イベントでのオタ芸・サイリウムについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
賛否両論あると思うがどうか
2声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:04:19 ID:f/GVfd3h0
そもそも昔のイベントではそんなになかったと思うんだが
3声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:06:30 ID:2KmCDOnA0
桃井ハルコとかは、あきらかにそれを主催者側も狙ってやってると思うからいいんだが
しっかり曲を聴きたい・聴かせたい、みたいなとこだってあると思う
4声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:07:39 ID:f/GVfd3h0
する側からの「オタ芸はしないほうが悪」みたいな視点もあるし、どうだろ?
5声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:08:22 ID:4p6czn5D0
PPPHとか小ジャンプとかUOくらいは許せよ
6声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:09:26 ID:f/GVfd3h0
最近のランティス系イベントでやんわりと禁止されつつあるのはなんでだろう?
やっぱ映像化のとき光が邪魔だから?
7声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:13:32 ID:f/GVfd3h0
オタ芸禁止、みたいな雰囲気の声優コンサートって、なんかある?
岩男潤子とかはもうさすがにないよな
8声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:17:26 ID:GLwg9Iuc0
>>1が必死なだけのスレです
9声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:19:38 ID:kAWekQwy0
基本あった方が楽しい
けど近頃は騒ぐ必要の無いところで騒ぐのが増えたよね
空気読むのって大事じゃないかと思うんだが
あとUOはもういい加減飽きた
開演前に「今日は何本持ってきたぜー」とか話してるのを聞くとこいつバカだなと思うw
10声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:24:45 ID:f/GVfd3h0
あるとたしかに盛り上がるけど
徐々にそれについての決まり事が増えてきてそれ自体が目的になって
野球の応援しにいってグラウンドに背を向けて試合見ずにタイコ叩いて音頭とってるような
わけのわかんないことになってきているとさいきん思う
11声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:29:57 ID:dqJ23Vht0
>>7
岩男潤子コンサートはアンコールの時も手拍子のみ。
12声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:41:36 ID:f/GVfd3h0
田村さんとか水木さんとかはアイドルノリだからまだいいけど
たとえば新谷さんとかは生バンドだし、ちゃんと普通に乗ってあげればいいのにと思う
13声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:51:46 ID:DOPPtqSe0
声優のイベントw
そんなもんに行く時点でオタ芸とか去り有無とか、もう関係ねーよw
14声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 01:40:34 ID:jFD1YGoU0
一番凄かったのが、yozuca*、佐藤ひろ美、YURIAがスタジオコースト(当時club-ageha)
で、どっかの専門学校でやった文化祭に招待されてて、その時、

観客席がガラッガラで、空きスペースで後ろの客が床にゴロゴロ転がったり、
馬鹿なダンスしたり、壁にぶつかって倒れたりし始めて、yozuca*が笑い出した、
ってのが一番最初かな。>ヲタ芸
あそこまで自由な芸の披露はまだ見たこと無い。
あれが俺の目指す空間だな。
15声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 01:44:34 ID:f/GVfd3h0
アゲハでそんなイベントやったんだ
16声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 02:18:29 ID:zS8hxoRbO
>>12
水樹も生バンドですよ。
あまり適当な事を言うのはどうかと…
17声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 03:23:42 ID:4p6czn5D0
生バンドかどうかってのは実際関係ないだろう
18声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 03:25:01 ID:f/GVfd3h0
アイドル系かアーチスト系かかな
19声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 04:10:54 ID:uRrKmfedO
>>14
ヲタ芸はモーヲタから来たノリだと思ってたが
20声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 06:27:35 ID:Mk8dBYy30
大概の声優アイドルの歌なんて聴けたもんじゃねー
21声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 07:21:39 ID:bpRdk9F3O
でも大概は聴いたのだな
22声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 08:11:14 ID:ccAutvV1O
>>7
のだじゅんのは始まる前に本人からヲタ芸は禁止ですってアナウンスが入る
ただしヲタ芸って言ってもロマンスのような横幅を取る香具師でdjなんかは全然ok
つか本人が煽ってるw
23声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 09:10:02 ID:pu6hlzmW0
本人は盛り上げてる気になってるかもしれんが
あんなもん見せられたら新規のファンは得られない
超短期的にはプラスだが短期〜長期的に見ると完全にマイナス
24声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 09:13:15 ID:n2fdFX9w0
ロンドローブのイベントでもオタ芸やってるのが20人弱いた
割合的には1割未満
25声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 13:09:35 ID:f/GVfd3h0
なぜか2ちゃんとか、ネットでは
「アンチサイリウム派とか在宅組がひがんでるんでしょ」みたいに片付けられることが多いような
26声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 13:11:50 ID:f/GVfd3h0
661 :声の出演:名無しさん :2007/03/14(水) 12:45:27 ID:tyJ73F+80
今電話して聞いてきたぞ。サイリウム、UO問題なし
ただし常識の範囲でな。両手に5-10持つ人、過剰なオタ芸は、警備員に注意されるので注意
気になる人は、警備員に言えば即効で注意するって 何度注意しても聞かない奴は気をつけろよ。
下手したら退場あるかもしれん。(って含みを持たせた発言あり)

それとDVDの撮影があるから、あまり好ましくないみたいな言い方してたぞ
誘導灯を聞いたら、それは無理だと言われたw
パンフは、結構数ある模様、たぶん正確な数は教えてくれなかったけど3000以上はありそう。

イベンターの方へ。
今回が最初で最後のイベントになる可能性も高いし、初心者や女性も通常より
多いわけで、多少配慮してやってもらえんかな。良心的なイベンターに期待してます。
27声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 13:30:42 ID:GLwg9Iuc0
ハルヒ?どっからもってきたからしらないけど
最初で最後なら尚更やらかしたくなるじゃないか
俺は在宅する予定だけど、というか毎回毎回初心者に構ってたらやっていけないわけで
28声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 15:20:30 ID:f/GVfd3h0
行けてたらやってるの?
29声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 17:07:05 ID:UP+vBTsAO
ロマンスって…名前の由来はどこから来たの?
30声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 18:53:58 ID:GLwg9Iuc0
ぐぐれよ
31声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 20:33:35 ID:l4pyypGpO
彼らって芸を「打つ」とか独特な語彙だよねw
打つものなのかw

野田純子ははっきりオタ芸って言うの?
それもすごいな
32声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 22:42:27 ID:Rmk8d16m0
ステージを見ずに芸に夢中になるのと、周囲に迷惑をかけることさえなければいいんだけどな。
33声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 23:06:41 ID:GLwg9Iuc0
すまんけどステージ見ないといけない理由を教えてくれ
そこは自由じゃないのか
34声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 23:11:19 ID:f/GVfd3h0
>すまんけどステージ見ないといけない理由を教えてくれ
>そこは自由じゃないのか
そう来たか〜
自由は自由なんじゃない
電車の中でゲロ吐くのも自由だし裸で外歩くのも自由だし
35声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 00:10:05 ID:dLskwMG/0
とりあえず理由になってないんだが
36声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 00:13:20 ID:1QqpOFPc0
イベントの楽しみ方は人それぞれ。
互いの領域を侵さない範囲で楽しみましょう。

・・・なんてのは理想だけど、無理だよな。
37声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 00:24:45 ID:gA/gsMVD0
自分はイベントに出てる声優じゃないからなんともいえんけど
ふつうは「おいこっちみろや」って思うんじゃ
38声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 00:28:17 ID:UcKJS9Yu0 BE:119847593-2BP(22)
オタ芸は、邪魔
39声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 00:33:01 ID:dLskwMG/0
というかこの論争は永久ループだからしないほうがいいんだよ
40声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 06:19:01 ID:kr1vuUSx0
あれってさ、踊ってる俺を見てくれ!ってことなのか?
それとも身体動かしたいだけ?
前に出てきてやらんで、後ろの方でやってくんないか
41声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 09:47:09 ID:wnfN0Pnd0
>>40
身体動かしたいだけなら、会場内ではなく外の公園でやってもらいたい
42声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 10:17:43 ID:PobW5BYLO
そもそもオタ芸じゃなくてヲタ芸なんだがwww
43声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 17:37:25 ID:gA/gsMVD0
>そもそもオタ芸じゃなくてヲタ芸なんだがwww
「ヲタ芸」の世界って不快、いや深いんですね!!
44声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 19:13:58 ID:yncMoiDp0
最近は、PPPHやトンドル、拳振り上げはヲタ芸ではないと認識している
演者が多いように思われる。>>22 のように。
ロマンスやマワリ、マトリックスなどの前後左右に迷惑を掛けそうな
ものを禁止事項と考えているようだ。あと、UOか。
45声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 20:12:33 ID:dqAcKl44O
なら振りコピも迷惑なんでやめてくれませんかね
46声の出演:名無しさん:2007/03/15(木) 23:57:20 ID:kS6goT+V0
もうさ。
ライブハウスだろうがホールだろうが
客は棒立ちで、ステージで歌ってるのを
見てればいいんですよ。

47声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 00:02:47 ID:iPVgHZSR0
極論をありがとう
48声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 00:57:13 ID:4hcIzHjT0
>>41
おまえは爆音とか知らないだろww
49声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 02:08:43 ID:qyBNbeni0
棒立ちと発狂汚多芸のどっちかしかないのかっていうか
普通に乗ればいいじゃん普通のライブみたいに
50声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 06:48:17 ID:vxVp2h2D0
PPPHとコール、口上はヲタ芸に入れてないと思う。
主催者がそう思ってるんならそれでいいんじゃないか。昔はそれも嫌がるファンもいたが。
主催者が嫌がらない限りそのあたりならヲタ芸禁止でもセーフだと。

逆に、打ち師がいなくなって、盛り上がりは以前ほどではないものの、
曲をしっかり聴けるライブになったイベントもあるにはある。
51ふくうち ◆.YUKAuj4c. :2007/03/16(金) 07:24:47 ID:xmH6o/O00
( ・ω・)被せPPPHとかの頃と対して変わってないな


( ・ω・)これからは国旗振ろうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=Dr00Vp946lU

          |[米]ミ
( ≧▽≦)シ.| るーるぶりたにゃ!
52声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 07:48:16 ID:Kw4mRqQL0
ふくうち死ねよ

いろんなとこに出没スンナ
53声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 08:21:30 ID:V47yFLHd0
別にどこに出たっていいだろw
54声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 08:39:43 ID:kDYLhkO8O
金出してんだし何して楽しもうがこっちの勝手だぜ。フヒヒヒヒwww
俺は日々のストレス発散のためにしかイベントは興味ないぜ。サーセンwww

タレントの心境なんか知るかよwww
客が神様だwwwこっちの心境にもなれやwww
55声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 09:06:03 ID:FleM3KhyO
要するにアレか
インディーライブにおけるダイブ、モッシュみたいなもんか
確かにああいうのは迷惑。
普通に縦ノリしときゃいいじゃんかって思うもんなー
サイリウムってのもありゃ全員やってりゃいいかもしらんが
前の一部でやられちゃ目障りで適わんのじゃないか?
この場合声優の気持ちは関係ないだろ。まずまわりの迷惑考えろってこったろ
56声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 09:32:48 ID:BxLn2Dzu0
モッシュくらいやらせろと
57声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 11:17:36 ID:S4vDMqQrO
女の子キャラコスして逝ったら身体寄せ付けたり尻触って来たりしてアセった。それがトラウマでオルスタのイベにわ逝けない(ToT)

ちなみにヅラ被るとモロ女面なんで普段から間違えられる、ある意味キモヲタだけど…
58声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 11:51:14 ID:BxLn2Dzu0
女装しなきゃ良いだけじゃん
59声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 12:33:33 ID:5iL94lIkO
ライブは戦場。
60声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 12:45:17 ID:BeI8WnLdO
ダイブはライブの醍醐味だ!!!
61声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 12:49:02 ID:qyBNbeni0
打ち師とか何かの職人みたいな自称がどうかなって
62声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 14:42:40 ID:J7FExAuw0
前の奴いきなりUO10本ぐらい折ってヲタ芸しだしたやつは、マジでうざかったな・・・眩しくて目がチカチカした
コンサートの後、丁寧に挨拶してきたから、まぁ許せたけども。。。
63声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 15:12:58 ID:BIo3EZW50
椅子ぶっ壊したり、煩すぎなければ基本OKだよ
64声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 15:24:12 ID:4mmu/wXw0
これからは、モッシュとダイブも取り入れるべきだろ
いらねーよサイリウムなんて
65声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 15:26:37 ID:n5KRQ7wA0
>>55みたいにリウムですら迷惑とか言い出す奴がいるからこの論争は無駄だって
>>63みたいに椅子壊すとかほとんどないような事言い出すやつもいるし
というか>>55のダイブやモッシュは迷惑とかじゃなくてもうその世界では常識だろ


>>49
普通のライブってなんですか
>>50
打ち師がいても盛り上がりませんよ。
イベンターと打ち師は違うと思います
>>62
UO昔は1曲に10本とか普通におってたけど眩しいか?
66声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 15:28:53 ID:4mmu/wXw0
サイリウムいらね
後、荷物持ってるやつは叩き出せ
67声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 15:31:23 ID:n5KRQ7wA0
俺も推しがいるイベント以外ではリウム使わんな
打つのにも邪魔だしね(ノ∀`)

というかイベント仲間いない奴がぶつぶついってるだけだろ?こういうのって
68声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 15:33:28 ID:lmobvP5cO
荷物多いのがオタクの特徴。

友達もいないからコインロッカーのシェアリングもしない。
69声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 16:07:00 ID:ie1E3tUo0
ロマンス顔にあてるのとまわりで目があうのは勘弁してくれよ
PPPHとジャンプはまだいいけど
70声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 16:12:47 ID:n5KRQ7wA0
まだいいというかPPPH・ジャンプは常識だろ、誰でもしてる
あと目が合うってステージみてないんじゃないのか
気になるとかいうやついるけどまじでみたいなら普通に見続けるだろタレントを
71声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 16:19:56 ID:ie1E3tUo0
前にいる人がまわりやってると必然的に顔を見ることになるし
ジャンプしながら回ってるんだよ?
72声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 16:23:55 ID:ie1E3tUo0
まわりやる人は顔のいい人限定な
帰りに飯食うとき思い出したりするから
73声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 17:15:23 ID:qyBNbeni0
>というかイベント仲間いない奴がぶつぶついってるだけだろ?こういうのって
イベンターの煽りっていつもこんなんだよね
74声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 17:52:12 ID:UEcJ7uXvO
だからなんだよ(^ω^)
否定してみろよ(^ω^)
75ふくうち ◆.YUKAuj4c. :2007/03/16(金) 18:35:30 ID:xmH6o/O00
( ・ω・)ジャニイベみたいに
○KUN LOVEとか書いたうちわ振るとかあるな。




いや、あったな。
76声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 20:54:48 ID:v5GhOaCV0
Bメロにはいるとリズムに関わらず、パンパパパンヒューをやられるのがムカツク
77声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 21:07:32 ID:n5KRQ7wA0
それどう考えてもイベ慣れしてないやつじゃね
78声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 21:10:01 ID:wunO12wY0
イベ慣れしてると勘違いしてるやつだろ
79声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 21:55:42 ID:QmLuMI68O
名前被せでもないのにやたらと警報いれる奴が嫌い
80声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 22:15:34 ID:scWYEOQK0
早漏3本締めで本人、若本終演ナレを潰したやつは氏んだほうがいい
81声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 09:34:42 ID:HMuqYpEbO
声優系で一番ヲタ芸が熱かったのは昔のネギま。
82声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 12:33:54 ID:j5fktOug0
姉妹スレ^^

ライブで変な掛け声と振り付けするのやめてください
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1174091347/
83声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 12:38:49 ID:xOVFPDaT0
ポップソング・ロックバンドのノリでいいのに
まあ、田村とか堀江とかなら無理な話なんだろうな・・・

結局、どっちの人種が多いかってことだもんなorz
84声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 12:43:46 ID:JkzLw98j0
>>81
今は違うのか?
85声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 12:45:47 ID:cZtK35Da0
昨今のネギま!はただの作品厨とかキャラ厨とかイベント経験浅い連中がメイン。
86声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 12:46:32 ID:j5fktOug0
>>84
ネギま!? 
になってから、打ち師は激減したよな

結局、ハピマテ暴れと幕張のまほら祭が最高だった。 
87声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 12:56:28 ID:vQIPejVX0
だからハピマテにPPPH入れんな
88声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 13:06:44 ID:j5fktOug0
>>87
こういうことを言うヤツがいるからネギまが衰退したんだお^^
89声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 13:48:52 ID:2AGhyxB/0
裏跳び
90だま:2007/03/17(土) 14:30:54 ID:scobpqho0
っ【エンドレスロマンス】
91声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 14:38:53 ID:AeuOhtzN0
しんどい
92声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 23:27:28 ID:vjb8CjJM0
PPPHて何?
93声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 00:52:49 ID:avzE+Gps0
おふくろさん(wooo....FuFuu!!)
おふくろさん(fuwa*4)

空を見上げりゃ
↑ここでUO
94声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 00:54:54 ID:t2pGkFHF0
>>93
コピペすな
そして上げんな
95声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 00:57:27 ID:05MAuQ3w0
>>92
手拍子を3つ打ってジャンプする動作。
パン、パパン、ヒュー。

http://www.yagupro.com/wo/
96声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 06:31:32 ID:M1Z+q4uaO
オタ芸って具体的に何?
97声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 06:45:32 ID:DDiYZt1F0
sonngugu
98声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 08:32:50 ID:LWZO6alP0
>>96
アレだ、

黒魔術みたいなモンだよ、うん
99声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 08:39:22 ID:4m1cRNfB0
黒魔術の中でも音声魔術は声を発生する事によって凄いエネルギーが生み出されるんだ
100声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 01:49:28 ID:/5qlG6Z00
マイムマイムの中心から、魔力放出
ひよりん音頭で(ry
101声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 21:13:22 ID:9TJPN5Va0
リズムの合ってないPPPHとか最高にかっこ悪いんだがw
102声の出演:名無しさん:2007/03/20(火) 16:12:47 ID:NIeBLJcRO
まあ、そのうちエコ団体からのクレームで使い捨てタイプのリウム
コンサートで使用禁止になるのは確実、ペンライトに移行するな
103声の出演:名無しさん:2007/03/20(火) 17:47:14 ID:TzJobU5t0
>>102
えー
あの折るのがいいんじゃん
104声の出演:名無しさん:2007/03/31(土) 19:21:38 ID:rfHd2lhCO
保守
105声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 17:03:08 ID:lEU9G/kf0
サッカー観戦におけるサポーターとライト層みたいなもんか。
サッカーの場合は、見やすくて高い席はライト層が占領して
一番見づらい両ゴール裏が激安サポーター席にして分けているけどな。
それでも、安いからとサポーター席に陣取り、見れないって
コールリーダーに文句付ける馬鹿がたまにいるけど。
コンサート会場も、一番見づらい場所(一階サイド席とか)にヲタ芸隔離席を作ればいいと思うよ。
んで、それ以外の場所ではヲタ芸禁止と。そんくらい主催者の権限で出来そうなもんだろ。
106声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 18:57:56 ID:ttIiJJuy0
通路側くれればそれで良いよ
107声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 19:43:55 ID:Xc82wMAl0
ロビーで十分だろ
108声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 19:44:53 ID:ttIiJJuy0
ロビーだとヲタ芸より雑談になる
109声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 22:34:47 ID:0AbedFSQ0
>サッカー観戦
ぜんぜん違うだろ。
ゴール裏が選手に近くて一緒に喜べる場所で、バクスタが見やすいけど選手から遠い場所。
ちゃんと例えるなら、ゴール裏がステージ最前でバクスタが2階最前だな。
だから、打師がステージ最前を取って騒ぐのは自明の理。
110声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 23:08:28 ID:Xc82wMAl0
まあ俺らの立場からいえば金払ってイベントを見に来てるのであって
ヲタ芸見るために金払ってるわけじゃないってこった
だから俺らの全く見えないとこでやってくれる分には何も言わん
ヲタ芸なんてやってる本人たちとその取り巻きくらいだろ、楽しんでるのって
それを最前なんかでやられた日には引くどころか殺意さえ覚える
111声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 23:10:59 ID:wL336QgM0
隣でやられたらガチで殴りそう
係員になんとしてくれっていえばなんとかしてくれるのかな?
112声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 23:41:05 ID:ttIiJJuy0
>>110
イベントが見えなくなるわけでも無いだろうに。

>>111
殴れば良いじゃん?
113声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 23:52:46 ID:e0XrvXp80
>>110
金はらってオタ芸うちにきてる奴を止める理由にはならんな

>>111
まぁ反撃されるのがオチ
オタ芸やってるのはスポーツマンばっかだから
114声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 23:59:56 ID:wL336QgM0
>>113
反撃されるのはもちろん覚悟の上だが退場処分になるのがこわい
やめろといって険悪になるのも嫌だし
係員にいってオタ芸打ちを隣からつまみ出してくれるならそうしてくれたほうがいい
どっちにせよオタ芸打ちが近くにいたらまともに楽しむことなんて無理だとおもうが
115声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 00:12:55 ID:WRtv7N940
オタ芸とか言ってる時点でうんこだと思うが

とりあえず俺は打ち師がちかくにいると最高に楽しい
人それぞれ
116声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 00:46:12 ID:6rRvcyEs0
金払ってりゃ何やってもいいと思ってるあたり痛いな
117声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 02:33:13 ID:G9ZQkg2i0
そういう飛躍こそが(ry
118声の出演:名無しさん :2007/04/20(金) 02:38:07 ID:2QoDwkSh0
>>116
でも残念ながら、オタ芸は会場内での禁止事項にはない。
UO禁止令みたいに、告知がなければ無理ってこった。
119声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 07:13:40 ID:sB7vgLk+0
>>118
野田順子のライブやイベントは打つの禁止だが
120声の出演:名無しさん:2007/04/22(日) 08:57:22 ID:2NCP5dVEO
女性専用車両に乗らない女は、痴漢をして欲しがってる女。

つまりオタ芸を禁止しない声優は、認めるどころか
して欲しいとさえ願望してる。
121声の出演:名無しさん:2007/04/22(日) 09:02:17 ID:2yhRJe3V0
>>120
これを見るとイベンターの異常さが分かるな
122声の出演:名無しさん:2007/04/22(日) 09:02:56 ID:Avt/0COo0
俺も打ち師だが>>120はないなw
123声の出演:名無しさん:2007/04/22(日) 09:32:23 ID:UWI4z6Zk0
世間に居場所がなくて
jどものイベントで無意味に自己顕示して
悦に浸るクズが入り浸るスレッドはココですか?
124声の出演:名無しさん:2007/04/24(火) 02:07:22 ID:Dh/UdkZ10
芸能人オーラの無い声優よりもオタ芸してる奴らの方が目立つ。
125声の出演:名無しさん:2007/04/30(月) 00:01:37 ID:/Ewrf/TMO
浮上
126声の出演:名無しさん:2007/04/30(月) 19:39:18 ID:AHfX9yGqO
今ラジオで歌生でやっているがヨタ芸聴いているとうざいわの一言につきるわ
127声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 00:12:17 ID:BoMvqtLy0
イベントとか行かない自分みたいなのにとっては面白いけどイベント参加してる他の人からしてみれば
迷惑極まりないんだろうな。
128声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 20:52:30 ID:4Sa9A78NO
確かに迷惑ですよ
腕を振り回したりぶつかっても謝るヤツはほぼ皆無だし
129声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 22:00:37 ID:43T+eOXoO
声優さんが好きなのにイベントに行けない理由は八割こいつらのせい。
ぶつかられても何も言わない場合は多少絡んじゃってもぉkなのか?
130声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 22:11:47 ID:bl+aDu/w0
ところで。
このスレの奴らは金を出してまで客を見に行ってるのかい?

ステージの出演者だけを見てればいいと思うのは漏れだけか。


周りを気にしすぎじゃね?
131声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 22:40:12 ID:c55SZaFr0
こっちが前のほうで見ていて、最後方あたりでやっててくれればそうなんだが
往々にしてこういう連中の方が前のほうにいたりして
132声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 22:44:42 ID:7fva+RmH0
軽いぶつかりはdjでも普通におこるから謝らないけど
打ってるときまじで当たっちゃったときはすぐ謝るよ俺
軽くじゃお互い様だからなんもせんけど
133声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 23:00:00 ID:tUwovmMS0
>>130
ステージに集中したいのに妨げられるほどウザイからウザイと言ってるんでーす
134声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 23:23:23 ID:7fva+RmH0
集中力がないだけだな
135声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 23:34:10 ID:tUwovmMS0
オタ芸に集中して周りが見えないというのは そうなんでしょうね
136声の出演:名無しさん:2007/05/02(水) 03:53:47 ID:dwT55o1E0
歌い手の声にかぶるように奇声を上げられては集中どころではないわけで
137声の出演:名無しさん:2007/05/02(水) 07:30:09 ID:OCIKoN2D0
あれって「俺を見てっ」て声優やら周りの人間にアピールしてるんか?
138声の出演:名無しさん:2007/05/02(水) 12:21:31 ID:iXcdm8GLO
>>130 >>134
後ろや端でやる分には然程邪魔にはならないから、やるなら他の客の邪魔にならないとこでやって
139声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 02:04:22 ID:VShK5n/u0
ウキョー!みたいな掛け声は声優イベントの風物詩
140声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 07:12:04 ID:jG+E8FZW0
それが「ヲタってキモ〜い」という印象をさらに後押しするものではあるのだが
141声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 09:20:09 ID:2HYvy/6q0
キモくて嫌悪感に勝てずにライブに来なくなる(はじめから来ない)のが普通人。
キモいとか言いつつ声優ライブに来つづけてる連中は変態
142声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 23:52:51 ID:2AKsVXL80
今日のドリームパーティーで、「ヲタ芸を世界に広めるアイドルユニットです」
って言って出てきた女性アイドルがいたけど、このスレ的には歓迎されないのかな。
143声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 23:57:27 ID:kBV25k8S0
打ち師からみても残念
144声の出演:名無しさん:2007/05/04(金) 07:26:19 ID:yJOEkaQ70
最初から「ヲタ芸可」をうたってるのなら問題ないんじゃね?
そういうライブには行かないだけだけど
145声の出演:名無しさん:2007/05/05(土) 07:56:04 ID:CBgDMqsQO
文化放送アニスパ(5/5)
「盛り上がれ・コール&レスポンス&オタ芸特集」
146声の出演:名無しさん:2007/05/05(土) 22:39:03 ID:BsxybxjpO
ただうるさいだけですな。
147声の出演:名無しさん:2007/05/06(日) 13:59:27 ID:WuyxI+vXO
このスレ読んだ感想
俺って在宅やん!!!
148声の出演:名無しさん:2007/05/09(水) 23:05:59 ID:AixyG4hA0
コールとか合いの手ってほんとイラネ
そんなんだったら普通のライブみたいに、スタンディングとモッシュピット作ってくれ
149声の出演:名無しさん:2007/05/09(水) 23:29:19 ID:pmztkNOO0
コールいらんと思うならまじでこないほうがいいよ
ヲタ芸ならまだしも・・・
150声の出演:名無しさん:2007/05/10(木) 02:32:01 ID:RouL1TkT0
水樹奈々は上松ソングならコールは一切いらないと思ってるオレがいる
エタブレコールいらないだろ
オリコン2位のせいでただの祭りソングにされてる
151声の出演:名無しさん:2007/05/10(木) 02:42:34 ID:h3T7tOkg0
>>150
お前一人がそう思っているだけ
152声の出演:名無しさん:2007/05/10(木) 22:58:27 ID:/csQ9+cf0
オリコン2位は全く関係ないな・・・
153声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 17:36:22 ID:GMs7GOT0O
>>144自分の意思じゃなく勘違いスタッフに指示されてそう言ってるんじゃね?
154声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 17:37:54 ID:GMs7GOT0O
間違えた、>>142だった。orz
155声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 17:56:36 ID:49V4vkjK0
コール

と言ってもね、名前を叫ぶだけなのか、口上を朗詠するのか
各人達にとっても認識が異なってたりするっしょ。
156声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 18:03:43 ID:qyq6Xa7n0
正直年1〜2回のステージなんてそんときの流れでどうとでもなるから是非を問われても、と思う。
157声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 18:34:36 ID:1HBYaP1nO
オタ芸を後ろや通路でやるのは構わんが
最前列でやる連中は!!!
158声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 18:45:48 ID:499Jc8tIO
指定席なんだが
159声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 18:48:49 ID:qfCmLpI/0
ヲタ芸自体痛いしやって欲しくないなあ
例えばサザンのライブでそんなのやってる奴はいない
ドル声優のコンサートならオレも行かないし、勝手にやってくれと
思うが、ジャンフェスでサイナリウム振ってた平野ヲタは死ねと思った
子連れのお父さん、お母さんはビックリしてキモがってるのが印象的だった
160ふくうち ◆.YUKAuj4c. :2007/05/13(日) 19:25:53 ID:H0wVcfd80
(´・ω・)そんなこと言うならモー娘。あたりのコンサートはどうなんだよ。
子連れ多い中でのマワリスト発祥だろうが。
161声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 19:36:01 ID:qfCmLpI/0
>>160
モーニング娘。のコンサートの客自体がキモいって言ってるんだよ
オレは昔、コンサートのバイトしてたからわかる
客観性がないな。差別してるの。キモいと。見た目からしてキモい
ハッピなんか着てくるな。

盛り上がるのはいい、一緒に歌うのはいい
でも痛いのは勘弁ってのがここで反論してる奴の気持ちだろ
162声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 19:39:20 ID:otd6y9Aa0
はいはい
163声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 19:41:45 ID:vqofsqkm0
ヲタ芸どもは加減を知らないからなw
2階から落ちて主催者側に迷惑かけることだけは勘弁なwww
164声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 19:44:06 ID:qfCmLpI/0
まて?あれやってる奴等は自分達が痛いって自覚はあるんだよな?
あるいはサザンだったりミスチルだったり普通のミュージシャンの
コンサートも行ったりしたらやらないだろ?
何でわざわざアウェイのジャンフェスやアニメイベントでもやるんだ?
165声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 20:00:41 ID:oEsG/rx00
それはアウェイなのか?
166声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 20:01:27 ID:499Jc8tIO
出演者で決めてるんで、場を選んだりはしない。
167声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 20:07:41 ID:qfCmLpI/0
>>165
ジャンフェスはアウェイだよ
親子連れがかなりいるんだから。親御さんたちの何だあいつらキモいって
視線がすごかった
ヲタ芸をうんざりしてる連中にアドバイスすると周りの人達と一致団結して
「おまえらどっか行け」光線を送ると撃退できるぞ。あるいは誰かが勇気を
出して「やめろよ」って一言言えば、周りが同調してくれたりする
>>166
空気読んでくれ。ドル声優のコンサートでやるのは文句言わん。そういう場だ
と思うし。違う場ではホント、アウシュビッツみたいにそいつらだけ隔離したく
なるよ、一般人は。
168声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 20:14:44 ID:otd6y9Aa0
何言っても変わらないから諦めなよ
ジャンフェスは普通にホーム
169声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 20:18:23 ID:qfCmLpI/0
>>168
ホームじゃないだろ。ジャンフェスに行った事あるのか???
行った事あって言ってるなら、既に感覚がズレてるし、空気が読めてない。
一般人の方が多いんだから。見た目でわかるだろ。
こういう奴がやってるのか・・・・
170声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 21:00:00 ID:vqofsqkm0
>ジャンフェス
分別のある大人なら周りにどんな印象与えるかとか迷惑っぷりを想像して自重できるもんね
それが出来ないってのは、おそらく小〜高くらいの年代だからある意味ホームと言えなくもない。
171声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 21:07:32 ID:505geb900
別にDQNだらけでぶん殴られるようなところであろうと
推しがでてるならサイリウムをバルログして叫びまくるしヲタ芸打ちまくるし
172声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 21:18:12 ID:qfCmLpI/0
>>170
オレが見たのはおっさんのヲタだったぞ。
あと見た目のキモさも何とかして欲しかったな
今度から広告に、風呂入ってきて下さい、髭剃って下さいと書いて欲しいくらいだ

あとアウェイで考えられるもう一つは
複数のアニメが参加する合同イベントで、声優が男女それぞれ人気声優の場合
の女声優ファンの男ヲタどもだな。
男声優ファンの女の子は最近まともだし一般人に近い。中には普通に可愛い子まで
いる。もちろんすごいのもいるが、だいぶ減った。
そういう女の前でも女声優目当ての男のヲタ共は昔と変わらずキモいし、ヲタ芸やる
んだよ。ホント自重して欲しい。女の子が引いてるのを悟ってくれ
173声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 21:22:25 ID:505geb900
こっちからしたら腐女子のほうが勢いやばいし引くわ
174声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 21:24:19 ID:qfCmLpI/0
>>173
第三者のオレから見ると、女の追っかけの方が良識あるように見えるんだが
な。少なくとも見た目は完敗だぞヲタ共は。
175声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 21:27:57 ID:qfCmLpI/0
とりあえずヲタ共との溝は永遠に埋まらんというのは良くわかった。
このスレを見た人が一人でも多く何か改心してくれるのを祈るだけだ。
せめて風呂入ってキレイな服着てきてくれ。
ヲタはキモイ見た目でO.K
ヲタ芸もO.Kって雰囲気にした先人達を呪うだけだ。
それじゃー
176声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 21:39:11 ID:SMGduAF90
なんで風呂に入らないのだろう?それが一番わからない
177声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 21:41:56 ID:505geb900
>>174
>少なくとも見た目は完敗だぞヲタ共は。
両方ともヲタだぞ残念ながら

女の方が厄介なのはわかるだろう・・・


あと不潔な奴とかイベンターにはほぼいないと思われる
ただの声優好きとかで
178声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 22:20:48 ID:zhPWj7NB0
ここに書いてる連中はドリパのステージの客みたら何も言えなくなるだろうなw
179声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 22:25:00 ID:vqofsqkm0
何も言えなくて・・・ドリパ
180hage:2007/05/13(日) 23:08:18 ID:H8HUV6YB0
ID:qfCmLpI/0はバイト君らしいけどイベの経験が恐ろしく少ないんだろうな。

ぶっちゃけオタイベなんてどう取り繕ってもほぼ全部キモ客が半分以上だから。
容姿に対してゴチャゴチャ言いようが無いんだよ。

そもそも、客の年齢層が20代以上がデフォで30代すら多いんだから。
181声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 00:18:58 ID:XqZv2z7h0
>>180
少しずつでも向上すりゃいいじゃねえか
それに女の声優追っかけのコは男に比べてだいぶマシだぞ
もちろんすごいのもいるけど
何故か普通のOLが追っかけやってるんだよな
男声優は女声優に比べればオイシイと言える
182声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 00:21:52 ID:A7WBgth60
だからそれお前の妄想だって
183hage:2007/05/14(月) 00:39:45 ID:Hq2XxvMJ0
>>181
女はぶっちゃけ全国的に平均がかなり上がってるからな。
あからさまなブサなんて街でも中々見ねぇよ。

つーか、男の容姿とか、イベ行きまくってれば諦めるって。
どう向上すりゃいいんだよ。
さっさと諦めて取り合えず異臭と空気読めない発言だけはどうにかしろって思い切っちまえ。
184声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 00:48:56 ID:A7WBgth60
見た目じゃなくてマナーの話じゃないの?
185声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 03:59:14 ID:8DP/1mCZ0
そもそも男ってだけで女のヲタに完敗してる。
キモオタって一くくりにされてる時点で何も言い返す言葉は無いよ。たしかにイベントに
集団で現われる奴らは9割キモイからな。
186声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 04:13:28 ID:gLqqeIZ/O
>>178その手のイベントは歌い手とその周りのスタッフの「ヲタ芸は金になりそう。」という勘違いが問題だな。
187声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 10:42:07 ID:ilAY3mWE0
ある意味 オタ芸を自粛させてくれる
リア充やイケメンどもの客層がメディア効果によってこっちに流れてくれることを期待する
メディアもそっちの方向で煽ってくれれば

女は良くなってきてるとか言うけどそうでもないと思うけどね
そりゃ、男ほど容姿や格好はひどくないけど
基本、腐女子とか女オタの人ってヴィジュアル系追っかけとかジャニオタの残党や兼用の人たちだろ
頭の中は相当危険そうな子が多そうだよな男以上に、声もデカイしさ
格好もあくまでオタク世界ではまともなだけであって、結構異質だと思うけどね・・・。
188声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 17:49:20 ID:Qy8auYOo0
>>187
残念ながら天下のNHKを筆頭にメディアの流れはヲタ芸普及方向で発展中

ttp://www.nhk.or.jp/151a/list/list.html
2007/05/12 放送
趣味を生きがいにする話@東京.ヲタ芸ライフ
【イチエくんの現場】
今回のイチエくんは、普段はIT関連企業に勤める会社員。
しかし、ひとたび休日ともなれば、アイドルのライブ会場で"ヲタ芸"と呼ばれる
派手な応援パフォーマンスを繰り広げる"ヲタ芸師"に大変身。
仕事に責任感を持ってのぞむ一方で「趣味こそ我が生きがい」というイチエくんの姿に、
戸惑うばかりのイチゴくん。充実した人生を送るために大事なのは趣味なのか?
それとも仕事なのか?二人の生きがいについての議論が始まる。
189声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 18:04:40 ID:A7WBgth60
ブサメン打ち師は少数だと思う
俺が見たやつとか知ってるやつの中ではね

普通の奴のほうがぶさいく
190声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 18:25:10 ID:zjIbtJ2g0
>>188
他に普及したいものにどんなのがあるかみてみたけど、日本も終わりだな

ひとつのことに熱中する話@大阪.追っかけライフ
男の見た目の話@東京.ギャル男ライフ
頑張らない生き方の話@宮崎.18歳無職の日常
191声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 18:29:53 ID:4wFVvdNJ0
普及方向というか物珍しさって気もするが

普段の生活とギャップがあればあるほどインパクトあると言うか
でもここ何年かのNHKはたしかにヲタ取り上げた番組増えてきたよな
192声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 19:01:55 ID:Hq2XxvMJ0
「ヲタ芸」=「ABOYの特技」

って風潮はあるわな。

実際にはイベでもせいぜい2割ほどしかやってねぇんだけど。
193声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 19:19:43 ID:QFDA1Ndj0
NHKは真面目に議論してるのかもしれないが,
少なくとも民放は珍獣ショー程度の認識しかないよ。

このあとフジでやる奴も本人スレによると思いっきり珍獣ショーらしいしw
194声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 19:39:25 ID:gLqqeIZ/O
>>188文見た限りじゃ番組自体ヤラセ臭ぇな。www >>191のど自慢にハルヒ出したしな。
195声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 20:28:28 ID:Tprni+UyO
ウルトラオレンジは眩しいな
196声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 21:42:17 ID:s/w/IEyH0
UOにしてもハイテンションイエローにしても、たまに一斉に使ってタレント泣かすとかいう企画で
使うのだからいいのであって(ry
197声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 23:11:43 ID:Hq2XxvMJ0
そもそも一斉に使う→リウムを配る

という行動力のあるファンがいないと無理だからなぁ。
紅白に推しが出てたりしたら間違いなくやるけどwwwww
198声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 23:14:11 ID:4wFVvdNJ0
「タンポポがいっぱいだよぅ・・・」みたいなのか
199声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 23:14:39 ID:8ocNBDLH0
>>197
数十万単位の金がいるんだから、そんなしょっちゅうは出来ないだろ。
200声の出演:名無しさん:2007/05/15(火) 00:38:40 ID:3CORaFII0
声優系で実行されたのっって
桃井と田村と水樹くらいじゃん

堀江は今度ソロライブがあればやられるか?
Aice5とかはどうだろ
201hage:2007/05/15(火) 00:53:44 ID:TWWLNE0K0
特定の曲に色にちなむようなのがないと難しいだろ。

例えばAice5イベだと、ソロの各色のリウムを一人に5色分配るとか?
そうなると単純計算で5倍だし費用がキツイわな。
202声の出演:名無しさん:2007/05/15(火) 07:17:42 ID:P1RenOq6O
厳密にはキモを付けて呼ぶべきだろ?>>ヲタ芸 www
203声の出演:名無しさん:2007/05/16(水) 00:02:24 ID:qpa4kwGy0
初期?の「キモさを競う」という側面が、そのまんまテレビに出てしまったんだから、
ある意味では世間に通用したキモさであった、とは言えると思うが、

その結果、いい結果が皆無だった。あえて言えば動かないヲタの一部が動くようになったくらいか。
204声の出演:名無しさん