サクラ大戦歌謡ショウ 第23幕〜紐育もね〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
関連サイト

■サクラ大戦.com
 http://www.sakura-taisen.com/

前スレ
サクラ大戦歌謡ショウ 第二十二幕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1137067029/
2声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 22:00:52 ID:LPJwdsxs0
過去スレ

1.【期間】スーパー歌謡ショウ【限定】 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1029431769/
2.【期間限定】スーパー歌謡ショウ【第二弾】 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030027138/
3.スーパー歌謡ショウ・千秋楽 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030205809/
4.【サギ茶】スーパー歌謡ショウを振り返る【サギT】ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030307037/
5.サクラ大戦歌謡ショウ 第五幕 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033309775/
6.サクラ大戦歌謡ショウ 第六幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1037941345/
7.麻弥さん好きだ!サクラ大戦歌謡ショウ 第七幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1041857743/
8.陶山タソとサクラ大戦歌謡ショウ 第八幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1045321934/
9.サクラ大戦歌謡ショウ 第九幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1057578444/
10.サクラ大戦歌謡ショウ 第十幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1060941781/
11.サクラ大戦歌謡ショウ 第十一幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1062490330/
12.サクラ大戦の声優さん その12 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1065170421/
13.サクラ大戦歌謡ショウ 第十三幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1071408549/
14.サクラ大戦歌謡ショウ 第十四幕 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/voice/1074353628/
15.サクラ大戦歌謡ショウ 第十五幕 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1088114477/
16.サクラ大戦歌謡ショウ 第十六幕 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1093440265/
17.サクラ大戦歌謡ショウ 第十七幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113097843/
18.サクラ大戦歌謡ショウ 第十八幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122896458/
19.サクラ大戦歌謡ショウ 第一九幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124630718/
20.サクラ大戦歌謡ショウ 第二十幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127826103/
21.サクラ大戦歌謡ショウ 第二十一幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132579479
3声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 22:04:40 ID:sZR0AfbU0
4声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 22:04:47 ID:NsuQzfg/0
3ゲトー!
>>1乙!
5声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 22:07:20 ID:CnJ+JGN70
>>1乙です。
6声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 03:31:09 ID:vvTIbkJK0
「愛ゆえに」から始めて、現在、歌謡ショウマラソンやってるw

ただ今「紅蜥蜴」で檄帝歌ってるところ
いやー、「紅蜥蜴」はレベルが高いとおもた
「つばさ」と共に最も観客の熱気が凄まじいと感じたよ
7声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 06:06:06 ID:w+RuUye20
>>1
乙可憐なのだよ。
8声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 06:30:56 ID:9RIhppFmO
そういうスレタイなら巴里もいれて欲しかった…OTL
9声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 11:30:10 ID:7eYcAK8DO
>>8
うるせえよ
10声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 14:30:31 ID:wgLIy7pE0
サクラ大戦歌謡ショウ 第23幕〜帝都・巴里・紐育〜

>>8入れといたYO!!(1さんじゃないけど)
11声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 14:47:27 ID:JQmDs06O0
サクラ大戦ショウ
これでいいよ
12声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 05:58:14 ID:6RzOO5LS0
どうせ夏までは紐育ネタで盛り上がるんだから、仕方ないだろ
13声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 16:13:03 ID:3jewyjC/0
もう麻弥さんはサクラ大戦とは無関係だからな。
お前ら、サクラヲタが気安く彼女のお名前を口にするんじゃないぞ。;
これから麻弥さんが「サクラ大戦」にかかわる時はあくまでVIP待遇ということを忘れるな。
14声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 17:08:30 ID:oGDQ4DtRO
ゴミついてましたよノシ;
15声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 17:08:40 ID:Fo1gZrPU0
ねぇそんなに岡本さんの好感度下げたい訳?
16声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 18:45:21 ID:1mOdwdbU0
レビュウショウまで一ヶ月切ったのに、何の情報も無いんだが稽古やってんのか?
まさか紐育の連中は金持って、ばっくれるつもりじゃないだろうな。
17声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 18:46:15 ID:fF/bcoixO
花組カメラで時々見られる岡本さんと高乃さんの2ショット萌え〜。
18田代まさし:2006/02/19(日) 19:45:00 ID:IQl/yxhc0

          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_ <皆川純子さん、とりあえず顔を靴墨で塗り捲りましょう
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
19声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 20:00:01 ID:4fqocHRz0
>>18
シャネルズかよ!
20声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 20:12:04 ID:LYaPTRtI0
そこどうなんだろね。やっぱ塗るんだろうか。
21声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 20:22:59 ID:hbdJfX+oO
うん…、やっぱり塗るんじゃないかな。真っ黒はないにしろうすーくね
22声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 20:28:07 ID:SVgzLvJD0
純子のマンコはすでに真っ黒
23声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 20:55:38 ID:VJFOdy8T0
黒く顔を焼くっていう策もあるかも。
24声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 21:08:53 ID:9PJBTCs60
塗る必要も焼く必要も無い
25声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 21:16:06 ID:RFYrqmvxO
焼きはしないだろうよ。
26声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 21:23:29 ID:RFYrqmvxO
オールバックだけじゃなく紙を下ろしたのも見たいな
27声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 22:40:43 ID:3eikIWl60
でもそれをいうと白い方たちの声優さんもも白く塗らなければならなかったはずだから
皆川さんだけ黒く塗らなければならないというのは妙だし塗らなくていいんじゃないか?
28声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 23:33:19 ID:cFD5ebLt0
でもやっぱり塗るんじゃない?
皆川さん、元が白そうだし。黒くなきゃやっぱサジータさんじゃないよ。

でも塗らなくてもサジータさんに見えたらそれはそれでグッジョブだ。
29声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 23:58:42 ID:Xt5nIc880
ま、歌謡ショウに行くようなファンなら心の目で黒く見えるから問題ないだろう
アイリスは小さく見えるし、カンナだって大きくみえるからな
30声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 23:59:18 ID:vzHoCC+o0
紐育パンフ撮影は終了。
22日より稽古開始
31声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 00:37:50 ID:btmJbkTPO
松谷彼哉さんはもう自主練してたりするぞ。
32声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 10:12:47 ID:zAHCYnxR0
サクラVの中では松谷さんが一番好きだな。
他の声優はちょっと・・・
33声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 10:17:18 ID:L14mnH2y0
織姫だって肌焼いたりドーラン塗ったりしなかったよね、
34声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 10:41:13 ID:z6l1598O0
松谷は人格者だ。公式サイト見れば分かる。
他はいたって普通。
35声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 12:12:22 ID:/c66qNcvO
松谷さんって他にどんな作品にでてる?
36声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 12:36:56 ID:PUDULqjyO
>>35洋画の仕事が多いっぽいが、最近だとBLEACHっていうアニメで巨乳の役やってた。
37声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 13:17:08 ID:/c66qNcvO
>>36
ありがとう。今度見てみる。
38声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 14:47:38 ID:btmJbkTPO
まあ、X陣は今回が初めてですから。
今回のお客さん次第では、『仕事の一つ』にもなるし、『特別な仕事』にもなる。
齋藤彩花ちゃんなんかは特に、下手したら、トラウマになっちゃうかもしれない。
39声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 14:58:46 ID:iVa/tejG0
とりあえず良識ある人間ならば、出待ち・入り待ちはしないことだ。
40声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 17:49:43 ID:i1g4kO8+0
ファイナルの情報まだ出ないよな、いつになったら出るんだろ?
41声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 17:51:37 ID:8EwC+kx+0
【企業】セガ、「横浜に日本版ブロードウェー」、1000億円投じ施設開設へ [2/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140424091/
42声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 17:56:50 ID:/c66qNcvO
>>40
紐育が終わったら少しは情報でてくるよ
43声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 18:15:45 ID:i1g4kO8+0
なるほ。紐育組の声優はみんな可愛いから見たかったんだが、今回はいけないOTL
44声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 18:48:51 ID:k5KiqZcb0
紐育はイケメンが一人しか居ない件について。
勿論、内田さんね。
45声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 20:05:57 ID:xXJUYItn0
ボブ・ラッシー先生は?
46声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 20:48:04 ID:4GSc90wpO
しんじろーは駄目ですか?
47声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 21:14:19 ID:7CU1kvQ20
まずけほんにしゃんとしーだがね
48声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 23:36:36 ID:bRi37owFO
松谷さんのダイアナ見たかったなあ
この人が一番舞台女優って感じだね
49声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 00:05:11 ID:4hmJdLA50
今さらだけど愛ゆえに買おうと思ってる。10年近く前のものだけど映像ってきれい?
50声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 03:55:09 ID:srAwFFy40
新春のDVDBOXをAmazonで予約したけど、「"AV版 サクラ大戦 帝国歌劇団・花組 2006年新春歌謡ショウ「跳んでる花組(音符記号)」DVDBOX"」

AV版って...大丈夫かしら?
51声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 04:12:55 ID:JL6UZW2B0
新・青い鳥の時も同じ事言われてた訳だが、
CD版と区別してるだけろ。
52声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 05:19:50 ID:xIlWD+rrO
ちょw
アリエナイだろ、歌謡ショウアダルトビデオなんて!
俺が欲しいよ!






ごめんなさい嘘つきました。
53声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 06:27:41 ID:pczV2ztc0
>>49普通
54声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 19:45:55 ID:XZITTr/z0
「愛ゆえに」はカンナとすみれの掛け合いが、よそよそしくて、ぎこちなくて
なんつーか微笑ましい
55声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 19:52:11 ID:gDRj3s/6O
紅蜥蜴の公演時にある人におこった悲劇ってなに?
56声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 20:35:48 ID:AEHgK7470
横山が立ち位置間違えたとか言うやつ?
わし見てないけど
57声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 20:41:36 ID:4hmJdLA50
中古のDVDとかをネット通販してるいいサイト知らない?漏れ古本市場しか思いつかないんだけど。
昔の歌謡ショウのDVDとか探したい。
58声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:24 ID:IHgAFUR00
カンナが明智小次郎で“全開”だったってあれかな?
マリアだかすみれだかが、ドアノブ壊したってのはつばさだっけ?
59声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 20:57:10 ID:XZITTr/z0
>>57
海神別荘〜笑え花組以外のやつはアマゾンにあるじゃないか
クレカ必須だけど
60声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 21:03:13 ID:IoIIrBeZ0
>>58
ドアノブ壊したのは織姫
どの公演か忘れたけど
61声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 21:16:27 ID:4hmJdLA50
学生だからクレカは使えないだ。
62声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 21:18:07 ID:5t6B4EOM0
>>60
確かマリアじゃなかったっけ?
63声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 21:32:27 ID:XZITTr/z0
64声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 21:57:47 ID:IHgAFUR00
ドアノブ壊したのは確か何人かいるんだよね。
公演とかは違くて映像にも残っていないけど。

聞いた話だけど、すみれが確かつばさ(違うかも知れない)で壊して、
アドリブで「ちょいと、どなたか開けて下さいな〜」とか言って
本番中スタッフに助けを求めたらしい(嘘か本当か知らないけど)
65声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 22:00:35 ID:KAAfKW2a0
>>61学生カード作れよ。会費かからないし最強
66声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 22:20:07 ID:4hmJdLA50
オリコカードでも大丈夫?
67声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 01:06:22 ID:XEyWYaCG0
>>64
「つばさ」でドアノブ壊したのはマリアだよ。
機転を利かせて向こうからドアを開けてもらったのは
一緒にいたさくら。

「紅蜥蜴」では織姫。
アイリスも壊したらしい。
68声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 11:43:57 ID:VqYj8/dA0
内田さんのファンっている?
ERのロケット・ロマノや、スタトレのウェイユンが好き。同志はいないか?
69声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 11:49:42 ID:m+UqC/+UO
彩夏ちゃんファンっている?
70声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 11:52:56 ID:FrgFkl1l0
田村さんのフ(ry
71声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 14:24:20 ID:qenGsOnD0
>>68
ノシ

ぶっちゃけ洋画が苦手なもんで、サニーサイドしか知らないけど
でも内田さんだからこそアレだけの魅力が出たと思ってるので
中の人ファンでもある。
今回の舞台、どれだけ魅せてくれるか楽しみ。
72声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 14:28:44 ID:syTlJTXR0
>>71
ディナーショウが良かったから、
自分もサニーはかなり楽しみ。
73声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 17:18:42 ID:JGfTYu+WO
紐育組の良い引率者になってほしいよね、内田さんには。
真弓さんみたいな。
74声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 18:22:55 ID:ameOPsh00
内田さん52歳なんだね。
サクラの出演者の中では最年長なんじゃない?
75声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 18:37:41 ID:sxUe7d5f0
ERでは人種差別とかセクハラが好きな医者、だがファンが結構多い↓
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1040622159/

76声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 19:45:20 ID:/0patPCC0
池田勝や千葉繁らを忘れてくれるな
77声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 21:53:39 ID:XfxNr4bu0
ボス最高
78声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 08:31:45 ID:UQesw7wdO
>>73
同意。つーか元デンジグリーンなんだから、脚本には絶対特撮ネタ入れてくれ。
79声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 14:39:59 ID:NRRfSsEm0
この前、サクラカフェ行ったら、やはりいたよ。
ニヤニヤしながら独り言言ってるデブが。
気持ち悪かったよ。
こういう奴らって、何考えながら歩いてんだろうな?
80声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 14:58:55 ID:Kt6hZDg/0
サクラカフェ行く事事態、気持ち悪いと思うよ( ^ω^)
81声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 15:42:45 ID:zXfpX9O10
○ーソンで予約したら19日の二部のチケットとれた。
まだSSも若干残ってるようだが、端の方っぽい。
82声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 16:27:34 ID:CY4v07auO
今回初めて行くのですが、客層ってどんな感じですか?やっぱり>>79のみたいな人がいるのかな…
男女比率ってどんな感じですか?行ったことあるひといたらおしえてください
83声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 17:19:38 ID:HGzX7E3o0
大学生の漏れとしてはサクラカフェでバイトしてぇ。客少ないから楽そう。
84声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 18:01:20 ID:GKMj/mar0
サクラカフェは男のバイトはいなかった気が。
85声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 18:49:16 ID:XBU2D7GD0
いろんなキモヲタがいるけど、あの独り言だけは本当に鬱陶しい
86声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 19:30:57 ID:eHVS8L/a0
デブが劇場に侵入しないようにする何かいい方法はないのだろうか。
87声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 19:55:09 ID:RnKvK5g00
出入り口を小さくすればいい.
88声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 20:13:45 ID:FkCtG0Jc0
サクラカフェにはボーイさんもいるよ

>>83ちゃんと注文取れる?「リカリッタのとりあえず食っとく!ホットドッグですね?」とか
89声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 20:49:47 ID:yUkJ9q0e0
羞恥心を捨てなきゃ無理だな
客もバイトも・・・
とは言え、一度は行ってみたいけどね
90声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 21:10:54 ID:HGzX7E3o0
客の方が恥ずかしいかと。1回言ったが、カクテルのラチェットって名前を言うのが恥ずかしかった。
女のバイトが着てるのってメイド服だよな?
91声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 21:11:07 ID:RdVNl7Ze0
なんか松谷さんはすごいやる気満々だな〜 
稽古の後にスタジオ取って自主トレとは
92声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 21:27:11 ID:Q1XFmpEz0
プロだからな。
93声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 21:31:35 ID:r0IRsN8n0
>>90
サクラ3と4プレーしたことないだろ?
94声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 21:37:57 ID:aGoFbKYy0
沙苗もやる気満々だぜ!
95声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 21:48:15 ID:PAP6BvomO
皆川さんはラジオやってるけど、レビュウショウの話をする気配はないな…。

まぁインチャネのラジオだからなぁ…。
96声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 22:08:30 ID:yvOdw2Sw0
だって皆川はテニスが本業だろ
97声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 00:13:45 ID:K1OwfM2hO
まるで本業がテニス選手みたいな言い方だなw
98声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 07:04:54 ID:YKdG/+ibO
客はメニューを指さすだけでいいんじゃないの?
サクラカフェ行ったことないけど。
99声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 08:57:39 ID:Z0lDRKjYO
普通にメニューくらい口に出して頼んでるけど?
しかもモノによって敬称付きで。「さくらさんをお願い」とか「大河くんで」とか。
余所で出来るか、っーと疑問だがあそこでなら別に恥ずかしくも何ともない。
100声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 09:03:25 ID:MV5R8QJo0
風俗みたいだな
101声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 09:36:34 ID:42B/kInsO
風俗ください、大河くんで(はぁと
102声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 10:24:57 ID:0yOXXkrW0
19日はアンナ・カレーニナを観に行きます。ごめんなさい
103声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 10:28:25 ID:42B/kInsO
18日があるじゃないか。
104声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 10:30:09 ID:0yOXXkrW0
勿論18日には2公演観に行きます。4公演行くつもりでしたが、あっちも観たいので。ごめんなさい
105声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 10:39:48 ID:61MPV5Iu0
18日、女王の教室SP第二部あるんだよなぁ…
夜の部取っちゃったじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
106声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 12:36:51 ID:3gNKJmZ8O
録画設備もないほどボンビーなの?
107声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 17:29:24 ID:JO0PIaJo0
>>105
IDがMPVじゃないか。車の名前だよ。(マツダ)
108声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 21:06:49 ID:EunAtU7E0
社員旅行を休んで観に行きますが何か

ちなみに紐育の方が先約だった。こんなの初めてなので許して
109声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 22:09:06 ID:3NaTSpKn0
許します。
110声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 22:10:09 ID:dAEmDbOa0
僕は許しません。
111声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 22:20:02 ID:JO0PIaJo0
111げっと
112声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 23:06:50 ID:EunAtU7E0
>>109ありがとう。

>>110ごめんなさい。

>>111おめでとう。
113声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 08:06:47 ID:WXr8GgzE0
ダンディ親分って声優の仕事もやってたのか
今日、遊戯王の再放送みて初めて知った
しかも上手い!
芸達者な方は何やらせてもこなせるのね
114声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 19:44:46 ID:I0KT1Vgv0
>>113
そういえば「ガンスリンガーガール」でチョイ役だけど
横山智佐嬢とコンビの役で出てた。
115声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 20:07:28 ID:/5MIhKnR0
久しぶりにサクラドットコム見てきたら紐育ショウチケット余りまくってるな。
両隣が空席ならのびのび観れていいんだけどさ・・・
116声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 20:59:26 ID:FUrAZb1L0
新青い鳥、跳んでる花組の両方、SS席で初日昼見たとき
隣の席が空席という現象が起こりました…
怖いような…
117声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 22:39:52 ID:wp0H5ImS0
>>116
本当は座っていたのです。
馬鹿には見えないのです。
118声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 23:17:00 ID:AvTjZN5E0
紐育のショウ、サジータはやっぱり顔塗ってるっぽいね。
もっと大きい写真見られるとこないかな。

ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/02/25/103,1140859320,49188,0,0.html
119声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 23:34:14 ID:vgeFtY2/O
玉子「2回目、3回目と『必ず』続けていきます」

信じて良いのかな…。
120声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 23:47:19 ID:gND71vKE0
でも別に違和感ないように感じるな<サジータ
アップじゃないからなのかもしれんがw
121声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 23:54:17 ID:f2FTGnMt0
>>118
> もっと大きい写真見られるとこないかな。

記者会見したのなら、週明けまでには「GAME Watch」に載るんじゃないかな?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/
ここならクリックで拡大出来るし。
122声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 23:56:44 ID:gjAYczM4O
今日のマル天に松谷さん出るらしい。
123声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 00:06:19 ID:uK/cIF1nO
くっ、携帯じゃ見れないじゃないか〜o(><)o

まぁ、塗ってるのがわかっただけ良し
124声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 01:03:36 ID:ZGXjn24A0
サニーだけコスプレ後の方が違和感がない
125声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 01:27:36 ID:Y8JqbwqBO
愛の歌キタコレ!
126声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 02:41:16 ID:QyVZ3oH+0
へんりーさんが大人っぽいな。っていうか新次郎よりでかいな。
127声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 05:05:39 ID:WZpIkaQY0
ジェミニの格好の小林さん可愛いな。
彩夏ちゃんも似合ってる。
松谷さんダイアナは綺麗になりそう。
128声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 08:55:31 ID:DMU1fmX9O
すっげー楽しみだ〜

前売りがもう少し売れて、当日券で来てくれる人もそれなりに居て、
トータルでたくさんお客が入るといいな
129声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 10:33:04 ID:1cfnp3qk0
杏里くんが良さげだ。
130声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 12:21:00 ID:zYfhqTo80
杏里くんて…(゚д゚)ポカーソ
131声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 12:24:34 ID:ahWY90/LO
とりあえず今回は初見だし、こんなものじゃないか。
次回以降は芝居中心で大入り!

9割が舞台経験者なのは伊達じゃないってね。

毎年じゃなくていいから、クオリティ高いのをやってほしいな。
132声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 13:31:59 ID:WE1gIMAE0
杏里君・・・でかいなw
133声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 18:29:26 ID:1cfnp3qk0
ところでノコはどうするのやら
134声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 18:52:53 ID:BA1v3mNs0
彩夏ちゃんに、マギー審司のラッキー君の要領でやってもらえたらいいな
135声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 19:05:01 ID:8nc5+O170
レビュウショウでありそうな台詞
「リカ、お腹すいたからノコ食べた!くるくるくるー」
136声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 21:19:52 ID:ahWY90/LO
それは無い。
137sage:2006/02/26(日) 21:49:13 ID:WP3uDjw7O
>>119
アテにしない方がよろしいかと。奴はノリと勢いだけで、見通しもなく適当な事を言う上に、責任感ゼロだからな。
無論、次があってほしいとは思うが、状況はかなり厳しいと思われ。
138声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 22:14:14 ID:UbWyJysQO
このままサクラ大戦が終わってしまっては、あまりにもったいない。

紐育に栄光あれ…!
139声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 22:16:08 ID:TnjZcsUs0
チケットもまだ売れ残っているからなあ・・・。
140声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 00:14:44 ID:0mJejhkQ0
ジーク巴里
141声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 16:16:08 ID:2t4i2cTE0
ゲームwatchのレビュウショウ記事
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060227/sakura.htm
142声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 20:27:52 ID:WJb1z8rl0
>>141ありがd
パンフレットとかも楽しみだね。
143声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 23:00:08 ID:M2iRlX9R0
ダイアナのカツラが金髪というよりも安っぽい黄色に見えるが・・・
初期グリシーヌのカツラみたいだ
144声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 23:05:15 ID:kmZyBV/90
本名さんはカツラ使わないんだね。
145声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 00:35:12 ID:gTKxJ85XO
お昼くらいにCDフラゲ来るかな…
146声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 03:06:36 ID:E58uMLZF0
この「あなたとならばアランザワールド」,は、なかなか気に入ったよ。
147声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 04:37:42 ID:fisyp3jKO
>>146
プラムはもろにアラジンのジャスミンだね!
ジャスミン大好きな私としてはレビュウショウが楽しみ
148声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 06:24:56 ID:t11UhBpJO
プラムは……
149声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 10:48:44 ID:7mzHzzIw0
紐育のCD届いた
新次郎…歌うと可愛くないよ、かっこよくなってる
150声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 11:35:18 ID:y0oEAeYR0
>>143
ジェミニもちょっと赤すぎる気がするんだけど。
151声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 11:50:12 ID:gTKxJ85XO
>>149
他の曲はどうだった?
152声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 13:35:51 ID:2q7cATEi0
支配人ハジケ過ぎw
星組よりも一番ノリのいい曲だった気がする
新次郎とワンペアの曲も結構好きだ。
新次郎カッコイイね。叔父さんより歌うまいしOTL
153声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 14:14:29 ID:7mzHzzIw0
ずっと思ってたけど、広井サン「ららら」使い杉
あなたとならばで、また使ってるよ…
154声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 18:38:09 ID:gTKxJ85XO
フラゲしてきた。

あなたとならばが(ry
じゃなくてもっとヒロイン達の歌を語ろうぜ
155声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 20:25:12 ID:E58uMLZF0
ワンペア絡みは良曲に恵まれてるな〜w
156声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 20:44:16 ID:jxPsSYt+0
一通り聴いてみた

ボバンババンボンのパートだけ覚えた
157声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 20:50:30 ID:hAKdR5lA0
今回もジェミニのソロ曲、印象に残らないなぁ…サムライ魂が良すぎだったかな
158声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 20:56:39 ID:gTKxJ85XO
>>157
弾き語りみたいで俺は好きなんだけどな。
もっと派手な歌も聞いてみたい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:51:57 ID:lWcUCZO70
舞台で聞いたら映えるよきっと。
自分は愛の花が一番好きだった。松谷さんと園崎さんて芸風広いな。
160声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 22:59:41 ID:u8WlatOj0
161声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 01:32:13 ID:pKzYOD/JO
>>160
仮面ライダーに出てたのか、知らんかった。

そういえば愛の花の最後に昴が歌ってた「おどま盆きり〜」って熊本の民謡なんだな。解釈は色々ありすぎて訳判んないが。
162声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 02:09:42 ID:XbZLjhar0
サニーさん面白すぎ。
163声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 02:26:34 ID:xXMPVfFBO
サニーの曲が一番盛り上がる予感
個人的にはビバ!ハーレムとあなたとならばが好きだ
164声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 02:36:30 ID:F4ECmOa10
ジェミニの曲、ひどいなぁ・・・。
今回のショウのラスト(カーテンコール時除く)曲は
やはり愛の花かな。

あなたとならば、は完全に紐育版「これがレビュウ!」だな。

頼むからオーバーザレインボウサンシャイン歌ってくれよ〜。
165声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 06:28:40 ID:RhJwe/3LO
俺は『kiss me sweet』がイイナ
166声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 10:17:50 ID:QhWSedWvO
『kiss me sweet』は広井とチサの乳クリソングにしか聞こえない
不潔でいかがわしい印象
167声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 15:59:57 ID:RhJwe/3LO
ちょw
俺の感動かえせ。
168声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 18:36:54 ID:uZWJmG410
紐育ショウの上演時間わかる人いる?
帰りの新幹線の時間どうしようかと悩んでるんですけど
169声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 18:45:24 ID:/oiZGZep0
しょうがないな。漏れと一泊しようじゃないか。ただし18日な
170声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 21:16:24 ID:9JE3AZTX0
>>169
まて、>>168たんの処女は俺がもらう予定だ
泊まるのは俺とだ
171声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 22:01:08 ID:XbZLjhar0
>>168
正式な発表はまだだけど、少なくとも2時間は越えそうとの情報は入ってます。
172声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 22:34:03 ID:fFDA04JkO
おまいら凄いな。
歌謡ショウの為に、わざわざ新幹線に乗って上京するのか?
173声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 22:45:23 ID:ty3W3voW0
>>172
え?
174声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 22:45:25 ID:4PZI6FGi0
漏れなんて毎年新幹線日帰りですよ。
広島から往復3万
175声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 23:03:02 ID:HWfnDkE10
私は今回高速バス日帰り組。。。
でも昼も夜も見る予定w
176声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 23:03:56 ID:WMHUE//I0
止まりたいけど仕事あるからなあ。
自分も新幹線日帰りだな。
177声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 23:06:31 ID:ZFy/U7Is0
新宿まで電車で15分、車でも20分チョイなのに
まだ一度も生観劇してない俺は罰当たりですか?
178声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 23:23:29 ID:atlt+nGX0
罰当たりというか、その場所が羨ましい!!
179声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 23:25:00 ID:JrOIDfLD0
みんな、リッチだな。青春18きっぷ組はいないのか?
180声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 23:28:56 ID:uhC2sxd/0
年に一度新幹線に3万出すくらいで、リッチかな
181声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 00:13:08 ID:Chg8At0Q0
漏れ、飛行機…
旅費だけで全講演SS席買えるよorz
182声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 00:30:55 ID:jUUkoKYf0
>>181
いちいちうるさい奴だな
だったら観にこなきゃいいだろ
183声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 00:54:53 ID:Chg8At0Q0
>>182
不快に思わせてしまってすまん。
電車で15分とかいう話を聞くと羨ましくてな…

ただそれだけ紐育が好きなんだってことを伝えたかったんだ。
当日は財布の中身の事は忘れて、思う存分楽しむよ。
184声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 01:02:01 ID:jUUkoKYf0
>>183
あっそ
185声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 01:08:51 ID:Cj/uAatn0
>>183
自分も地方在住なんでその気持ちはよく分かる。ガンガレ。
186声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 01:23:47 ID:uskQ1zcG0
>>183
ガンガレ!紐育は予定が入っていて行けなくなったが、
レポを楽しみに待ってるよ!
187声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 01:29:36 ID:fHduSX/pO
俺も新幹線組だ、なかで会ったらヨロシクな!
188声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 02:02:47 ID:LbWUUXJD0
公式にも記者会見のレポが上がってるね
189声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 06:07:17 ID:uBiFZ3py0
>>181>>183天晴れだ
190声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 10:15:17 ID:tMDfp3k40
191声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 12:16:03 ID:7mUXaDsqO
俺も新宿は電車で15分、定期券があるから交通費タダ。
でも行かないよ。Vは8話で挫折したorz

何万円も掛けられる情熱がウラマヤシイ
192声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 13:52:04 ID:l9avwbo80
>>191
当日券でA席買ってみたらいかが?
もしかしたら最後の紐育ショウかもしれないし。
紐育が大嫌いなら別だけどね。
193声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 15:37:14 ID:x1yaP/Ow0
自分青春18で九州から上陸します!
みんなウラヤマシス
194声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 15:43:40 ID:q5RX+So60
>>193
今すぐ市ね
195声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 16:07:57 ID:2iMbO/uD0
>>194 はツンデレ
196声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 18:53:48 ID:Uz8+x9hJO
ゲーム本編のカープミサイルの影響もあって、
サニーがノリノリで踊りながら歌う様が目に浮かぶな<新曲

ショウの目当てが松谷さんから内田さんにシフトしつつある
197声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 18:54:31 ID:Alsz2XOZ0
園崎、松谷 二強
198声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 19:00:04 ID:q5RX+So60
松谷さん、内田さん両方目当ての俺みたいになれないか?>>196
199声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 19:00:12 ID:s4QYmuR/0
>>197
禿同
200声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 19:12:19 ID:EabU6D6F0
サニーさんのtryの「try×5」部分って
観客も言ったりするのかな?…しないか
201声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 19:15:06 ID:XwiQ6yDw0
>>200勘弁してくれよ。やめてくれよ。頼むから。絶対。お願い。
202声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 19:39:35 ID:Uz8+x9hJO
>>198
いやいや、どっちかしか目当てにならないってわけじゃないさ。
ただ自分の中での順位付けの問題。
歌謡ショウ自体初めてな俺としてはむしろ全てに期待してる。
203声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 19:41:52 ID:LbWUUXJD0
>>200
アカペラなのに手拍子しちゃうぐらい普段観劇慣れしてない人の集まりだから
もうなにやっても俺は驚かないよw
それよりもゲキテイみたいに最後は地上の戦士を客が踊ったりするの?
ゲームショーでの振り付け見たことないけど・・
出来れば最後に皆で踊るってのは継承しないでほしいな〜
204200:2006/03/02(木) 20:04:35 ID:5iQS5lrT0
>>201
いやいや、私はしませんよ絶対に。
嫌だから聞いてみたんですよ…何するかわかりませんからね。
>>203
なるべく地上の戦士の踊りは難しくしてほしいな…
観客を踊らせない為に
205声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 20:17:42 ID:SwAxLmtP0
私はゲキテイ踊るの好きだから、継承してほしいけど…
あの一体感がものすごく好きだ。
最近の書きこみの人は、帝都には来ていなかった人たち?
206声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 20:20:57 ID:HNayIebjO
私は歌謡ショウに行くのは紐育が初めてですよ。帝都はDVDでしか見た事ないorz
207声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 20:31:44 ID:tnNiYJ/00
>>203
既に何回か公演をしている巴里花組、主題歌の「御旗のもとに」も振りはあるけど
今のところ客は(ディナーショウとはいえ)やらないし
紐育星組公演は今回が第1回だから誰もやらないんじゃないかな

あと、ぴあで公平先生の公演のプレリザーブ受け付けてますよ
208声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 20:31:54 ID:5r2JoL1K0
漏れは八犬伝から毎回観に行ってるけど、踊ることは絶対無い。
あれを一体感などとは思わないが、そもそも一体感など必要なのか?漏れには必要ない。
逆に、その客との「一体感」がショウのレベルを下げているとしか思えない。

今後は本気でやってみたらどうかね。王子さん。まともなレビューショウをさ。
サクラ大戦である事を意識せずに。
209声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 20:39:15 ID:tnNiYJ/00
客それぞれだからね

踊りたい香具師は踊れば良いし、イヤならやらなければ良い、それだけのこと
(俺もサクラ大戦好きの友人と見に行ってるけど、やる人やらない人どっちも居る)
最後のゲキテイは帝都花組のお約束だるから今更言っても詮無いことさ

巴里花組がそうであるように、紐育星組も帝都花組とは違った世界を作るでしょう
210声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 20:40:55 ID:tnNiYJ/00
お約束だるから、って何だよ?(苦笑
お約束だから、に訂正致します
211声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 21:31:52 ID:QpOBdKkq0
人口800人の南の島に住んでるんだが

めでたく東京の大学に入学決まったんで

今年の夏のラストを見に行けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すごく嬉しい

チケットの軍資金は18万あるお
212声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 21:36:01 ID:0Fcn/8DQ0
18万もいらんだろう。よし、俺がもらってやろう。
213声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 23:57:48 ID:TEZxiRzT0
>>211
チケットが取れなくて観れない、に1票
214声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 00:09:30 ID:z6Wk5sI00
千秋楽公演以外は、チケット取るのはそれほど難しくないでしょ
215声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 00:10:42 ID:st3UlktY0
てか、あのtryは明らかに観客に言わせるためだろ。
じゃなきゃあんな声わざわざCDに入れないもの。
216声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 00:13:32 ID:beTb3kEx0
自分もそう思う
217声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 00:17:11 ID:DgtJDAgn0
内田さんのインタビュー見ると、今までのサクラの歌謡ショウのノリが
すごく好きらしいじゃん。この舞台やりたくてサクラやるみたいなこと
しきりにいってるし。
Vファンは今までのノリが好きでない人おおいんかね?
役者さんたちもうかばれんのう。
218声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 00:21:46 ID:TIgCST+60
なんだかんだで歌謡ショウから大して客が換わりそうにないから
結局は雰囲気も歌謡ショウ寄りになるでしょう
219声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 02:19:18 ID:TelK+bsb0
だろうね。そんな劇的に変わるとは思えん。
220声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 05:28:39 ID:KkS6uJGvO
みんなに朗報だ…!

地上の戦士には、俺達が踊れるようにしてるみたい。

ソースは松谷彼哉さんのホームページの日記だ。
221声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 05:52:56 ID:TIgCST+60
なんてこったいw

・・・やっぱりそうなるのか
222声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 06:01:26 ID:sIprq5RCO
これでまた低レベルな「一体感」を演出して儲を増やす戦法か

くだらねー
223声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 10:02:03 ID:zmRUVIiE0
>>220
発表会&TGSVer.の振りだと客席とやるには下半身の動きが厳しいから新しくなったのかな?
個人的に、星組が星の形に並んでる感じが好きだったからちと残念。

>>222
いやー、まったくその通りですね。
224声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 10:16:38 ID:QrvS+DR10
一体感っていうかさ、サクラ大戦の時代の雰囲気を作った方がいいと思うんだけどなぁ。
あくまで「観客」としての作品への感情移入みたいな。

つまりわたしは踊り反対派。
閉幕時のスタンディングオーベーションはありだと思うけど
225声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 10:32:18 ID:zmRUVIiE0
>>224
大帝国劇場はともかく、リトルリップ・シアターの雰囲気を作るのは難しいなw

まぁ、観客側の賛成・反対は別として、紐育でも観客が一緒に踊ることを念頭に置いた振りにしてるってことは、
広井さんとしてはそれがサクラの舞台の色の1つだと思ってるってことだね。
私個人としましては、舞台からの要求に応える形で対応していく所存です。
226声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 11:05:34 ID:sCACGyCh0
>>222
嫌ならアンコールの前に帰ればいいんじゃないか?
そこまで毛嫌いする理由が今ひとつわからないよ。
ショウの途中にあるっていうならわかるけど。
227声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 11:09:06 ID:FNr3a8fz0
金払う以上最後まで見るさ。
しかし客が踊る以上、今まで通りの低レベルさがにじみ出るんだろうな。
レビューショウなど名ばかりだな。レビューショウ風って言え
228声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 12:20:22 ID:ptJ3A85+O
ただのオタク対象の声優イベントだろ?
そりゃ踊りはなくさないだろう。
229声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 12:24:54 ID:sIprq5RCO
>>226
公演2日目には、周りを押しのけて「地上の戦士」をフルバージョン
踊り狂う奴が現れてもOKか?
230声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 12:44:03 ID:FNr3a8fz0
監督や脚本家はオタク対象の声優イベントをやれればそれで満足なんだろうか。
実力のある役者を使ってまで。もったいない事だ。
231声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 12:45:01 ID:80h6QyQw0
>>229
そんなにすぐ覚えられるのかな?
初日昼に行けばいいよ嫌な人は。自分も嫌だけどね。
232声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 12:58:55 ID:TIgCST+60
「地戦」振り付け講座〜♪・・・・・・・
233声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 15:16:39 ID:EOmebulV0
踊る人に共通してるのは手とかが当たっても絶対謝らないんだよね・・・
234声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 15:20:30 ID:3Ze66si2O
ここ最近書き込んでるのって、歌謡ショウ初めてのヤシか?
なんか根本的にズレてる気がするよ。

いい役者だろうがなんだろうが、今までの歌謡ショウのノリ
が嫌なら出演するわけないじゃん。みんな知っててこの
仕事受けてるんだから。
235声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 16:05:54 ID:4fXB6pyj0
嫌でも金稼げるなら、出演するでしょ
236声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 16:31:58 ID:3Ze66si2O
わかってねえなあ…
歌謡ショウ見たことあるんか?もしくは煽り?

帝都だって加山みたいに一度もでたことないキャラも
いるし、ついこないだもヒロインが出なくてあーだこーだやってたというに。
237声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 21:45:53 ID:zmRUVIiE0
巴里花組だって当初はショウに出るの拒否りまくってたしね。
238声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 22:13:44 ID:h1rHE9iJO
「地上の戦士」を4公演くらい見たところで、フルに踊れるようになれる
自信はないなあ。TGSの時に見てるけど、結構難しかった。
帝都のレビュウ曲なら、踊りやすく振り付けてあるし、公演数も多いから
大体覚えられるんだけど。

けど、過去にドリマガかなんかで振付講座は載ってたから、覚えてくる人
はいそう。自分は持ってないけど。
239声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 22:17:25 ID:odf4TIUQ0
巴里はもともとショウをやる予定がなかったんだから
出るのを嫌がる人がいてもしょうがない気はする。
でも、紐育はショウが前提で選ばれてるんだから出たくない人はいないでしょ。
出演理由がたとえ金のためだったとしても。

踊る踊らないは自分には関係ないのでどっちでもいいや。DVD鑑賞だから。
240声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 22:42:47 ID:29dOkxyJO
歌謡ショウ初心者って本当にウザーっ。
241声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 23:03:30 ID:IPvduNui0
>>238
ゲームショウのときの振り付けとは違うっぽい
242声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 23:43:18 ID:ai4SuZra0
>>239
いくらDVDでも、みんなが踊ってなかったら踊りづらくない?
243声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 23:58:11 ID:ZJ1dwTns0
本格的なショウを目指せよ。いい役者そろってんだからさ。
ヲタ向けイベントで終わらせるのは本当にもったいないよ。
あと>>240はキモヲタだと思うんだ
244声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 00:03:10 ID:95/Z0+uG0
このスレを見たり書き込んだりしている時点で、皆同じ穴のムジナだとういことに気付け
245声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 01:07:34 ID:fjR0mjuv0
踊ろうが踊らまいが楽しみにしている。そんだけだ。
246声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 01:56:17 ID:AxrwMFonO
俺は2階席からみんなが踊ってるのをみてニヤニヤしておくよ。
247声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 06:38:25 ID:CwrB/zFV0
>>246
お前の場合顔自体が面白いから踊らなくても充分だな
248声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 08:01:14 ID:+0lK0bGE0
二階席なぁ…地上の戦士の時立つ人居そう…
立ってる人居たら注意してあげてね、二階席に座る人。
249声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 09:34:58 ID:mX4ceFCi0
>>248
自分の世界に陶酔してる人が結構いるから怖くてそんなこと出来ません。
250声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 11:00:56 ID:PqFQmygm0
隣に座る人だったら注意するよ。
新春の時はまるっきり反対側の席の人が立ってたので注意できんかった。
でも行ったことないので、どういう感じなのかわからんね。>席
251声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 11:17:00 ID:+dXIJtBC0
今晩のこれって、時間かぶってるんだな

「広井王子のマル天ミックス!」文化放送
3月4日(土)25:00〜25:30
レビュウショウ関連ゲスト:齋藤彩夏

「青春ラジメニア」ラジオ関西
3月4日(土)24:00〜26:00
サクラ大戦特集ゲスト:田中公平
252 ◆IRIS/UsU/s :2006/03/04(土) 14:39:47 ID:0tnTte860
ラジメニアちょっと聴きたいな。。。
ピアキャスでラジオ関西流してくれる神が居ればいいんだが。。。
253声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 16:01:55 ID:HGhwdAkg0
歌謡ショウって大阪でしてないよな?
254声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 16:05:42 ID:WD2+7tUA0
新春歌謡ショウ、初笑い七福神
大阪でやったよ。
255声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 20:53:30 ID:9zNK4BG40
>>207
情報ありがとんv
プレ有ると思ってなかった。今申し込みしてきましたよん
256声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 21:11:06 ID:Y52T/C/q0
>>207
自分で気がつかないやつはその時点で負けなのに。まったく余計な知恵つけやがって
当選の確率が落ちちまうじゃねえかよ

257声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 21:24:54 ID:PnUI0UmC0
いいじゃない、書いちゃったもんは仕方ないんだから
心が狭いよ、もっと広くね。
258声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 21:35:48 ID:DmSUYAgE0
俺はもう楽しみで楽しみでしょうがない。この目に園崎を焼き付ける
259声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 21:37:34 ID:H5UCfspu0
>>256
なにこれ・・・
260声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 22:10:50 ID:WpVIUFl6O
>259
シッ!見ちゃいけません。キモヲタですから。
261声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 23:04:12 ID:mX4ceFCi0
まぁ、「わざわざ倍率増やすなよ!」ってつっこみたくなる気持ちもわかるが。
262声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 01:27:21 ID:BZA3gQK10
>>252
とりあえず雰囲気だけでも

ラジオ関西総合実況スレ43
ttp://camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/aniradi/1140282916/1517-
263声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 01:27:24 ID:y/AU6kyY0
>>261
確かに。
お気に入りに登録しておけば勝手にぴあからメール来るのにね。
それすらやってない人に教えてあげることもないと正直思う。
自分は取れなきゃ行かないだけだから、
倍率上がっても別に気にならないけど。
264声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 02:29:59 ID:A885nv2X0
ショウでオーバー・ザ・レインボー・サンシャインするのかぁ!
すっごく楽しみだw
ていうか,本当に歌ばっかりのショウになるんだな。
ステキスギ。
265声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 03:22:40 ID:3dYJzNGJ0
本格的なショウを目指しちゃいけないんだよ。
だってそれはすでに上がいくらでもいるんだから。
ゲームやおたくという分野でありながら舞台をずっと続けていることが
新機軸であり、固定FANがついて、お客が入るわけで。
確かに自分ももっと本格的なショウを目指してほしいと思ったこともあったけど
それだと不特定多数の一般からは相手にされず、固定FANはつかず。
ターゲット絞らなきゃ客は入らないと思うよ。
宝塚も劇団四季もキャラメルボックスもコアなFANを作って廻しているわけで。
266声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 05:43:17 ID:7FuWJdPFO
260:声の出演:名無しさん :2006/03/04(土) 22:10:50 ID:WpVIUFl6O [sage]
>259
シッ!見ちゃいけません。キモヲタですから。 コイツこそキモヲタ。
267声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 08:21:01 ID:8H77jL+Q0
そういえば、今日跳んでる花組♪DVDBOXの予約〆切日だから
予約忘れてる人はお早めに。
268声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 10:20:45 ID:YMfXfBw20
山口恭史のジャケは気持ち悪い
269声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 13:49:19 ID:Dvj57eIi0
ミニアルバム、地元で見つからない…。
足を伸ばして遠くの店へ行くしかないかあ。
通販もあるんだけどな。なんとなく。
270声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 16:53:47 ID:9MCHq2740
もう5年は店で買ってない。通販
271声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 17:34:57 ID:Dvj57eIi0
そうか…そっちの方が楽かな。瀬賀ダイとか。
DCの頃はアカウントがあったんだが、また取り直すか。
272声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 19:50:33 ID:Dvj57eIi0
アカウントは忘却したけど、会員情報がまだ残ってた。orz
またしばらくお預け…。早く新曲聴きたいなぁ。はぁ。
273声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 20:50:45 ID:Hvsr6o7y0
5をやったことがない漏れにも楽しめるかな?無理ですかそうですかorz
274声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 20:51:40 ID:Dvj57eIi0
皆が盛り上がるところでちんぷんかんぷん。それも面白いかもしれない。
275声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 20:56:55 ID:ZaK5vRXJ0
俺は5をやらないまま紐育ショウに突入だよ
発売早々に買ってはあるんだけどね・・・
276声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 21:29:39 ID:Xv8gRuSE0
1周だけやってみようと何故思わん?
277声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 21:57:00 ID:6DmaYqYb0
ソフト持ってるならやればいいのに。
ソフト持ってないなら中古ででも買えばいいのに。
PS2持ってないなら、しゃーないが。
278声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 22:03:44 ID:QSjScV4Q0
キスミースウィートとオーバーザレインボーサンシャインやるみたいだな・・
・・・情報漏らしすぎじゃないのか??コレくらいなら別にいいんかな
279声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 22:09:55 ID:inJap4vZ0
やっぱ見る前にゲームしといた方がいいかな?X
280声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 23:46:24 ID:+tzltMmxO
中の人達のファン?そりゃやった方がいいでしょ
281声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 00:33:39 ID:tdvrEvy8O
強制はしないけどね。
時間があったら、やっておくれ。

ちなみに、昴オヌヌメ
282声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 05:25:23 ID:9mJY0cOJ0
>>278「ゲーム中の挿入歌は全部歌います」ってチラシで言ってたよ。
283声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 08:34:59 ID:j65XCpBr0
お、おかいつキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
284声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 08:37:03 ID:j65XCpBr0
スマソ誤爆
285声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 16:06:27 ID:R+cGrdY30
>>282
ってことは、紐育歌謡全集の9曲を全部歌うってことだな。

先日出た新曲6曲はショウのための曲だから当然全部歌うだろうし、
「オーバーザ…」も歌うとなると、この時点で16曲歌うことが決定。

紐育組で今までに出た曲は全部で18曲だから、まだ歌うかどうか
分からない曲はドラマCDの「BON-PSY」「ザ・シティ」の2曲だけか。
286声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 16:08:07 ID:oYTDDUDZ0
挿入歌&虹光&新曲を歌うのはとりあえず決定か…。
残り2曲の盆栽と都市はまだ不明。
287声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 16:09:00 ID:oYTDDUDZ0
かぶったー( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
288声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 16:17:44 ID:IptVSAF00
www
289声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 16:58:35 ID:da7NLfFE0
包茎。
290声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 19:53:59 ID:8oqVE7BI0
この間のラジオで広井が「20曲くらい歌う」って言ってたぞ
291声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 21:45:12 ID:YJPMUt4E0
20曲ってふつーのライブ並みだな。
ほんとに歌がメインなんだね。
292声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 21:49:07 ID:hfFckNAQ0
それがいい。下手な演技するくらいならな。
293声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 21:56:53 ID:tdvrEvy8O
演技は下手じゃねぇよ、舞台するためのキャスティングなめるな
294声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 22:20:37 ID:Q5SGudgL0
会場でグッズ販売があるとしたら
そろそろ発表されるかな?
295声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 23:45:05 ID:WBFmYikW0
ありそうなグッズ予想

パンフレット(多分確定)
ブロマイド
Kiss me sweetオルゴール
体が勝手にバスタオル〜紐育バージョン〜
ダイアナのハーブティーセット
昴の扇子
ノコのぬいぐるみ

ハーブティーセットは2,500円位して、ここでまた詐欺ティーとか言われそう
296声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 00:01:41 ID:8oqVE7BI0
297声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 02:20:07 ID:BsSERzwRO
扇子は良いナ。
しかしあまり予算がないからキツイな…。
298声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 06:29:39 ID:vJrJ+6eKO
オルゴールがあったら買っちゃうな
299声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 07:30:05 ID:+u5Q9p/S0
今回は行けない新参ファンですが、、
公演後に通販で買えたりするの?>グッズ
300声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 08:13:39 ID:O41ZOCDp0
>>299
公演後に余ったグッズは、ろまんどうで売ると思いますよ。
もしかしたら、セガダイレクトでも売るかもしれません。
301声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 17:00:13 ID:UACKdqvo0
紐育グッズ発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ブロマイドキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
orz出すなよブロマイド
302声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 17:55:32 ID:BsSERzwRO
どこ?
サクラドットコム?
303声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 20:02:53 ID:QtJ9uGqY0
>>301
さすがに今回は枚数あるだろ。
304声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 20:55:24 ID:hetOxrvR0
ドット混む重すぎ。

ハニードーナツ、一部の方には懐かしい? 自分は某同盟入ってなかったけど。
ブロマイド、数を用意してくれるといいね。
305声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 22:36:02 ID:0XmndcsG0
パンフレット(多分確定)=(・∀・)スゴイネ!
ブロマイド=(・∀・)トテモスゴイネ!!
Kiss me sweetオルゴール=( ゚Д゚)ハァ?
体が勝手にバスタオル〜紐育バージョン〜=( ゚Д゚)ハァァ?
ダイアナのハーブティーセット=( ゚Д゚)ハァァァ?
昴の扇子=( ゚Д゚)ハァァァァ?
ノコのぬいぐるみ=( ゚Д゚)ハァァァァァ?
306声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 22:42:29 ID:NDSptbLL0
プロマイドとかいつも思うんだが
売り切れになると予想してるなら、倍以上生産してくれよ。
307声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 23:02:14 ID:9MW04D860
>>306
ブロマイドは他のグッズと違って、余っても浪漫堂とかでは売れないらしい。
パンフとかその他のグッズは別に平気だけど、ブロマイドだけは、
たしか役者さんの権利だかなんだかの問題で、ショウの最中その会場でしか売れないみたいな
話を前に何処かで広井さんが言ってた気がする。
だからなるべく売れ残らない様に、毎回発注する数を決めるのに苦労してるとかなんとか。
308声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 23:11:30 ID:3E1vof250
おもむろに復活したな>ハニードーナツ
・・・復活、だよな?
生きてるか推奨委員会
309声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 01:34:24 ID:5dpzZ+OA0
今更ながら稽古場便りがなくなってさみしい(ダイアナさんから垂れ流されてるけどw)。
掲示板って形式じゃなくていいからやってほしいな。
310声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 12:00:41 ID:WO38PXCI0
やれやれ。呆れたもんだぜ
311声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 19:20:42 ID:TTw7sfmk0
>>307
枚数制限すれば大体の枚数くらい予想できるだろ。
312声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 19:25:29 ID:2+/HT7k90
紐育組の記者会見たが、なんだかみんな表情が暗く
ブルー入ってる感じがしたのだが。
313声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 19:37:13 ID:a7YUW6hI0
自分は小林沙苗さんの顔の小ささにビックリしました。
私の10分の1くらいだよorz
314声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 19:43:36 ID:wvjdscdzO
>>313オイオイ、それはないだろう。(笑)
315声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 19:44:46 ID:KjghFK2X0
2006/04/16 3:00PM 田中公平 日本大学カザルスホール 全席指定  1枚数 デジポケ ○

当り〜!
316声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 19:53:36 ID:a7YUW6hI0
外れた…orzピアカード作らないと駄目かorz
317声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 20:18:46 ID:2gj8A3ta0
自分も当たった。
意外と競争率低かったのか?
318声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 20:36:37 ID:ED19EDZ0O
>>313

おまえはのりまきせんべいか?www
319声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 21:03:42 ID:BqJbiWM70
俺も公平コンサート当たった。外れた人には申し訳ないが、
意外とこのイベント知られてなくて競争率低いんじゃないか?
基本的にほとんど公平先生が歌うんだろうし、
弾き語りだから前みたいにフルオケとかじゃないし、
ゲストがさくら・エリカ・かえで・だけじゃ、
檄帝とか御旗みたいな多数で歌うようなナンバーは歌わないだろうし。
”サクラ”というより”花組”が好きな人達はスルーなのかな?
320声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 21:34:13 ID:sUwLfKPHO
ラジオで『つばさ』歌いますみたいなこと言ってたな。
321声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 22:38:34 ID:wvjdscdzO
つばさかぁ。かえで(折笠さん)は確定だろ。新春でも歌ったし。
エリカ(日高さん)のつばさもいいかも。
つばさは、かえで&エリカで決まりっ?
322声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 22:50:17 ID:pAVpZaUp0
公平先生のつばさ、どっかでやってなかったっけ?
聞いた覚えがあるんだけど、CDだっけ?
323声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 23:09:53 ID:zjqUZdc10
つばさすきだから、聞きに行きたいなぁ…
324声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 23:59:46 ID:2+a86nlp0
>322
コンプリートソングボックスに入っとった
325声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 09:16:13 ID:ym+SkHg40
326声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 10:32:04 ID:ehCGTLPu0
わたすも当たりますた。

関係ないけど、今読売新聞読んでたら広告に桐島“かれん”さんが出ててびっくりしたw
327声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 13:34:42 ID:xvL+CW9r0
当たったとか外れたとかなんだ?
公平コンサートって一般前売りの前に何かやってたの?
328声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 14:49:10 ID:pNOyIkqX0
プレリザーブ
前売りチケット予約購入権の抽選結果が出ただけ
329声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 19:01:15 ID:sH4hMpGS0
智之こんばんは智之
330声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 23:03:41 ID:B5Q8plFW0
262じゃないけど、今回の特集は気に入ってるので
331声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 02:02:20 ID:hA79f/H30
>>329
誤爆ワロスw
某実況スレだな
332声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 04:31:27 ID:LW9I0Bj20
作詞家・王子に何度もダメダシして詩を書き直させた園崎さん素敵すぎw
333声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 07:10:00 ID:+3AND8/QO
園崎さん広井にダメ出ししたの!?

スゲェ……ネ申だ!
334声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 07:13:26 ID:RLpLoWDz0
なんか公平先生コンサートの先行、ほとんどの人当たったみたいだね…
ブログ巡りしたら当たったばかり…
何故自分はハズレるんだお(´;ω;`)
当たった皆の運をオイラに下さいorz
335声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 09:02:24 ID:xcVgTKbVO
>>334
大丈夫だ、君には町中で公平先生に偶然バッタリ会うという幸運が待っているさ。

問題は公平先生に気付くかどうかだが。
336声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 12:06:55 ID:/ww6O8xjO
アマゾンで青い鳥DVDが40パーセント引きですよorz
337声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 15:26:14 ID:UVx+cLbI0
>>335
偽公平先生だったりして。
まぁ、>>334氏はそんなに落ち込まなくても、
あさって普通に取れるさ。
338声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 16:26:30 ID:GjTc9ncY0
>>330
君に幸あれ。
339声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 17:43:12 ID:voBoLhhy0
500席しかなくて一回きりの公演で、DVD化もCD化もなしなんだから、
結構取るの難しいチケットなんじゃないの?
340声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 20:02:05 ID:0321i/J+0
でも、さくらとエリカとかえでしか出ないからキャラ目当てで来る奴らは来ない。
弾き語りだからノリノリのライブ目当ての奴らも来ない。

主催はあくまでイマジンで、セガは協力だからセガ主催の歌謡ショウとは根本的に違う。
341声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 23:22:11 ID:UVx+cLbI0
ニューヨークにお金使っちゃった、
って人もいくらかはいると思う。
グッズでブロマイド出るから節約したい、とか。
342声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 10:09:54 ID:HM0ROWdNO
ブロマイドって一枚いくらくらい?
343声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 11:02:52 ID:3khBYpnt0
500円。7枚買ったら3500円。

とりあえず自分は3枚は確実に買いたい。
公平先生のコンサートは、どうしようか迷ってる。
344声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 11:24:34 ID:HM0ROWdNO
>>343
ありがとう。私も3枚は確実に買うと思う。
345声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 11:25:08 ID:vgQOQ5+e0
ところで田中公平も歌うの?歌わんでいいぞあの人は。ヘタだから
346声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 11:29:19 ID:oWU0svSD0
声域は4オクターブありますが何か?
347声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 11:51:33 ID:exel30me0
公平ちゃんはエr−ト
348声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 12:29:24 ID:AXxxNf2s0
>>345
田中公平 サクラを歌うって書いてあるのに
なんで歌わないんだよ…
349声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 13:15:14 ID:EFE8HeP1O
公平さんは、スゴいぞ
350声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 13:55:19 ID:O2Wd8Zy5O
大神隊長に比べたr…
351声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 14:12:55 ID:3khBYpnt0
陶山さんも別の意味でスゴイよな
352声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 14:57:20 ID:kFy3d+Yj0
37歳に見えない若さ?
353声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 14:59:53 ID:vFc/TM3p0
初老とは思えない若さ?
354声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 15:15:29 ID:3khBYpnt0
紐育ミニアルバム、コーラスで公平先生も参加されてるんだな。
ライナーノーツ見たら書いてあった。

>>353初老…
>>352たしかに若いな
355声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 15:19:09 ID:vFc/TM3p0
調べてみたら初老は40歳からだった。
356声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 15:22:56 ID:3khBYpnt0
不惑の年だっけか。>40代
357声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 15:49:20 ID:kFy3d+Yj0
初老の花組達
高乃麗 44歳
西原久美子 40歳
伊倉一恵 46歳
折笠愛 42歳
358声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 16:08:25 ID:oWU0svSD0
西原さんは40歳に見えん。若い。

田中公平(52)は初老?
359声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 17:06:45 ID:HM0ROWdNO
>>357
まて、その年齢ってマジ?
360声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 17:33:20 ID:kFy3d+Yj0
中老の皆さん(巴里は調べない)
田中公平1954年2月14日、52歳
内田直哉1953年5月1日、 52歳
広井王子1954年2月8日、 52歳
田中真弓1955年1月15日、51歳
園岡ボス1954年11月9日、51歳
千葉繁 1954年2月4日、 52歳
>>359
本当です。花組の最年少は横山さんの36歳
361声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 17:41:19 ID:3khBYpnt0
広井さんと公平先生、すごい近い生まれなんだな。

真弓さんに年齢で時々ネタにされる愛さんが意外に若いんで驚いた。
伊倉さんが一番真弓さんに近いんだな。
紐育で座長っぽい役割になりそうな内田さんは年上なのか。

真弓さんを基準に歌謡ショウを見に行っている自分には年齢関係茄子。
362声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 17:54:42 ID:EFE8HeP1O
紐育は
久野綾希子 56
菅沼久義 26
小林沙苗 26
齋藤彩花 17

…かな。
ほかは分からない
363声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 18:02:11 ID:L11FMYUn0
>>362
紐育ほか
皆川純子35
松谷彼哉35
園崎未恵33

だったか。。
間違えてたらスマソ
364声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 18:10:42 ID:3khBYpnt0
彩夏じゃないかな?>>362 細かくてスマソ
365声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 18:32:40 ID:sSGcn8+PO
プラム 39
杏里 27
を忘れてるぞ。

ちなみに星組平均が29.2歳、紐育全員だと34.6歳くらい。帝都の発売当時とか巴里とか知らないけど若い方…なのかな。
366声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 18:35:22 ID:sSGcn8+PO
キャラクターの名前で書いちゃった
麻生かほ里 39
本名陽子 27
ね。
367声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 19:04:01 ID:EFE8HeP1O
>>364俺がスマンだ。
どうも人名は苦手で…、久野さんはあってるかな?自信無い…
368声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 22:23:08 ID:exel30me0
加齢臭とか言うなよ
369声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 22:35:55 ID:HzH6dtZB0
肉さえ食わなければ体臭なんてどうにでもなる
370声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 23:06:59 ID:7g14Crvl0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | さくら白玉が遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
371声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 00:05:21 ID:Z6lG2Pzt0
>>370
失せろ
372声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 00:22:33 ID:GUiMICusO
>>370-371
流れワラタ
373声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 01:03:11 ID:uhqFaPcl0
374声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 09:52:21 ID:AvzbAQFN0
>>360
第1回歌謡ショウの頃は智佐タン20歳代だったらテラナツカシス
375声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 10:04:35 ID:6xDTq2sD0
田中公平コンサート
2回目で繋がったのに予定枚数終了って…
376声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 10:06:51 ID:1Wccauiq0
もうオワタw 2分くらいだったかな。
377声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 10:07:44 ID:L2+GvAPY0
公平先生のコンサート、チケット申し込んでみようかと思ったのだが。
つい最近光通信にしたうちの回線からはぴあにつながらないことが判明。orz
紐育の稽古風景(ブロバン)も見られなかったし、なにかおかしいと思ってたら!
このままじゃ紐育公演のブロバン(あれば)も、夏のチケ大にも参加出来ないっぽい。
なんとかしなくては。

最近光にした人、これから光にする予定のある人は要注意だ!
仕方がないのでチケットが取れても取れなくてもとりあえず外の店舗に行って来る。
378声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 10:10:45 ID:L2+GvAPY0
>>375-376乙です
500席だもんなぁ。招待客さんもいるだろうし。

仕方がないのでショウのために眼鏡作り直しに行ってくるよ!
379声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 12:21:07 ID:uRFfAvHT0
>>378
お前は俺か
ショウのために作り直し頼んで、今日出来上がって来た

ついでに公平チケットもゲット
朝早くからぴあの前に並んだ甲斐があった
380声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 12:24:39 ID:25PLF8o10
俺は眼鏡しないから分からないんだけど、作り直しって
機能面、外観面をどっちを考えてなの?
381声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 12:49:01 ID:e2a+l9oG0
そりゃ機能面でしょ。
せっかくの舞台、クリアな視界で見たいじゃない。
382声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 12:55:19 ID:URQMblxC0
漏れも、早朝からピアの先頭に並んで
獲ったけど、列をみて愕然。


R列って・・・・・orz

うそだろ〜〜〜〜
383声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 13:01:27 ID:2IX2LRS70
>>382
プwwww
ご愁傷様wwwwwwwwwwww
384声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 13:04:45 ID:25PLF8o10
>>381
なるほど、そうだよな
385声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 13:40:16 ID:2+Qxty+90
[解説]
>>382が落ち込んでるのは、後ろから2列目だったからなんだよ☆⌒o(*^ー゜)
386声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 13:55:48 ID:1Wccauiq0
つーかこんなあっという間に売り切れるならキャパ500人のホールなんかでやるなあああorz
387声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 13:57:50 ID:Giyq57eS0
取れなかったの?
388声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 13:58:33 ID:8nGvu7yl0
ところでバルコニー席って今回売ったのかな?
誰か取った人いる?
389声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 13:59:50 ID:Giyq57eS0
席種は全席指定の一つだけ。
390声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 14:02:08 ID:8nGvu7yl0
いや、それは知ってるけど、
位置がバルコニーのチケットが出てくることがあるのかな、
とちょっと気になっただけ。
391声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 14:02:08 ID:1Wccauiq0
取れなかったさ…。電話で取ろうと思った俺は負け組か。
392声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 16:42:09 ID:uRFfAvHT0
>.382
お前はまだいい
俺は今自分の席を確認してみた

何々、BR席、どこだろ?
カザスホールのホームページで確認っと


バルコニー席の最後方じゃないか〜
アハハハハ
393声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 17:13:08 ID:L2+GvAPY0
バルコニー席ってなんかいいな。オペラみたいで。

>>381今までのが少し不鮮明だったので、レンズ一段階上げて来ました。
394声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 17:41:16 ID:9zPOgKpo0
紐育歌謡ショウまであと6日!
395声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 18:01:46 ID:DIxu54ot0
>>386
その代わり音楽を観賞するには日本有数の場所だそうだから
396声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 18:17:31 ID:R5TFtJz80
ちょwwwww自分2階の後ろなんだけどwwwwww
はぁorz
397声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 19:12:35 ID:Mds05TL60
>>395
格闘技の後楽園ホールみたいな所か
398声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 19:23:16 ID:fPysH4Fm0
前だからいいってもんじゃないだろう
399声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 20:58:14 ID:uRFfAvHT0
>>398
同じ値段なら出来るだけ前のほうがいいなあ
皺の数を数えられる最前列最高
400声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 20:59:48 ID:ePlTxBOE0
音の響きってもんを考えれ。ミュージカルとかなら前がいいってのも分かるがな。
ま田中公平の歌なんてどの席で聞いてもおんなじよ。
401声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 21:06:09 ID:2+Qxty+90
>>399
数えてやるなよw
402声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 21:44:27 ID:TRBdU6NL0
思い出した。ボブ・フォッシーだ。
ボブ・ラッシーの元ネタだろう
403声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 11:30:48 ID:5bxgMJa10
すごろくのグループ分けの時に年齢で分けた時がワラタ
404声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 22:13:02 ID:qpEG3aHy0
>同封の声優たちの写真が破壊力抜群すぎて
>コーラ吹いてPSPが昇天しました…鬱。

↑ 携帯ゲーム板より
405声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 22:21:00 ID:mzMmDa4P0
リアルアイリスのエロ可愛さが分からないとはガキだな
406声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 22:28:04 ID:T5EVLzoS0
アイリスと紅覧のおばさん具合が凄いとかもあったような
407声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 22:38:19 ID:m1mNJsWZO
帝都花組は、他のどんな声優達にも真似できない、実力がある。
究極の声優ユニット「帝都花組」
408声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 23:02:58 ID:AvFN8DfK0
新・青い鳥ライブCDのジャケ写
あれのアイリスの顎のたるみはひいたよ。
409声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 23:20:47 ID:qQPGY0tx0
紅蘭の中の人、めがね外せばかわいいんだけどね。
なんかめがねのセレクトがいけない気ガス。
410声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 23:24:30 ID:mzMmDa4P0
紅蘭の中の人は今の方が垢抜けて綺麗だよ、
サクラ発売前のサタマガの写真はイモ姉ちゃん
411声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 00:44:20 ID:aibD8hkA0
そうそう、紅蘭は年を重ねる毎に「いい女」になってきたよ。
しかし、彼女ももう母親だかんねぇ。

真弓さんも既に五十路越えだし…。
412声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 01:42:43 ID:DbqmmcFE0
オレの母親と同い年の人がいる件について
413声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 02:40:44 ID:ZwEblYUe0
>>410
久美子さんも徐々に若返ってる気がするな。
愛ゆえにの頃はコスしたオバサンにしか見えなかったけど、
最近のはアイリスに見えてる。
目が慣れたってだけじゃないと思う。
今見ても愛ゆえにのはコスしたオバサンだし。
414声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 03:16:23 ID:IeFtMGbUO
紅蘭は、色気ありすぎだ!
415声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 09:04:40 ID:ewRBYPKQ0
>>410禿道
416声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 10:36:03 ID:mFP0BugU0
見た目の話なら、綺麗な人は年齢高くても綺麗だし、そうではない人は若くてもそうではない
417声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 19:53:45 ID:I3StEsaZ0
>>416
あやまれ、コザエツにあやまれ
418声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 20:03:19 ID:jrmvf5fU0
あの人でっかいハンマーで上から叩かれたような顔してるよね
419声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 20:33:50 ID:dSAy7koW0
松谷とちょーふーちょーふーの人の顔が同じに見える
420声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 20:40:13 ID:ewRBYPKQ0
>>418しね
421声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 20:45:24 ID:0rYjELsOO
松谷さん、美人。
422声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 22:23:18 ID:tO5lHxwMO
年齢なんか関係ないね。
若いアイドル声優がいいなら、アキバかどっかでイベントやってる三流声優応援すればいい。
十年近く帝都花組、巴里花組応援してきていまらさ年齢のこと言うなんておかしくねぇ。
じゃあ今からマリアの声を若いアイドル声優がやりますって言われて納得すんのかね?。
俺はやだね。
マリアは麗さんじゃないとやだし、紅蘭だってフッちゃんでないとやだね。
年齢なんか超越したとこに彼女達の魅力があるんじゃねーの?。
423声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 22:26:44 ID:XMxmM9U30
三流声優とか蔑視した言い方はしないでくださいよー。

年齢のこと言う香具師は、ショウ関係初めての香具師じゃないの?
紐育で初体験する人も、結構いるみたいだしな。

お願いだから突っかかるような物言いはやめよう。
424声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 22:48:36 ID:0BwFPN9F0
>>423
匿名掲示板でそんなこと言っても無駄だからスルーしなさい
425声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 22:54:58 ID:ewRBYPKQ0
くみちゃんあいしてるよ
426声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 23:20:35 ID:0BwFPN9F0
>>425
匿名掲示板でそんなこと言っても無駄だからスルーしなさい
427声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 23:50:21 ID:2XptlcmP0
>>424 >>426
同じ奴がやってもツマンネ
428声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 23:59:00 ID:XMxmM9U30
>>424>>426合わせ技にワラタ
>>425も含めて、和ませてくれてdクス
429声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 00:53:45 ID:/MdxuPaN0
>>427だね。
430声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 09:30:49 ID:P+Lu9fGuO
帝都花組サイコォーッ!
431声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 09:44:42 ID:e+BsRWl70
レビュウショウ、グッズ先行販売のお知らせ
昼公演は10時30分〜
夜公演は14時15分〜開始するみたいです。
昼公演は何時に着ければ良いのかな…早いよ先行販売の時間(汗)
432声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 10:25:12 ID:zGxDUeiH0
例年だと先頭は、先行が始まる2時間前には並んでるね。
433声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 11:42:50 ID:PiqG5gR90
漏れは待つのまんどくせーから、開演直前に行くお
434声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 20:28:46 ID:p2n2agZ80
明々後日レビュウショウなのに
全くワクワクしないんですが…(´・ω・
時期が微妙だからかな?本当にやるの?とか考えちゃう…
435声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 20:32:10 ID:a7GJuQdbO
アンチの毒気にやられてるんだよ…。

でも、ま、観たら来てよかった!ってなるさ。
436声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 20:56:03 ID:4tleRIAV0
ようやく記者会見見ました。
本名さんに惚れそうです。いいテンションだー。

ディナーショウ経験組はどこかリラックスした雰囲気。
皆川さんは扮装が面白そう。齋藤さんは大物っぽい。
小林さんは少し緊張してるっぽいかな。中の方を知らないのでよくわからないけど。

自分はドキドキして来たよ! こういう時って、必ず前日眠れなかったりするんだよな。
でも風邪とかひいてせっかくの公演が見れなくなるのは嫌なので頑張って無理矢理寝よう。
437声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 23:23:43 ID:ruifz/xW0
紐育公演、予定があるから諦めていたんだけど急に土曜日があいた!
喜び勇んでチケ取りしようとしたら、もう既に販売終了してた orz

……どっか売っている所ありませんか?
438声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 23:37:50 ID:ftQi4qMi0
>>437
劇場売りがあるって公式に書いてあったよ。
だいぶ余ってるようだし、この分だと当日でも買えると思う。
あと、オクにもまだちょっと出てるみたい。
439声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 23:58:56 ID:vUvTphmV0
ずいぶん余ってるっぽいね。サミシス...(´・ω・`)
440声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 00:11:07 ID:MaNfKXsf0
>>437
プレイガイド分は直前に全て引き上げになって、
当日券として販売されるから安心しる
441437:2006/03/16(木) 00:28:42 ID:NGjIn2eN0
>>438-440、レスありがとう!
観にいけるとしたら昼公演だけなので、オクにもないし涙目でネットをうろうろしてました。
当日券を狙って特攻します。みなさんと一緒に楽しめるように頑張るよ。
442声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 02:01:24 ID:wOfqenPQO
>>441さんの純粋さに涙がでた。
443声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 02:52:39 ID:H/dguK390
がんがれよ!>441
444声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 03:39:56 ID:mhwysmLD0
>>441
ブロマイド買うならちょっと早め(10時ごろ)に来なよ。
445声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 03:47:26 ID:+AQInl6VO
>>441
一緒に思い出を繕うぜ!
446声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 06:46:58 ID:tkrYXGWd0
2階席しか取れなかったけど、当日SS買おうかという気になってしまうな。
当日券、いっぱい売れるといいなあ。
447声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 09:43:25 ID:Bmo9zCLB0
それは無理でござるよ
448声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 11:23:12 ID:m+OytL6w0
FF12と一緒に頼んだレビューショウCDが届かない…
449声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 13:29:50 ID:mhwysmLD0
>>448
もう発売から2週間経ってるし、
問い合わせたほうがいいよ。
450声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 14:02:31 ID:+RGiPq020
アマゾン?
ならしょうがないw
451声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 15:10:02 ID:aaROFqzI0
>>448
同時発送扱いになってるんじゃない?
だとしたら、今日か明日届くでしょう
452448:2006/03/16(木) 18:00:00 ID:1vCmLVdP0
うん。同時発送にしてる。
そしてAmazon

どうやら発送されたみたいだから明日には届くだろう…
届かなかった、事前に曲を聞かずにショウ…ま、それはそれで楽しみになるか…
453声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 23:26:02 ID:1H0PnncnO
俺もライブCD買ったけど今回のはな…。
やっぱ映像観ないと、俺はいつもライブCDはDVDまでのつなぎとして買ってる。

でも今回の新春は曲のほとんどがカンナの妄想だから生観劇してないと全然わからんよ。
一曲目は花組祝い太鼓のあといきなり一幕最後の「夢のつづき」だからストーリーも皆無だし。 観劇してない人はDVDまで待った方がいいよ。
ただ中の歌詞カード?に王子が新春歌謡ショウが終わる理由を書いていた。
まあ納得できると言うか、そう言われたらファンも納得せざるえない内容だった。
454声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 23:44:03 ID:jWkg+66Z0
>>453
ぜひその理由を教えて欲しい。
455声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 23:44:31 ID:tzr0rbL90
>>453
王子の書いてた理由kwsk
456453:2006/03/16(木) 23:59:42 ID:bPxjdXMX0
セガから終了との指示が出たためらしい
457声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 00:08:58 ID:1H0PnncnO
違うよ。
そんなこと書いてないよ。でも建前と本音ってあるからな、まあ建前の理由かもしらんが、そう言われたら無理に続けろとは言えない内容だった。
とりあえず俺はこれで新春が終わることに納得できた。
458声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 00:20:09 ID:dnGTLg860
老い?
459声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 01:20:12 ID:cU5eRwyh0
私は土曜日の夜公演なのですがブロマイド(ジェミニが第一希望)を買うには
例年どおり2時間待った方がよろしいですか?。愚問ですいません。
460声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 02:09:54 ID:kwcn9ax+0
>>459
絶対に欲しいなら2時間待ったほうがいいと思う。
自分の気持ちと相談して決めて。
461声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 02:19:08 ID:VYLNpMrFO
特に用がないならいいんじゃない?
俺は余ったら買おうかなというところ。
462声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 04:32:05 ID:ans++pDE0
紐育が終わったら、いよいよカウントダウンだな
1日ずつ破局の瞬間が近づくw
帝都千秋楽後に何人が自殺をするのかな
463声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 04:40:48 ID:5SJiRJTv0
>>453自分はライブCD大好き。特に電車の中で情景を思い出しながら聞くのが。
ストーリーのわからなさ加減が好きです。
464声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 05:19:26 ID:RdSc5RUKO
俺は別に嫌いとは言ってないんだけど。
俺もライブCD全部持ってるけど、今回のは観劇してない人にはかなりキツイ。あれで一幕のストーリーを想像しろったって限度があるでしょう。
まあ文句タレながら結局俺は買ってるんだけどね。
そして伊倉さんの「素晴らしき舞台」を何回もリピートして聞いてる俺。


ところで夏の日程いいかげん発表してくれんなな。
465声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 05:45:21 ID:VYLNpMrFO
>>462
それはないだろ!
466声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 08:13:21 ID:pxiVhi8D0
>>457
はっきり言ってよ理由を。
焦らすなら、書かないでほしいんだけど…ライブCDの事。
467声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 10:27:04 ID:RdSc5RUKO
長い文章なんで書き込むの邪魔臭いんだよ。
別にそんな凄い驚くような理由じゃないよ。
演じてる役者のこと考えてってことだよ。
ライブCD好きなら自分で買って確認してくれ。 つーかなんで書くななんて命令されなきゃいけないんだよ?。
468声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 11:13:55 ID:dXcBsuy8O
>>467
ある程度まとめて書けばいいだろ、ボケ。
469声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 13:52:31 ID:VHWTGb130
最悪だ…レビューショウCDをAmazonでFF12と一緒に注文したがために、
今日中に届きそうに無い。鬱だ。鬱過ぎる。
470声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 15:58:40 ID:5A1oOfBQ0
Amazonは一緒に注文すると凄い遅くなるよな
471声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 16:52:46 ID:WynATZ1P0
>>467
勿体付ける位なら最初から話題に出すんじゃねぇ!
と、言う事ですよ。
472声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 17:35:37 ID:ans++pDE0
>>470
同時発送にチェックを入れたんなら当然だろ
473声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 19:09:47 ID:2rGR85L70
>>469
アマゾンに関してググッてれば、結果は予測できたはず
474声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 19:34:17 ID:XfUSI0Qn0
>>467
ピザでも食ってろデブ
475声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 19:36:02 ID:dvUhbOVuO
明日だね。レビューショー。
476声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 19:39:24 ID:XfUSI0Qn0
今から並ぶなよ
臭いから
477声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 20:00:10 ID:6Xbt4saR0
あ〜明日レビュウショウなのに全くドキドキしない(´・ω・`)
でもゆっくり寝れそうでいいかな。
早く起きてシャワー浴びよっと。
478声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 21:07:53 ID:BcFYW95WO
今日の帝都は風が冷たくて寒い。日中は割と爽やかな陽気だけど。明日の関東地方は夕方から雨なんて話もあるので行く椰子は気をつけて。あと千葉の鉄道がストで、一部遅れもあるかもらしいので。(十八日まで)該当する椰子は注意。
479声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 21:12:09 ID:C0IIwyBn0
今から夜行バスで帝都へ上京します('◇')ゝ
480声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 21:13:04 ID:LPdjQSJOO
いよいよ明日だな。
新宿文化センターまでのルートも確認したしばっちりだ。
夜公演だしゆっくり行くぜ。

…日帰りできそうにないのは計算外だったがな。
ネカフェで過ごすか?
481声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 21:27:40 ID:VCmOarcP0
オレも今から出発だ
紐育・リトルリップシアターでお会いしましょう
482声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 21:35:50 ID:XfUSI0Qn0
>>480
臭うからそれだけは勘弁
483声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 22:13:52 ID:LPdjQSJOO
観劇後の一泊だから君らには迷惑かけんけど、新幹線内に迷惑だよな…
周辺に当日で泊まれそうな宿ある?
484声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 22:26:15 ID:9weZcP1vO
新宿だからラブホばっかり。3000円出せばサウナでさっぱりしつつ仮眠できるが。
485声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 22:30:15 ID:cGt458iFO
>>483
カプセルホテルが何件もあるし、
6〜8千円ぐらいで泊まれるビジネスもあるよ
486声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 22:35:14 ID:m21cbvZGO
アイリス嬢からプレゼントです
つ【段ボール】
487声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 22:53:24 ID:5SJiRJTv0
明日に備えて寝ます。お休みノシ
488声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 01:09:15 ID:4iggFvDtO
みんな寝たのか…





ビバ!ハーレム!
489声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 01:16:03 ID:AQojQqgu0
>>480 >>482
ネットカフェでもシャワーあるとこあるよ。
490声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 01:38:08 ID:9IozbCUx0
まあ泊まる所位は、最悪ラブホまで考えれていれば、見つからないことはないから。
491声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 01:38:44 ID:YgHeyjiu0
眠れない・・・
492声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 01:43:49 ID:SrXewpJq0
19日二回目のチケットを買いたいんだけど、明日買いに行くか当日行くか迷う。
明日行くのはちょっとめんどい。
493声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 02:20:22 ID:9IozbCUx0
そもそも公演前日で売っている物だろうか。
494声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 02:26:13 ID:BGq1xE820
開場で売るのは当日券だけだろ。
495声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 02:31:06 ID:9fEnV3EWO
今回は18日に19日のチケットも売るんだよ。
ホームページに書いてあった。
496声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 03:26:01 ID:HATy0oV10
何が何でも売り捌かないとってことか
497声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 04:47:26 ID:sMyv0Hzl0
さて、今から出るよ@ひろしま
498声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 05:21:30 ID:AWurJmLK0
おはよう グッドモーニング

>>491眠れましたか?

>>497お気をつけて。

>>488ビバ!ハーレム!
499声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 05:52:04 ID:0mqzlrwrO
みんなに言葉を贈ろう
『goodluck!幸運を!』
500声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 06:12:42 ID:V3jC4xf90
500げっと!
今日行く皆さんはくれぐれも遅刻しないように行きましょう!
501声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 06:16:02 ID:1lAmfg/Q0
もうグッズ先行販売並んでる人居るかな?
自分は9時30分位に文化センターに着こうと思うんだけど
買えるかなあ…ブロマイド
502声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 06:26:22 ID:XBdbutGg0
>>501
もう50人くらいいるんじゃね?
徹夜組いそうだ
臭そう
503声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 06:40:58 ID:1lAmfg/Q0
>>502
貴方昨日から臭い臭い、ばっかりだねw
そんなに嫌なら制汗スプレーぶっかけておいで。
504声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 07:23:00 ID:mRvoxrB50
DVD発売予定無し、もしくは当分発売されないようならレポート書こうと思っています

カンナの妄想に続く第二弾、ジェミニの妄想があるといいなあ
505声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 08:17:33 ID:VM9BPYNhO
おはよう、歌謡ショウスレ

早目に会場来てみた
待機人、全然いねぇ!まだ一桁だw
まぁ今からじゃ早過ぎだけどね
506声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 08:20:07 ID:hww7HJ3/O
>>505
物陰から君をヲチしているよW
507声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 08:55:05 ID:6kQDmjRs0
   __ハ__
   、____丿
    ゙゙( ゚━゚)  歌え空よ〜
    /゙゙゙○彡°  歌え虹よ〜
508声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 09:09:55 ID:FcTSS8r+0
>>504

DVD発売予定の有無って今日明日中に分かるの?
509声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 09:20:15 ID:AWurJmLK0
>>508ショウに来た人にチラシが配られるはずなので、その中に情報があれば。
510声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 09:36:30 ID:xjYnhxqYO
中の人のビジュアルで比較するなら紐育が見栄えが良いのかな?
511声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 09:57:04 ID:4iggFvDtO
>510
そういうこと言わない。
512声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 10:01:39 ID:VM9BPYNhO
グッズ情報

ブロマイドは一人各2枚まで購入可
昼公演のグッズ先行販売は予告通り10時30分からを予定
513声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 10:05:03 ID:VJPbYGPK0
夜公演の先行販売って
昼公演中にやるんだよね?どうやってやるんだろう…
514声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 10:05:34 ID:0mqzlrwrO
今会場はどんな感じ?
515声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 10:09:06 ID:VJPbYGPK0
いつもより?静かで、コスプレイヤーがまだ居ない
516声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 10:12:23 ID:VM9BPYNhO
先行販売用の用紙が配られて、販売開始を待っているところです
待機人数はよくわからないけど、結構並んでる模様

あと、スタッフの人がリトルリップシアターの
エンブレムが胸に付いた揃いのジャケット着てますね
517声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 10:13:01 ID:0mqzlrwrO
そうか、乙です。


それはともかく、実況みたいなことしてて平気かな
518声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 11:07:52 ID:QRpJUaRQO
先行販売列、約100人ぐらい
窓口4箇所
喫煙所に原作者の姿有り
全部買いで14000円です
519声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 11:41:22 ID:Wfjau9ER0
>>497
ひろしま・・・
今から風呂入って向おうとしてる俺ガイル
520声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:07:02 ID:IqKU7yNdO
先行販売混むのか……早めに行った方がいいのかな
521声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:31:56 ID:0mqzlrwrO
DVD発売するよ。
確認した
522声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:35:36 ID:TxT0zKeCO
当日券売場は混んでますか?
523声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:36:03 ID:3Z5Fk45xO
終演以降の物販は無い模様
524声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:42:06 ID:le6YvtkM0
セガリンクで動画配信するらしいね
525声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:42:14 ID:VM9BPYNhO
当日券受付は混んでませんよ

DVDは会場でも予約受付しています
完全前金制で7500円です
526声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:49:09 ID:0mqzlrwrO
さてみなさん、そろそろですよ。
今開場に居るみなさん、一緒に楽しみましょう!
527声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:51:27 ID:TxT0zKeCO
>525
ありがとう
それなら明日行っても当日券ゲトできるかな…
僻地から緊急参加なので確実にゲトしたいんだ
528声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:53:52 ID:/KC5qP+MO
さっき起きた…orz
529声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:59:14 ID:PVTMXDzL0
>>528
いや2ちゃんに来ている暇があったら支度しようよ
530声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 13:07:10 ID:D3F/6lmvO
がんがれ。
531声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 13:21:39 ID:FcTSS8r+0
DVDの発売日はまだ未定なん?
532声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 14:02:13 ID:VM9BPYNhO
レビュウショウは2部構成です
一幕がついさっき終わりました(休憩20分)
533声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 14:07:07 ID:0mqzlrwrO
DVDは7月頃の様です。
534声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 14:07:20 ID:HYK9ByLc0
1幕は60分ぽいです
by文化センター休憩時間中
535声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 14:07:44 ID:QRpJUaRQO
はい第一幕が終わりました。
歌がてんこもりで、正に"歌謡ショウ"でした。
第二幕がお芝居中心になるのかな?
ネタバレできないからこれ位で勘弁してや。
536声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 14:08:30 ID:HYK9ByLc0
歌謡ショウじゃないよレビュウショウだよ
537声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 14:13:38 ID:QRpJUaRQO
>>536さん、失礼いたしました。レビュウでしたね…鯉魚雷全弾喰らってきます。
538声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 14:39:24 ID:alTWB8iWO
レビューだから芝居はほとんどないよ。衣装替えや幕間の繋ぎに入る感じ。だから歌の少ないわひゃっやにゃうんが芝居パート多い
539声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 15:25:30 ID:U1WWM1OJ0
一幕60分
20分休憩
二幕60分
多分レビュウショウの上演時間はこれ
540声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 15:30:11 ID:0mqzlrwrO
素敵素敵ずでぐふっ(舌噛み


アンコールで新次郎とサニーが喋らなかったのが残念…。
次にあおろうと思う。
541声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 15:31:41 ID:QRpJUaRQO
今終わった最後サジ姉が振付間違って混乱してたのが笑えた…最初にしては上々だったよ
見に行くかどうか迷っている人は時間とお金があるなら見に行っても良いと思うが…千秋楽はどうなっているのやら。
542声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 15:38:32 ID:D3F/6lmvO
面白かった!528さんは間に合ったかな?自分は素で時間間違えて途中入場orz近隣席の方すみませんでした。
543声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 15:40:36 ID:D3F/6lmvO
杏里くんにも喋ってほしかった。
544声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 16:04:23 ID:96xykA84O
空席がどのくらいあったかが気になる。
明日の当日券は余裕でゲット出来そう?
545声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 16:11:03 ID:0mqzlrwrO
あきらかにあきだらけってことはないが。
まあまばらだな
546声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 16:11:41 ID:k5Bm3nQiO
一階はほぼ満員でびっくり!ラストの地上はみんな恐る恐る立ち上がったが、意外と激しい振り付けでコピーできず。でも踊れたら楽しそうです。
547声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 16:13:24 ID:nSGdk+poO
携帯クラブで当たる豪華景品ってなに?
548声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 16:18:08 ID:U1WWM1OJ0
星組賞が星組全員のサイン色紙
紐育賞は広井&公平サイン入りパンフレットだったような
549声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 16:24:57 ID:nSGdk+poO
即レスありがと
550声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 16:25:14 ID:vd06Xagk0
ラスト:ラストの地上については、以前ショート・バージョンで
    踊った振り付けのほうが、はるかによかった。
    
空席:一階の後方の席で見てたけど、空席は40〜50席あったと思う。
   個人的には二回目と三回目の空席が気になる
   初日と千秋楽はそこそこ入ると思うし
551声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 16:27:01 ID:U1WWM1OJ0
>>549
ごめんなさい間違いました
星組賞は星組よせがき入りサインジャンバー。でした
552声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 17:15:37 ID:YgHeyjiu0
巴里はあんなに盛り上がったのに
553声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 17:57:48 ID:tpmIBAF+0
また真っ黄色のカツラ。反省ってものがないのか。
554声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 18:29:32 ID:w8sV+M8RO
厚木市民のレポマダー?
555声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 18:32:37 ID:zRvgvqgn0
ヤバイよ、生杏里が友近さんにしか見えない…
556声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 18:36:42 ID:w8sV+M8RO
ナカーマ
557声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 18:37:01 ID:SrXewpJq0
俺はポスターの昴の中の人が青木さやかに見える。
558声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 18:40:49 ID:A2tGt76B0
目の前2列が空席だった右の方にいました。人の頭で邪魔される事がなくて助かったかな。

レビュウショウは帝都みたく、役名を叫ぶような雰囲気じゃないと思うな。
あれってやっぱ帝都のノリだと思う。歌舞伎の掛け声に通じる様な感じで。

あと個人的には、女装は舞台の上のプチミントだけでお願いしたい・・・orz
559声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 18:48:35 ID:utDpVCPN0
ここみてたら楽しそうなんで明日昼にA席でいってみようかと思うのですが
当日券買えますかね?
遠方からなので気になって・・・。
560声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 18:50:21 ID:utDpVCPN0
あとゲームやってない人でも楽しめますか?
561声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 18:56:11 ID:jjqXHm530
7月にDVD発売されますが、要望があればレポート書きます(ネタばれ含む)。
562声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 18:59:46 ID:A2tGt76B0
>559-560
どっちもたぶん大丈夫。ゲームやってないと分からない設定は多分ない、と思う。
ただ>1の公式から辿っていける、ゲームの紹介くらいは目を通していた方がいいかな。
563声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 19:08:26 ID:utDpVCPN0
>562
ありがとうございます。
564声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 19:22:11 ID:JF9L24G80
>>553
工エェ(´д`)ェエ工
565声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 19:26:06 ID:pH+67Qxb0
明日の昼公演観に行くけど、やはりブロマイドは
先行販売に早く並ばないと買えないですか?
確か去年帝都でも公演日を消化するに連れ、枚数が激減していったような
気がします。明日の方が観に来る人多そうですし。
並ぶとしたら何時ごろが良いですか?
566561:2006/03/18(土) 19:32:39 ID:jjqXHm530
要望がないようなのでレポート止めておきます。
567声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:01:37 ID:HATy0oV10
レポート激しくキボ
568声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:13:14 ID:0mqzlrwrO
俺がんばった…、
携帯のボタン打つだけでヒリヒリする…。

サニーが「ありがとう」ってかえしてくれたのが嬉しかったさ。
569声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:22:18 ID:cwrv+MvH0
ブログ検索したらもうレポ書いてるやついるな

優作もかw
570声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:23:14 ID:kdNdZgdd0
レポあげればいいんでない?
571声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:29:24 ID:kdNdZgdd0
ていうか、ブログのURLさらくださいたまえ
572声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:32:46 ID:0mqzlrwrO
>>571
落ち着け。
573561:2006/03/18(土) 20:35:59 ID:jjqXHm530
>>567
今書いてます。
22時ぐらいには出来ると思うのでお待ちください。
574声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:43:07 ID:Sj5gQOnV0
夜の部から帰還しました。2階S席ガラガラで残念でした。A席の人たち前の空席で見れば良かったのに。
2階1列目35番で横山智佐さんが観覧されてました。
何時もなら舞台に立ってる人がこちら側に居たのがすごく不思議な気分でした。
握手してもらおうと思ったのですが、舞台で感動して涙でグシャグシャになってたので諦めました。
575声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:49:24 ID:Wfjau9ER0
漏れも2階1列(w

気持ちの良いくらい2階は空いてた・・・
予想以上に素晴らしかった
576声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:49:43 ID:XBdbutGg0
杏里の中の人美人だったな
ビジュは全体的に悪くない

客も臭い人は少ししかいなかった。
意外
577声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:54:34 ID:0mqzlrwrO
新幹線飛び乗るために走ったから只今汗だく。
回りの席の人すまない!
578声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:00:15 ID:cwrv+MvH0
>>576
俺、その少ししかいないのの隣だった・・・
なんで半袖になるのかなあ?
余計・・・アレだよ
579声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:07:31 ID:XBdbutGg0
>>578
そうかそいつは運が悪かったな
これからは消臭スプレーをもっていくといい
580声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:14:08 ID:142LHVMcO
今会場近くのホテルです。一公演のみの観劇ですが、来て良かったです。
581声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:16:12 ID:ghYmNZxHO
明日のみ参加なんだけどここ読んでたら楽しくなってきたYO
早く行きたいな。
582声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:18:42 ID:8AkvU7NcO
一階後ろの方の列だったけど、浪川太輔が見に来てた。
583声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:24:45 ID:Q1pSAUfD0
シンプソンw のキャラ、固まってました? >夜参加の人。

ちなみに昼はグダグダでしたww
親方に代わってジェミニが対応するのかな?



584声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:33:06 ID:KWdL95mz0
初歌謡ショウ行ってきた。レビューショウか?
すごくよくて感動してしまった。kiss meあたりでちょっと泣いてしまった。
私だけはずかしいって思ってたら近くにいたカッコイイお兄さんも泣いてて安心した。

今回はA席だったけど次はSSとかでもっと近くで盛り上がれるといいなぁ。
585声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:35:36 ID:SrXewpJq0
>>584
俺のことか。
586声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:36:53 ID:7Zedo7O50
>>583
ええ、そりゃもうw
O.G本人がその胸の内を吐露してましたから
587声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:39:37 ID:eR/Rtd5VO
直前まで迷ってたけど、行って良かった!明日も休みとっとけばよかった…。
当日券は余裕で買えると思われますので、迷ってる方は是非。
運が良ければかなりいい席もあるかも(私は一階三列目買えた)
ブロマイドは購入枚数制限があったので、明日参戦の人の分もちゃんと残ってるといいね。
あと、一部のカツラは改善を要求します…衣裳はかなり良いと思ったけど。
588声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:42:05 ID:QlXAQEngO
夜の部の最後でサジが
「今度は間違えなかった〜ヤッタ〜」て喜んでるのが可愛かったな〜
当方♀だが、ジェミニと昴の足ばっか目で追ってた。
想像以上によかった。次はSS席に座ってミッドタウンからきましたと言いたい。
昴さんの歌に鳥肌がたった。
589厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 21:42:32 ID:jjqXHm530
紐育レビュウショウ初日1回目に行って来ました。
曲目は

第一部
・ここはパラダイス 〜リトルリップ・シアターのテーマ〜
・サムライ魂
・ザ・シティ
・ダウンタウン・ハート
・バウンティーハンター・リカ
・ある日青空を見上げて
・輝く星座
・ボクノユメ
・BON-PSY
・愛の花

第二部
・Try
・あなたとならば 〜アラウンドザワールド〜
・ジャングルレビュー
・その名はロデオ
・ビバ! ハーレム
・Kiss me sweet
・オーバー・ザ・レインボー・サンシャイン
・地上の戦士

時間は13:00〜15:30、約2時間半です。
590声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:43:31 ID:06+i/4tO0
結構歌詞間違い多かったような…
夜の部バウンティーハンターリカの時
「どんな標的も打ち抜くぞ」が「負けないぞ」って言ったり
内田さんのtryは冷や冷やしちゃった(汗)
591厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 21:44:58 ID:jjqXHm530
前説
広井登場。形容しがたい変な格好。アフロヘアー。
カタコトの日本語で挨拶。
本人曰く「まだキャラが固まってない」
説明しているうちにジェミニ役:小林沙苗登場。
お掃除ルックです。ヘソが見えてます。
ツンツンしたくなりました。
挨拶及び注意事項後、2人揃って舞台裏に退散。
親方が出なくてホッとした様な残念な様な。
592厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 21:47:29 ID:jjqXHm530
杏里役:本名陽子のアナウンス後、開演。
幕が上がるとセットが階段になっていてサニー役:内田直哉とほんにゃんによる『ここはパラダイス』
プラムパートもほんにゃんが歌います。内田最初から飛ばしすぎ。
一番を歌い終わると最上段に星組5人勢揃い。歓声と拍手の嵐。
二番はみんなで歌います。

歌が終わると幕が下り入国審査の場面。
コントのあと新次郎役:菅沼久義登場。
審査間とのやり取り後、新次郎は入国を認められます。
そして月日は流れ、サニーと新次郎による舞台の打ち合わせ。
レビュウ形式でやることに。

ここからトーク無しで7曲連続、紐育歌謡全集の曲順を基本にしています。
593声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:47:58 ID:Q1pSAUfD0
>>587
「オーラの泉」のあの人思い出してしまったのは漏れだけですかねw >一部のカツラ

>>591
私も1回目見ましたが、レポ期待してます。
あの格好してくる客はでてくるのだろうかw


594厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 21:51:19 ID:Vb0qqerY0
まずは『サムライ魂』
カウガール姿の沙苗タンが歌いますが、硬い。
舞台慣れしていない様子。
歌の最後にラリー(勿論中に人が入っています)が出てきます。
馬にまたがり去っていく沙苗タン。中の人も大変ですね。

『ザ・シティ』
ほんにゃんとサジータ役:皆川純子登場。
かっぷくの良いサジータに惚れました。
プラムパートはブラック皆川が歌いますが、上手すぎ。
プラムに引けを取りません。
歌の途中で菅沼も加わり、会場は大いに盛り上がります。

『ダウンタウン・ハート』
引き続き皆川タンによる歌。これも上手い。

『バウンティーハンター・リカ』
リカリッタ役:齋藤彩夏が歌います。
ノコはいません。食べられたか。
似合っています。かわいいです。
目付きがあやしい以外は問題ありません。
595声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:51:22 ID:0mqzlrwrO
なんだかんだでやっぱり生観劇は良いものだね…。
次回公演までには、紐育ファンと帝都&巴里ファンの溝がなくなってたらいいよね。

俺はそれだけが望みだよ。
596厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 21:52:34 ID:Vb0qqerY0
『ある日青空を見上げて』
ダイアナ役の松谷彼哉が車椅子で出てきます。
髪は不自然なほど黄色い。
歌の途中で立ち上がり、ボブ・ラッシー役:田村連とダンスを披露。

『輝く星座』
昴役:園崎未恵による見事な歌唱力。
鳥肌もの。素足じゃないのが残念。

『ボクノユメ』
再び沙苗タン登場。歌っている最中、他の4人が舞台に現れ、ジェミニの周りに座ります。
紐育で落ち込んでいるジェミニを励ましているかのようです。
「ハブマイドリーム」のパートを沙苗タンと歌います。
597声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:54:25 ID:6thJ8D7D0
杏里が声出てなかったような…
リカの声量にはびびった。

歌中心ならオケ入れてホシス。どうせ空席(ry
598厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 21:54:28 ID:Vb0qqerY0
7曲連続には少し疲れました。
場面はサニーの家に移ります。内田と菅沼の会話。
紐育ではレビュウ形式がいいとサニーに説得される新次郎。
菅沼退散後、出てきたほんにゃんと内田のトーク。
そこに田村が登場し、日本文化を踊りに取り入れることになります。

『BON-PSY』
沙苗タンと内田による歌ですが、内田はじけすぎ。
部屋の中には石灯籠、盆栽、置物。
バックで踊る田村は良く見えませんがどうやら頭に鏡餅の被り物をしています。
田村の横で踊る女性二人は頭に盆栽の被り物をしています。
間違った日本観で作られたハリウッド映画のような胡散臭さが滲み出ています。
何かイイ。
歌が終わると早苗タンと内田のトークは続きますが、内田はどうやら台詞を忘れたよう。
早苗タンに聞いていました。

レビュウ「マダムバタフライ」から『愛の花』
松谷タンは髪型と髪の色を除けば宝塚の男役のようで格好いい。
園崎タンは女装が似合いません。
二人とも歌が抜群に上手い。
レビュウ形式ではなくて歌謡ショウの形式で「マダムバタフライ」を見たいと思いました。
ここで第一部終了。
599厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 21:57:10 ID:jjqXHm530
第二部開始前に客席に菅沼登場。
観客と握手して廻ります。
舞台にあがった菅沼とほんにゃんのトーク。
ジャズやロカビリーを最初は否定する杏里。しかし新次郎に言われてやってみる事になりました。

『Try』
内田、完全に壊れています。そのうち血管が切れるのではないでしょうか。
予想通り客席に向かい「トライ」を連呼するよう促します。
しかし第一回なので勝手がわからない人が多い。
二回目以降は観客もノリノリになるでしょう。

内田の紹介後、『あなたとならば 〜アラウンドザワールド〜』
ほんにゃん、菅沼、松谷タンが出てきます。
プラムパートは松谷タンです。
松谷タンもプラムの代役をしっかり果たしています。

自分の事前予想は
新次郎「ラララ・・・」
ジェミニ「昼の摩天楼・・・」
新次郎「ラララ・・・」
サジータ「二階建て・・・」
だと思っていましたが、これはこれでいい感じ。
ダンサーも世界各国の服装で踊っています。
600声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:58:17 ID:V3jC4xf90
600うんこ
601厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 21:59:33 ID:jjqXHm530
田村が出てきて松谷タンとトーク。
レビュウ形式に疑問を持つダイアナ。
レビュウ形式の素晴らしさをシェークスピアに例えて説明するボブ・ラッシー。

場面は替わりサニーの家。
やっと星組によるお芝居。
長かった。ここまでで始まってから2時間近く。
今回は芝居無しなのかと心配しました。
焼いたクッキーの出来が酷くてボロクソ言われるジェミニ。
途中から出てきたダイアナが一口食べて気絶します。
そうこうする内にプチミント姿の新次郎が出てきます。
腐女子の黄色い歓声がこだまします。
菅沼の女装は似合いません。
そこにサニーも登場。ドタバタ劇になりますが、丸く収まります。
その後、売店で杏里と新次郎のお芝居。
602厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 22:01:33 ID:jjqXHm530
ここからショウタイム。
『ジャングルレビュー』
サクラVのシーン出てきた動物の着ぐるみに身を包む彩夏タン。
ヘソが見えてます。
自分にヘソフェチ属性があることに今日気付きました。
彩夏タンのヘソ出しルック似合すぎ。
お持ち帰りしたい衝動に駆られましたが、後から冷静に考えると持ち帰らなくて正解でした。

『その名はロデオ』
早苗タンが歌いロデオ役は内田のようですが、レビュウ形式なので背景がわかりません。
やはりレビュウ形式は問題があると思います。
自分としては歌謡ショウのように芝居の中に歌が挿入されている形式のほうが好きです。

『ビバ! ハーレム』
ブラック皆川が歌い、彩夏タンと園崎タンが踊りますが、
皆川タンは「ビバ! ハーレム」の衣装なのに踊る2人はキャラ衣装でした。

間髪入れず、『Kiss me sweet』
5人が揃います。
今回のメインのはずですが、間が無いため心の準備が出来ずノリきれませんでした。
期待していただけに残念です。
603厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 22:04:39 ID:tFEnzHBe0
菅沼登場、曲の紹介後『オーバー・ザ・レインボー・サンシャイン』
菅沼はセリフを間違えていました。
生で聞くこの歌は最高。
ここで幕が閉じます。

あくまで自分の好みですが、
『ビバ! ハーレム』
→間をおいて『オーバー・ザ・レインボー・サンシャイン』
→各キャラの挨拶後『Kiss me sweet』
とすればもっと良くなったのではないかと思います。

拍手が鳴り止まぬ中、幕が上がり、出演者が順番に登場。
そして『地上の戦士』
最前列の人たちは立ち上がるべきか悩んでいるようでしたが、
後ろを見ながら立ち上がると後ろも一斉の立ち上がります。
振り付けはゲキテイを急遽改造したような感じでした。
興奮したのか振り付けを間違う皆川タン。
会場も興奮の渦の包まれます。

5人の挨拶で終了。
604厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/03/18(土) 22:05:34 ID:tFEnzHBe0
多少辛口になりましたが、初のショウとしては十分楽しめました。
はやり舞台慣れしている人が多かった点が良かったのではないでしょうか。
それに今の歌謡ショウにはない初々しさもありました。

ジェミニの妄想が無かった点とラチェット、プラムがいない点は残念ですが、
それを補って余りある勢いがありました。
特に内田と彩夏タンはパワー全開。歌って踊れる司令官は貴重です。

チケットは余っているようなので明日行けるようならば、ぜひ生でこの舞台を体験してください。
一人5枚ずつ買えば広丼玉子も喜びます。
次回以降の舞台も実現するでしょう。
一回で終わらせるには余りに惜しく、回を重ねていけば更に面白くなります。
行くかどうか悩んでいる人もどうかよろしくお願いします。

次は田中公平コンサートでお会いしましょう。
お休みなさい。
605声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:07:08 ID:V3jC4xf90
次は夏の帝都花組最後の歌謡ショウですね!
チケットをゲットできるよう、がんばりましょう!
606声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:10:30 ID:w8sV+M8RO
厚木市民乙
607声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:14:51 ID:KbeArlkz0
>>604
乙。

> カウガール姿の沙苗タンが歌いますが、硬い。
> 舞台慣れしていない様子。

元々は劇団出身でミュージカルの主役経験もあるんだけどねぇ。
608声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:17:31 ID:lPGT2NIc0
プレッシャーってことでない。
メインヒロインだし
609声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:18:54 ID:06+i/4tO0
そういえばジェミニのパンツ丸見えでしたね。
前も後ろも見えちゃいました、見たくなかったけどw
610声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:19:29 ID:8yDhGTNw0
今日の夜の部に行ってきた。
思ったよりすごく良かった。
色々書くことがあるけど長くなるし、上で 厚木市民さんが
書いているので、俺は売店の話を。

売店はCD系&DVD予約が1階、プロマイド等の発売は2階だった。

プロマイドは休憩終了10分前に買ったけど、
サニーサイド&杏里プロマイドが買う直前で
完売した以外は全て買えた。リカもあと何枚かしか無くてあぶないところだった。
今日の状態でいえば1部が始まる前に買えば目的のものは全て買えそうだ。

また休憩時間が短くなると整列スタッフが売店スタッフにピッチをあげて下さいと
言っていた。
まあ、明日行く方達は目的の物が買える様に頑張れ。

あと最後にオージーシンプソン(広井王子)が観客にどこから来ました?と聞かれたら
「日本」と答えるといいよ(明日は聞かれるかわからんが)紐育で舞台があるという設定だから。

あとなぜか在庫がたくさんあるのに、ドーナツが一人一個の制限が掛かっていた。
611声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:27:56 ID:eR/Rtd5VO
メインヒロインが前説やるとは思わなかったな。
紐育では特別に好きなキャラとかいなかったんだけど、
気が付いたらリカを目で追ってた。
レビュウ服なんて、ゲームの中より似合ってたよ。
あと、パンフにサニーさんいすぎて笑ったw
612声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:31:07 ID:LvdyV5DTO
どこから来たか聞くのは大河じゃなかった?
とりあえず返答は「Flom ○○,Japan」日本の○○から来ました。
と小粋に返すと反応が楽しいかも
613声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:33:13 ID:WdSaYlpq0
>>609
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

どんな形と色だった? スパッツ風?ブルマ風?
614声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:33:55 ID:xeOoDgK00
微妙に帝都のショウより女性の割合が多かった気がする。
615声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:39:02 ID:LvdyV5DTO
老若男女、幅広く来てたな。
一つ後ろの席におばあさん居たし。

サクラのショウ初めてだったんだけどいつもあんなもん?
すげー
616声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:40:49 ID:AWurJmLK0
ジェミニは初々しくて可愛かった。
サジータさんは姉御で面白かった。かっこよすぎ。
リカはきっと気持ちがきれいな子なんだろうなと思った。
ダイアナさんは役の幅が広い女神のような人だと思った。
昴さんは意外と乗りやすくて負けず嫌いなのかもと思った。

杏里くんは明るくて見てて気持ちよかった。
新次郎は柔軟で自由自在だと思った。
サニーさんは客を乗せるのがすごく上手い。思わず引き込まれた。
あとラッシー先生もすごくて面白かった。ファンになってしまった。

歌謡ショウにずっと出ていらっしゃる方もいました。
なんか安心して見ていられた。ダンサーさんもすごいし。

総じてまんまキャラ通りでした。
時々人称の違いとか呼び方とかは気になったがスルー。
ジェミニが「昴」「サジータ」と呼び捨てで呼んでたりとか。
敬称無しで呼ぶくらい親しくなったのかと脳内補完。
617声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:42:11 ID:cwrv+MvH0
リカはタップがよかった
最後銃が抜けなくて手でやってたのもw

>>610
サニーと杏里のブロマイド売り切れたのか
まあある意味一番目立ってたもんな
618声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:44:19 ID:06+i/4tO0
>>613
オレンジ?っぽいスパッツじゃなくて普通のパンツみたいな。
後ろは尻見えてました、ビックリ。
619声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:46:38 ID:xeOoDgK00
あと気になったんだけど杏里の声がいまいち出てなかった気がするんだけど。
元々あんな感じなんでしょうか?
620声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:50:33 ID:jwBnBWYq0
>>618
「尻見えてた」ってどういうこと?
詳しくプリーズ。
621声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 22:56:45 ID:frz71PRx0
夜の部行ってきました
前の席のおばちゃんが座高が高い&頭もじゃもじゃで凶大な死角が
・・・なんとか見ようと首左右に動かしてつかれたよ

パンフ パラパラマンガかってぐらいほぼ全ページにサニーがいるんだねw
622437:2006/03/18(土) 22:57:23 ID:/CxVWpJW0
上で涙目になってた437です。無事当日券をゲットできたのでお礼を言いにきました。
期待と感動で開幕前も涙目でした。いいショウだった。あの空間に居られて幸せでした。
それもこれも、ここの住人が優しく教えてくれたおかげです。どうもありがとう。
それでは名無しに戻ります。明日参加する人たち、楽しんできてね!
623声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:00:35 ID:xjYnhxqYO
ヒロインの尻チラでヲタを呼び込むのかw
リトルヒップシアターに改名した方が良いな。
624声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:08:03 ID:cwrv+MvH0
サニーならやりかねないから怖いぞ
625声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:10:59 ID:RHd+Ws3G0
♪リ〜ルヒップ(リルヒップ チュッチュッ)
626声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:20:07 ID:0eCvJ+WV0
ダンサーがTバックでえらくエロっぽかった(*´Д`) みな、観にいくべし
627声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:27:57 ID:Wfjau9ER0
>>587
そういやヅラ改善はグリシーヌの頃もあったなぁ

アヤカタソ、タップダンスヨカッ達すよ、アヤカタソ
628声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:28:12 ID:z80c6rGS0
>615
かなり年配の人を複数、毎回必ず目にする。
629声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:33:10 ID:Wfjau9ER0
浅草おかみさん會つながりではないかと勝手に想像
630声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:33:15 ID:z80c6rGS0
>598にもある台詞忘れ、素だったのかなあやっぱり。
>599の開始前にラチェットのコスプレしていた客に「ラチェットさん!」って呼びかけていたのが個人的にプチ受け。
631声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:38:40 ID:Wfjau9ER0
>>630
台詞忘れに対するサナエタソの返しが台本にあるかのようにキチッとしてた
予定調和だったのか素で忘れたのかどっちだったんだろうねぇ
てかあの忘れシーン、夜の部には無かったの?漏れ見たの昼だけだったんで。
632声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:39:30 ID:RHd+Ws3G0
>>631
夜もあったよ
633声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:42:46 ID:z80c6rGS0
なら台本にあったのかなやっぱり。

正直少し引いちゃった。
634声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:43:03 ID:l2bTrVMj0
じゃ台本どおりか。

昼、サンシャイン前の
新次郎の台詞間違いが痛かったな;
あちゃーって感じだった。
635声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:46:44 ID:S9VK2y1L0
帝都二回目のつばさから見ている者だけど
帝都花組と違って紐育はみんなすごいよ。
歌うまいし(帝都が歌下手だって訳じゃあないよ)、演技上手いし。
ダイアナさんの中の人なんかさらっとシェークスピアの台詞が出てくるとこなんか
ビックリしたよ。リカの中の人は踊りがノリノリで上手かったな。
>>628
自分の前の人は40代後半から50代のおじさんだった。
636声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 23:52:24 ID:frz71PRx0
歌に関しては、さすが実力派そろえただけのことはあるね
637声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:00:16 ID:R+1lo/F30
なんか話が違うんじゃないか、地上の戦士はみんなで踊れる振り付けじゃないだろ。
638声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:04:34 ID:mgBCQkmL0
リカだけは歌詞が聞き取れなかった。元気があるのはいいけど。
639声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:07:33 ID:F6CBGFLcO
>>630
「ラチェットさんどうして来てくれなかったんですか!次は来てくださいね!」ってやつだねw
新次郎は結構大物かもしれないと思った。
640声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:13:00 ID:vQUAj4Gb0
>637
いや正直それがいいと思うが。
641声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:15:26 ID:3D78ORLr0
パンフレットのセガ常務取締役が悪役俳優にしか見えないって言うのを見つけて吹いたwww
642声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:31:49 ID:nyL4KJrS0
>>634
「客席の・・・・・・舞台の〜」ってやつですかい?

>>641
いや正直それがいいと思うが。
643声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:31:59 ID:1Kz1nhus0
ショウ初体験だけど楽しかった。
リカの人、声量すごいね。

自分の周りは
いきなりタメ口で話しかけてくる人、臭い人、
ショウの間ずっとブツブツ言ってる人、という素敵面子で洗礼を受けた。
でも生で「地上の戦士」が聞けたからいいや。
もっかい生で聞きたい。
644声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:35:00 ID:/avIADq0O
>>643
…きっと、いいことあるよ。
645声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:45:40 ID:q3yLWE1S0
正直あんま期待してなかった。
ゲーム自体この公演の為に一週間前からやりはじめた
位だったし。

でも素晴らしかった
歌も良いし、花組と違って、イメージを壊さない人が多い
ジェミニの言った通り、来年再来年もあれば言ってみたいわ。
646声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:46:54 ID:9kXW8+200
臭い人って2ch特有のネタだと思ってたらほんとにいてビックリしたw
647声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:53:59 ID:vQUAj4Gb0
地上の戦士歌ってる時に、隣の紅蘭の格好した男が一緒に歌っていてなあ・・・orz
気持ちは分かるが、それでも一緒に歌うのはやめてくれ・・・
648声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 01:03:45 ID:/avIADq0O
あれか…。
ご愁傷様です…。

でも今日はヘンなレイヤーすくなくてよかったな、ヒロインズや、ラチェットさんはいい目の保養になったよ
649声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 01:17:34 ID:NRVPjnE80
面白かった
昴の人のライブ行ってみたいな
650声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 01:18:33 ID:YrRxk5t00
臭いは体質もあるんで、ちょっと大目に見てくれ(俺もきをつけているけど体質は・・・・)

4月1日か転勤で茨城県民
EPOからジェミニ=小林嬢を追っかけてたんだけど・・・・・来年もショウをやってほしい
生小林嬢をみたいよorz
651声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 01:30:57 ID:fi1bi3VC0
>648
禿同。
確かにヒロインズはよかった。

初回公演しか見てないんだけど、全体的に音響(音の大きさ)が、
普段の歌謡ショウに比べて、すごく小さいと思ったんだけど。
そう感じたのは気のせいかなぁ。ちなみに席は一階右後方の席。

もう少し大きくしてほしいよぉ。

ちなみに二回目の空席情報プリーーズ!!
652声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 01:32:32 ID:JxSYhvAE0
ここ観てたら、すごく行きたくなってきた…!
だけど、明日は墓参り…orz
653声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 01:47:58 ID:/avIADq0O
大丈夫!DVDも出るし、また次回もあるさ。
654声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 01:53:10 ID:6PRGGbocO
そんなに音小さかった?
これまでを知らない私としては十分だったんだけど…

まだ帰ってないんで明日の昼もう一回見たくなってきた、が月曜日の仕事に差し支えるんで自粛。

すばらしい舞台だったからまだ券買ってない人も、行ける場所に住んでるなら是非いって欲しい
楽辺りで、サニーがデンジマンネタをやらないか期待している自分。
どうするどうするどうする 君ならどうする?
655声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 02:06:12 ID:yThegrwi0
初回に大神司令官たち来てたね
656声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 02:33:29 ID:3sLkFj/80
>654
流石にデンジマンは客の世代的に不発になりそうな気が・・・。

いや私は分かるけどね。
657声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 03:41:46 ID:DwSNRrDF0
試験的にサクラ大戦ED曲の人気投票を始めてみました。
皆さんの熱い想いをコメントに寄せて、どしどしご投票ください!よろしくお願いします。
投票期限は2006/06/20です。

http://vote2.ziyu.net/html/sakuwars.html
658声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 06:21:51 ID:n5LK2xgy0
なんというか星組の人たちは天空に輝く星で、でも地上の戦士なのだね。

オーバー・ザ・レインボーサンシャインでは本当に虹が見えた気がしたよ。

同じ歌でも、CDとはまた違ったイメージがリアルに膨らむ。
やっぱり実際の人たちが歌っているのを見るのはいい。
素晴らしかった。
659声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 07:32:16 ID:Hvs6dHXIO
いま札幌。これから飛行機乗って東京行くよ
当日券狙いの日帰り予定だけど楽しんでくるお!
660声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 07:36:01 ID:n5LK2xgy0
>>659乙です。気をつけて。

今日の帝都は雨模様。昼頃にはやむそうだ。
日中の気温は高いが、夜は北風が吹くらしいので夜公演に行かれる人は注意。
661声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 07:41:29 ID:Rrep6ukrO
俺も今から東京に向かうよ。
初めてなんでなんか緊張する。
662声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 08:09:32 ID:n5LK2xgy0
>>661乙です。気をつけて。

本名さんは1回目で頑張りすぎちゃったのかな。>声量
弾ける歌ばっかりだったもんね。3曲、全部踊りながら歌う歌だし。
芝居も声を張り上げる場面が多かったしね。
今日は回復してくれてると嬉しいな。

今後も舞台があるようなら、杏里くんにもしっとりした歌プリーズ!
663声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 08:45:15 ID:9sDQVmeu0
>>652
墓などいつでも参れる
墓はどこにも行かない
ショウを見に行け
行くのじゃー
664声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 08:50:13 ID:qGPGxtV7O
>>663
罰当たり。
と言いたいところだが、一理ある。
665声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 08:55:39 ID:j00xnRaw0
ところで、サジータは黒塗りしてたの?中の人、色白な印象あるが。
666声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 09:03:01 ID:/avIADq0O
してるんだけど…、舞台上では違和感とか無いな。
ブロマイドとかパンフみたら、黒っ、て思うけどな

今日行くみんな、とても素敵なショウだから、楽しんで、行っておくれ。
667声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 09:10:42 ID:HCDbOqQnO
楽しんできまーす。
668声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 09:17:59 ID:OKvIpvna0
サニーさん、ちょっと頑張り過ぎちゃったかな〜喉つぶしちゃってた…。
舞乙のアフレコはもう最終回まで撮り終わってるのかだけが心配w。
それでもあの声量が出せてちゃんとソロで歌いきれるという凄い50代。
669声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 09:54:14 ID:8SV75DlJ0
>>641
岡村さん?w
670声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 09:59:45 ID:8u+vmUVs0
ファミ通.COMで写真見たけど、リカは元絵のイメージのまんまだなぁ。スゴイ。
671声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 10:12:30 ID:EfdPgQ9X0
リカの歌声って頭に響くよね
眠気覚ましにピッタリ
672声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 10:17:47 ID:wssJs9n50
マダムバタフライを見に今日も突撃!!!
マジでマダムバタフライは舞台でやってほしいよ…松谷さん園崎さん最高
673声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 10:22:19 ID:7fHC/jeC0
>>651
俺は13列前半だったんだけど、見た感じ前の方はギッシリ。
あとなぜか11列10番前後のS席5人分が空席だったりその辺が結構空席があったりした。
真ん中の方はところどころ空席あり。だけど遅刻して入ってくる人がかなりいたから
最終的には空席はあまりなかったかな

1階の最後尾2列はまばらでここの部分は売れなかった席だと思った。
2階はわかりません。
674声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 10:39:21 ID:UMlk+PV90
今日こそは、フルで踊ってやる!
675声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 10:39:52 ID:5eawqGSI0
リカの中の人って現役女子高生なんだ。さっき知ったよ。
俺は女子高生のブロマイドを買ったのか・・・
676声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 10:44:06 ID:jNkcIdpIO
二階も結構埋まってたよ
5〜6割?俺が座ってたあたりはかなり混んでた。
反対側はスッカラカンだったけど
677声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 10:49:51 ID:9sDQVmeu0
>>675
まあ、いやらしい
678声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 10:51:39 ID:TbI+TorD0
>652
あさっても彼岸のうちに入るよ。

>674
えー、そーいうのとちょっとノリ違うんじゃないだろうか・・・。
679声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 11:16:49 ID:Hvs6dHXIO
いま内田さんらしき人が楽屋口に入っていったぞ
680声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 11:40:52 ID:nyL4KJrS0
北海道民報告乙
漏れは千秋楽に備え2度寝する
681声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 11:46:39 ID:HCDbOqQnO
キモオタ二人がサクラについて語ってるよぉ(つД`)
682声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 11:50:42 ID:nyL4KJrS0
別に語る分には構わないと思うが
TPOを弁えていれば
683声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 11:58:24 ID:9kXW8+200
ヲタは単独だと存在感が気薄だが、複数になると周り関係なく異様に存在感を発揮するw
684声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 12:27:21 ID:hosBlTUo0
皆仲間で喋ったりしてるから
一人の自分は哀しいお(´;ω;`)
685声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 12:32:17 ID:HCDbOqQnO
>>684
自分も一人で寂しいっす。(´・ω・`)
686声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 12:37:56 ID:/avIADq0O
ナカーマ。
さあ手に手をとりあうんだ。
687声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 12:39:26 ID:Hvs6dHXIO
オレも一人です。サミシス
688声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 12:55:22 ID:6PRGGbocO
一人じゃない
絶望するな
ここは劇場
689声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 13:06:13 ID:9sDQVmeu0
いつでもあなたを見てます
その素敵な笑顔ください
それが私の幸せ

オエ〜
690声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 13:06:13 ID:5yIuBreL0
誰もいない予感!!!(´∀`)



すまん。おれもナカーマ(*´∀`)σ)`Д´)
691声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 13:09:25 ID:hosBlTUo0
小さな喜びが心満たしてる
でも独りで居るのは辛い〜(´;ω;`)
692声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 13:39:21 ID:J8+4DPJhO
本日昼公演始まりましたね
オイラは今から帰ります。
本日観劇の方々も楽しんでくれ。
693声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 14:08:24 ID:HCDbOqQnO
おいおい、2階席に琴音さんらしき人がいたよ。
694声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 14:10:03 ID:Hvs6dHXIO
いま一幕終わった
愛の花で鳥肌立った。
…来て良かった…
695声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 14:17:29 ID:Hvs6dHXIO
さっき喜久子さんとすれ違ったよ
娘さんと一緒だった
696声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 14:36:54 ID:nyL4KJrS0
>>695
ジェミニのコスプレしたかったに違いないw
井上さんああいうの好きそうだし
いずれにしろ札幌から向った甲斐があったね
697声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 14:53:01 ID:RrzGgVcL0
>>684-688
お前らみたいな奴らがいつも一人でブツブツ言って、
周囲に不快な思いをさせるんだろうな。
あぁ、気持ち悪〜。
698声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 14:59:43 ID:Lmv/SxHx0
>>697
ちょwww自分は独り言、言わないからね。
制汗スプレーもしてるし、迷惑はかけてないから多分…大丈夫。
んじゃ、千秋楽公演行ってきますノシ
699声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 15:46:44 ID:oVJlhUlNO
喜久子さん来たの!?それだけでも行けばよかった…。ジュテーム喜久子さん…。
700声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 15:57:10 ID:43nghrogO
あれやっぱり琴音さんだったんだ!?
似てる人がいるなとは思ってたんだ。
701声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 15:57:14 ID:HCDbOqQnO
最高だった。マジで行って良かったと心から思います
702声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 15:58:50 ID:nyL4KJrS0
>>700
2丁目の人に見えた?w

漏れも千秋楽出撃するわ
ノシ
703声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 16:44:49 ID:vRd/uISMO
あなたとならばの時に飛んで来た風船、サイン入りだった。
毎回そうなのかな?サインありなんて知らなかったから感動した。
704声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 17:08:00 ID:Hvs6dHXIO
>696
dクス。大満足だったよ!

>697
札幌からの日帰りに付き合ってくれるヤシなんかいないお(´・ω・`)
ちゃんと風呂入ってるし、隣席の見ず知らずの人と楽しく会話したお(^O^)

…メアド聞き忘れた…orz
705声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 17:11:54 ID:yabAlYfX0
ニセ17歳もリアル17歳の凄さを思い知ったろ。
706声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 17:25:41 ID:/8WfllOU0
リアル17歳とは彩夏タンのことかー!
707声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 17:29:52 ID:NhHw3zDR0
正直5のゲームの出来は個人的に最悪だった。キャラも馴染めなかった。
でも今日観に行って、ここまで完成度が高いとは。
5のキャラに嫌悪感持っていたが、レビュウ観て吹き飛んだ。
特に昴の中の人。あの歌声は神に近かったね。
ブロマイドも買えたし、最高の一日だったよ。
そして明日から地獄のコキ使われまくりのヒラリーマン生活に
逆戻りだなorz
708声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 17:34:58 ID:UWXJb39O0
リカのコスチュームは絶妙だな。
すとん、とした感じで、身長がより低く感じる。
709声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 17:36:38 ID:/avIADq0O
>>707みたいな人がいると、かなり嬉しい。
710声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 18:07:47 ID:9kXW8+200
千秋楽行ってる人。
歌謡ショウみたく千秋楽Verのアドリブがあったらレポよろ
711声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 18:32:21 ID:xRCXEW/N0
>>707
マジ昴さんは神だと思ったよ。
生であんなに完璧な歌声の人はなかなかいないと思うね。
ってか、他の人もみんな歌もお芝居も上手で、さすがだと思いますた。

>>709
私も>>707みたいな人がいて、うれしい。
712声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 18:36:15 ID:xRCXEW/N0
初回最前列だったけど、ジェミニの生腰の細さと顔の小ささにビックリしました!
そして杏里のかわいさとリカの生ヘソ出しがよかったw

目撃情報↓
2回目に智佐嬢と茅野氏をハッケソしました
713声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 18:39:37 ID:Vw4Ri0uT0
休憩時間中…サジータと昴のブロマイド余ってるみたい
714声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 18:45:12 ID:dHEq7DEuO
昴の歌がすごかったわ、初日の昼はそんな感じが無かったのに、レニとの共演が観たくなったよ、あとサニーサイドとダンディの共演も観たい。
715声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 18:50:43 ID:jiZsZMBdO
青い鳥以上につまらないぞ。
716声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 18:52:58 ID:FAWTMAGB0
>>712
リカのヘソもよかったが・・・
後ろ向いた時の背中がやばかった。お尻出ちゃわないか心配になったよ。
717声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 20:02:30 ID:m2dL9bv70
最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。
最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。
最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。
最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。
最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。
最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。
最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。最高だった。
718声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 20:11:37 ID:JwG24H7D0
良かったよ。
凝りに凝った歌謡ショウと比べるとずいぶんとシンプルだけどその分肩の力を抜いて楽しく見られた。
是非とも第二回第三回と続けてどんどんクォリティを高めていって欲しい。

客席に豊口めぐみがいたってホントですか?
719声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 20:18:44 ID:hxviz5aC0
自分、新次郎一番大嫌いだったけど
レビュウショウで大好きになっちゃった
一番好きかも、歌上手いし可愛いし…良いねえ。
720声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 20:27:43 ID:/avIADq0O
>>717も最高さ!
721声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 20:40:13 ID:sN16FnYqO
>>717
中身のある事書け

ジェミニのは実はパレオ状態のキュロット
722声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 20:43:53 ID:43nghrogO
リカ最後泣きすぎだよ〜。もらい泣きしちゃったじゃないか。
昴さんが背中さすってあげてたのにちょっと萌えたw
いやー行ってよかった
723声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 20:45:08 ID:4VbIo7by0
イカンところを上げる。
歌詞間違えすぎ。いつ間違えるかとハラハラさせられた。
歌い出しかすれ過ぎ。歌が最大の売りやで。
724声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:02:00 ID:0iJXM3840
新次郎上手いし、本音は分からんけど仕事を楽しんでるようにも見える。
初回にして、9年やってる叔父さん超え。
725声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:22:32 ID:EYOI2qkS0
新次郎はずいぶん役割あったね
大神の中の人は10年たってもあんま進行が上手じゃないからチョイ役なのにね
726声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:30:27 ID:F9XclWSo0
毎回パンフがいまいち・・・
727声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:31:47 ID:smMTeESwO
本名さん、メインに負けないぐらい頑張ってた。
なんか、一生懸命さが伝わって来るんだよなぁ。
イイ演技でした。ありがとう!!
728声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:51:21 ID:nyL4KJrS0
千秋楽から戻った私が来ましたよ
幕間コント(?)にバキューン講座があったのは千秋楽だけかな?
初日初回は無かったんだが中間の回見た人の情報キボンヌ

てかアヤカタン感極まって泣いちゃった<最後の挨拶時
つられて私も涙ぐんじゃったよ
いや〜年取ると涙もろくなって困るわ(w
729声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:52:24 ID:7hann1ko0
千秋楽では、ブロマイドは昴たんのしか残ってなかったよ。
もっといい写真使えば売れたのに。
かわいそう・・・・(´・ω・`)
730声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:55:48 ID:EYOI2qkS0
>>727
生ツンデレ最高
美人だった

>.728
昼もやったよ
731声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:57:36 ID:D13j+DoC0
祖父が神父でテキサスでもジェミニと同じ牧場で働いていた、という設定が一日で出来ていたな、O・G・シンプソン。

昨日今日と昼に行ったけど、小芝居の時のサニーがプチミント追っかけるあたりからも、昨日とは違っていてウケた。

>728
今日の昼にはジェミニがO・G・シンプソンとの前説の時に、バキューン講座をしてました。

一緒に踊るよりはそのくらいシンプルな方がいいと思うな。
732声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:57:58 ID:nyL4KJrS0
>>730
てことは楽日(2日間だけだがw)だけってことかサンクス

しっかし皆川氏は歌上手いな
733声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:00:04 ID:F9XclWSo0
園崎が一番うまい
734声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:01:20 ID:EYOI2qkS0
>>732
全体的にみんな歌上手かったな
ただ最初のジェミニのサムライ魂で高音部の裏声が音程外れてたけど後は良かった
735声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:01:36 ID:nyL4KJrS0
>>731
重ねてトンクス

前説は今後、小林嬢とアフロが担当
幕間は今後、小林嬢とアフロとモギリが担当

そういや幕間コント時にアフロが客席でなんか配ってたね
736声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:02:56 ID:WJ9oKDQT0
「V」以外のコスプレを見かけなかったような?
きしょい女装を見なくて良かったけど、
「X」以外のコスプレはしちゃいけないというお触れでもあったの?
737声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:04:42 ID:WJ9oKDQT0
今日の夜の部で、サニーがセリフを忘れ、ジェミニに言わせるシーンがあったが、
あれは他の回でもあった?
738声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:06:31 ID:vaiVGYk8O
空気を読めないコルボーとかいたけどな
739声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:07:38 ID:JwG24H7D0
>>737
初日の昼もあったので多分台本通り
740声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:08:37 ID:n5LK2xgy0
中の人がサクラの雰囲気を好きになってくれて本当によかった。

小林さん、松谷さん、彩夏ちゃん、菅沼さん、本名さんは泣いてたね。
園崎さんは泣きそうなのをこらえてたみたい。
皆川さんは
「もしサジータなら『ありがとうな!』の一言で終わるんだろうけど、それじゃとても足りないから」
といって丁寧にお礼を言ってくれた。

皆のことが大好きになった。行けたことに感謝だ。

終演後アナウンスは
1回目ジェミニ&リカ、2回目昴、3回目ダイアナさん、4回目サニーさんと新次郎だったかな。
…サジータさんって何回目に喋ったか覚えてる方います?
もしかして無かったとかないよな。1回目だったのかな。

ちなみに開演アナウンスは杏里くん。…もしかして初日開演がサジータさんだったのかな…。遅刻した日…。orz
741声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:09:44 ID:n5LK2xgy0
X以外も少数ながらいたよ。>コスさん
742声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:11:37 ID:EYOI2qkS0
>>736
客層が多少異なるんじゃない?
743声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:27:56 ID:L5C30MA0O
会場の雰囲気とここ読んでわかった。
ショウ初心者組がかなりの数を占めてる。
744声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:38:56 ID:ojsiFzig0
紐育のショウ面白かったけど、歌もいいけどもっとお芝居を見たかった。
役者さんのコスプレが異常に似合ってるし、回を重ねたらかなり面白くなりそう。
あと、チケ代高すぎあの内容とセットで一番高い席が1万って・・・
745声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:43:57 ID:n5LK2xgy0
文化センターは結構後ろからでも見やすかったな。2階席がまったり出来てよかった。
個人的に2階のロビーが窓が大きく開いてて開放感があったのが好印象だった。

物販や入場前の行列は場所が無くて大変そうだった。
746声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:44:24 ID:xRCXEW/N0
>>740
二回目は昴とサジータだったよ
747声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:49:01 ID:z809lzk/O
やっぱり初観劇者ばかりなのは少し気になったな。

『新次郎かわいいー』なんて掛け声を何回か聞いたし。

それよか、あの緑の法被の集団はどうにかならんかね?
748声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:51:35 ID:9kXW8+200
Xでキャストも若返ったが、客層も若返った気がするw
やっぱ新規多いよね?特に婦女子
749声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:53:16 ID:n5LK2xgy0
>>746dです。興奮していたせいか記憶的に聞き逃した。orz
昼間のリカが「ご飯たべよーよ」で印象に強すぎたせいもあるが。

ところで会話時の昴さんとサジータさんの声って似てるかも。
有罪・弁護の場面で回を重ねるまで台詞が聞き分けられなかった。
まだ修行が足りないようだ。
750声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:53:58 ID:5eawqGSI0
>>729
楽の終演後にブロマイド完売って言ってたぞ。

先ほど帰宅。もうなんというかダイアナの髪の色以外全てが良かった。
来年以降への前向きな発言もたくさん聞けたし、無理やり連休取ってよかったよ。
751声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:54:58 ID:D13j+DoC0
>736
初日の昼に、隣の席に紅蘭のチャイナ服の男が・・・orz

>740
リカは「ご飯食べよう」とかしか言っていなかったようなw
開演は全部杏里だったんじゃないだろうか。初日の昼はそうだった。

帝劇のノリを全部そのまま持って行こうというのに、そもそも無理があるんじゃないかと思うんだがどうだろう。
752声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:57:40 ID:ojsiFzig0
>>736
カラスといつもの公平コスの人はいた。
753声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:57:49 ID:v+1JqAUe0
なんか楽しそうだな(´∀`)

俺30後半の男だけど、行っても大丈夫?
754声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:57:55 ID:EYOI2qkS0
>>748
たしかに帝都の仕切り厨が見当たらないな
あの人たちは今年のファイナル歌謡ショウでたぶん卒業するんだろうね
755声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:58:50 ID:n5LK2xgy0
>>747そんなの昔からあるじゃないか。大神さんだって言われたことあるよ?

あの緑軍団は上から見てて謎だった。

>>751あれがすごく印象的だった。>リカ
教えてくれてありがとう。
756声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:01:30 ID:D13j+DoC0
>753
やあ私は三度目の年男だぞ。
757声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:01:59 ID:0iJXM3840
座席、前後に狭くなかった?
脚が窮屈だったよ。

>>749
俺もそこは分からなかったよ。
758声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:02:18 ID:n5LK2xgy0
>>753ご年配の方もいらっしゃいますよ。
老若男女問わず。
759声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:03:45 ID:F9XclWSo0
老夫婦が居たけど、あれは関係者かなにかですか?
いい顔してなかった…
760声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:08:03 ID:CFArz7Zq0
前口上を始めとする広井の出演シーンはハッキリいってオレが歌謡ショウで一番嫌うとこだ。
くだらねえことしか喋らないのに、一部の観客は大受け。
広井の自意識過剰さと広井信者の愚かさが同時にわかり、痛すぎ。
あれさえなければなあ・・・・・。
761753:2006/03/19(日) 23:08:33 ID:v+1JqAUe0
ありがとう
EPI0からサクラにはまったので、事情が見えなくて

4月から関東に転勤なので次回は生紐育を観に行きますよ(´∀`)
762声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:18:35 ID:ojsiFzig0
>>760
まぁ、そこは大人の対応で寝ておくの基本。
>>761
紐育のショウはまた来年。デナーショウはあるかもしれんが。
763声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:19:09 ID:I4O6BBJd0
>>754
花組公演の時、最後によく
だれかが3本締めやってくれてて
今回ないのかな〜と思ったら
やってくれた人がいて
めちゃ嬉しかった。

そしたら「おまえにそんな権利あるのか?」
といちゃもん付けてた人が・・。
この人が帝都の仕切厨な人??

せっかくのいい気分に
水をさされてしまったorz

そこまで言うなら
自分でやれば
いいじゃないか・・。
764声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:20:37 ID:n5LK2xgy0
>>757席自体は小さかったかな。でも席通路は青山より広めだと思った。

同意を得て一安心。
765声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:25:15 ID:cVZgNTgkO
ボブ兼振り付け師の田村さん、二幕のサジータソロ歌での
ダンスは素晴らしかった。
サニー…あの弾けっぷりは何なんだW
新次郎、これからのアドリブに期待。
最後みんな泣いてて、貰い泣きしちゃったよ。ありがとう。
766声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:26:26 ID:JwG24H7D0
新次郎はなかなか客いじりが上手いなー、と思ったw
767声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:26:47 ID:+DDhQzzU0
今回初めて歌謡ショウに行ったけど想像よりずっと楽しかったし皆上手かった。
ただチケ代高いのは>>744に同意。
SS一万て四季とかレミゼ辺りの一流ミュージカルの値段。
それに比べれば正直見劣りするし・・・・

萌え商品でこんな事言うのは無粋だけど、もっと内容と値段を一致させとかないと
客の萌えテンションが少しでも下がると動員数がぐっと落ちるんじゃないか?
友達を気軽に誘える値段にすればファン層広がるかもしれないのに。

帝都はどうだったんだろう、この辺。
768声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:29:01 ID:xRCXEW/N0
>>765
禿同。
場の雰囲気が悪くなるのだけは勘弁。

雰囲気という点では、星組のショウは見ていて気持ちが良かった。

ちなみに私はサクラ1発売当時からのファンです。
ショウも生観劇は海神別荘と今回だけだけど、これからも続いてくれたらいいなと思ってます。
769声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:30:56 ID:xRCXEW/N0
>>768
間違えたorz
>>765>>763でふ。
770声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:34:22 ID:s81J/VQ/0
これでおまいらはボブ・フォッシーを知るわけだが、
オールザットジャズくらいは見とこうね
771声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:37:23 ID:bW82TLvJ0
で、どの回のがDVDになるの?
772声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:43:02 ID:Rrep6ukrO
今日の昼しか観てないがカメラがあったよ。
新次郎がカメラのすぐ前で「わーっ」てやってたw
773声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:44:06 ID:W9aTUnsWO
>>771
今日の夜公演の時、入口にDVD撮影あるのでご協力を〜って
看板立ってたから千秋楽公演じゃないか?
774声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:46:42 ID:D13j+DoC0
昼と夜のいいとこ取りじゃないんだろうか。
775声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 23:51:13 ID:SErzcQsC0
ただいま帰還。
参加者の皆さん乙でした。

千秋楽、アンコール後垂れ幕が降りて来なかったシーンはDVDに入れて欲しい。
皆必死で垂れ幕を下ろす姿に萌えたw

10年前の「愛ゆえに」と比べると初回としての完成度は高かったね。
「来年以降」に期待。…ってゆーかむしろこれからが正念場か?
776声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 00:06:54 ID:mPy3dYlF0
>775
なにそれ劇場の装置の故障?
うわー観て見たいw

皆アンケにどんなこと書いた?
私は帝劇みたく歌のサビで一緒に踊らなくてもいいんじゃね、と、ジェミニの妄想からの「なんちて」を観たいと書いた。
777声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 00:07:04 ID:oh+ZH18UO
最終回の客の入りはどうだった?
778声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 00:11:46 ID:tPeQhAJw0
>>744
>>767
気持ちは分かるけど、四季とかと比べるのはかわいそうじゃない?
あちらは一流であるだけに初めから集客が見込めるからあの値段で
あれだけの舞台を提供できるんだと思う。
サクラであのレベルのことをやったら値段はもっと高くなるんじゃないか?
779声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 00:18:26 ID:NGEsIChk0
帝都も最初は厚生年金会館で全席4200円だったそうな・・・生オケで
780声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 00:20:58 ID:50D3Bh9H0
>>776
「摩天楼にバキューン」で幕が降りた後のカーテンコールで、
色とりどりの紙テープと紙吹雪が降って来た。(千秋楽のみ)
そのとき降りてきた紙テープが引っかかったのか、
巻かれた状態のままでビミョーな状態でぶら下がってた。
その状態で幕が下り、再び開いた時に出演者が気が付き、
スター5の面々がテープひっぱたりしたが一向に降りてこず。
客先から「とりあえず撃っとけ〜ww」という掛け声が飛ぶ中、
装置を下の方まで降ろして開いたところ、「またお会いしましょう」と書かれてた。
…「来年開催決定!演目は○○」みたいなの期待してたので若干拍子抜けorz

>>777
千秋楽、1階10列目で見てたがほぼ満員の感じがした。
初日昼、2日目昼と比べても多かったと思う。
後になるにつれO.G.が「次回は」「来年は」と語気を強めてたのが興味深かった。
次回も新宿リトルリップ文化センターになるのかな(気が早い)
781声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 00:22:20 ID:wdBJ+0fB0
>>763は釣りですか?
782声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 00:22:50 ID:RiIRp42L0
こっそり夏の帝都のファイナル公演の詳細が発表されないかと期待してたが何もなかったな。
他に発表する場あるのか?早ければ2ヶ月後には元会員先行だろ?
783声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 00:52:57 ID:kpyy9RKr0
織 姫 問 題 は 解 決 さ れ た の ? w
784声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 00:53:22 ID:Lhbgm7FU0
>>775
サクラの舞台として初回だった愛ゆえにと、10年もやってきた今回を比べるのは間違い。
785声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 00:54:40 ID:hdBIeTLZO
>>781
いや、マジ。
ぶっちゃけ 紐 育 なのに日本風な三本締めでいいのか?
って思ったんが。逆にアメリカンな締めってなんだろ……?
でも、最初に会場全体に声掛けた人と
三本締めやった人って別だよな。
786声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 01:03:50 ID:mPy3dYlF0
まあ、何でも帝都のノリを続けようってのはどうかと思うんだな。

>782
会場で携帯連動の企画あったじゃない。
787声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 01:10:13 ID:NGEsIChk0
たしかに紐育で3本締めってね・・
でもまあ日本カブレなサニーの設定もあるから、日本風がまったく接点がないってほどでもない
客も実は日本通のアメリカ人が多かったとかw

・・・・無理があるな・・・Coolに退場できないものか
788声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 01:14:28 ID:nOuLFjT7O
…三本締め…みんな肯定的…なの…?
789声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 01:14:36 ID:M0feqwK00
>>785
舞台設定が紐育で客もニューヨーカー(一部観光客の日本人)という設定なのに
三本締め自体がおかしいだろう

だいたい三本締め強要バカは昔からここでも旧赤坂でも嫌われてる
あれは主催者側が行うもので客主導で行なうものじゃない
790声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 01:18:47 ID:WkKfaCZG0
あそこは帝都じゃないんだから全く気の利かない客席からのかけ声とか
地上の戦士での総立ちとか3本締めとかいらないんじゃないかと思った
おまいらNYのリトルリップシアターなんだぞってかなり引いた
791声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 01:24:49 ID:Ou6GZvFa0
Xをプレイせずに千秋楽だけを観た俺が来ましたよ。


歌謡ショウとしては面白かったと思うけど、正直
衣裳とキャラ立ちが地味過ぎないか?
芝居部分が少なかったからかもしれんが。
初々しさはいいアクセントになってたかと。

値段はなぁ・・・。
何時ぞやの初回巴里公演みたいに一律にすればもう少し席の埋まり方も
違ったかも。


さて、そろそろゲームに手をつけるべきなのか・・・。
792声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 01:34:02 ID:ShYmsGc/0
かけ声とか3本締めはともかく、総立ちは別にいいかなと思った。




2日目、2階席だけ禁止されたけどorz
793声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 01:49:56 ID:KYTOOXAo0
サクラ大戦の舞台初めて見たけどアンサンブルの質が
けっこう高くて綺麗だった。
ただ舞台装置はもう少し何とかならなかったの?
一番安い席で見たけど10K席とか考えられないんだけど。
794声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 02:02:22 ID:hdBIeTLZO
2日目昼公演、夜公演中共に後ろと隣で寝てる奴がいた。
最初、鼻息が荒い人なのかなと思ってたんだが
何の気なしにそっちの方を見たら爆睡してた。
公演中に寝るのは個人のモラルの問題だし敢えて深くは言わないが…
バラード曲の時にいびきが聞こえてくるってアリエナスorz
kiss me〜オーバー中、延々いびき。勘弁してくれよ。いい雰囲気台無しだよ。
見る気がないならロビーの椅子で寝ててくれ。頼む。

チラ裏スマソ。
795十年以上経ったか:2006/03/20(月) 02:24:30 ID:sbwjscM0O
三本締めの件でオジさんからの小言です。
私は何回か千秋楽の三本締めを仕切ったことがあります。今回のレビュウショウでは三本締めは雰囲気に合わないから、個人的にやらないことにしましたが…舞台が終わったら、やっぱり何か足りないと、思いつつ会場を出てしばらくしてから場内から三本締めが聞こえてきた。
帰り道仕切っときゃ良かったかなと後悔しています。
サクラのショウの場合、千秋楽の後の三本締めは昔は自然発生みたいな感じでやっていたものがいつのまにか千秋楽の名物のひとつとなっていったものです。
これを機に紐育レビュウショウ版締めを考えてみるもの良いかと思います。
乱文失礼いたしました。
796声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 02:43:33 ID:VfAQ8jxk0
値段が高いとか言うのが少々話題になってるみたいだけど、
チケットの値段は公演回数が少ない方が割高になるのは分かってるよな?
出演者のギャラ、スタッフの給料、会場代、セット代、衣装代なんかを
少ない公演回数で回収しないといけない。
特に出演者のギャラやスタッフの人件費は公演の4回分じゃなくて、
その前の稽古期間中もギャラが払われるわけだから安い物じゃない。
それに加えて今回は紐育としては初めての公演だから
衣装やセットなんかをすべて新しく作らないといけない。
それらすべてを4公演で回収する事考えたらそんなに安くは出来ないだろう。
797声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 02:45:54 ID:Lhbgm7FU0
紐育だなんだいう以前にサクラの舞台じゃまいか。

そんなに雰囲気違ってたかのう?
王子やらキャストやらのノリは帝都の歌謡ショウ的なノリを
激しく期待しているような気もしたが。
そもそも前説で拍手・掛け声のウンタラを言ってたし、
ジェミニ・大河のバキューン講座も、客が立つ事を前提で
やってたじゃん。(余裕があったら右足あげて、2階席の人は
心の中で、とか。)
798声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 02:53:33 ID:Yafoli8nO
>>796
偉そうに。
では歌謡ショウよりも今回のレビューの方が、
SS席の値段が2000円安い訳を教えて貰おうか。
799声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 02:53:49 ID:8wFINPZD0
>>797
王子がやりたいのは純然たるレビューだろ。
ただ、客席にそのノリを欲してる奴がいる以上最低限の注意は必要だし、その層をバッサリ
切ったら商売にならないこともわかってるだけだ。
800声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 03:39:16 ID:vfnQ+9K/O
掛け声やら、三本締めはアレだ。
『体 が 勝 手 に …』
ってヤツ。
とまあ、冗談はおいといて。

俺、『掛け声』やった、初日2回目の時。
正直あやまるよ、不快な思いをした人に。

今度からはやらないようにするよ、でもね、なんだか初回の時寂しく感じてさ、
ジェミニと昴ぐらいしか『掛け声』が無くて。
俺は『みんな』が好きだから、『みんな』に掛け声があって欲しくて…。
ただの自己満足で、演者さんは、迷惑がっているかもしれないけど。
でも、インタビューとかで、言わされてるだけかもしれないけど、演者の方々が今までの歌謡ショウの一体感を好きでいてくれて、自分達もああなりたいって言ってくれてる。

だからやっぱり『掛け声』とか無かったら、見てる方も寂しいし、演じてる方も寂しいと思うんだ。

長文駄文でごめんなさいでした。
801声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 05:03:40 ID:dlzyQ959O
これに味をしめて、新参者がファイナルにおしかけるなんてことになったらウザイな。
802声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 05:18:21 ID:/W8TfejT0
3本締め見る前に退出してしまった。
今回は紐育の公演だし。今までもいろいろな賛否両論のあった3本締め。
やらなくてもよかったんじゃないかと思う。
上のようにもしケンカ状態になることが予測されるのなら。
ファンの思い入れで、関係者や観客に嫌な思いをさせるのはつまらない。
803声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 05:21:01 ID:/W8TfejT0
掛け声は必要だと思ったよ。
最初、おそらく紐育の人たちは自分たちが受け入れられるか多少不安な気持ちでいたんじゃないかと思う。
それを思ったら自然に声が出ていたよ。
自分の一番好きな役だけでなく、全員に対して声を出していた。
拍手だけじゃ伝わらない何か。それが掛け声なんじゃないかな。
アメリカの人だって熱狂的にフィーバー状態になれば、声の一つも出るだろうと思う。
まー帝都のように歌舞伎状態で常に声を掛けるのが紐育にふさわしいかはわからない。
ただ一人一人キャストが降りてくる時とか。自己紹介の時とか。
そういう時の掛け声は絶対に必要だと思うんだ。
途中での掛け声はまあ初日、楽以外は微妙?かもだけど。

初回、1幕では各キャラの歌が終わるたびに声を出していた。
役の人がどう思うかはわからないが、自分は声を出さずにはいられなかった。
「私はあなたに感動しました」「あなたが好きです」「あなたは素晴らしい」
その気持ちを耳に聞こえる形で届けたかった。
ジェミニ、サジータ、リカ、ダイアナ、昴。あなたたちが大好きですと伝えたかった。
もちろん杏里くんや新次郎、サニーもだけど。

嫌な思いをした人には謝るがTPOに即した掛け声は悪いとは思わない。

>>800初回は確かに観客も大人しかったな。
新しい人も多そうだったし。声を掛けるべきか迷っていた人もいたのかな。
帝都じゃなく紐育のリトルリップシアターだから。
小さくて聞こえなかったかもだが自分はジェミニや昴以外にも声援を送っていたよ。

掛け声を含めた諸々が、サクラの舞台の良さじゃないかなと思ったりもする。
良し悪しはともかく。その雰囲気の暖かさが。

3回目ラスト、リカの「皆さんがにこにこだと、私ももっとにこにこです!」
の挨拶が可愛かったなあ。
804声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 05:49:54 ID:0eAfhQYR0
地上の戦士の振り付けはこれからも無しの方向なのかな?
まぁ、あっても無くてもどっちでもいいが。
805声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 06:39:40 ID:hKi08n620
3本締はあってもいいんじゃね?
出演者は楽しんだもらったか不安だろうしさ
静かだったら寂しいもんがあるだろ
あんまし紐育が舞台だからとかこだわんなくてもね・・・
806声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 08:18:12 ID:Eoh6yThlO
スタンディング・オベーションのみか、その後に何か締まりのあるヤツやれば?
807声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 08:20:29 ID:29UGT5UP0
>>795
要するにお前は自分が仕切りたいだけだろ。
ウゼえよ、バカ!
808声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 08:50:22 ID:TFxOpCmV0
すばらしかったですよスターV、初々しいねえ。
みんな若いんで踊りに切れがあって良かったね。
最近帝都の方はコント劇団みたいなんで、
紐育は歌と踊りメインでやってくのもいいんじゃないかな。
809声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 09:26:17 ID:/HKfZzK00
いつから星組がスターファイブって呼ぶようになったの?
ゲーム版では無かったような…。
歌う♪大紐育♪のライブCD出てほしいなあ…
810声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 09:35:44 ID:PJ4GSe/IO
7話のクリスマス公演の時に「イエス!スター・ファイブ、オンステージ!」って言ってる。
811声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 10:14:28 ID:dlzyQ959O
807:声の出演:名無しさん :2006/03/20(月) 08:20:29 ID:29UGT5UP0 [sage]
>>795
要するにお前は自分が仕切りたいだけだろ。
ウゼえよ、バカ!

紐育ファンってこの手のヤカラが多いな。
エテ公の分際で人様にバカとはなにごとだ。
山に帰れ、この猿。
812声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 10:24:42 ID:qM7V2VMr0
やれやれ…
813声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 10:27:44 ID:k/0JkKGo0
>>798
答えは簡単
歌謡ショウはボッタクリ
814声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 10:28:38 ID:P16i2e57O
しかしサニーはすごかったな…。
815声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 10:41:20 ID:i9hZtgA60
私も三本締めは正直???と思った。
紐育のショウだというの忘れてないか、と。
別に会場巻き込んで締めなくても各自締めて帰ればいいよ。
係員が早く帰れって言ってるのに三本締めするのには
同意できなかったら自分はやらなかったし。
816声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 11:36:48 ID:skPggDbFO
流れを読まずに書くけれど…。

まあ、紐育もこれだけ観客が熱くなれるステージだったってことだよね。
何だか安心した。

>>814
同意。もうあのクネクネした踊りが頭から離れない…w
817声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 11:37:26 ID:Om0MRjoj0
アホなキモヲタだからしょうがないだろう。
そこまで広井も期待していないって。
あと、会場前の路上を埋め尽くす非常識さに驚きますた。
818声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 11:56:03 ID:Om0MRjoj0
ドットコムのアンケート、Q2のラジオボタンがおかしくないかい?
819声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 11:59:24 ID:Om0MRjoj0
アゲチマッタオ…
820声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 12:05:37 ID:kpyy9RKr0
その他大勢の中の1人に過ぎないのに
何か勘違いをして仕切ろうとする人って
生き物として不気味
821声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 12:15:59 ID:hdBIeTLZO
>>818
うん、おかしい。
Q3のラジオボタンにチェック入れると
Q2に入れたチェックボタンが消えて、そのまま送信すると
エラーになる………
822声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 12:21:58 ID:Y2u08ZNo0
ファイブスターではダイアナが個人的に一番上手いと思った。
一番キャラクターとシンクロしてた感じ。
それだけにあの蛍光ペンで塗りつぶしたような目の痛くなるショッキングイエローのヅラは残念orz
マリアやアイリスの髪のようなブロンドにはできんのか。

あと大河は舞台2回目とは思えないほど肝が座ってた。
今後帝都組でいうかえでさんくらいの役割は与えられそう。
823声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 13:02:31 ID:ndJU6eTzO
掛け声・地上の戦士での踊り・バキューンは、サクラのショウの象徴的な部分だからあっていいと思うけど、三本締めはイヤだな。
あなた達は巴里のディナーショウの最終日にも三本締めをするんですか?とたずねたくなる。
形式は似ていても帝都と紐育では違うでしょう、と。

>>822
ちょwファイブスターってw後ろに物語とかフロッグスプラッシュとかつけたくなるw
824声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 13:18:28 ID:+RgAOAUa0
>>792
2階席の立ち禁止は、これまでの帝都だってそうだったじゃないか。
個人的にはそんな事わざわざ言わなきゃいけないから、立たない方がいいんじゃという気もするが。

総立ち→まあしょうがないのかねえ・・・
役名での声かけ→他はともかく、最後の挨拶の時くらいならいいんじゃ
一緒に踊る→わざわざやらなくてもいい
バキューン→まあ、これくらいならいいんじゃない?
三本締め→会場全体に呼びかけせずに、やりたい人だけでやればいいんじゃない?

個人的にはこんな感じ。
825声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 13:39:41 ID:rf4ABRjN0
2階席で隣に座った方がふくよかなお方でした。
いいんだそれは。しょうがないことだし。
臭いも生理的なものだし我慢した。
手拍子のタイミングずれてたけどそれも別にいい。
掛け声をしっかり言えてなくてただの奇声になってても構わないさ。

たださ・・・
拍手を大きく振りかぶるのはやめてくれ。
当たりまくりなんだ。
あと最後の「バキューン」。
左腕が思いっきり当たってきて痛いんだよ・・・
腰に手を当てるのはわかるがもうちょっと考えてやれ。
826声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 13:43:14 ID:yopRbEMTO
>>824
帝都でも2階は普通に立ってる
最前列は駄目と言われるが
827声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 13:44:52 ID:Lhbgm7FU0
掛け声にしても総立ちにしても、迷惑だったら前説でいうでしょ。
ゴスペルで手を叩ける場所以外でムリヤリ叩かないで、みたいにさ(笑)
帝都の時には1幕は別として2幕では声かけないでという話がされたことも
あったし。
828声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 13:46:50 ID:Lhbgm7FU0
>>826
少なくとも去年は2階は全面的に立ち禁止だと前説で言っていた。
829声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 13:51:17 ID:+RgAOAUa0
2階で踊る人が危ないから立ち禁止なんじゃないのか、と思っているんだが。
830声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 14:13:00 ID:Ol4zMwyQ0
土曜夜公演見たけど、開演前に客席係の人が、
「公演中は必ずお座りになってご覧下さい」ってお願いしてたよ。
それでも立つ人はマナー違反の迷惑な客、日本語が分からないのか?

俺も三本締めは不要派。何故そんなに仕切りたがるのか分からない、謎。
やりたきゃ勝手にやればと思ってるからとっとと退場してるけど、
終演のアナウンス前にやる奴には殺意を覚える。
831声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 14:17:46 ID:vy6O4qby0
三本締めやろうと仕切る人だけ三本締めやってたら、面白いのにね。
なんで周りの人つられてやるのかな。
832声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 14:41:58 ID:dlzyQ959O
三本締めを仕切ろうとしてる奴も痛いが、なんの権限もないのに他人の行動を止めさせようとする奴はもっと痛い。
公演が終わって三本締めしたい奴はすればいいし、嫌ならそのまま出口に向って帰ればいいじゃねーか。
俺は今までしないで帰っても誰かに文句言われたことないぞ。
強制的でなくだれかに迷惑かけてる行為でもないことに反対もクソあるかよ。
833声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 15:09:02 ID:Zf5EjfbcO
別に止めろとは言わないけど、いち客が三本締めやるのって変だと思う。

心が狭いかもしれんが、ほとんど奇声に近い掛け声とかコスプレの方をどうにかして欲しい。
834声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 16:01:28 ID:vy6O4qby0
レビュウショウで優作のコスプレしてた人の
ブログ見つけちゃった…そういう人なんだ。
835声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 16:04:26 ID:skPggDbFO
>>833
そんな貴方の理想的な観劇方法を序破急でどうぞ。
いや煽りじゃなくてマジで言っとくべき。
836声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 16:09:54 ID:uRggXbnu0
コスしない事、
ジャズに手拍子しない事、
客が踊らない事、
終わったら素直に帰る事、
会場前でたむろしない事
837声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 16:14:48 ID:IT4flHE60
会場側がコスプレ禁止するか
会場に簡易更衣室を設置して、会場内だけコスプレOKにすればいいのに
普通にコスプレ姿で帰るのだけはやめてくれ。
838声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 16:27:46 ID:aCk/WcX70
→歌謡ショウを見る 選択
→見ない

サクラVへの好感度がものすごく上がった
839声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 16:40:56 ID:Eoh6yThlO
男がヒロインのコスプレするのは、もはや犯罪以外の何物でもない
キモ樽女がヒロインのコスプレするのは、単なる恥曝しでしかない
840声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 16:46:20 ID:kpyy9RKr0
傍若無人を絵に描いたような連中だな >コスプレ

やっぱり、それなりの血筋や祖先なんだろうなと邪推してしまう
841声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 17:08:44 ID:Vnfy+UFe0
コスプレが悪いんじゃない。
多分傍若無人なのは集団だからだ。
3回目に見に行ったときは二階席だったんだけど
隣のヤシらが休憩中なんだけどでかい声で話すわ、
前のヤシらは公演中、乗り出すように見ていたので
おかげで舞台が見えづらいわで結構嫌な思いをしたんだよ……。

一人の観劇者の方がマナーがいいよ。
842声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 17:09:43 ID:Yafoli8nO
コスプレ見るのも楽しいじゃないか。
ジェミニのコスした可愛い娘や、リカのコスした可愛い子がいて楽しかったぞ。
843声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 17:14:55 ID:C166OFSFO
また話題がループしてる
844声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 17:19:52 ID:MXhWVpfN0
ここでコスプレ連中をイタいと思ってるのと同様に
このスレ住人やサクラファンも他の声優ファンからイタいと思われてるんだよね
845声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 17:27:42 ID:aCk/WcX70
皆川さんのスレなんて、サクラ関係の話題全くなかったからな
ショウが終わってやっとレスがつきだしたから
846833:2006/03/20(月) 17:27:53 ID:Zf5EjfbcO
>>835
声掛けたりとか踊ったりとか、舞台っていうよりライブに近いあのノリが苦手なんで、出来れば静かに見たい。
847声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 17:33:08 ID:OGVqJFFf0
そうだよな。でも拍手くらいはするよ勿論
848声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 17:37:16 ID:5HmfW0tS0
今回グッズの在庫量が絶妙だったな。
849声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 19:10:34 ID:dlzyQ959O
帝都歌謡ショウが終了したら、紐育レビュウショウは俺たちが仕切るんだと新参者どもが好き勝手なこと言っとります。
850声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 19:36:53 ID:PJ4GSe/IO
最後の地上の戦士、このスレ見て立たない方がいいかなとか思ったけど
前の人皆立ったら見えないがな(´・ω・`)
結局屈んで立ってんだか座ってるのか分からない感じで挙動不振だったと思う。
851声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 19:47:54 ID:e7bN5S5v0
わし立たなかった・・・
なんか圧倒されて、立つ機を逃したまま、
遅れて立つのが恥ずかしかったんだ・・・許してくれ
SS席だったから舞台は見えたんだけどね。
852声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 19:52:35 ID:79aZJgkh0
ちんこが立ちましたが何か?
853声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 19:58:57 ID:ZL3GiE720
>>822
マリアはともかくアイリスのヅラの色もはげしく黄色に近いと記憶しているが違ったか?
ダイアナの髪は正直コスしてた奴のヅラの方が金髪でまともだったなぁ
854声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 20:09:47 ID:inp0sh2W0
サクラのショウとしてじゃなくて一般的な観劇マナー(?)を考えると

・劇の進行を妨げないこと
・周りの迷惑にならない事

の2点だと思うけど、個人的には

掛け声→よほど変なタイミング・長さじゃなければいいのでは?
スタンディング→全プログラムが終わった後ならいいと思うけど
劇中に立ったら小さい女性と子供さんは前の人が邪魔で舞台が見えないと思う。
車椅子の人もいたし、やらない方がいいと思う。
三本締め→やりたい人が勝手にやればいいと思うけど。

そういえば、公演中じゃなくて公演後の拍手って短かった気がする。
2回アンコールしたあとあっさり終わり→退場で拍子抜け。
みんな、もっとアンコールしようぜ!気持ち伝えようぜ!てオモタよ。


855声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 20:22:44 ID:e7bN5S5v0
根本的な部分を否定するようだけど…
アンコールとかカーテンコールを要らないと思うのは、漏れだけだろうか。
名残惜しい気持ちは良く分かるんだけど、2回も3回もってのは必要ないのでは。
ダラダラ終わるよりスパッと終わってくれた方が気持ちがイイのは、漏れだけだろうか。
856声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 20:34:18 ID:OJ8cJ1H5O
>>855
同意。
ライブじゃないんだから幕が下りたらかえろうよ。
ずるずる名残惜しむのはスマートじゃない。
これが最後って訳でもないんだから
857声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 20:40:30 ID:50D3Bh9H0
アンコールせず帰り出すとOGが「アンコールよろしく」とか前説するんだろうなw

つ「マンマ・ミーア」
四季でも総立ちしてますが、歌謡ショウの方が早い。

858声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 20:41:39 ID:xpbiHNkk0
>>856
自分の価値観を押し付けてる貴方の方が、よほどスマートではないと思う。
859声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:02:51 ID:UoruW/Vv0
アンコール四回くらい幕開いたよな。
正直しつこいと思った。要求する観客もね。
最後なんて特に言うことなくてグダグダになってたし。
アンコールは一度か二度でいい。
860声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:04:06 ID:eunCDmya0
>>855 856

そういう人もいるのか。申し訳ない。
ただ、アンコール拍手って「感動した!素晴しかった!!」って気持ちを伝えるためにやるから
短いと出演者の人寂しいんじゃね?って思ったんだ。
仮にも芸能人、そういう所作は良く知ってるだろうし。
861声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:06:02 ID:CsoetUyq0
千秋楽、二階席後方のほうで観てたんだが、
後ろのデブが
芝居中に、へんな突っ込みいれてをブツブツ言うわ、
ラストの地上では一緒になって馬鹿でかい声で歌うわ
で、かなりイラツイタ。

千秋楽でなかったら間違いなく、「黙れ!」って言ってたな。
まぁ、ラストの感動的な雰囲気をぶち壊したくなかったから、
言わなかったけど。

実際このような奴を、注意したことあるやついる?
あれば、詳細キボン。
862声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:08:06 ID:e7bN5S5v0
そうか、やっぱり多少共感者はいるのか。

´Д`)サテ、次回の漏れの目標は、ラストの立って拍手
863声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:19:47 ID:eLgmMfQE0
アンコールいらないとか何いってるの?
普通の舞台でも2回くらいは当然のようにアンコールあるよ。
だいたいサクラではアンコールで役者が一言いうようになってるんだし、
キャストだってそれ前提で考えてるでしょうに。

>>836
「ジャズに」手拍子しないじゃないよ。「ゴスペルに」だよ。
864声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:19:59 ID:OJ8cJ1H5O
ライブならアンコールは礼儀みたいなもんで、あらかじめ何歌うか用意されてたりするけど、
演劇でアンコールって変じゃね?
感動を伝えるなら「鳴り止まない拍手」ってほうが自然だと思う。
で、それに応えて役者がもう一回顔を出す、みたいな。
こっちから要求するもんじゃないでしょ

さっきの「すぐ帰る」って書き込みと多少矛盾してるが、考えがちょっと変わったとおもってくれ
865声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:20:46 ID:eLgmMfQE0
>>864
演劇でもアンコールはあります。>>863に書いたけど。
866声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:22:33 ID:eLgmMfQE0
ああ、「アンコール」て言い方が変だということ?
それならそうなのかもしれないけど、ここではスレ違いだな。
867声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:26:40 ID:e7bN5S5v0
>>863
>普通の舞台でも2回くらいは当然のようにアンコールあるよ
であるからこそ、「根本的なところを否定するようだけど」、と書いた。


>だいたいサクラではアンコールで役者が一言いうようになってるんだし
これもおかしな話だけど、レビューやショーと言う言葉以前に
ゲームのイベントという大前提があるんだろうから、まあ仕方のない事なのかもしれん。
868声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:26:59 ID:JzUPqnZC0
>>845
皆川スレは以前からサクラ大戦には冷淡
キャラの声優発表のときから何度か覗いているが、サクラの話はスルーが多い
869声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:32:04 ID:e7bN5S5v0
>普通の舞台でも2回くらいは当然のようにアンコールあるよ
これ、カーテンコールの事だよね?
870声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:36:01 ID:b3ouIzWzO
合ってますな
871声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:50:43 ID:Jh1qiUua0
千秋楽で菅沼が泣いたとき新次郎とダブって見えたのは俺だけかな
新次郎はよく泣くから

二幕が始まる前、オージーに君の叔父さんはアドリブが利かないと言われてたのにはワラタ
ゲームのキャラとしては新次郎は大神を越えられないだろうが
舞台では第一回目にして越えてしまったようだ

いいショウだった
872声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:09:52 ID:/W8TfejT0
叔父には叔父のいいところがある。
873声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:10:05 ID:Ol4zMwyQ0
>861

あるよノシ
新西遊記の時かな?
後ろの女の子2人組がレニが出てくると歌・芝居問わず上演中にお喋り。
一幕中は我慢したけど二幕開始直後に喋った瞬間、
振り向いて「静かにしてください」って言った。
まぁ直後は静かになったけど、結局その人達は最後まで喋り続けたが。
頭がおかしい人達だったんだね。何度も注意するのも逆に周りに迷惑だし諦めたよ。

カテコで拍手や立つのが話題になってるけど、
これも自由だと思うし、幕が何度も開くのも演出側の自由。
したい人はすればいいし、嫌な人は退場すればいい。
四季のマンマ・ミーアの話が出てるけど、あれも毎回総立ちってわけじゃない。
出来が悪い日は立たない人、拍手しない人、さっさと帰る人も結構いるよ。
874声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:12:13 ID:oJZvERUb0
「掛け声」って普通の芝居でもあるところはある。
歌舞伎も含めて一般的にはセリフ、劇の進行を妨げないために
短めにポンと掛けるのがいいんジャマイカ。
カーテンコールについてはステージ側がああいう短い間隔で
幕を上げることを意図しているんだから、まあ客側も御約束かと。

締めについては声優イベントだとすれば楽にやるのは自由かと。
一般的に他の舞台じゃヤラネ。

でもサクラ大戦では10年の歴史で培われてきたものもあるんだろうな
と思った。初めて見たが客席もステージも皆さん楽しんでいるようでヨカタ。
875声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:22:27 ID:tom+/ojL0
帝都&巴里花組関係で今回のショウの会場に
来られているのを見かけた方達(役名)

さくら、すみれ、マリア、ロベリア、武田、西村
876声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:40:21 ID:Y0oaQzB2O
すみれ様来てたの!?
あぁ、一目会いたかった…。
877声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:41:52 ID:UoruW/Vv0
>>873
したい人はすればいい。したくない人はさっさと出て行け。この考え方はムカつきます。
やったもん勝ちじゃないですか。
例えば、嫌煙の人がタバコを吸っている人の為にその場を去らなければならないように。
878声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:43:25 ID:hKi08n620
>>875
さくらの中の人は2日連続で来たみたいだね
暇なんだな
879声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:46:05 ID:CUdcnzK90
>>871 >>872
叔父がアドリブ利かないのは、ゲームのキャラとしても堅物な部分があるし
長所だよな、それは。

そのくせ体が勝手に動き出したりはするが
880声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:51:37 ID:tom+/ojL0
>>876
一日目昼公演時、会場前でもう一人女性と一緒に(マネージャーさんかな)
楽屋口へ入っていくのをお見かけしました
その後、会場内では見かけなかったので、差し入れなどを持って来られていたのかも
881声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:53:16 ID:eLgmMfQE0
>>875
自分が見たのはアイリス・カンナ・大神・かえで(あやめ)。
人づてに琴音もいたと聞いた。
882声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:54:08 ID:eLgmMfQE0
>>869
「カーテンコール」でした。勘違いスマソ
883声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 23:10:03 ID:a/mqiuSZ0
掛け声や拍手なんかは感動したらしたほうがいいんじゃないかな。

静かにみて、手拍子なし、アンコール(カーテンコール)の拍手なし、
掛け声なし。

これじゃ映画見てるのと同じ。出演者も生でやる意味ないよ。
いや、出来に不満だったり、つまらなかったらやらなくていいと思うけど。

まぁアメリカじゃ映画でも掛け声や叫び声、絶叫や拍手も当たり前ですが。

あとそんなことより、周りに迷惑になる観劇の仕方をなくしたい。
前のめりになって観劇している人、後ろの人の視界を邪魔してるんですよ。
演劇中は背もたれにしっかり背中をつけてみるのがマナー。
884声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 23:19:53 ID:QKhHwe9J0
掛け声に関しては一人ずつになるから、他のメンバーが舞台にいる時にかけるのは失礼じゃね?
一人ずつ紹介する時とかならともかく。
885873:2006/03/20(月) 23:31:58 ID:Ol4zMwyQ0
>877

「したくない人は出て行け」と言う気も、言った覚えもないんですが…。
喫煙もだけどその場で、禁止されていない、明らかな迷惑行為でない、
限りそれは仕方ないんじゃないですか?例えば俺は喫煙者ですけど、
喫煙OKの分煙されてない場所で、
隣の人に「煙草が苦手なのでやめて欲しい」と言われれば吸うのをやめます。
でも隔離された喫煙所で言われてもちょっとね…。

同様に劇場で「カテコに拍手しないでほしい」、サクラのショウで「檄帝で立たないでほしい」、
というのもちょっと難しいんじゃないですかね?禁止行為ではないし。
後ろが車椅子の人とかでもない限り、あの場では明らかに迷惑行為ではないでしょう。
それが我慢できないほど嫌なら、無理にその場に居ないで去ったほうがいいんじゃないですか?
と思っただけです。

ちなみに俺は檄帝で立つのは好きじゃないです。でも最後まで見たいから、
我慢して立つか立たなくても良い2階席で見るようにしています。
それでも立つ人に文句を言う気は全くないし、
仮に文句を言いたくなるほど嫌だったら退場を選択します。
まぁこれは俺はこう考えるというだけで、
貴方に同じように思えと押しつけるわけではありませんけどね。

長文マジですみません…。
886声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 23:46:57 ID:UoruW/Vv0
面倒なので、又もやタバコの話で例えてしまいますが、
例えば居酒屋。確かにあそこでは喫煙は禁止されていません。
しかし非喫煙者にとってはその行為自体が迷惑なんです。
安くてうまい酒が飲めますが、
タバコの煙を我慢するか、禁煙席のある店を探すなど我慢を強要されるわけです。
やったもん勝ちになってしまうんですよ。
別にショウの話でなく、したい人はして嫌な人は去ればいいという考え方が腹立つだけです。
887声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 23:50:36 ID:rf4ABRjN0
いったい何の話になってるのかわかんねーぞ
誰かまとめてくれ
888声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 23:53:29 ID:3UVNhNH6O
>>873
どう見てもあんたが正論の常識人で
886が文盲の池沼
もう相手にすんなよ
889声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:12:15 ID:Znx+zDTx0
さすがに歌謡ショウ後はすげぇ伸びるなこのスレ
890声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:20:47 ID:lz/LiHmy0
>>889
いつものことです。
それでも昔にくらべれば勢いは落ちたよ。
八犬伝のときは期間中だけで3スレ消費したし。
891声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:22:41 ID:Ho8b2kkJ0
他人に対する迷惑なんて考えてたらサクラヲタなんてやってらんないよ
892声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:26:09 ID:8i6krZku0
すでにかけ声とか3本締めをやること自体はあきらめてるけど
帝劇じゃなくてリトルリップシアターなんだから
自分たちが想いを伝える上でもっと舞台にあったやり方がないかなとは思った
まあ自分はアメリカの観劇客の様子なんて全く知らないんだけどさw
893声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:35:47 ID:uUdSfJ28O
後ろの男の掛け声がとにかくうざかった。
帝都花組のDVDを見てると同じような声のやつが叫んでる(´・ω・`)
894声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:44:34 ID:VbrrTGk80
>>893
我慢するか、嫌なら退場すれば?
895声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:51:25 ID:81JdY+t00
初演で一階席最後尾に座ってたら、
前の女がひたすら何かにつけて手メガホン+黄色い声で新次郎コールするわ、
ラストの方なんて、興奮しすぎたのか手を顔より上に上げて手拍子するわで、
観難さにキレそうだった俺。
流石にラストは手の方「下げてもらえませんか」と言ったら下げてくれたが、
その間に奪ってた俺の視界返せorz
まだ後ろにも人が居るって事忘れんじゃねぇよ……
896声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:51:29 ID:HsPRzjiVO
リアル薔薇組を結成して迷惑行為をする田舎者を排除するのだ!
897声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:54:33 ID:U2kYSs160
二つ隣に座ってた20前後の女性。かなりの美人でオシャレさん。一人で来たようだ
ずっと静かに観てたけどオーバーザレイボーが
終わって幕が下がってる時に感極まったのかついに叫んだ
「リカーー!」
俺の席にギリギリ届くぐらいの微笑ましい声量でほとんど拍手にかき消されたw
898声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:55:16 ID:Znx+zDTx0
サクラ大戦ED曲人気投票やってます。良ければご投票くださいm(_ _)m
http://vote2.ziyu.net/html/sakuwars.html
899声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 01:03:29 ID:8arkmOgx0
>>897
ごめ…不謹慎だけど笑ってしまった
900声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 01:18:09 ID:IACwHsuu0
>895
夢中になって周りにも人がいる事忘れるとか、周りも自分と同じように盛り上がってると思い込んでる人が多いからなあ。
文句言われるのはそういう人の行為だろうな、やっぱ。
901声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 01:22:41 ID:IXRSIuV00
>>878
サクラぐらいしか仕事ないだろうしね。
紐育のショウに自分も出せとか言い出しかねないな。
OPで出てたからとか言って。
902声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 02:45:04 ID:aOfGltzzO
過激なこと言うなぁ…。
そういう事言うのやめようぜ。
ただでさえ互いのファンの溝が深いのに
903声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 06:38:19 ID:wBpuUgc50
>>897かわいいな。きっとその気持ちは舞台にも届いたさ。
リカに叫びたい気持ち、わかるな。
904声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 07:37:48 ID:wBpuUgc50
ところでライブCD出ないのかな。
905声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 07:40:08 ID:M50NWMtN0
広井はクレオパトラがどーたら言ってたような気がするが。
906声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 07:59:29 ID:PwMV/6g90
レビュウショウ、サニーとジェミニのシーンで
ジェミニが「わからないであります」って言ったの凄く印象に残ってるw
ジェミニっぽくて笑っちゃった。
907声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 08:15:12 ID:kMOT+WPyO
>>903
リカはホントにかわいかったよな。
パンフ見た時はちょっとどうかなって思ったけど
動いてしゃべってるとこ見たら本物のリカだった。
ありゃ老若男女問わずに人気でるわ。
908声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 09:30:32 ID:qaXi2mrH0
>863
ゴスペルはクラップしてもいいんですよ〜!

サジータの『ダウンタウンハート』、せっかくゴスペル風なのに
クラップ少なくて寂しかった…。
せめて「Hallelujah Children Your Rord !」のとこだけでもしたかったな〜
909声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 10:05:23 ID:wBpuUgc50
クラップっていうんですね。
そこだけは自分も手を叩いてました。

ビシって決まるとかっこいいかも。次の課題にしよう。
910声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 12:11:44 ID:FXBlRnguO
>908
何公演目かの前説で、王子がするなというたんだよ。
途中から手をたたけるところがあるからそこはいいけど、と。

んなこといったってサクラの客がどっから叩いていい
かなんてわかるはずもないに…
最初のゆったりした部分だけ控えて欲しかったのかも
しれないが、後半の、音楽に拍子入ってた部分さえ静
かになっちゃったもんなあ。
911声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 12:36:35 ID:UqF25wtO0
ゴスペルとかなら手叩いてもいいけど、他のとこは考えた方がいいかも
客席に聞こえてる音と役者さんに聞こえてる音って、音響の関係で微妙な時差があるよね
正直歌いにくいんじゃないかなあ
役者さんはプロだからそれでもちゃんと合わせてるけどさ
空気読まない掛け声も、その世界に入ろうとしてる役者さんを邪魔してるように見える

感動を伝えたいっていう観客側の意見もわかるけど…
以前、「二幕では手拍子など控えて」とか言われたことあったけど、そういう理由だと思うよ
912声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 12:37:10 ID:ibtdWP610
客は「客」を演じてくれと製作者側から要望が出てる時点で、
フツーの舞台と比べる事は間違っている。かもしれない
913声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 12:41:12 ID:UqF25wtO0
>>912
だって今の状態で、既に普通の客としてありえない状態じゃない
客を演じてくれってことは、普通の、所謂一般的な客のように観てくれってことじゃないの?
紐育なり帝都なり、その場所その時代で観ているという設定なだけで
914声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 13:11:26 ID:ibtdWP610
なるほど。
だが監督のあの言い方では
>所謂一般的な客のように観てくれ
こういう風に伝わっているかは怪しいものだな。

一部のヲタが勘違いをしてるだけなのかな
915声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 13:18:28 ID:DHuxGCrT0
初日昼だったかな?一階11列に座ってたんだけど
前の列の人がkiss me sweetの時に
音に合わせて一緒に指パッチンしてた(結構な音)
ちょっと気になった…(´・ω・`)
916声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 13:28:55 ID:ibtdWP610
「オレこんなに鳴らせるんだぜ」
って事だな
917声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 13:42:31 ID:JGYhDGvk0
>>910
それは無理してやるなって意味じゃね?
結構難しいし手拍子外してるやつ沢山いたし
918声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 14:15:13 ID:0sJpxo+2O
土曜夜公演。
リカのタップダンスで手拍子が止んだ。
それはもちろんいいんだけどその後タイミングがつかめなかったのか、
手拍子止んだままになっててワロタ
919声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 14:41:14 ID:qaXi2mrH0
>910
ほんとはクラップしてくれたほうが、歌ってる側は気持ちいいですよ。ゴスペルは。
個人的には、最初の OH! getting up morning 〜以外はしてもいいと思うんだけど、
おg氏が言ってるんじゃしょうがないか。
「たたいてもいいところ」というのは、音源にクラップ音が入ってるんで、たぶんそこのことかな。でもしてなかったけど…。舞台の上では盛り上がってるのに客席が逆におとなしくて、もどかしかったよ。

920声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 15:26:37 ID:wBpuUgc50
>>917多分そういう意味だと思う。
1回目は結構合って盛り上がったけど、2回目はパラパラだったから。
だから3回目で注意があったんだろうね。
合えば気持ちいいけど、合わない手拍子は歌いにくいのかもしれなかった。

>>919リズムを取るのが難しかったです。
確かなリズム感のある人が誰かリードしてくれないかなとちょっと思っていました。
舞台で役者さんが手拍子を促してくれたところは、ここぞとばかりに頑張って叩いていましたが。

>>918土曜夜は歌で拍手する人自体も少なかったような気がする。
仕事帰りでお疲れモードの人とか多かったのかな。
921声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 15:45:25 ID:OYt+6lG90
>仕事帰りでお疲れモードの人とか多かったのかな。

昼の部で手拍子しすぎて手が痛かったから
922声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 15:49:59 ID:IPiD4Bb20
タップ欲しかったな。
エレノア・パウエルやフレッド・アステアと言ったタップの天才が居た時代だし。

一ヶ月くらいの稽古じゃさすがに無理か・・・
923声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 16:54:51 ID:bDaSr0ui0
>>922
リカがやってたじゃん
924声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 17:04:02 ID:IXRSIuV00
>>923
確かにやってたね。
次はリカだけじゃなくて、
ダンサー陣とのラインでタップを見たいと思った。

>>917
だろうね。
舞台に引き込まれて手拍子がずれてく人は結構見かけるし。
ずれてきたらしばらく止めたらいいってことなんだと思う。

個人的にはゴスペルのクラップはかなりかっこいいと思ってるので、
客席が合ってなくて残念だったよ。
ちょっと遠慮しながらだったのがズレにつながったのかなと思ったり。
925声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 17:26:56 ID:VCm5oljm0
>>923
小規模すぎる…
それに下に何かしら敷いてやるタップは嫌い。劇団四季もやるよね。
いいタップダンサーはあんなもの敷かない。
ジーン・ケリー、ドナルド・オコーナー、フレッド・アステア
926声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 17:33:28 ID:bDaSr0ui0
>>925
リアル・ブロードウェイいけよw
927声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 17:39:16 ID:wBpuUgc50
>>921それはあるかも。
928声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 18:42:57 ID:aOfGltzzO
次の次あたりで、横浜ブロードウェイに移動かねぇ…。
929声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 18:54:32 ID:kF9gjiqu0
>>928
1000億のアレかwww
930声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 19:14:28 ID:Znx+zDTx0
セガよ……
931声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 19:35:29 ID:uc06czi80
>>928
いや、中野ブロードウェイに… w
932声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 19:49:18 ID:U2kYSs160
ところでこの中に、ダイアナの中の人のファンクラブでオープニングの0会員とやらになる人はいる?
お茶会とかあるらしいがなんか宝塚スターみたいだw
933声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 19:53:26 ID:GQSLEs9n0
そんなことより職業を書かにゃいかんぜ!ニートって書かなくっちゃならねーよわし!
934声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 20:02:28 ID:mgwOZ8Dg0
そういう時は魔法の言葉「家事手伝い」だ!
…いや家が自営業などで本気で忙しい家事手伝いの人すまんとは思いつつも。
935声の出演:名無しさん
漏れは昔家事手伝いは所謂メイドの事だと思っていた時期がある