだ
もえたんは見れないけどあのキャラ絵にうえだの声は合ってないと思う

かないさんはメロンパンナちゃんもけっこう濁ってきてるよね
一番の得意分野だと思うんだけどな・・・
アンパンマンは男性陣に比べて女性陣のが辛そう
バイキンマンの中の人は何者なんだ
544声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 02:09:29 ID:I3O2B+370
中尾氏は極めて劣化の確認が困難な声質だと思う
545声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 02:15:18 ID:lFclHvhg0
伊瀬茉莉也は劣化がかなり進んでいる
546声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 04:09:23 ID:vuL6CLgf0
>>543
うえだがもえたんの役は自分じゃなくても
いいんじゃないかと発言してるらしい。
本人も合ってないと自覚してると思う。
うえだにしては珍しい発言だった。
547声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 04:26:26 ID:u9F43ymE0
中尾氏はきわめて異例中の異例。
普通ばいきんまんの様なのどに負担かかる役を何年もやったら相当劣化するはず。
その分見えないところですごい節制してそうだが。
548声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 09:19:50 ID:bQnN/Jyf0
朴のロラン劣化具合がひでぇ
549声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 13:07:29 ID:lko5KWuq0
少し前に怪物王女にゲスト出演されてたけど相変わらずだった元気だったね中尾さん
DBのゲームでもフリーザは全く衰えなく演じられてるしスゴイ
550声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 14:41:39 ID:2FGFvQuIO
>>458
アンパンマンは中尾さん以外の人が衰えてる。
個人的には鶴さん・佐久間さん・戸田さん・かないさん・冨永さん・長沢さんあたり。増岡さんも少し声にしまりがなくなってる気がするけど、71歳なら仕方がない。
三ツ矢さんも独特の声を出してる割には衰えない。
551声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 22:50:34 ID:itdYaJqU0
バイキンマンの人はあの声が地声だと思ってたら違ったんだな
それが驚いた
552声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 00:39:59 ID:NK3tcBJQ0
確か山ちゃんが対談でバイキンマンの声の出し方は
非常に喉に負担がかかるみたいなこと
言っていたなぁ…
それなのに中尾さんは衰えてないのに
山ちゃん…orz
553声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 00:51:01 ID:e0jaH+Cs0
山寺はそんなに衰えているかね
ファンじゃなく寧ろアンチだがそんなに変わらん気がする
554声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 00:52:48 ID:KcwR/71o0
>>552
関智・・
555声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 01:41:51 ID:fPlHb6zj0
山寺さんは声がオッサン臭くなってるけどまだ二枚目声といえば二枚目声を維持してると思う
ただ、少年は無理だな(成人は昔と変わらんが)
ただ、山寺さんもドナルド・ダックとか結構喉に負担かける役やってる割には維持してる
喉に負担をかける役ばっかりやってる声優といえば俺は神谷さんが頭に浮かぶな
ただ、還暦前後の中尾さん、神谷さんは前者はバイキンマン、後者はキン肉マン、ケンシロウにスーパーロボット系ヒーローと喉に滅茶苦茶負担かかる役ばかりやってる割には衰えてないな
556声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 01:51:47 ID:8ZsyOePB0
>>555
この人たちは声優界でも珍しい例なんだろうな
557声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 05:34:15 ID:+wzvFuM60
いや、神谷は衰えを感じるぞ。さすがに・・・
558声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 05:38:30 ID:7qVW7suw0
>>554
今のスネ夫の人か
スネ夫役はかなりのどに無理してるだろ
559声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 05:46:48 ID:5XBv2lQ90
関智は40までに喉が完全に壊れると思う
今みたいに無茶な声の出し方を続けてたら。スネオとかケンイチみたいな
560声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 08:05:43 ID:Rf7R9SGIO
関智はタバコ吸ってる時点でダメだろ
561声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 08:16:46 ID:U44hMjF60
関智はまだ30代で若いから余計に悲惨に思える。
562声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 08:42:48 ID:EmN/xmzm0
>>551
あの人は地声がぽろり。
ぽろりの声と区別するためばいきんまんはわざとガラガラ声を作ってる。
初めは1年ぐらいで終わると思ってたらしいが現在まで続き喉に相当負担かかってるはずなのに…
凄すぎ。

山ちゃんはこないだの良牙を見る限りじゃ少年役もまだ出来そうだが。
563声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 11:38:08 ID:XAeKhxRt0
井上喜久子は、もう若い役きつくなってるな。
ゼロの使い魔やらCLANNADやら見ても、20代に見えるキャラはもう無理がある。
564声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 13:35:16 ID:fkff3QHx0
CLANNADのお母さんは年相応なんじゃね?
565声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 15:46:37 ID:UfuGu06v0
あの手の作り声は問題無いけど低い声はオバ声そのもの
何だか悪女ボイスは鶴ひろみに声似てきた
566声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 15:49:55 ID:atN22xHH0
新エヴァ見てきた。

物凄い心配してた三石
勿論、12年前のTV版と比べりゃ確かに衰えた部分はところどころあったんだが、TV版は相当キャピキャピした声だったし。
それでも、予想してたよりはずーっとマシだったし、ミサトを演じる分には別にそう無理も無い感じだった。
5年前の種のマリュー(違うキャラではあるが)の時点で酷いと思ったけど、あれとは比べ物にならないほど良かったよ。
ただ努力でこんだけ変わるなら、近年でたエヴァのゲームやマリューももっと頑張ればよかったのにと思った。

関智は台詞がそう多くなかったんだけど、それでもここで言われてた通り明らかに声が全然変わってるのがわかったね、残念だけど。

あと長沢が多少低くなった感じがしたかな。

他の声優は劣化は感じられなかったな。
567声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 15:51:33 ID:UfuGu06v0
岩男はどう?
ファンだけど見るの怖い
568声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 15:55:12 ID:atN22xHH0
>>567
ヒカリはいくらなんでも台詞少なすぎて判別難しいが
ただその少ない台詞聞く限りには衰えは別に感じなかった
569声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 16:04:32 ID:oR98Quy00
以前の裏トリビアで、緒方がシンジの声忘れているのか
声が高くなっていたのは直ってた?
570声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 16:08:26 ID:atN22xHH0
別にTV版に比べて声が高いとかは感じなかったよ>緒方
571声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 20:01:18 ID:ECjhH7vS0
>>569
あれは、明るいシンジという設定でわざと高くしてた
(シンジがナレを読んでもぼそぼそ暗いだけでナレーションにならんだろうということで)
正直高すぎるだろうとは思ったけどw
572声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 01:26:22 ID:NjGjuUYk0
新エヴァみたけど、マリューのあの声って演じ分けだったのかなとオモタ。
同じようにここで挙げられる事の多い声優のほとんどが実はそうなんじゃないかな、とも。
573声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 01:30:59 ID:vu/n0HCy0
なんで三石の例だけ見て
「ほとんど」になるのかね?w
574声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 03:19:26 ID:ZbHNyuyZ0
関の劣化は本人気づいてないのでは〜って上にあったけど、関智は調子悪いと思ってるぽいよ
自分関西なんでビックバンとかはわからんけど、らきすたのラジオで言ってたみたい
「ただでさえ最近調子悪いのに、番組で叫びすぎて次の日に声が出なくて仕事飛ばした」とか
個人的には好きな声優なので自覚あるなら休んでほしいorz
575声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 05:00:00 ID:3POW81q40
竹村 拓
576声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 08:02:10 ID:0SBGBpRr0
>>574
劇団を運営してるようだし、仕事減らしたくても減らせないのかもなあ
劇団維持し続けるのには金かかるから
にしても新劇場版エヴァ関以外はそれほど声悪くないんだ・・・
興味湧いてきた
577声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 10:05:31 ID:u1o0Xxdk0
流石にここの住人で今朝の電王を確認したヤツはいないか。
今正に話題のあの方がゲスト出演だったと聞くが。
578声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 10:06:44 ID:KdIYRuPN0
だれ?
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/02(日) 10:59:06 ID:dm8KBoBb0
緒方の声はむしろ進化してたぞ
あの絶叫はすごい
劇場版エヴァ観てみろ
580声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 11:01:44 ID:KdIYRuPN0
それはただでぶったからじゃ
581声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 11:22:30 ID:ajXv3X8r0
は?
582声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 13:11:44 ID:OJQB/au70
今さら進歩したからってもうまともな仕事が来ることはない
583声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 17:31:19 ID:0qN+QRvpO
劣化してない人に限って、仕事がないと言う罠。
584声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 17:57:43 ID:0SBGBpRr0
結城しかり緒方しかり・・・
たまに聞くと昔と全然変わってないのに驚く
585声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 18:45:26 ID:8HoI9Mv40
それは使ってないから劣化しないんじゃないの?
586声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 18:46:10 ID:BfBooNON0
まぁ少年声の声優は劣化しにくいってのがまずあるだろ。
野沢雅子なんか全盛期のドラゴンボールが50歳〜60歳だぜ。
587声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 18:48:21 ID:BfBooNON0
>>583
エヴァ声優に関してはそれ見事に当てはまるんじゃない?
劣化と仕事の有無があまり関係ないのは、エヴァ声優見てるとよくわかる。
588声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 23:29:12 ID:B8HR7gU90
>>550
三ツ矢さんは声帯に負担かかりまくりのトンガリの声を作って
それを何年もやってたのに劣化しなかったんだからもうずっと大丈夫なんだろうな。
589声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 23:34:39 ID:AM5Er4Ma0
今日の昼にウチくるにゲストの戸田恵子の親友として出てたけど
やっぱり普通に喋っててもハリがあったなぁ
ちょっと浮き気味なくらいw
590声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 10:56:11 ID:0ciLJ2dP0
島本須美の微妙な枯れっぷりが逆に好ましいと感じた夏の深夜
591声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 12:10:44 ID:TI5yzVPF0
今思うとトンガリってすごい声だよな
よくあれを開発して喉壊さなかったな
592声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 14:12:53 ID:l6Zvi/jeO
>>574
自覚あるのに酒飲み杉。それでますます声出ねぇって言われても…。呆れる。
自業自得な上に信者への裏切り。
自重する姿勢が見えない。
593声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 21:31:24 ID:v16X0yt30
>>586
でも、男の声優では少年やりまくった奴は、劣化してるの多い。
594声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 22:11:21 ID:hpx52MZi0
>>593
だから、男でも女でも
標準より声が高かったり細かったりすると劣化が目立つってことじゃ
595声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 22:15:49 ID:w0wthFGL0
女の少年声は地声より低く、太く
男の場合は高く、細くつくるから
喉への影響はぜんぜん違うと思う
596声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 22:53:02 ID:hQsvm7Az0
>>578
関智のこと。
三体敵怪人が出てきたうちの一体を担当してた。
但し昨日の回ではあんまり台詞無かった気がする。
前後編の前編なので来週も出番はあるらしいが。
597声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 23:03:31 ID:DjN+PviGO
関とものらきすたラジオでの調子悪いは体調悪いってことだと思うぞw
どっかで倒れたとか見たし
さすがに劣化には気付いてるだろ
598声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 23:28:59 ID:NCSsK/7s0
気づいてるのに酒タバコ自重しないのか
それ、気づいてないよりタチ悪くないか
そんなに生き急いでどうするんだ
599声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 23:42:06 ID:o2tIl94N0
気付いてるけど本人的にはこなせてると思ってるんじゃないの
調子悪い事自覚しつつも改善の傾向が全く見られないのがその証拠
600声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 00:56:28 ID:czy/mb000
酒やタバコは中毒になるとわかっていてもやめられないもんだ
だから人はアル中やニコ中になるんだよ!
601声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 00:57:32 ID:czy/mb000
>中毒になると→>仕事に差し支えると
に変更
602声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 01:03:38 ID:CzCpA9XD0
煙草吸わんけどニコ中です
603声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 05:51:43 ID:tSzSXBbz0
高山みなみ。もう何やってもコナン。
604声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 08:13:09 ID:XyFrWxzjO
>>598
鳥海浩輔もすごいヘビースモーカーで酒も飲むけど大丈夫か気になる。
605声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 08:40:33 ID:3DAC+BAv0
>>603
バーローwwwwwwwwww
606声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 09:33:21 ID:0bC4S7Ic0
>>603
高山は昔みたいな少女声と女性声が作れなくなってるね
607声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 09:49:35 ID:6I2rHfuc0
>>604
鳥海さんは喉や声よりも、頭が…
608声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 10:37:38 ID:vQ/2SNpI0
触れてやるな
そしてスレ違いだ
609声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 11:06:30 ID:vzcu0tMd0
>>593
少年役声優っていうのは勿論女の話ね
まぁ男でも古谷のアムロ声とか、三ツ矢の達也声なんかは年齢に対して物凄い維持出来てるけど
610声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 12:54:26 ID:al/YUbAY0
バーローはケンイチでは珍しい役で良かったけどな
幼少期の声までやってたし
611声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 16:47:08 ID:lMoutqiIO
>>610
バーロー、ケンイチの役は、ガキ役ばかりが勿体ない位に
いい感じだったぞ

ちゃんと女らしさあったし
…何よりTWO-MIXがまた聴きたくなった
612声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 16:57:36 ID:U/ypngIn0
>>606
その代わり少年声は全然衰えてない
毎週コナンの声やってるから当たり前といえば当たり前だけど
昔はよく少女役もやってたけど今やるとおばさん声に聞こえるからな・・・
おばさん手前の女性の役は結構いけてると思うけど。オケイとか
613声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 19:42:01 ID:wXL54Mo80
さっきアイドルマスターの21話を見たときエンドロール見て驚いた
カイエン=竹村 拓
なんか年寄りみたいな声だった。老けたなあ
わざと作っているにしても昔より声が老けたことは間違いない
昔の青年役は無理なのか?
614声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 21:57:41 ID:VMH2/eqM0
小清水亜美がブログで「声変わりしてきたみたい」とか言ってるね。
ハスキー系の声になってきたから双恋のときみたいな役はできないかもとか言ってる
615声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 22:17:17 ID:JxYTnrKS0
ボイトレしていないだろうからな。声がかわるのはしょうがない
でも自覚しているだけマシなのかな?
616声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 23:37:32 ID:XyFrWxzjO
>>614
ハスキーといっても少年役は無理だし中途半端になってしまう。
しかも、桑島とか井上みたいに、幅の広いタイプなので、やれる役の幅が狭まるのは痛いと思う。
617声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 00:22:58 ID:Egxy0wqb0
>>612
キキは厳しいかもしれんがなびきは今でも余裕に出来そうだよな
やっぱ地声に近いからか?
618声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 02:59:35 ID:4q9XdUIk0
高山儲多いな
619声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 14:31:33 ID:+WP42jsb0
脊髄反射で考えるの止めれ
620声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 15:55:28 ID:tEW08s0f0
かないみか
621声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 16:08:35 ID:UqpPKxFw0
>>620
それは感じる。
つってもかないの大人演技の時の声はどこにでもいるような声だし、悪役演技も普通だしなー…
622声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 16:14:04 ID:QLJyPors0
なぜいまだにかないをロリ役で使うんだろ? 
若手でかわいいロリ声いくらでもいるのに、劣化してかすれた声のおばさんを。
沙都子やカグヤがキャラやポジションがおいしい割に人気が無いのは、かないの
おばさんロリな声も一因なのに。
623声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 16:19:35 ID:TS5SrvD90
かないの代わりに荒木香恵を起用したほうがマシ
かないとほぼ同い年だけど殆ど声が衰えてない
まあ年齢的にまず起用されないだろうが
624声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 16:33:30 ID:+WP42jsb0
荒木はちょっとタイプが違う気がする
かないの後継って最近の若手では誰が相当するんだろう
矢作とか?
625声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 17:59:08 ID:CQHOSJnP0
高山儲が他声優の声をけなしてるのか
626声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 18:05:13 ID:FpYL14ex0
コナンとクレイモアでしか最近高山を聞かない人間だが
んなこたーない
627声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 18:17:52 ID:xwBoJuGeO
つか何をどうしたらそんな発想に飛ぶんだか

>>624
矢作も違うだろう
パッと思いつかない辺り上手いこと隙間を縫って
生き延びれてるのかもね、かない
628声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 19:12:05 ID:PPe7L5Et0
くぎゅでいいじゃないか
629声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 22:02:39 ID:LiJiJhNfO
>>625
信者認定厨ウザイな。
自分が気に入らないレスがあると、すぐ○○信者乙とか言うし・・
まあ、それはアンチ認定厨にも言えるが・・
630声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 22:06:27 ID:GYRiZXhz0
つーか高山ってフツーに衰えているんだから、いちいち否定するなよ
631声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 22:19:58 ID:xwBoJuGeO
確か前スレでも高山だけにやたら過剰反応する奴がいて
一時スレの流れがおかしくなったことがあったな
お互いスルーすりゃいいものを…
632声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 22:58:22 ID:+WP42jsb0
折笠愛
たまに挙がるし若い女性役は厳しくなったと自分も感じるが
少年役は衰え知らずなんだよな

劇場版エヴァの三石や緒方を見ても思ったけど
純粋な声の衰えの他に、演じ方を忘れたり、逆に演じ方に
妙なアクがやクセが付いてしまって見てる側に衰えたと
受け取られてる人もいるかもね
中には衰えを誤魔化すために悪い方向にアクやクセが
強調されてる人もチラホラいるようだが
633声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 23:06:19 ID:lO4HEEUD0
小山力也かな。くぐもって聞き取りづらい
634声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 01:14:07 ID:ovh5x6P30
>>632
>中には衰えを誤魔化すために悪い方向にアクやクセが
>強調されてる人もチラホラいるようだが

若本がそれだな
好きだったのに最近はあまりにも若本節がしつこくて今はもう苦手になってしまった
635声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 09:08:47 ID:xbH7ulYfO
>>622
若手だと知名度が無いので見る気がしませんが
636声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 09:45:02 ID:pmxRgAys0
>>628
やっぱ釘宮だよね。
実際さとこもカグヤも釘宮がやった方が良かったと思うし。
昔のかないと釘宮だったら、かないの方が根っからのロリ声って感じなのと独特な潤いがあって好きなんだが
今のかないと釘宮だったら、釘宮にロリ役やらせたほうが明らかにずっと良いからね。
637声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 10:18:48 ID:139i6sBv0
かないと聞けばこおろぎはどう?
かないより年上の割には劣化は小さいような希ガス
638声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 10:25:54 ID:mbElmTgT0
個人的には正直こおろぎのが聞いててきつい
ひまわりみたいな役は大丈夫だけど
かない→枯れた こおろぎ→澱んだって印象
639声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 12:33:17 ID:vdYHfgmn0
もっちいいいいいいいいい




最近聞いたことないけどさ
640声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 15:31:26 ID:9hq39nYqO
>>639
京四郎見る限り特に変化なし。
641声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 18:53:02 ID:O8L/Enjb0
>>638
ロリ声優も40超えるとさすがに厳しいんだね
二人とも30代のころは全然衰えてなくて、このままいくと思ったら・・・
642声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 20:09:24 ID:wS7vKme3O
釘宮、ゆりしー、望月あたりも気を付けた方がいいな・・40歳になった時に
643声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 21:01:14 ID:0D6GfBPb0
さすがに俺は、釘が40歳になるまで声優ヲタをやってる自信はないからどうでもいいや
644声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 08:49:24 ID:7H+DoEAOO
>>632
井上喜久子も下二行に当てはまる気がする
平成ムーミン見てたら声の若さや透明感以上に癖のない綺麗な喋りに驚いた
高山みなみや中尾隆聖、大塚明夫なんかは今と殆ど変わらないだけにギャップが凄い
フローレン役のかないみかも声が違いすぎてビックリしたけど

そういやママ役の谷育子さんもたまに吹き替えで見るけど全然変わらないなぁ
もう20年近く前の作品なのに凄いわ
645声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 21:02:08 ID:2PBsfKVG0
滝沢さんも声が劣化したなあ
646声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 21:47:57 ID:Wfk6rWvx0
小山力也
647声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 22:37:17 ID:mEmq43RJ0
池澤春菜は少女声こそ劣ってないけどもう少年声は
出せないと思うなー……。この人の少年声は結構
無理して出しているようだったし。
648声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 23:11:17 ID:RXOUc8Fv0
>>647
それはケロロ軍曹見てて感じるわ
裏桃華って少年声っぽいから
表のときは綺麗な声なのに裏になると途端にダミ声っぽく聞こえる
裏の声出すとき相当苦しそう・・・喉に負担かかってる感じ
649声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 23:17:41 ID:HADem2C50
いや、あの池澤の裏声は寧ろ凄く良いでしょ。
少年役については最近聞く機会すらないからしらんけどさ。
650声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 00:06:34 ID:+p4oaTe/0
>>649
良い悪いじゃない。出すのが苦しそうって話。
良い悪いの評価は別スレで。
651声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 00:58:32 ID:KdCbkAMfO
あれはドスの効いたダミ声で演じてるわけだから劣化とは違うだろうな
喉に相当負担の掛かる演技であることは間違いないと思うが

それはそうとらきすた見て島本さんの声に寂しい気持ちになったわ
エマでの年配の女性役より気持ち若めに声作ってくるかなと思いきや全く同じで、
声の透明感はすっかり消え失せちゃった感じ
652声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 20:29:08 ID:nJn/Bar40
山口勝平は、かな〜り老けたな。
少年役見ても、「ガキオヤジ」や「とっちゃん坊や」と言わざるおえない・・・。
653声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 20:41:17 ID:2UUN9Ust0
FREEDOM(カップヌードル)のCMに出てたと思ったが、結構若々しく聞こえたが
独特の甲高い声も健在だしまだいけるんじゃ?
それとも気のせいかな・・・
654声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 00:42:35 ID:gRMkBqPE0
>>644
17歳はナディアのエレクトラさんの時と随分変わったと感じた

かないさんは悪いとは思わないけど、
ニコニコでボスコとかきんぎょとか見直したら、全然違って驚いた
655声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 01:21:23 ID:n4xMvnCE0
>>653
ビスや雷門太郎のような3枚目なら別に違和感無いけど、美少年やクール系の少年を
やってる時は、かなり老けて聞こえる。ブルードラゴン見ればわかるよ、こんなに老けてたっけ?
って感じしまくりだから。
656653:2007/09/09(日) 06:36:38 ID:3oHYGwp20
>>654
久しぶりにナディア見返したらエレクトラの声の透明感の高さに驚いた
今はああいう声は出せないよな

>>655
美少年系の役がすっかり衰えてるのか・・・
もう四十路過ぎだしさすがに得意の少年役もきつくなってる?
657声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 07:28:59 ID:2p+YN9h8O
エヴァ見に行ったけど
林原さんは全く劣化してなくてよかった・・・てか正直ホッとした
658声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 13:11:22 ID:pQkKM1By0
林原はそこまで劣化してないと思った。
レイ系統の声なら普通の出せると思うし、
リナ系統の声もババくささこそ感じるけど
あの声のハリはまだ十分にあると思う。
659声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 13:35:02 ID:uEKrlNKWO
スレ違いだぞ
ここは衰えた声優スレ

っていうのをさっき衰えない声優スレの方に誤爆したw
660声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 19:19:25 ID:R0tG8RkA0
エヴァ声優の人も、一人を除いてそこそこ声質維持してるみたいだね
少し拍子抜けの感もあるけど俄然興味湧いてきた
暇を見つけて映画館に行かねば
661声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 20:36:40 ID:U6U4O4tE0
>>660
そうだね
個人的に老化を心配してた子安も青葉をやれてるみたいだし
662声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 20:43:11 ID:2/CF3pLm0
子安って凄い声老けたなって思ってたけど
テラへ見てたら持ち役の若い頃の声がまんまスナフキンで驚き
もうあの素直な声は出せないものかと思ってた
出すような役が回ってこないだけか

男性陣は年取るにつれて声が深くなって低音が強調されてくるから
余計にそう感じるんだろうか。まぁ明らかに劣化してるのもいるけど
663声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 20:56:06 ID:R7N5YxV50
そういえば、エヴァ今回は宮村の出番無いんだっけ?
最近全然声聴かないけど、大丈夫なのかねぇ…。
664声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 23:10:12 ID:n4xMvnCE0
>>662
でも、声的に少年役は向いてないな子安
665声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 23:42:32 ID:uEKrlNKWO
声的に合ってるかどうかの話題はスレ違い
666声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 08:19:14 ID:3CYFXtfB0
おまえそればっかりだな
667声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 15:19:56 ID:rk1Q4Cc8O
実はカヲル石田がかなり違和感あった自分は少数派?
668声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 20:42:06 ID:eB8xhyp70
エヴァは気になった人あんまいなかったなー

今回改めて思ったことは、10年ぐらいでオリジナルの声優さん変えないでねってことかな
669声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 21:49:55 ID:Hc5G7KVU0
>>668
気にならなかったあなたがうらやましい
あなたみたいなのは少数派だと思うし
670声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 21:55:26 ID:YYes+/Nj0
エヴァ板では気になったって意見ばかりだったとか?
671声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 22:13:06 ID:zh4NgxVh0
エヴァ板は多少劣化でもいいからとりあえず変えんなって感じ
三石と関は気になったって意見もあるけど、ほぼ好意的に受け止められてる
全体的に予想よりマシだったって感じじゃないかな
672声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 22:13:29 ID:eB8xhyp70
スレ違いでしたね、すいません
673声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 23:11:35 ID:YYes+/Nj0
>>671
このスレでもそんな感じだったよね
唐突に少数派とか言い出すからエヴァ板での反応が
どうだったのか気になったんだ。ありがとう
674声の出演:名無しさん:2007/09/11(火) 04:13:27 ID:DIX3ZNf0O
井上和彦かな?

某イベントを見てると息芝居でごまかしてる感があった。トークの時に年々老けてきたな、って思えた。
675声の出演:名無しさん:2007/09/11(火) 08:08:16 ID:IP/F/1dE0
井上は上にも出てたけど、20後半から30〜の役はほとんど違和感ない。
それより若くなるとキャラによる。10代は無理だろうけどもともと
少年役が多かった声優ではないし、声質にはあまり変化がないから
低い方に声幅が移動した感じか。
井上に限らず大塚明夫とかみたいな若いときから老け声は、劣化感が
少ないと思う。女性声優も少年系メインの人の方が劣化感が少ないな。
高音が出なくなっても低い方に広がれば、劣化も怖くないんだろうけど、
関智や保志みたいなタイプは苦しそう。
676声の出演:名無しさん:2007/09/11(火) 08:20:30 ID:cHQN83iY0
20代後半の役でも違和感あると思うよ
677声の出演:名無しさん:2007/09/11(火) 11:24:49 ID:rLwNhGRD0
井上は若い頃は老け声じゃなかったと思う。
逆に甘いイケメン声の代表格だったような。島村ジョー(009)とかアンソニーとか。
今で言えば☆とか櫻井とか石田とかみたいなポジションじゃないかと。
678声の出演:名無しさん:2007/09/11(火) 14:53:10 ID:IP/F/1dE0
自分は最近ヤフー動画で古いアニメ見たけど、009とかタッチとか
老け声だと思ったし、いわゆる少年声じゃないと思ったんだが。
アンソニーは知らない。
あと個人的には今の方が甘いイケメン声な気がする。
679声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 02:50:53 ID:3vaPfBA40
ブルーシードの時、少年役の井上より
刑事のおっさん役の大塚の方が年下と知った時は驚いた
680声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 22:00:06 ID:lQA/yNqD0
ブルーシードの井上は少年というほど若い役ではなかっただろ
大塚のが年下ってのは驚きだけど
681声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 22:25:11 ID:5lD8l9wI0
大塚は井上より5歳くらい年下だったかな?
声だけ聞くと10以上も年上に聞こえるね
30のとき40過ぎの親父役やってたくらいだからなあ
682声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 11:50:52 ID:xjzSdBL30
大塚と井上はマ王で一緒だったけど、やっぱり今でも大塚の方が
年上に聞こえたな。井上も低音部類のはずだけど、単純に大塚の
声の方がより低音なのと声質の違いからかな。
683声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 23:13:50 ID:TvazT6YY0
高橋広樹はテニプリの菊丸の声ばっかり出してて
劣化したってのは本当?
あまりに出しすぎてH×Hのヒソカの声はどうしても
高くなるってのは話きいたけど・・・。
684声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 12:06:44 ID:KJ62JlFQ0
演技が安定してないだけじゃないのかそれ

>>682
マ王で聞いて井上声老けたなぁと思った
昔に比べて明らかに声が低く太く、くぐもった感じになったよなぁ
ロミジュリの役が外見的にも声的にも年相応に思える
685声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 13:36:30 ID:UVhWhGRa0
井上声そんなに衰えてるか?自分はDTBで相変わらずいい声だと思ったんだが。
686声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 15:43:42 ID:ZnUxcfOwO
この間から井上擁護が居着いてるな
明らかに劣化してるのに
687声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 15:59:22 ID:UVhWhGRa0
井上程度で明らかな劣化ならほとんどの奴がそうじゃないのか。
千葉繁とか大塚芳忠とか関俊とか中原とか小杉とか堀内とか
飛田とかみんなそりゃ40後半から50代なんだから多少は声老けたよ。
でも声質もだいたい維持してるし、若いときの役の声もそこそこ出せる。
むしろみんな劣化が少ないほうなんじゃないのか?
688声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 16:22:22 ID:ZnUxcfOwO
檜山とかですら衰えたと言われるこのスレで何を今更
それにいい声なのと衰えは関係ない
689声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 16:43:49 ID:ILvrSC/V0
関智でも衰えたとは思わない
690声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 16:50:23 ID:UVhWhGRa0
ああそうなのか。このスレでは少しの衰えも駄目なのだな。
このスレで出てくる名前の半分は劣化してるとは思わなかったから、
基準が違うってことか。じゃあ上にあげた人はみんな劣化してると
思う。いい声だけど若い頃の張りとか透明感はなくなった。
691声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 21:19:00 ID:nYjzNe++0
>>688
檜山の場合地声が年相応に老けてきてる感じだね
少年役に違和感を覚えるようになった
叫び声とかは欠片も衰えを感じないが
寧ろ迫力が増してきてる
692声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 02:25:11 ID:OaOII42d0
昨日の地球へでの小林沙苗って、すごい声がかすれてなかった?
693声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 03:34:10 ID:rEsy+0BF0
それも演技の一環だろ
694声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 12:42:47 ID:9gfSly8Y0
小林とか福圓とか喉弱そうだよね
常に声が掠れ気味。叫ぶと悲痛
695声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 14:49:23 ID:ctzAkLJL0
ハスキーとは別なの?
696声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 18:19:16 ID:h+2azZK60
過去スレから全部見てきたけど、もの凄く心配されてたエヴァの声優陣が、
関智除いてほぼ大丈夫だったらしいことを見ると、本当に声が衰えたのかは
なかなか判断がつかないと思う

697声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 20:43:31 ID:9Zclvse30
関智・佐々木望クラスくらい劣化が激しいと直ぐ分かるんだけど
大概は多少劣化したかな?程度だからね
698声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 08:43:25 ID:dZlszX+c0
どうも別口で「声が老けた声優」スレもあってもいーんじゃないかと思うようになってきた。

差別化が難しいが
699声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 09:26:30 ID:pwW/YCGO0
絶望先生見たが、矢島晶子の叫び声はどれもしんのすけにしか聞こえんかった
ガンダムWでリリーナやってた頃より、あんなに声が変わってしまったのには
驚いた。
700声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 09:31:38 ID:htO0/EiuO
そりゃ、逆にしんのすけの声が妙に高くなったので、そう聞こえるような気がしないでもないが・・ まあ、悪いクセが付いちまったのかね・・
701声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 13:00:02 ID:t8rgrmtl0
長く同じキャラやってると演技の癖が染みつくのもあるだろうけど
単純にイメージの定着の方が大きいかな
実はリリーナの頃からそんなに声変わってない気がするけど
MXTVのWの再放送見たら反射的にしんのすけだって思ってしまった

若本則夫や秋元羊介は劣化に加えて演技が固定化してしまったパターン
中多和宏も最近特にそう感じる。好きだけどねどの人も
702声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 13:06:49 ID:szIrEo4uO
関智て前からそんなにイイ声でもないだろうに
703声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 13:26:15 ID:lQ3DmiF80
このスレの必要性があまり感じられない。
要は声が衰えない声優スレで出てくる人以外
みんな該当者ってことだろ。

ルパン声優や野沢などの高齢ゆえの仕方ない
劣化老化、関智、佐々木などの極端な劣化を
除けばほとんどが加齢による少しの劣化老化だ。

名前を上げるならせめて出演作品スレとかで役の年齢に
声が合ってないとか、過去の役を新録でやって昔に比べて
劣化したと言われた人にしたらどうか。
704声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 14:50:21 ID:dZlszX+c0
>702
そう、この辺をしょっちゅう叩いてるのって過去を美化しすぎなんじゃないか?と時々思う。
705声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 15:03:36 ID:wETR0MgU0
>>704
まあ思うのは勝手だけどねw
思いこみだけ語られても、「あっそ」ってなるわな
706声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 16:54:58 ID:TNKp6Wvv0
>>702
確かに、昔は良いと思っていたけど…今聴くと、「単に無難な声」ってカンジはする。
ただ、昔云々抜きにしても、劣化後は流石に酷過ぎると思うが…。
707声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 18:20:49 ID:D7jGg+T40
>>699
絶望先生ならわざとしんのすけっぽくするネタって可能性もry
708声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 16:34:18 ID:tAHgVd5T0
>>677
昔の人は、アンソニー聞いてあってると思うんだろうけど、最近、初めてみて
何で少年におっさんが声あててるんだと思ってごっつ違和感かんじだけどな
709声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 15:34:32 ID:HCP6pmm10
最近のサザエさんを見てると波平の声が喉に何か引っかかってるように聞こえる。
710声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 15:38:10 ID:P0SRgXfs0
年考えろやボケ
711声の出演:名無しさん:2007/09/20(木) 03:24:17 ID:V6i/FPqN0
>>709
そう?俺はあんま気になんないな。
言われてるようにお年だからなぁ・・・もはや元気でいてくれればそれで・・って俺なんか思ってしまうわ。
712声の出演:名無しさん:2007/09/20(木) 05:47:44 ID:yangHx5L0
>>709
先週だったか、明らかに喉の調子がおかしかったけど
ありゃ衰えとかの話じゃなく確実に病気だよ
今週の日曜は見なかったけどまだ治ってないようなら普通に心配だわ
713声の出演:名無しさん:2007/09/22(土) 23:44:49 ID:NB8/OgIv0
一晩に二回も、劣化した納谷悟朗に巡りあうとは…テラカナシス
714声の出演:名無しさん:2007/09/23(日) 20:14:46 ID:FMwyO/wR0
>>712
なんか時々、喉に痰がひっかかってるようなはっきりしない声の時がある
確実に体調不良だろう
持病抱えてる人だし
715声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 16:43:15 ID:8KX0w0mN0
うえだゆうじは、3枚目やおっさん以外の役はさすがにきつくなってる。
普通や2枚目の若者役だとやたら老けて聞こえる。
716声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 16:53:44 ID:01Hjo0380
神谷明は、デビュー当時の声はさすがに無理だが、
冴羽僚の声がまだ出せることに驚いた。
てっきり毛利探偵の声が地声だと思っていたから。
717声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 17:44:27 ID:FD1iswJ0O
かないみかは今の声でも行ける
718声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 17:46:19 ID:LI2BGnIU0
神谷さんは今の声しか知らないからなあ
スパロボでライディーンのあきらの声に違和感があったくらい
昔は少年役が多い方だったのかな
719声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 17:48:47 ID:fa2OXWgYO
地声は冴羽僚だよな
しかし作ったガラ声で喉に負担かかりそうな小五郎を長年やってて
劣化しないのがすごいな
さすが鉄の声帯を持つ男
720声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 17:53:13 ID:IR47a+j1O
スレチじゃね?

>>717
どんな耳してんだよ
721声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 19:42:52 ID:niHwIEqu0
>>715
うえだの少年声殆ど聞いたことないからピンとこないけど、親父役が
板についてきてることは確かかな
あと若者役でも三枚目役ね
40歳になったからまあ自然な声の劣化だと思う
722声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 20:20:58 ID:Dp6vrZhJ0
>うえだの少年声
つ犬夜叉の北条君
723声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 21:08:17 ID:YAYMrY2O0
うえだって実は少年役が一番多いんだけどね。
北条くんのように天然が入ってたり、イノセンスの悪ガキとかは大丈夫だから
もえたんみたいな個性がない普通の二枚目少年役はもう避けたほうがいいかもしれないな
724声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 23:49:31 ID:YL1V92UN0
>>719
最近久しぶりにコナン見たら小五郎のオヤジ演技が過剰気味な
気がした。必要以上にがらがらさせてて以前より劣化して聞こえた。
冴羽声は健在なんだから芝居の問題なんだろうけど。
725声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 06:28:27 ID:dbYlx4O40
夏樹リオ
大運動会の頃と比べて、オバサン声になってる
726声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 13:58:03 ID:VhLtJE8IO
島津冴子
ゆかなに変えられても文句が言えない。
727声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 14:49:06 ID:RN3IsyMDO
佐々木望
衰えたが、悪くはないな。藍蘭島かっこよかった
728声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 15:58:50 ID:yIJgvjg0O
エヴァ見てきたんだが緒方さんの声が変化して良くなったと思うのは俺だけではないはず
729声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 19:38:05 ID:HcelMJx9O
知らんがな

>>727
衰えたら浪川大輔に声そっくりになって
ますます存在価値無くなったなって感じ
730声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 19:43:36 ID:N7kPirWs0
>>726
経緯はともかく変更自体は正しい判断だったと思う
731声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 02:01:09 ID:Qd51n5Wv0
ルパンはあれだ
メーンキャラが全員還暦過ぎの
設定で作ってほしいな
だったら観るな
732声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 08:26:36 ID:R8hY4CNd0
井上喜久子

声が鶴ひろみと被り出したな・・・。
少女役やクールキャラとかやってる時そう思う。
若い役も既に無理がある。
733声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 08:44:01 ID:TbSvy1eM0
劇場版ヱヴァ観てきたが、三石の劣化があまりに酷かった。
演技に変な癖がついてるとかキャラを忘れてるとか、そんなレベルじゃない。
次回予告の声なんてもうね・・・
734声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 09:47:54 ID:PxImdFzY0
>>733
10年前はすげえ素敵な声だったのにね
あれじゃあ根谷さんに仕事をごっそりとられるのも仕方がない
735声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 12:10:03 ID:cOxgcmyd0
根谷さんも大して仕事してないしなあ。同系統の冬馬や平松あたりも減ってるし。
姉御キャラは下の世代の雪野とか柚木とか生天目とか、さらにもっと若い伊藤静とか新井とかに
世代交代していってるって感じかな。
736声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 12:40:01 ID:J8nKbvRVO
>>735
あの年代の女性声優は、一部の例外を抜かして、仕事は減るんだよな。
根谷さんは、その中では多い方だろ
737声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 20:48:05 ID:34t5ZQYG0
>>726
それ本当に?
はっきし言って島津の少女役(それどころかナレ以外では全く見ない?)なんて聞く機会すら全く無いんだから
ゆかなヲタが妄言で言ってるようにしか見えないんだけど
具体的に○○で出ててきつかったとかっていうならわかるけど
738声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 21:13:38 ID:UdCqwc8e0
>>736
でも、三石も仕事の多さで言ったら凄いけどね。
うちくるとフジSP番組のナレ、人気洋ドラの主役、アニメは長期レギュラー3本に新規アニメちょこちょこ。
家庭持ち、子持ちでこれだけの仕事こなしてるのはかなりのハードスケジュールなはず。
もっとも俺は彼女は同年代の女性声優で比較して、ダントツに衰えてると思うけど。

逆に、荒木香恵や篠原恵美なんかは全然声衰えてないのにあまり仕事無いし。
声の衰えと仕事の有無があんまり関係してるとは正直思えない。
739声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 22:48:39 ID:8Gt1utiq0
根谷さんは事務所入ってないのに仕事多いのが凄いな
740声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 22:48:54 ID:RD3wkT4T0
>>734
根谷はアニメ・ゲーム中心で、吹き替えとかナレの仕事は少ないじゃん
三石は幅広く仕事してるからな。あまり落ち目になったとは思えん

>>738
男性声優で言うと関智一だな。同年代でダントツに声の衰えが激しい
でも仕事は全く途切れず
741声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 23:50:01 ID:Qyy/S3n80
>>726
ゆかなは好きだけど島津、TVでナレ聞く限りまだまだ大丈夫っぽいぞ
742声の出演:名無しさん:2007/09/28(金) 00:27:57 ID:+s49Re5AO
根谷さん好きだー
743声の出演:名無しさん:2007/09/28(金) 00:37:57 ID:K7iuxm060
根谷さん、最近はむさえ+短期もの1つって感じ。数年前はもっと出てたのに。
同い年のナベクミも少し前はかなり出てたのに、今は長期2つ以外であまり聞かない。
アニメでは、女性声優にとっては40歳超えるとやっぱり厳しそう。
744声の出演:名無しさん:2007/09/29(土) 07:49:51 ID:md/pgLcs0
きらレボのマネージャー役があるじゃn
745声の出演:名無しさん:2007/09/29(土) 08:33:19 ID:2hlc9pYn0
じゃあ長期レギュラー2本か。さすがだな。
ベテランになってくると長期レギュラー持ってないといろいろ心配だし。
746声の出演:名無しさん:2007/09/29(土) 08:37:44 ID:mARLnS2wO
>>745
むさえはもうすぐ消えるけどね・・
747声の出演:名無しさん:2007/09/29(土) 17:09:53 ID:SQG+/I1T0
根谷さんは仕事の波があるから仕方ないよ。
多分どっかでまたレギュラーなりゲストキャラなり
とってくるはず。
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 21:39:30 ID:NLujrzoL0
>728
同意。緒方さんはすごい。
年齢を重ねても進化して良くなってるって、他の声優じゃなかなかないと思うんだが。
749声の出演:名無しさん:2007/09/29(土) 23:46:45 ID:im/b9Ky10
これまた露骨な(ry
750声の出演:名無しさん:2007/09/30(日) 00:53:14 ID:S4f7briR0
エヴァ板の名無しを初めて知った
751声の出演:名無しさん:2007/09/30(日) 01:14:36 ID:ELolzoEf0
IEから書き込んでると名前変え忘れたりするからそういう現象が起こるんだよな
752声の出演:名無しさん:2007/10/01(月) 08:12:45 ID:ACK9JyZL0
今不思議の海のナディア見てるんだけど水谷もこの頃は可愛い声だったんだな
753声の出演:名無しさん:2007/10/01(月) 08:38:50 ID:C+mFbQG30
イコリーナさんは可愛いよな
754声の出演:名無しさん:2007/10/02(火) 17:37:44 ID:H7YXu3rw0
山口勝平

美少年やクール系の少年が難になってきてる
755声の出演:名無しさん:2007/10/02(火) 19:11:03 ID:/b2/YPzL0
滝口順平さん、この前法律相談所に出てたが
歳のせいかドクロベーの役は既にきつくなってるな。
あまり無理せず、元気でいてもらいたいもんだな。
756声の出演:名無しさん:2007/10/02(火) 19:18:28 ID:vRMwIjMw0
根谷サン、フルメタ続編でまた見たいなぁ〜。あるといいな。
雪野五月さんの学生役はそろそろryかなぁ、少しのせりふならいいんだけど
叫んだりするとやはり・・・かな。あと川上とも子辺りも。
757声の出演:名無しさん:2007/10/02(火) 20:20:18 ID:Cg8pyRte0
>>756
今なら雪野がマオだな。根谷はもっとオバサンのキャラ。

ってのは冗談で、雪野は全然問題ないな。中華一番の頃と変わってない。
かなめやかごめはああいうキャラだから。みさき先輩みたいな声はいまでも出せるし。
川上はもっと問題ないな。エミリーとかガイキングとか見る限り。
萌えヲタはどうしても年齢で見るから困ったもんだ。
758声の出演:名無しさん:2007/10/02(火) 20:40:36 ID:in5FswHTO
>>757
そうそう、そもそも実年齢と声年齢は違うと思う。
20代にして声がおばさん臭い人もいるし、40代でもこどもみたいな声してる人もいるんだよ。
まあ、年を重ねるごとに口調がおばさん臭くなってしまうかも知れないが・・
それに、雪野のおばさん臭さは元々でしょ?何を今更・・
759声の出演:名無しさん:2007/10/03(水) 06:42:41 ID:m6mmytQA0
かないがキツいなそろそろ・・・
760声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 06:20:23 ID:O3GmsE7y0
伊藤美紀老けたなぁ
少女役出来なくなった代わりに母親役としては実に良い声になったけども
761声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 10:11:26 ID:rzDBzRjEO
ロリ声の人は衰えたらキツいよな
762声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 10:51:01 ID:v6WGZ5Y90
ドラゴンボールの新作ゲーム買ったんだけど
野沢雅子、声自体は良しとしても
訛りが酷い…。

高齢になると訛るの?
763声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 17:00:51 ID:6qlA2El9O
やっぱ呂律が回らなくなるんじゃないの
1日にかなりの量のセリフ収録したらしいし
個人スレでも言われてたなそれ
764声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 17:54:40 ID:syfEujDF0
子安武人

頼むからもう、学生キャラやらんでくれ
765声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 18:03:58 ID:2qbY5OzU0
声を出すときに咽に負担をかけてる人は確実に衰えていくわな
特にいろんな声を出せる事を売りにしてる人は気をつけた方が良い
結構咽に負担がかかるからね
766声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 18:20:13 ID:aXsf33HL0
>>762
スパーキングメテオか

それなら、若本もひどかったような
何かセルではなく別の役を演じていたみたいだった
767声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 18:25:57 ID:O3GmsE7y0
もう喋りの癖が抜けないんだろう
768声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 19:35:15 ID:rzDBzRjEO
>>765
最近では、雪野五月のロビーとか?
ありゃキツそうだよ。
769声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 20:06:35 ID:BtQ3iBPt0
>>762
訛りは元々じゃない?
とはいても、野沢は当然DB当時と比べたら当然、確実に衰えたけどね
でも同年齢のルパン声優とかと比べると、かなり頑張ってると思う

ただ小さい悟空とか悟飯の可愛い声が明らかに全然変わっちゃったんだよなぁ
青年悟空系の声はそこまで衰えてないんだが
まぁ60歳当時ぐらいのとき、かなり可愛い少年声出せてたのが寧ろ凄いと思うんだけどね
770声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 20:07:58 ID:3KDyomY30
雪野といえばCLANNADは結構年くった声優がたくさん出るな
771声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 20:27:47 ID:KbrAiNfl0
>>770
まあ20代30代のキャラだからそんなもんだろ。17歳も皆口も。
観鈴ちんなんて当時30代半ばの人がやってたし、名雪なんて40近い人がやってたぞ。
少女役の中で一番年長は桑島か? まあコロミおばさんが裏技でいるけど。
772声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 00:22:38 ID:tb2wZd+t0
CLANNADよりもBLUE DROPの方が凄いんだがw
矢島晶子はもう流石にあんな役は無理があるな
773声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 00:31:24 ID:iTaDOgfC0
矢島さんは劣化というより、しんちゃんの毒が少女声にも回ってきたって感じだな。
774声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 01:16:13 ID:mshwzq8P0
散々既出だろうけど矢島
しんのすけの上擦り浮いた女みたいな声
95年前後の大量に録ってあるクレしん見るたびに今のしんのすけの酷さを感じる
775声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 01:50:08 ID:tPNM4qsjO
>>774
そのせいで、今リリーナを聞くと・・って感じ。

少年少女声はさほど劣化してないけど、しんのすけ声は高くなったからなったからな〜
776声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 15:27:16 ID:khRMt1NWO
しんのすけが初期のあのぬぼーっとした喋りじゃなくなったのは
子供達が真似をするから敢えて演技を変えたからと聞いたが
でも確かに最近高いな
しかし高くなったから衰えたってのもなんか変だな
普通は年取ると高い声が出なくなるもんじゃ?
777声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 16:02:11 ID:tPNM4qsjO
必ずしもそうとは限らないよ。
778声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 18:24:50 ID:JYH7fjYh0
しんのすけ以外は特別変わったとも思えないん
ガッカリだよ矢島さんには
779声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 19:33:15 ID:kzVivFoZ0
>>772-773
さすがにもう少女役はきつい、とBlue Drop一話ちょっと見て思ったわ
一声発しただけでしんのすけっぽい喋り方に少し引いた
矢島の演技力の高さはとても評価してるけれど、少女役やるには声が老けすぎたな
しんのすけの声も年を追うごとに甲高くなってるし
四十路を迎えて本格的な声の劣化がきてるのか・・・

>>776
地声が高いのを作って無理に低めの声で演じてたからな
今はそれがきつくなって本来の声の高さにどんどん近づいてる
780声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 10:52:29 ID:U+d9TgMi0
まぁ俺は少女声きついとは思わないし、だからこそ少女役今でも沢山くるんだろうし
しんのすけの高い声もしんのすけのキャラが変わってるからそれにあわせてって思うけどね
781声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 11:19:56 ID:bn4YOC0f0
じゃあ他のキャラも変わっていかなきゃなあ
782声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 12:35:29 ID:jKtke8gV0
池田秀一
もう満足に呂律も回ってないやんけ
783声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 12:37:55 ID:t3XOAWRXO
確かに、少女役はキツいと思う。 声は決して老けてるわけではないんだけど、なんか根本的に駄目な気がする。多分演技が今のキャラとズレてる感じがする。
何だろう?年齢とかで先入観持っちゃってるのかな?
784声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 12:48:54 ID:jKtke8gV0
もう声とか演技自体が今のアニメにそぐわないんだろ
島津冴子とか日高のり子とかの比較的衰えの少ない人達も
今、新規に少女役やられたらやっぱ古くさいと感じると思うわ

矢島は母親役は出来そうにないし
そろそろ少年役オンリーに絞った方がいいと思うね
それでなくても最近喉の掠れに拍車がかかってきてんだから
785声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 14:46:17 ID:I0jap/300
おまえスゲー偉そうだな
思わず笑ってしまった
786声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 14:55:17 ID:Jsv7yNxY0
俺も含めて、年齢を知ってる声ヲタの場合、ある程度先入観が入ってしまうのは否定しない。
それでも、例えば矢島と年齢がそうかわらない松岡とか川上とかだと古臭さは感じないんだよね。主観だけど。
南央美や白鳥だと少し感じる。国府田も少し感じたなあ。キャリアの問題もあるのかなあ。

やっぱりある程度萌えアニメ?なんかに出て若手に混じって少女役を演じてる人は、声そのものの劣化はともかく、
今のアニメの少女役の雰囲気はしっかり掴んでるんだろうな。
787声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 15:57:03 ID:lL3fO/K6O
やっぱかすれてるよね矢島晶子。
元々ハスキーな人ではあるけどそれとは別に。
あと何だか声にドスがきいてきた気がする。
絶望先生見てて特にそう思った。

>>785
IDワロス
788声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 18:54:05 ID:nFrTwuJp0
>>787
新番のBLUE DROPでの叫び声、掠れてた
劣化は確かにきてるねえ
少年役とかはそのハスキーな声質がはまるから全然問題ないんだけど
789声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 03:01:18 ID:dA0pUkB00
矢島ってガラスの仮面の時点ですでにヤバくなかったか?
声質以上に演技がもっさりしてるのがすごい気になった
勢いや躍動感がないというか・・・
早口気味にしゃべるのがなんだか苦しそうに思える
790声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 08:12:28 ID:GDczHljRO
>>789
早口がきついのは、舌ったらずだからかなあ?とか思ってみたり。関係ない?

矢島さん、しんのすけはアニメの絵に合わせて声の高さを変えてるって言ってたような気がするよ。だから、最近高いのはわざとだと思ってたけどね。
確かに演技は古くさい感あるね。今時のアニメ?には少し合わないような。そこも魅力とは思うけれど。それに、兼役とかしすぎで無理してる感もあるなぁ。
791声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 11:53:08 ID:Y5ZD6P7b0
演技は古くさいの定義がさっぱり分からん
アニメのヒロイン自体がロリ声じゃないとだめだという事か?
792声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 14:37:19 ID:Ot6eFfT50
>>790
なんていうか、もっさりっていうのは瀬戸の花嫁っぽい演技の対極のイメージで
ベテラン全般にわりと当てはまる
たとえばガン種の池田とか小山とかもそんな印象なんだけど
矢島の場合ちょっと早すぎるよなぁと・・・
まあでも舌ったらずなのは確かにあると思う
そこが良さでもあるから難しいんだけど
793声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 17:42:24 ID:iwsy/qJ40
長寿アニメやってると、声優にそのキャラのイメージがついてしまうから
大変だなーと思う。一番の代表作でもあるけど。
相変わらず演技は上手いけど、現代の女子高生とかには向いてないのかな・・
巌窟王のエデとか、BLOOD+ディーヴァ凄く良かったけど
bluedropのマリとは根本的に違うタイプだし。
794エロメス:2007/10/07(日) 17:44:38 ID:xelKeBa50
エロアニメ H漫画を無料でたくさんダウンロードできます。

今夜のおかずにどうぞ♪

http://magister.alink7.uic.to/
795声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 17:52:43 ID:LTVJ+lZc0
高山みなみ役が何演じてもコナンにしか聞こえないのと一緒?

と言っても自分はここ数年しんちゃん全く見てないから
キャライメージが被ることは殆どないが、それ抜きにしても
ガラ亀の亜弓やBlue Dorpは微妙に感じるな
演技がもっさりしてるって表現、よく分かるわ
796声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 18:02:13 ID:iC5nLNMEO
矢島は舌っ足らずだから年が十代後半はなんか微妙なことが多い
最近はそれに加え上でもあるようにドスがきいてきてひどくなってる
後くれしんしすぎでへんな癖がついちゃってるな
797声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 18:09:53 ID:DBIdrVkb0
矢島は人によって分かれるなー。
役柄次第で劣っているようにも
劣ってないようにも見える。

自分は高乃麗は確実に劣ってるなーと思う。
もともとハスキーな声の上だし、割とおばさん語絵だし、
年齢もあるから思うんだけどひどくなってきてる。
特にこの間までやってたクラッシュビーダマンの
ライバルキャラに関しては声がすんごい出しづらそうだった。

冷徹なライバルキャラに関してはベイブレードから
割とのどに負担をかける演技してたからかもしれんが、
クラビみてて辛そうだなーって思った。
サクラ大戦のマリアやH×Hのイルミ、グランダー武蔵の
武蔵なんかはまだできるかもしれないけど、レツゴの
鷹羽リョウみたいなキャラクターはもう無理かもしれないな。
798声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 19:32:32 ID:wiRsQJfmO
矢島の智恵先生はいい感じ出してたと思うけどね〜
もっさりした演技か〜、金田一の犯人の女の子やった時も、そんな風に感じたな〜 わざとらしいって言うか・・
799声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 19:38:25 ID:VNd3LM6LO
高野さん、DTBで良かったよ。
おばさん声の人、という印象しかなかったけど、老婆→若返りの演技が無理なくて感心した。

今の矢島さんは現代の普通女子の演技は無理なのかもね。
ディーヴァとかみたいな中世の時代がかった?演技はめちゃくちゃ上手いけど。
普通の役を普通に演じるのが下手。
800声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 19:47:42 ID:iC5nLNMEO
智恵先生よかったか?まぁめずらしい系統で新鮮に感じたんだろうが先入観なしに見るとイマイチだったと思うな
最初は低音の大人の声でおおっこういう声も出せたんだなと思ったんだが回を重ねるごとに高くなったり声が不安定で
無難でもこういう役に適してる声優使おうぜって思った
例えば生天目とかよかったと思う
801声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 19:56:39 ID:LTVJ+lZc0
自分も書いておいてなんだがそろそろ演技力云々の流れになってるな
802声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 19:59:53 ID:LTVJ+lZc0
・・・と思ったけど、そうでもないか
803声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 20:01:19 ID:NbI+AnmyO
絶望先生は智恵先生よりも倫の方がひどかったような…
智恵先生は気にならなかったけどあの倫の掠れとドスきいた感じはちょっと
804声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 20:13:19 ID:iC5nLNMEO
>>803
いや、それは散々言われてるっぽいからいう必要ないかなと
どんなにいい声優にも得手不得手あるしここに出てるのにはそれもあるかもしれんが
805声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 20:15:29 ID:wiRsQJfmO
>>803
いや〜、あれはさすがにギャグでしょ?


まあ、確かに智恵先生どんどん高くなってるとは感じたな〜
806声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 20:21:35 ID:LTVJ+lZc0
ギャグとしかとられないほど酷い演技だったってことか
確かにな
キャラの差別化を図ったんだろうが
元々そんな器用なタイプじゃないしな、矢島晶子
807声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 20:35:10 ID:itfThfFL0
EDまで矢島だとわからなかった俺が来ましたよ
808声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 21:35:11 ID:Bs51yTgl0
>>783
先入観じゃない?
>>784みたいな意見あるけど

自分は寧ろ逆に矢島の基本的な声質って「他の同年代の有名ベテラン声優」と比べるとかなり無個性で
寧ろ最近の無個性揃いの萌え声優に混じっても、良くも悪くも埋没するように感じるよ(あと歳の割りには衰えて無いとも思う)
つまり何が言いたいかっていうと矢島の少女声の声質は、最近の萌え声優たちと同じレベルのいくらでも代用効くもんで
衰えは歳の割りに少ないって思う

>>786
南にしろこうだにしろ個性あるからね
俺は矢島だと川上・松岡同様、個性弱いから無個性萌え声声優どもと混じっても埋没しやすいと思うよ
声質の衰えて無い度は川上・松岡の方が矢島より上だが
809声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 21:41:22 ID:Bs51yTgl0
最近の萌え声優たちの声はマジで無個性でパーソナリティ皆無の
代用がいくらでも効く、コンビニのバイト定員みたいなもんなんだから
寧ろそれに埋没するのは、全然褒め言葉でもなんでもないっていう事実は述べておく
がしかし、矢島は寧ろ埋没しやすいので、個性が弱いって事だろう
810声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 21:55:18 ID:LTVJ+lZc0
無個性どころかむしろクセが強い声だからキャラによっては
激しく不協和音起こすんだと自分は思ってたわ
個性の強さ云々は主観によるところが大きいから何とも言えんが
811声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 21:59:36 ID:iC5nLNMEO
ベテランや個性を主張するのが大好きな人みたいだがバイト定員とかはちょっとないんじゃないか?仮にもプロに対して失礼すぎだろ
たしかに大量生産型のアニメ時代の今は変わりがいくらでもいるのばっかに感じるがそれだけひと昔の声優が恵まれてただけの話しでもある
ここは個性だのなんだのとそういう話するところじゃないしな
812声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 22:04:42 ID:f7t4PvES0
南と國府田に個性があり矢島松岡川上に個性がない?
一体何を根拠にほざいているのかわからんな
前2人のファンかねw干されてるからって必死だな

813声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 22:05:59 ID:aWhLMu3M0
>>812
仕事がある声優が叩かれそうでない声優をもちあげる
いつもの流れじゃないか
814声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 22:06:48 ID:75kBMxR+0
>>811
いや、事実だし仕方ないじゃんない。
最近の声優は、萌え豚しか見ない萌えアニメの萌えキャラを演じるの主流。
んで、そういうキャラに必要なのは個性の弱いいくらでも替えの効くバイト定員的声質なんだよな。
ゆえに、最近の声優は無個性揃いになってしまってるんだよ。

萌えアニメヲタと言うのは、クラスの最下層が多いから、結果才能の無い無個性声ばかりになるんだと思う。
だってさ、クラスの最下層って周りに見下されてる、人類の底辺であり下層生物じゃんw
下層生物が好むキャラに合う声優中心になると、必然的に声優も才能の無い声質の声優ばかりになっちゃうんだろうな。
それは大量産型のアニメなんて建前用語ではなく、最下層向けの声になってしまうからゆえだろうな。
815声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 22:07:33 ID:f7t4PvES0
ID:Bs51yTgl0は釣りかねw
そもそもスレタイ読めるのかい
ここはてめーのオレオレ主観語るスレじゃねぇんだぞw

816声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 22:09:54 ID:iC5nLNMEO
お前の主張はよくわかった
だがな

ス レ 違 い だ

日本語はおK?
817声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 22:10:36 ID:LTVJ+lZc0
>>814
同じ人?
最早論点がズレてる上にスレの主旨からも逸脱しすぎてる
818声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 22:10:56 ID:esHT/dBb0
>>813
お前の言う仕事の有無っていうのはいつも、人類の最下層しか見ないアニメのことばかりだよなぁ
声優の仕事なんて目に見えないものが多いだろうにw
高齢童貞とその予備軍の最下層しか見ないアニメの仕事の多さの有無が大事なんて基地外理論はマジで勘弁してよwwww
本気でそんな仕事に価値見出せてない奴がこの板にも沢山いるんだからww
819声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:08:57 ID:j71Po/cb0
だからミンナ
矢島を
基準に話そうよ

萌えアニメ少女系キャラ
の多さが
凄さと言い張るなら
40過ぎでも複数取れてる
矢島は何の問題も無い優良声優
萌えアニメ作ってる萌えアニメプロが選んでるんだし

萌えアニメ少女系キャラに
必要な要素が
コンビニバイト
定員的ないくらでも
代用が効く無能声質
と感じる人は(これが真実ではあるんだが)
だからこそ昨今の若手と
同じぐらい声質が無個性の矢島は
今でも萌えアニメ少女系キャラを
取れるだけに過ぎない

この理論で良いジャン?
不満ある人いるの?いないよね
ミンナ納得だね

あ、でもどっちの理論も納得できない
皆口以外のベテラン女性声優を無条件で叩いてる
萌えアニメ命の粘着20代半ばの
高齢童貞が一人いるから
無理か
820声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:11:59 ID:BqrjIsBJ0
萌え豚が発狂するといつもスレが荒れるな
821声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:16:31 ID:BqrjIsBJ0
萌え豚のせいでスレが荒れる流れはうんざりなんだよ
822声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:17:50 ID:wiRsQJfmO
つまり、矢島は仕事多すぎるから、少しは控えろってことでFA?
823声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:24:08 ID:wiRsQJfmO
>>808
もう一つ、スマン。
南は個性が強いと思うが、國府田は個性的とは思わないぞ。
824声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:36:14 ID:OjOh7BC10
現在クレしんの声は徐々に声変わりした為かと思ってたけど
元々ああいう声だったの?
825声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:43:28 ID:f7t4PvES0
ID:Bs51yTgl0
ID:75kBMxR+0
ID:esHT/dBb0
取り敢えずこいつ等同じかね?
826声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:43:38 ID:Qzx0pA7HO
マジでどうしたんだこの流れ
ID変えまくって訳分からん自分論理書いてる奴はいるし
827声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:44:22 ID:1oKmWRD20
>>825
いや、さすがに自分が自演してるからって人までそうだと思わない方が・・・
828声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:47:46 ID:f7t4PvES0
俺が自演と思うのか?
そうか・・・取り敢えずID確かめてからどうしてそう思うのか言ってくれ
829声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:50:20 ID:LTVJ+lZc0
早速変えてきてるけどこれだけ特徴ある書き込みしてて
別人だと言い張るのは無理があるわw

ひょっとしていい加減話題の矛先を矢島から逸らしたいがための
矢島信者の工作かなって発想も一瞬過ぎったけど
いずれにせよ、スレ違い
830声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:53:05 ID:40QRL0WB0
831声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 23:59:41 ID:Qzx0pA7HO
単発ばっかやんけ

>>829
むしろ主張としては矢島他の萌えオタ御用達声優wのアンチに見えるんだぜ
どっちにしろスレの分別もつかない基地外ってことは間違いなさそうだが
832声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:01:48 ID:An0s7DJf0
まーまー今の萌え声優どもが無個性無能過ぎる事と
それに埋没するような事は寧ろ才能の無さになっちゃう感が否めない
のは事実だし、荒れるのは辞めようよ。
833声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:03:42 ID:oRM29Nz50
彼女いない暦=年齢の人類の最下層が主力層の萌えアニメに求められてる要素は才能の無さ、これに尽きるよ。
なんせ最下層を相手にしてるわけだから。最下層に見合った声質じゃなければいけない。
834声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:03:41 ID:oRM29Nz50
彼女いない暦=年齢の人類の最下層が主力層の萌えアニメに求められてる要素は才能の無さ、これに尽きるよ。
なんせ最下層を相手にしてるわけだから。最下層に見合った声質じゃなければいけない。
835声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:06:28 ID:NkTQ3vJp0
>>833-834
確かにその通りだが、連投するなよ
836声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:08:02 ID:Y4wLnnf20
矢島晶子でさえそう見なされるなら仕方ない
クレしんも最下層アニメってことで良いんだなw
837声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:08:30 ID:T7SU2j0GO
いきなり連発かよ
ドル声優と萌えオタアンチスレでも立ててそこでやってろ
838声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:11:23 ID:X7sWP/2B0
>>833-834
あーあ核心突いちゃった
839声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:14:05 ID:NkTQ3vJp0
>>836
矢島ってクレしんの声だけ他と全然違うよな

クレしんの声=セーフ
他の声=昨今の萌え声優同様最下層向け

って事?それなら納得
840声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:15:14 ID:jD4SO2ULO
どうでもいいけど、お前ら論点がズレてるぞ・?
矢島の話をしてたんじゃないのか?
841声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:15:26 ID:oRM29Nz50
この通り、萌えヲタが発狂するとスレが潰れるんだよな〜
842声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:18:30 ID:Y4wLnnf20
要するに声優自体糞って言いたいのかね
尊敬に値する声優が誰なのか挙げて頂きたいw
843声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:19:17 ID:ZKa5FEcp0
何で最近の若手声優が無能無個性かそういうことだったんだね。
深夜萌えアニメが主流になってしまったからだったんだね。なるほど。
844声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:20:12 ID:hBLb0RYu0
井上喜久子がMGS2でザ・ボスやっててすごいおばさん声だったけど
ベルダンディみたいな声もまだ出せるのかね
845声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:20:21 ID:jD4SO2ULO
え〜、流れがよくわからんが、矢島って萌オタ向けの声優なの?
てっきり、萌え系もできる一般向けの声優だと思ってた。
846声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:20:27 ID:T7SU2j0GO
真性かよ

マジで矢島オタが必死に話題そらしにきてるように思えてきた
847声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:20:38 ID:oRM29Nz50
>>819で指摘された事が図星だった奴がいるんだろうな、で、発狂と
848声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:21:17 ID:aGyHziPc0
少女を救うためには小腸移植が必要です。
募金のお願いの為 スレageに御協力下さい、お願いします。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/071007/trd0710071854008-n2.htm
この↑少女です
849声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:24:27 ID:oRM29Nz50
>>845
矢島の声質は昨今の萌えアニメ声優と同じ個性が無い声だと思う・・・
ただクレしんは変な演技だから、声質関係なく受けただけ
矢島と同じような無個性系の声の奴があの演技の真似したらかなり近づけると思うよ
実際、全然違う系統の平野が真似しても結構似てたし
850声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:24:43 ID:T7SU2j0GO
>>847
今現在発狂してるのは明らかにスレと関係ない話題をいつまでも続けてる
お前達自演荒らしなわけだが
主張したいのは分かったからよそでやれって
851声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:27:31 ID:jD4SO2ULO
とりあえず、話を戻そうよ。 萌声優は最低辺とかアニメがどうこうとか個性がないとかこのスレで語るようなことじゃないからww
ちゃんとスレタイを読んで自重しろよ。
何で矢島の話からここまでズレるんかね
852声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:27:55 ID:ZKa5FEcp0
萌えアニメに才能の無い声質が求められるのはみんなわかってる事だし、これ以上喧嘩する意味は無いと思う
853声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:28:53 ID:T7SU2j0GO
平野綾なんていう声優と呼べるかも怪しい
典型的な萌えオタ御用達アイドルをよくご存知でw
しかも物真似って、それどこで聞いたの?w

別に答えずにスレ違いを自覚して去ってもらっても構わないが
854声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:30:54 ID:jD4SO2ULO
>>853
らき☆すたでやってたじゃん・・て関係ないか・・スマン
855声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:32:51 ID:zeq6n+7Z0
萌えアニメは高齢童貞しか見てない
ゆえに、萌えアニメ女の子に求められるのは才能の無ってこと?
856声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:33:56 ID:Y4wLnnf20
もう一度言いますが
尊敬に値する声優が誰なのか挙げて頂きたいw
857声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:36:29 ID:T7SU2j0GO
>>854
典型的な萌えオタ向けアニメじゃないかw

別に萌えアニメを好むのも嫌うのも勝手だが
ス レ 違 い なんだよこの流れは
858声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:37:29 ID:oRM29Nz50
>>856
俺は>>849だが皆口裕子大好き
皆口最高!!!!!
糞無個性声優どもは皆口の爪の垢煎じて飲めよ
859声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:39:14 ID:Y4wLnnf20
皆口もナレ以外は萌声優と何ら変わらないことになるな
ここの理論で言えば
860声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:41:40 ID:jD4SO2ULO
>>856
まさか、ここで皆口が出るとは・・
861声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:42:07 ID:T7SU2j0GO
何、あんだけ引っ張っておいて皆口オタでしたってオチ?

あと一人日付変わる前から発狂してた馬鹿はいい加減去ったかな
862声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 00:47:49 ID:PAuixCvs0
フェイクかもしれん
放っておくのが吉
863声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 01:26:24 ID:hABE+CiF0
怪物王女でも見ようぜ・・・終わったけど
864声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 01:29:17 ID:Keq4UmEZ0
矢島晶子が劣化してるって批判くらってたのがよほど気に入らなかったのか
865声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 01:33:34 ID:wEySJFDt0
>>856
お前は京田尚子先生の写真に土下座しとけ
ちなみに、「ポパイ」のオリーブは元祖萌えキャラな
866声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 02:32:14 ID:iszU1vc10
上の荒らしっぽい人の意見もまったくわからんでもないかな
正直、若手の中じゃ声だけならともかく
演技も含めて個性的といえるのは沢城くらいしか思い浮かばないな
867声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 02:45:39 ID:T7SU2j0GO
同意出来ようがなんだろうがスレ違い
ここでやるな
単純に沢城の名前出したかっただろうけどな
868声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 03:02:11 ID:PuK98ScsO
>>867
沢城は天才って書き込まないと叩かれるんでしょ?
869声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 10:13:05 ID:5H0sBRXzO
矢島が出てくるとこうも話をそらすための荒らしがでてくるとはな
これまでここまで荒らされたことないのに
必死だね
870声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 11:08:38 ID:jD4SO2ULO
発端になったのは、808=809っぽいな・・
871声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 11:11:46 ID:SuWG6mVuO
萌え豚って表現、前に井上麻里奈オタが使ってたな…
今回発狂してた奴と同一人物かな
872声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 11:18:43 ID:T/XH33jK0
萌え豚なんてメロンのスレでよく見るでー
873声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 19:07:17 ID:+jVsRTjX0
>>866
沢城が個性的なんてはじめて聞いたぞ
これだから沢城厨は嫌われるんだよ
874声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 20:05:30 ID:PAuixCvs0
個性的っていうのは褒め言葉じゃない事もあるからな
あまり気にしないこった
875声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 21:55:18 ID:snw9H7SQ0
逮捕しちゃうぞ、は前回から10年くらいたっているせいか、
そんなに気にならなかった
けど、初視聴の人はおばさん声だって思うかもしれないな…とも思った
876声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 22:41:37 ID:h1TW3dxm0
沢城は若手ではトップレベルの演技力だろ
誰がやっても同じようにしか聞こえない
他の連中より全然マシ
877声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 23:26:05 ID:5H0sBRXzO
>>875
逮捕しちゃうぞは心配してたがそこまで劣化してなかったな
だがあの二人はいったい何歳だよwって思った
878声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 23:44:19 ID:2TBM+McM0
場違いな沢城信者UZEEEEEEEEE
沢城は嫌いじゃないけど信者がウザすぎる

>>875
課長役の政宗さんがちょっと違和感感じたくらいかな
でも単純に役を忘れてるだけかも知れない
声渋くなったり、逆に若くなったり不安定だったから
879声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 23:51:18 ID:T7SU2j0GO
スルー推奨
880声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 23:59:29 ID:T7SU2j0GO
途中送信してしまった

>>878
自分も課長だけ見てて引っ掛かった
まぁ年考えたら無理もないしアニメの出演自体久しぶりなんじゃないか?

まぁ逮捕は島田敏と小桜エツ子の変わらなさに驚いたけど
881声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 19:27:21 ID:f3N4PT4E0
小桜はすごいなー。
あずきちゃんの大豆から声
ほとんど変わってないのにはびびる。
でもまだ歳自体はそこまで歳じゃないけど。
36歳だし。
882声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 19:47:19 ID:ICHWeDnN0
小桜は地声がロリっぽいから年取っても結構声質維持できるのかもな
天地無用の3期でも、他のメインの声優が軒並み衰えが顕著な中
全く変わってなかった
相棒だった横山との対比はあまりにも残酷・・・
883声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 20:04:59 ID:oulabdh30
ミミコとリリコの中の人か
884声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 12:22:33 ID:4id+zuLq0
子安の声は、もう高校生とか合わなくなってる
今期やってる役見ても老けまくりだ
教師とかヒロインの父親とかなら問題無いが
885声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 19:30:05 ID:/I2YdtT/0
矢島は今週改善されてた
886声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 19:39:59 ID:xJ71Cz7P0
ここで言われても
887声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 20:43:30 ID:JpaBMbFMO
ここで言われても
888声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 20:54:33 ID:rwZN94ioO
たしかに(笑)一連の暴れっぷりみてても他より批判に敏感で必死なのは伝わるな。同じ人じゃないにしても
>>884
子安は青年もなんか微妙になってきてないか?変わらずいい声だが昔の方が張りがあった気がする
889声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 22:42:28 ID:472tYaR/0
子安はもう3枚目か非人間キャラしか
無理な気がする……。
劣化とはまた違うんだけど、3枚目キャラの
演技のくせが2枚目にもついている感じ。
若本もこれに当てはまるけど。

衰えたって言えばかないかな。
ひぐらし聞くと無理に声だしてるみたい。
聞きわけ難しいと思うけど、こおろぎは
まだ無事。かないよりキンキン声だから
あんまり劣化具合は感じられない。
890声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 22:52:17 ID:xJ71Cz7P0
かないみかは少女、幼女役やっても
もう声そのものが昔と全然違う
鼻が詰まってるのかと思うくらい
声の透明感が雲泥の差
891声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 22:56:43 ID:j+suQtPH0
かないみかはなんで今でもまともに仕事がもらえるのか不思議
892声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 23:29:55 ID:qKeU2FpF0
全盛時代に築いたコネクションじゃないの?
あとひぐらしやケンイチは原作者チョイスだったんだけど、20代〜30代前半の原作者には、
子どもの頃に見てたアニメ等で「ロリ=かない」という刷り込みが出来ちゃってるんじゃないかと。
893声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 00:55:13 ID:jl13u1Lo0
ひぐらしはともかくケンイチはレギュラーでもなければロリキャラでもない 出番も2話だけ
だから却ってひぐらしよりもボロが出てしまっていたのではあるが・・・。
それにひぐらしにしても一世代二世代下の中原&般若指名しているのを考えると
刷り込まれているまではないと思う
単純に声で選んだんじゃないかな 
ひぐらしより前はそんなに厳しく劣化劣化言われてなかったし
指名する側も衰えてるなんてわからんでしょ
確かに今の声は掠れすぎでちょっと聴くに堪えられぬものがあるが・・・。
矢島晶子も酷い言われようだし・・・次は川上とも子辺りが幾つくらいまであの声を維持できるか
今クールはデスパレートな妻たちで幼女役やるみたいだが
894声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 00:58:01 ID:S4G/+R120
>>877
逮捕は皆結構素の声に近いキャスティングだからね。
夏実は元々おばさん声だしw
課長は単に体調を崩してるっぽかったな。
895声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 08:21:02 ID:c8nHo/N/O
天地で高田以外の声優はどう劣化したの?
横山は分かるが?
896声の出演:名無しさん:2007/10/12(金) 02:56:17 ID:fQMmO0Sk0
ID:Bs51yTgl0
ID:75kBMxR+0
ID:esHT/dBb0
ID:oRM29Nz50
同一人物の可能性高いが取り敢えずスレタイもまともに読めねぇこいつ等は逝ってよしってことでw
897声の出演:名無しさん:2007/10/12(金) 03:46:13 ID:5NR0EK9T0
逮捕しちゃうぞの課長の人結構気になる
普通あの手の中年役は、当然衰えを感じにくいものなのに
弱々しく感じるってことは体調が悪いのかな?
あと、夏美が叫ぶような声が婆臭くなっちゃってるのが残念
そこ以外はちゃんと20中盤の声に聞こえるんだけど
898声の出演:名無しさん:2007/10/12(金) 18:11:24 ID:PpllVwiG0
夏実は元々おばさんっぽい声じゃない?
初期の代表作ココアとかはもう無理だろうけどあの手の役は大丈夫でしょ
課長の人は体調悪そうだな
899声の出演:名無しさん:2007/10/12(金) 18:43:40 ID:uZRn6d5d0
>>898
元々おばさんっぽい感じなのもあって
基本的な喋り声は変わってないんだけど
叫んだりするところはやっぱ年齢を感じる

課長は喋り方が病弱な感じだから実際なんか病気なんだろうね
900声の出演:名無しさん:2007/10/12(金) 21:15:03 ID:6Re4OJbRO
タチコマができるから無問題
901声の出演:名無しさん:2007/10/12(金) 21:28:12 ID:q8jkxJRB0
鉄子の旅の横見役の檜山って声の伸びとか高さとか叫びとか全く衰えてないけど
声質そのものが既に親父声・・・・
高い声で演技しても全然若く聞こえない
これって劣化というのかな?
まあどう聴いても40過ぎの中年男の声には聞こえないけどな
せいぜい30代
902声の出演:名無しさん:2007/10/19(金) 09:07:37 ID:M/AhU1U40
夏実だから大丈夫なだけで他は相当きてるぞ>玉川
903声の出演:名無しさん:2007/10/19(金) 11:17:48 ID:rRsN5k3B0
シャア池田
声が低くなって高い声が出せなくなってるわけじゃなく、
声質そのものが劣化。ルパンの銭型もじいさん声だけど、
池田さんは60になったばかりと考えると劣化が早い。
もう完全にじいちゃんの声に聞こえる
904声の出演:名無しさん:2007/10/20(土) 10:33:52 ID:LwimI6b8O
山口勝平、関智一、桑島法子、
905声の出演:名無しさん:2007/10/21(日) 00:24:52 ID:ev8rvvVz0
三石
906声の出演:名無しさん:2007/10/21(日) 22:16:37 ID:/8KhOiKK0
最近やってる忍たまは、10年以上前やってた分の再放送なんだが
小林優子はちょっと衰えてるかな…と思った
907声の出演:名無しさん:2007/10/24(水) 11:38:36 ID:UKqLT0ja0
ID:Bs51yTgl0
ID:75kBMxR+0
ID:esHT/dBb0
ID:oRM29Nz50
今更だろうがマジでテメェら地獄逝けや
最下層の萌え豚は寧ろテメェらなんだよ
スレタイも読めねぇならそこいらの消防にどういう意味か教えてもらえw
908声の出演:名無しさん:2007/10/25(木) 14:54:36 ID:gsBTkCoH0
井上喜久子って、何で劣化版・鶴ひろみ声に
なっちゃったんだろうか・・・。17歳ネタもいい加減
永久に封印したほうがいいだろ。
909声の出演:名無しさん:2007/10/25(木) 18:50:57 ID:QD8OxMIu0
この世に永久不変のものなんて無いのですよ
910声の出演:名無しさん:2007/10/25(木) 21:27:08 ID:O7X63FZc0
既出だと思ったけど「かしまし」というアニメで出てた水谷優子の劣化振りにはびっくりした
声低くなってるし完全にオバサン声。昔のような可愛い声が出てない
元々声作って演技してたし自然に劣化したということか

それと永島由子も声老けたな・・・
お母さん役が板につきすぎてて寂しかった
田村や堀江と6つくらいしか年離れてないのに
911声の出演:名無しさん:2007/10/25(木) 23:16:47 ID:njqAHSFz0
>>910
桑谷夏子も水谷優子と名前も声質も似てるから
40行ったらあんな感じに劣化すんのかな・・・・?
912声の出演:名無しさん:2007/10/25(木) 23:21:20 ID:/uZJ/73z0
水谷はちびまる子ちゃんのお姉ちゃんで明らか
ドス効き過ぎでおねえちゃんってより姐さんって感じ
913声の出演:名無しさん:2007/10/25(木) 23:23:12 ID:yVff9X0wO
銭形のとっつぁん

もう頑張らなくていいよ
心配になるから安らかに休んで下さい。
914声の出演:名無しさん:2007/10/25(木) 23:56:33 ID:OdKeCsJL0
最近、ドラえもん降りてから久々にTVで大山のぶ代の声聞いたけど、
劣化っぷりが半端じゃなかった
915声の出演:名無しさん:2007/10/25(木) 23:59:16 ID:OSuAaMho0
>>908
とりあえず早苗に違和感を感じるのは事実だな
劣化が始まったのはいつ頃だろうか
916声の出演:名無しさん:2007/10/26(金) 05:53:46 ID:Tey1ZjpT0
疲労・睡眠不足・急激な温度変化・乾燥・満腹時空腹時の発声は咽を痛める原因になるそうな
発声法もまともに知らず忙しい中で咽を酷使している今の若手(特に人気のある人)にはキツい話だろうがな・・・
余談だが女性は生理日に強い声を出すと声帯出血しやすいので気をつけた方がいい
917声の出演:名無しさん:2007/10/26(金) 20:44:11 ID:6beXsPao0
>>916
小清水とか早くも劣化の兆候が出てるしね
アルトネリコ2のPV映像の叫び声が掠れててやばい
22であれだと30になるころには…
918声の出演:名無しさん:2007/10/26(金) 23:38:18 ID:Bp//RNbz0
しかし若い内にその大変さ忙しさを味わっておかないと、
どっちみち中堅以上の年齢になった時、埋もれて消えていくだけだろうしな
919声の出演:名無しさん:2007/10/27(土) 11:08:23 ID:A87olHoa0
>>884
三木眞一郎はまだ大丈夫だけど、青年役以外もできるというイメージがもっと定着しないと。
920声の出演:名無しさん:2007/10/27(土) 11:37:24 ID:A87olHoa0
>>190
>今は、あまり自分の声の衰えに気づいて役柄変える声優が少なくなった。
やはり制作(製作)側も気づく必要があると思う。
921声の出演:名無しさん:2007/10/28(日) 10:50:32 ID:U8r8EAdD0
>>190
神代は自分の年齢によって演じるキャラを
変えてきた印象がある。
何でもできる声優じゃなくて、そのとき一番声に
負担がかからない役をしてきたようなイメージが。
さすがにもうお坊ちゃまくんや爆走兄弟レッツ&ゴーの
藤吉みたいな声は出しにくくなっていると思うけど。
声の出し方で衰えたよりか、加齢で衰えたって
感じだけど。
922声の出演:名無しさん:2007/10/28(日) 11:41:54 ID:FPooAuDF0
関智一は第二次ベビーブーム世代を代表する人物の一人だと思うからこうも早く衰えてはほしくないのだがね。
923声の出演:名無しさん:2007/10/28(日) 13:00:08 ID:YIa7LvkF0
それでもデビューから十数年、一線で活躍し続けてるんだから大したもんじゃね?
924声の出演:名無しさん:2007/10/28(日) 14:44:34 ID:QemfwPnv0
関智は今後はスネオが代表作になって終わりそうだ。
中年や老人の渋い役で活躍しそうな声や演技じゃないからな。
925声の出演:名無しさん:2007/10/29(月) 00:39:39 ID:CBtkC4BY0
スネオも最近は無理な声の出し方がたたって衰えがきてるけどね・・・
あの声もいつまで出し続けていられるか
三枚目とかギャグ系の脇なら違和感無いけど、ほんと主役・青年少年役には
無理があるくらい衰えたな関は
926声の出演:名無しさん:2007/10/29(月) 20:51:51 ID:9LOQ4ddn0
ハヤテみてて思ったけど森久保かなりやばいって思った。
レツゴパロディがあって、ファイター役で出てたけど10年前と
比べて声が伸びない、響かない。
なんつーか声がおっさん声になっててて、若者らしさがない。
まだファイターみたいな爽やか声が出ると思っていただけに
すんごく残念だ。
927声の出演:名無しさん:2007/11/02(金) 11:00:06 ID:kisfLfJh0
林原めぐみは、もう少女役やんないほうがいいだろ
段々、おばさん声になってきてるし
928声の出演:名無しさん:2007/11/02(金) 14:33:52 ID:DY8rovcJ0
もう過去の遺物だしどうでもいいよ林原なんか
929声の出演:名無しさん:2007/11/02(金) 15:10:47 ID:Qnxd+7JB0
>>927
メインでやってるのがポケモンのムサシでオバサン役だしなw



おや、誰か来たようd
930声の出演:名無しさん:2007/11/02(金) 17:39:38 ID:BXKESx2M0
>>929のところへ行ったのは林原なのかムサシなのか…
931声の出演:名無しさん:2007/11/04(日) 00:26:26 ID:9+s7ED8x0
オバハン役ができるのも一つの才能だよ
932声の出演:名無しさん:2007/11/04(日) 08:55:51 ID:kiA0SORc0
オリーブが劣化して幻海師範、なんていうバカはいないだろうな
933声の出演:名無しさん:2007/11/04(日) 11:28:49 ID:S+6szr2L0
むしろオリーブの声だったのに驚き
934声の出演:名無しさん:2007/11/04(日) 17:23:34 ID:kfG92+ny0
島田敏さん
Zの映画でもうびっくり
935声の出演:名無しさん:2007/11/07(水) 16:25:10 ID:5oluxaLQ0
山口勝平

昨日の獣神演武に出てた(悪役だが)3枚目の役は結構あってる
けど、DCUやブルードラゴンにおいての美少年役は既に老化が現れてる
からやめてほしい。
936声の出演:名無しさん:2007/11/07(水) 20:59:24 ID:oK/xeUcWO
>>935
あれは老化というかキャラが合ってないだけなんじゃないかと思うんだが
937声の出演:名無しさん:2007/11/07(水) 23:28:31 ID:R5jXuMV30
普通に山口声が衰えてるよ
昔は普通の少年役とか美少年役は全然問題なかったが今は違和感ありあり
声質が濁ってるというか汚くなったな
高い声も掠れてきてるし
40超えて加齢による劣化進行中というところか
938声の出演:名無しさん:2007/11/12(月) 17:55:57 ID:DqlWmLTq0
勝平はもう、少年役やらないほうがいいかも
ギャグキャラとかなら無理無いだろうけど
939声の出演:名無しさん:2007/11/12(月) 23:07:02 ID:W5Xf1qgz0
歳と共に掠れてくるのはまだいいんだけど、痰が絡んでるような感じになってる人は辛いな。。。
煙草や酒で喉が焼けてるんだろうな
940声の出演:名無しさん:2007/11/13(火) 00:14:50 ID:UpTJRUjf0
渋みを増すのと劣化するのは違うからね
941声の出演:名無しさん:2007/11/13(火) 10:40:28 ID:aJ8KHegW0
声高いの方→劣化(悪い意味)
声低いの方→渋みを増す(いい意味)

やはり若い頃から声親父臭い=勝ち組かな・・・
942声の出演:名無しさん:2007/11/13(火) 12:17:38 ID:nmrcfYq5O
日本語でぉk
943声の出演:名無しさん:2007/11/14(水) 00:20:29 ID:L0bXDPZK0
>>939-940
関智は完全にそういう劣化の仕方だね
常に声がしゃがれてタンが絡んでるようなガラガラ声に変わってる
地声高いから渋い声とは程遠いし耳障りなだけの声

何度めか分からんがまた関智の名前を出してしまった…すまん

藤原は声の劣化がいい感じになってるタイプの声優かも
ひろしとか他の親父役の渋い演技がなかなか
944声の出演:名無しさん:2007/11/14(水) 00:33:36 ID:orjta6TL0
ひろしは若い頃から親父声だった気がする
明夫とか親父声が持ち味の人は劣化しにくい分長く活躍出来るな
945声の出演:名無しさん:2007/11/21(水) 02:31:14 ID:INW+5t6y0
藤原さんは若い頃は青年声よりはおっさん臭く、親父声というよりは若声って感じだな
(正直、どっちつかずって感じだね)
だから、最初の頃はひろしが若く感じるが今はもう十数年やってるから声が完全に30代ならどれでもよしって感じになったな
明夫さんは出てきた頃からやる役は若くても20代後半ー年を取れば40過ぎって感じだからね
だって若い頃の0083なんか声だと堀川さんの方が若いが実年齢は明夫さんやモンシアの茶風林さん、バニングの菅原さんの方が若いからね
946声の出演:名無しさん:2007/11/21(水) 07:22:20 ID:/HJ9BSk60
ACE3買ったんだけど日高のり子確かに衰えてるorz
某所で言われてるようなオバサン声って程ではなかったけどハーリー君が軽く「誰お前」状態だ…
947声の出演:名無しさん:2007/11/21(水) 11:00:14 ID:8+ZP5Pe10
ACEやスパロボで声の劣化に気づくと
切なくなるね
948声の出演:名無しさん:2007/11/21(水) 18:12:33 ID:gNOuuZf40
確かに昔見てた作品が参戦すると嬉しい反面、
一部キャストが代役になったり、衰えたりすると確かに悲しくなるよな
949声の出演:名無しさん:2007/11/26(月) 21:17:45 ID:TadSkfTh0
ヤッターマンの声優は今でも健在かな?
950声の出演:名無しさん:2007/11/26(月) 21:43:22 ID:sagwa0q/0
八奈見氏は昔から爺さんっぽい声だったから案外変わってないかも
たてかべ氏も多分問題ないかな
やっぱ小原さんが一番気になるね
あのドロンジョの色っぽさが今も健在かどうか・・・
951声の出演:名無しさん:2007/11/26(月) 22:52:28 ID:TadSkfTh0
>>950
http://www.ytv.co.jp/yatterman/

これ聞くと大丈夫そうかな・・・
952声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 21:22:03 ID:WGLhK2cg0
スパロボやSDジェネやってると、中年に差し掛かった声優で衰えた人と衰えてない人の
差がはっきりと分かるな
そのうちの一人、山口勝平のトビー役の声だが・・・かなりきつそう
昔は楽々出せた高音域の声が今はぎりぎり出せるかどうかってところ
普通の40代じゃ確かにこれだけ高い声出せるのは凄いと思うけど、やっぱ山口も年は確実に取って
いるんだなあとちょっと安心した
青年役やってるような声の高さだとそれほどきつくないんだけどな
もうショタ系の少年役は無理かもね
953声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 01:36:59 ID:5HYiAH4L0
早く声優界から引退しろ
954声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 01:48:57 ID:dXwOgMfs0
>>952
セシリー(ベラ)役の冬馬由美もだね…
クロボンの方のベラなら問題ないんだけど、F91の方のセシリーは…完全にキツイよ…
955声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 03:19:49 ID:XDAyDkdD0
作品のキャスティングは10年経ったら見直すべきなのだよな。
956声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 12:32:40 ID:H1syQJLKO
半分同意するが、なかなかキャラクターについた声のイメージからは抜け出せない気がする。
957声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 13:12:58 ID:3LAlhBQbO
>>950 巨人の星のキャラの声は無理っぽいな
958声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 22:20:38 ID:g5VVn4wk0
今でも飛雄馬やれそうな古谷徹はバケモノ
15歳のときやってた役だぞw
959声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 23:08:06 ID:sg7Qi3hM0
ちょっと前に出たスパロボでも少年アムロと青年アムロやってたよな古谷徹
少年アムロ、ちゃんとあの当時の声に聞こえたよ。どんだけ声若いんだ?
男性声優の中でも声の衰えなさはダントツだな
960声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 23:32:30 ID:/LZoM/1r0
古谷は声の衰えなさ異常だけど、それゆえに役幅が狭いのも事実かな
結局声が衰えても衰えたなりに役シフトして活躍できるのが勝ち組
なのかなって感じする
いくら声衰えなくても、若い役は若い人に回ってしまうもんな
961声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 04:30:31 ID:Ef/ZM/cFO
他の奴らは歳とった程度にしか思わないが、銭形は晩年の寅さん演じる渥美清に近いものを感じる
962声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 23:24:51 ID:JwLR0+EK0
かないの声が劣化してるってここで書かれてたんで、メインで出てるひぐらしの
なく頃にを見てみた
・・・・・・・・・・本当にかなり劣化してたわ
通常喋るときも掠れ声だし、叫んだりする時なんてしゃがれが酷い
いつからこんな劣化声になったんだろ
963声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 01:30:28 ID:QvcOffGL0
酒の飲みすぎだろ
ほとんど似た声のこおろぎが年の割りに劣化が小さいのに比べれば
964声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 17:23:39 ID:KD8o+mLk0
>>960
ナレーションを聞くとやはりおじさんなのを考えると勿体無い。
965声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 23:18:23 ID:jL/9lUHv0
少なくとも、かないの劣化は
加齢よりトラブル系っぽいんだが
966声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 06:13:57 ID:lFEFHXoZ0
古谷は結局アムロ系しか需要がないが若い役は若手にとられて
しまうってことか
967声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 09:00:20 ID:DYabFBQ30
年取って大人の役が出来ないってのも寂しいよね
968声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 20:56:30 ID:OQTwloYR0
石川英郎:元はオサーン臭い声だけど最近はやや若返し(特に低音)
これも声が衰えたの部類に入られるか?
969声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 21:30:26 ID:F7qhWD0I0
また石川ヲタの台湾人か
970声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 21:37:51 ID:YQUhidVh0
ん?なんか妙に日本語が変
台湾人にも声優ヲタがいるとは・・・

イグルーの声聞く限りじゃ青年役もまあまあいけるし、石川ってそれほど
声が衰えてるとは思わないけどな
971声の出演:名無しさん:2007/12/11(火) 07:49:17 ID:gFTRT2u90
でも石川英郎って特徴がなくて地味。
>>969みたいなアンチがつく程度には個性があるみたいだけど
972声の出演:名無しさん:2007/12/11(火) 10:48:31 ID:jGZYVJbQ0
石川ファンの日本語が微妙な人は色んなスレで他の声優を叩いたから嫌われてる
973声の出演:名無しさん:2007/12/11(火) 17:03:10 ID:gS/8SgD10
石川は劣化版置鮎
974声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 21:07:52 ID:XI8GMaU80
山口勝平は、乱馬の時の声出せないくらいにまで劣化してる。
少年役やっても、既に歳のせいかオジン声になってる。
975声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 21:52:49 ID:UUUVOHTP0
今少年役やりまくりの20代・30代の男性声優の多くが、いずれは山口のように
なるんだろうな・・・
特に阪口なんて本格的に声が劣化してきたら、大人役にシフトできるのかねえ
彼の大人役って殆ど聞いたこと無いんだが
976声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 23:01:22 ID:I6/EaYh4O
阪口は昔のキンキンした超高音等はキツそうな気がするんだが
声が低めになって後昔より少しダミっ気が増した気がする
保志も山口もだが高い声の奴らは総じて劣化の仕方がそっくりだ
977声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 23:13:58 ID:UUUVOHTP0
連投すまん

>>976
そういう劣化の兆しがきてるとすると、阪口の数年後は今の山口だな
ウッソみたいなショタ役は今後難しいか
当たり前だけど、ずっと少年役を年取っても続けることなんて殆ど不可能なんだね
男の場合無理な高い声出し続けるわけだから
978声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 23:20:27 ID:NDdTAMijO
山口はシフトができなくて新番レギュラーが取れない状態
鼻声が増してもう少年役は厳しいだろうな
979声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 23:40:47 ID:icxd0dia0
山口は長寿アニメのレギュラーを持っているからいい方だとは思う。
そういう役が取れない人は今後厳しくなるかも。
980声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 02:01:10 ID:NA9i9yzy0
昔は少年声だったのにな勝平
まー今でも☆や吉野や鈴村の声より劣化を感じないけど
981声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 03:44:19 ID:CswTaI6J0
いや今も少年声だろ、ただしだみ声系の。
アルスラーンの頃とかは高くて澄んだ声だった。
982声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 20:31:12 ID:A3WLeIb60
地声が基本的に少年っぽいから、劣化しても大人の声に聞こえないんだよな山口
ただ>>981が指摘してるように声の透明度はなくなったな
ダミ声の甲高い声に劣化して、三枚目系の役以外はいまいち
983声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 20:45:27 ID:wOvUsJzY0
勝平の役どころで一番多そうな熱血三枚目少年には合う
劣化だから被害は少ないかな
バーローもウソップも犬夜叉もらんまもそんな感じの役だ
984声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 20:59:54 ID:O3NEjjpy0
>>981
アルスラーン懐かしい。DVD持ってるよ
山口、佐々木、三石、あと中多和宏も今と全然声違うな
中多に関しては演技が変わったという方が適切かもしれんが
985声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 21:04:21 ID:O3NEjjpy0
あぁ、あと岡村明美も凄い劣化したよな
昔は白鳥由里を細くしたような美少女声が出せたけど
今は絶対無理だろ。ラブコンとか酷かったし
986声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:05 ID:Nqj+aeqo0
勝平はダ・カーポUやブルードラゴンでの美少年役はやんないほうがいい。
あと、アルスラーンも今やったら酷い声になる。
987声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 22:12:47 ID:kHHg0iLRO
TARAKO

オロナイン死ね
988声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 00:29:08 ID:gNYmRBrl0
>>982
アニメファンの頭の中では大人の声のテンプレができあがっているようなものだからそこから外れた声優は辛いだろうな。
989声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 00:52:43 ID:/7iLIs3z0
確かに勝平は相当汚くなったよね
まあ、一般の40で考えたら相当若い(いやこの場合幼いになるか)声だが若い頃と比べるとね
かないの場合は離婚した旦那と違って酒は飲むし、これといった自己管理もした無かったからね
990声の出演:名無しさん
0