まじめに声優の未来について考察するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
495声の出演:名無しさん
ところで演技力の有る無しって、なにで判断すればいいの?
オマイラは演技力の何たるかをわかって議論してるんだよね?
496声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 20:42:39 ID:nxrhgMkB0
>>495
棒読みでないことだろうな。
497声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:11 ID:VXuFX/cZ0
>>496
その棒読みについて前からよく気になってたんだけど、
棒読みっていうのは抑揚や音の高低のない一本調子な
感じのことなんだよね?
その認識が正しいとすると、本当に「棒読み」といえる
声優はほとんどいないことになりそうじゃないか?
というのは上記の意味の棒読みじゃなく感情表現をしようとしている
声優でも下手扱いされることが多いからだ。
よっぽど下手な人でも一応形だけでも演技しているっていうのは
きいててわかるし。

演技のあるなしは「棒読みでないこと」というよりむしろ
「感情表現の上手いこと」とといったほうが
言葉の意味的に正しいと思うんだ。細かいことかも
しれないけどこれは非常に気になるな。


498声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 21:45:38 ID:r3I8uF8aO
よく棒読みの例えにされる能登だけど、



フルメタ等な少年役とかもできるんだよね。

でもあのお馴染の声質がウケてるから、なかなかイメチェンできないのはある意味不幸ではあるな
499声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 21:53:45 ID:DFbzUIUc0
そもそも色々な役ができるとか声の種類が多いとかいうのは、
仕事をたくさんとりやすくなるという、声優さん本人にとってのメリットであって、
その人のファンではない視聴者にとっては関係ないことだよ。
500声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 21:55:48 ID:nxrhgMkB0
>>497
また、キャラクターが喋っているという感じを視聴者に与えられるかも重要だろう。

ゼーガペインの主人公を演じている浅沼晋太郎はアニメ声優初挑戦なのに上手
いと言われているが、川澄綾子や坪井智浩に比べるとその点まだまだな気がする。
501声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 22:00:12 ID:DFbzUIUc0
ちと伝えたいニュアンスが違うな。
1つの作品で演じる役は1つだけなんだから、色々な役ができても
その作品の中で生かせるわけじゃない。
演技力とは作品毎にいかに自分の役に応じて貢献できるか、ってことじゃない?
抑揚とか感情表現とかもその役、その場次第かな。
502声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 22:17:24 ID:r3I8uF8aO
ややこしくなるけど、

最近のアニメだと多重人格系のキャラが増えてるから、技術は持ってるとは思う。

ケロロとかのキャラはその集大成だから、皆生き生きとしてる。

作品によって、方向性を柔軟に対応できるのが理想なのは同意。
503声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 22:30:55 ID:DFbzUIUc0
多重人格とか腹話術とか最近増えてるよねえ。

あえて演じ分けって言うならば、本来は同じ作品の中での他キャラとの
違いを強調するもののはずなんだけどな。
みんな声優を中心に見すぎだと思う。
504声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 22:42:15 ID:r3I8uF8aO
作品のスタンスだろうね、おそらく。


声優の技を抑える、すなわち役に溶けこみを要求する作品もあれば、


声優の技を最大限に生かす作品もある。

どちらにも信者やアンチがいるのは当然だけど。

宮崎・富野・押井の三大アニメ監督の作品を比較すると、声優の位置づけが全く異なる点で非常に面白いと思うよ。
505声の出演:名無しさん:2006/05/26(金) 00:04:09 ID:/By0jooy0
凄い趣旨と外れてしまうかもしんないけど、
新しいメディア戦略として、どこかが声優のフットサルチーム作ってくんねぇ
かなと期待している。実際アニメ関連の会社に企画案メールしといたけど。
モーニング娘のハロプロを中心としたフットサルリーグがあって、
アイドルやグラビアがフットサルをやっているんだけど、声優もチーム作って
リーグに出れば新規ファン開拓いけるような気がするんだわ。
メリット
チームユニなどのグッズ利益。スポンサー獲得。スカパー放映。アニメ雑誌で企画ページ
デメリット
フットサルの練習。(モー娘だろうがレベルは高い)
506声の出演:名無しさん:2006/05/26(金) 00:43:45 ID:dGfDbHdE0
>>505
声優の主たる活動の場であるアニメがそもそも一般的とは言えないからな。
507声の出演:名無しさん:2006/05/26(金) 01:54:16 ID:UiiF2LzN0
>>501
>演技力とは作品毎にいかに自分の役に応じて貢献できるか、ってことじゃない?
これに同意。作品全体の空気を掴んで上手に溶け込み、演じる役柄をしっかり把握して
その上で自分の持つ演技技術や声質をフル活用して、そのキャラクターに命を吹き込む。
声色が多くなくてもそれが出来る人は、少なくとも下手ではないだろう。
役のイメージを重視するか自分の色を出すかは、>>504の言うとおり作品のスタンスだろうけど。

個人的に「もうこのキャラはこの声優の声しかあり得ない!!」と(声優びいきでなく)思わせる声優は
やはり上手いんじゃないだろうかと思う。特に原作付きアニメのキャラ。
想像していた声と実際当てられた声とのギャップが、声優非難につながる向きがあるからね。
508声の出演:名無しさん:2006/05/26(金) 02:38:30 ID:iIdHd1kxO
原作つきアニメの場合は、タイミングが命。


固定ファンが大量についた時点でのアニメ化は声優非難がやはりすごいらしい。

特に高橋留美子のうる星とめぞん一刻は脅迫まがいの手紙が殺到したとか。

だから高橋留美子は自分のアニメの声優をものすごく大切にしてるんだってさ。