マネ協の今後を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん:2007/05/29(火) 00:23:50 ID:GRxRHFh+0
どうなる?
2声の出演:名無しさん:2007/05/29(火) 00:28:01 ID:bh9oDXZO0
マネ今日より政治強でしょ
03月01日 日本声優事業社協議会設立
http://www.sei-yu.net/
3声の出演:名無しさん:2007/05/29(火) 00:32:55 ID:OOquH+Gy0
ご意見はこちらへ

協同組合日本俳優連合 - 声優の多くが加盟。
http://www.nippairen.com/

日本声優事業社協議会
http://www.sei-yu.net/
4声の出演:名無しさん:2007/05/29(火) 01:18:22 ID:9xrJuhce0
マネージャーもやり放題?
5hage:2007/05/29(火) 01:22:33 ID:pf0ynxJm0
>>2
誰が幹部なのかすら書いてないゴミ団体なんか信用できるか。
6声の出演:名無しさん:2007/05/29(火) 01:46:46 ID:WuBfGqrP0
つーか、アーツの組織的な犯罪行為じゃん。
普通の団体だったらアーツ自体を除名にするだろ。
7声の出演:名無しさん:2007/05/29(火) 01:55:21 ID:3EgzItMVO
江崎がトップに立ちそうな予感
声事協と、もめそうだな
8声の出演:名無しさん:2007/06/06(水) 00:04:34 ID:IV2An/r90
トップ理事長はこの間の選挙で山崎さんに代わってます。
町田、南沢は理事をおりました。
江崎理事入りしてます。
9声の出演:名無しさん:2007/06/06(水) 13:15:00 ID:pjeiuap/O
江崎がトップじゃアーツとマウスやばいかもな
10声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 07:40:46 ID:xnFkZrmJO
やっぱり江崎さんになったんだ…。町田さんは声事協なら、同じ系列の会社でも更に内部で、すごく、もめそうだね。怖〜っっ
11声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 07:49:06 ID:xnFkZrmJO
マネ協オワタ\(^o^)/
12声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 13:31:27 ID:Virhgup50
江崎も町田もこの時期に矢面に立てる人間じゃねーだろwww
隠蔽工作はバッチリなのか?お二人さん。
13声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 22:22:53 ID:TYG6xa880
速報
6月6日付理事会にて アーツ及びアイムの退会を承認しました。
14声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 22:27:49 ID:igPxKH9NO
てことは特権もすべて剥奪か?
代わりにどっかが主要10社入りするのかね?
15声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 22:48:17 ID:72z97iXV0
>>13-14
再加盟するかもしれないので露骨な事はないだろうが、
20%ルールの対象にされるかもしれない。
16声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 23:05:45 ID:+UHgnzqY0
マネ協の規約

第12条 社員は、いつでも退社する事が出来る。但し、1ヶ月以上前に当法人に対して退社の予告をするもの
     とする。
    2.前項の場合の他、総社員の同意、死亡又は解散、除名によっても退社する。

第13条 社員が次の各号の一つに該当するときは、社員総会に於いて総社員の4分の3以上の賛成を得て、そ
     の社員を除名する事が出来る。
     イ.当法人の社員として相応しくない事由があるとき。
     ロ.会費の納入期限を6ヶ月以上過ぎて3回以上の督促にも拘らず、なお会費の納入を怠った場合。
    2.前項の規定により社員を除名する場合は、当該社員総会の日から1週間前までに当該社員に対しその
     旨を通知し、かつ当該社員総会に於いて弁明する機会を与えなければならない。

退会が承認ってことは除名じゃないのか
17声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 23:17:04 ID:72z97iXV0
>>16
除名を避ける為に自主退会したのかも。
18声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 23:23:19 ID:FY0ystEn0
>>13
ソースは?
19声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 23:34:48 ID:TYG6xa880
18>
会社にファックスがきたから
20声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 23:57:46 ID:+UHgnzqY0
>>19
うp〜〜
21声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 12:31:29 ID:mOu9qxWDO
まじかよ
22声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 13:09:57 ID:HsV6o8Bp0
退会処分を逃れるために脱退。

ほんと、悪人って、悪徳企業ってやることそっくりだな。
最悪企業グッドウィルとアーツ、アイムは全く同質の腐れ外道悪徳企業。
23hage:2007/06/10(日) 14:41:13 ID:+gve+8Gr0
アイムの内部告発とやらより早かったのか…。

つーか、マネ協は機能して無いカウンタ置いたりするまえにさっさとHPで
声明出せよ。

あと電話いい加減繋げろ。
24声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 17:43:06 ID:HsV6o8Bp0
業界自主規制、自浄能力もない事がマネ協に対する、アーツビジョン、アイムの態度
その対応を非難することすらしないマネ協の姿勢でわかった。

ここはもはや、犯罪の巣窟。
こんなのを文化庁や日本国がバックアップしたら大恥かくだけ。
しかし本当にとことん腐った、陰湿、閉鎖的業界だな。
呆れ果てるわ。
25声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 18:00:25 ID:ty0tsmWq0
リーク情報にあった、アーツ・アイムが新事務所立ち上げて再加盟を目論んでるってマジかね?
そんなん承認したらマネ協も同じ穴のムジナだって宣伝してるようなもんだぞ。
26声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 22:30:07 ID:KToctl920
声優業界腐りすぎワロタ
27声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 07:16:54 ID:dvGwiZOG0
>>25
松田個人の犯罪だから関係がなくなったら再加盟を認めるのは当然でしょ
28声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 17:38:12 ID:FVP/+qUs0
>>27
そんな屁理屈は一般世間には通じない。
コムスンの二の舞になりたいのか?
29声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 18:03:25 ID:YjL+jSL/0
コムスンは組織ぐるみでやってたのが明らかだからなあ。
30声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 02:39:06 ID:DBZr7UavO
やり方が汚いw
さすが新しく就任した2トップだなw
31声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 02:52:36 ID:Zo68vInL0
>>30
バオバブとマウスのオーナー上がりだからな。
しかししたたかならなぜ追放されたのかが理解できない。
32声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 10:26:43 ID:BRY1YF1J0
Eは養成所の生徒に手を出したって噂が業界に流れたのが数年前。
その後に会長職へ、気がつけば小野(納谷)体制でハラスメント関連の話はとんと聞かれなくなった。

Mは役者が仕事を自ら取ってこようが、指名で来ようが自分で割り振ったりで所属声優の反感を買い大量離脱を招く。
その後も離脱が続き結果失脚。

二人とも業界の上との繋がりを優先するので所属者からは嫌われる。
でもEなんかは馬鹿しなければ、世話になっている役者も多いから口が重いことになる。
33声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 17:28:58 ID:DBZr7UavO
関係者乙w
34声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 18:00:08 ID:J0IbgHs90
>馬鹿しなければ

もう十分馬鹿やりすぎたでしょあの人w
35声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 20:58:23 ID:wsJVfl/20
江崎はそれとは別に、井上喜久子に対してもの凄いピンハネをかましてたらしいから
そもそも信用度が低いんだが。
36声の出演:名無しさん:2007/06/13(水) 01:17:44 ID:yKntcQId0
江崎は古いタイプの人間なのよ。古いタイプの悪人と言うかw
37声の出演:名無しさん:2007/06/13(水) 02:42:36 ID:Ee9BmwCt0
マネ協サイトの会員一覧からアーツ・アイムが消えてる。
理事会からも松田・江崎が消えてる。

・・・が、副会長が逮捕されたってのに何のコメントもなし。
こっそり名前消してお茶濁そうってか?
腐ってんなこの組織。
38声の出演:名無しさん:2007/06/13(水) 02:44:01 ID:H6IaaS1A0
>>37
http://www.manekyo.com/houkoku.htm
↑のURLで一応コメントもあがってるよ。
39声の出演:名無しさん:2007/06/13(水) 02:54:14 ID:Ee9BmwCt0
>>38
トップページに「ご報告」としか書いてないんで気づかなかったわ、スマソ。

>申し出の主旨は、事の真偽に関わらず、松田代表の反社会的行為を疑われる
>状況があったことは確かであり、

事の真偽に関わらずとかほざいてるってことは、マジで犯行否認して全面的に争うつもりか。
正気の沙汰じゃねえなw
仮に無罪判決勝ち取っても、その頃には松田グループは瓦解してるぞ。
世間の評判ってもんを舐めるなよ。
40hage:2007/06/13(水) 08:06:46 ID:KsRpqT130
結局マネ協は「松田の申し出を受け入れた」ってだけで、「退会したが、マネ協でバックアップは継続する」
ってのが要点だからなw

結局、マネ協は松田の言いなりになっただけw

実質は追放なのかどうかは知らんけどw

対外的な発表でこう書かざるを得ないってのが、マネ協内部の力関係が知れるってもんだ。
41声の出演:名無しさん:2007/06/13(水) 09:51:54 ID:z67gb5hTO
>>40
それは違う。
江崎の力。
42声の出演:名無しさん:2007/06/13(水) 09:56:31 ID:PUSmMKuk0
>>41
江崎の力、はわかったからもっとゲロってくださいよ、ほんと。
43声の出演:名無しさん:2007/06/13(水) 09:56:36 ID:gkC6ACAg0
>>39
まあ、マネ協は監察期間でも裁判所でもないんだから、申し出があればその主張を受け入れざるを得ないだろう。
44声の出演:名無しさん
>申し出の主旨は、事の真偽に関わらず、松田代表の反社会的行為を疑われる状況があっ
>たことは確かであり、

まだこんなこと言ってる