ケロロ軍曹の声優を語るであります

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
3年目突入。映画化もされるケロロ軍曹のキャストを語ろう

ケロロ軍曹・・・渡辺久美子  タママ二等兵・・・小桜エツ子
ギロロ伍長・・・中田譲治   クルル曹長・・・子安武人
ドロロ兵長・・・ 草尾毅

日向冬樹・・・川上とも子  日向夏美・・・斎藤千和
日向秋・・・平松晶子    

西澤桃華・・・池澤春菜  アンゴル・モア・・・能登麻美子
サブロー・・・石田彰  ナレーター・・・藤原啓治
東谷小雪・・・広橋涼  556・・・檜山修之
ラビィ・・・金田朋子  幽霊少女・・・松浦チエ
2声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 16:14:24 ID:hI/ks17D0
2であります!
3声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 16:22:40 ID:TM5ARskgO
以外と豪華だよね
4声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 16:25:59 ID:0lK22elDO
モアで抜いてまつ
5声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 16:31:09 ID:1lNjn5RJO
秋の声が好きであります
6声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 17:05:42 ID:rJOjFM8w0
ギロロ伍長とテイルズのバンの声が重なる
7声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 17:28:23 ID:lINszpt6O
早く予告で、君んちにも宇宙人いる?やってよ
8声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 17:30:40 ID:VTzbmGNVO
のだじゅんasカララ♥
9声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 17:35:29 ID:Da+/ua51O
前にEDのクレジット(声の出演)の部分に

日向秋 石田彰

と書いてあった。
その時は確かサブローも623も出てなかったので
何故こんな間違いが起きたのか謎です。
10声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 17:41:53 ID:T5h4+XkQ0
>>9
何話かわかったら教えて
石田彰はマジで女声出せるから間違いじゃないかもしれん
11声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 17:50:01 ID:Da+/ua51O
>>10
ビデオだと直されてるかもしれないな。
もし分かったら書くよ。

ただ、その回の秋ママは石田の声では無かった!
俺が言うんだから間違いない。
12声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 18:43:40 ID:8FUGrtJj0
>>11 おまいカコイイな
13声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 19:36:02 ID:IS8pen9S0
俺のやったゲーム2つともギロロ伍長の中の人が現れたよ。
テイルズのヴァン総長に
キングダムハーツなんか]V機関のひとりと
ライオンキングのシンバの父・ムファサの二役だよ・・・。
14声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 19:40:24 ID:Ea0witQXO
千和と涼ってARIAでも共演してるんだよな(川上もか?)
15声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 20:36:18 ID:epQI699P0
誰と誰があの作品でも共演してるとか言い始めたらきりがないぞ
16声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 21:18:57 ID:Y6dbwhm9O
ケロロの媚びた時の喋り方とか素でムカつくから
渡辺久美子って上手いんだなといつも思う
17声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 22:53:47 ID:VJX9cVmz0
なんつってもカテジナさんだし
18声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 02:13:30 ID:FCBh7HywO
千和の夏美を初めて聴いたとき氷上恭子かと思った
19声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 06:46:26 ID:+/MxV9y60
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
昔氷上のラジオを週5番組くらい聴いてたから、氷上の声は熟知してるつもりだけど
千和の声と似てる要素が見つからない
強いて挙げるなら、ちょっとハスキーがかったところかなぁ
20声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 16:41:39 ID:e4diC56k0
>>18
とりあえず、14インチモノラルテレビデオを
窓から投げ捨てろ。
話は、それからだ。
21声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 17:11:07 ID:bf+U7pI30
ミララ 新垣結衣
キルル おぎやはぎ

↑糞ニー氏ね、ってことで。

古谷徹出演は嬉しい。なにやってくれんだろ。
22声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 18:27:40 ID:Mx7eOUkG0
ついにアムロの中の人出演か・・・。
ていうか、英語の時間のスキット発表で、
古谷徹のこと話してたグループいたしなぁ。

池澤さんと能登さんハァハァ

サブローと桃華の中の人って、ガッシュでパートナー同士だよね。
ウォンレイとリィエンのネタでケロロSS作りたいな・・・。
23声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 19:01:52 ID:UUM4DSPc0
渡辺久美子=ケロロ=あたしんちのお母さん=ぼのぼの
全部雰囲気が違うのに完璧に演じ上げるのはネ申としかいいようがない
24声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 19:05:11 ID:UUM4DSPc0
池澤春菜=忍ペンまん丸はいいですな
姿という点で忍ペンまん丸≒ぼのぼのを考えれば池澤春菜≒渡辺久美子なのかな
25声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 14:40:31 ID:DEn0Yuqs0
だだd
26声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 09:07:28 ID:P9EM3ipx0
kokoroの問題
27_:2006/02/10(金) 09:22:18 ID:F547BpkQ0
歴代ガンダムの主人公だと、次は矢尾と辻谷に出てほしいなあ。
飛田さんは、ヴァイパーとゲイルの役で出ていました。
28声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 10:59:17 ID:tbBmN1rwO
ほちゃ出ねーかな
29声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 15:55:30 ID:FlOe4T8hO
矢尾ならラムネネタでいくとオモ
30声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 19:34:40 ID:aaDDc/ln0
>>23
激しく同意
31声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 23:30:32 ID:bspZA4K50
556ってその時々によって声優さん変わるのは仕様?
この前、賢雄さんだったね
32声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 06:50:40 ID:fTPxTeVf0
そんな回あったのか
いつも檜山だと思ってた
33声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 08:40:37 ID:Al1s/2wE0
変わることのが例外なんでは?>556
34声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 15:20:38 ID:DJ0gYl0S0
この前っていつの話?
先週(96話)は檜山だったけど。
35声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 15:52:20 ID:MA3Azej/0
賢雄さんは先週ラストに出てきたアタール星人じゃないの?
ケロロのレギュラーメンバーで代役ってのは無かったと思うけど…

ただ最近の回で、秋ママがなぜか石田彰の名前でクレジットされてたことあったな
声はいつもどおり平松さんだったが…てか623出てないしw
36声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 20:15:09 ID:yndIvwfR0
>>35
×アタール星人
○ハズーレ星人
37声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 21:27:41 ID:INjwUg800
个人喜欢石田彰
38声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 22:00:12 ID:+cDdaJ7bO
39声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 16:26:15 ID:fEzUNzS80
ラビーの声を聞いたとき、どっかで聞いたことあるこえだなぁと思った人
挙手願います。

ノシ
40声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 16:27:24 ID:uSLz0m+80
>>39


誰かすぐわかったけどね
41声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 20:57:29 ID:o2gCnp+70
自分はラビの声聞いたとき、くまのプー太郎のなんとかウサギを
思い出したよ。同じ人?
42声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 22:16:46 ID:e0o2agGxO
>>41

違う方のようです・・・よ?

ラヴィーは金田朋子さん、幸せうさぎ(だっけ・・・)は矢島晶子さんです
43声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 18:12:01 ID:4eQxJwJr0
ケロロ軍曹の声優さんたちは今まで共演して来た人たちばかりだから、とても仲良いんだろうなぁ。
声優ネタもたっぷりできるね。
44声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 22:27:15 ID:s0TNW2HA0
>>23
         ,、-         、
     ,、-'` ,,,;;;iiiii||||iiiii;;;;,、  ヽ
 'ー‐'.i、` ` -‐"゛゙゙"゛゙゙"゛゙゙''''ヘ、  ヽ
   `               ,、`'ヽ  ゙;
 、` ,,/`   , ;、、    ヽ.  ',  ゙i
.-  /′ ,i、iλi゙゙l、i゙l、゙l、ヽ  ',  ゙l、  ゙i
.i .丿.l゙、 | |,,l,!;;゙! ゙li,,;;゙|;;iiii゙i、 ,i ゙|、 |゙i、 i.
.|,/`.,l゙,ヽ .|,,!,rr;,ミil, ゙l''"k';;;r''り,i゙ ,i'  ゙|、|
.i八,l゙.リ,ヽ.゙l, ー'' ,!     ゙"  ,l゙,l゙,、!  ゙l.゙l
  ‘" ` ゙〔;i  く 、      .〔;;;〕〔,.| ゙l゙l
       ゙l、  ` _,    ,r'..、,爪|| ゙l゙l   最凶のヒロインをお忘れでなくて?
        ゙l、,、 ー   .イ ,i ,i | || ゙l゙l、
        i,|.| ` 、,,;;彡  ,i ,i l`| i  ゙l゙l、
       ,!|.| ,./:!゙    ,i ,i |ヽ i  ゙l゙l、
     ,,,..ノj,|"/_ノ    ,! ,i ! / ~"'''トス,i、
  ,r-;;''"`,、-r'`,ii゙   _、ii` ,l ,| /
45声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 23:19:46 ID:ZaJpdpCXO
桃華もモアも(夏美も?)スタジオ入りする時には
「ごきげんよう」
と、挨拶してるのだろうか。
46声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 23:38:41 ID:STwMZnkB0
なんだ知らなかったのか
47声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 17:22:10 ID:4W/6hWwU0
>>41
くまのプー太郎が放映されていた時、
金田朋子はまだ銀行員をやってた頃だから違うなw
48声の出演:名無しさん:2006/02/25(土) 22:05:06 ID:/XWQu1s80
桃華役の池澤さんって何年か前にNHKのBSでやっていた「時空冒険記ゼントリックス」の
ヒロインの「姫様」ことミーガンも演じていたのを昨日ウィキで知ったんだけど、知っている人いませんか?
今まで気が付かなかった、確かにミーガンとおとなしい人格の桃華は少し似ているけど、
凶暴な人格の桃華の声からはミーガンと同じ人が演じているとは想像できない・・・
それだけ演技が上手いのかもしれないね。

>>44俺が初めてナベクミさんの名前を知ったのがカテジナさんだった。

>>23俺の中では渡辺久美子=ケロロ=あたしんちのお母さん=プラネテスのクレア・ロンド
=カテジナ・ルース=エースコンバット3のフィオナ・クリス・フィッツジェラルド
∀ガンダムのフラン・ドールetc・・・と挙げたらキリがないね。

特にエースコンのフィオナはナベクミさんの中では珍しく正統派ヒロインだったのでこれも
最近知ったよ。

4948:2006/02/25(土) 22:06:20 ID:/XWQu1s80
×最近知ったよ。
○最近気が付いたよ。
50声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 00:01:57 ID:AEDcnU8V0
ハム太郎が終わるので、桃華の出番が少しは増えるだろう。
ガッシュも終わるってうわさだけど。
51声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 11:35:51 ID:Z0fuOceD0
久々にペルソナ2罰やって
子安氏と中田氏の声を堪能
いやぁ、お二方のキャラ格好いいね
52声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 18:36:31 ID:k09ybDv30
斎藤さんと広橋さんって、佐藤監督専用の便器らしいですね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:02:44 ID:MG5nfOe60
>>21
古谷きもいw
車田に捨てられたおっさん
ついでに、お前が氏ね
54声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 21:12:34 ID:pz5KAjZ30
Gatekeeper乙
55声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 21:13:13 ID:oGh/Z9qgO
>>53そんなに森田好きなの?
56声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 13:23:08 ID:pUxjs7Pm0
ケロロスレにアンチがわいたことに
不謹慎だけど感激してしまった
そんなに注目されてるのか…
57声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 20:39:37 ID:QBsjqhak0
>>1 は1年目からのレギュラーVoice Cast(Starrimg)だが、
来月以降登場が予想される、ガルル等新レギュラーキャラ(?)の
Voice Castに関する情報はあるのか?
58声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 19:47:31 ID:qJAgPXyL0
ガルルの声が誰になるのかはほんと気になる。
59声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 15:27:18 ID:+JirndUy0
意外と関智一が出てないな
60声の出演:名無しさん:2006/03/08(水) 10:29:18 ID:M9WYGZnw0
シャイニングフィンガーッのときにでてた
61声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 03:39:40 ID:5nnkONxx0
おはスタ見逃し組ですorz
生出演だったそうなのに…
62声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 19:28:17 ID:265WCeuB0
トロロ新兵・・・山口勝平
63声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 19:34:14 ID:wrvXG3Bi0
>>48
ゼントリックスは知っている。前にANIMAXで再放送もしていたし。
それと池澤、草尾の2人はあの伝説の声優特撮ボイスラッカーで競演していたよね。

>>58
ガルル中尉の声は予告からだと大塚明夫氏。本当に渋いところを持ってきたな。
64声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 23:11:22 ID:N9AX0Q1ZO
今週は久々に声優さんが大量出演しましたな
65声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 23:30:59 ID:oiYRWWvx0
半信半疑だったが、ゾルル兵長は矢尾一樹氏だったw
ラムネ&40みたいといい、ケロロ軍曹の声優陣は豪華だ
66_:2006/03/18(土) 00:58:28 ID:rdg4q8qX0
三期をやるのならば、立木文彦、辻谷耕史、速水奨さんあたりに出てほしい。
67声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 01:35:29 ID:RVC0uGCD0
>>66
立木文彦=モジャラン星人
68声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 01:49:45 ID:PkNCBMdy0
>>67
しかし5分しか出てないし。
69_:2006/03/19(日) 00:47:42 ID:414wVTZ70
あと、種絡みで置鮎、関俊彦、三石、関智一に出てほしいなあ。
70声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:52:56 ID:FaiGd5dt0
大塚明夫は良かった
やっぱ渋いね
71声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 03:45:48 ID:AN62lNgr0
>>69
関智一はサブローの書いたシャイニング・フインガー(本人のかけ声)およびゲストキャラで出演済。

それにしても、前回・今回ともに「抵抗は無意味だ」を出すんだったら、スタトレつながりで
沢海さん(セブンオブナインの中の人)か良子様(ハマーンの中の人、スタトレではボーグクイーン)を
出しても良かったかもしれない。

明夫氏も石田氏もスタトレ声優だから、そっち系のネタでも楽しめるんだけどな。
72ボイスキャスト:名無し:2006/03/19(日) 04:56:35 ID:BXYWFHdt0
ガルル小隊トVoice Cast
ガルル中尉:大塚明夫
タルル上等兵:渡辺明乃
トロロ新兵:山口勝平
ゾルル兵長:矢尾一樹
73声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 13:59:32 ID:RlVK0y9r0
おぎやはぎ台詞少な杉
棒読みかどうかもわからん('A`)
74ケロロのヒロインの声のイメージ:2006/03/20(月) 17:40:58 ID:y5CnHUmo0
夏美 :なんだかさわやか
桃華 :声エロス&バイオレンス
モア :癒されるー
小雪 :子供っぽいかわいさ
秋  :色気を兼ね備えてる
ラビー:ふにゃふにゃかわいい
75声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 22:12:30 ID:Mrwotkjw0
>>73
「キルル」だけらしいなw
意気込んでいたのでビックリしたとかで……インタビュー見てワロタ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 17:46:47 ID:p/wFN0Dc0
ところでケロロ軍曹に出ているキャストの中で一番綺麗なのは誰かな?
俺はモアの中の人がかなり綺麗だと思うな。
ところで夏美の中の人がブサイクって本当なの?
77声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 18:29:59 ID:x83SndGf0
78声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 18:45:58 ID:JziHHVE50
千和はかわいいよ俺には
能登は髪黒くした方が絶対いいと思う
茶髪も似合わなくはないけど、なんか田舎のヤンキーに見えるんだよね
79声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 22:28:54 ID:84LmebL/0
>76
軍曹の足は美脚(夏美談)
80声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 22:33:13 ID:z3rubP3Q0
>>77
立ち振る舞いがミソなんだが
81声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 07:49:08 ID:65LYIZ2Q0
なにこのモリゾー
82声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 22:50:00 ID:6IxDK31T0
映画見たけどサブロー、おいしい所だけ持っていってセコイ
もう少し556と秋ママの出番を増やして欲しかった。
幽霊少女にいたっては出番事態がなかったし。

一番酷かったのはアムロの中の人の扱いだった。
期待していたら端役って・・・
おぎ○はぎや新○を起用するくらいなら
彼をキルルに抜擢するか、テレビシリーズで登場させて欲しかったな。

シャアの中の人が桃華のお父さんを演じているんだから
今からでも遅くないから
適当なキャラを担当させてガンダムネタとかやってほしい。
83声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 00:27:03 ID:F15BIlu8O
おぎやはぎが下手なのはわかるけど棒読みって書かないで欲しいな…なんか嘘っぽくなる
84声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 04:13:42 ID:C4PaJgH20
ガンダム関係の人かなりいるから歴代の主役とかメインやった人は期待できる
ガンダム関係と言えばコナンもけっこう出てるしな赤井秀一とか高木渉なんてそのままだし
85声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 09:12:18 ID:KLuiN/tS0
>>76
ケロロなんて厳しいところから選ばなくてもいいじゃないか
86声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 18:49:06 ID:MocQiCEY0
>>76
マジレスするとあの中で一番綺麗なのは、集中砲火を浴びそうだが







ケロロの中の人かな
87声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 19:15:14 ID:teiZD/6A0
普通に同意してもいい
88声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 21:13:17 ID:mH13XDH10
ナベクミさん、巨乳だしw
89声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 21:49:01 ID:tFtpDcxa0
普通に金朋でいいんじゃねえ?
90声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 21:54:11 ID:lf3ki5Km0
ナベクミが一番まとも
91声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 22:00:37 ID:ZjiVy6sV0
美脚だし
92声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 23:15:05 ID:bue3UMSP0
93声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 00:26:23 ID:YBZobjH90
モアの中の人ってこっちだとばっかり
ttp://www.pandora.nu/seiyuu/gbbs/img-box/img20060326002539.jpg
94声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 07:14:19 ID:9IsF7jFE0
>>92
やっぱ金朋が一番可愛いと思う。
95声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 10:39:46 ID:aGh2/TkN0
服のセンスは最悪だけどな
96声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 16:44:24 ID:MKp/ZfM30
いやナベクミさんだと思う。
声優個人板の彼女のスレには
真剣に結婚したいと本気で考えている25歳位のオタもいるくらいだし
公式のBBSもオタが暴れて閉鎖に追い込まれる等

当の本人は40過ぎているのに上記をみているとアイドル声優より
マニアックな人気があるんじゃないのかと思った。
97声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 20:08:46 ID:uOCEOlQE0
ケロロの声聞いてると、どうしてもオバQの、ドロンパを思い出す。
あれもナベクミさんだろ。
98声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 20:32:58 ID:+A7Bft0DO
>>96
いや、批判する気はないけどさ
…何年前の写真だろ、>>92は。
声グラ付録の声優名鑑で、俺が買い出した時から同じ写真を使ってる気が


あと、ボイスラッガーとかフランス語講座で顔出し仕事してた桃華の中の人は?
99声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 21:09:58 ID:aqcmjaz90
>>98
ナベクミさんのサイトにはご本人の最近の写真うpされてるけど、そんなに変わってないよ。
いずれにしろルックスの良し悪しなんて、誰が見てもわかるブスと美人でもなきゃ、好みに
大きく左右されるものなんだから、そんなに必死になることもないんでね。
100声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 21:21:31 ID:x7bT6tug0
ブラックオドレーヌはすごい<ナベクミ
101声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 21:50:23 ID:YBZobjH90
>>99
確かにそんなには変わっていない…と思う。ただ写真が小さくてわかりにくいだけで、やっぱり年相応なのかなとか思ったり。
その辺は僕は気にしませんが(いや、結婚したいとかはないっすよ。自分結婚してるし)。
好みの点に関しては同意。年齢とかひっくるめて好きなら好きでいいんじゃないかな。
と21の時に40の人とつきあってた自分が言ってみました。

>>97
Wikipediaによれば
初代:喜多道枝
新:山本嘉子
85年版:白石冬美
みたいです。
102声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 21:54:28 ID:tkGraGzl0
ケロロ軍曹(シーズン3:関東エリア)期待age
103声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 21:56:58 ID:KKFwHgpC0
>>95
金朋は体が小さすぎてサイズ合う服がなかなかないから、
子供服ばかり着てるらしい。だから仕方ない。
104声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 12:31:54 ID:IwNePfZL0
>>98
池澤先生は、今も麗しいです。
105声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 15:10:39 ID:yQldBOCZ0
とりあえず、おまいら聞いてくれ
テイルズシリーズの声優をチェックしたら、
ドロロ(ファンタジアのクレス)、サブロー(エターニアのリッド)
冬樹(デスティニー2のナナリー)、556(リバースのヴェイク)
骸(リバースのヒルダ)、小雪(レジェンディアのシャーリィ)
夏美(レジェンディアのハリエット)、忍野村頭領(レジェンディアのザマラン)
クルル(アビスのジェイド)、ギロロ(アビスのヴァン)、
超ダリー(アビスのリグレット)と結構出ているもんだなーと思った
ケロロ軍曹でテイルズパロディできるんじゃないか?
106声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 19:18:42 ID:S5W8xXm00
>>105
秋(ハロルド)もいる
107声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 22:24:07 ID:sMcPhMhc0
>>105
ソレを言うなら、さらにガルル小隊入れたら
ガルル(シンフォニアのリーガル)、タルル(リバースのマオ)
トロロ(リバースのティトレイ)、ゾルル(アビスのディスト)もあるぞ

ゲストも入れたらムーンライトのシルヴィ(シンフォニアのジーニアス)
などとキリがないけど
108声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 22:32:14 ID:xjBh3DCb0
>>105
すっげー!テイルズの声優は毎回豪華とは聞いていたが
これほどまでとは・・・・

でも思ったんだけどデステニーとデステニー2以外の作品は
同じテイルズでも世界観が違うからパロディは難しいんじゃない。

でもクルルとギロロのアビスネタは実現可能かもしれないね。
109声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 22:32:59 ID:xjBh3DCb0
×デステニー
○デスティニー
110声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 22:36:06 ID:XcI2QduQ0
夏美+ギロロ=ぱやたん「大魔法峠」
111声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 00:19:30 ID:hj/H1wDm0
リムスレーア
112声の出演:名無しさん :2006/03/28(火) 20:50:30 ID:GCv7U3Id0
>>108
ジェイドは眼鏡キャラで、何するか分からない危険なキャラだしなw

113105:2006/03/28(火) 23:50:33 ID:ogxBkgNC0
>>105の超ダリーってマザーのことね。
DVD買ってみたら、声がほんとに色っぽいリグレット教官だったよ。

>>106>>107
情報追加ありがとう。よく聞いてみたら、ゾルルの声ほんとにディストだ!
となると、シルヴィはアビスのイオンの大谷育江さんの代理で少年探偵団所属・円谷光彦くんもやってるよね
ハロルドって誰なのかよくわからないな・・・どの作品に出てるのか教えてくれ

>>108
じゃぁ、冬樹は仲間はずれだな

>>110
それには俺も驚いた、一人二役でそれは豪華すぎるぜ
114>>113の追加:2006/03/28(火) 23:53:42 ID:ogxBkgNC0
ということは、ケロロ軍曹の声優のみなさんは
それだけ豪華ってことなんですね。
115110:2006/03/29(水) 00:05:47 ID:liCXhMP40
>>113
>>110
>それには俺も驚いた、一人二役でそれは豪華すぎるぜ

一人二役 ×
二人一役 ○
116声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 00:32:12 ID:9n+lSIPI0
>>115
おっと、いけねぇいけねぇ
117声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 11:38:11 ID:90VNy7Su0
>>113
ハロルド→デスティニー2
っていうかナナリー知っててハロルド知らないの?

そういや関智(スタン)や立木(クラトス)も1回出てるね。
118声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 23:29:03 ID:9n+lSIPI0
>>117
アビスでナナリー出てきたからナナリーしか知らなかったよ
それに、>>105の書き込みのときにデスティニー2調べるの忘れてた・・・
みんなスマソ
119声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 23:38:05 ID:qMRAQ2VT0
PSPはゲームに限って言うとゲーム機というよりゲームエミュレーター。
新作はPS2の移植がほとんど。裏でファームウェアいじってファミコンエミュ動かしたり。
今度はPS1のソフトを配信?やるソフトは増えるけどどこまで行ってもエミュっぽいな。
押しにくいボタン類のせいもありまともにゲームさせる気とかないと思ってる。
かといって他の機能を使うとなるとバッテリーの問題が。

DSもPSPがヘタレすぎなだけであってそれほどすごい機械というわけでもない。
でも任天堂はそのDSの弱点(液晶しょぼい・CPUパワーないetc)を踏まえつつタッチ
パネルという唯一のアドバンテージを生かしてうまく立ち回ってる。また、さすがという
か十字キー&ボタンはよくできてると思う。PSPみたいにゲーム以外のこともできる作
りにはなってないので、その分ゲームさせまっせ!みたいなモノが伝わってくる感じ。

あと、この前友人が海外ソフトを扱う店で買ってきたという「メトロイドプライムハンター」
というソフトがすごすぎ。これ日本でいつでるのだろう。タッチパネルで視点変更できる
FPSなんだけど・・・言葉じゃ上手く伝えられないな・・・とにかくプレイを横から見てて、
「あっ」と驚いてしまうくらいの衝撃を受けた。さすが任天堂US。FPSにかける情熱が
異常・・・Wi-Fiにも対応してるというし・・・
とにかく、タッチペンでリアルのように視点の位置を上下左右任意の方向に変えられる
システムを考えたUSの開発は神ですよ。
英語だめなんで日本語版の発売を切に望みます。
120声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 23:49:11 ID:LI+edwCp0
>>119
がんばったね。
121声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 02:27:53 ID:CwHbW7SAO
ケロロってPSPに出ないのかな?UMDもゲームも
122声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 10:08:04 ID:5BIryNqQ0
ゲームキューブも侵略すればいいものを
123声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 10:33:17 ID:5BIryNqQ0
ちょwwww
モジャラン星人もシンフォニアのクラトスで出てる!
シンフォニアではガルルとモジャラン星人とシルヴィが出てるってわけか!
124声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 10:37:46 ID:5BIryNqQ0
連投スマソ
ヴァイパーはデスティニー2でカーレル役だ・・・
ホントケロロ軍曹はテイルズパロできるって
125声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 11:55:40 ID:x0KVIXz/0
というか、テイルズは毎回有名どころが沢山出てるから
有名どころが出てるアニメならどれだってできると思う
それこそ種でもブリーチでも
126声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 18:32:25 ID:EZuZ4a1u0
そうだなぁ。
127声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 00:07:42 ID:BGTIFynn0
テンペストはfateのイリヤの声優さん使ってるし
すごいなテイルズ
128声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 01:49:56 ID:Ofi6sDxa0
…門脇ってすごいか?
129声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 17:41:54 ID:dta6YjlA0
>>128
・・・そうでもなかったか
130声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 21:21:34 ID:T5vsQJoP0
>>128
まぁ、期待の新人ってとこ?
131声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 01:06:46 ID:0P5Sq/hT0
「冬樹 ダメダメハザード救出作戦 であります 」の回のギロロの台詞
「ボクシングベリータノシイネ」
ってなんかのネタですか?
132声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 02:32:43 ID:Qg0+3OJE0
>>131
あしたのジョー2
133131:2006/04/05(水) 05:24:28 ID:0P5Sq/hT0
132ありがとう!
134声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 07:59:53 ID:4bmweQ0gO
何このテイルズ厨ばっかのスレwwwww
キガテラキンモスwww
135声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 16:11:07 ID:C7KGFboFO
放送時間早過ぎ!帰宅しても間に合わなくなっちまったよ
136声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 05:42:58 ID:yMfYUjzLO
そんな>>135
つ[ワンセグ携帯]


P901iTV、スケジュールが100件て何年前の携帯だよ…
今、約250件入ってるからなあ…機種変更できなかった
137声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 20:31:22 ID:Hjt+ilC70
く〜っくっくっくっ、エルフェンリートにもケロロ声優が出ているぜぇ〜。

ユカ・・・モア
坂東・・・ギロロ
マリコ・・・冬樹
138声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 20:41:40 ID:gZcsqznP0
銀魂では
自動販売機役で銀ちゃん、デスク役でメガネくんだ
139声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 21:57:13 ID:JBbi0WZm0
私的には全キャラ声あってると思う。
主人公が人間じゃないしねwwあんま声にはこだわってない気がするけど・・。
オヲタに人気なの?
140声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 23:50:16 ID:FGhnZPneO
「マリア様がみてる」もケロロの声優が何げに多い

真美:夏美
由乃:桃華
志摩子:モア
柏木:556
聖:メロディハニー

あと、ゲストキャラ役で四人程いたかな
141声の出演:名無しさん:2006/04/07(金) 00:20:13 ID:ey0tF1omO
さて、そろそろアリサは誰になるのか予想しようか
俺は…田中理恵かな

あとアリサスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1142044099/
142声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 00:35:42 ID:hsR8Vbx20
Bパート最後の、残り175日って一体・・・
ともかくアニケロでそれで終わらないことを祈る
143声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 00:59:23 ID:W0GS9lw5O
9月終了フラグにしか見えなかった…
144声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 20:16:08 ID:dL7Tysd60
>>142>>143
吉崎先生のサイトに行ってみるべし
日記で一年間よろしくと書いてあったから安心しる

アリサの声優さんは舞HIMEの声優になりそうな気がする
145声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 20:41:45 ID:h1aP94KEO
今日からケロロラジオ
146声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 10:52:32 ID:cnO6hWVY0
そういやケロギロラジオ始まったんだよなw
ラジオ大阪なのに聞き逃した・・・orz

毎週土曜日24:00〜24:30

ttp://vstation.net/
147声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 12:55:27 ID:ivjdy7rP0
148真 性 包 茎:2006/04/09(日) 23:03:29 ID:9FqoYdVG0
まあまあかな
149声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 00:29:34 ID:Cl4ifkB80
150声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 17:51:19 ID:RoWdlIx70
アリサ・南十字星はハマーンの人の中の人がいい
151143亀でスマソ:2006/04/11(火) 04:53:14 ID:PXEMu2k/O
>>144
そうか、安心した…
152声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 16:50:53 ID:hjZVYu2p0
ケロロファミリーの声優に山口勝平は斬新だったな
153声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 18:14:46 ID:hjZVYu2p0
みなさん、来週はポヤンがアニメ初登場しるであります
声優予想してみるであります

俺は・・・、あんまし声優に詳しくないのだが、
ミルモつながりできそうとは言っておく
154声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 07:40:24 ID:u0NWJBiE0
>>1
吉岡平・・・下野紘を忘れんでくれ
155声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 21:36:38 ID:IOVbbO6q0
>>1
>>154
「猫・・・谷井あすか」もな!
156声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 15:08:58 ID:SwGcDyiI0
>>1
日向秋奈・・京田尚子

おばば専門声優界の重鎮だぞ。
157声の出演:名無しさん:2006/04/17(月) 01:27:44 ID:8NuTAeao0
>>156
この人、初めて知ったとき(20年近く前)からおばあさん役やってた。
吉本新喜劇の桑原和男みたいだ。
158声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 00:11:07 ID:ydR5CLAy0
井上竜夫も意外と若い
159声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 13:51:05 ID:GhmzCbmy0
パタリロ西遊記のパタも渡辺久美子さんだよね?
160声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 16:21:08 ID:jMTJfrQn0
>>159
そうだよ

>>156
この人、若手の中でがんばっているからね
かなりいい声質しているから好きだ
161声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 20:55:38 ID:nGoRAzIi0
>>160
残念ながら渡辺さんではなく、クラピカの中の人。
ただし、バンコラン(万古羅漢)はクルルの中の人。
162声の出演:名無しさん:2006/04/19(水) 22:47:53 ID:K2Lz+KtA0
久しぶりにフルハウスを見たら、ナベクミさんの名前があってびっくりした。
ナベクミさん、結構芸暦長いのね。
163声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 17:17:28 ID:6HbM5H8b0
>>161
あ、補足ありがとう
164声の出演:名無しさん:2006/04/22(土) 11:16:16 ID:doDsoOcn0
伍長の中の人、誕生日おめでとうであります!!
165声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 05:32:06 ID:0Dk9oxY10
ハッピバースデージョージ!
166声の出演:名無しさん:2006/04/25(火) 23:46:18 ID:a8pzZXru0
ラジオup おねがいします
167声の出演:名無しさん:2006/04/26(水) 15:09:59 ID:aD22hf0R0
ポヨンちゃんに似た新キャラでてたけどあれで麻績村死亡確定?
168声の出演:名無しさん:2006/04/26(水) 23:26:36 ID:SwGj1Jva0
>>166
本スレでうpされるから今度行ってみ

>>167
スタッフはポヨンそんなに出したくないのかよ
というかさ、ポヤンが猫ちゃんとやよいと同じ声優ってのが残念だ

アリサが林原めぐみ、
今月のエースに出た桃華の母・桜華がNARUTOの綱手役・勝生真沙子がいいと思う
169声の出演:名無しさん:2006/04/27(木) 00:53:32 ID:TUfgDAiPO
桃華ママ登場したんだ・・・
いっそのこと、声優は玉川紗己子にしたらどないだ?
170声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 17:36:38 ID:nW7SLDRO0
林原勝生玉川の連鎖でヤマモトヨーコを連想した
というわけでオーカには高山みなみを推す
171声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 18:19:36 ID:NRRS1KMJ0
>>169
ググってみた
ちょうど梅雄の中の人の妻なんだな
声はあんましわからんが、関係的にもいいかもな

>>170
高山みなみで桜華様か・・・
>>170、なかなかいいキャスティングじゃないか
172声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 18:35:47 ID:d+Vh4F7pO
玉川さんの出演作は「逮捕しちゃうぞ」の夏実(夏美ではない)や「攻殻機動隊」(字あってる?)のタチコマが有名かな。
あと、外画やナレーションも多い。
173声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 21:58:19 ID:IeXKiLqp0
>>168
桃華の母・桜華はどう考えても、良子様しかいない。
というか、これまで出さなかったのはそのために温存していたとしか思えない。
174声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 02:58:45 ID:2zEV9hGA0
エヴァの青葉とクルルの中の人は同じ声優だからな。
オペつながりなのかwww

175声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 10:08:37 ID:BbL56S3D0
玉川紗己子と言われるとラムネ&40のココアしか思い浮かばない俺がきましたよ
あと昔のムーミンの主題歌(古すぎ
176声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 12:39:36 ID:TJ1SbiLq0
ナベクミつながりで考えると、「ゲンジ通信あげだま」の九鬼麗様なんだがな。
(ナベクミはワープ朗で出演)
177声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 14:28:56 ID:nCXvWKO00
 
178声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 12:58:53 ID:ZwaAGRjI0
>>173
ごめん、良子って誰ですか?
声優詳しくないので教えてください
179声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 13:50:30 ID:yMnbmnA+0
>>178
ハマーン様
180声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 18:58:22 ID:RmQ8aP/H0
ばんざーい!
181声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 20:23:31 ID:kCe8zaj30
>>179
ありがとう!
ハマーンっていうとZのピンクおかっぱヘアーの偉い方だね
182声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 23:20:46 ID:Arc8hRxPO
あとクシャナ殿下(ナウシカ)も、してたハズ
183声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 10:57:11 ID:5//phDUS0
良子様だと裏オーカは容易に想像つくが表オーカの声が想像できない
184声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 13:41:51 ID:9F+YEKZb0
>>183
表なら天地無用!魎皇鬼の柾木・美砂樹・樹雷の声あたりが近いかな。
裏はハマーン様でも、クシャナ殿下でも、南雲隊長でも、茅葺総理でもいけそうだけど。
185声の出演:名無しさん:2006/05/05(金) 22:10:45 ID:0a1wNuTD0
サユリの声優さんについて詳細キボンヌ
186声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 02:45:30 ID:QBENmwKDO
レディー役(スペースコブラ)に出演をしていたハマーン様。
187声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 08:57:58 ID:YE8ROytmO
>>185まずはググれ
俺も知らないから調べてみたが・・・吹き替えが主な仕事みたいだな

それよりも、俺は次回予告のドロ母の方が気になる
あたしんチの母っぽいから、もしかしてナベクミ?とオモタ( `・ω・´)
188声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 09:23:21 ID:wfIDrr3F0
     , -―- 、
  /了 l__〕      〈]
   7| K ノノノ ))))〉.そんぐらいググれよっ!
   l」 |」(# ┃ ┃|| ネットで聞いてんだからっ!
   | |ゝリ. '' ヮ'丿! そして納得しろっ!
    | | /\_V〕、l| なんでも質問するなっ!
    l | / /<ノ|ト'.l

     /      ヽ、
    ′ ノ_ノl_|l_トl 」
   i´l.彡 ┃ ┃{i|
    7! (_, ;' ヮ''丿! ゆかりタン落ち着いて;
   く,|i !i `フ i´ !i|
    |i !i/´ヽXノヽi|
189声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 11:47:15 ID:dyI62Y3m0
>>187
気になって第1期のDVD見直してみたが、ゼロロ母の声はクレジットされていなかった。
あれはナベクミ2役で正解だと思った。

しかし、ナベクミのお母さん役は何となくいいなと思った。
190声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 12:29:27 ID:BcqyWUUj0
>>187-188
すまなかったorz
191声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 01:14:59 ID:QhzP3qe90
ラジオでえっちゃんがゲストで、ラビーの声真似してたけど
すっごい上手かった。もう二役でもいいんじゃないの?
192声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 20:10:54 ID:TL9+rPXD0
>>191
そんな事言うなよ
まぁ聞いたことない俺が言えるせりふじゃないがな
193タケヤブ:2006/05/12(金) 14:20:21 ID:MpReAwVS0
聖史郎「世界最強のやつ、名は、聖史郎
    今日から爆裂するのでいざ、参れ」
194タケヤブ:2006/05/12(金) 14:25:15 ID:MpReAwVS0
大輝「どうも、相方の大輝(たいき)です」
195声の出演:名無しさん:2006/05/13(土) 00:12:43 ID:yzmbNOaw0
原作9巻に出たサブロー(睦実の後輩の少年)の声で保志総一郎さん(ガンダムSEEDのキラ・ヤマト)希望。
ガルル小隊のプルル看護長には天野由梨さん(Gガンダムのレイン)希望。
196声の出演:名無しさん:2006/05/13(土) 21:40:58 ID:tWa/v7W70
スマブラの声優さんを見たら・・・
556の中の人はあのゼルダの伝説のリンク(大人)役
桃華親衛隊隊長の中の人は同じくゼルダの伝説のガノンドルフ役
197声の出演:名無しさん:2006/05/14(日) 00:35:56 ID:teJgvxRcO
「上海妖魔鬼怪」っていうドラマCDに、ジョーヂと千和さんが出てました。
あと、少し前に話題にあがっていた良子様も出てたりしますw
198声の出演:名無しさん:2006/05/14(日) 05:23:20 ID:Kp2h48GL0
>>197
そのドラマCD面白かったよ
199名無しさん:2006/05/18(木) 07:29:30 ID:b42IKJMZ0
郷里大輔さんや銀河万丈さんに出てほしいなあ。
200声の出演:名無しさん:2006/05/18(木) 22:18:56 ID:B7P9pHhN0
郷里大輔ってCDドラマで出てなかったっけ?
201声の出演:名無しさん:2006/05/21(日) 07:28:03 ID:7RoQj968O
さっきのゾロリに中田譲治さんと能登麻美子さんが出てました!
来週も出るみたいですよ
202声の出演:名無しさん:2006/05/24(水) 15:48:19 ID:8CnQopKC0
>>196
マジみたいだな、ウィキペディアいったら乗ってた
203声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 12:09:24 ID:WFu+dow60
>>200
ケーツバークチク!!
204声の出演:名無しさん:2006/05/27(土) 12:19:46 ID:bGCHOG530
キミキスやって小雪、桃華、モア、バレでゴリエの中の人が出てたのに驚いたw
しかも全員攻略可能キャラw
205声の出演:名無しさん:2006/05/27(土) 13:26:40 ID:1BHRkpVN0
>>204
どうゆうこと?
恋愛シュミレーションゲームでケコーンできるってこと?
う、うひょー0−^0−おぴpdじょ!
206声の出演:名無しさん:2006/05/27(土) 14:33:36 ID:bGCHOG530
>>204
いや、ケコーン出来るキャラもいるが、基本的にはキャラとキスしまくる恋愛SLG
凸チューからラブ×2のものまで
207声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 01:28:41 ID:w2hofSOPO
小雪「夏美さん、これがでっかい掲示板です」
夏美「他作品の言い回し禁止!」
208声の出演:名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:24 ID:WBUZc56I0
今週のトリビアに草尾毅様ご本人が出てたw
209声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 23:54:10 ID:l8f4Bkjv0
今週のアニケロはクルル子安がギンガナム御大将ネタを披露してた
210声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 20:00:55 ID:fdfKyOldO
ところで何で中田信者って嫌われるんだ?
801が多いのか?
211声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 18:20:00 ID:+LY1qQQw0
ttp://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/netradio/keroro.html

ケロロのラジオがネットラジオで聞けるようになった
212声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 13:12:49 ID:8rlebQYf0
>>210
嫌われてるかどうか、自分で数かぞえてみればいいと思うよ。
中田信者アンチの愉快な自演も見られるしw
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110693494/l50
213声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 21:03:50 ID:NMKJDXnj0
>>211
ネトラジにしろやゴルァ!な要望が通ったのだな
214声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 17:11:43 ID:gdiAzPbS0
タイムラグが約2ヶ月か。それでもめでたいな。
215声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 20:18:52 ID:bciTzieT0
タママ
超かわいいですぅ!!
216声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 21:18:29 ID:H6MZzK42O
みんな、今日のトリビアの影ナレは梅雄の中の人だぞ
217声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 22:20:27 ID:nwefMB4V0
>>216
マ ジ で ?
218声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 22:45:03 ID:FV9IgPLh0
>>217
おせーぞw
219声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 16:05:57 ID:r+W9fjIL0
ケロロ声優陣の中で演技力がある順に並べるとどうなる?
220声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 23:20:34 ID:inKer43U0
219の言うことはつまらん
自分で決めろ
221声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 16:55:30 ID:J03MWf4u0
>>219
ってかもうそんなのキリナイキリナイww
みんなめさくさ上手いに決まってんぢゃんwww
222声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 04:28:00 ID:7bSL9xWbO
ガルル役の大塚氏が、次のスマブラに出る(スネーク)って言うのは既出?
223声の出演:名無しさん:2006/07/04(火) 01:11:02 ID:9lEsFNgq0
>>222
このスレでは初めてだな
過去の本スレではあんまし話題にならなかった
ドロロのお母さんの話でスネークっていうパロキャラがいたんだ
それをメタルギアソリッドのスネークと勘違いし、
スマブラ公式サイトのリンクを貼っていったというわけ
ちなみに俺はこれでスマブラXの存在をはじめて知った
224声の出演:名無しさん:2006/07/04(火) 14:07:28 ID:0m+s8o8o0
>>23
あたしんちのお母さんと軍曹が同じ声って知らんかったー!
どっちも大好き
あとタママも同じくらいだすき
225声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 22:43:15 ID:h1/SrDzj0
今日のギロロ可愛かった。
リボンはコナンのパロらしいが。
226声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 22:50:21 ID:2cegaUzK0
http://www.accessup.org/

こんなサイト見つけたけどマジで痛いなw
ケロロ含めアニメ等の作品貶しまくってやがるw栗田とか言う奴が。

まあ、おまいらも一度見れば酷さがわかると思うけど。
227声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 23:14:44 ID:KKGNP+36O
機動戦士Vガンダムのカテジナさん=ケロロ軍曹、宇宙渡辺久美子。
228声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 16:14:40 ID:/Cq5s2kb0
>>226
ほっといてやれ、そんな電波は
229声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 22:33:29 ID:VFDOjAwi0
スマブラに出るケロロ声優っていうと
556&桃華親衛隊隊長&ガルルなんだよなぁ
230声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 01:36:46 ID:kSpiu32l0
なにその微妙な役どころ
231声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 21:45:46 ID:kHmch3V7O
他のアニメやゲームで、ケロロのキャラを思い浮かべながら聴くのもなかなか面白い。
でも性格とか違いすぎて無理な場合もあるな…
232声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 17:29:52 ID:H2GPy5LA0
>>230
556はなんとゼルダの伝説の主人公・リンク
親衛隊隊長は時のオカリナの悪役・ガノンドロフ
ガルルはゲスト出演でメタルギアソリッドのスネーク・リキッドだ
233声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 17:41:58 ID:JI7Ju+x50
タママ二等兵はアクション仮面(クレヨンしんちゃんの劇中劇)のミミコ君だ。
234声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 18:21:25 ID:iejRyrRO0
チロロの中の人わかる人いる?
235声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 18:23:36 ID:5vDAwKwT0
>>234
わかんないな・・・まさかまた使いまわしじゃないだろうな
236声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 13:03:55 ID:EMyKe8uk0
そういえば、ダーイシ星人の声は殺生丸の中の人だったんだよな。
それだったら、モア(りんの中の人)も口説かせて欲しかった。
237声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 15:15:31 ID:e2lROl4+0
>>235
次なる豪華キャスティングの為に少ない制作費を貯金してんだ
我慢したれ
238声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 17:04:27 ID:JGMHDmA00
>>236
能登が懐かしがってそうだ

>>237
わかった、スタッフも考えあってやってんだな
それに比べドラえもんはwww
239声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 22:13:06 ID:IB+qzUjTO
勝手な妄想でそんなこと言われてもな
240声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 23:10:18 ID:mW1gNnjf0
アニメーション製作が一緒なのか
ケロロと銀魂のキャストがかぶっている
自動販売機  銀時=杉田智和
デスク    新八=阪口大助
サブロー   桂=石田彰
クルル    高杉=子安武人
東谷小雪   そよ姫=広橋涼
タルル上等兵 陸奥=渡辺明乃
以後増えること間違いなし
241声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 10:37:55 ID:KKPD+/Ot0
石田と子安と渡辺は知っていたけど、そんなにかぶってたのか

242声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 12:54:52 ID:WKqcp9wX0
渡辺明乃はまた子もあってたと思うが
また子は能登麻美子か斎藤千和もけっこーいいと思う
川上とも子は花野アナでいくかも
243声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 19:22:32 ID:WKqcp9wX0
さっきANIMAXのケロロに
デスク役の阪口大助が出てた
それと次回予告にタルルの渡辺明乃が出た
今週はサブローも出て面白かった
244声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 22:45:50 ID:xPzsBVc60
>>240
他にあたしんちと極上生徒会も結構かぶってた。

あたしんち
母…ケロロ(渡辺久美子)
ユズヒコ…デスク(阪口大助)
父…ケロロ父(緒方賢一)
ユカリン…桃華(池澤春菜)
藤野…トロロ(山口勝平)
水島…ダソヌ☆マリ(愛河里花子)

極上生徒会
金城奈々穂…カララ(野田順子)
市川まゆら…ノントルマの少女(沢城みゆき)
和泉香…夏美(斎藤千和)
シンディ真鍋…冬樹(川上とも子)
平田わかな…秋(平松晶子)
ナレーション…ギロロ(中田譲治)
245声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:13:15 ID:WSGgiShY0
小雪です!夏美さんは私が守ります!

http://image.blog.livedoor.jp/ld_anime02/imgs/ARIA/hirohasi.jpg
246声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 01:01:14 ID:XVK6KNPI0
個人的にはアニメ化されると聞いた時は
ケロロ、クルルは予想どうりでギロロは玄田哲章、ドロロが石田彰
タママは大谷育江って感じでケロロ小隊は考えてから多少違和感はぬぐえなかったが
20話頃には違和感がなくなってたな
247声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 02:54:49 ID:A+vpkout0
ケロロ=ARIA=カレイドスター
監督が同じで声優もかぶりまくり
248声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 03:19:02 ID:xToJfQMl0
>>245
けっこうかわいいじゃん

あと、なるたるっちゅー鬱アニメとNARUTOで、
能登と石田彰は共演してらっしゃるね
とくになるたるはカプあり
249声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 11:39:36 ID:xY9eLhQi0
ケロロはそれなりの人気声優が多いから、共演しているのなんか腐るほどあるわけで
250声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 13:00:56 ID:LE1W2PEq0
なるたるはようつべでぜんぶみれてらっきぃ
251声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 17:41:59 ID:7SCxfk6X0
まぁこの流れから見て、
ケロロの声優さんたちは売れっ子、ベテラン、人気あり、話題の人
いっぱいだなぁ・・・ってどの作品でもそうか
ドラえもんにも出てるケロロの声優って関智一ぐらいじゃね?
252声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 20:22:57 ID:ffOtUP410
>>251
関、いつ出たっけ?
253声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 21:06:51 ID:5YDjy3Lk0
ケロロにはぜひ矢島晶子さんか榊原良子様を出して欲しい。
この2人を出してくれれば、それなりにネタが作れそうな気がする。

特に榊原良子様にはオーカ様の声をお願いしたい。
254声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 21:37:52 ID:7SCxfk6X0
>>252
ギロロが七人になった話、サブローが描いて出したロボットの手
シャァァァァイニィィィィィング!!!!!
で、オカルトバトルでオカルトのジョー役だ
255声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 22:52:14 ID:ffOtUP410
>>254
おおっ!さんくす!
すっかり忘れてた
256声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 23:04:42 ID:UnGV+jgm0
>>253
潘恵子ではだめか? カッパ役ですでに出てるが。
257声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 21:04:02 ID:BJsJMXHf0
>>256
ちょっとイメージが違うかな。
オーカ様はやっぱり榊原良子様とか田中敦子さんのような方が似合う。

矢島晶子さんが出てくれれば、ガンダムWネタの他に、BLOOD+ネタでも
巌窟王ネタでもクレしんネタでも、よりどりみどりなんだが。
258声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 00:57:11 ID:H22etGWi0
別にパロディを増やすために声優を起用しなくてもよい。
キャラに合って演技ができればいい。
259声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 17:56:53 ID:+bewaWpAO
チロロ使い回しじゃなくてよかった。
260声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 18:04:13 ID:z+dS0ZZF0
桃華が冬樹にたいして桃華チェックとかしたらおれはどうすりゃ・・・
261声の出演:名無しさん:2006/08/05(土) 16:09:33 ID:cUWjCY/R0
>>257
おまい、1stガンダム世代じゃないな?
シャア大佐を守るララァの声はかっこいいぞ。オーカ様の2面性を
演じるに最適じゃないかなあ?
262声の出演:名無しさん:2006/08/05(土) 18:57:01 ID:fNX0E91u0
>>261
ララァの中の人はケロロ上司の声でもあるから、別のエピソード(最終回や幽霊ちゃん等)にとっていて欲しいというのが本音。

オーカ様は圧倒的な威圧感が演じられて、シャアの中の人とのからみを期待したいので、榊原良子様がいいかなと思っている。
(ハマーンでもナナイでもシャアとの繋がりがあるため)
263声の出演:名無しさん:2006/08/06(日) 10:43:47 ID:ag/6fDzP0
今週のガイキングに千和が出てた(来週以降も出るっぽい)
これで日向姉弟、桃華、ドロロが出演してるガイキング
そろそろケロロでガイキングパロ話をやってくれないかなあ
264声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 17:44:00 ID:yd2TJihS0
>>249
まぁそうだな
ていうかヴァイパーの中の人はすごい声域もってるな
お父さん役やらカミーユやら聞いてるとヴァイパーとはまた違ったイメージ
265声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 20:38:31 ID:5dgS+E590
ケロロにはまだ出演されていないけど、また貴重な初代ガンダム声優さんがお亡くなりに......。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155188706/
266声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 03:52:17 ID:eFN86X/X0
全然系統が違うけど原作が不二子パロ満載(初期はGネタよりも多いくらい)
だから先代のドラ声優の大御所達も出てくれないかなぁとか思ってる。

>>265
本当に出演してほしかったです。ご冥福をお祈りします…
267声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 07:50:41 ID:FfQl36B/0
>>266
肝付あたり出てほしいなw
268声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 18:17:42 ID:58quKPxJO
ケロロ24やケロレーションのCMの最後のナレーションって誰がやってるんだ?
269声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:52:21 ID:XlhG5q2WO
234
桑谷夏子だと思われ
270声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 13:57:51 ID:LsVdpyIN0
>>244
今更だがあたしんちにはタママもいたぞ
271声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 19:57:59 ID:OWWjLRql0
>>266
そういやケロロがホテルマンに扮する話があったけど、
その時の格好が21エモンでワラタ。分かりづらすぎw
272声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 20:46:19 ID:9+ghAZnu0
ドラえもんの声優陣が糞なので、
ケロロの声優陣がすごい輝いて見えるのは俺だけですか?
273声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 12:13:22 ID:SkXrudrCO
244
少ないがARIAもかぶってるぞ
斎藤千和……(藍華)
川上とも子……(アテナ)
広橋涼……(アリス)
渡辺明乃……(まぁ社長)
274声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 12:29:16 ID:SkXrudrCO
273と同じものだが
意外にもケロロとネギま!も何気に多いんだな
桑谷夏子……(夕映)
渡辺明乃……(茶々丸)
能登麻美子……(のどか)
広橋涼……(アーニャ)
子安武人……(ナギ)
石田彰……(フェイト・アーウェンクス)
275声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 17:50:21 ID:TdaqKUjj0
チームワーク高そうだな、ケロロ声優陣
276声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 20:50:54 ID:A9rgLlmQ0
>>272
飽きた
277声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:47:38 ID:dCMUpo1v0
4年目がある事を願って、新キャラの予想

アリサ・サザンクロス:宮村優子
ネブラ:関俊彦
メル・バル・カス:矢島晶子、こおろぎさとみ、かないみか
西澤桜華:田中敦子
プルル看護長:岩男潤子
アンゴル・ティア:ゆかなor田村ゆかり
278声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:46:49 ID:Ow6Ntcqy0
>>277
古い人ばっかりだな。
279声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:59:18 ID:sEfAy9LX0
アリサとネブラは今年の秋に出そうな予感
280声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 01:52:53 ID:pnSGI7BE0
若手はイラネ
281声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 07:46:04 ID:nEmBH2Hs0
今週のケロロでモジャラン星人役で
銀魂で長谷川泰三役の立木さんが出た!!
282声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 08:49:22 ID:YVmDmwiu0
>>281
日本語でおk
283声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 11:01:31 ID:si0Ydhlq0
アリサがモアピーチサマースノーにはいったらショックで
ケロロみないかもしれない
284声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 11:14:01 ID:N6mR3pKmO
今のシリーズ来月終わるんだよね?
285声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 17:57:54 ID:8lw20B2r0
>>277
アンゴル・ティアはテイルズつながりか?
286声の出演:名無しさん:2006/08/22(火) 11:22:14 ID:s0ZL5zqM0
ageとく
287声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 22:18:07 ID:bG8B9jti0
ケロロ映画をフラゲしたが、古谷徹あれだけの出番なのは勿体ないな。
また、テレビ版で何かの役で出てほしい。

新垣はデジモンで聞きなれてるせいか、それほど下手に感じなかった。
288声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 22:44:57 ID:nGRE3WIq0
>>223
亀だがMGSのスネークじゃなきゃ誰だったんだアイツは?
遂にMGSパロってくれたかーとか思って超嬉しかったのに…
289声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 01:05:00 ID:6UcJarJ00
>>288
なんかの映画のパロディらしい
290声の出演:名無しさん:2006/08/25(金) 21:39:07 ID:hce4wRsy0
戦国BASARAでケロロ軍曹声優陣もけっこう出てるな
子安とか能登とか石田とか
291声の出演:名無しさん:2006/08/31(木) 12:23:55 ID:X7cPIh/h0
ところでチロロって誰の声?
292声の出演:名無しさん:2006/08/31(木) 21:39:23 ID:uJxkL+W50
桑谷夏子では?
293声の出演:名無しさん:2006/08/31(木) 22:23:09 ID:2O6jkS+a0
>>290
川上とも子はロリ幼女キャラだもんな
BASARAやってると冬樹の中の人とは思えない
あと島津はケロロの父上で口調は同じ
294声の出演:名無しさん:2006/09/08(金) 12:50:41 ID:Bp2A2+Tm0
以前にも書いたがケロロのアニメに原作の睦実の後輩のサブロー君に出てきてほしい。
麻美と同じ高校で幼馴染の設定だったらいい。声はやっぱり保志総一郎さん希望。

今、NHKで地上波放送されているSAMURAI7のキャラもケロロの声優が。
斉藤千和 (コマチ)
子安武人 (ウキョウ・天主)
草尾毅  (ヒョーゴ)
渡辺久美子 (ホノカ)
巻村直樹  (マンゾウ)

もしも今後、ケロロにSAMURAI7の声優が出るなら、寺仙昌紀さんや朴ロ美さんや
三木眞一郎さんや稲田徹さんや犬養淳治さんや折笠富美子さんや西前忠久さんに出てきてほしい。
295声の出演:名無しさん:2006/09/08(金) 13:20:01 ID:/QpLtG9dO
>>294
ageてまで言う事か
296声の出演:名無しさん:2006/09/08(金) 19:38:37 ID:c+mKvTy20
今週はペルソナ3が出ててうけた。これもシリーズ通せば共通声優かなりいるなー。
297声の出演:名無しさん:2006/09/08(金) 20:04:08 ID:+wmxZ5Kc0
3なら石田と能登・・・
ってか石田と能登ってよく共演しているな
298声の出演:名無しさん:2006/09/09(土) 12:51:02 ID:BHPCGexr0
単にその二人が仕事しすぎなだけだよw
299声の出演:名無しさん:2006/09/24(日) 00:48:32 ID:ctpnSsLuO
>>274
秋からは千和も入る。
300声の出演:名無しさん :2006/09/25(月) 13:19:34 ID:0WyrQ2qr0
どうやらアリサの声は水橋かおりがやるらしい。
301声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 15:35:52 ID:DIFqT9i/0
ケロロとタママの声優はマジはまってるよねこれ
302声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 17:53:55 ID:PIJV2+n50
セイラさんも死んでいたとは・・・ボイスニュータイプではじめて知ったわ
西澤総裁が追悼していた
303声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 17:55:19 ID:I8hcDug9O
なによりも556がハマッてると思うが。

原作では出番皆無だったのに、アニメ化してからは出番多いし、声は檜山だし、俺は本当に嬉しい。
304声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 18:04:10 ID:PIJV2+n50
>>303
というか、ラビーも金朋以外考えられないなぁ
最近のサンライズ作品は声優陣が豪華だと思う

そういえば、声優陣が決定した頃ってやっぱぼろくそに言われてたんだよな?
305クルちゃん:2006/09/25(月) 19:17:07 ID:fNjhH6dG0
私は最近 ”ケロロ軍曹 ” にハマッテ見ているけど、 ”俺ラジオの623(ムツミ)”はサブローだよね!! と私は思う! 623(ムツミ)を反対から読んだら、326(サブロー)だから!
しかも、俺ラジオのアシスタント募集オーデションした時に選ばれたのは、クルルのぺコポン人スーツを着たクルル子さんだったから!
306声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 20:08:56 ID:Kzl7qS7b0
>>303
うわー腐女子檜山ヲタ痛過ぎる

声優としての声質的魅力・演技力は完全に

渡辺小桜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>檜山

だというのに
307声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 20:30:20 ID:I8hcDug9O
>>306 腐ねぇ…。バカバカしいw 男なのにそんな事書かれても対応に困るw

かく言うお前は渡辺小桜マンセーなだけじゃないか。
308声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 20:41:58 ID:BtJ4N6PM0
渡辺と小桜の声優としての能力が素晴らしく、ケロロ・タママを軽快に演じてる事は明白だからね。
その点は檜山は腐女子受けが良い声って程度で特に演技力があるとか、声質が貴重とかそんなことは無いよね。
それとやばい腐女子の十八番だよね、ネ ナ ベ 工 作 は。
309声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 20:47:45 ID:I8hcDug9O
なんなんだお前らはw
ただ単に檜山のBLとかしか聞いた事無いんじゃないのか?

第一アンチといくら話た所で意見食い違って時間の無駄だろwこの会話が不毛だよな。

あとひとつ書きたい。俺を腐と一緒にすんな。きもちわりぃ
310声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 21:19:39 ID:BtJ4N6PM0
檜山と言えばBLだよね
本来その程度の仕事がお似合いの腐女子向け声優
311声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 21:26:38 ID:7P5UoUr4O
ん…俺は檜山はゼル伝のリンクで知ったクチだから、他のキャラ見てビビったぞw
今はもう既に556のイメージになってしまったが。
312声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 21:41:14 ID:PKvFopqv0
何故? 556〜に執着してんねん 。 主役のケロロは〜〜?! 気にして欲しいですぅ〜。
313声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 23:08:18 ID:s5ky1Btz0
渡辺の代表作=ケロロ、母
小桜の代表作=タママ、ミルモ
檜山の代表作=BL
314声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 02:03:20 ID:PEcA+D7h0
渡辺の代表作=ケロロ、カテジナ
小桜の代表作=タママ、りょうおうき
檜山の代表作=556、シローアマダ
315声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 06:53:01 ID:d87ia3RbO
檜山=BLとか書いてる奴は何も知らないんだなw
316声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 07:27:53 ID:X9pv/m7Z0
>>314
556はちょい役だから代表作って言うのは無理あるしシローアマダって何それ
317声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:01:05 ID:dJS27b440
結構すごい経歴ですね。 とくに最後なんて

キャプテン翼(日向小次郎)
幽☆遊☆白書(飛影)
ジャングルの王者ターちゃん(ペドロ)
銀河英雄伝説(クナップシュタイン)
ぼのぼの(ラビにいちゃん)
318声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:02:21 ID:d87ia3RbO
シローは機動戦士ガンダム第08MS小隊の主人公。檜山は勇者王ガオガイガーの獅子王凱、幽遊白書の飛影、マイトガインの主人公、吉宗の吉宗、.hackのバルムンク等、代表作と呼べる物は多い。

BLBL書いてる奴が知らないだけで、渡辺、小桜よりも主演作多いよ。多分。

渡辺はVガンダムのカテジナ、あたしんちの母、ケロロ軍曹のケロロ。小桜はミルモぐらいしか思いつかない。
319声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:07:17 ID:VL9j8mhc0
>>318
うぜぇな腐女子檜山ヲタ、そこであげてる作品って大昔のものばっかw過去の幻影にしがみつくなよ

主役のケロロ>準主役のタママ>>>>>>>>>>>>>>>ちょい役566と言う現実を向き合うべきだし

声優としての能力だったら渡辺小桜の足元にも及んでないのが檜山だろうが!!
渡辺の声や小桜の声は他の人じゃまねできない絶対的なものだから凄いけど
檜山なんていくらでも他の男性声優でも変えが利くよね
同じ腐女子受け抜群の声優でも緑川なんかは凄い個性のある変えの利かない声を持った声優だと思うけど
檜山は沢山いるBL声優の一人にすぎないよね
320声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:13:11 ID:C0gNjH14O
自分渡辺は純ぐらいしか知らんかった
小桜なんか誰かわからんかった
321声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:28:19 ID:VL9j8mhc0
なんか>>320とか腐女子ヲタ丸出しで萎えるんだけど、ほんとに

一般的な知名度だったら完全に
あたしんち・ミルモ>>>>>>>>>>>>>>>>>檜山主演作品
だというのにw

そもそもここはケロロスレだから556程度のキャラどうでも良いって話になるんだけどね
檜山は無能だから、中田・子安・草尾に負け、ケロロ小隊の役を取る事はできず556程度のちょい役しか回ってこなかったんだよ

結論
檜山は腐向けBL声優
322声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:32:37 ID:qzEtvJfJO
俺的には、小桜嬢の代表作は「逮捕しちゃうぞ」の頼子だったりする。

ちなみに、檜山氏を知ったのは「マリア様がみてる」の柏木だったが、その後の556や斑目(「げんしけん」)でイメージ上書きされちゃったw
今期も今期で「余」だし「ニャー」だし・・・
323声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:33:49 ID:d87ia3RbO
お前痛いな。俺は渡辺アンチでは無いがお前みたいな儲はキモすぎる。

過去の幻影?吉宗知らないんだろうね。

なんか>>321はリア厨っぽいな…。
324声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:45:44 ID:VL9j8mhc0
別に渡辺信者でも小桜信者でもねーってw

ここはケロロスレなの?ケロロにとってはケロロやタママはとても大事なキャラクターで声が最高だけど
556程度の脇役なんかどうでも良いし、声が特に良いとも思わないって極々当たり前の感想言ってるだけなのに
わからないのかなぁ腐女子さんは
325声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:47:21 ID:VL9j8mhc0
檜山が中田・子安・草尾に負けてちょい役しか仕事取れなかった現実と向き合わないと
326声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:56:11 ID:dJS27b440

メインキャラ級のナレーター、藤原啓治や
オープニングテーマすら唄ったのにシカトされてる
井端珠里のことも思い出してあげてください
327声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 13:57:54 ID:1tbGvXZF0
なぜに、VL9j8mhc0は、短時間に連投してんだろう。

328声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 14:14:21 ID:aHgYdt2C0
信者やら、腐女子やら、檜山BLBLって言ってるのもいい加減どっちもウザイ
もっと他の話題を振る気はないのか
329声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 14:18:56 ID:C0gNjH14O
というかケロロ軍曹のキャストを語るんだから
それこそ1話ゲストの話題だって出ていいんじゃないの?
ケロタマだけって限定したってスレ伸びないだろに
330声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 15:02:53 ID:VL9j8mhc0
別にケロタマに限定する必要は無いよ
ケロロ小隊の5人やメインの人間キャラは語る価値が大いにあるんだから

ただ、556みたいなちょい役を語る必要は皆無だけどな
331声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 15:06:08 ID:zgQ0Ro7f0
ナレーターの藤原さんも凄く良い味だしてるよね。
BL声優檜山と違って。
332声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 15:19:55 ID:d87ia3RbO
結局マンセーかよ。話にならんな
333声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 16:25:54 ID:zgQ0Ro7f0
演技力が
藤原>>>>>>>>檜山
なのは事実だろ。
334声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 16:45:05 ID:WiTudCLG0
なんだこの流れ
何があった
335声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 16:58:26 ID:b1bxaOT0O
何か、急にレス数が増えてたから驚いた。
ケロロのメインキャストは皆演技上手いと思う。檜山だってちょい役ながらもしっかり存在感出してる。
1年目の子安や能登を叩くのなら分かるが、今のメインキャストは目くじら立てて議論する程低い演技はしてないと思う。
こうなったのも腐女子のせい…キモいし本スレに来んな!逝ってよし!
二度と来んな!粕!
336声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 17:36:42 ID:KoSoq4QLO
やっぱケロロのナレは藤原っしょ。おもろいし。
337声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 17:37:34 ID:/BTAY8860
渡辺と小桜と藤原は声優として神だと思うよ。
338声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 20:15:34 ID:OwYAmGsmO
ケロロで声優熱が再熱+炎上した俺が来ましたよ。
恥ずかしながら、随分と前にクラスの声優オタが叫んでいた人くらいしか知らんかった。知ってたのは子安氏くらい…。
その上譲治氏の出演作を全く知らなかったという…いやはや。

ところで原作からケロロ入った人は、アニメの声優をどう思ってるんだろ?俺はアニメからだから、今のところ何の違和感も無いが。
339声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 21:03:30 ID:BU9Vt2Vd0
小桜はクレしんのアクション仮面のミミ子役をやっている。
340声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 21:23:42 ID:IV7rCl9l0
檜山を叩きすぎだなVL9j8mhc0
檜山は556みたいな熱い演技がいいと思う

ってか、ここで声優叩きはやめたほうがいいんじゃないか?
あくまでアンチスレじゃないんだから
341声の出演:名無しさん:2006/09/27(水) 03:22:20 ID:aiXoRqEy0
檜山も当然小隊のオーディション受けた事は受けたんだろうな
でも中田子安草尾に負けたんだろうな
342声の出演:名無しさん:2006/09/27(水) 07:40:36 ID:cQtr8S2SO
前にあった演技力スレでは檜山結構上の方だったけどね…
(でもあのスレはおかしい。Sとかいくら何でも有り得ない)
343声の出演:名無しさん:2006/09/27(水) 09:39:57 ID:UkgKW63q0
あー、うー、1stシーズンのネタバレ、



第45話 『ケロロ 愛のいきなりだんご』 のラスト付近において
マッチ売りの少女よろしく
「お願い、いきなり団子を買ってください。 あぁっ……」
というブリリアントな あの演技は
典型的な渡辺久美子さんテイストなのでしょうか?
それとも金朋ボイスのパロディ的な要素が含まれているのでしょうか?
344声の出演:名無しさん:2006/09/27(水) 18:18:29 ID:SNNYn8FN0
このアニメの声優は上手い人が多いと思うんだけど
それゆえに能登の下手糞加減が気になって仕方ないんですが
なんでモアだけわざわざ下手な奴いれたの?
345声の出演:名無しさん:2006/09/28(木) 13:51:56 ID:9EDPA09XO
>>344
ケロロはレギュラー準レギュラーと豪華だし、はまってると思うなぁ
能登なんかでも、ここにいれないでどこにいる!?
てぐらいはまってるとおもう

ケロロ楽しいから、各声優さんのスレおじゃまして
他のオススメ教えてもらってる

おかげで、キングゲイナーとか巌窟王とか面白い作品にもあたって
ケロロにであえて良かったと思ってるよ
346声の出演:名無しさん:2006/09/28(木) 19:01:45 ID:Kl5MDy9y0
>>344
そんなこと言うならモア殿は誰がよかったか言ってみなよ
愚痴言うだけじゃ失礼だ
347声の出演:名無しさん :2006/09/28(木) 21:48:07 ID:NEaYtYYb0
今日SAMURAI 7を改めて見たけど、やっぱり渡辺さん凄すぎww
何かここまで声変えられると逆に怖いな。
>>344
今の状態では俺はあってると思うが、>>344って何かと言いがかり(たいてい演技へたくそ)つけてくる能登アンチなんじゃないの?
348声の出演:名無しさん:2006/09/29(金) 04:52:03 ID:2QPp4aGn0
>>347
別に誰でも良いよ
可愛い声出せて、能登みたいな大根じゃない声優なんて腐るほどいるんだから
斎藤・池澤のような一定以上の演技力のある女声優をモアにも起用すればよかっただけ
349声の出演:名無しさん:2006/09/29(金) 06:18:37 ID:g8xmzea50
>>344
モアは下手というよりも声の質で選んだ気がする。
あの天然ボケ系の声はキャラにも合っていると思うし、麻美を演じたときは明らかに声の感じを変えていたしね。
350声の出演:名無しさん:2006/09/29(金) 22:49:54 ID:FaeXx0Ae0
まあ下手糞だけど、声質的に合っているのは同意せざるを得ない<能登モア
何回も聞いてるうちに慣れてしまった
しかしいつだったか、乱暴な口調に変わるところとか酷かったけどな。いつもと全く同じ・・・
池澤みたいな変化が全然無いからな

ケロロ声優五人衆については、今のキャスト意外考えられない、かも
皆キャラにはまってる。個性的な声&演技の中堅・ベテランをよくぞ揃えた、と感心
特に草尾ドロロの意外な良さに驚き。少年役みたいなのしか聞いてなかったからな
低音系の演技もいけるね。サムライ7の悪役も渋くて良かったし
351声の出演:名無しさん:2006/09/29(金) 23:03:46 ID:zweAVDJO0
草尾はかっこいい声だし、中田はしぶい声で
それをあの間抜けな容姿で喋らせるから面白いんだよねw
渡辺・小桜は・・・・もう天才だね。
352声の出演:名無しさん:2006/09/30(土) 14:34:43 ID:BEFMD46j0
>>>294
ケロロ軍曹に出たSAMURAI7の声優追加

高橋理恵子 (ユキノ)
稲田徹   (ゴロベイ)



353声の出演:名無しさん:2006/09/30(土) 19:44:56 ID:YQj0GnZx0
ガルル小隊の一員、プルル看護兵の声優の情報まだ?
354声の出演:名無しさん:2006/09/30(土) 19:47:25 ID:a0umifai0
>>353
放送日までわかんないんじゃないかな
355声の出演:名無しさん:2006/09/30(土) 22:21:00 ID:wqGTf+Z+0
前の映画に出た新垣が現在デジモンに出てるんだけど
DVD見返しても同じには聞こえないな。あの頃の方が声高かった。
でもあれは地声じゃないからあの映画の時は、変声機使ってたか裏声でやってたと考えられる。
356声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 02:34:20 ID:gO9mF4ws0
プルル看護兵はエルピー・プルの中の人希望。
プルプルプルプル〜
357声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 09:43:15 ID:6Zaf/8e30
>>219
男性レギュラー陣は若手0で上手い人ばっかだから比べにくい
その点、女性声優はわかりやすいね

S(上手い上に個性強烈、代役不可能 )
渡辺久美子、小桜エツ子

A(上手い)
平松晶子、川上とも子

B(まぁまぁ上手い)
斎藤千和、池澤春菜、広橋涼

C(可も不可もなく)
無し

D(下手)
無し

Z(強烈に下手)
能登麻美子
358声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 14:00:27 ID:sUHU4Iv80
金朋・・・('・ω・`)
359声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 14:25:54 ID:Tfb8LYRtO
朋先生カワイソス…

そういや、小桜さんも渡辺さんもラビィのまねうまかったなぁ
余談だが、ジョージさんもこっそり556うまかったw
360声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 16:37:54 ID:0WoKrTSZ0
>>357
小桜演技力あんのか。
動物とか愛らしいだけのキャラしかやってない気がするが。
そのランクは役にはまってるかどうかっつー感想にしか見えない。
361声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 17:32:48 ID:sNxFPUvR0
>>360
小桜は上手い上に声が凄いからS
渡辺は上手い上に演技が面白いからS

でも、確かに小桜はあの声ゆえに可愛いキャラしか演じられないっていうのはあるだろうな。
演技の幅だったら渡辺最強か。
362声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 17:40:55 ID:0k8sYM530
ケロロは渡辺以外だと考えられないし、タママは小桜以外じゃ考えられないよね。
他の声優さんもぴったりだと思うけど、特にこの二人は他じゃ考えられない。
363声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 19:31:39 ID:aRI6QnxwO
渡辺は本当に凄いね、Sでも文句は無い。
ところで夏美と小雪の声ってもし千和と涼さん以外だったら、誰があってたと思う?
364声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 19:37:42 ID:MILjUpqL0
夏美は飯塚雅弓
小雪は山崎和佳奈

とかどう?
365声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 21:49:03 ID:ubzl25/p0
1995年頃ならそれも許される
366声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 22:34:57 ID:0WoKrTSZ0
今となってはナベクミの声で漫画読んでるけど、
アニメやると聞いたときは女性の声はどうだろうとか思ったもんだ。

>>361
演技の幅なら平松、川上、能登あたりも色んな役やってるぞ。
個人的には能登はそれなりに上手いと思うが、広橋と金朋はどうだろう。
367声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 22:42:55 ID:yAbKoYT20
能登がそれなりに上手いとかどんな冗談ですか?
発声方法が明らかに素人芸能人に声優やらしたのと同レベルで、声優の声じゃないよ。
おまけに棒読みで、能登に対して「それなりに上手い」って形容はどう頑張っても出来ない。
368声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 22:44:14 ID:yAbKoYT20
パラキスの山田優より酷いと思う>能登の演技
369声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 22:58:02 ID:0WoKrTSZ0
>>368
それなりに上手いというのは、俺は言われてるほど下手に感じないだけ。

>パラキスの山田優より酷いと思う>能登の演技
まぁまずその例えが分からない訳だが。

>発声方法が明らかに素人芸能人に声優やらしたのと同レベル
つーのは、例えばハウルのキムタクみたいに明らかにマイクに声通ってないのを
音響で無理矢理上げ出力してるといった事じゃなかろか。声は普通に出てるだろ。
370声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 23:01:53 ID:CSKBoHhW0
下手に感じないんじゃなくて能登厨なんだろ。
能登よりはハウルのキムタクのがまだマシだよ、棒読みじゃないだけ。
371声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 23:05:17 ID:IcYuHI3d0
どうも空気が悪いな・・・

まぁ>>367とかは能登が下手だと思うかもしれんが、
おれにはモアには能登というイメージが撤回できないからな
ケロロのキャスティングはよくやったってくらいキャスティングいいと思うよ
372声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 23:05:36 ID:zh9vQ3vi0
モアは能登じゃなくて平野が良かったな。
373声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 23:36:32 ID:YuQvOiRK0
いい加減空気嫁、叩き患者共
叩きたければ、該当する声優アンチスレ逝け
374声の出演:名無しさん:2006/10/02(月) 00:52:33 ID:LJ2o608Y0
なんか色んなスレで
キャンペーンやってるみたいだから無視した方がいい
十分から話題を振っておいて、人の話聞かないし
わざとだろ
375声の出演:名無しさん:2006/10/02(月) 01:08:31 ID:V+Vp7Lkb0
>>373
くだらない理由で叩かれてるならアンチスレ行けって思うけど
能登の場合、下手だから下手と「指摘」されてるんであって「叩き」では無いよね
376声の出演:名無しさん:2006/10/02(月) 02:51:51 ID:UkrbOfJj0
技術はともかく、モアの声は能登がぴったりだろう。
あの加減がモア殿らしいし、麻美の回ではそこまで下手に感じなかった。

それにここのスレは声優について討論するスレじゃなくて、
ケロロの声優について話すスレじゃないのかおまいら。
377声の出演:名無しさん:2006/10/02(月) 07:36:21 ID:bIg4sUOfO
急にスレが盛り上がったかと思ったら、
叩 き 祭 り で す か ! ?
該当アンチスレでやってくれ!
>>357
斎藤、池澤と広橋を同じポジションに置くのはどうかと、
前者の二人はランクではもっと上だろ、広橋も良いと言えば良いが、まだ力を発揮する場所と声の安定性に問題が有るから、ランクとしてはもう少し下だな。
能登はあの特有の声が自分の長所であり、逆を言えば足を引っ張っている。ある意味特殊な状況下だからランクで判断する事は出来ないね。
モアはすでに書かれてるように、声質とキャラの性格があってるから良い。
1年目は微妙だったが、2年目からは良くなって来てるので、学習力はあると思う。
まぁもう少し演技力を付けてバックアップに持ってきてもらいたいが……
一方男性陣は全員満点だろ、子安は1年目はキャラと声があっていなかったが、2年目から見事なまでにマッチしてるし。
378声の出演:名無しさん:2006/10/02(月) 08:14:15 ID:Dbjk3s8e0
池澤の桃華と裏桃花の演じわけは見事なのに対して、能登のモアと裏モアの演じわけはうんこだったな。
379声の出演:名無しさん:2006/10/02(月) 09:06:20 ID:4Amd44cVO
>>377
草尾さんとか、左手を添えたいだけだろと思ってたけど
見事に、はぶられキャラできてるし

ジョージさんは、ケロロまで知らなかったけど
うなじの話や七人のギロロの話といい、見事までのいじられっぷり

男性陣に関しては、ホントに奇跡のキャスティングだな
380声の出演:名無しさん:2006/10/02(月) 21:51:35 ID:9M0Nk0hQ0
>>379
オレさまを忘れちゃいないかい?
くっ〜くっくっくっく
381声の出演:名無しさん:2006/10/02(月) 21:57:39 ID:cCC4wFal0
>>378
超同意
池澤は裏やるとき、口調だけじゃなくて声のトーンとかも変えてやってるからな
能登は口調が乱暴になるだけ。いつもと全く同じ

>>379
男性キャスト(メイン)はほんと完璧だね。子安のクルルもすっかり今じゃ馴染んだ
最初は凄く違和感あったけど、今はあのキャラに子安の声がはまってる
一番驚いたのは中田ジョージのお笑い演技
いつも渋いシリアス演技ばかり見てたから、こういうぶっ飛んだギャグ演技がこれだけ
はまるとは思ってなかった
382声の出演:名無しさん:2006/10/04(水) 21:04:54 ID:byxMeq1m0
>>381
> 一番驚いたのは中田ジョージのお笑い演技
> いつも渋いシリアス演技ばかり見てたから、こういうぶっ飛んだギャグ演技がこれだけ
> はまるとは思ってなかった

ケロロと夏美が入れ替わる話で
一緒に風呂にはいることを妄想したときの演技は最高だった
383声の出演:名無しさん:2006/10/04(水) 22:17:16 ID:F00C68cMO
>>382
中田さんで意外だったのが、お風呂だとか326絡みで
変なテンションのときの、ハヒハヒイ〜とかムッギィツ!とかの
声がいい感じなとこだなぁ

にしても、渡辺さんは神だなぁ
あの人が声あててるからできるっていう、オリジナル話とかも
きっとあるだろうな
384声の出演:名無しさん:2006/10/05(木) 02:18:47 ID:vVyVK68j0
渡辺の演技面白いよね
ケロロにほんとぴったり
385声の出演:名無しさん:2006/10/05(木) 17:37:45 ID:YG87rxxl0
>>360
愛らしいキャラしかやれないのは、声に特徴があり過ぎるからで演技力の問題じゃないでしょ。
でも、声に特徴があり過ぎるせいでそういう分野では小桜最強声優でしょ。
他には大谷育江なんかもそういう感じ。
386声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 10:33:15 ID:1AwYAFIgO
今日はプルル初登場回か
予告で「プルプルプル」って共鳴してたから、中の人は本田知恵子さんと予想してみる。
387声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 12:16:32 ID:yehhEGuv0
プルルの声優は普通に気になるな!
388声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 12:46:14 ID:jafuaDBk0
Dグレの実況に書いてあったことから予想すると、プルルがトロロに「おすわり!」かな?
役名書いてなかったから他の役かも知れんし、ガセかも知れんが。
389声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 13:13:24 ID:hcp40k3aO
プルルの声優は是非 岩男潤子さんに…
390声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 16:36:10 ID:JjMz+4u10
雪野さんの公式HPに「アニメ「ケロロ軍曹」第130話ゲスト出演!」って書いてあったんだが・・・
プルルか?
391声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 17:55:42 ID:t9DejlMT0
プルルの声優は雪野五月だったね。

しかし・・・ガルル小隊の声優は豪華だ・・・・
392声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 17:57:07 ID:lsNmvRiG0
ガトー ジュドー サイ・サイシー クライマックス ?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:15:38 ID:pq30M57W0
これで犬夜叉主要メンバー勢ぞろい。
394声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 18:18:19 ID:DPIz/uLD0
小隊メンバーはほんと実力派豪華メンバーで固めてるね。
395声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 18:22:37 ID:+9elrmYR0
プルル「おすわり!」
トロロ「いってー!」
ケロロ「ケロロじゃ!」
ケロロ父「トロロ様ー、待ってくだされー」
モア「ダーイシ星人様」
ダーイシ「トロロか・・・」
ダソヌ☆マソ「ぶっちゃ毛、猫と同じくらいの大きさって設定だから」
396声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 18:27:47 ID:lsNmvRiG0
シーブックとフレイは居ないはず
397声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 18:35:43 ID:HLTRJ55OO
アリサの声、川澄がいい
398声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 19:22:06 ID:pq30M57W0
>>397
アリサは水橋がやる事になってる。
399声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 23:45:41 ID:sKu2sccZ0
>>396
シーブックには出て欲しいな。
ギロロの中の人と合わせてBLOOD+ネタ等も出来そうだし、なにより芸達者だし。

そういや、ネブラって誰がやるんだろうね。
400声の出演:名無しさん:2006/10/07(土) 02:11:55 ID:2rusLbuc0
ネブラは若本がいいな
401声の出演:名無しさん:2006/10/07(土) 17:44:16 ID:2JPWSQcX0
若本か
いつものギャグ演技を抑えて、なるべくシリアスにやって欲しいな(もし出るなら)
402声の出演:名無しさん:2006/10/07(土) 19:23:19 ID:0Nr6TApX0
>>398
ソースがあれば教えてくれ
403ケロ&ギロ:2006/10/07(土) 22:07:19 ID:Nd4G/Jfl0
こんにちは!ケロ&ギロです。昨日のケロロでは、ガルル小隊の共鳴が早すぎて目を疑った・・・
404声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 00:53:25 ID:B4PBlcCZ0
>>398
俺もソースが知りたい。脳内以外の。
405声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 05:03:42 ID:/isFWTty0
ケロロの声優は
能登・井端珠里・新垣
以外は上手い
406声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 07:46:32 ID:VFNwCxSz0
>>405
お前の話はつまらん
407声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 07:49:11 ID:9C6savzQ0
能登へったくそだよなぁ
年下の斎藤よりも遥かに下手
モア役は堀江とかが良かったね
408声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 09:10:18 ID:urEAFdQn0
>>407
演技はともかく、モアはあの天然ボケがいいので、能登の声で良いと思う。
堀江だとアクティブな感じになるので、合わないと思う。
409声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 09:16:51 ID:bw2I9ka60
モアは皆川裕子が良かった。能登みたいな糞じゃなくて。
410声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 11:43:35 ID:hHOoFPOK0
それ誰だよ
411声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 14:09:34 ID:B4PBlcCZ0
皆川順子ならモアがショタに、皆口裕子ならモアがお母さんになってしまう。
能登の演技は酷いが、声はその2人よりは合ってる。
412声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 14:45:43 ID:x2AvReAq0
>>411
ぶっちゃ毛、上手けりゃいいってもんじゃねーよ
そのキャラクターのイメージに合わなかったりしたらもうアボンだろ
その失敗例が話題性だけで選んだドラミとかドラえもんとか
413声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 16:57:55 ID:VIv/Uz/x0
しかし、誰もが男性声優が声当てすると信じて疑わなかった
ケロロ軍曹を、上手さで唯一無二の自分のキャラにした渡辺
久美子がいるわけで。

イメージに合わせて役作りできるのが上手さってモンじゃない
の? あたしんちの母しかり。反対に、能登のようにイメージ
に声が合ってれば、役作りの苦労をしなくてすむ。(そのため
のオーディションだし) そう言う意味では、川上、池澤、
斉藤、小桜、石田もそんなにいい仕事をしているわけではない。

役作りでキャラに近づいている渡辺、中田、子安、草尾は褒め
られていいんではないかと思う。
414声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 17:10:40 ID:f3jFvKyo0
>>411
はぁ?皆口だったら能登よりずっと良いに決まってんだろ
能登信者無理やり擁護しねーでいいから
415声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 17:18:14 ID:f3jFvKyo0
はっきし言って能登よりモア役を上手くこなせる女性声優はいくらでもいると思う
416声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 17:27:07 ID:Yu8uZOtw0
日向家の父の声は古谷徹さんか古川登志男さん希望。
どちらも初代ガンダムに出ている。
417声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 17:31:11 ID:E9bDzuPR0
>>413
ギロロは声が渋いベテラン声優がやるべきキャラだから、中田にとっちゃ完全にど真ん中の仕事だし
クルルはくーくっくくってやってりゃ良いだけでちっとも難しい役じゃないし、声がきもい子安にとっちゃきもキャラは余裕
ドロロは別に声がかっこいい声優なら誰でも出来るキャラだから元々かっこいい系が十八番の草尾にとっちゃ間違いなく守備範囲のキャラ

渡辺だけじゃないの?役作りでキャラに近づいてるとか今までのキャラでは全然見せた事ない演技してるって褒めるぐらいなのは。
別にそれで良いんだけど、自分の声にあった仕事だけやればいいんだし、声優は。
418声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 17:33:05 ID:2LDfyu9kO
>>411
純子。
多分おばさんっぽくなる。
>>413
斎藤

だからモアは声質で決まったと何度言えばry全く檜山マンセーの腐女子が暴れてからずっとこんな感じだ。
能登に関してちゃ ア ン チ スレがあるからそっちでやってくれ。ハッキリ言って迷惑だ!通報されたくなきゃ出てけ!
419声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 17:48:53 ID:AQehjOJm0
>>417
まぁ崩れた中田があれほど面白いとは思わなかった。そこは嬉しい誤算。

>渡辺だけじゃないの?役作りでキャラに近づいてるとか今までのキャラでは全然見せた事ない演技してるって褒めるぐらいなのは。
ナベクミの声に引きづられたのか、ケロロの位置づけ自体原作とは若干違ってる気がする。
420声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 17:55:13 ID:ancppquJ0
自分は元々原作ファンだけど、アニメ見た時にキャラまんまの声じゃん!
って感激したのはやっぱりタママだな。
今じゃみんなアニメの声優の声で漫画も読んでるけどね。
421声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 18:38:36 ID:RYTtDVJCO
この音響監督さんて
キャスティングに定評のある鶴岡
とかそんな感じ?
自分が見た作品では、満足度高いけど
単に予算があるだけなのかな…
422声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 20:40:23 ID:x2AvReAq0
>>420
吉崎先生が認めたほどだからね
423声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 21:26:14 ID:Vu2VkT0g0
ガルル小隊に大塚矢尾勝平使ってるあたり豪華過ぎるよな
424声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 23:04:28 ID:W+uB2lIo0
キッズアニメらしいといえばらしいね<豪華声優出演
若手も、一部を除けばしっかりした演技の実力派だし中堅以上はいわずもがな
正直アニメ本編はマンネリ化してるから、来年いっぱいでお開きにしたほうがいいかも
まさかクレしんみたいに10年も20年も続くわけ無いんだし
425声の出演:名無しさん:2006/10/09(月) 23:29:53 ID:2LDfyu9kO
>>424
そうだね、もう原作のストックも無いし、これ以上劣化したケロロは見たくないな。
ただ今は完全に角川のドル箱状態だし、吸い付くせるとこまで吸いつかれそうだが。
426声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 00:13:22 ID:/KcOg98n0
若手も一部っていうか能登以外は上手いよね若手も
427声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 04:44:23 ID:mwc1lQdD0
最近のお前はそればっかりだなw
さすがにそこまで行くと粘着だと感じてしまう
428声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 07:25:27 ID:8Gi0KM9I0
>>421
鶴岡だお
429声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 07:42:51 ID:N9UEHcRN0
アンチ能登厨はアンチスレ逝け
いい加減、くだらない腐れ話題を持ち込むな
430声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 07:47:02 ID:mlJt6fTL0
能登は斎藤の爪の垢せんじて飲めよ
斎藤のが年下なのに斎藤のが全然上手いって恥ずかしくないの?能登は
431声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 09:05:36 ID:N9UEHcRN0
>>430
見たくなければ

NGワード:能登

って入れとけアンチ病。
それから一回精神病院行って脳内見てもらえ
432声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 11:22:33 ID:Nv/M1fnP0
>>414
そんなにモアをババァにしたいのか
能登のが演技はともかく
「声年齢」としてはいいんじゃね?
433声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 11:58:46 ID:wFNzgTFG0
いや別に若手でまともな演技出来る奴は腐るほどいるから
現に能登より年下の斎藤が能登の1000倍上手く演じてるわけで
能登よりモア役相応しい声優なんて腐るほどいるだろうよ
434声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 12:01:50 ID:wFNzgTFG0
それと能登の声は若々しさは無いよね別に
もっさりしてる声質だから女子高生役に相応しい声年齢とも言えない
435声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 12:24:42 ID:kPNkfc1q0
>>416
遅レスだが、それすごくいい・・!!
436声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 18:32:17 ID:GkLeM8/GO
地方でBSデジタル組なんでいま見たんだけど
まさか、大塚さんの共鳴が聞けるとは思わなかったから
テレビの前で、ズッコケそうになったよ

ホント豪華だよなぁ
437声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 20:29:30 ID:MO/IgPfS0
てか能登麻美子と斎藤千和を比べる時点で野暮なのだが....
438声の出演:名無しさん:2006/10/11(水) 03:23:13 ID:y2i04StO0
>>437
もういいから
439声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 23:24:05 ID:5JRjr3YN0
なあ、ここは能登アンチスレじゃないんだから
普通の人間の知能があるなら、いい加減粘着するのやめてくれないかな?
特にwFNzgTFG0の知能は能登以下、もといバクテリア以下だな
キチガイは視界から見えないようにしとくわ
440声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 16:56:50 ID:OMMiQZq10
能登が下手なのは良く分かるけど、このアニメに関しては合ってるほうだろう
違和感あまり感じないから。もうすっかり馴染んだ
今更批判してもなあ・・・・
441声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 23:03:22 ID:9Ycd2Tql0
このアニメに関してはまだ被害が少ないよな。
もっと能登の大根演技で被害蒙ってるアニメは沢山ある。。その典型的作品が「MONSTER」
ただ、ケロロの場合も若手が少なく、残りの若手の斉藤・池澤・広橋はみんな上手いから
能登一人浮いてると言う側面はあるね。
442声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 00:21:28 ID:koQ7ycti0
>>441
「ああっ女神様」も追加してくれ
あれも能登だけがずば抜けて下手糞で、完璧浮いてたよ
2期はあまり出なくなったから被害がさほど出なかったけど

その残り三人ってほんと演技はしっかりしてるよな
安心して聞けるって感じ
443声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 04:18:16 ID:h/11jocP0
だーかーらー、能登に話したいなら能登スレ行け
444声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 06:51:47 ID:UXl0s4zPO
俺も最終意見は>>440で良いと思う。



終了。
445声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 12:31:41 ID:TCvdTJaR0
アンチ能登病の池沼共は↓の検索内にあるここで話せ
ここはアンチ能登のオナニースレじゃないんだ

能登真美子アンチスレ
ttp://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=50&STR=%C7%BD%C5%D0%CB%E3%C8%FE%BB%D2+board%3A%C0%BC%CD%A5%B8%C4%BF%CD
446声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 13:31:05 ID:Zp3RUkfE0
能登に最低限の演技力があれば能登信者も火消しする必要無いのにね。
447声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 14:12:20 ID:kZChS1aC0
>>441
池澤はもう30歳超えてるし、若手とは言えんだろ。広橋も若手とは言いにくいかも。
まあ能登と演技力の面で比較にならないのは同意。
448声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 16:37:08 ID:LXvAzhUo0
広橋29才 能登26才 斎藤 25才
449声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 19:05:25 ID:koQ7ycti0
三十前後はまだ若手に入るよ
33・34くらいになったら中堅クラスかな?

しかし広橋もう29なのか・・・・
それなりに上手いんだけど少し個性が薄いきらいがあるね
ふむぅ・・・・35くらいになっても今の声質維持してたら川上くらいのポジションも狙えるかも
川上って36でヘビースモーカーであの綺麗な高い声維持してるしな。化け物だ
450声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 19:24:10 ID:JecU6JgV0
小桜と川上は同年代で一番上手い部類
451声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 16:06:05 ID:vCqe5RFg0
劇場版のゲスト声優(?)の新垣とやらは酷過ぎた・・・声優じゃなかったっけ?
完璧棒読み。台詞ただ読んでるだけ。せっかくの神作画やレギュラー声優陣
(特に斉藤の泣き演技最高)の演技が台無し
キッズアニメの劇場版ってこういうパターン多い。ど素人のタレント起用で知名度アップってやつ
声優ヲタにとってこういう映画は二度目の鑑賞が厳しくなる
次回の劇場版はこういうのはやめにして欲しい・・・
452声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 23:45:50 ID:ieRNh47n0
>>450
川上って少年声を作るのがとても上手いだけで、演技自体はそこまででは?
小桜は表タママ・裏タママ・タルルの前のタママとどれも演技のトーンが全然違って感心するけど
453声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 00:03:14 ID:aGv8I8y0O
ケロロの主要キャストは皆主役経験ありだよね?
454声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 00:17:31 ID:+CwhDG2s0
>>450
小桜、川上の同級生。雪野、松岡、長沢、西村ち、今井、くまい、皆川(他説あるけど)。
地味だけど、結構粒揃い? 小桜、川上が一番上手いかは微妙。
455声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 00:27:16 ID:3uexgk7C0
小桜と川上は30歳過ぎてからの方が仕事が全然恵まれてきてる印象。
456声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 12:46:04 ID:9EJMYmYd0
>>452
たしかに少年、少女声はお手の物だが
演技はあんまり…と思っている
457声の出演:名無しさん:2006/10/19(木) 00:12:12 ID:vgtttJwY0
演技よりフインキでしょう!
458声の出演:名無しさん:2006/10/19(木) 00:37:55 ID:7vM1svyn0
>>457
日本語でよろ
459声の出演:名無しさん:2006/10/19(木) 09:59:33 ID:Kt9Rk09q0
>>455
>>454の雪野、松岡、くまいあたりもブレイクは30歳以後。
この世代は上が豊作の林原世代なんで、若い頃は頭を押さえつけられてて伸びきれなかったって感じ。
しかも(川上や小桜も含めて)正直j売りできる人が少なかったから、演技が円熟してくる中堅になるまで
売れにくかったんじゃないかと。微妙にj売りできた長沢や今井が最初に失速したのが皮肉だけど。
460声の出演:名無しさん:2006/10/19(木) 23:05:43 ID:9+RXGGzX0
銀魂で広橋に続き、ジョージも登場!

でも、次回予告で若本参戦により影が薄れてるorz
461声の出演:名無しさん:2006/10/20(金) 18:03:16 ID:HhKPIWQH0
さて、ついにアリサも登場することになったアニメ・ケロロ軍曹

声優は誰になるんだろうな?
462声の出演:名無しさん:2006/10/20(金) 18:22:08 ID:U443RZCt0
誰だろうねアリサ
アリサってどういうキャラなん?
463声の出演:名無しさん:2006/10/20(金) 19:22:25 ID:vaz01QFK0
誰だろ
464声の出演:名無しさん:2006/10/20(金) 19:59:01 ID:ENiDWtHRO
カレー色の声やってる人ってコンボイ役やってた人だよね?
あいつすごくない?ケロロの中で一番難しい役じゃない?
465声の出演:名無しさん:2006/10/20(金) 20:02:33 ID:vaz01QFK0
小隊の中で一番簡単な役だよクルルは
466声の出演:名無しさん:2006/10/20(金) 23:48:36 ID:HhKPIWQH0
アリサは田中理恵がぴったしな感じがしてきた

最近のゲームで言うと、
キミキスではえりりん・ペルソナ3では美鶴やってる人

田中は声は低めでどこかミステリアスな雰囲気だしな
467声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 10:10:18 ID:Vow6+odJ0
>>466
しゃべり声はいくぶん高めに聞こえるが、地声は低いと公言してるね
似た声質だと平野綾もそうかな
田中理恵に興味があるなら「働きマン」は必ずチェックしてくれ
468声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 10:34:02 ID:zXLm25DC0
>>465
逆に難しいだろう。薄ら笑いだけでキャラの個性(陰湿・陰険)を出すのは。
初期の頃はあの笑い声があっていなかったけど、今はそれがはまっている程いい感じだし。
469声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 11:14:58 ID:JMxREqfP0
>>465
簡単とかいうけど、>>468のように難しいだろ
他の役もそう安々と演技できるもんじゃない
声優はそんなに甘い仕事じゃないと思うよ、喉痛めることもあるし

>>467
そういや働きマンの主役やってるよね
働きマンってうちの地域で放送してるかな・・・
参考にしてみる、トンクス!
470467:2006/10/21(土) 11:42:23 ID:Vow6+odJ0
>>469
テレビ放映なくてもCMで見れるかも。声はアニメと全く同じ
ttp://www.hatarako.net/campaign/hatarakiman.html?k=artoparea1
ちなみに、番組内でもCM流れます
471声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 11:43:27 ID:/YM4tbkd0
>>451
欄外だが、種で出てたT.Mの西川孝教は聞いててほとんど違和感無かった
サブロー役の石田の指導あってのことという話だったそうだ
472声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 11:45:36 ID:/YM4tbkd0
>>472
字間違えた
「西川貴教」が正しかった・・・orz
473声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 12:42:30 ID:7XR0hLng0
アリサか・・・一体全体どうなるのか
漫画でもめったにでてきてないから、
声優が誰になるかによって視聴者のイメージが決定されるだろうな
474声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 13:06:51 ID:0pppcmF30
>>468-469
何言ってるんですか?
小隊の中で一番難しい役はどう考えてもケロロじゃん、クルルは簡単だと思うし。
あと、これは役の難易度とは関係なく小隊の中で一番演技力が無いのはダントツで子安。
475声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 13:24:03 ID:JMxREqfP0
>>473
アリサは水橋かおりとかいろいろ分かれてるからな
ちなみにおれは田中理恵がいいんじゃないかって言ったやつ

というか、漫画は月刊だからペース遅いもんな
最近は四方の風の出番も少ないみたいだし
476声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 14:02:48 ID:LE2NWiAw0
ところで水橋かおりっての、ソースは?
何か結構信憑性有りそうな書き方してるよね
477声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 14:51:45 ID:0beVa4bt0
>>476
ソースソースってうるせえんだよヴォケが
1週間たてばわかるんだからそれまで待ってろ
478声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 14:57:05 ID:JMxREqfP0
>>476
いや「水橋だよ」って言ってない
意見が出ていたってこと

説明不足ですまん
479声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 16:59:17 ID:wAVXW5o30
>>474
無い、っつっても世代交代の荒波をかいくぐってきたベテラン声優だから
それなりに演技力はあるよ
他の四人に比べるといまいち、ってだけで
子安なりに頑張ってると思うけどな
他でやってる二枚目役に比べればはるかに役にはまってる
480声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 17:17:31 ID:eyyxcwrs0
子安の声優業自体ケロロ以外で殆ど見たことないなぁ。
子安って子安氷上のゲムドラナイトのイメージしかなかったわ。
まぁ、クルルの子安はキャラにあってるんじゃないの。
481声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 17:27:46 ID:8FbCIJa2O
中田さんとか完全にオッサン声で役柄限定されそうなところなのに何気に芸達者だよなw
7人のギロロとか何度見直しても笑えるよ。
482声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 19:01:23 ID:Vow6+odJ0
>>481
ホント、ジョージは禿しく上手いよ。キャリア相応かそれ以上

さて、ここは佐賀弁じゃなくて熊本弁が(ry



483声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 19:42:45 ID:wAVXW5o30
>>481
あれは凄かった
ちゃんと7人演じ分けてるんだもんな。声質的に厳しいところもあったけど
他のアニメではまず殆ど見れない演技だね。貴重といえるかも
484声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 20:45:42 ID:JMxREqfP0
>>480
ゲームじゃペルソナ2の主人公や戦国BASARAシリーズで猿飛佐助
特にテイルズオブジアビスのジェイド・カーティスが有名みたいだ
つよきすやエヴァ(あくまでちょい役)にも出てたぞ
ボボボーボ・ボーボボで主役やったし
485声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 21:05:45 ID:AUAOvLE6O
以前、ボーボボやってたと聞いてビビった俺が来ましたよ。ちなみに未視聴…見てみたいんだがなー。
まだ声優に興味が殆ど無い約五年ほど前の俺でも子安知ってたから、結構有名なんじゃね?
ケロロでナベクミやジョージを初めて知ったなんて、俺くらいだろうな…

>>484
ジェイドはなかなか良かったと思う。
486声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 22:51:08 ID:a/7QLim7O
>>485
俺も声しか知らなかった。
487声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 22:57:46 ID:8FbCIJa2O
>484
ペルソナ2の主人公て子安なんだ、知らなかったな。
あんまり主人公っぽい声質じゃないしな。

>485
個人的に子安の本領は「スカした嫌な奴」だと思ってる。
クルル、ジェイド、シュウetc

あとホスト部のハルヒ父もハマり役だったw
488声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 23:38:07 ID:7XR0hLng0
子安は新版遊戯王の運命論者の人が神だった
キチガイになってからはもうそれはそれはすごかった
まあ、俺みたいな浪人か又は学生しか見れなかったのが悔いだった。
489声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 02:52:01 ID:JYiYalH10
子安って……スナフキンだよね?
490声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 11:51:09 ID:rKd9k1da0
そうだよ
491声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 15:26:48 ID:w4KRf4XR0
>>487
戦国BASARAの佐助はもろ子安らしい役柄な性格
ってかスナフキンだなんて忘れてたよ

渡辺はあたしんちの母とケロロで有名って言われてるな
小桜はNHKのマスコットのななみちゃんとミルモだし
ジョージはモンテ・クリスト伯とか中部電力のナレーション
草尾はテイルズ第一作目の主人公・クレスやスラムダンクの桜木

ケロロ小隊って何気にすごいキャスティングだ・・・
492声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 18:36:19 ID:rvp6MmbX0
ケロロ小隊というより、アニメケロロ軍曹のキャスティングの豪華さは異常
493声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 19:25:03 ID:gkj1/VrsO
>492
原作で大して出番ない556ですら檜山だからな。
個人的に桃父に池田さん起用したのはツボったw

>491
BASARAはプレイしたし佐助は普通に好きだよ。
つか子安自体結構好きだな。
494声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 20:42:30 ID:+fHDKMLg0
>>488
それDVD出てる?見てみたい…。
495声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 20:54:35 ID:2V3J53FJ0
   /三ミミ、y;)ヽ
  /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}  子安、不倫なんかしてると
  ,':,' __  `´ __ `Y:} 地獄に堕ちるわよ!
  }::! { : :`、 ,´: : j !:! 
  {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 
 r(   / しヘ、  )j
 g !  ` !-=‐!´ ,ノg
   \._ヽ _´_ノ ソ
 __,/ ヽー ,/\___
 :::::.《  ヽー/  》.::.〈
/.:::.`\      /'.:::.ヽ
496声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 22:25:17 ID:pq1Au+it0
子安は演技力で言ったら斉藤・池澤に負けてるんじゃない?
まぁ、演技力が微妙でも声質が独特だから使い道あるんだけど。
497声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 23:03:53 ID:qF3Y/nyj0
>>496
逆に声質の個性で言ったらその二人を圧倒してるがな
演技力に関しては完璧に子安を追い抜いてるね、斉藤・池澤両名
この二人の演技、ケロロ見てて何度も感心させられるし
特に池澤の表・裏桃華の演じ分けは凄い

基本的に声質の良さで生き残ってきた声優だから子安は
498声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 23:27:21 ID:RUgn/+u00
あの低い声格好いいよなー
24時の「笑わせんな」の部分凄い良い
499声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 23:52:40 ID:V4xqbwhkO
こないだ長野行ってきてジョージが出てる中部電力のCM見てきた。
500声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 08:39:46 ID:wtRgSiRP0
>>497
つまり、凄い声質と演技力を兼ね備えてる小桜最強と
501声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 16:24:39 ID:RVn92KDq0
いいやチワタンの顔面が一番最強だ
502声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 17:02:34 ID:ORyAY2YQ0
>>501
顔・容姿の事いうのは反則かと
声優なんて声と顔のギャップがあるのが当たり前だから
とはいえ斉藤の顔はなるべく拝見したくないけどな

>>500
渡辺と双璧?
声の個性+他を圧倒する演技力
503声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 17:12:36 ID:jAx7r+eZ0
>>502
渡辺は演技の個性7、声の個性3
小桜は演技の個性3、声の個性7
どっちも個性派であり演技派だけど、タイプや方向性は違う感じ。
二人とも魅力的な声優に変わりはないが。
504声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 04:34:01 ID:XWrDINfr0
そんなの知らねぇよ
そもそもケロン人勢の声優と人間勢の声優の演技がどーのこーのを
このアニメだけで比較して判断する事自体野暮だとはよ気づけw
中田・小桜・子安の3人は殆どと言って良いほど声質が変化しないから
素のまま演じてりゃオーディションも受かるんだよw
ホスト部の坂本真綾なんかが良い例
本人もインタビューで素のまま演じてるって言ってた
渡辺・草尾は2人とも結構声質変えることが出来るけど
ケロロ・ドロロの演技に関しては素とあまり変わらないんじゃないかと思う
ただドロロ幼少期の草尾の高い声はよく出るなーと思うが もう40だし

このアニメで声作って演じてるのは川上とも子1人と言っても過言じゃないと思う
斎藤は素はあんな感じ 能登は何やっても同じ 広橋は同じ声・口調の役ばかり 
池澤は二重人格の演技は見事だが普通の役の時は大体表桃華だし
まぁ女が男やってんだから声と役作らにゃならんのは当然だがw

しかし鯉のぼりの話や時々挿入される幼少期冬樹は声を高くして口調も変え
桃華の妄想シーンの冬樹は低く男らしい声にしている
地味なポジションだが器用さがないと太刀打ち出来ない難しい役所だと思うが
それこそ能登なんて出来ないし渡辺の声じゃ幼すぎる
505声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 08:34:50 ID:7SlRsYMT0
>>504
川上は声作るのは上手いけど、演技が微妙
506声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 08:54:56 ID:0EDsh8uA0
色んな声色作れるってそんな長所にならないしね。
野沢とか田中とか古谷とか神谷らのようなアニメ声優の大御所を見ればわかるけど
アニメ声優は色んな声作れるかどうかじゃなくて、声にどれだけ個性や魅力があるかが大事だから。
507声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 12:46:08 ID:G7c8i5+W0
川上よりは渡辺子桜のが演技力は確実に上だとオモ
ただ声に特徴があって一度聞くとこの人だってわかるし
少年声作るのうまいとは思うけど

ヒカルノゴとか微妙だった…
508504:2006/10/24(火) 15:33:24 ID:XWrDINfr0
何かここの人って渡辺小桜やたら擁護してるように思うが・・・。
そもそもあんた達の言う演技力って何なんだ
川上の演技微妙って・・・24時んときの号泣演技とかどうなるんだw
凄かったぞアレは
ケロン人以外の良演技には目を瞑るのか
特徴だって十分あるだろw寧ろ渡辺より個性的だ AIRとか強烈だし
そもそもここの人間はこのアニメのギャグ演技だけで演技力が判るのかw凄いな
もう少し視野を広くして他のアニメを観てみるといいと思うよ
509声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 16:44:41 ID:7AhpIuaU0
>>508
渡辺小桜だけじゃなくて、池澤と比べても感情表現や台詞の表現力は負けてると思うなぁ
声を作るのはうまいんだけど、演技力がそうでもないっていうか(下手とは言わない)、ケンイチとか見てても思う。
声作るのが美味い上に演技力も高いってなると山寺とか矢島とか。

>>504で声色作る事に話逸らしてる時点で、川上の演技はそうでもないって気づいてる証拠じゃないの?
510声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 16:57:51 ID:g/02t4lR0
>>499
ギロロと比べるとやさしい声じゃないか?
おれは最初、ジョージだと思わんかった
511声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 19:29:19 ID:JF5lNSUCO
>>510
ジョージは、ギロロのときはああだけど
他はあんな感じかも
渋いというよりエロい声だからねー

ケロロ軍曹は、一話だけのオリキャラとかでたまに??なぐらいで
みんながんばってると思うよ
512声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 19:53:39 ID:CT5lnzHn0
モアの中の人はあれでも頑張ってるのか?
ベテランの演技力達者な声優達に囲まれて、二年以上も仕事してきて全く演技力の
向上が見られないんだが

>>511
エロいといえば、ガルル役の大塚明夫ってジョージ並にエロい声してるね
ヘッドホンで聞くと彼の低音ボイスが脳髄に響きまくり。かなりエロい
二期終盤の二人の低音系声優の共演に萌えた
513声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 19:59:13 ID:8pcv3mM90
能登の演技考えると、それ以外のキャストで上手い下手とか言ってるのが馬鹿馬鹿しく思えるよね。
それぐらい能登が下手過ぎて。
514声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 20:49:18 ID:NjO+Q6YK0
能登はそれなりには上手くなってるよ、きっと
この前、初期頃の犬夜叉の能登声を聞いてそう思った
アレは今の能登ですら上手く聞こえるような出来である意味すごい
515声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 20:57:38 ID:/wdQCcZ80
ま た 能 登 か
よ そ で や れ
516声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 22:56:26 ID:JZLKXI7b0
さげないヤツが何言ってんだか
ま、レギュラーだし無問題だろ
よそでやれというなら誘導するのが親切です
517声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 23:00:32 ID:JF5lNSUCO
>>512
明夫さんはエロいというか、カッコイイ声だよね
主役声て感じ
にしても、ガルガル共鳴してたのはすごかったな

ジョージさんの場合は、人外とか死ぬキャラみたいな
はかない感じのキャラがハマるかんじ?

渋声のベテランの人達て皆さん個性があって楽しいよね

まぁとにかく、ギロロには幸せになって欲しいということで
518声の出演:名無しさん:2006/10/24(火) 23:05:22 ID:NP5H2hoX0
確かにギロロに中田とガルルに大塚キャスティングしたのは凄く良い
519声の出演:名無しさん:2006/10/25(水) 00:10:17 ID:gPBFS9TK0
正直、ケロロのキャストぐらいで文句を言ってたらアニメなんて見れない。
演技力演技力の人には一生分からないだろうけど
520声の出演:名無しさん:2006/10/25(水) 00:21:17 ID:F5aXhiWJ0
マジレスごくろうさ(ry
521声の出演:名無しさん:2006/10/25(水) 00:30:48 ID:m++PRQwR0
高レベルで揃え過ぎてるからこそ能登が浮いてんだよ。
522声の出演:名無しさん:2006/10/25(水) 11:56:32 ID:PgFU0xr20
いい加減能登の話題はやめれ
そんなに嫌ならNGワード入れとけ
523声の出演:名無しさん:2006/10/25(水) 17:15:24 ID:Lj92TBMy0
おまいら・・・ほめたりするのはいいかもしれんが、
叩くのは叩かれてる声優のファンが見ていやな気分になるからやめような
524声の出演:名無しさん:2006/10/26(木) 22:20:19 ID:m05LUKKb0
さて明日はアリサか・・・・・・・
声は水橋か?それとも銀様こと田中か?いざ勝負!
525声の出演:名無しさん:2006/10/26(木) 22:28:49 ID:QAS/cNMS0
>>524
プルル看護長みたいに意外なキャスティングを期待。

>>517-518
今月のケロロ軍曹をアニメ化したら、再度渋声祭りになることは確実。
526声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 00:47:47 ID:2D4u70je0
アリサ誰になるんだろうね、気になる。
527声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 07:12:58 ID:/zEFAdhU0
>>525
だとしたら、釘宮や杉本辺りことを言うのか?
528声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 17:23:40 ID:rNsG/egG0
>>525
ネタバレにならない程度に言うと、あのケロン人のお兄さん登場
529声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 17:57:05 ID:nJZN3ONQ0
アリサの声優が矢島晶子っていうのはマジ意外だったな!!
しかし、相変わらず豪華だな、ケロロの声優キャスティングは
530声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 18:02:10 ID:4ZgczD3f0
ガンダムWつながり、
アイドル伝説えり子以来のテレ東つながり、
妥当なところだな。
531声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 18:06:46 ID:rNsG/egG0
>>529
最初は田中理恵だと思った

でも矢島晶子か
というかしんちゃんなんだよなこの人
532声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 18:07:22 ID:h0i6oh+S0
矢島晶子って誰?リリーナ?

今ネギま見てて思ったんだけど、図書委員の髪長い奴ってタママ?
533声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 18:11:49 ID:rNsG/egG0
>>532
タママは出てないと思うよ
534声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 18:25:38 ID:HQI/490T0
しんのすけとヒロシの夢の共演がケロロで実現したね
535声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 18:27:45 ID:h0i6oh+S0
>>533タママは出てないか…
自分耳悪いのかなぁ
536声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 18:48:43 ID:HRXRWzbjO
リリーナやドロシーやってたから矢島さんは納得の人選だね
ていうかGJ
537声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 21:05:40 ID:pgC8ZcofO
アリサの声、最初聴いて巌窟王のエデだって思ったのは俺くらいか?てか最初矢島の名前が出て来なかった…orz
538声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 21:11:21 ID:b3QKHPY70
サンライズはケロロといい銀魂といい、無駄に声優を豪華にするなぁ
539声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 21:29:12 ID:TChiynxb0
また矢島みたいな上手い人入れちゃったの?そんな事したらますます能登の立場がないじゃん。

渡辺久美子、小桜エツ子、中田譲治、子安武人、草尾毅
川上とも子、斎藤千和、平松晶子
池澤春菜、能登麻美子、石田彰、広橋涼、檜山修之、金田朋子、藤原啓治、矢島晶子
大塚明夫、雪野五月、渡辺明乃、山口勝平、矢尾一樹


明らかに能登だけ下手過ぎて浮いてる〜ww
540声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 22:52:04 ID:VWIJwGvG0
>>539
つ金田
541声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 22:59:47 ID:ilK3/VAV0
>>539
はいはい寝言は寝て言えよ
お前の演技はなお論外
542声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 23:26:19 ID:b3QKHPY70
粘着に反応するやつも粘着と同じレベル。
543声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 00:02:47 ID:p5Qkl5T00
>>540
金田って演技力は確かにあんま無いけど(注・それでも能登と比べれば演技自体もずっとマシ)
声が特徴的で良いじゃん、その声がラビぃにもあってるしね。
ラビーの台詞は「すいませんすいません」、「兄は〜〜」ぐらいでそう難しいものじゃないから金田でも全く問題なくこなしてるしね。
544声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 01:22:41 ID:viN+6XjQ0
最近の若手声優の演技力低下について part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1160447902/

このスレも以前から同じ流れになってるんだよな。
不自然なまでに能登叩きに持っていきたがる奴が粘着してる。
能登の話が終わったのに無理矢理戻して叩いてる。うざすぎ。


あと、>>543
金朋に演技力が無いとか言ってんなよ。
ブラックラグーンを見てから物を言え。
545声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 01:27:22 ID:6q5NUEtGO
>>540
朋先生は…
天然だから許してあげてください

しんちゃんでディーバでエデだっけ
みなさん人気のベテラン中堅勢だから他作でのツナガリもハンパないなぁ
BS組だから火曜をたのしみにしてよう
546声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 01:49:13 ID:y1GqPu+Q0
>>544

>>540に言ってあげれば?
>>543は演技派ってほどではないけどって表現じゃん
>>540(←これ絶対能登厨)は金田が下手みたいな感じで表現してる。

そうなんだよね金田はちゃんと演技出来るよね。
ケロロレギュラー陣は、完全に能登だけ下手で浮いてるんだよね。
547声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 03:22:13 ID:fd8jvGXF0
ケロロの声優(レギュラー&準レギュラー)でとりあえずパロ可能と思われる作品(ガンダム系除く)。
すでにパロ化されたものもあるけど、キャストが増えたのでもっと幅が広がった。

犬夜叉
雪野五月、山口勝平、渡辺久美子、草尾毅、能登麻美子、矢島晶子

巌窟王
渡辺久美子、中田譲治、矢島晶子、飛田展男

BLOOD+
中田譲治、石田彰、藤原啓治、矢島晶子、大塚芳忠、斎藤千和

スタートレック(TNG以降)
石田彰、藤原啓治、大塚芳忠、大塚明夫、山口勝平

実際に映像化するとなるとBLOOD+の中田譲治VS石田彰、中田譲治VS藤原啓治だろうな。
大穴でBLOOD+と巌窟王の中田譲治&矢島晶子ペアが来るかもしれないが。
548声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 10:49:03 ID:pGWJjpXz0
やるとしたらスタートレックだと思う
ガルルとトロロ出てるし、326もいる
549声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 11:53:26 ID:+bVnwThJ0
矢島晶子か〜。相変わらず有名どころ持ってくるな〜。
内容と言い声優の人選と言いほんとヲタ心を擽るなケロロは。
550声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 12:00:57 ID:fd8jvGXF0
>>548
確かにスタトレも可能性高いね。ゲストキャラで、麦人、松島みのりも出たしね。

それとスタトレの24世紀シリーズにレギュラーで出演したガンダム声優(主要・端役含む)は

TNG・・・銀河万丈(ギレン)、高島雅羅(カミーユ母)
DS9・・・玄田哲章(スレッガー)、稲葉実(ドクターJ他)、浪川大輔(アル)、中村大樹(シンゴ・モリ)
VOY・・・石塚運昇(アイムザット・カートラル)、中 博史(テクス・ファーゼンバーグ他)、森川智之(シャギア・フロスト) 、
     真殿光昭(ドゥエート・ラングリフ)、小林優子(ラトーラ・チャプラ)、榊原良子(ハマーン・カーン)

(中村大樹はウェットルキングで出演済み)

だから、これもうまくシャッフルすれば色々といい感じになりそう。
なお、ケロロ小隊24時でガルル中尉が言っていた「抵抗は無意味だ(ボーグの決めぜりふ)」は中尉の中の人の奥さん(沢海陽子)つながりで出したんだろうな。
(榊原良子様もよく使った台詞でもあるけど)
551声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 16:21:18 ID:pGWJjpXz0
今更ながらウェットルキングに個別の声優ってかなり贅沢だな
台詞なんてあって無いような物なのに…

いや、ウェットルキング好きだけどさ
552声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 18:03:39 ID:MLonEkty0
ネブラの声は?
553さすらいの次郎:2006/10/28(土) 19:19:17 ID:BgkZ/Fi50
最初の段階ではギロロとかの声決まってなかったよな・・・今日DVDで見て
気づいた
554声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 22:16:06 ID:9sTCFd3o0
誰がいくら叩こうと、能登のCMナレの本数はケタ違い
能登を叩くヤシは試しに調べてみるといい
ベテラン含めてもこの本数はあり得ないとすら思える

ちなみに、プロ野球日本シリーズだけで3社くらい見た
アニメで運よく遭遇しなくても、1日テレビ見ていれば2回はイヤでも耳にする
555声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 22:33:24 ID:6XGXUU2M0
>>554
それは能登の所属事務所がナレに強い事務所でそのつてでとってきてる仕事ってだけ。
それ以前に俺は能登のなれのCMなんて見た覚え全然無いんだけどね。
ほんと言われてるほどでてるのかよ。
556声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 22:35:09 ID:PYTJ5yxJ0
まぁ能登があれだけ仕事してるのに
殆どメジャー仕事が無いことから能登のしょぼさ証明してると思うけどね。
例えば平野で言うNANAのレイラとかデスノ・アイシのヒロインとか
能登はそのぐらいのメジャー仕事とは全く無縁の雑魚だよね。
557554:2006/10/28(土) 22:58:46 ID:9sTCFd3o0
ウィキペデイアより。これ以外に3社くらい知ってる
[編集] CM
アニメイト
イクスピアリ
Schick Intuition「スコール」編
響の杜
PURINA ONE
三井住友銀行(店内案内)
タカノフーズ おかめ納豆(2003年)
バイオテック 実感編(2003年)
映画『マイ・ボディガード』TVCM(2004年)
クリナップ AQULIA「ひとつの水槽」編(2004年)
講談社 週刊少年マガジン(2004年12月度・2005年5月度)
ジョンソン・エンド・ジョンソン 「ワンデー アキュビュー」Cafe編(2004年)
世界名作劇場文庫(2004年)
TOYOTA MORE THAN BEST キャンペーン 安全・福原愛篇(2004年)
TOYOTA MORE THAN BEST キャンペーン UD・浜口篇(2004年)
TOYOTA MORE THAN BEST キャンペーン HSD山本篇(2004年)
TOYOTA MORE THAN BEST キャンペーン HSD玉田篇(2004年)
森永乳業 マウントレーニアカフェラッテ「ピアス」篇(2004年)
キユーピー 炒めたまねぎドレッシング「早口コトバ」篇(2005年)
キユーピー テイスティドレッシング ごま豆乳入り「咲くサラダ」篇(2006年)
Screenplus(2006年)
ビオレマシュマロホイップ(2006年)
マクドナルド 朝マック(FMラジオCM・時報)(2006年)
三菱電機 三菱太陽光発電システム「たっぷり発電・絵本」篇(2006年)
他多数
558554:2006/10/28(土) 23:01:51 ID:9sTCFd3o0
>>555
大沢は確かにCM強いが、若手でまともにやってるのは能登くらい
川澄、明乃あたりはほぼゼロ
559声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 23:22:12 ID:M3sPVznj0
>>557
へーそんなCMやってるのに全然印象に残ってないのはなんでだろ。
能登の声が存在感ないせいかな
560声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 23:25:36 ID:3pgW+cOB0
つーか能登叩きが異様に繁殖しとるな
正直能登好きじゃない人でもうっとおしいぞ
561声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 00:35:22 ID:Ppt49Mt3O
>>557
あのマックのはやっぱり能登だったのか、自分の聴き間違いだと思ってた。。。何気にスッキリした、トン楠
そういや譲治氏も大沢所属だよな…ケロロの声優はどこ所属のが多いんだろ?

>>560
同意。
てか今日某OVAで能登出てたけど、変わった声だったから一瞬分かんなかったw
562声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 13:58:47 ID:lZQycCVt0
おまいらネブラの大塚芳忠はスルー?
ヤザンキター と思ったのオレだけ?
563声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 14:39:35 ID:CxwpCsDj0
大塚は大塚昭夫しか知らない
564声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 16:36:56 ID:ijSr+ZXg0
>>554>>557

能登がナレとしては悪くないのは同意出きるよ、良いとも思わないけど。
でも、アニメの吹き替え声優としては超最低だと思う。
565声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 16:59:24 ID:x5s2bDag0
ヤザンか〜。
俺的には似蛭田妖。←大塚芳忠
566声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 18:23:08 ID:Ppt49Mt3O
大塚と言えば、明夫と周夫の大塚親子しか知らん…まだまだ声優オタ歴が短いからかorz
「大塚芳忠」って名前は何回か見かけた気がするんだが、役を覚えてないみたいだ…
567声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 18:29:54 ID:XLhYObHb0
>>566
俺も名前を知ったのはつい最近だが、それより前に声だけは知っていた
洋画を人並みに見る人ならすぐにわかると思う
568声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 20:02:52 ID:Jd7mzyDWO
結論能登はCM・ナレ向き。
>>539
3年間の脇役・ゲスト含めるとオールスター感謝祭並に豪華になったなぁ、これに折笠富美子が加わればもはや言う事は無い。
>>547
犬夜叉、渡辺もてでるしサンライズだから出来そうだね。ただ高橋が怒りそうだな。
スタトレは高確率で来そうだね。
569声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 20:05:59 ID:SEsdCK0bO
>>566
アニメだと
スラムダンクの仙道役
Gガンダムのチボデー役やってる
570声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 23:29:42 ID:Lby3mE/z0
ホーチューさんとの最初の遭遇はエルガイムですた。古ー
さてさて、少し前に能登云々とありますが、こういうスレですからアンチ系レスはなるべくご遠慮願いたい
特に能登あたりはアンチスレが個人板にあるからそっちへいってね

能登麻美子アンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1136242184/
571声の出演:名無しさん:2006/10/30(月) 01:11:43 ID:ePkgwPFGO
>>561
大沢が一番じゃない?
エッちゃんさんもだよね確か
あと一人もいたと思う

芳忠さんはバンキシャのナレーションやってるて言った方が…
分かりづらいか
572声の出演:名無しさん:2006/10/30(月) 07:34:12 ID:tFuYPNM+0
大塚芳忠を知らんという人
劇場版Z(2,3)の鬼気迫るヤザン・ゲーブルを見よ!
「ヤザンとハンブラビの組み合わせから、逃げられるかな!?」
かっこよすぎて鳥肌たつぞ
・・・オレだけかもw
573声の出演:名無しさん:2006/10/30(月) 12:48:19 ID:kEiM+1FtO
大塚芳忠氏はNHKでやってたフルハウスのダニーが印象に残ってるな。
574声の出演:名無しさん:2006/10/30(月) 16:32:51 ID:0EP1oGZg0
>>566
NARUTOの自来也
バンキシャ!のナレーターって言えばわかるか?
575声の出演:名無しさん:2006/10/30(月) 17:19:11 ID:3ZKFH1JlO
>>567,>>571-574
安価微妙だが…
何となく分かった気がする、トン楠。
576声の出演:名無しさん:2006/10/30(月) 18:09:57 ID:T5OEb5hi0
ケロロのキャラであと残った名前付きキャラで出ていないのはオーカ様ぐらいか。
オーカ様の声は誰になるんだろうかね?
577声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 16:20:01 ID:umav0VaL0
ガンダム繋がりでいくと小山、勝生、榊原あたりとか?
個人的には榊原オーカ見たいかも。
578声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 18:11:56 ID:HhsyRhN/0
ほんとおしいよなぁ、このアニメは。
モア以外はキャスティングは見事なのに
何故よりにもよってモアだけに、能登みたいな公害声優をキャスティングしちゃったんだろ。
579声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 18:21:41 ID:ka3ABAYr0
アリサの声ってリリーナなんだよね?
全然そう聞こえないな
580声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 18:39:05 ID:cZS0/uAeO
矢島さんはわかんないよね

>>577
巌窟王はやっても、ヘルシングネタは、やんないだろうなぁ…流石に
581声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 19:07:44 ID:/agIQW5j0
ファミリー劇場のアニメージュTVで見たけど金朋さんはやっぱ
地声からあーなんですって。
582声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 19:20:40 ID:Ua/q/1qj0
金朋の声は使い方難しい気がする。
とりあえず、ラビィはハマリ役だと思う。
あの特殊な声が宇宙人っぽくて。
583声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 19:32:26 ID:B5pQjh+u0
金朋は田楽マンと同じノリでタママの代役こなせると思う。
特に裏タママやらせれば小桜よりも上手いはず。
584声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 20:30:08 ID:NQoFhNFZ0
無理
585声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 20:33:24 ID:9AmWCkm9O
大魔法峠見てたら、ジョージと千和にパヤたんネタして欲しいなーとか思っちまった…
こっそり語尾に「パヤ」ってつける程度で良いんだ…
586声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 20:51:27 ID:7vrTIFvN0
先週出てきたあの道具があれば、そういったパロもできそうだけどね。
587声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 22:04:50 ID:ka3ABAYr0
地獄から来たパヤたんをギロロにやってもらいたい
左右交互にリロードする奴

>>580逃げる奴は○○だー!逃げない奴は○○だー!!はやるかもね
ベトコンが元ネタだし
588声の出演:名無しさん:2006/11/01(水) 00:34:48 ID:InCxsoQ20
589声の出演:名無しさん:2006/11/01(水) 00:47:07 ID:mx1BjX/30
つーか556&ラビーの出番が激しく減ったな・・・
檜山が半漁人やってたみたいだけど
590声の出演:名無しさん:2006/11/01(水) 01:07:02 ID:MWeFmrFP0
556&ラビーはウザいから別に出なくてもいい
591声の出演:名無しさん:2006/11/01(水) 03:16:28 ID:Kbyhl6AL0
ラビーはなんとも思わないけど
556のキャラは確かにたまにうざくなる
592声の出演:名無しさん:2006/11/01(水) 18:19:57 ID:Hu4mAI8u0
>>>576
まだアニメに出ていないキャラで9巻で出たサブロー君もいるよ。
593声の出演:名無しさん:2006/11/01(水) 20:07:14 ID:MWeFmrFP0
サブローは既に出てない?
睦美とは別キャラなの?
594声の出演:名無しさん:2006/11/01(水) 20:46:15 ID:qtXbcZ8k0
>>593
原作のサブローは出ていない。その代わりにアニメでは睦美の名前がサブローになっている。

それとアニメと原作では一部設定変更があるため、出せなくなったキャラが何人もいるんだよな。
(漫画研究会の山口部長とかもその一人)
595声の出演:名無しさん:2006/11/01(水) 21:28:10 ID:MWeFmrFP0
あれ?サブロー=睦美なんだよね?
こんがらがってきた…

モアに似てる高校生も出てないな
596声の出演:名無しさん:2006/11/01(水) 23:14:13 ID:qtXbcZ8k0
>>595
正直この設定はこんがらがるよ。整理するとこんな感じ。

アニメのサブロー(中学生)=原作の睦美(高校生)
原作のサブロー(原作の睦美の後輩)は未登場

麻美(モアのモデル)は第1期で登場しているけど、原作と性格付け等が完全に異なる。
(原作では睦美と同じ高校で悪の限りを尽くす少女。アニメでは空手少女で根は純真だけど、傷害事件を起こして一時期ぐれていた)
597声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 00:07:10 ID:uYAQ+XRI0
10月はゲスト声優が豪華だったね
598声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 20:21:42 ID:TegDO7IG0
金朋って、BECKだっけ?
あれでキチガイな双子の女の子やってたな
599声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 01:21:53 ID:yCKaLIu+0
>>598
音楽アニメに双子の基地外はいなかったが
600声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 01:55:07 ID:ka2IlZXs0
>577
池田×榊原ならシャア×ハマーンネタができるなw
桜華が梅雄をほったらかして歩いてる設定だから、ほんとにやるなら
ちょっと苦しいかも知れんが。
601声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 07:17:05 ID:pAhbjk1j0
>>600
いや、イメージ先行でもいいと思うよ。

それに若い頃は一緒に行動していたけど、結婚後は梅雄が表舞台(エウーゴのメンバーでまとめ役)、
桜華が裏舞台(アクシズ総帥)というのも意外とあっていて思うけどね。
602声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 17:24:41 ID:DsYYitlkO
>598
ブラクラの間違いか
603声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 21:08:55 ID:241MWyK10
どすこい軍曹は名曲
604声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 21:11:14 ID:i6vQugII0
沢城みゆきがレギュラーになってくれればいいんだがな…
605声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 07:42:20 ID:krX/O7FgO
>>547 スタートレックは是非とも見たいな。声優は途中交代してるからやるのはタブーなのかな?
606声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 18:24:20 ID:bBo8rvxM0
>>604
能登の代わりにモアを・・・声質的に全然あって無いから無理か
沢城って元気系の女の子役に合って無いからな。綾波みたいなクール系のほうが向いてる
いつぞやゲストで出た暗い女の子(宇宙人)はよかた
607声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 18:36:35 ID:CKQ+aN0/0
田中理恵来ないかなぁ
すももを田中理恵がやってればミーアネタとかできたのに
608声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 20:19:22 ID:dvEuFrXw0
田中がモアだったら良かったなぁ、能登よりずっと
609声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 21:04:52 ID:bxFTDqFB0
なぁ能登アンチするならアンチスレいけよ
たち悪いな・・・

>>607
田中理恵がアリサにきそうだったが、矢島だったな
610声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 20:48:48 ID:J0fCqONkO
くー様が巌窟王に出ているのは知っていたんだが、最初見た時は気付かなかった。
で、もう一回見てみたんだが…くー様の女性役って、ケロロと全く声違うから分かんなかった。
あたしんちの母の声も覚えてないのは何故…
611声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 23:08:01 ID:z60t70jR0
>>610
ドロロ母を演じているときの声が比較的、あたしんちの母に近いと思うが。
612声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 23:26:40 ID:x3D5/VO10
ドロロ母の台詞って「ありがとありがと」しか覚えてない…
でも言われてみれば、そう聞こえるな
613声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 23:43:56 ID:ne7eJ3DIO
>>610
エロイーズはカテジナさんに近いからねー

ケロロとは結び付かないかも


ドロロ母で思い出したけど、このアニメ
二役とかのときクレジットしないね

ポールカワイソス
614声の出演:名無しさん:2006/11/09(木) 00:39:26 ID:SO3K9I5d0
正直、ぼくもファンの女の子に手を出したことはありますが、
それは独身だからで、結婚してるのに浮気するなんて最低です。
子安さん、あなたにはがっかりさせられました。


   声優界の三波豊和こと 
615声の出演:名無しさん:2006/11/09(木) 14:47:45 ID:ZBt4Rl1YO
誰やねん
616声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 14:51:02 ID:Q/GXhd8z0
まだケロロ軍曹に未登場の男性声優陣
古谷徹
古川登志男
田中秀幸
置鮎竜太郎
森川智之
松本保典
三木眞一郎
結城比呂
佐々木望
平田広明
真殿光昭
保志総一郎
石塚運昇
沼田祐介
てらそままさき

誰が出てきてもおかしくないかも。
617声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 15:05:51 ID:obB6GUwS0
能登は最高であります。
618声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 15:21:47 ID:8JzRl5yJO
小山力也でさえへんてこりんな役で出演してるからすごいよなw
619声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 17:23:19 ID:Eb6CHtaf0
銀英伝ばりに総出演だな
620声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 17:27:42 ID:JLQsN3c40
>>616
古谷徹は映画で吉崎先生役で登場しちゃったな

置鮎竜太郎は能登といっしょにルパンでゲスト役で登場するな
三木眞一郎はケロロ声優陣に軽くなじめそうな雰囲気だよな
621声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 17:52:49 ID:wrPYdYlK0
Rグレイに緑川使ってるって知って紅茶吹いた

なんであんなちょい役に緑川使ってるんだよ…
ちょい役だからこそ使えたのか?
622声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 00:48:19 ID:y0DGfXTWO
何気に飛田って凄いと思う…某アニメでジャガイモ役とか色々やってたww

>>621
下の妹に「緑川出てるよ」って教えたら、いつの間にかDVDと原作見たっぽい。
その後テイルズキャラにケロロキャラの台詞喋らせてる絵…TOD2のジューダスが涎垂らして「ペコポン美女としっとり混浴〜」とか…を送りつけられた。
>>616
ノリスケ松本出たら上の妹、☆が出たら下の妹の友人が喜ぶよw
623声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 01:08:27 ID:Bu7JY17a0
>>622凄い妹達だなww

ジューダスが涎垂らしてる絵、どんなのだった?
624声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 07:21:33 ID:CtvKBGZNO
飛田さんヴァイパー楽しく演じすぎww

カミーユなのに・・・
シャアとの扱いが・・・
625声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 18:23:23 ID:We9Wx/tZ0
ヴァイパーのダミ声とカミーユの声が同じ人の声とは思えん
すげえな飛田。どうやってあれだけ声色変えてるんだろ?
626声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 18:39:21 ID:E9Yuf+0M0
>>625
あとゲイルも加えて欲しいな。
なんというか、飛田さんはケロロには欠かせない存在になっているな。
627声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 20:16:11 ID:KG5AElB50
>>625
あとクロヴィス殿下も〜
628声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 20:31:28 ID:y0DGfXTWO
そう言えば飛田氏はHELLSINGの少佐をやってることを思い出した…何気に俺の持ってるDVDに良く出てるのは何故

>>623
んー、かなりデフォルメされた感じのをシャーペンでチャラ描きみたいな。本気で描いたらファンに叩かれることは間違いない。
ちなみに矢尾(ゾルル)は忘れられてたw
629声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 20:45:50 ID:Bu7JY17a0
>>628うは、ゾルルカワイソスww

飛田氏ヘルシングやってるなら、ヘルシングネタ来るかな?
バイパーじゃ無理だろうけど…
630声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 23:56:22 ID:hajwsvy5O
飛田さんは丸尾くんもだったな…
凄すぎ

ヘルシングは、ジョージさん他、いろんなネタ出来そうだけど
地上波じゃ厳しいのかな?
631声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 00:11:32 ID:EfWUCOGV0
「諸君、私は戦争が大好きだ」

これは無理だろうなぁ…子供も見てるし
632声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 21:55:24 ID:XJgXE2UH0
>>631
ヴァイパー一族の誰かに戦闘狂がいれば十分使えると思うけどな。
あの一族は本当に色々なタイプが準備されていそうだし。
633声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 06:51:18 ID:iDQfZF4EO
ケロケロ30分のヴァイパー一族総出演は本心で楽しんでないとできないww

あっけにとられた、というより尊敬するぜ、飛田さん!
634声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 08:05:48 ID:YcVSkQJo0
ヴァイパーって女も男も老人も飛田さんが全部カバー?
635声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 10:06:30 ID:iDQfZF4EO
全部だよwwwww
636声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 16:17:28 ID:DhcAjX6w0
裏声で(母)とかやっていたもんな
637声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 18:04:53 ID:iDQfZF4EO
ヴァイパー(赤ちゃん)まで・・・w
638声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 18:37:03 ID:YcVSkQJo0
飛田さん凄ぇ…
1族総出演の時大変だっただろうな
639声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 20:55:09 ID:iDQfZF4EO
プロの技・・・
仮にもZガンダム乗ってたのに・・・w
640声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 21:38:40 ID:GuP6fbxR0
485>>
かなり亀レススマソ
実は、同じくケロロで渡辺さんと中田さんを知ったw
声優に興味でたのも同じ
641声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 09:11:33 ID:4L+uA98L0
飛 田 展 男 は 神
642声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 12:33:09 ID:eUTVMjp9O
飛田さんの凄さはカービィで知ってたけど、上を行く凄さだな
643声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 13:46:19 ID:l7IOrmdeO
しかも飛田さん、なにげにいいアニメのキャリアなんだよなぁ・・・

おいしい声優人生だw
644声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 13:52:45 ID:5T2ZrmaA0
>>432
はぁ?声優は実年齢関係ない、声が若ければそれでいい

実際能登より7〜8歳?年上の小桜と川上の方が能登より明らかに声年齢、全然若いんだけど?
645声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 18:37:42 ID:l0KaqdaG0
声若い声優って凄いよな
ドラえもんの旧声優陣、自分の孫世代の声やってたんだぞ
646声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 20:13:11 ID:GvFPaHNR0
つ松島みのり
647声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 21:09:45 ID:ym7wvbIM0
>>432
小桜・川上じゃなくて話しの流れとして「皆口」が出たから
能登のが若いってことだろ、ちゃんと読んでから書きなさい
648声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 21:12:09 ID:ym7wvbIM0
って、偉そうな事書いて間違えた。
>>644宛だったわ・・・逝ってくる
649声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 21:25:08 ID:p2RRdgI90
ケロロが風邪で声が出なくなった回の軍曹モノマネがスッゲー面白かった。
んで、以下、個人的感想。↓


小桜 声質が近いのか一番似ていた。特に「そんな言い方ヒドイであります!」
の、高音がほんのちょっとだけしゃがれるところが激似。

中田 声質的には一番遠いのだが「こりからは〜」「働くでぇ〜(あります)」
   の音程をガッチリ押さえ、これが似ていた!ラヂオで相方はリサーチ済か。

子安 声マネよりクルルの怪しさ・やる気のなさwを優先か?「こ〜ら〜。
   なつみめぇ〜〜」と脱力感あふれる独自の軍曹声を披露。

チワ 小桜に同じく、高音がややかすれる特徴を見事に再現。「〜するで
   あります!」の音程もよく似ている。

能登 こちらも声マネより実に幸せそうな二人の愛の世界を構築を優先。だが
   「ゲロゲーロ」は青空球児・好児師匠だw ・・・台本上のギャグなのか?

川上 話の展開的にギャグをたたみかけるシーンであったためか、あまり
   声マネせずに冬樹声で演じていた。もうちょっと聞きたかった残念。

藤原 不意打ちのように来た「我輩!トイレに行きたくなったであります!」
   裏声のひっくり返り方が激似で激藁。 ・・・ひろし恐るべしw
650声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 21:43:33 ID:mFO4TmUz0
>>647
皆口もあの歳にしてあんまり声衰えてないから能登の悪声より遥かに良いよw
651声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 23:06:07 ID:Eryvwych0
お前はウザイから来るな
専用スレ行け
652声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 06:41:11 ID:03UgkrxqO
649
コザエツはアドリブさえも楽しいうえ、タママモノにしてるからすぐ出来てしまうな。

千和は前にもケロロのモノマネやってたし、藤原は総括役だし・・・

やっぱナベクミケロロだからいい感じにアフレコしてるんだと思う。

明らかに「あたしンち」の母よりノッてるw
653声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 08:04:39 ID:jR0Q5B7u0
あたしンちの母はある程度落ち着いた感じ出さなきゃならないのもあるのかな
654声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 12:44:57 ID:EMZYaCQn0
と言うか、ケロロの声優ってあたしンちの声優とかなり被ってるでしょ?

ケロロ=母
タママ=石田
桃華=ゆかりん
556=森
トロロ=藤野
ケロロ父=父
デスク=ユズ
ダソヌ☆マリ=水島
Rグレイ=岩木
655声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 12:48:43 ID:+MgKN8Pz0
>桃華=ゆかりん

これってそうかな。
656声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 12:55:01 ID:03UgkrxqO
みかんまだ登場してないよね?
家族全員集合でネタやって欲しい・・・
657声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 17:51:18 ID:7uhO63/X0
ゆかりんはコレクターユイじゃねぇ?
658647じゃないが:2006/11/16(木) 19:33:49 ID:doS2REaDO
>650
それでも能登と皆口だったら皆口の方がオバサンくさいよ。
モアに『限って』言えば能登は割とはまり役だと思うが。
659声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 19:38:42 ID:pm/3a+qx0
能登は演技がどうしようもなく下手なだけじゃなくて、音痴でもあるんだよなぁ
無能って何やらしても無能なんだよね
660声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 19:42:21 ID:LS9b+4uT0
>>655
合ってるぞ
661声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 19:47:45 ID:h5Ww63Mn0
モアが折笠富美子だったら良かったのにね。
662声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 19:58:13 ID:tMgO9M3g0
能登は最高だよ。モアは能登にしか出来ねー。
663声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 20:01:56 ID:v08h8MtZ0
能登信者うぜーよw
664声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 20:04:47 ID:/vJ7baJA0
もう帰ってくれ
完全に話題の焦点がケロロから離れてるし
665声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 21:10:39 ID:hriwkr2E0
あたしンちだけで終わっていればよかったのに
粘着ウザス
666声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 21:21:44 ID:YynJpCEx0
この粘着アンチは1人であちこち荒らしまくってる基地外
667声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 22:32:36 ID:BSSbFu8i0
>>662

能登以外の人がやった方が良いに決まってるじゃん。
例えば千和や池澤や広橋がモアやっても能登よりは間違いなく上手くこなせる。
668声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 23:34:18 ID:pCYmTgne0
声優スレでやってこい
669声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 23:35:10 ID:yZjStUIP0
ほんとに能登は能無しだからね。
670声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 17:34:46 ID:HXaTqAJO0
能登以外のモアって考えられない。
声のイメージだと能登しかいないよ。
671声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 18:12:21 ID:60rs/DBA0
だからその話は終わったのにまたぶりかえすんだから
672声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 22:48:59 ID:fOvNpxaZ0
最近の若手声優の演技力低下について part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1162725512/

このスレを見れば分かるけど、
自作自演で能登の名前を出して、叩いたりベタ褒めしたりして、
無理矢理能登の話題でスレを埋めようとしてるだけ。放置しとけ。
673声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 23:50:00 ID:bb3/wIU50
アリサの声ってリリーナなんだよね?
私を殺しにいらっしゃい、とかやらないかな
674声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 15:34:24 ID:LvcuSPxg0
もしも三木眞一郎がケロロに出るなら、ぜひ草尾毅と絡ませてほしい。
SAMURAI7のキュウゾウとヒョーゴの組み合わせでいいと思ったので。
ケロロ軍曹でSAMURAI7ネタが見てみたい。
前に『ギロロ、七つの顔を持つ男だぜ』を見ていたら、SAMURAI7の原作の七人の侍ネタで
ギロロたちの旗が出てきた。
675声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 19:04:00 ID:STIraEjjO
>>674
そうすると天主様と商人のドラ息子役はクルルになるのかしらん?
676声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 19:43:33 ID:1HmpFzjC0
SAMURAI7いいね
草尾と子安がいい演技してた
あの馬鹿息子役の演技聞いてると、子安も決して演技は悪くないんだが・・・
いかんせんケロロ組みの他のメンバーと比べると、かなり演技力落ちるんだよね
677声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 21:08:45 ID:WrsWvMjz0
SAMURAI7ならちわもいたのだが
678声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 21:10:29 ID:0plZqKyu0
そういえばケロロの人もSAMURAI7出てたね
679声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 21:38:47 ID:CgwkZs4M0
たしか音響監督が同じ人だったような
680声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 11:37:42 ID:TeMvgmZsO
千和のコマチはハマリ役だった
681声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 13:30:54 ID:GUEpDDkOO
確かに千和のコマチは意外と良かった。
夏美もキャラ立ちしてるし、サムライはいけそうだw
682声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 16:36:19 ID:14v3PHXqO
なんでこんなに声優豪華なの??
683声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 17:28:57 ID:vBtbEhvMO
>682
坊やだからさ
684声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 23:30:49 ID:jGuEuuFq0
音響監督の趣味じゃないかな。
鶴岡陽太氏は他にも「ヘルシング」とか「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」とか。
声優をベテラン勢で固める傾向にあるような来ガス。
685声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 00:12:57 ID:Q4NRyx560
オーカ様に島津冴子なんて(榊原の意見は多いでしょうがあえて)どうっすか?
ゲッゲーロー
686声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 08:06:13 ID:vbIo8FH40
桑島法子来ないかな
自己中の女の子とかお嬢様キャラでさ
687声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 21:11:24 ID:TIjz6Oo60
日向家の父親には古谷徹に出てほしい。古川登志男も捨てがたい。
古谷徹なら池田秀一と共演してほしい。
日向家父親と西澤梅雄が親友同士でいてほしい。
いっその事、古川登志男も出てきて3人トリオになったらいい。


688声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 21:21:23 ID:ipxqRJpD0
>>685
悪くはないけど、やっぱり良子様の方がいいな。
ただ、島津さんは例の一件があるから、ガンダムパロの多いケロロには出しにくいんじゃないかな。
689声の出演:名無しさん:2006/11/23(木) 01:40:55 ID:qIOy5YFlO
カミーユがあんだけサービス全開なのに・・・w

ヘンケン艦長って出たっけ?
690声の出演:名無しさん:2006/11/23(木) 02:03:08 ID:AbuwsO+A0
>>689
まだ出ていないと思う。基本的にZ関連の主要声優さんはほとんど出ていなかったと思う。
691声の出演:名無しさん:2006/11/23(木) 02:54:45 ID:qIOy5YFlO
確かにZ出演率はなぜか低いな・・・

シロッコは出たよね?
692声の出演:名無しさん:2006/11/23(木) 15:58:53 ID:tM+HOGOp0
>>691
ヒイロと一緒にゲストで出た
693声の出演:名無しさん:2006/11/23(木) 16:15:49 ID:2GoCITDq0
Rグレイで使うべき声優じゃないよな、絶対…
694声の出演:名無しさん:2006/11/23(木) 20:14:50 ID:/a9e/igh0
>>689
ヘンケン艦長出て欲しいな〜!
もちろんエマ中尉と一緒に!ww
695声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 14:32:35 ID:WLMWF+Dv0
>>688
でたな榊原ヲタ 良子様とかキモイつーのw
オーカ様はどう考えてもガンダムパロにはひっかからないから
セーフだろ
696声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 18:09:20 ID:+jrJhiNz0
ネギまにモアの中の人出てる?
697声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 21:30:56 ID:ZsDDWRBOO
今日のケロロは凄かったなぁ…くー様って本当色んな声が出る。
てか声優さんが頑張ってるよな、最近のアニメ。スタッフよ…
698声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 23:02:08 ID:PQ4ZUvGQO
ケロロはやってて楽しいと思うよ。
ナベクミ・コザエツなんかアドリブ放出で声優冥利だろうし。

スタッフもイジリやすいキャラが多いから、どんな事でもできるし。

吉崎先生は幸せだよ、マジでうらやましい。
699声の出演:名無しさん:2006/11/26(日) 16:05:34 ID:F4U3kDED0
SAMURAI7に出てきたゴロベイとユキノの声優もケロロに出ている。
月に行く話で稲田徹がロボピョンで高橋理恵子がかぐやで出ている。
マンゾウ役の巻村直樹も零夜叉と凶悪犯303号で出ている。テッサイ役の池水通洋も映画監督として出ている。

ケロロにてらそままさきと朴ろ美とコング桑田と草野徹と犬養淳二と三木眞一郎が出たら侍キャストが全員集合になる。
折笠富美子と西前忠久にも出てほしい。
700声の出演:名無しさん:2006/11/26(日) 16:54:46 ID:aARdi37i0
ネギま!?のカエル型キャラの声が斉藤千和なのは
さとじゅんへのあてつけか??
701声の出演:名無しさん:2006/11/26(日) 17:32:11 ID:dzEp84AU0
山寺宏一が出るとしたらどんな役がいいんだろう
702声の出演:名無しさん:2006/11/27(月) 02:41:43 ID:I5j0y8Xm0
>>701
そりゃあなた、ジロリ人でしょ
703声の出演:名無しさん:2006/11/27(月) 07:42:57 ID:zWjhvv560
んでシシ人も出る訳か
704声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 23:53:37 ID:zjleDuNj0
原作の113話をアニメにやるなら
ヤマト 高山みなみ
シナノ 山崎和佳奈

705声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 07:56:53 ID:vjuoPhg80
関俊彦は出たのか
出てないような気がするが。
706声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 15:07:21 ID:E+ZZ9gk50
関俊彦出す時ってやっぱりデュオのネタやるんだろうか
それともクルーゼだろうか
707声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 20:07:17 ID:TqlOfH360
最近のTVケロロはまずパロディありきで話に骨子がなくてつまらん。
つまり、

パ ロ パ ロ 言 う な こ の 糞 声 ヲ タ 共 が !
708声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 21:29:48 ID:E+ZZ9gk50
ケロロは最初っからパロディ多かっただろうがww
709声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 23:18:56 ID:QCHPrC000
何気にコードギアスもパロるんじゃないかとほのかに期待してます
710声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 15:13:51 ID:rnsUm23f0
>>708
最初期のケロロは話に骨子があったが、今はないと書いてあるんだよ。
日本語大丈夫?
711声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 16:30:14 ID:dUtErlGa0
で、ここは声優スレであって
批評家がオナニーするところではない
712声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 08:36:39 ID:tEUL05290
来年もよろしくケロロ軍曹
713声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 12:46:19 ID:/oomuFJ50
ゲェーロゲロゲロゲェーロゲロゲロ
714声の出演:名無しさん:2007/01/09(火) 23:08:11 ID:eICVjyX70
ケロロのキレたキャラ最高。
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 10:20:25 ID:7MIhr5GN0

ヘルシングネタはTVでは無理か・・・

クルル(の中の人) vs ギロロ (の中の人)
http://www.youtube.com/watch?v=HjMS-eMw1cg
717声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 17:20:02 ID:shoRW8g20
あたしンちネタを完成させるべく、折笠富美子をゲストで呼んで欲しい。
718声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 21:05:16 ID:IKfe1X7i0
氷上恭子にはいつか出てほしいと思ってたが
まさかうさだまんまのキャラで出てくるとは思わなんだ
719声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:08:37 ID:KprVlLQl0
>>717
普通にでそうではあるよね、折笠
720声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:18:01 ID:b8gOoVKgO
折笠みかんと緒方父は簡単に話ができそうだけど、阪口ユズピと絡みにくい〜w
721声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:31:41 ID:RUGP0OtW0
>>717
軍曹が「情熱の赤い薔薇」歌えば完成じゃんw
722声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:24:05 ID:Xn4k6pKn0
折笠富美子がでれば、ジョージとともにヘルシングもできるしなw
723声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:32:13 ID:AeBVawTx0
>>716ヘルシングは厳しいな…
ギロロ、クルルを盛大に殺る事になる
724声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 13:11:32 ID:2PRpyQK10
後野原家ネタもやってほしいから、みさえの中の人も呼んでほしい
725声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 14:16:25 ID:j+oFio4RO
ひまわりちゃん出たっけ?
726声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 12:53:59 ID:TKpzlO7z0
クルルの赤ちゃんになったときの泣き声(パポピー!ってやつ)まさか子安がやってるんですか?
キャスト確認できなかったので教えてください。
727声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 13:03:29 ID:xzP49P0iO
クルル赤ん坊は子安だよ。
ちなみにギロロ赤ん坊・ヴァイパー赤ん坊もそれぞれ中田、飛田両者が楽しく演じてますw
728声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 13:30:53 ID:TKpzlO7z0
マジですかwありがとう
729声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 14:39:30 ID:dDDWVCgg0
>ギロロ赤ん坊

どこに出てたっけ?幼少時代のギロロの声は完全別人だよね
730声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 16:02:53 ID:xzP49P0iO
ギロロ赤ん坊は「ジンセイガニドアレバ銃」初出の話で最初の犠牲者になっちゃったときw
731声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 16:11:24 ID:K++yvCxr0
銃初登場って何話だったっけ?
732声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 16:25:27 ID:xzP49P0iO
よく出てくるアイテムはだいたい第一シーズンのテーマになってるからそれで確認すべし。

第一シーズンをボックスごと買ったほうがはやいね。
733声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 18:10:51 ID:xzP49P0iO
あっ、ギロロ赤ん坊はもしかしたら喋ってないかもしれない。記憶が曖昧なんでwラストのオチで発声してたかもしれないけど。

間違ってたらスマソw
734声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 00:18:05 ID:rT+eUj1b0
>>733
大丈夫!立派な赤ん坊を演じていましたw
735声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 00:53:29 ID:8UARuS830
>>733最後のオチで「ばぶぅ」とか思いっきりオッサン声で言ってた希ガスww
736声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 04:33:16 ID:B9hbkgV3O
734 735 thx!
このスレの人たちはイイ!WWちょっと感動・・・
737声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 17:43:26 ID:C5zCNdVt0
ウレレの声は関俊彦だったね
このアニメ相変わらずキャスティング冴えてるな
738声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 21:46:15 ID:FaYB9ple0
関俊彦の声聞けて嬉しかったな。
しかし子安に檜山、関俊と三人が揃うと、ケロロが言っていた
「リスペクト、オマージュ」が某種への当てつけにしか聞こえなかった。
739声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 21:50:56 ID:B9hbkgV3O
ケロロは基本ターンエーまでのリスぺストだからね。
740声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 00:08:27 ID:ENVkrkyg0
Bビーダマン爆外伝にケロロ軍曹の声優が出ている。
小桜エツ子 無印・Vあおボン
川上とも子 無印ルイルイ Vミミタン
子安武人  無印モミテボン Vドクダンディ
関俊彦   無印・Vくろボン
神奈延年  無印ダークプリンス・ジャック
桑島法子  無印・Vしろボン
チョー(長島雄一)  無印オレンジボン老師・風丸 Vゲストラー
堀秀行   無印ティーゲル

佐久間レイや真殿光昭や松本梨香も出て欲しい。

741声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 00:21:10 ID:qpYl8Vhp0
>>740
しろボンの桑島法子も映画でメール役で出るみたいだね
742声の出演:名無しさん :2007/01/27(土) 02:25:13 ID:hIAhbGnp0
ハリセンボン? 辻希美!
743声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 03:15:34 ID:XtaoXLKB0
シロボンなら出てるけどね。
744声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 01:12:52 ID:1a+QGAmI0
先週だけど「木枯らし紋次郎」の再放送がやってて
何となく観ていたら梅雄役の池田氏が
若手脇役として出ていた。(十代後半〜二十代前半?)
かなり得した気分になれた。
745声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 01:32:29 ID:0rJEFk8qO
シャア・梅雄さんは確か前の「犬神家の一族」にも出てたよね。
746声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 02:00:59 ID:T0TTOAVl0
>>745俳優で?
747声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 19:15:39 ID:RqrhMcgeO
ケロロギロロタママがよくで出るのは仕事が少ないから?
クルルドロロはあまり出てないからさ
748声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 19:25:59 ID:PtaSJY+40
そんなことはないんじゃないか?
しらんが。。。
749声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 19:34:10 ID:dvoPcSAA0
というかケロロギロロのが普通に多い気がするが?
750声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 20:16:01 ID:T0TTOAVl0
ケロロは主人公だから多くて当然
ギロロは日向家に居候だし、突っ込み役として必然的に多くなる
タママ・ドロロはよその家だし、ドロロは侵略作戦に非積極的
クルルはキャラの設定的に必要な時しか出てこない
751声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 20:17:20 ID:0rJEFk8qO
746
俳優で。若いお坊さんだったっけ?

ケロロギロロ頻出はギャグのオチにとにかく使われるからだと思うよ。

ドロロは空気・トラウマオチが鉄板だし、タママだとまるまる1エピソードオチが多い。

クルル「そんなのシュミじゃねぇんでな、く〜くっく」
752声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 20:24:30 ID:oO3USe4S0
>>547
クレジット1〜3番手の方が4〜5番手より出番が多いのは当然じゃないっすか
クルルドロロは前に出るタイプのキャラじゃないしね
753声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 21:25:28 ID:USxvXwpi0
頼むから句読点を使ってキャラ名を分けてくれ。
クルルドロロ→クルル、ドロロ
754声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 22:34:37 ID:kmJQdmR0O
>>745
ちなみに池田氏は「助け人走る」では若侍役でゲスト出演。オールヌード(?)も披露してます。

つーか、この当時の池田氏(に限った話ではないが)は数多くの映画やTVドラマに普通に出演してました。
755声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 22:44:45 ID:1a+QGAmI0
いや、俳優なんだからそうなんだけどね。
それを言っちゃぁオシマイだろw
756声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 23:39:55 ID:0rJEFk8qO
でも「シャア・アズナブル自伝」ってシャアの伝記なのか池田秀一の伝記なのかわかんなくなるよ!

どっちが架空の人物だっけ?
757声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 00:04:42 ID:C5TkZDBm0
ヒント:両方とも架空
758声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 00:26:44 ID:I6p6nGC/O
757
ヒントじゃなくて解答じゃんw
納得したけどww
759声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 19:51:54 ID:r6x4l0dr0
ところで、桃華って最近出てる?
760声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 21:48:11 ID:EAyPO9se0
去年ラスト以来でてない。
来週は不明だがその次には
ポール主役の話があるから必ず出るね。
761声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 21:59:46 ID:C5TkZDBm0
/(^o^)\ナンテコッタイ
762声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 00:19:26 ID:nI2Yl2xN0
>>759
出てこないよなぁて、俺が書き子しようと・・・。

スタッフと揉め事おこしてるのか?
763声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 00:33:28 ID:qyBp5TxT0
単に出番がないだけだと
桃華だしても「おっしゃあ冬樹君とラブラブ〜」の展開しか無いし
764声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 10:34:06 ID:xZQOvofV0
でも最近は小雪やサブローもドロロ以上に影が薄いよね
765声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 12:38:03 ID:CXIhZCwT0
ドロロは声優もふくめて動かしやすいんでしょうね。
766声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 20:57:38 ID:78IBq4or0
ドロロは影が薄いという設定が濃いからw
767声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 22:53:42 ID:/KxihpWI0
桃華は2ndシーズンに入ってから出番が減りすぎだよね
768声の出演:名無しさん:2007/02/01(木) 09:57:07 ID:r7Ukg+yPO
桃華よりポールの方がギャグが決まりやすい。なんか。
769声の出演:名無しさん:2007/02/02(金) 17:56:59 ID:D1wce3Lv0
冥役が荒木香恵だったね
770声の出演:名無しさん:2007/02/02(金) 18:33:03 ID:M+MQZpglO
ちび月だったのにw
771声の出演:名無しさん:2007/02/02(金) 19:14:32 ID:7Uz2RY+e0
プルートの中の人の川島千代子さんだと大人の女性になるから、
プルートとつながりのあったちびうさの中の人ということで荒木香恵を出したと思う。

声的にも冬樹と釣り合いが取れるし。
772声の出演:名無しさん:2007/02/02(金) 21:26:02 ID:kTrHamLI0
>>769
なんか新人っぽく聞こえた_| ̄|○
773声の出演:名無しさん:2007/02/03(土) 00:03:34 ID:7ZBmY2520
荒木ってもう四十路とうに過ぎてるんだよな
まだ声若いや。とりあえず健在だって事わかって一安心
774声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 17:58:46 ID:4pHEYbNB0
今日は女性キャラ総登場

テレビ奥東京(テレビ東京)が重大ニュースでも通常番組を流すシーンはワラタ
775声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 18:20:03 ID:KZ4jwVhVO
池田秀一さんってあんなに下手糞だったけ。
776声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 18:33:33 ID:gePUEaP5O
>>775
それは俺も思った。
まじめにアホなこと語るのが魅力なのになー

全く関係ないがケロロ、すもも、ギアス、プリキュアと最近草尾がんばってるなw
777声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 18:47:19 ID:PM7rfUQKO
タママのピースピースには萌えた
やっぱりコザエツはイイ
778声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 19:08:37 ID:ndUQErrB0
>>777
彼女画面はしで映ってる時の細かい台詞とか上手いよね
779声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 23:24:03 ID:ZONVNkWe0
話は変わるけど、超劇場版2の声優については、メールの桑島法子は本当に
まともなチョイスしたと思ったが、マールの辻希美は何とかならなかったのかな?
なんとなく、超劇場版1のミララのように一人だけ浮きまくるのが目に見えるな。

主題歌も渡辺美里と2期からのTV本編OP/EDの変遷から見ると神ともいえる人を
起用しているんだから、劇場版2は歌も含めて全部まともなキャストでやってほしかったな。
780声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 23:37:54 ID:iGUQ6uAA0
>>779
とっとこハム太郎とか見た上で言ってるの?
それともイメージだけ?
781声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 00:02:53 ID:ZONVNkWe0
>>780
確かにイメージでいっている部分がある(ハロプロの中ではトップクラスだろうけど)。

実際、ハム太郎は劇場版の予告編やプロモ程度しか見ていないし、過去のミュージカルで演技が
際立っていたという評判は知っているけど、本編の重要なゲストキャラとしてどれくらいやれるのかが正直心配。
782声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 00:18:02 ID:r13vM2oR0
ハム太郎のモー娘。話はそこそこでしたよ。
783声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 06:21:09 ID:gX7N+nzdO
劇場版の神の加護を祈る・・・
784声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 11:49:46 ID:U37TxcEE0
>>779
同感
辻とか普通に使わないでほしかった
桑島みたいな普通の声優にしてほしかった
でもメールの方が重要な役なのがまだ救われるけど
785声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 11:35:12 ID:kjr2XbLw0
>>776
メジャーとビックリマンも加えてやってくれ
786声の出演:名無しさん:2007/02/23(金) 18:13:29 ID:Qiwt+bRDO
アリサ、もう登場しないのかな。
今日、アリサの声が低くなかったか?
787声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 07:11:16 ID:oZuwuuzk0
いまどき、劇場アニメで世間的に知名度のあるタレント起用はデフォだし
多少なりとも声優経験があって計算できる辻だけで済んだなら傷はかなり浅い
つーかおぎやはぎの悪夢は忘れたとでも?
あと新垣はデジモンで多少マシになった。やるなら今年だったかな
788声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 07:27:47 ID:D//MC7F70
でもコナンは劇場版でも別にタレント使ってないっしょ
ケロロもそれでいいのに
789声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 08:12:03 ID:8bQSjSCv0
>>786
耳掃除してるか?おまえwww
アリサの声はクレヨンしんちゃんの中の人でしたよね。
790声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 16:01:10 ID:J+NvbDri0
3/17・18は「ケロロ軍曹」シリーズなのであります!
グッドウィルドームでおこなわれるオープン戦3/17(土)の広島東洋戦、18(日)の東北楽天戦は、
3/17から全国一斉ロードショー「劇場版 超ケロロ軍曹2 −深海のプリンセスであります!−」の公開を記念した「ケロロ軍曹シリーズ」であります。
ドーム内でおこなわれるスタンプラリー、着ぐるみの登場や始球式(18日のみ)、選手紹介もケロロがやるのであります!
その他、いろいろお楽しみが待っているよ。みんなで遊びにきてね!

http://www.seibulions.co.jp/lionsevent/20070223_1/index.html
791声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 22:51:19 ID:oZuwuuzk0
>>788
そりゃ年によっては邦画興収1位になる作品にテコ入れはいらないよ
並みのアニメでは、いつぞやの山寺宏一が言われたように
「知らない人しか出てないんじゃ売れないだろ」って偉いさんに言われて終わりだ
山ちゃんはその一言で奮起して今の地位まで登りつめたそうな
792声の出演:名無しさん:2007/02/25(日) 00:01:00 ID:1vWVrXyM0
有名人が目的で劇場アニメを見に行くやつらは
全体の何パーセント位なんだろうな。
確かに辻ファンは見にいくだろうが。
俺は前回例があるので今回はレンタルDVDでいいと思った。
793声の出演:名無しさん:2007/02/25(日) 01:26:54 ID:5gn3yVcgO
ケロロ第一作は内容もアレだったけど新垣がとにかくひどかった。
聞き苦しくて、苦痛だった。
やはり宣伝でもチョイスはこだわって欲しい。
794声の出演:名無しさん:2007/02/25(日) 21:44:27 ID:gfRCx6pq0
>>793
確かに。アイドルの声あては劇場版に数あれど
あれは酷すぎた。
映画館でなんでこんな演技聞いてなきゃいけないんだと
俺も苦痛だった。ケロロが好きでいったのになぁ。
795声の出演:名無しさん:2007/02/26(月) 22:00:38 ID:1kO38vfx0
>>793
なんつーか、素人でも最低限これくらいはやって欲しいっていう、最低レベルを遥かに下回った棒だったなあ
なんだこれは?ただ無感動に台本読んでるだけか?って感じの
お前演技して無いじゃんみたいな

他のレギュラー陣の演技が熱くて良かっただけに残念でならない
二度と見る気起きなくなった・・・
796声の出演:名無しさん:2007/03/05(月) 21:49:39 ID:c0IrkEwr0
【ケロロ軍曹】渡辺久美子 くー【クロノア】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1173098765/l50
797声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 22:40:27 ID:kJEwi2Ye0

あまり良く分からないけど、聞いた話では
辻って、草尾さんとデュエットしたいの?
798声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 22:52:07 ID:vME39Z6u0
せめて演技力は某種の西川や涼平くらいでないとな
↑の二人はまだ違和感無かった
799声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 03:37:46 ID:PwpJ2Wvu0
ハム太郎の映画版のときの評判はどうだったの?
800声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 10:19:13 ID:noOrNWAe0
あれはモー娘。グループをレギュラーとはほとんど関わらないように配したせいか、それほど気にならなかったよ。
ヒーローはハム太郎だし、ヒロインはリボンちゃんだったし。
801声の出演:名無しさん:2007/03/09(金) 08:40:21 ID:0H6IRkyf0
ああなるほど本編に係わらないようにすることでごまかしたのか。
じゃあ今度のが本格的に声優と絡むのは初みたいなものなんだな。
802声の出演:名無しさん:2007/03/10(土) 09:58:33 ID:nIDXVAv00
つ リリパット王国
803声の出演:名無しさん:2007/03/10(土) 18:03:57 ID:0ldzn95r0
>>795
この前テレビで見たが確かに下手だった
でも、ひまわりっ!の人のほうが酷さは上だ
804声の出演:名無しさん:2007/03/10(土) 21:23:07 ID:67f6fzkf0
何を言っているのでありんす
805声の出演:名無しさん:2007/03/10(土) 22:37:52 ID:PP5tQs/y0
え?ビーストウォーズ?
806声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 15:42:21 ID:EmxI/eDR0
来週は武田広が出るのか?
それとも予告だけの特別出演なのかな
807声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 21:32:08 ID:GqFQtq2h0
>>779
みてきたけど、実際マールは難しい役だった・・・
ちょっと荷が重かったな。
すももちゃんとか、ミララよりははるーかにマシだったが、
役の重要さについていけてなかった
気の毒に
すももちゃん程度の扱いなら褒められる出来だったと思うが
808声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 23:51:30 ID:jlIjb8Vi0
問題なのは、重要な役どころにど素人を起用することなんだよな
前回の劇場版といい今回といい
頻繁に素人の大根演技を聞かされるのが苦痛でしょうがない
本放送で、達者なプロ声優達の演技を聞きなれてるからね
まあ約一名、レギュラーでいつまでも下手糞な若手声優がいるが・・・
すももとかポヤンとか、ああいうのは下手で構わないんだよ。ゲスト扱いなんだから
809声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 11:05:51 ID:GoeXr/jI0
今回のケロロは、あど街っくのナレーターが
いるわ、島田敏、緑川光も再登場するわで
良かった。ところで宇宙渡辺久美子の声は
地声? ラジオ聴いたかイベント行ったことある人教えて。
810声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 11:57:40 ID:uN/3SV6O0
地声というかカテジナ声

アド街っくのナレーター2人にワラタ
811声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 12:45:03 ID:le7vvpSI0
>>808
普段の放送もゲストとか準レギュラーとかに良い声優起用してるだけにねぇ・・
812声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 13:06:08 ID:JQ2V3jDi0
すももは聞けた物ではないが、慣れてくれば
一人位ヘタがいても良いかという心境になった。

映画はわざわざ時間作って金払う為に話は別。
前回ミルルで懲りたから今回は悩むな。
813声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 14:19:10 ID:3GivlFu20
>>812
地上波はただだからね。ゲスト・脇役に下手なのが時々混じっててもまあいいか、という気持ちになる
長年聞いてたらおじさまラブの下手な演技も、なんとか気にならなくなったし
ポヤンの変な声と演技も意外と癖になる

1800円だったっけ?映画の料金
それだけの金払って下手糞な素人の糞演技聞くのはねえ・・・レンタルでもやだな
せめて地味な脇役で出て欲しいよ
814声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 13:40:40 ID:KmrJh4hGO
でも辻違和感なかった 前回はぼろぼろ
815声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 13:58:39 ID:pYTA2778O
辻は一応ハム太郎とかやってたから・・・

いきなりやらせるのはアカンな。
816声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 14:09:57 ID:uzgSBECX0
>>813-815
去年のことを思えば、どこかの売れてない声優並みにうまかったぞえ。
でも、もうちょっと感情をこめてほしかった・・・
817声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 18:57:05 ID:M3dxLXuS0
辻は下手ではないが役が難しすぎた感じがする
818声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 19:38:53 ID:UYsBPd2yO
でも辻がいなければ、事前イベントそのものや、そこに出てた千和が新聞に出ることもなかったわけで
ドラえもんくらいの知名度も、コナンほどの動員実績もない劇場アニメの宿命だな>ゲスト声優に著名タレント
819声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 19:43:29 ID:pYTA2778O
劇場アニメはリスク高いからなー。
犠牲を増やしていかないと売れないし・・・
820声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 20:15:09 ID:kXCRCCE20
ゴリヲタ工作し過ぎ
821声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 18:31:17 ID:84yeWOQt0
来週は本編でガルル小隊再登場か。劇場版のキャストもこっちぐらいまともだったら....。
822声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 22:25:39 ID:9krNRA+o0
3rdに入って、ネタ切れ感が強くなってるな・・・
来年で終わりの可能性高いか

>>818
話題性は確かに大切かもな
映画版もこれで終わりかねえ?第三弾は無さそう
823声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 13:00:27 ID:ERx0H3yNO
ケロロはネタもの命だからスタッフの忍耐力によると思う。

テレビシリーズはまだまだいけそうだけど、劇場版は回収次第だから「春休み映画の定番」の地位を築けるかどうかが分岐だと思う。
ドラ映画強いしなー。
難しい・・・
824声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 13:34:33 ID:cyYlvz2sO
怪傑ドーパミンシリーズが好き
825声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 19:40:38 ID:wchiIa770
>>823
定番は無理じゃね?
パロディアニメって、ネタ命だから三年目で明らかにネタが枯れ気味になってるのはねえ・・・
視聴率とか落ちてると思うんだけど
引っ張り続けるのにかなり無理がきてる感じ
そろそろ引導を渡す時期に来てると思う

関係ないが、ちょっと前に出てた西村ちなみの演技はよかた
というよりあのメモ少女の素顔、超可愛すぎ。ケロロ軍曹の女性キャラ中一番かも
時々あの素顔見せるのがいいんだよな。かなり萌えたわ
しかし西村声若いなー。既婚子持ちなのに全然衰えない
826声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 11:54:09 ID:n/qMSOyv0
さすがに4年目移行は厳しいかもなぁ。
ケロロは素直に来年の3月で終了した方がいいと思う、まだ輝いてる内に。
ゲームとキャラの絶大な人気で1度は世界を制覇したポケモンですら
アニメの方はトータルで200話を超えたあたりから2桁平均の視聴率が
1桁平均に移行し始めたもんな・・・

西村ちなみはポケモンの声もよくやるけどホントかわいいよな!
エッちゃんとちなみは、ポケモンとか人外キャラ役で充分に食っていける
827声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 11:55:15 ID:n/qMSOyv0
訂正 さすがに4年目移行×→さすがに4年目"以降"
828声の出演:名無しさん
2006年日本アニカン大賞 「女性声優部門」
01 (02) 田村ゆかり [2489]
02 (01) 堀江由衣 [2412]
03 (03) 水樹奈々 [2057]
04 (04) 平野 綾 [1451]
05 (05) 能登麻美子 [918]
06 (20) 釘宮理恵 [570]
07 (09) 朴 王路美 [526]
08 (17) 川澄綾子 [484]
09 (10) 野中 藍 [447]
10 (07) 野川さくら [432]
11 (−) 後藤邑子
12 (06) 小清水亜美
13 (08) 神田朱未
14 (19) 新谷良子
15 (12) 大原さやか
16 (13) 中原麻衣
17 (15) 生天目仁美
18 (18) 皆川純子
19 (−) 斎藤桃子
20 (−) 茅原実里
21 (−) 浅野真澄
22 (−) 林原めぐみ
23 (11) 植田佳奈
24 (16) 白石涼子
25 (−) 喜多村英梨
26 (−) 柚木涼香
27 (−) 伊藤 静
28 (14) 斎藤千和
29 (−) 佐藤利奈
30 (−) 名塚佳織