運の良い声優・悪い声優

このエントリーをはてなブックマークに追加
952声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 01:35:41 ID:Nf2r9keh0
>>951
仕事が減ったのはこのスレタイ通り「運が悪い」てか!?
まあキャンディキャンディ自体がいろいろトラブル抱えた作品だしねー
ちなみにキャンディから009までは2〜3年くらいしか差がないんだが
953声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 04:08:18 ID:pl9/fYyJ0
>>946
そこに上がっている75年で現在目だって活躍してるのは
池澤春菜、桑島法子、田村ゆかり、生天目仁美、前田愛、川澄綾子、後藤邑子、大原さやか
ぐらいのもんだろ
まあ74年だとゆかな、浅川悠、水橋かおりぐらいになるが
これは運じゃなくて単にタレントの少ない年だっただけじゃないのか…?
954声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 07:25:28 ID:tulPcQrD0
74年だってそこに折笠富美子とか入れたら他の年とそう変わらないんじゃね
75年が人が豊富だってのは間違いないだろうけど
955声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 12:01:06 ID:o7YHaiNP0
>>951
当時を知らないらしいけどアンソニーで人気でたんだよ
009の頃はすでに人気だった
956声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 13:13:00 ID:WHZRA1Q00
>>950
嫌がらせの手紙が届くまで発展したセーラの山田栄子も入れて欲しかった
957声の出演:名無しさん:2008/05/30(金) 14:57:27 ID:9evw6ykY0
田中真弓とロビンの人って仲悪いの?
958声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 09:50:29 ID:pGWl/64h0
>>946
生天目は76年度生まれ
959声の出演:名無しさん:2008/06/01(日) 12:22:18 ID:W8tLG9v90
ガンダムに出て運が悪くなった。
飛田展男、岡本麻弥、矢尾一樹、松井菜桜子あたり。
1980年代は「ネクラきんもー、ネアカいけてる」と言う世間の空気だった。
で、ガンダムはネクラとされた。
だから、ほかのアニメに出て明るいネアカキャラやっても、
ガンダムのネクライメージが付きまとった。
特にガンダム前にネアカキャラをやって人気がでていた、
ダンクーガ藤原忍の矢尾と、奇面組宇留千絵の松井は、
いくら他のアニメでネアカのはじけた役をやっても、
ガンダムネクライメージがついてしまって、
西友ファンの間に違和感が出てしまった。

逆のパターンがマクロス声優。
速水奨とか、マクロス三人娘の佐々木るん、鶴ひろみ、室井深雪。
マクロスはアイドル登場で一般性とネアカ雰囲気を持たせたので。
960959:2008/06/01(日) 12:25:59 ID:W8tLG9v90
>>959
×西友ファンの間
○声優ファンの間

ファーストは1979年で「ネクラきんもー、ネアカいけてる」空気の前だった。
だから成功したけど。

ガンダム主題歌の歴史をを嫌がってた芸能人て、
やしきたかじん、森口博子、TMNと言った80年代の連中だけだし。
小室はガンダムの翌年にソロで出して、それで一人90年代のブレイクにつながる。
961声の出演:名無しさん:2008/06/01(日) 14:02:10 ID:afTF/Ub+0
ガンダム後でも岡本はハウス名作劇場で主役張った
矢尾はやってやるぜで弾けて人気出た
松井はOVA全盛時代にヒロイン役相当量やったわけだが・・・
962声の出演:名無しさん:2008/06/01(日) 21:51:31 ID:woSriKmw0
知ったかぶんなよID:W8tLG9v90
963声の出演:名無しさん:2008/06/01(日) 22:00:58 ID:W83+27aw0
森口博子は別にガンダム嫌ってないのでは
夢の紅白に出れたのもガンダムがらみだし
964声の出演:名無しさん:2008/06/01(日) 23:08:23 ID:8KskkntO0
>>963
森口のバラドル全盛の頃は
卑下した言い方で「私、デビュー曲ガンダムの歌だったよ」とネタにしていた。
当時メインカルチャーの花形だったTVアイドル目指してた森口にしてみたら
ガンダムと言えどもオタク文化の産物は蔑視する対象だったってことだろね。
965声の出演:名無しさん:2008/06/02(月) 05:53:09 ID:LFcxQJ3J0
じゃあ今はガンダムにすがってんのか
966声の出演:名無しさん:2008/06/02(月) 07:17:36 ID:HifFnJaR0
>>965
去年のアニソン三昧で
媚びまくってたよ、ガンダムが無ければ今の私は無いとか
まぁライブで歌ってた歌滅茶苦茶に上手かったけど
967声の出演:名無しさん:2008/06/03(火) 03:46:12 ID:byotN+Ul0
最近のオタ媚びは森口博子に限らずだけどな
あざといジャニーズも積極的にオタネタ扱うようになってるし
味方になると心強消費者層のかたまりだから
968声の出演:名無しさん:2008/06/03(火) 13:36:41 ID:tV4G1Y660
以下、ここは森口博子スレになります
969声の出演:名無しさん:2008/06/03(火) 14:14:58 ID:mudLAOf+0
声優じゃないじゃないかw
970声の出演:名無しさん:2008/06/05(木) 00:43:53 ID:oyJ6/sjC0
運が悪い:辻あゆみ
少し上の世代に、似た声質・芝居の釘宮という人気声優がいるために
なかなか浮上できない。
実力と言われちゃ身もフタもないが、1/5くらいは運もあるだろ。
971声の出演:名無しさん:2008/06/05(木) 04:35:14 ID:MGbbB/Sb0
辻あゆみは釘宮じゃなくてかないみかだと思うな
昔は釘宮もかないみたいとか言われた事あったけど
辻あゆみはさらに癖強くて近い
上手くいけばかなり長く生き残るんじゃないかな

まぁまず何か子供向けの代表作が欲しいところ
972声の出演:名無しさん:2008/06/05(木) 19:43:26 ID:UOXWHhS80
事務所の力も本人の実力も釘宮より劣っているからなあ…。
973声の出演:名無しさん:2008/06/05(木) 19:52:36 ID:qkGUmM3b0
ただ釘宮はツンデレにショタの仕事もあるから隙がある
上手く当たりのロリ役を採れれば何とかなるかもね
974声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 01:32:27 ID:U4rB9d670
ロリってキャラも多いけどやれる人もかなり多いからなぁ
すごい競争率なんだろうな
975声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 03:27:32 ID:ZprJzCa60
>>956
運の悪い声優
山田栄子
「小公女セーラ」のいじめ役・ラビニアで嫌がらせの手紙まで届くという事態にまで発展し、
それでも少年役など幅広い役柄で需要を伸ばしていたので再起する。
しかしリメイク版「キャンディキャンディ」でイライザ役をやってからケチが再び付き始める。
ライフワークとされていた「世界名作劇場」も視聴率低下で打ち切りとなり、引退に追い込まれた。

運の良い声優
中尾隆聖
ばいきんまんとフリーザという二大名悪役を貰ってからは悪役路線で大ブレイク。
リメイク版キャンディで憎まれるだけの悪役・ニールを演じるも、
以後の悪役路線にハクをつける肥やしとなった。
976声の出演:名無しさん:2008/06/14(土) 10:50:44 ID:ygEvbLWQ0
運の良い声優
福山潤

運の悪い声優
福島潤
977声の出演:名無しさん:2008/06/14(土) 23:24:44 ID:NRm78GZ70
運の良い声優
大塚明夫

声優で俳優の父、周夫の息子として生まれるも
日本特有の、親兄弟と必要以上に比較される事もなく
父の紹介で声優デビューをするも、親のコネだとか
親の七光りとも言われず、渋い声や役に恵まれている事
978声の出演:名無しさん:2008/06/16(月) 22:57:39 ID:FdpO2pPD0
>>956>>975
俺にとって山田栄子は
アラミス(アニメ三銃士)とガリ犬(ビリ犬)のイメージしか
なかったから、そんなひどいエピソードがあったなんて
知らなかった・・・
979声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 01:07:34 ID:i41zIQ4NO
運の良い声優
関俊彦
ブレイクしてから落ち目知らずな気がする
980声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 01:31:32 ID:sQmOYqa70
>>979
種まで酷かったろ・・・
981声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 02:52:48 ID:2bcUCXozO
>>980
お前歳いくつだよ
982声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 06:16:32 ID:WrqKDroU0
関俊彦っていうとJJとシュラト、デュオのイメージが強いかな
983声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 06:46:42 ID:Qk5w18VB0
土井先生だろ…
984声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 20:22:57 ID:REBZVZIT0
野島兄弟も親の七光りて感じしないし、ジャンルはちがうが池澤春菜も全然関係ないよな、
もし池澤が芸能界デビューしてたら、父親は直木賞作家、祖父も有名作家て宣伝されるかな
985声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 20:39:19 ID:vd2Xx7j60
池澤なんかは思いっきり親の影響だろ
父母が大物作家ってコネがヤバ過ぎる
986声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 20:41:00 ID:Qk5w18VB0
大物作家といっても、アニメやゲーム業界とは無縁の人だし
あんまり関係なさそうじゃね?
987声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 20:42:21 ID:vd2Xx7j60
仮にも映像の業界なんだから関係ありまくりだよ
最近の若いのは知らんが歳いってるのは実写から流れてきたの多い
988声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 20:51:20 ID:2GWSAaEO0
爺さんがモスラだしな
989声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 22:02:23 ID:4G+WHUzk0
運の悪い声優
野島昭生

声優バンド「スラップスティック」のバンマス(リーダー)だが、
メンバー内では一番知名度が低い(主にアニオタの間では)。
同世代の声優(特に同じ事務所の若本)には悉く美味しい役を取られて、地味な印象になっている。
息子2人の方が知名度も高く、主役も比較的多くやってるが…これなんて高島一家?
990声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 22:22:02 ID:vhWztEpc0
>>985
本人がコネとか言ってなかったか?
991声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 23:55:07 ID:xzKlMdh/0
>>989
知名度低くねーよw
992声の出演:名無しさん:2008/06/18(水) 00:13:32 ID:MK8paNi00
「メンバー内では」ってのがポイントだ
993声の出演:名無しさん:2008/06/18(水) 00:21:44 ID:NCfS8ut80
野島昭生さんだろう?
年齢的に最近のアニメには出てないからアニオタは知らないかもな
ただ、吹き替えでは有名だし息子より知名度が低いってことは無いんじゃ?
994声の出演:名無しさん:2008/06/18(水) 19:06:32 ID:t+fHMmuU0
野島父は息子の教育を考えて一時期離れていたし、脇役声優だから知名度劣るのは当然
それと声優としてのうまさや需要とはまったく関係ない
むしろ本人も仕事があり息子二人も声優としてやっていけてるし相当運がいいほうだろ
995声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 01:56:41 ID:QL85puD30
そろそろ次スレたてますか?
996声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 01:58:12 ID:ZlLJaBM30
要るのか?
997声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 03:07:30 ID:QL85puD30
うーん…まあ気が向いた時に立てるけ!?
998声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 03:46:30 ID:WskcGNWoO
子安は無敵だな
999声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 07:18:13 ID:VG/IME1F0
999
1000声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 07:18:48 ID:VG/IME1F0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。