アミューズメントメディア総合学院

このエントリーをはてなブックマークに追加
143声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 02:27:19 ID:YVgzIvTj0
>>142
推薦って点数だけじゃないんだな。
ちなみに全日制と夜間で推薦とか違うのかね?
144声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 02:32:25 ID:rlA8LD5FO
かもね。どっかで結果がベタ褒めだったのに推薦もらえてなかった奴いたし。

ちなみに推薦は全日のみ適応って書いてあったよ。
145声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 06:05:21 ID:YVgzIvTj0
>>144
全日のみなんだ。
知り合いは夜間だけど、特待生(Aランク)は
アミューズの歴史でも数人しかいないらしいとの事。
たしか門脇舞もその内の一人とか言ってた。
146声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 20:13:43 ID:abkrDipSO
今日行ってきたらオタクの雰囲気でひいた。在り来たりなレッスンで
本当の自分が見つかりました!
とか言って女どもが大号泣。こりゃダメだな。
147声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 13:51:31 ID:Fo6UggDhO
漏れも昨日行ったー
あれはないよな、本当。
でも可愛い子もいたじゃん
148声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 14:54:17 ID:4irZIjwHO
>>147
可愛いヤシってやたら騒ぐチビなヤシ?体動かすに決まってんのにミニスカ履いてるバカ女もいたしなw
てか在校生も演技下手だし何だかなーって感じだよ。
149声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 21:59:02 ID:Fo6UggDhO
あれは可愛いとは言えないな
あんま特定するようなことはいえないけど黒い服きてた子とか
150声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 00:28:01 ID:FYkpdHrTO
黒い服もビミョー。全員キモいって。
てかここの在校生ってやたら白黒ボーダー服と靴下の確率高い。
151声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 17:18:57 ID:BNm0m5JGO
そか微妙か
自己紹介んときの空気痛かったな
長所くらいすぱっと言えよな
152声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 18:50:48 ID:FYkpdHrTO
あのばばあみたいな髪型の女なw訛り激しいし、何よりまず人間として出来てないよな。
153声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 19:46:38 ID:ZJQQu6LV0
昌鹿野にでてくるコウモト君とかイクタさんはココの生徒なの?
あーゆう人多いトコなのかな?
154声の出演:名無しさん:2006/10/26(木) 22:35:55 ID:4PmM5RxgO
ここの文化祭行くかどうか悩む
やけにテソンショソ高いとウザいしな
155声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 10:39:20 ID:7acYzINQ0
>153
大阪校の生徒だよ。
ぱっと見フツーのお兄さんお姉さんなのに
・・・昌鹿野のキャラには正直引いた。
頑張ってるから尊敬はしてるけど。

156声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 12:43:11 ID:Md4+fKcg0
>>153
たぶん普段はああいう人じゃないよ。
なんかキャラを濃くしないと残れないらしい。
157声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 22:54:52 ID:4/ZNNiLa0
>>143
推薦は面接での本気度も加味される。そこで、できれば声優になりたい
とかの項目に○をつけちゃったら苦しくなる。
何が何でも声優になるとかに○つけて、本気度を示せば点数が4〜5くらいでも
推薦はもらえる。
158声の出演:名無しさん:2006/11/09(木) 02:59:49 ID:stM6/ohL0
アミューズへ行こうが、養成所へ行こうが、
結局はその人次第。
ちなみに、酒の席でうまく立ち回れる人が有利です。
次の仕事に繋がることもある。
コミュニケーション力が大事。
159声の出演:名無しさん:2006/11/09(木) 15:44:26 ID:63D4h0X3O
そうそう。やっぱりその人の人間性が問われるよな。ある程度の社交性も必要。うまいからといって、それだけでは声優にはなれない
160声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 20:19:28 ID:7dGM8cprO
卒業生とかよく来てるみたいだけどみんな見かける?
161声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 08:25:59 ID:xR5VmljqO
売れない声優やってる先輩方はよく見かけますよ
162声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 18:56:56 ID:s4bh2+AT0
そこそこ売れてる人もたまに見かけるけどな
0事務所のKさんとか、EプロのKさんとか
163声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 21:54:01 ID:UfElpcPT0
楽太郎は代アニ?アミュ?
164声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 22:06:18 ID:3b1VCe55O
代アニ
165声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 23:03:39 ID:4Rf4LSo3O
鹿野さんに会いたい
166声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 02:26:25 ID:MQlRFI8W0
鹿のいいひとp
167声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 17:27:28 ID:8tbHqF8C0
ここ出身で売れてる人ってイニシャルKが多いな
168声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 00:22:08 ID:/9UUcXpgO
過疎りあげ

今年入ろうと思ってる
養成所行こうと思ったけどまずは基礎身につけた方がいいと思った
169声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 14:12:38 ID:OYvYv+ROO
>>168
基礎を身につけたいのならここはお勧めしない。
授業も微妙。
ただのキモオタの集まり。
授業中も○○萌え〜とか言ってるキモ女多すぎ。


…と元在校生が言ってみる。
170声の出演:名無しさん:2006/12/01(金) 09:11:48 ID:bWIlzL4YO
資料見た感じだと、実際の現場行けたり、在学中からプロと一緒に活動できたり、現役プロ講師の方々も良い感じでかなり好印象だったんだが…

しょせん専門なのか…?
171声の出演:名無しさん:2006/12/01(金) 21:09:04 ID:xdsFUXE60
自分もここに入ろうか迷ってるんだが
何処の専門調べても同じ感じがしてしょうがない
172声の出演:名無しさん:2006/12/01(金) 21:38:03 ID:bWIlzL4YO
>>161
だよなぁなんか不安だ…
とにかくまずは青二の説明会行って、試験受けようと思う。

専門も身になるかは自分次第だとは思うけど、周りもやる気に満ちたライバルであり、友達だった方がいいよな

誰か本気で目指してるヤツメールでもしないかー?
173声の出演:名無しさん:2006/12/01(金) 22:43:45 ID:bWIlzL4YO
>>171だった。すまなんだorz
174声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 07:57:19 ID:pTbERVELO
過疎りまくりだな
うむむ…

あげ
175声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 22:24:11 ID:x9kOg+0Y0
ノベルス学科ってどんな感じか、ご存知ですか?
デビューした学生がたくさんいると聞いて、
入ろうかと思っているのですが……。
171さんと同じく、どこの学校もみんな同じに見えて仕方ないです。
176声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 08:24:53 ID:pSUr+Iil0
>>175
太宰治と三島由紀夫の代表作をてきとうに見繕って100回ぐらい読み直せば
こんなところへ入学する必要はない。
デビューしたという学生は宣伝。やらせ。バーター。
金積んでデビューするんだったら自費出版と同じじゃん。
177声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 15:26:08 ID:GAP69W46O
全日にしようか日曜クラスにしようか迷ってるんだけど、ここ学費高いよな〜

サイトで紹介されてる人ってほとんど全日卒だよな?
178声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 17:29:10 ID:zOdM0HWo0
まぁ、サイトで紹介されてる人がほとんど日曜クラスだったらあれだしな
179声の出演:名無しさん :2006/12/21(木) 04:15:14 ID:JoIa1nQK0
じゃ逆に、日曜クラスでいま活躍してる奴っている?
アミューズの公式WEBに、デビュー実績とか卒業生とかのコメント載ってるけど
彼らが全員が全日だったってことなのか?
180声の出演:名無しさん:2006/12/21(木) 10:45:08 ID:xSV9j7ys0
在校生に聞きたいんだが、未だに校舎は隔離されてるのか?
181声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 18:51:25 ID:UudgdAub0
>>179
門脇舞、桐井大介は夜間・日曜コースだったと思う

>>180
声優科は専門の別校舎だよ
182声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 00:14:39 ID:VYpyPgnzO
門脇舞は日曜コースに通う前から仕事してたはずW
日曜コースからデビューして活躍するなんてほとんど無理でしょ。
基礎クラスから入ったとして、デビュークラスに上がるのだけでも何年かかるんだって話WW
日曜コースは養成所とかほかの専門行ってた人が入るところだと思うよ。
実際、全日卒でアーツ所属の〇野さんとかも勉強のためとか言って今通ってるらしいし
183声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 03:44:16 ID:LVClPXJM0
>>182

>>119>>129>>132>>145
素人時代に一般公募のオーディションで受かったり
在学中に制作会社でバイトしてラジオに出たりはしてたみたいだけど
アニメデビューはアミュから事務所受けた後だってさ

無理と思う人間が確実に無理なのは確かだろうがね
184声の出演:名無しさん:2007/01/11(木) 18:58:43 ID:JjFmH77h0
保守
185声の出演:名無しさん:2007/01/12(金) 14:48:25 ID:2CUcCksn0
大阪校21日の適性オーディション行く人いないかな?
課題に挑戦してもらい、発音などの基礎力からフリートークやタレント性まで、
幅広く適性を分析します。

フリートークってなんだ
186声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 16:50:34 ID:JBO4jp3BO
適性オーディションって参加したことないから
よくしらないけど
ただ堂々としてて笑顔をちょこちょこ見せればいいんじゃない?

履歴書みたいなものは持ってくの?
187声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 23:05:05 ID:Q+Aae9W10
資料請求してもらえる絵がうまくなるBOOKとかいうのが詐欺過ぎてワロタ
188声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 11:57:22 ID:9bBXpCNy0
>>187
あれはひどかったねー。
ただでくれると言うからとりあえずもらってみたら、
パンフ並みの薄さ。
しかも内容は入門書の一ページ目だけ切り抜いたレベル。
あれで絵が上手くなる事はありえない。
描ける人間にも描けない人間にも全く持って役に立たない。
ネタとして持っておくといいかもww
189声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 13:31:57 ID:VVuRtnMxO
生徒はみんな別の板にいるのか?
190声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 20:55:54 ID:y8W3IDMf0
>>188  あれ住所を差し出してまでもらう価値は低いよな
しかも説明会にいくともらえるって他の資料にかかれてたこともあったし

>>189 どうだろ ネットする暇がないか、ROMってるのか
191声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 22:41:36 ID:8AjrTi3EO
>>189専門板のほうにいる
192声の出演:名無しさん
>>185添いで良ければ
ノシ
ちょっと、どんな所か観てみたい