最近の声優は 顔>>>>声 になってきてる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
嘆かわしい時代になったもんだ
2声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 12:00:47 ID:8npJQBJZ0
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
3声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 12:47:59 ID:fEYOW+rN0
過去いけば?
4声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 15:47:37 ID:7juV+Bj3O
そんなワケナイ!つかそれならアイドル好きになるやろ
5声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 16:26:41 ID:qRvftZ0z0
人気がなのか評価がなのか声質がなのか演技がなのか書けよ
6声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 17:42:15 ID:uvfY3TLdO
若い女性声優は皆特徴のない声でつまんない
7声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 17:47:24 ID:JXKgmaI50
>>4
最近のアイドルは 胸>>>>顔 になってきてる
8声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 19:52:46 ID:+eMTqrjTO
その割にはブスばっか
9声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 23:22:37 ID:u9Dagl0b0
顔>>>>声よりも、声>>>>演技力となっていることの方が気になる。
10声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 23:32:38 ID:ndCEDyYAO
棒読みが「リアル・自然な演技」になっちゃってるからね。

顔はラムズの社長が第一条件にしてるからw
11声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 23:43:24 ID:WhqWsaGS0
>>9
声が良いってのは、顔出しの女優で言うと超美人っていうことに該当するからな。
当然といえば当然だな。
12声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 23:47:34 ID:NuyxoLbw0



だ・っ・て・整・形・し・て・で・も・顔・綺・麗・に・し・な・き・ゃ・枕・営・業・で・き・な・い・じ・ゃ・な・い・か・!・!・!



13声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 23:53:39 ID:WhqWsaGS0
むしろ最近はブサイク方向へまた揺り戻しが来てる気がする。
ブサイクな顔立ちの方が骨の形とかで良い声が出るとかあるんじゃない?
14声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 23:55:50 ID:mAgTJ7u50
うーいうい!うーいうい!
15声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 23:57:34 ID:zunR8EEz0
そうかぁ「声」が落ちてるのはそうかもしれないけど顔上がってるかな・・・
具体的にそこまで顔かわいい声優って誰よ?
16声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:01:02 ID:u9Dagl0b0
>>11
顔出しのドラマ・映画で女優の顔ばかりいうヤツと
声優で声ばかりいうヤツは同列ってこと?
17声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:06:21 ID:TRrwAtua0
なにが落ちたとか上がったじゃなく裾が広がった結果さ
18声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:15:34 ID:cm6t/q6f0
こういうスレは具体例が一切出ずに延々と抽象的な煽り合いが
19声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:41:18 ID:rTE5oIXjO
顔が良い声優は大して売れていない
20声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:47:55 ID:iUK/AXLeO
仲間由紀恵は大ブレイク
21声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:48:00 ID:mHkpU2140
声が同レベルなら、雰囲気美人が一番売れる気がする。
22声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:55:13 ID:rTE5oIXjO
>20
揚げ足取りうざ
23声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:56:50 ID:eaubNrQk0
雰囲気美人が一番売れる同意
24声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:58:09 ID:3h5i8YbB0
>>20
お前頭悪いだろ
25声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:58:52 ID:RmmBm3J00
能登は顔面崩壊レベルのブサ顔だが雰囲気は美人
26声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 01:02:14 ID:RmmBm3J00
多くのjヲタはサバサバした美人よりおっとり天然系ブサを好む
27声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 01:14:34 ID:Z5SmztRJ0
>>25
それだw雰囲気美人。
美人の役をやってたら雰囲気が美人になってくる気がする。
28声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 01:17:14 ID:Z+uILWyUO
「美人である」の定義は流行り廃りがあるけど、フツーに「かわいいほうである」ならあんまし変わんない・・・と思う俺w


声オタは広範囲で許容できる部分があるんじゃまいか?とも。あんまし声優のビジュアル媒体に接しないからそこらへん曖昧デスw
29声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 01:24:05 ID:MOeu3Dg00
でもドル声優事務所だったアイムの一押しが矢作という時代
30声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 01:27:33 ID:BrsnfItS0
>>29
本人泣くぞw
31声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 01:33:53 ID:eaubNrQk0
声に特徴ないやつおおい・・かないみかヴォイス最強伝説
32声の出演:名無しさん :2007/01/21(日) 01:43:52 ID:kfy2+9Zj0
平野綾
酒井香奈子
工藤晴香
井上麻里奈
藤田咲
後藤沙緒里
松本まりか
菊地美香
福井裕佳梨
喜多村英梨
真堂圭

該当声優はざっと挙げるとこのへんか
対する実力派は沢城・小清水・矢作くらい?
33声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 01:50:50 ID:MOeu3Dg00
沢城はアレだけど、小清水とか矢作は実力派とまではいかんでしょう
どっちかというと、声オタ系ですね
34声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 01:53:38 ID:4fac5V8T0
平野は顔が悪ければ実力派に数えられてた気がしないでもない
35声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 02:04:06 ID:BrsnfItS0
平野はあんなに持ち上げられなければよかったんだけどね
井上麻里奈は実力派の方でしょう
小清水は実力派とは思えない
36声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 02:04:09 ID:z3Y19pOI0
>>34
それはない。

最近は、10代〜20代前半のアイドル・顔出しタレント・モデル・歌手なんかとその卵が供給過多になっている。
その一部が声優界に流れ込んでいるんで、顔はそこそこ、声や演技が微妙なのが溢れる結果になる。
日俳連に所属していないのも多いんで、ギャラを抑えられると言うメリットもあるのかも。
37声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 02:22:28 ID:Z+uILWyUO
アニメに関しては最近絵が濃いのが増えたから、声でごまかしがきく分、ルックスで押しまくるしかないわけだ。
38声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 03:27:04 ID:Xgjw73QVO
美人声優は地味な人が多い気がする
39声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 04:48:12 ID:7u4XSS3Z0
>>9
演技力は一定以上なら大きな差がなくなるから
声質っていうのは重要で当たり前

が・・・最近の若手は無味無臭の無個性声ばかりだろ。
40声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 04:52:59 ID:cjCR5Ci9O
つまりこの手の声優は声優として食ってはいないって訳ね
41声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 05:45:31 ID:T0ZtzRLWO
まなびストレートが堀江由衣の後継者選抜アニメという噂は本当なのか?
42声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 06:40:28 ID:3h5i8YbB0
>>41
ナルホド
そうゆう考え方もアリだな
43声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 06:54:58 ID:BrsnfItS0
スタチャの堀江由衣出演は老害にしか思えない
ちょい役でうすーく活動してもっと演技とかを勉強して欲しいわ
44声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 07:07:37 ID:3h5i8YbB0
>>43
つアニメは「作品」ではなく「商品」
45声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 09:09:13 ID:MOeu3Dg00
>>41
アーツが藤田を押し込んだのはモロにそれでしょうね
46声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 09:30:02 ID:e2gR1fda0
最近はドル系でも演技も疎かにしてませんよなんてアピールも結構見られるが
結局はリップサービスじゃないかと思うくらい上手くなってない奴が多すぎる
47声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 09:33:01 ID:JVOKJBc9O
NHKにようこそ!の佐藤と岬ちゃんの中の人は良かったよ
48声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 09:38:47 ID:jUizAGOp0
NHKにようこそ!の岬ちゃんの中の人は声優やりたくてこの業界に入ったわけじゃなくて
タレントやっても地味でぱっとしないから、路線変更で「声優もやってるアーティスト」路線で
売り出してるだけだしな。
49声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 09:39:55 ID:MOeu3Dg00
拝啓 私の王子様・・・

これを聴くと、やっぱり声優の決め手は萌え萌え声だなと思う
50声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 09:50:04 ID:r3jijbZI0
>>46
養成所卒業したら、演技の勉強は終わりみたいな連中が多いような気がする。
若い頃に、舞台にたってちゃんと演技の勉強をしてない連中は、スポーツ選手でいえば
酒、タバコをやるうえ、練習もろくにせず遊びほうけているようなものだと思う。
51声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 09:54:53 ID:r3jijbZI0
スポーツ選手も、試合に出てることで成長する部分もあると思うが、
練習や自己管理を怠っている者は成長の限界が知れていると思う。
声優も同じで、アニメで声をあてていることで成長する部分はあると思うが、
それだけじゃ、おのずと演技の成長に限界があると思う。
52声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 10:03:17 ID:jUizAGOp0
舞台経験あり=練習を熱心によくやってる
舞台経験がない=酒、タバコをやるうえ、練習もろくにせず遊びほうけている

こういう発想の人がいるから、アニメ業界で「声優はやはり子役出身のほうがいい」ってことになるんだろうよ。
53声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 10:07:17 ID:MOeu3Dg00
元子役や役者崩れの人って
タレントで売れないから声優でもすっかなぁ〜
てな感じで流れてくる訳だから、
それよりは最初から声優にあこがれて
入ってくる娘のほうが真面目と言えるのでは?
54声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 10:15:54 ID:r3jijbZI0
>>53
動機の部分は関係ないと思う。
もともと、声優業界の成り立ちを考えると、舞台だけじゃ食っていけないからって
声優もやるようになったとしても、むしろそっちの方が正統だと思う。
あと、憧れだけでは駄目だと思う。
声優に憧れて、アニメ専属声優になれても、そっちの方面だけにかまけていては、
役者として真面目とかとても思えない。
55声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 10:21:49 ID:mHkpU2140
>>53
日本の声優は舞台演劇から派生した職業だから、どうしてもそういう発想が残ってるんだろうね。
演技は数をこなすことで成長する面があるから、仕事の少ない若いうちは
舞台でも何でもやることに意味はあるとは思うけどね。
56声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 10:23:24 ID:e2gR1fda0
>>53
後者だってただ「声優になりたい」だけで
その後どうしたいかとか全然考えてないことが多いんじゃないか?

それと少し売れ出しただけでもうこれでいいんだなという慢心、
この辺が技術の向上の妨げになってるんだろうかね
とはいえ養成所は飽和状態で何も苦労してないわけではないんだろうけど・・・
57声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 11:24:50 ID:Xrdv7uHaO
なんなんだこのウザいスレは
58声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 11:39:20 ID:xqISSlTv0
舞台がどうなんて、声優になって成功すれば関係ないじゃん。
ほちゃなんて、舞台の経験なんてないけど結構上手だし。
59声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 11:46:14 ID:MOeu3Dg00
そうそう、それに役者崩れや子役出身者はアニメなんて所詮腰掛け気分だしさ
売れたら「私はタレントですからっ!」とか歌手宣言しちゃうし
60声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 13:00:16 ID:xqISSlTv0
ほちゃとかゆかりんのラジオにどんだけのオタが癒されてるか
思い出してもらいたい。
61声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 13:06:47 ID:0Ibbx8doO
ほっちゃん…鼻濁音が…あとあまり歌が上手くない… ゆかりんは昔好きだけど今は…ごめんなさい好きじゃないです。(ゆかりん演技は大丈夫だけど…) 厳しい事言うけど、
やっぱり舞台出の人の方が上手い。
62声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 13:13:22 ID:mHkpU2140
まあ、上手い役者と良い役者はまた別だからね。
63声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 13:23:33 ID:rTE5oIXjO
また禅問答みたいなことを言う
64声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 13:25:43 ID:MOeu3Dg00
つまり、能登はキモイから吹き替えだけやってればいいんだよ
65声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 13:49:41 ID:el8MN8/D0
 
66声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 14:35:05 ID:Z+uILWyUO
能登ボイスって「商品」なの?って思う。
67声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 15:41:05 ID:3h5i8YbB0
>>63
こうゆうの>>64がいるから、そうゆう流れになっちゃうのよ
68声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 16:21:50 ID:iyfPUxI10
ファンも顔について可愛いかどうか気にする奴が結構いる気がするからな…
声優としての評価なんだから「顔は好かんがスキだ」っていうファンがいても
俺は別にいいと思う。
>>61
おまえは将来の俺か?もう少しでそうなりそうだw
69のさく ◆eBxaklMv9g :2007/01/21(日) 16:37:03 ID:nOCAoHS2O
>1-1000
キモオタ共が、知ったような口利いてんじゃねぇよオラァ!!
70声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 16:39:44 ID:9GTaYXIP0
水樹奈々はタレントと同然だ
そんなに自己宣伝を好き...
71声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 18:55:28 ID:dK73/jfA0
>>62
それはいえるよな
72声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 19:02:44 ID:Z+uILWyUO
ヘタクソが味になる作品もあるだろうけど、あんまりヘタクソ「すぎ」なのはキツイ。
顔とか声以前に。
73声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 19:03:07 ID:BrsnfItS0
堀江由衣がうまいってのは否定しとく
74声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 19:45:26 ID:/RKfjJNZO
ルパン三世女神の策略レンタルでみた
なんか能登だけは違う、違和感ある
誰がいいとかではなしになんかちがう
俺の中で能登がやって違和感なかったのは女子高生のヘンなのとフルメタのミリヲタ、ガールズブラボーの女性アレルギー
ま、俺の趣味がよくないのはわかってるけど、とにかく最近の作品に出ている能登はなんかちがう
どこでどっち向いて誰に話し掛けてるの?って問い掛けてみたい
75声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 19:52:37 ID:oAJbw/2E0
>>74
↓こっちでレスしれ。喜んで相手してくれるよ。

【例えば】最近の若手声優の演技力低下5【能登等】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1167423467/
基礎が全然なってない声優は?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1137412640/
いままで生きたなかで一番演技下手と思った声優は?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1149860260/
棒読み声優を使うのはやめろ!!!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1148961487/
76声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 20:27:27 ID:kuQ4jpKA0
>>74
能登とか以前にあんなもん見るなよ
時間の無駄
77声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 21:11:01 ID:VrLoxxZwO
事務所の社長が顔よくないと取ってくれないから(´・ω・`)
78声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 21:24:12 ID:eaubNrQk0
じゃあ社長クビにしよ
79声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 21:34:25 ID:mHkpU2140
ラムズの社長は正直ブス専なのかと思う時がある。
顔メインで売る気なら、売れないアイドルとかから
いくらでも引っ張ってこれるだろうに。
アーツの社長の好みは割りと俺の好みに近い。
80声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 22:08:27 ID:ERevUMQl0
>>79
売れないアイドルが、なぜ売れないかを考えてもみろ。
顔メインで行けるレベルならアイドルとしてもそこそこ売れているべ。
81声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 22:34:08 ID:dK73/jfA0
アイドルて今は厳しいよね。モー娘でなんとか盛り返してまた・・・
グラビアアイドル位じゃないかね?
82声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 22:34:56 ID:eaubNrQk0
だから声優に逃げてくるのか
83声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 22:39:33 ID:IEvy5Bmn0
あれか、滝沢乃南を引っ張って来いと。
84声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 00:51:13 ID:kGhdVrb60
ドル声優を押しのけてヒロインゲットした矢作はやっぱり偉大だなっと
85声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 01:04:02 ID:OHZj3kLA0
>>84
事務所的にはドルとして売るつもりですよ。
86声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 01:44:17 ID:b8gOoVKgO
ドルオタと声オタ両方釣る方式だな。
特撮でもよくあるね。
87声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 04:32:16 ID:clXQoJNd0
綺麗&可愛い 堀江由衣 椎名へきる 高橋美佳子 後藤沙織里 
キモ可愛い 田村ゆかり 野川さくら 能登麻美子 水樹奈々
ただ可愛いだけ 最近の新人
88声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 07:02:35 ID:MBEP+JTs0
そいつら全員ただの無能声優ばっか
最近の新人と何が違うんだか
89声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 07:48:00 ID:G/wu+KhT0
椎名へきるって綺麗ってwww
90声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 08:13:38 ID:b8gOoVKgO
蓼喰う虫も好き好きw
91声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 08:13:48 ID:DQz2YW2d0
>>87の基準がわからん
92声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 08:44:16 ID:l0QbDlpD0
>>1
それはないって。「声優」なんだから。
ただ最近は声だけじゃなく顔も必要とされてるってだけ。
声+顔もおkって奴が出てきてるだけ。
93声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 09:29:26 ID:PKO52PLN0
田村と水樹はどう考えてもカワイクないだろ・・・
あ、キモカワイイですかなら少し同意です
94声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 10:00:42 ID:b8gOoVKgO
ぶっちゃけみんな微妙じゃね?だからチョイスしがいがあると思うが・・・
95声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 10:27:29 ID:kGhdVrb60
でもやっぱ基本は声だからなぁ。矢作みたいに萌え声だと強いな
堀江さんも最初はヒロイン声で人気出たんだし。
96声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 13:04:18 ID:RDeULvSh0
>>95
なぜ堀江は「さん」づけ?
97声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 14:05:35 ID:OHZj3kLA0
現実でもそうだと思うけど、最初から第一印象で可愛いと思う人と、
一緒にいるうちにドンドン可愛く思えてくる人がいるじゃない。
ドル声優って基本的に後者だと思うんだよ。
98声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 15:04:16 ID:/tKq09Un0
>>96
フランソワ・ボタさんとか、ステファン・レコさんとか、ミノワマンさんとかそういうさんじゃない?
99声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 15:24:42 ID:vWe6chq20
>>85
アレな顔でも当たり役をつかんで人気が出ればかわいいって言い出すやつが出てくるからな
3日で慣れて4日目にはかわいく思えてくるんだろう
100声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 16:09:27 ID:b8gOoVKgO
「美人は一日で飽きる。ブスは三日で慣れる」なんて格言もあるしね。
101声の出演:名無しさん :2007/01/22(月) 16:18:27 ID:zuq3D7HD0
顔が売りの若手はスラスラ並べられるけど
声が売りの若手は・・・う〜ん誰だろ?

野中藍とか名塚佳織くらいしか思い浮かばない
102声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 16:31:45 ID:/tKq09Un0
千和。
ていうか、ドル売り若手(20台前半まで)と声優若手(30台中番まで)で意味が違う
ので、こういう場ではやりにくいな。
103声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 17:27:14 ID:OHZj3kLA0
>>102
ドル売り若手も30台前半まで余裕で含むと思うが。
ドル売りのトップが今30前後だし。
104声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 17:44:34 ID:/tKq09Un0
>>103
あー、ドル売り内の若手。ほちゃももうドルとしてはドル売り引退と引退後をどう
しようかって時期でしょ。
105声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:01:36 ID:OHZj3kLA0
>>104
今の感じだと、本人も周りもまったくそんな事考えてなさそう。
ファンも年齢をまったく気にしてないし、むしろ三十路に入って益々好調だしな。
今までの女性ドル声優はみんな結婚が一つの区切りになってるから、
このまま結婚するまで永遠にドル売りしそうな気がする。
106声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:05:10 ID:0VN6DE2e0
アイドル声優の平均年齢が上がっている件
107声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:15:51 ID:JCDlxXYF0
>106
女性アイドル声優の年齢が上がってる問題について
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1138994602/l50

でも、そこの128(10年以上前にアイドル声優だった人)を見る限り、
年齢が上がっている分は引退や活動休止や脱アイドルによって
一定数の間引きが存在しているから、平均年齢は全然上がっていない。
108声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:25:05 ID:b8gOoVKgO
今の20代ドル声優でエアスポットになってる歳ってある?

確か86年生まれが不作だったような・・・
109声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:38:42 ID:0VN6DE2e0
215 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 14:12:59 ID:LnmuhXFe0
(18歳):長谷川静香 齋藤彩夏
(19歳):平野綾 喜多村英梨 後藤沙緒里

(20歳):小清水亜美 三瓶由布子 牧野由依 矢作紗友里
(21歳):沢城みゆき 名塚佳織 三宅華也 井上麻里奈
(22歳):南里侑香 真堂圭
(23歳):清水香里 鹿野優以
(24歳):渡辺明乃 福井裕佳梨 白石涼子 志村由美 福圓美里 斎藤桃子

(25歳):中原麻衣 清水愛 斎藤千和 野中藍 樋口智恵子 新谷良子 佐藤利奈
(26歳):能登麻美子 植田佳奈 小林沙苗 坂本真綾 伊藤静 高橋美佳子 水樹奈々
    甲斐田裕子 後藤邑子 森永理科 新井里美 門脇舞 木村まどか 茅原実里
(27歳):釘宮理恵 田中理恵 榎本温子 小林由美子 こやまきみこ 石毛佐和
(28歳):豊口めぐみ 野川さくら 神田朱未 桑谷夏子 広橋涼 三橋加奈子 中島沙樹 平田宏美
(29歳):浅野真澄 松来未祐 千葉紗子 飯塚雅弓

(30歳):堀江由衣 田村ゆかり 川澄綾子 生天目仁美 真田アサミ 佐久間紅美
(31歳):桑島法子 折笠富美子 大原さやか 皆川純子 ゆかな 浅川悠 池澤春菜
(32歳):柚木涼香 水橋かおり 笹島かほる
(33歳):金田朋子 かかずゆみ 斎賀みつき 高木礼子 サエキトモ 笹本優子
(34歳):朴路美 竹内順子

(35歳):川上とも子 野田順子 高野直子 小桜エツ子


アイドル声優じゃない奴も含まれてるし(36歳から上は割愛した)
110声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:51:42 ID:DJKhP3giO
>>108
売れてないわけじゃないけど77・78年生まれは狭間世代
駒として弱い声優が集中している
111声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:55:51 ID:b8gOoVKgO
109
トン

20代前半で差が著しいね。
アイドル史的にはヒロスエブーム終焉→モー娘。全盛にあたるわけか?
そう考えると勢いが衰えたのも納得できるけどw

34、35歳が芳ばしくてなんか素敵w
112声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:58:33 ID:dZgE+8zd0
田村堀江時代が長すぎなんよ。30過ぎたのなら一歩引くべきなのに逆に仕事増えてる感じでしょ。
113声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 19:15:27 ID:b8gOoVKgO
田村堀江は長く営業(いい仕事とは別に)したがために、地位を上げていった例だから・・・

この路線を狙う若手もすでにいるんじゃないかな?
114声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 19:27:41 ID:b8gOoVKgO
110
ついでにトン

その世代って丁度「アニメを見なくなってる時期」にエヴァから始まるアニメブームに重なった気がする。
メディアミックス試行なりたてなんだよね。だから80年生まれが強くなったんだと思う。79年生まれもギリギリか・・・
115声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:01:13 ID:OHZj3kLA0
>>109
女性声優は養成所出ると既に20代前半で、デビューから2,3年後の25前後でブレイクってパターンが
多いから、20代前半が現時点で弱いのは仕方がない気がする。
今、20代前半で名前が売れてる人って、非養成所出身の人がほとんどだし。
116声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:18:07 ID:IJt5wsWR0
顔だ顔だと言うわりにはそこら辺のアイドルと比べたら見劣りするルックスばかり。
タレントとして売りに出来るルックスならば話は別だが、
ヲタク人気しか獲得できないようなルックスで顔が良いと言われてもww
ちょっと街中歩いただけで一般人に囲まれるような知名度でもあるまいし、
タレントとして使えないルックスで声優業やったって、何にも意味ないじゃん。
117声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:37:25 ID:dZgE+8zd0
20代前半で名前が売れてる人=非養成所出身の人=アイドル崩れ、B級タレントの腰掛け、子役上がり
118声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:39:48 ID:DJKhP3giO
ルックスはあくまで掴みだから。
そこに演技とかラジオのトークetcの評価が加わる。

ひとつの傾向として、美人な声優はサバけた性格の人が多いから、
ルックス(掴み)が良くてもヲタの心を鷲掴みにするようなタイプは少ない。
ヲタってキャピキャピ(死語)した奴が好きだろ?堀江とかさ。
119声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:43:55 ID:zF7vZHWI0
>>118
ほちゃがルックス悪いみたいな言い方だな(#^ω^)
120声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:44:53 ID:OHZj3kLA0
堀江はあんまキャピキャピしてない気が。むしろ、若いのにオバチャン臭い人とか、
腐女子脳な人が売れやすい気がする。
121声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:45:49 ID:8AM04Xj90
>>117
しかし、そういう人達が活躍した方が、まだ声優のイメージが守られるのが現実じゃないかな?
オタクが見るアニメに出演している人までオタクじゃ、どうようもないよ。
顔出しとかされて、これ以上変なイメージがついたら困るし。
122声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:46:42 ID:xs301EY50
キャピキャピといったら平野、そりゃあもううざいくらいに
123声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:50:05 ID:GOwWYYy7O
90年代に林原が国府田やへきる達相手に圧倒的な売り上げを誇っていた事実は全国のオタ少女に夢を与えた。多分。
124声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:52:21 ID:8AM04Xj90
>>123
けれど、それが声優業界の混乱を招く引き金になったのが正解じゃないかな。
125声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:58:18 ID:hGdx1ujT0
ブスっていわれてるけど林原って普通に可愛くない・・?
126声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:59:33 ID:DJKhP3giO
>>119
悪いとは言ってない。
同年代だと上の中、若手入れて上の下といったところ。
まぁ何にしてもルックスだけでは売れない。これは間違いない。
127声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:02:42 ID:hGdx1ujT0
http://www.nhk.or.jp/fnet/hikikomori/2003/column/img/prf11_b.jpg
これがブスの領域なのか・・?
128声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:06:11 ID:dZgE+8zd0
>124
声優業界の混乱って何かがわからん。

129声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:08:41 ID:DJKhP3giO
林原は歳とってからだいぶマシにはなった。
初めて顔を見たときは眼球を抉り出して捨てたくなる程ショックを受けたが。
130声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:09:43 ID:OHZj3kLA0
>>125
可愛いっていうのは、わりと幅広い概念だからな。
美人かって言われるとちょっとなあと思うが、
チンコ立つかって言われると、ビンビンに立つ。
131声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:10:53 ID:0+ZExSZT0
しかし、林原のヒットを受けて何故ルックス重視になるのだろう・・・
132声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:15:27 ID:PKO52PLN0
>>131
声優業界って普通の芸能界より2サイクル程遅れてきている気がする
技巧派→低年齢化→綺麗所漁り→キモカワイイ
今後はキモカワイイにシフトするだろう
133声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:16:52 ID:OHZj3kLA0
>>131
そのラインは林原じゃなく、へきるのラインを狙ったものかと。
声優として林原みたいな才能があるかどうかはすぐにはわからんけど、
顔の良し悪しは見りゃわかるから、手を出しやすいんじゃないかと思う。
実際問題、このラインの定員は2,3人しかいないんでほとんど失敗するわけだが。
134声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:17:05 ID:UwyINBIe0
林原は、神田さんと似たようなもので、顔そのものはひどくはないが…
俺は、昔は17歳とか久川とかの方が○スだと感じてた。
声オタになる前の、アニオタ厨房だった時代の話し。
鈴木真仁とかの顔知った時は相当ショックだった。
昔は、宮村とか椎名とか国府田レベルでも顔良くないとか思ってたからな。
今なんて、斎藤桃子までならOK.
むしろ、声が萌えれば顔はそれほど気にしない。
救世主レベルになると、今でも直視は不可能だがな(笑)
135声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:32:59 ID:GOwWYYy7O
>>128
林原ブレイク当時や直後に出てきたドル声優がほぼ全滅、みたいな状況じゃね?
堀江以降は育て方も売り方もそれなりに手堅くなってきたんだろう。
あと、平野ぐらいの世代は養成所組がまだデビューしてないんだから、顔重視に見えるのは当たり前。
136声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:42:54 ID:PKO52PLN0
>>134
久川は申し訳ない顔だろ

エロゲ声優とかは大体微妙な人多いけど、声は良い気もする
声を取るか顔を取るかだな
137声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:46:19 ID:POvUK2kj0
林原は最盛期も凄いが、未だにCD出しててオリコン上位を狙えるのもすごいな。
CDデビューして15年なのに・・・
138声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:00:55 ID:5Hu9nxy4O
美人か否かといわれれば断じて否!
否!
否!
否!
139声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:01:33 ID:hGdx1ujT0
女の嫉妬は酷いな
140声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:11:24 ID:/FqF0R9G0
断じて美人とはいい難い松本、林原、高山が、ミリオンヒットやアルバム20万枚超えているんだから
ドル声優は目指す方向間違えているよな。

つーか、ドル声優本人には将来的な危機感がないんだろうか?
141声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:15:24 ID:GZyy9hQNO
映画とか実写をやるような女優と比べてしまえば確かに美人レベルとは言えないが(チョイカワくらい?)、一般的に見れば十分かわいかったり綺麗目な声優さんは結構居る。
大抵は化粧とか服装で誤魔化すから、ウッてくるような不細工とかもそうそう居ないし。
142声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:18:32 ID:OHZj3kLA0
>>140
最近はドル売りでダメだと思ったら、とっとと路線転換する人が多い。
逆にドル売りで売れてしまったら、もう10年は安泰。
143声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:23:40 ID:YWGgJ5e9O
>>142
田村ゆかりは8年ぐらいドル売りに失敗していたが、近年ようやくブレイクできた珍しいケースといえるな。
144声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:31:31 ID:UwyINBIe0
どうでもいいが、やけにjに憎しみを抱いてる人が何人かいるよね。
興味ないからって何もそこまで批判的になることないのに。
ちょっと怖いよね。
本人だってリスクを承知のうえでjになってんだから、外野がとやかく
いう問題でもないのに。
145声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:40:26 ID:xs301EY50
それはいくらでもやってろと思うのだがアニメで拙い演技されるのだけは困るわけですよ
146声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:41:12 ID:hGdx1ujT0
同意
下手なのに実力は声優を押しのけてアニメ出てこないで欲しい
147声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:52:34 ID:clXQoJNd0
それは無理。堀江由衣なんてまなびストレートもオーディション自体
キングで決められたデキレースだったし(野中藍も)所詮売れるドルは
政治力によって決まるのだ。演技がヘタでもね
148声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:56:41 ID:UwyINBIe0
jに押しのけられるような声優なんて、実力派なんかじゃないだろ。
ただのjうりしてないだけの地味声優。
jとかが将来も考えていない馬鹿だみたいにレッテル張りしてる人とかいるが、
常識的に考えれば、養成所から競争競争の連続の世界で生きてる人間が将来
のこと一つ考えてない馬鹿のはずがないのに、自分が気に入らない対象をとにかく
貶めたくてしょうがない人種がいるんだよな。
149声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:00:18 ID:clXQoJNd0
単純に政治力だっーの!実力ある声優はいくらでもいるんだよ
文を理解しようなw
150声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:01:58 ID:UwyINBIe0
事務所に目もかけてもらえない程度の実力なんだろ。
それか、大手事務所にも所属できない程度の実力。
ただの言い訳だな。
151声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:02:01 ID:hGdx1ujT0
jって書き方うぜー
152声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:06:21 ID:UwyINBIe0
実力があるのに売れないとか、そんなの言い訳。
売れないことが分相応の実力しかなかったてことだね。
153声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:14:06 ID:DJKhP3giO
真に実力のある声優は吹き替えで売って貰ってる。
弓場沙織とか甲斐田裕子なんかがそのクチ。
アニメ主体のドル声優とは潰し合いにならない。
154声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:19:33 ID:YWGgJ5e9O
>>151
本来の『アイドル』という意味に、後付けで『$箱』という意味を加えるとするならば、『j声優』って書き方がいちばんしっくりくる
155声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:20:24 ID:hGdx1ujT0
jって書き方頭のわりい女子高生みたいでうざい
156声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:23:21 ID:5RBMR6Nk0
S声優って書こうぜ
157声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:33:09 ID:YWGgJ5e9O
>>156
最早何の意味だかさっぱりわからんなw

だがそれでいいwww
158声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:46:06 ID:OHZj3kLA0
事務所が与えられるのはチャンスまで。それを活かせるかは別問題。
仮に本人の演技がすばらしくても作品がダメだったらブレイクできないことも多いし、
めぐり合わせの要素がかなり強い。
ラムズ勢なんかチャンスいくらもらっても、さっぱり人気が出ないだろ。
後藤邑子みたいに30までエロゲ界でうだつの上がらなかった奴が、
ヒット作一発で一気にのし上ったりする。
159声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:49:42 ID:CKFhYbiw0
>>148
ドル声優が将来を考えているのなら、尚更1クール2クールで終わるようなアニメにしか出ないことに
危機感がないのかな?と思うのだが。
160声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:53:57 ID:OHZj3kLA0
>>159
なんで1クールのアニメに出ることが危機感の無さになるんだよ。
161声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:54:18 ID:U/PWIRkz0
>>159
’出ない’んじゃなくて’出られない’んだよ中々
堀江なんて10年くらいキャリアがあるのに
ゴールデン帯で御目にかかった事がないし
162声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:54:21 ID:GOwWYYy7O
時間で言ったら映画の吹き替えなんて二時間だぜ。
163声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 23:58:54 ID:CKFhYbiw0
>>160
事務所が圧してくれる内はまだいいけど、途切れたらそれで終わりじゃない。
164声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:03:41 ID:y3FacLgvO
そりゃオーディション数こなすしかないわな。
だからドル売りだろうと汚い手段だろうとやろうとしたくもなるわさ。





・・・どこでこんなカタチになったんじゃ?
165声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:07:39 ID:ShT9OksRO
途切れたら終わりってことなら一年二年のアニメでも同じじゃないですか。
166声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:12:11 ID:/kjUDugP0
なんでアニメ出演の発想しかないわけ?
167声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:14:32 ID:f3RCn1BE0
簡単な事だ
吹き替えやナレで売れる実力が無い身体
168声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:14:52 ID:biFadXuM0
吹き替え出演=実力派 とでも?
169声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:16:04 ID:GI2TGdEBO
うはwwww今小清水が本スレに降臨したwwww
170声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:17:17 ID:csy8pDPa0
>>127
顔で林原を選ぶ奴は目が腐ってるな
171声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:17:24 ID:GI2TGdEBO
すみません、誤爆しますた
172声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:19:44 ID:f3RCn1BE0
>>168
坂本・浪川棒等を除いて吹き替えは実力派な人で構成されている

んな事より>>127が坂本にみえた
173声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:31:48 ID:S/dgfeoT0
>>170
林原ファンに、顔でファンになったって香具師はいないと思う。
174声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:36:31 ID:csy8pDPa0
林原は演技はあんま上手くないじゃん。

歌はソコソコ上手いと思うけどな〜
175声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:45:14 ID:7CXQYAXIO
林原は運が卑怯なくらい強すぎw
あとラジオとアニメと歌で自分のカラーを全面に出したことで女のファンを増やしたのも大きい。
176声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:48:28 ID:0oyNyCBx0
キングの天下りだから林原も堀江もコネでここまできた糞声優
実力は二の次だわなw
177声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 00:50:17 ID:4ueKrzRZ0
演技が一番うまい=人気NO1というわけではないからねぇ。

矢島なんかは演技力に定評があるけど、ファンが多いかといえば、それほどでもって感じだし。
「評価が高い」と「好き」は違うんだよね。
178声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:00:34 ID:PY+/4xwr0
結局、林原あたりから本格化したレコード会社によるドル声優のキャスティングへの押し込みが一番の問題。
林原は、それでもまだそこそこ実力があったが、その亜流のなかにはお世辞にも演技力があるとはいえないのが多い。
オーディションが有名無実になっている状態がある限り、そこに仕事が減る実力派声優が出てくることになる。
アニメ制作に金がなく目先の金を求める結果、さらなる質の低下を招いている。
萌えだドルだといっているうちに負のスパイラルに落ち込んでいるような気がする。
179声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:02:21 ID:0UfdQHsR0
声優に限った話じゃない
最近の若手女優だって顔と事務所で決まる
180声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:06:12 ID:PY+/4xwr0
だから、最近のテレビドラマも日本映画も役者の演技面でがっかりするクオリティーの低いのが多いわけだ。
181声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:06:48 ID:1pb99j5A0
は?女優は顔命だろ。声優と比べることが間違ってるわけだが
182声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:06:59 ID:ShT9OksRO
>>177
矢島は七色の声で色んな役を演じ分けるタイプだけど、
林原は一色で何でも出来るタイプ。
だから本人人気もキャラ人気
も林原の方が上になる。
183声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:08:00 ID:csy8pDPa0
>>178
まだ吹き替えが救われてる感じかね?
俺が林原を評価しないのは吹き替えの失敗とルパンのキャラで合ってなかったのが有る
(スレイヤーズ関連で良く出してるギャ―的アニメ声は全然合わないよね・・・)
184声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:08:30 ID:0oyNyCBx0
堀江の不正オーディションはガチ
185声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:12:58 ID:vYAwjlKgO
ぴくせるまりたん事件とホネ事件はヤオ?
186声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:15:50 ID:V/l0rwiB0
吹き替えのメンツの変わらなさもどうかな?と思うね。
どっちにしろ若手が育ってない以上、ベテランの限界が来たら
目も当てられない状況になりそうな気がする。
187声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:18:45 ID:TCJOLrrs0
平野のブレイクもブログ連による工作だったのはガチ
188声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:24:05 ID:csy8pDPa0
>>184
まあ事務所が絡んでいるからな・・・178-179辺りで言われている様に・・・
189声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:24:06 ID:R1JdXgff0
つまり・・・

矢島型(演技重視)・・・小林沙苗、生天目仁美
林原型(声質重視)・・・能登麻美子、大原さやか
ってことか?

個人的には伊月ゆいは顔>>>声に入るかな。
190声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:24:32 ID:ZeRPhXuS0
>>186
むしろ、なんだかんだ言って芽が出ないやつは淘汰されてく
アニメ業界の方が将来的には安定してるのかな。
いくらコネでも、チャンスをものにできない人間に居場所はないからなあ
191声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:29:50 ID:ShT9OksRO
>>189
能登大原よりはアイム四天王かな。
役柄は限定されるけど表現の幅は広い、というか。

吹き替えはね、女は当分は大丈夫だと思うんだけどね、、
192声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 01:43:26 ID:7CXQYAXIO
吹き替えの男性声優不足は深刻だよね。
渋い声の持ち主がとにかく少ない。
顔なんかよりガチで演技勝負できるぶん、女性より悲惨だよ・・・orz
193声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 09:35:34 ID:fGc+CFAh0
藤田咲みたいに、いい家のお嬢様っぽくて、妹属性で、髪の毛がロングという
そういう娘こそ、ほっちゃん・ゆかりんの後継だお。
194声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 11:03:28 ID:5/3lzeMH0
声優の演技なんてどれもワンパターンで底が知れてる
やっぱり声優は声質
195声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 13:07:18 ID:LKRXhexk0
>>189
突っ込みどころ多すぎ。
矢島は確かに他の同年代のスター声優(高山や大谷)と比べると声質に強みは無く、クレしんのあのの演技で開花した人
ただだからと言って声質も少なくとも能登なんかよりは遥かに良い
林原は演技も声質もそこそこって人

まぁ完璧な声質声優つーと皆口裕子が当てはまるんじゃないかな。
高山にしろ大谷にしろ演技も評価されてる人だろうし。

それと大原って人は声聞いたこと無いけど、能登は声自体に何の価値もないじゃん。
若手で言えば、声質重視が釘宮と千和、演技重視が池澤と折笠と小林
ってとこだろ。
196声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 13:11:22 ID:LKRXhexk0
>>174
林原は
トーク力が超凄くて
演技力はそこそこで
声質もそこそこで
歌唱力は声優の中じゃ平均よりは上だね

って感じだろ。
197声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 14:19:15 ID:98rTaP3m0
>>194
その点能登はいいよね
198声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 14:21:59 ID:7CXQYAXIO
林原は出た作品に恵まれた部分が大きいからね。
これはうまい下手より強運としか言えない。

矢島が持ち役のクレしんのあの演技で長続きさせたのとはまた別の声優キャリアだろうね。
199声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 14:23:37 ID:cLrYMWqM0
>>197
能登の声質は何の価値も無いよ。ただの地味な声じゃん。
だから演技させると下手過ぎて浮く事があるというだけで
ナレだと完全に空気になるじゃんw
200声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 16:08:51 ID:kG3E/deeO
能登は厨もアンチもウザイわけで…
201声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 16:15:06 ID:qBW7WDfS0
これはひどい・・・保志さんと鈴村さんを・・・
神谷浩史「いままで少年役のオーディションを受けても、いつも同年代のほかの競争率が高くて受かる事がなかったんですよ。H君やS君が一緒に受けてたりするとね…ほんと、
みんな早く死ねばいいのに」
くそ!絶対に許さん!
202声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 16:38:44 ID:98rTaP3m0
いや能登ほど若手で存在感のある声優はいないよ
203声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 16:45:35 ID:5xkthyTl0
能登厨きもいよ。
そりゃ能登ほど下手な声優は若手ですらそういないだろうけど。
204  :2007/01/23(火) 16:50:53 ID:uIXkEn1/0
>>191
アイム四天王より、大原さやかの方が普通に上だろ。
格下みたいな言い方するなよ。
井上喜久子を凌ぐ逸材が大原さやかだぞ。
205声の出演:名無しさん :2007/01/23(火) 16:53:33 ID:mWs0U23M0
なんか脱線しまくりだな
「最近」というからには20歳前後の声優が対象じゃないの?
206声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 17:30:16 ID:NIRMLsi/O
池澤春菜さんは声も顔も演技も完璧
大谷育江さんも同様
四十路であの美人顔はすごい
207声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 17:34:27 ID:9sXtFs0sO
堀江世代も「最近」でいいだろ

ルックス重視になったのはあの世代からだし(正確には椎名・桜井あたりからだが)
208声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 18:32:00 ID:NIRMLsi/O
池澤春菜さんや大谷育江さんみたいな人がどんどん進出するといいな
209声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 18:34:20 ID:Ar9k33D1O
そりゃあ顔が良いにこしたことはないからだろ。
210声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 18:56:16 ID:uyxIhfld0
>>206
池澤は演技は間違いなくトップクラスで顔も声優の中じゃ良い部類なんだが、声は別に普通と言うか凡庸
211声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 19:06:34 ID:9sXtFs0sO
前にやってた仏語講座を見た限りでは声優特有のイタさは感じなかったな>池澤
212声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 20:00:14 ID:PY+/4xwr0
声に品があり、透明感があり、落ち着いた声の若手女性声優は、いい声でも凡庸と言われてしまうことが多いのはなぜ?
甲高さに特徴のある声の声優は、出来るキャラが限られるので競争が激しくなって逆に生き残りにくいと思うんだが。
声に特徴があることと声が良いことは違うと思う。
213声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 20:26:42 ID:89r5Tkup0
結局ヒット作品に恵まれたかだろう
セーラームーンの人たちは大体生き残ってる
林原も時期的に強運を掴んで地位を気付いた
214声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 20:38:39 ID:KJzLm6Te0
池澤はあんなのでも一応モデルあがり。 稲村優奈、小林ゆうもそうだったっけ。
215声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 20:59:13 ID:w/ZfkuMZ0
213
らんまの人は大体生き残ってるね。
216声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 21:06:43 ID:qdm/Ic0t0
>>212
2行目は有り得ない。
声に個性無いと良い仕事とりにくいし、長く第一線で残れないよ。
217声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 21:07:02 ID:ShT9OksRO
>>212
>声に品があり、透明感があり、落ち着いた声の若手女性声優
具体例を。堀江とか川澄とかまつらいさんとか?
俺は凡庸だとは思わんけど。
218声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 21:35:17 ID:PY+/4xwr0
>>216
声に個性が必要なのは充分分かってるつもりだが、2chあたりの声優オタによる「声の個性」の捉え方が一面的過ぎるのを指摘してるわけで。

>>217
その3人はいわゆる特徴的な声質だと思う。
小林沙苗、伊藤静、田中理恵、沢城みゆきそしてこのスレの池澤春菜あたりが、平凡な声の地味声優として挙げられていたのを見たことがある。
それを見て違和感を覚えたということなんだが。
219声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 21:38:25 ID:yNY6Byzy0
>>217とか>>218で上がってるのは全員声凡庸だと思うよ

例えばさ、渕崎ゆり子の声は間違いなく個性的だけど、池澤の声は凡庸なんだよ
220声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 21:58:56 ID:7CXQYAXIO
個人の嗜好とかキッカケによるのかな?
俺は以前は池澤にあんまし興味なかったけど、ケロロ軍曹の桃華でなんか初めて面白いと思ったしw
221声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 22:03:25 ID:yNY6Byzy0
>>220
そりゃ池澤は声凡庸だけど演技力は同年代以下の他の声優とは次元が違うから
222声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 22:09:40 ID:gLk7Uhxg0
池澤の声はかなりわかりやすい声だと思うが。聞いたらすぐにわかる。
223声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 22:16:39 ID:NIRMLsi/O
容姿、声、演技三拍子揃った声優は、池澤春菜さんや大谷育江さんの他にいない?

あとは、渡辺久美子さんぐらいか…
声は混沌とするけど、演技や容姿はいいね。
それにしても、大谷さんとナベクミさんの四十路コンビはすごいね全然、四十路すぎには見えない…
若作りしてんのかな?してなくて、あの年であの容姿だったら更にすごい!
224声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 22:26:13 ID:89r5Tkup0
かないみかとかはどうだろう?演技というより個性でごり押しってタイプかあれは
225声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 22:31:37 ID:9sXtFs0sO
>>223
土井美加、島津冴子
226声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 22:35:45 ID:7CXQYAXIO
224
かないはご母堂が「ほんとは演技派なんだけどね」とおっしゃってましたw

まあ、ナベクミとか40代はプロの声優として強い。
30代前半になると?が付くのが出てきてるのが個人的な感想。
227声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 22:35:50 ID:ShT9OksRO
かないも最初から凄かった訳じゃないらしい。
自分の個性をちゃんと把握して磨くのも大切なんだろうな。当たり前か。
228声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 22:55:35 ID:drHqIWRo0
こおろぎさとみさんは外見・声共にあまり変わらない気がす(流石に声はちょっと老けてきたが)
彼女も40過ぎだけど、同年代の声優と較べて若々しい
以前、クレしんの映画か何かの記事で
他の面々が歳相応に老けていたのに、こおろぎさんだけ若く見えた
229声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 23:18:20 ID:7CXQYAXIO
つか40代女性声優が活躍した時期のアニメキャラが面白すぎ。もう声優冥利だろう。
かない→きんぎょ注意報
こおろぎ→ママ四
ナベクミ→カテジナさん
矢島→クレしん・えりこ?
大谷→姫ちゃんのリボン

やはりアニメではっちゃけるぶん、演技や声で強烈なインパクト残せるし、業界全体の活力になると思うよ。
230声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 23:42:56 ID:PY+/4xwr0
>>225の土井美加さん島津冴子さんや田中敦子さんなんかの色っぽい声の声優は
かないさんらと系統は違うけど三拍子そろった声優だと思う。
231声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 23:45:52 ID:NIRMLsi/O
大谷さんが、ナースウィッチ小麦ちゃんのこよりちゃんやってると知った時は、相当びっくりした…

あの年でこんな役もらえる大谷さんって、やっぱすげぇな!
232声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 00:51:29 ID:eBB23edd0
めぐー
233声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 01:13:21 ID:y5p42pGIO
めぐーはこれからなの?
なんちてw
234声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 01:15:26 ID:sNk8fAvs0
は?
235声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 01:28:52 ID:1PGwB2fS0
めぐぅやポーリーはタレントになった方が良かったんじゃないかと最近思う
もう三十路だし今更無理だけど
236声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 03:56:47 ID:y5p42pGIO
地味にリポーターとかできるんじゃない?ナレ込みでさ。
237声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 15:41:46 ID:us1PccVR0
テレビ業界に進出していくつもりならまだしも
声優だけやってる分にはルックスなんて関係ない
238声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 15:57:33 ID:y5p42pGIO
ちょっと(←ポイント)テレビ映えすれば顔出ししてもいいんじゃね?
239声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 01:31:05 ID:9B5Wt3dO0
2006年日本アニカン大賞 「女性声優部門」
01位 田村ゆかり(2489票)
02位 堀江由衣(2412票)
03位 水樹奈々(2057票)
04位 平野綾(1451票)
05位 能登麻美子(918票)
06位 釘宮理恵(570票)
07位 朴ロミ(526位)
08位 川澄綾子(484位)
09位 野中藍(447位)
10位 野川さくら(432)
11位 後藤邑子
12位 小清水亜美
13位 神田朱未
14位 新谷良子
15位 大原さやか
16位 中原麻衣
17位 生天目仁美
18位 皆川純子
19位 斉藤桃子
20位 茅原実里
21位 浅野真澄
22位 林原めぐみ
23位 植田佳奈
24位 白石涼子
25位 喜多村英梨
26位 柚木涼香
27位 伊藤静
28位 斉藤千和
29位 佐藤利奈
30位 名塚佳織
240声の出演:名無しさん :2007/01/25(木) 04:01:12 ID:qN2ZFI/40
スレタイでまず思い浮かんだのが後藤沙緒里と小林ゆうだな
241声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 05:39:00 ID:FJlAvqKkO
>>240
でもあんまり売れてないな、二人とも…
242声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 05:49:50 ID:y7Pjyh7Y0
すでに20年前のアニメ専門誌の質問コーナーに
「声優はルックスも良くないとダメなんでしょうか?」
なんてハガキが来ていたことを考えると…
243声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 06:18:30 ID:T7cy42W90
大原さやかはいい歳だし、出演作品も何気に地味系が多いしスタチャランティスみたいに
お歌を歌う訳でもないのに若手ドル声優を押しのけてランキングに入ってくるね
244声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 07:58:37 ID:N01WAqW/0
大原は、田村・川澄と学年で言うと同じなんだが・・・
たしかにいい歳か
30代が10人いるんだね
245声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 08:33:15 ID:vGG4sdUW0
>>243
実質歌を歌ってるのは上位の4人ぐらいだけどな
あとは林原と白石?
246声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 12:11:03 ID:bi1HLHLy0
247声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 12:50:42 ID:rnGjqQKj0
イメージ検索してみたが後藤沙緒里が美人とはとても思えない
248声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 13:20:01 ID:TfKT1gBtO
>>246
一瞬、中原麻衣かと(ry
249声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 14:42:22 ID:kM0vk6OB0
たしかに頬骨の男前感が中原的だな。
250声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 16:07:07 ID:xzP49P0iO
中原の顔面は「突き」を打たれすぎて形成されたのではないだろうか?
251声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 18:40:00 ID:MNImNUFK0
>>246
過度のメイク、過度の照明をする奴は大体申し訳ない顔
皆知ってるね?
252声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 19:12:23 ID:FhxAx5RW0
この人は元々モデルさんだったかと
253声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 22:08:23 ID:I12UIm7qO
男性声優はビジュアルなんてどうでもいいけど、女性声優は少しはビジュアル良くないとな…(俺的意見)

あと、大谷さんあんなに美人だけど、あの容姿であの年だから、時々納得いかない時があるんだよな…
年がたつに連れ、大谷さんが年をとると思うと気が重くなってくる…
254声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 23:29:50 ID:ZdIik/MO0
男性声優は、スタイリストとヘアメイクがいれば意外にどうにかなるんだよな。
女性声優は、初期設定で「顔のシンメトリー」と「わざとらしくない笑顔」が最低限求められる。
255声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 23:33:05 ID:xzP49P0iO
254
じゃあ平野はアウトじゃねーか!w
256声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 23:35:40 ID:ZdIik/MO0
でも、それ以上に、「売れたもん勝ち」の世界でもある。一学年の定員約10名。
257声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 04:36:02 ID:B9hbkgV3O
使えるスペックなんでもかんでも利用とするよなぁ、そりゃ。
平野ブレイクなんてその最たるものだし・・・
258声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 04:43:42 ID:iqgC6glKO
つか冷静に考えて平野綾って可愛いか?
声は確かに特徴的な気はするが
259声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 05:45:14 ID:F6oAAZ9UO
つか、顔+声>>>>>演技じゃね?
260声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 06:29:34 ID:SzObKt3Q0
>>258
http://www.youtube.com/watch?v=tlmmwHGPpwo
写真はそこそこの人も綺麗に撮れるけど
動画でこのレベルに達してる人居る?
261声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 13:34:45 ID:/VmRUP1M0
この女子高生達と比較すると平野が無性に純粋に見えてしまう・・・
262声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 21:43:02 ID:7EFLV1os0
>>259
いや、声+演技+顔+歌の合計が一定数値を超えると人気が出るんだと思う。
ただ、各数値にも必要最低値があって、歌、顔はほぼ最低値がゼロだと。
263声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 22:48:12 ID:eW493ND30
>>239
おいおい、紗子たんがランク外って、声オタは見る目がねぇな
264声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 00:04:01 ID:nyMBfNv80
>>262
5位の人とか6位の人とかピンチだなw
265声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 00:45:11 ID:JeszYh5M0
5位の人は声の点数がものすご高いんだろな
266声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 01:22:56 ID:ATdaw/ET0
はじめは可愛〜でいいだろ。
その後長く生きられるか引退するかは実力。
まあ下手な台詞を聞かされる身にはきついが。
267声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 01:58:17 ID:GZWbwuHCO
アイドルがドラマやったりアイドル声優がステージやったりするのは
祭り的みたいなもんで楽しいだろーが、いかんせん彼女らも人間だし、
それ相応にビジュアルが老化していく。当たり前だけどw

だからそんな悲惨さをまぬがれないように上手なヤツはシフトチェンジするよな。
バラタレになったり、ママタレになったり、レディス4タレになったり・・・
268声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 02:27:40 ID:NJ1l/Ar70
>>260は照明について知るべき
別にブスとは思わないけどね
269声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 05:57:43 ID:oTcrcVyY0
>>268
局の廊下で大して照明かかってねーじゃんw
270声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 06:05:31 ID:jw4h3Mir0
千葉さんはイマイチぱっとしないですよね。
271声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 07:35:41 ID:ZXTAvx1C0
なんか地味。植田も
272声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 10:54:52 ID:ori1ISK90
ネットが未発達の時代なんて、声だけ聞いてファンになって、
写真を見たら・・・・というパターンも多かった気もするが、
今はブログとかもあるからこのパターンは少ないのかな?
273声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 11:12:12 ID:NaGM4sAX0
千葉は仕事の量と質と比べて、あの人気のなさは異常。
往年の内田有紀よりひどいんじゃね?
大原さやかとか入ってるの見れば分かるように、j濃度が低い人達でも
ちゃんと人気はついてきてるのに。
そろそろ実力、人気に見合った仕事量に落ち着いて欲しい。
舞台出身者の評判落としてる声優の一人だし。
274声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 11:42:50 ID:jw4h3Mir0
やっぱり、可愛げの無いキャラはオタにスルーされるのかもな
275声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 12:16:10 ID:GZWbwuHCO
千葉は「芸能ランク落として声優になった」と意思表示したもんだから、ウケが悪いのは当たり前。
こういうのは結構ひきずるんだよな。
276声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 12:44:26 ID:ATdaw/ET0
>>275
そんな馬鹿発言したの?
自分と周りの状況がわからなかったのか。
277声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 12:52:15 ID:NaGM4sAX0
「芸能のランク落として声優になった」というわりには、吹き替えの仕事もやれてないし、
声優でも一線ではやれてた時期はないな。
仕事量だって、スペースクラフトの政治力とかランティスの恩恵とかあったわけだし。
ギアスでも一人だけ場違いに下手だし、ゆかなに各の違いをまざまざと見せ付けられてるし。
オリンシスの声優の中でも下手だぜ。

278声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:19:18 ID:r+R0k7Rs0
>>275
ソースは〜?
279声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:21:15 ID:c1YtnxGa0
多分無いな・・・しかし憶測が一人歩きするな・・・
280声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:28:44 ID:NaGM4sAX0
まぁ、声の仕事だけやるつもりはないとかとは言ってたけどね、千葉様は。
声優を馬鹿にしてたり、踏み台に考えてたのは確か。
現実は、ランティス3人娘で一番仕事に恵まれてたのに、j人気が真っ先に
失速して行ってたり、一応舞台出身なのに、吹き替えの仕事に呼ばれること
もなかったり、ファンクラブ解散するさいのアナスンスもみっともなかった。
281声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:38:51 ID:n8E92tDH0
>>273
仕事の質も量も全然大した事ないし
ランティス系以外じゃ良い役貰えてないじゃん
282声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:41:17 ID:n8E92tDH0
それと声優馬鹿にしてたって言うのは例のインタビューの事ね
所々伏せ字の入ってるやつ
283声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:43:35 ID:jw4h3Mir0
千葉さん、もうひとつ声とコトバにインパクトが足りないしね。アッサリしすぎ。
そのあたりが舞台俳優と声優との違いというか、人気が出る出ないの差みたいな気がする
284声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:44:28 ID:v9rqWIuo0
>>281
ランティスはあんまり関係ないかも?
むしろ主役はランティス以外の作品でしかやってない気がする
285声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:53:03 ID:hess9sN/O
事務所には平野って金蔓がいるから今更千葉を押す必要もない
三十路を前に老害扱いですかw
286声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:53:51 ID:DlUAUkiuO
割とルックスの良い千葉・田中・豊口あたりが圏外なところをみると、
やはりプラスアルファの部分が重要なことが分かる。
ルックスが良い声優はそこが決定的に欠落している場合が多い。
287声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:55:57 ID:r+R0k7Rs0
>>280>>282
だから、ソースだしてみ
288声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:57:13 ID:765G4tp70
>>281
いわゆるjにしては、ってことじゃないの?
>>283
舞台俳優と声優の演技の違いというか、千葉は、単純に演技が下手なだけだと思う。
声、演技に個性がないとか、それ以前。
後輩の南里とか、声優として千葉よりよっぽど上手。
声で感情を表せないというか、そもそも真面目に役作りやってんのか疑問に思わされる
ような演技を、けっこうやってしまってるからね→千葉。
289声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:57:30 ID:jw4h3Mir0
あれはソース出すまでも無く
有名じゃん・・・
290声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 13:59:14 ID:v9rqWIuo0
伏字のインタビューのことならこれでしょ
ttp://www.interviewz.tv/mid/chiba/chiba.html

芸能ランク云々の話は知らない
291声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:03:38 ID:765G4tp70
>>290
改め読むと、記憶してたのより斜め上の勘違い発言してるね…
最後は舞台に戻りたいなら早く戻って欲しい。
これは、アンチを作るよ。
292声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:08:09 ID:a1xTfwPm0
これって伏字にしなければ良かった気がするんだがw
293声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:09:34 ID:72nlAqea0
みんな声優は舞台やるべきって言ってるんだから、千葉のこの発言は逆に褒めないと
いけないんじゃないのか?
294声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:10:25 ID:r+R0k7Rs0
>>290
>収録日2001/10/03

( ゚д゚ )
295声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:11:38 ID:hess9sN/O
最近の日記で役者への道は残念ながら絶たれてしまったけど…なんてこと書いてたな。
それでも実家のこともあるしどこまで声優って仕事に本気なのかは分からないが。

その辺のどこか希薄な印象が支持されない理由かもな。
296声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:11:53 ID:a1xTfwPm0
とにかく全ては伏字にしたのが間違いだろ
そうした方がいいと思ったスタッフがアホだな
297声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:13:17 ID:r+R0k7Rs0
>最近作に「メモリーズ オフ2」(ゲーム)「Dr.リンにきいてみて!」(テレビアニメ)等。また、インターネットアニメ「あじむ〜海岸物語〜」(@nifty)の主役を演じている。

>>291
このころにアンチなんていたのか?
298声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:15:28 ID:a1xTfwPm0
オタク嫌いはいいとして, これだけ読む限りだとあんまり仕事に対していいとは思ってない感じはあるな
今は知らないけど.
なんか, 東大出身だけど大して仕事できない奴が, 威張ってるのと同じような感じがするw
299声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:23:40 ID:v9rqWIuo0
ソース出せってうるさいから出したら古いとかいちゃもんつけだした…
やっぱ検索も出来ない奴は構うもんじゃないなあ

あのインタビューはインタビュアーがオタ嫌いというか同属嫌悪なので
その辺割り引いて読んだほうがいい
それにしても千葉は正直に答えすぎとは思うけど…
300声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:25:55 ID:765G4tp70
>>295
役者って、真綾が千葉曲線を描いて落下していったすえに言うならわかるが…
絶たれて残念がるほど、舞台関係でがんばってた記憶はないけどな。
まぁ、オタじゃないから、実際はがんばってたのを知らないだけかもしれないけど。
そもそも、顔出しの仕事だけなら、豊口とかの方がよっぽど実績があるわけなんだが。
この人、大学も中退してるんでしょ。
なんだかなぁ、色んなことに中途半端な印象をもってしまうな。
301声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:28:04 ID:DlUAUkiuO
あんまりイジメたるな
ぞよが来るぞw
302声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:28:20 ID:765G4tp70
>>293
小山さんとかが言うのと、千葉レベルがいうのではね、そりゃ受け取られも
違うと思う。
だいたい、言うほど舞台で活躍してた人でもないから→千葉
303声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:28:35 ID:HQjOP4Rd0
>>299
ほっとけほっとけ
馬鹿には何を言っても通じないさ
……しかし、久々に見たなwソレw→>>290
304声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:30:14 ID:MTfWc6nd0
広井ファミリーでサクラ大戦の舞台にも出たことがある千葉紗子
広井ファミリーの癖に舞台に上がらせて貰えなかった豊口めぐみ
305声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:48:20 ID:303nG3fc0
低めの演技はまぁまぁ上手いんだがな>千葉
306声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 14:49:05 ID:r+R0k7Rs0
なんで逆ギレしてんの?>>299

動画もみてみたけど、舞台好きだったんだな〜、ってのはよくわかった
舞台が嫌いな声優も少ないと思うけど
307声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 15:12:21 ID:765G4tp70
玖我なつきあたりは、正直どうかと。
見た中で標準に達していたのは、長谷部アイ役の時ぐらいだったけど。
あくまで、俺の中ではね。
308声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 15:13:43 ID:GZWbwuHCO
千葉の「芸能ランク落とした」の話は俺のこじつけね。スマソ。

だが彼女の声優に対する気持ちとしては宝塚 〉(永遠に超えられない壁) 〉声優
・・・という図式があるのは確かだと思う。たとえ本心でそう思っても表に出しちゃいけないんじゃ?伏せ字だけどw
だから美形で素養があっても惹き付けられない。
309声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 15:48:03 ID:t0Dm4u030
千葉も舞台にこだわりあるなら、20代ぐらいは舞台でがんばってればよかったのに。
早くから楽な方に流れてきてるのに、なんか説得力がない。

>>295
話しは変わるけど、千葉の実家の焼肉店はそんなすごいわけ?
今は飲食店なんて基本的に奴隷同然に働いて中小所のリーマン並みの
手取りが残れば御の字っで話しは良く聞くけど。

310声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 15:59:09 ID:izAvsndvO
だから役者崩れや子役あがりは嫌いなんだよな┐(´〜`;)┌
311声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 16:09:02 ID:ZXTAvx1C0
美形ってコトバも安くなったもんだな
312声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 16:11:27 ID:fm1UBiny0
上から目線で生きてないと駄目な人っているから。
313声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 16:15:08 ID:fm1UBiny0
声オタにとっては、林原とかまさに神だよな。
声オタと同じくらい声優って職業に誇りもってくれてるから。
314声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 16:25:33 ID:/5duUFO10
声優で顔がいいのって誰?
不細工なのが多い気がするのだが
315声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 16:32:57 ID:fm1UBiny0
誤解されるかもしれないから一応弁明しておくと>>312のレスは千葉紗子に向けてのもの。
316声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 16:40:47 ID:CLNJPBBd0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
317声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 18:19:32 ID:qsJXsSM40
なんで上で出ている千葉の会談の部分××××が多いんだ?
相当ひどいこと言っているのか。
――ファンはオタクですよね。ひるみませんか?
紗子 ×××××
正直ひきますね(苦笑)
あんな外見の人たちに群がられたら私悲鳴あげますよ。
でもまぁ金を落としてくれるんだし、ここは大人として仕事と自分の気持ちを
上手く切り替えて対応しないといけないんでしょうね

こんな会話なんだろうかなぁ。わざわざ伏字にする意図がなんなのか
318声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 19:19:50 ID:27SkGOdR0
ttp://gamebimyo.sakura.ne.jp/review/omakase-savors.html

・今一番欲しいものは?: お金
・1億円あったら何をする?: 家を建て直す。 洋服を買う。評判のいいエステ・ダイエット食品を 仕入れる。
319声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 19:33:10 ID:DH1LnQa/0
>>304
サクラ大戦の声優って完全に声質と実力重視だから
そのどっちもレベル低い豊口はいくら広いファミリーでも使ってくれなかったんだよね
320声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 19:39:40 ID:GZWbwuHCO
豊口うす味だしね。

千葉に関しては「ドロロン炎魔くん」リメイクの時の対談で永井豪が罵声浴びせりゃ良かったのに・・・


「そんなに表に出たいならハレンチ学園実写版に出てみろ!」とかねw
321声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 20:23:18 ID:AO0LG5iD0
千葉は、なぜか自尊心だけはすごいんだよな。
ラジオとかDVDの特典映像ぐらいでしか情報はないんだが、それでも
首をかしげたくなる言動が多いんだよな。
こいつは、口だけ番長に近い系統だよな。
専業声優出身でも、舞台にたってる声優さんとかだっているのによ。
こいつと比べれば、ラムズの連中とかの方がよっぽど好感がもてるぜ。
大塚さんとか永井さんとか、あそこら辺の大御所がいうのなら分かるが、
舞台出身でだけで、声優業に足を踏み入れたばかりで、実力だって
小林沙苗とかと違って素人レベルの駆け出しが、声優うんぬん語る資格
なんてあると思う方がおかしいな。
どんだけお前は凄いんだよ。何様だよ。頭にくる。
結局、声優としても大成してないだろ、こんな奴。
322声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 20:39:37 ID:g2LQ3OzI0
南里の舞台優先でスクラン降板
岩男潤子の歌手活動有線でEVEなど出演作品を降板

と一緒で、お前らは声優活動を腰掛け程度に考えてる千葉のような「声優もやってるタレント、アーティスト」
に期待しすぎなんだよ。飯食うために仕方なくやってること(声優活動)と自分が好きなこと。誰でも後者優先だろ。
323声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 20:53:09 ID:AO0LG5iD0
千葉と南里は同ケースじゃねえだろ。
千葉にレギュラー降板できるだけの別分野の需要でもあるのか?
千葉に、岩男潤子と比べられるほどのタレント活動の実績なんて
あったか?
千葉が、BSレベルでも顔出しレギュラー番組をもったことがあるのか?
アーティスト活動だって、あっという間にピークが過ぎて、自分の
名前じゃCD出せなくなっただろ。
声優しか需要がない奴が、声優をばかにしてるからみっともなく思われるんだろ。
324声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 21:03:46 ID:jw4h3Mir0
でも声優としての魅力度なら千葉よりも豊口のほうが上じゃないかな
325声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 22:05:07 ID:DlUAUkiuO
華の無さは同レベルだがな
326声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 22:23:39 ID:GZWbwuHCO
高い蕎麦より安いラーメンw
327声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 00:46:43 ID:iZ27wyedO
天は二物を与えずというが、声と顔、両方兼ね備えた奴って中々以内よな。
と、両方良かったら女優になってるか、と自分で書いてて納得した。
328声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 01:24:01 ID:t5S0Ig9s0
いや、女優は声重要じゃないだろ。顔が一番大事。
モデルから役者転向パターンが多いからな。
329声の出演:名無しさん :2007/01/28(日) 01:25:51 ID:CILgWrKv0
「顔がいい」
けど
身長が足りない
声優になるしかないくらい声が特殊
本人が濃いアニヲタ

なら声優もありうる
まあ最近は売れないアイドル・タレントが大挙して押し寄せてるけどな
330声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 01:32:03 ID:t5S0Ig9s0
芸能界では売れないB級アイドル・B級タレント、アニメ声の子役でも

声優業界ではトップクラスのアイドル声優、売れっ子声優になりえる最高の素材ということになるからな。
331声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 01:38:21 ID:0rJEFk8qO
そーゆー意味では極めつけの敗者復活とも言える。

芸能界での勝ち組負け組はよく知らんけどw
332声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 01:57:37 ID:l+9kfxaQ0
まあ、実際のところB級アイドル出身でアイドル声優として成功した人って
そんなにたくさんはいないけどね。
333声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 02:04:24 ID:0rJEFk8qO
すぐ引退したほうが割に合うし、そこまで情熱持ってる若手も最近いない・・・?
334声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 04:29:13 ID:t8IpLRwP0
才能は無かったけど顔と身体は並以上だからな・・・やりたい事も無いだろうし器量よしの男と結婚だろうな
335声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 07:48:26 ID:0rJEFk8qO
で、内職サギに遇う、と。
336声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 08:34:10 ID:BMkQRlKV0
養成所育ちでアイドルっぽい人気を当て込んで売り出しても、丹下桜、小野寺麻里子 小西寛子
最近で言えばゆりしーみたいにあっさり事務所辞めるやつもいるからな。
337声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 09:33:44 ID:0rJEFk8qO
事務所形態が業界を阻害してるというのもあるな。
田村の移籍なんかもそんなもんでしょ?
338声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 10:29:26 ID:l+9kfxaQ0
>>337
意味がわからんが。マネージャー不足が直接原因である田村の移籍と
業界に何の関係が?
339声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 10:30:04 ID:/eUik3Xl0
なんていうか、周りが天才ばかりの一流企業(グーグルとか)に行って何も出来ずに終えるか
二流、三流企業に就職してトップにまで上り詰めるかどっちがいい?って感じだなw
340声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 10:38:26 ID:sTrOycwf0
一流企業(グーグルとか)に行って何も出来ずに終えるか
二流、三流企業に就職してトップにまで上り詰めるか

といっても実際は
歩合制の一流企業で稼げない実力だから、仕事の依頼がある二流、三流企業に出稼ぎせざるをえない
のでそっちのほうがメインになってくるも、本人としては「一流企業こそが私の本来のフィールド」
といって未練たらたらという感じ。
341声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 11:01:36 ID:WmWTFjaQ0
ところで最近のソニー系列の攻勢が目に付くようになってきたな
松田系さん青二系さんラムズさんだいじょうぶですかね?
342声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 11:39:26 ID:l+9kfxaQ0
>>341
松田系列はもうちょっとの事で揺らぐような層の厚みじゃない、
青二はそもそもドル系列が弱いので影響小、
ラムズは元々弱小な上に最近資金面がそろそろ限界にきつつあるっていう話もあるが、
ソニー関係なく正念場だろう。
343声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 11:49:16 ID:6VIFfw180
>>340
あんた社会人じゃないでしょ?
無理に変な例えしなくてもいいから。
344声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 13:43:09 ID:1a+QGAmI0
>>330
千和ちゃんの声優になった理由を読むと余りにも
シラジラしくて目頭が熱くなってくる。
割と好きだけど
345声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 21:00:47 ID:vrW11+Gr0
>>339
ジャック・ウェルチの選択基準は後者なんだよね・・・
コカコーラを抜いた時のぺプシ社長もそんな感じの人だった
346声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 21:04:46 ID:PI/30JLh0
昔のエロい人も言ってるだろ。   鶏口となるも牛後となる勿れ
347声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 00:04:23 ID:RfWRjrTb0
でも田村ゆかりって完全に

声>>>>>>>>>>顔

だよね、好きなんだよあの声
348声の出演:名無しさん :2007/02/05(月) 02:56:26 ID:QbHWTDtY0
いや、声優って普通そうだろ
349声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 09:11:55 ID:EX1is7lQ0
このスレタイが最もふさわしいのは木村まどかじゃないか
声質にしろ演技にしろ酷すぎる
350声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 17:18:51 ID:KvZjFAgd0
ていうか
営業力>>>>>>>顔>演技力>>>>>声
だろ
351声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 23:23:49 ID:OlHRABMN0
>>350
それはあるな・・・
352声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 23:27:01 ID:SQ2pOnvF0
営業力が一次・二次要素になっているのは事実だな
ただ、まぁこれは今も昔も変わらないけど
353声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 23:29:29 ID:IOU7f5obO
ある程度芸能ニュースになる商売だしね。それは致し方なかろう。
354声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 23:34:21 ID:I0R9Seh30
>>349
酒井加奈子だろ。つうかラムズはみんなそうか?
つうか木村まどかなんかはまだまだじゃねぇかな。

ラムズはオタササいるんだっけか。
オタササの営業力とかネームバリューってそんなあるもんなのかな。
355声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 23:35:40 ID:SQ2pOnvF0
>>353
芸能メディアに取り上げられるのって
芸能人が声優やる時ぐらいだろ
356声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 23:40:05 ID:JObXbZbd0
>>354
酒井加奈子は完全な声質先行型だろ。ラムズってルックス的にはかなり微妙な奴ばっかだと思うんだが。
実際、ラムズでドル声優として大成した奴は一人もいないし。
357声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 23:57:22 ID:cnERUvlBO
>>327
声はそこまで魅力のある方ではないが声優としてトップレベルの容姿と学歴を持ち複数のキャラを演じ分けれて絵も上手くてなおかつオタクな井上麻里奈が最高だな
358声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 00:58:30 ID:MJaonkz3O
井上麻里奈の学歴って高いの?
359声の出演:名無しさん :2007/02/07(水) 01:30:32 ID:RxQEpAPg0
顔>声の傾向には同意だけど、具体例挙げろと言われたら結構苦労するな
360声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 01:44:59 ID:rahivymJ0
361声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 02:03:13 ID:bfharcMu0
肉便器・・・マジかよ・・・('A`)
362声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 02:17:32 ID:rahivymJ0
>>361
いや、男と付き合ってる可能性は大いにあるかもしれんが
男をとっかえひっかえしてるような肉便器な可能性はほとんどないだろ
363声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 02:25:59 ID:oXOSKLoXO
何故、行く先々のスレに奴が・・・
364声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 06:01:34 ID:MJaonkz3O
358
thx
365声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 06:02:36 ID:MJaonkz3O
↑失礼、360ねw
366声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 14:50:51 ID:BJoxyw4fO
>>358
まぁ、声優は高卒、養成所とかが基本だからな
早慶や上位国立いって声優になるやつなんてほとんどいない
367声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 16:43:30 ID:Zl1HJBteO
>>366
なるやつがいないんじゃなく今までで活躍できたやつがいない。
そこら辺の声優志望者は学歴プライドが高いために受け入れられていない。
学歴を売りにしてる声優は真っ先に潰れてる。
名前も知られてない超マイナー声優がたまに学歴云々で書き込まれてるの見ると正直笑える。
368声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 17:30:10 ID:7Wo18sLu0
世間一般に通用する高学歴って波平ぐらいじゃね?
369声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 17:55:26 ID:TuN9Oekh0
>名前も知られてない超マイナー声優がたまに学歴云々で書き込まれてるの見ると正直笑える。


武井愛果(京大卒)のことかー
370声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 18:43:13 ID:5jOy2DzoO
芸能人全般に言える事だが学歴もルックス同様飾りだからな。
最初は人目を惹きつける道具になるけど、その後は本人の実力次第というか。
371声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 18:51:05 ID:TuN9Oekh0
武井はまだ新人だから大目に見てやってくれ
372声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 00:16:39 ID:HjBCe13z0
平野あたりから普通のアイドルよりかわいい子が声優やり始めてるな
373声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 01:33:51 ID:M2//RHZjO
平野はそんな顔良くないw
声優の中ではマシってレベル
374声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 04:08:05 ID:rysdY8Xl0
何か勘違いしているが「普通の」アイドルはそんなに良くない。
トップレベルをテレビでよく見かけるからと普通と勘違いするな。
375声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 09:59:13 ID:D53E/ue70
平野レベルでかわいいとかルックス重視だとか言われるんだから
そりゃアイドル崩れや劇団・子役上がりが声優やりたがるわけだよな
376声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 09:59:15 ID:vAwt1aIw0
>>374
世間一般の人はトップアイドルしか知らない
普通の人にとって「普通の」アイドルはトップアイドル
377声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 10:36:02 ID:J5Ucp53T0
平野がかわいく見えるのは十代だからだよ。
あと数年でかわいらしさが消え、ただのぶさいくになる顔だよ。
378声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 11:00:10 ID:vAwt1aIw0
>377
天地真○に失礼だろ
379声の出演:名無しさん:2007/02/27(火) 09:43:14 ID:zGBBTsinO
10年前のアイドル声優追ってみろ。ババアでコスプレはイタタだぜww
380声の出演:名無しさん:2007/02/27(火) 14:50:06 ID:Lx4hozV/O
ドル芸能なんてハシカにかかるよーなもんだぜ!

三日ハシカならいいけどさw
381声の出演:名無しさん:2007/02/28(水) 20:07:52 ID:Wfye9KudO
井上麻里奈が売れたら>>1は定説
382声の出演:名無しさん:2007/02/28(水) 20:27:20 ID:kqgviEJDO
ミーナじゃ釣れなさそう・・・〈 井上
383声の出演:名無しさん:2007/02/28(水) 20:28:49 ID:1Sa+2v6y0
顔のレベルは
井上=酒井 >能登だろうな・・・
384声の出演:名無しさん:2007/02/28(水) 22:11:50 ID:mvEc1SieO
>>377
10代には平野が可愛い?なわけないよw
平野レベルはクラスで3、4番目にいいかなって顔面だぞ。
ていうか小倉優子やグラドルに見慣れてるし
385声の出演:名無しさん:2007/02/28(水) 22:15:16 ID:ixoBebBM0
386声の出演:名無しさん:2007/03/01(木) 01:27:29 ID:I2/VAnQdO
>>385
ガチでハルヒ
387声の出演:名無しさん:2007/03/01(木) 23:52:19 ID:8RYYRdCh0
ハルヒよか涼宮ハヒルの女優の方が可愛いな
388声の出演:名無しさん:2007/03/06(火) 23:47:22 ID:YlsLEPJA0
>>367
SD☆チルドレン
ノシ
389声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 22:58:26 ID:4NuF6E+C0
女性声優限定な現象
男性声優は相変わらず 声>>>>>>顔なので無問題

男性声優までこの現象になってから語ればいい、以上終了!
390声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 23:03:35 ID:SAUhlmMb0
じゃ、俺が声>>>顔ってのを変えるわ!
391声の出演:名無しさん:2007/03/29(木) 01:50:30 ID:tngmg8X+0
>>389
森田の例も有るからな〜イケ面が食い込み始めているからな・・・
392声の出演:名無しさん:2007/03/29(木) 22:28:53 ID:lEDyCmbk0
今凄いギャグレスを見た。
393声の出演:名無しさん:2007/03/29(木) 23:22:44 ID:mko2LMQz0
イケメンらしいw
394声の出演:名無しさん:2007/04/01(日) 22:33:52 ID:SXBEK9oY0
森田wwwwwwwww
395声の出演:名無しさん:2007/04/01(日) 22:35:37 ID:dwGSCN880
おげすっおいイケモンあかあさぁ〜!!
396声の出演:名無しさん:2007/04/03(火) 10:38:20 ID:R/km1I5w0
>>391
その苗字の声優は複数いるので、下の名前も記載してください
397声の出演:名無しさん:2007/04/03(火) 12:24:18 ID:+L5JsE6OO
顔>>>>>声で何が悪い
398声の出演:名無しさん:2007/04/03(火) 13:37:36 ID:yMou5sUD0
>>396順平じゃないか?顔どんなかわすれたが
399声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 07:41:30 ID:U/iMbclc0
最近の声優で声優らしく
声>>>>>>>顔になってるのって
千和、釘宮ぐらいだな
400声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 15:59:37 ID:KEuJDIAH0
水橋と神田さん
年齢がアレだけど
401声の出演:名無しさん:2007/04/07(土) 18:00:45 ID:B0Fd0Mhi0
声は良くて
顔は普通でいい
ブサイクでもいいけど・・・見て幻滅するのは・・・
402声の出演:名無しさん:2007/04/13(金) 19:14:14 ID:X7UOl29h0
403声の出演:名無しさん:2007/04/13(金) 19:17:48 ID:3PedXhAg0
>>399-400
うん、千和・カンチ・水橋はガチだな

……?
釘宮?ああ、そうか。幸薄そうな顔だしな
404声の出演:名無しさん:2007/04/13(金) 19:28:55 ID:sp6JXCe4O
顔と声は別物だし
みんなイケメンとか可愛い子とかがっつきすぎ
しかも顔がアレなやつほどうるさい
405声の出演:名無しさん:2007/04/13(金) 20:40:08 ID:c7Ni74Qi0
顔出さなければ何の問題も無いんだけどねぇ
406声の出演:名無しさん:2007/04/13(金) 22:33:17 ID:KKzqmMGT0
顔良くなったけど声がつまんなくなってんだから、声優として本末転倒だよ今の声優界は
407声の出演:名無しさん:2007/04/14(土) 00:35:10 ID:9yVcO//C0
声が似たり寄ったりだから顔がいい方を選ぶに決まってる
408声の出演:名無しさん:2007/04/14(土) 01:08:15 ID:GTGRoNi90
てか昔からそうだったろ。というよりホントに顔良いのか?
409声の出演:名無しさん:2007/04/14(土) 01:08:28 ID:dWXnVNil0
イケメン声優(笑)
410声の出演:名無しさん:2007/04/14(土) 03:03:55 ID:f0l4EEHO0
その分声に個性がないのが増えたよね
特に若手女声優は誰がやっても同じじゃないの
411声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 12:42:27 ID:ZkJeFF8EO
>>410 声も顔もカワイイが基本的に大根で美少女系の役しか出来ない子が目立っているね
その分寿命も短い
412声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 13:15:08 ID:NWU/cBYCO
顔がよくて演技うまければ最高だが顔が売りの奴らは棒だから困る
413声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 14:09:55 ID:NbPbpN0Y0
>408
あれ程度にすらならないようなブサ声優志望者が何万人もいる。
逆に言えば、ブサしかいない世界から、
よくカワ声で均整な顔立ちを兼ね備えた奴を拾ってこれたなと。
4143倍:2007/04/18(水) 14:26:41 ID:BOt+ipJI0
みのりんが1番かわいい
415声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 16:39:13 ID:DiGA8gxv0
でも若手の実力派はだいたい顔は良くなくね?
斎藤千和とか沢城みゆきとか。
416声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 17:05:02 ID:30zPxj9U0
実力派って言葉は他に褒めるところがない人に使われることが多い
417声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 17:08:42 ID:IU1Uxpwf0
釘宮とかな
418声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 17:24:33 ID:tTmt3yTS0
声優分類フローチャート

TVや舞台で顔出しの仕事をしている yes→俳優女優・タレント
↓no
年齢が三十代後半以降 yes→ ベテラン声優
↓no
歌が売れるor顔が良い yes→ アイドル声優
↓no
声が特徴的だ yes→ 声質派声優
↓no
よくアニメに出ている yes→実力派声優
↓no
売り出し中の若手声優
419声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 17:31:12 ID:dZEtnovH0
小山茉美姉さんぐらいなもんだな顔も良くて声の使い分けも上手く、年齢の割に異様に若く見える女性というのは
420声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 18:27:27 ID:y8aKmlMz0
能登ぐらいだな女子アナ並のかわいさと声の使い分けも上手い女性というのは
421声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 20:05:29 ID:xz9r94be0
ここは何時からネタスレになったんだ?
422声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 23:12:37 ID:MWjiSZn70
声優は顔とか写真とか出さなくてよくないか?
写真のかわりにイラスト(もちろん美景補正)で
テレビとかに出るときは役者をつかってそいつを吹きかえれば
423声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 00:43:26 ID:nMc3X6rU0
>>422 それではオタの妄想が深刻化してしまう  目を醒まさせてやる慈悲は必要だ

ただ能登の場合は顔を出すと周りの嫉妬が酷くなるからわざと不細工なイラストで誤魔化すのも良いかもしれんな
424声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 01:37:16 ID:83YG19Ho0
>>418 面白いのぅw
425声の出演:名無しさん:2007/04/19(木) 04:14:56 ID:Kd3/vNAm0
顔というか芸能界同様キャラ(トーク)も必要だよな。
426声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 08:06:15 ID:XhSg7PMzO
声のキレイな人は顔もキレイ
427声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 08:15:28 ID:VBJpFYeY0
>>416-417
でも実際、釘宮や千和等のような不細工声優の声質+演技の総合値は高いと思う。
これは偶然じゃなくて、最近の声優は顔面偏差値が一定以上の中から選んでることが多いせいで
声優としてはつまらない奴が増えたと思うよ。勿論あえて不細工な奴を選ぶ必要も無いが。
で、数少ない釘宮や千和やような、顔に頼れない、でも売れてる若手は声+演技の総合値が高い、だからこそ売れた。
田村と堀江で見ても、堀江のほうが顔は全然良いけど、田村の方が声は全然良いし。
やっぱり顔の足きりをクリアしてるって奴は声はぱっとしない傾向があるし、顔に頼れない奴は声が良い傾向が強いよ。
これは当たり前の話だけど。
428声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 08:21:35 ID:sWXSt747O
外見よりも演技力や声の質の方が重要
某ノートのアニメ見てそう思った
429声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 08:38:53 ID:Tgc+uyb30
あと、そのアニメのイメージに合ってるかも重要なんだけどね
そこまで考えてくれるほどスポンサーは暇じゃないらしい
430声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 19:05:02 ID:JrF5umAq0
イベントとか顔出しじゃなければ、声優の実物見る機会もそう多くないしな・・・
やっぱり声優は声と演技に尽きる
基本的に好きな声優の顔は見たくない。声さえ聞いてれば満足

千和とか広橋のような典型的な声優に実力派が多いのは、決して偶然じゃないのか
最近の若手の声優も悪くないね。まだこういう昔ながらのタイプの声優が生き残ってる
ただし女性限定だが。男はどうしようもない
431声の出演:名無しさん:2007/04/21(土) 00:33:45 ID:GKzNRRJfO
需要の都合で声優も顔を出す機会が増えたんだから、ギャップで幻滅しないためにも外見を判断材料の一つにしても良いとは思うが…
それで聞いてて萎えるような棒が増えるくらいなら声・演技の方を優先して欲しいのは確かだな
432声の出演:名無しさん:2007/04/21(土) 00:54:34 ID:I8g4pSibO
『あんたの代わりなら他に腐るほど居る』
そんな感じの声優は2、3年も持てば良い方。特にカワイイ声しか出来ない人は
美少女からお下品な幼稚園児まで演じられる幅の広さがあるわけでもなし
一度声を聞いたら絶対忘れない程のインパクトのある声質があるわけでもなし
一般民衆の前でキャラクターの声を出しても半数以上が『あっ○○○の声だ!』と反応してくれるわけでもなし

そんな例が桜○智であったり、小西寛○であったり、丹下○であったり
433声の出演:名無しさん:2007/04/21(土) 00:56:36 ID:xwsJcBB00
>>427
池澤春菜や中原麻衣はどうなんだ。
顔も演技も声もアイドル並と思うけど。
434声の出演:名無しさん :2007/04/21(土) 01:01:29 ID:NSSzYIHp0
顔いいのに声イマイチな声優よりも顔そこそこ声いい声優のほうが人気あるよね
435声の出演:名無しさん:2007/04/21(土) 01:10:03 ID:8SfZXiP8O
神田さんは声優界屈指のアイドル顔だと思う。
ただ声優界屈指のうわなにをするやめ(ry
436433:2007/04/21(土) 01:16:50 ID:xwsJcBB00
訂正
演技も声も良いのに顔はアイドル並。
437声の出演:名無しさん:2007/04/21(土) 07:34:16 ID:E3MSw6Y/0
まあ中原麻衣ほど完璧な才能を与えられた人はいないだろうね。
これで乙女の匙加減さえ人並みだったら凄いことになってただろう。
まあ逆にそこがいいのだけど。
438声の出演:名無しさん:2007/04/21(土) 11:06:37 ID:I8g4pSibO
>>435 デブ?
439声の出演:名無しさん:2007/04/21(土) 11:09:41 ID:I8g4pSibO
すまん誤爆した
440声の出演:名無しさん:2007/04/21(土) 12:34:25 ID:5VpbwwRZ0
アルフィーのスレはここですか?
441声の出演:名無しさん:2007/04/23(月) 20:25:58 ID:tAxsCgCs0
スレタイだけ見ると小野スレ

玉木宏+谷原章介なんだからしょうがないか・・・
442声の出演:名無しさん:2007/04/26(木) 19:12:09 ID:vU5BPybg0
スレタイだけ見ると小野坂スレ
443声の出演:名無しさん:2007/04/26(木) 23:09:59 ID:z0nIAGXg0
>>1 まったくその通りだな 似たり寄ったりの声が大杉だわ 千葉並のインパクトの持ち主はもう出てこないだろうよ
>>2 ツマンネ ワンパターン そしてシネ
444声の出演:名無しさん:2007/04/26(木) 23:46:39 ID:Ae3rQ7eMO
>>441
オノディーはガチで顔だけだな
まさにイケメン声優
445声の出演:名無しさん:2007/04/27(金) 00:47:27 ID:ToATb0Yc0
446声の出演:名無しさん:2007/04/27(金) 05:16:17 ID:Fdwshoh6O
最近の声優には平野や水樹のように顔も声も最悪な奴がいる事をお忘れなく。
447声の出演:名無しさん:2007/04/27(金) 09:25:27 ID:AkChzwGd0
平野は顔いいけど
そういうの抜きにして声良いじゃん
448声の出演:名無しさん:2007/04/27(金) 17:46:34 ID:b48Qal/c0
全部、主観
449声の出演:名無しさん:2007/04/27(金) 18:51:40 ID:1oDv4GYz0
水樹も、狸顔はともかく声は良い物を持ってると思う
歌は(声優として)上手いし、良く通る綺麗な声質もなかなか
演技はいまいちで個性に欠けるけど

あくまでも主観的意見ね
450声の出演:名無しさん:2007/04/28(土) 05:35:36 ID:pQ0P7JmW0
水樹は歌唱力は文句無いけど
声質はつまんないと思う

声質の面白さで言えば
平野>田村>>>>>>>>>>>>>>>堀江=水樹
451声の出演:名無しさん:2007/04/28(土) 06:26:25 ID:k5kH9sEJ0
>>450
平野と水樹の比較は荒れるので該当スレへどうぞ
452声の出演:名無しさん:2007/04/28(土) 13:52:12 ID:ISQaeVLa0
>>450
声質の面白さて何やねんw

まあ、確かに堀江・水樹より平野・田村の方が
いわゆるアニメ声なんだけどさ
453声の出演:名無しさん:2007/04/28(土) 19:30:42 ID:GQi/PkKD0
田村とか典型的なアニメ声だな
いい意味でも悪い意味でも目立つ
水樹は少し大人しい声質というか、地味?
他と区別つきにくい感じはする

しかし某アニメで悪役キャラに襲われたときの悲鳴は良かった<水樹
凄く良く通る声で、高音の伸びがいい。ちょっと鳥肌ものだった
さすがに歌唱力があるのは伊達ではないな
454hage:2007/05/05(土) 14:01:32 ID:RDnd0zcb0
水樹はなのはの演技で分かるとおり低い声だと淡々と変化が無くてつまらん。
顔もどっちかつぅと普通かな。

ぶっちゃけ折笠とか千葉とか能登とかの方が好みだなw

顔に関しては昔ほど差が無くなって来たから、このスレタイの話題も2年前の議論だな。
455声の出演:名無しさん:2007/05/06(日) 00:19:53 ID:hR6LfHXD0
能登あたりから顔を重視しだしたな
456声の出演:名無しさん :2007/05/06(日) 00:25:11 ID:jeb5bEmL0
中原麻衣は顔やばいだろ・・。
特に写真に写る時。
普段のトークも寒気がするが、写真に写る時の顔の変化がちょっとなぁ。
457声の出演:名無しさん:2007/05/06(日) 00:32:01 ID:YfsJL30Z0
>>455
∠( ゚д゚)/「え」
嫌いじゃないけどそれはない
458hage:2007/05/06(日) 02:07:52 ID:1MDs22jn0
顔を重視しだしたのは堀江か宮村か椎名辺りかな。
459声の出演:名無しさん:2007/05/06(日) 14:30:27 ID:CjePdZGn0
ここに出ている名前を見るかぎりやはり顔はそこまで重視されていないようだな。
460声の出演:名無しさん
重視したくても無r(ry