サクラ大戦歌謡ショウ 第二十二幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
関連サイト

■サクラ大戦.com
 http://www.sakura-taisen.com/

前スレ
サクラ大戦歌謡ショウ 第二十一幕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132579479/
2声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 20:58:15 ID:6G4MMupW0
過去スレ

1.【期間】スーパー歌謡ショウ【限定】 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1029431769/
2.【期間限定】スーパー歌謡ショウ【第二弾】 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030027138/
3.スーパー歌謡ショウ・千秋楽 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030205809/
4.【サギ茶】スーパー歌謡ショウを振り返る【サギT】ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030307037/
5.サクラ大戦歌謡ショウ 第五幕 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033309775/
6.サクラ大戦歌謡ショウ 第六幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1037941345/
7.麻弥さん好きだ!サクラ大戦歌謡ショウ 第七幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1041857743/
8.陶山タソとサクラ大戦歌謡ショウ 第八幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1045321934/
9.サクラ大戦歌謡ショウ 第九幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1057578444/
10.サクラ大戦歌謡ショウ 第十幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1060941781/
11.サクラ大戦歌謡ショウ 第十一幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1062490330/
12.サクラ大戦の声優さん その12 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1065170421/
13.サクラ大戦歌謡ショウ 第十三幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1071408549/
14.サクラ大戦歌謡ショウ 第十四幕 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/voice/1074353628/
15.サクラ大戦歌謡ショウ 第十五幕 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1088114477/
16.サクラ大戦歌謡ショウ 第十六幕 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1093440265/
17.サクラ大戦歌謡ショウ 第十七幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113097843/
18.サクラ大戦歌謡ショウ 第十八幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122896458/
19.サクラ大戦歌謡ショウ 第一九幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124630718/
20.サクラ大戦歌謡ショウ 第二十幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127826103/
3声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 21:08:17 ID:yeXObX/l0
        ______ 
      /     〇⊂⊃\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               | 
    |::::::::::   (●)    (●)  o| 仙台銘菓萩の月が遊びに来たよ!!
   |:::::::::::::::::   \___/    .0|
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/      ノ
4声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 21:27:18 ID:+mm3Ry2N0
5声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 21:56:47 ID:6AvI9ezL0
紐育もここでいいの?
6声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 23:36:14 ID:6G4MMupW0
>>5
サクラ大戦のイベント関係全般を取り扱ってるので問題ありません
というよりも、いちいち個別でスレ立てたら他の住民に迷惑です
7声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 23:40:27 ID:qEmp+0lH0
激しく乙
8声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 00:04:53 ID:oCujdpdc0
ストリーミングでディナーショウ映像見た。

ここでも書かれてたけど、最後の「君よ花よ」が…
聞くに堪えなかった。なんだよあのアレンジ。
歌うほうも歌いにくかったのではないか?
すごい辛そうに聞こえるぞ。


9声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 00:19:15 ID:fAOLELnr0
>>8
詳しく。
10声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 00:23:58 ID:+mHTqclZ0
>>9
セガリンクでストリーミング見るか前スレのレポ見ればわかる
11声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 02:41:38 ID:Ym+GqO0l0
まあ元々紐育とは一切関係ない歌に紐育組絡ませたから、納得いかない人もいるんだろうなあ。

私は会場で『紐育だとそう変えるかー』くらいにしか思っていなかったんだけど。
12声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 03:20:29 ID:Cdw4aLR60
私もストリーミング見た。

正直、菊に萌えた。
あのスリットすげぇ。それと初めて聞いたけど歌うまいね。

さすが帝都は舞台慣れしてるね。安定感があった。

あとアンコール、さくらが着替えたんなら昴もEDワンピース着て欲しいとオモタヨ。
13声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 06:17:10 ID:h6aQrJNVO
新春のグッズのダメージキャップを普段でも被ってる人いる?。
14声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 10:29:56 ID:7QiEG+OO0
あれはダメだろ
15声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 10:45:21 ID:V/Y0Dcoj0
紐育のショウの売れ行きはどうなるんだろう?
まったく想像が出来ない…
千秋楽はすぐ完売しちゃうのかな…?
16声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 11:20:40 ID:7QiEG+OO0
フルメンバーでは初めてのショウだから、即完売とまではいかないかもしれないけど売り切れるんじゃないかな
ゲームやってなくても、中の人目的とかショウが好きという理由で観に来る香具師も結構居そうだし
17声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 11:54:24 ID:MQpLv6Mh0
中の人ファンが勘違いして役者さんの名前叫んだりしなきゃいいけど。
18声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 12:24:09 ID:h6aQrJNVO
でもほとんど歌謡ショウの常連で占められるんじゃないかな。
巴里のときみたいに一瞬にしてチケット売り切れる予感がするんだけど。
やっぱりあの帽子ダメか。TKDって誰も知らんと思って玄関先まで被って出るんだが、勇気がなくて中に戻っちゃうんだよ。
19声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 13:10:44 ID:tB5QuVfO0
>>18
誰も知らないから安心しろ
長年ファンやってきた俺でも
青山劇場や厚生年金会館でTDKマークの衣装のきているファンに気づくのが遅れるくらいだ
20声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 13:53:04 ID:0J+r3z+N0
実写版サザエさん。

空飛ぶマッパ先輩!!

マリオ64超絶プレイ
http://www.geocities.jp/game15355/ff.html
21声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 16:49:18 ID:PKKDF2Qj0
>>8
アレンジしないで元のままのバージョンを
紐育組込みで歌ったら、
それはそれで文句が出そうだが
22声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 18:16:57 ID:WtixWYkM0
>>15
千秋楽なんてないじゃないか
23声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 20:43:27 ID:bHzdp4gB0
わらった
24声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 22:46:52 ID:lMhjE4bh0
今日、オートサロン行ったらアイワブースで檄帝のインストアレンジ流れてたw
25声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 04:03:17 ID:gXfUs6fe0
巴里のショウは、海神別荘(だっけ?)の休演日だっただから、即完売しただけだとおもう。
26声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 06:48:31 ID:ec+lSU46O
いやいや、当時の熱狂具合は「帝都が休みだからだから観に行くか」なんて悠長なノリじゃなかった。

当時の熱さを知ってるから紐育が今イチ盛り上がってないように見える。
27声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 07:54:17 ID:q+rG4GokO
まあ「今後は二度と見られないかもしれない、実現したのは奇跡的」とか散々煽ってたしなw
28声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 08:47:43 ID:m/YSBRhO0
紐育は時期も微妙だし…値段も高いし…
4回公演だし…後、盛り上がりが(ry
紐育に興味無いって人も居るからねぇ…
空席沢山ありそうな悪寒…違うかな。
29声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 09:06:14 ID:wBWkEjKW0
ところで跳んでる花組に収録される新次郎のクリスマスはノーカット版なのかな
違うなら今のうちにセガリンクで見ておかないと
30声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 09:33:06 ID:ZaIybYDd0
>>29絶対ダイジェストだと思う。
丸々本編、2本収録は出来んでしょ。

>>26でも「巴里は見ない」って言ってた人もいたから、自分みたいなヘタレでも席取れた。2階席だったけど。
たしかに満員だったが。

>>28どうだろう…。正直、読めないね。
31声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 10:45:04 ID:LKIThq5H0
紐育、土日で4回公演だし、今なら完売するような気もするよ。
次に関しては、今回の評判次第かな(次があればだけど)。
Vのゲームはやってないし、出演声優も知らない人ばかり、
そんな俺も土曜夜あたりで一応チケットとるつもり。
32声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 11:07:07 ID:GI6VQ4bk0
>>31
ゲームやってくれよぅ
お願い
33声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 11:56:33 ID:NKdHQ2gT0
ファンが動きそうなのは小林皆川くらいだな
34声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 12:30:23 ID:Qpc5JgrfO
ゲームやって面白いと思わなかったけど今回はいくよ。
帝都組の歌謡ショウは、ゲームで嫌いなキャラも好きに
なるくらい面白かったからね。紐育組のショウもそんな
奇跡があるかもしれんし。

35声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 13:01:54 ID:s8G4CVwO0
歌唱力の平均点は高いよね。
レニ並みに上手い人はいるのかなー
36声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 14:20:03 ID:lWo13Rs00
紐育公演、
一応取るとか興味ないけど行って見るとか
そういう発言は正直やめてほしい。
37声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 14:28:58 ID:AztlEYep0
>>33
昴、新次郎ファンも動くと思う。
正直ディナーショウあそこまで人が来るとは思わなかったし、
帝都ファンとは別の人間で新たなファン層ができてきてる気がする。
38声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 14:47:07 ID:4j1iFklt0
レビュウショウ見てファンになって
そのまま帝都の歌謡ショウファイナルに流れなければいいけど…
ちょっと心配。
>>36
なんで?
39声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 15:01:31 ID:v/TgpSSMO
36じゃないけどそういう発言見ると凹むのでできれば控えて欲しい
(無理にマンセーしろって訳ではないよ)
40声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 15:07:43 ID:MWQFSamn0
歌謡ショウってくだらないし、観客もバカが大半なので見にいかない



絶対に
41声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 15:07:50 ID:s8G4CVwO0
ファン層は広い方がいいから、そういう人がいるのはいいと思うが、
予約開始数日間はチケットを取るのは止めて欲しいな。
積極的に見に行きたい人間に譲ってホシス。
42声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 15:15:24 ID:1NZQaNpz0
>>36>>39>>41
自分の意見を書いて何が悪い?
チケットだって自分の金で買うんだ。
お前にとやかく言われる筋合いはない。
お前、気持ち悪い。
早く死ね。
43声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 15:29:53 ID:lWo13Rs00
>>42こんなところで顔を真っ赤にしてんなよ
>>36だけど
楽しみたい奴が行けばいいってだけの話
44声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 16:04:13 ID:ZaIybYDd0
客層の変化が楽しみだ。血潮からXの流れに乗った人も、少なからずいるみたいだし。

でもファンの顔ぶれは変わっても、歌謡ショウは歌謡ショウ。
雰囲気はあんまり変わらなかったりしてな。
45声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 16:17:59 ID:E3X3fMWG0
紐育は、ちょっと頑張ればチケット取れて、次回につながる程度の人気でいいよ。
46声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 16:22:29 ID:J8AEy+3s0
>>43
真っ赤な顔で自作自演お疲れ。
バカじゃねえの?(^∀^)ゲラゲラ
47声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 16:24:13 ID:LKIThq5H0
未だ観てもいないのに紐育ショウの内容や出来を否定するのは
どうかと思うけれど、別に様子見の輩が観に行ってもいいし、また
意見を言うのも構わないと思いますよ。 

紐育ショウは今回が初めてだから、行ってみないとわからないのが
実際の所でしょう。ファン心理としては理解できる部分もあるけど、
今現在の自己申告のモチベーションの高さを基準にして、他の人に
何かしら抑制をかけるようなことを言われても・・・と思います。
48声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 16:42:26 ID:NKdHQ2gT0
言いたいことはわかる
そりゃ「紐育はあまり好きじゃないけどショウは見る」って言うやつよりも好きなやつがチケット確保したほうが良いんだろ
歌謡ショウファイナルも同じ
いままであまり興味なかった人がファイナルだからとるって言うのはいい気持ちがしない
俺も同じ気持ちを持つよ
49声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 17:27:01 ID:pZOeY+on0
>いままであまり興味なかった人がファイナルだからとるって言うのはいい気持ちがしない
わらわせんなはげwwwwwww
50声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 18:12:12 ID:Qpc5JgrfO
サクラと歌謡ショウのファンなんだよ。Vはそんなにはまれなかったというだけで。
それでチケトリ抑制しろというなら、Vからファンや、くら替えした奴らは
帝都のファイナルは遠慮しろ。特に千秋楽はな。未だに帝都が一番好きな俺らの為に。
51声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 18:22:37 ID:py2CGcD60
>>50
俺らって言うな。
帝都が一番好きな漏れは、そんな風には思わない。
歌謡ショウが好きだから紐育のショウも行ってみようかなって言う気持ちと一緒だ。
ファイナルだからこそ行ってみたいって言うのもある。
他人がどうこう言うような問題じゃない。
52声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 18:32:35 ID:NKdHQ2gT0
そうだな・・・
最近、「紐育にたいして興味がないやつはチケット取るの遠慮しろ」とか
「歌謡ショウファイナルは今まで歌謡ショウを見続けたファン以外は来ないでほしい」
みたいな流れだったから俺も自然とそう考えてしまった・・・

そうだよな
見たいと思ったやつがチケット取ればいいんだよな
53声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 18:44:50 ID:Qpc5JgrfO
>51
皮肉でいってるんだよ。よく文を読んでくれよ。
54声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 19:48:52 ID:ec+lSU46O
42:声の出演:名無しさん :2006/01/14(土) 15:15:24 ID:1NZQaNpz0 [sage]
>>36>>39>>41
自分の意見を書いて何が悪い?
チケットだって自分の金で買うんだ。
お前にとやかく言われる筋合いはない。
お前、気持ち悪い。
早く死ね。
簡単に死ねとか気持ち悪いとか書かない方がいいよ。前スレでも他人のこと口汚く罵ってたでしょう。
怒りの感情を押さえられないのは病気だよ。
55声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 20:09:08 ID:1/MHGX6E0
歌謡ショウファイナル
青山劇場でオーケストラやるの初めてだよね?
XA〜XE列が消えちゃうんだっけ?
56声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 20:20:10 ID:AztlEYep0
>>55
たぶんそうだと思う。
Aあたりまで消えるかもね。
57声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 20:30:41 ID:ZaIybYDd0
前スレでもあったけど、それも複雑だな。
日程どれくらい長いんだろう。

一度でいいからX列に座ってみたかった…。
58声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 20:39:47 ID:1/MHGX6E0
>>57
自分も〜。跳んでる花組で初日昼A列だった…
X〜列のチケット見てみたいな。
59声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 20:58:52 ID:typIcBjw0
麻生かほ里は何故でないのよ
60声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 21:50:25 ID:dRXjJ8pL0
オレは歌謡ショウがイヤではなく、人のことにあれこれ口を出す歌謡ショウオタがイヤなんだ。
61声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 22:11:52 ID:Qkw/8mna0
10時間ぶりに来てみたら何だこの荒れようは?
お前ら、もう少しまたーりしろ
62声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 22:50:31 ID:gXfUs6fe0
新春後だというのに、あんまり盛り上がらないな。
夏の後はすげぇ盛り上がったのに
63声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 22:55:33 ID:3uNHyv0v0
席数が厚生年金の半分しかない青山劇場でやる上に、オケの復活で更に減少。
最後だってのにこれじゃまるで嫌がらせだ…。
今回ばかりは千秋楽取れないとまじで凹むなぁ…。
64声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 23:16:44 ID:dpK6YLDq0
>>62
みんな紐育のことで頭がいっぱいなのかもな!

新春は、ここではなんだか散々いわれたが漏れは楽しかったぞ。
劇が夏からの続きだから嫌だというならば、今回のショウ自体が
妄想だのヒットパレードだの、何年も前のショウを知っていること
前提にしてるしなあ。
漏れも蕎麦屋なノリが好きだが、ファイナルだからこういう形に
なったんだと思うし。それでも、いつものように人情話や大正
(リアルのね)っぽい話を織り込んでうまくつくってあったと
思うけどな。

こういう感じが嫌なら、劇さえあるかわからない夏のファイナルは
こないほうがいいと思うぞー
と言ってみる(笑)
65声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 23:28:37 ID:NKdHQ2gT0
SE残酷物語
66声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 23:36:08 ID:e3kYspyI0
転売目的のチケット確保でさえなければ、誰が買ってもいいと思うけど。
今回で最後だから、と見にくる人もいるだろうし。
67声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 23:51:24 ID:ZaIybYDd0
とりあえず1枚は確保したい…。問題は日程だ。
お盆休み明けとかに「休ませてください!」とはとても言えん。
68声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 00:06:38 ID:3S3ycCPc0
69声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 01:32:51 ID:Y8DPs/870
ラジオで花組の某が恋愛関係で揉めてる事を遠回しに暴露してたなw

夏は特別な演出無しで普通に終わるのか・・・
70声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 01:44:56 ID:gIcxOneR0
>>69
くわしく
71声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 02:14:54 ID:LNOQg/Ij0
横山と広井だrp
72声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 04:36:39 ID:t8X6VYgHO
今頃からチケットのことで悩んでたらしまいにノイローゼになるよ。 劇場以外は正式になんの発表もされてないんだから、あんまりクヨクヨ悩まない方がいい。
それから常連以外はファイナルに来るなって意見は傲慢すぎる。
俺も「つばさ」からのファンだから心情はわかる。
だけど賛同は絶対出来ないな。
73声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 06:06:13 ID:JbaqUi3V0
>>68
はいはい。
それは前に出ましたよ。
74声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 06:40:34 ID:LM0haqbAO
>61
この時期でいったらどう考えても休んだ人でしょ。
前からあった噂本は当だったのかな。
75声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 08:52:11 ID:RgrACZg70
紐育ショウ、ぴあとCNでもプレオーダーはじめるね。
ぴあは19日から。CNは16日から。
76声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 09:15:01 ID:JcPoL/Kd0
関係ない話だけど
ワンピース1月22日放送分から
チョッパー役の大谷育江さんが体調不良で、しばらく降板するみたい。
代役がなんと伊倉一恵さん!!!
カンナとレニだ〜♪見ようかな…
77声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 14:03:51 ID:HLr36/ew0
>>74
それって>>71のことだよね。
それなら自分もちょっと思った。
まぁ、ファンからすれば個人のプライベートなんて
どうでもいいんだけど、
それで舞台に影響するのは勘弁して欲しい。
78声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 15:27:36 ID:PKpJyy4E0
>>76田中さん伊倉さんというと、ワタルと虎王を思い出すな。(古)
大谷さんもすごく好きなので、体調が早く良くなられるように祈っておきます。
79声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 18:30:38 ID:IyGhxZyU0
伊倉さん出るの嬉しいけど、やっぱり大谷さんの復帰を祈るばかりだ。
そういや、高野さんも含めて3人ワタルチームだな。
そっか、広井つながりだな。
80声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 19:06:56 ID:5ezWiwzx0
っていうか、ワンピスレでやれw
81声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 20:00:42 ID:IyGhxZyU0
懐かしくてつい。
すまんかった。
82声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 22:17:37 ID:GFQU+XGV0
伊倉さんは空島終わった後のアニメオリジナル編でも出てたけどな。
83声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 22:31:10 ID:axwROFrC0
Z劇場版で岡本さんの声が聞けたのは良かった。
声優引退するんじゃないかと心配してたし
84声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 23:44:37 ID:qeEIAJZx0
>>83
岡本さんのスレでやれ
85声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 23:50:35 ID:+CttBbxI0
サクラの役者に関することなら、少しぐらい寛容になってもいいと思うんだが。
86声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 00:10:54 ID:fWCObhvf0
>>85
>>80氏はそれほど気にしてないんじゃない?
私も少しなら別にいいと思う。
87声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 00:35:54 ID:Spz2+QyO0
サクラネタでひとつ

紐育で親方、でるみたいです
帝都の親方をどやって絡めるんだろ?
88声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 01:23:49 ID:kbCNIWH60
>>87

典型的なおのぼりさん的な役で加山と絡めるとか?
89声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 01:44:58 ID:oKr0aQ3x0
親方として出るのか?
もし中嶋が出るというのなら、親方で出るのか
マカオのボスみたいな別役で出るのかで随分違う気がするが
90声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 02:45:55 ID:pOmcPrk20
王子カフェを閉鎖したのは失敗だな
紐育公演をアピールできる場所がなくなったからな
91声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 06:28:13 ID:lVDocFPwO
でも広井としては麻弥さんのことつっこまれなくて安心してんじゃないの。
麻弥さんのこと想定して閉鎖したって考えは邪推かな。

92声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 09:39:00 ID:FsynNJdS0
麻生かほ里きぼん
93声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 10:43:35 ID:s6J74bOT0
麻弥にとってはな、サクラ大戦なんてしょせん遊びに過ぎないんだよ。
キチガイばかりのサクラヲタの相手もいい加減、飽きただろうし、
麻弥は「サクラ大戦」を卒業する。
当然、夏の歌謡ショウも欠席。
もうお前らも麻弥の話はするなよ。
サクラヲタが麻弥の名前を口にするなど、麻弥に対してあまりに失礼すぎるからな。
94声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 10:48:05 ID:lVDocFPwO
お前キモッ!。
95声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 11:23:05 ID:5mNll88o0
>>93
岡本さんが夏の歌謡ショウ出たらアンタ何してくれんの?
96声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 12:39:23 ID:pOmcPrk20
遊びじゃなくて仕事だろ
97声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 13:35:47 ID:fWCObhvf0
>>93
ファンなら「さん」ぐらいつけろw
98声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 13:43:21 ID:4QDEqWe00
>>97
>>93はファンじゃなくてフィアンセかもしれないぞ

って許せねえ
99声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 16:01:24 ID:cMI2KN9Z0
中嶋親方ですが「親方」としてはまちがえなくでるみたい。

レッドの紐育情報に
「中嶋聡彦(親方)、ほか」
と書いてる
100声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 16:28:10 ID:7VTH8A2i0
中島親方が出るのなら、もしかして
「跳んでる花組♪」千秋楽の前説は
紐育レビュウショウの伏線?
101声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 16:46:01 ID:N1CVrIYl0
まだ>>84みたいなのがいるんな
サクラに出てる声優の話題ならかまわないんだよ
102声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 17:16:48 ID:fXJcxNvD0
サクラ厨は融通の利かない中高校生=バカが多いからな。
中にはそのまま、大人になっちゃった奴も多い。
こういう奴らはネットで自分の考えを押し付けてくるからウザい。
103声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 17:57:22 ID:9AWIfQ+b0
わらわせる
104声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 18:43:29 ID:fWCObhvf0
>>101-102
スルーすればいいだけなのに。
同レベルだと思われるよ。
105声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 18:44:06 ID:DaDFf+jd0
>>104
お前もな。 ( ゚д゚)、ペッ
106声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 18:49:04 ID:fWCObhvf0
>>105
お前もな。 ( ゚д゚)、ペッ w
107声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 19:04:28 ID:k6zaKUq20
>>106
お前もな。 ( ゚д゚)、ペッ
108声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 19:22:17 ID:SWeGJCxI0
スルーするとこのスレ住人全てが同じ考えと受け取られ
結果、他の板住人に排他的だと嫌われる。
109声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 19:24:14 ID:tkR4bFj30
>>100楽見てないのでわかんない。
というか今日からだっけ、配信。
110声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 21:26:35 ID:cMI2KN9Z0
>>102
中高生・・・多かったかな?
明らかに自立していないといけない人たちが多かった気がするが。
少なくとも青い鳥のときは
111声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 22:26:59 ID:796DnB0F0
そんな他人のこと気にしないぞ。変に目立つ人以外は。
112声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 23:32:32 ID:0Gf1DNTp0
今千秋楽観終わったんだが、あと7ヶ月もしたら歌謡ショウなくなっちゃっうんだなぁ…、と改めて痛感させられた…。
あぁ、辛い…(;-д- )
113声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 16:51:43 ID:enbVtQtUO
本当に辛いよな。
俺なんかツライことやキツイ仕事も歌謡ショウがあるから頑張ってこれた部分があるから。
ファイナルが済んだらしばらく脱け殻になりそうでちょっと恐い。
114声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 17:32:22 ID:Pmrjh75l0
つ紐育
は、3月か・・・
夏のあとにやりゃあいいのに
115声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 18:04:12 ID:uPZ7EBV8O
新春 良かった! 伊倉レニの歌に鳥肌たったぞ!

でも、千秋楽の席が悪かった… いや、良く見えて席は良かったんだよ 隣に座ったヤシがなー 頼むから歌うな! 俺は 役者の歌が聞きたいんだよΣお前の歌はいらんΣ それとな、裏手打つのはまぁいいだろう… 頼むから上手く打ってくれ!
 ヒットパレード半分位台なしだよorz
116声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 18:04:33 ID:WhcFyLOb0
新春のブロードバンド配信を見ようと思うんだけど、
7日と千秋楽とどっちがおすすめですか?
117声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 18:28:41 ID:U3nU+7U50
千秋楽、隣りの席の人が
掛け声下手くそなのに大声でしてたし
手拍子無駄に大きいしイライラしたなぁ
センターブロックの良い席だったのに…
>>116
どっちもオススメ…ってのは駄目ですか
118声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 18:53:41 ID:3Kdb2Tbx0
今回に限らずブロードバンド配信全てに言えることだけど、編集なしの通しで千秋楽を見れるのってこの機会だけだから、楽を見た方がお得ではある。
119声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 19:37:15 ID:9pjU0B5A0
夏のDVDは全編千秋楽なんだろうな〜(すみれ引退と同じく
初日とかだったら泣く
120声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 21:33:08 ID:MRw1DUJA0
そういや千秋楽の大喜利、カンナはどこから始まったの?
121声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 21:41:55 ID:6b9/ujOp0
千秋楽XC列左ブロックのやつが手拍子の時に肘当ててくるし、
笑い声が気持ち悪くてでかいし、役者よりでかい声で唄うし
最悪だった。マジで迷惑。一人で来てたおっさんお前だ。
ゲキテイなんておっさんの声しか聞こえなかったよ。
122声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 22:24:08 ID:qArQ83fZ0
>>120
まさに終わった場所から。
お客さんの膝の上にのってかえでさんに怒られてたw
123声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 23:02:58 ID:1hwpiC1G0
10枚集めたのはアイリスの他は誰かいました?
124声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 23:30:28 ID:enbVtQtUO
レニが10枚集めた。
商品が幻夜斎と行く地獄温泉巡り。
死装束姿の幻夜斎が突然現われてレニを拉致って行った。
125声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 23:34:21 ID:bwZZ5ao20
レニが拉致られるの激しく見たかった…
126声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 23:49:24 ID:1hwpiC1G0
>124
ありがとうございます。

いいなあ地獄温泉めぐりご招待w・・・。
127声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 23:55:14 ID:MRw1DUJA0
>>122
サンクス
流石にリセットかと思ってた。まさかそこから始まるとはw
128声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 06:21:51 ID:CqjEVFTF0
そのお客さんウラヤマシス
129声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 07:40:58 ID:3tbamHYR0
マル天で広井さんが、歌謡ショウファイナル
いつも通りにやると言ってたらしい…
130声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 09:35:11 ID:v/gbaabs0
まぁ、その方がいいと思うな。
特別な演出は千秋楽だけでいいと思う。
131声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 14:37:36 ID:l3HtJgmH0
新春千秋楽大喜利、すみれが座布団10枚一気取りで
きれいに終われたはずだったのに大神が空気読めず
1枚しか出さなかったのでグダグダになった
あれだけが惜しかった
132声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 16:41:33 ID:BHm0VmWw0
彼女はなぜ喪服を脱がないんだろう?
愛する人に結婚式の日に死なれた彼女は
死んだ婚約者の影にとらわれ、決しても服を脱ごうとしなかった。
しかし、死んだ恋人の影から開放され、新たな想い人が現れてもなお、彼女はずっと喪服のままだった。
ずっと大切に思ってたものを失うのは悲しいことだ。
大切に思う気持ちが大きければ大きいほど、失ったときの悲しみもきっと大きいのだろう。
原作者・脚本担当が彼女・・・いや、初期の”彼”だったときの彼女を心無いクレームによって
”彼女”に変更したときの悲しみは、我々の想像以上だったのではないだろうか?彼女・・・いや、あえて彼と呼ばせてもらおう。
彼を失った製作スタッフたちの悲しみが、あえて彼に最後まで喪服姿を貫き通させたのだろう。
あの喪服は、水死したオカマ声のフィ(自主規制)じゃなく初期設定の彼を送るためのものだったのかもしれない。

その悲しみが尾を引いているのか、いまやシリーズそのものの葬式がとり行われかねない有様のサクラ大戦。
この現状を打破するためにも、スタッフ諸氏には今度こそ初心を貫き通してもらいたいものだ。
新作等で登場の機会があるのなら、元気びんびんな”彼”としての再登場をこのスレ住人一同、強く願わずにはいられないのである。
133声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 20:59:56 ID:2oP8pmsA0
歌謡ショウオタの画像。
http://orz.2chan.net/15/src/1137580937333.jpg
134声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 21:56:01 ID:guvdDqW00
>>133
グロ画像なので注意
135声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 22:50:04 ID:leVaCvNVO
>>133
氏ね
136声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 23:53:21 ID:CqjEVFTF0
>>131ある意味、さすが大神さんだな。

>>129演目、何やるんだろう…。
137声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 00:30:00 ID:2kEhxdL6O
携帯でよかった…
138声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 03:55:21 ID:Qj9jj9gI0
昨日、 ID:Q6OYCHu6&ID:E5EdyQBdだった者ですが、知らない人のためにもう一度言っておきますね
北大路花火たんは、実は男の子なんですよ。
サクラの製作者たちは大のホモネタ好きで、花火たんはもともとぶっとくてちょっと包茎なちんこをもった
女装の美少年って設定なんですよ。
前の男のフィリップと船上結婚式をあげた夜、愛する人が自分の肉棒を尻の穴に納めたまま
イクイクいいながら本当に逝ってしまったかわいそうな花火たん。
サクラの製作者たちは、大好きな花火たんに新しい恋人・大神たんを贈りました。
するとどうでしょう!花火たんはよく大神たんの後ろで顔を赤らめながら
自分の金玉をいじって自慰に励むようになりました。
花火たんの両手がよく股間に置かれてるのにはそういう理由があったんですね。
今日も新しい恋人のそばで顔を赤くしながら、大神の引き締まった尻を見つめて自分の金玉をいじってる花火たん。
幸せそうな顔をして、花火たんは今日も大神たんに囁きます。

                「・・・ぽっ。しゃぶりますか?」
 
139声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 12:18:59 ID:3fCor7dd0
にゅーよーく にゅーよーく いっつわんだほ たーうん
140声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 15:22:40 ID:jY/M6zk50
空気おかしくなってるから皆さんに質問
紐育レビュウショウはいつの日行く予定ですか?
141声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 16:14:56 ID:ym0L9Jyd0
初演と千秋楽。
次がないかもしれないし、初演が良かったら2回・3回も考える。
142声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 17:04:31 ID:2kEhxdL6O
仕事上初日初演しか…。
しかも地方から日帰りorz
143声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 17:36:53 ID:1dRaqTu60
プレオーダーは千穐楽を第一で出したが、初演も観たい。
一日二公演は辛いから、多分初演・千穐楽だけになるんだろうな……
……希望通りにチケットが取れればだが
144声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 18:05:25 ID:O38RUyni0
仕事の都合で千秋楽のみ…。
取れればだけどな
145声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 21:04:42 ID:hTXvqp6I0
映像収録はどの回にされるのかな。
146声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 21:57:47 ID:m43xuQ9O0
千秋楽も何も2日しかないからなw
147声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 23:56:24 ID:+D8tf0oU0
園崎未恵って歌うまいよな
148声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 01:30:17 ID:s4YCEYE90
休みはもう出したので

私的には2日目昼>1日目昼>2日目夜>1日目夜の順位で取れた時に
149声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 02:38:31 ID:FuyltH1BO
紐育行きたかったけど無理っぽい(´・ω・)
松谷さんのダイアナを生で見たかった・・・。
150声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 03:15:06 ID:sxKxcmal0
>>147
FF12のヒロインに抜擢されてるなんてしらんかったorz
151声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 11:27:18 ID:XPqyQOGK0
■Try/歌:内田直哉(サニーサイド)
■愛の花(マダムバタフライより)/歌:松谷彼哉(ダイアナ・カプリス)、園崎未恵(九条 昴)
■愛の歌(ジャングルレビューより)/歌:齋藤彩夏(リカリッタ・アリエス)
■あの名はロデオ(ロデオとジュリエットより)/歌:小林沙苗(ジェミニ・サンライズ)
■ビバ!ハーレム(ビバ!ハーレムより)/歌:皆川純子(サジータ・ワインバーグ)、齋藤彩夏(リカリッタ・アリエス)、園崎未恵(九条 昴)
■あなたとならば〜アラウンザワールド〜/歌:小林沙苗(ジェミニ・サンライズ)、皆川純子(サジータ・ワインバーグ)、齋藤彩夏(リカリッタ・アリエス)、松谷彼哉(ダイアナ・カプリス)、園崎未恵(九条 昴)

曲順が変わっとるーーー!!
「“そ”の名はロデオ」が「“あ”の名はロデオ」になっとるーーーー!!!
「ビバ!ハーレム」にリカと昴が参加しとるーーーーー!!!!(プチミントはハブか?)
新次郎とワンペアが降ろされとるーーーーーー!!!!!
152声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 11:30:55 ID:ZKRQDKcd0
それ何処の情報?サクラ大戦.comは
そのままだったけど
153声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 11:45:46 ID:XPqyQOGK0
154声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 11:53:15 ID:ZKRQDKcd0
>>153ありがとう。
あれれ、本当に変わってますねぇ…
プラムが欠席になったからかな?
155声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 15:04:02 ID:y8xo/9m90
欠席なら別に変える必要はないんじゃないか
156声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 16:12:01 ID:N6//0bzM0
>>151
その楽曲紹介文の最後に注釈でこう書いてあるけどね

※上記の楽曲・歌手表記は変更になる可能性がございます。
157声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 20:30:46 ID:e+Ekv/PQ0
「あの名はロデオ」よりも「その名はロデオ」の方が言いやすいから、そっちが後じゃない?
(勝手な推測)

アルバムと実際の舞台とでは、歌い手さんが増えたり変わったりする場合もあるかもね。
158声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 22:28:47 ID:e+Ekv/PQ0
ディナーショウ鑑賞中。

新次郎の中の人、何気に動きが大きくて迫力があるな。
舞台映えしそうだ。
159声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 22:51:48 ID:FGQUS7FV0
僕は初日昼に行きますよ。
わくわく。
160声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 22:55:15 ID:H8qwKucsO
かないみか様を出せ
161声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 23:22:57 ID:kKhWX36r0
e+の席は大丈夫かいな
162声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 23:56:34 ID:y8xo/9m90
プレオーダーのこと?
イープラスはたまにとんでもないクソ席があるからなあ

おれはぴあ
163声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 23:57:36 ID:e+Ekv/PQ0
菊ちゃんイカスなあ。
アイリスかわええ。
164声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 00:56:57 ID:0a5zri7qO
なぜ 高乃さんと伊倉さんのスレがないんだー
165声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 01:10:56 ID:nVL6d6LV0
>>162
ぴあ のプレオーダーのほうがいい席あるっぽいのか?
て、言っても既にe+で申し込んだからどうしようもないが。
166声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 01:42:08 ID:Dpm/pujTO
現役舞台女優もいるし紐育も結構舞台映えしそう
ノコは出るんだろうか
167声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 01:50:10 ID:N7NR287XO
舞台にノコ・・・
新編八犬伝の八房みたいな感じで?
168声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 02:22:52 ID:OLGBhYow0
沙苗はガチ
169声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 03:57:42 ID:a5G6TGYiO
普通にぬいぐるみじゃないの?







   Σ(゚Д゚)
「ラッキー君(byマギー審二)か……!?)
170声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 06:36:58 ID:obhkGP3lO
ぴあだって変な席くることあるよ。
171声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 08:07:53 ID:jULcu73m0
ほとんどのセンターブロックは、ぴあが持ってるんじゃない?
172声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 09:35:23 ID:HD53Fjtt0
浪漫堂に並ぶ人はどんぐらいいるのかな。
173声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 11:51:44 ID:HD53Fjtt0
会員登録って、当たり前だけど時間がかかるのな。
ダメじゃん、自分・・・。
174声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 17:28:30 ID:HD53Fjtt0
ディナーショウの叔父甥デュエット。

軍服姿は、やっぱり大神さんの方が新次郎よりも板についてるな。
なんとなくホッ。
175声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 19:18:22 ID:Fx/6RG+c0
e+明日か
176声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 19:46:41 ID:zEMLbDssO
仕事の都合で9時半くらいから浪漫堂並び組だお
どれくらい人いるかな…
177声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 19:59:28 ID:aDgyu1vb0
きんもー☆
178声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 20:44:55 ID:xhQDSPpI0
>>176
帰りに寄ろうと思ってたけど、遅い?
179声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 21:30:09 ID:YSePT2Pm0
当日券でも大量に余ってるかと
180声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 21:39:42 ID:HD53Fjtt0
ディナーショウ見終えた。
智佐さん、相変わらずカッコいいなあ!!

最後のアンコールにワラタ。まんま歌謡ショウのノリだ。

>>176浪漫堂と一般の窓口、どれくらい人が分散するかな。
>>178正直わかんない。希望の席は取れないかもだが。

当日券はいいけど、席、変なところで余らせないで欲しい。センターとかモッタイナス。
181声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 21:54:01 ID:MmRK0cRH0
ボブ・ラッシーって誰?
182声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 22:01:04 ID:a5G6TGYiO
ドラマCDに出てた人。
振り付け氏
まるで未知数
183声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 22:12:56 ID:MmRK0cRH0
歌謡ショウで言う、トンガリ的なキャラって事か
184声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 22:26:00 ID:HD53Fjtt0
紐育公演に、薔薇組さんとダンディ団も出ないかなあ。(個人的意見)
サニーさんはゲームとは印象が違うけど、本当に「インチキスーツ」ぽかった。
昴さんは慣れてくると、もっとよくなるんじゃないかと思った。アンコールとかすごく楽しそうだったし。

>>181チラシを見る限り、顔がちょびっと怖かった。
185声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 23:38:41 ID:zEMLbDssO
>>178
紐育、どれくらい客入るかさっぱり予想できないよね
自分は電話ネットでチケット予約できそうな友に協力お願いした。
浪漫堂のいいとこは多少なら好きな席選べるとこだ。
186声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 00:35:37 ID:IduOF0VE0
でも、いい席欲しい人は浪漫堂では買わないんじゃないかな。
29日も11時からだよね?
187声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 00:43:38 ID:/7Jn+xKT0
>>186
12時に変更になったんだっけ?>営業時間

何時から売ってくれるのか、確認した方がいいかもね。
188声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 00:58:59 ID:sMkn9vNxO
浪漫堂ってビミョンな席しかないって聞くけどどうなんだろ?
189声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 01:34:28 ID:qrMCIZXa0
紐育行く人に聞きたいんだけど、俺は普段着で行こうと思ってるんだけど、
皆さんどういう格好で行こうと思ってる?。
190声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 01:36:49 ID:BOhpYMy/0
>>188
新春は元会員先行のキャンセルだったみたいで、
前のほうの席があったみたいだけど、
今回はさすがにぴあがいい席持ってると思う。
浪漫堂はセンターだけど後ろとか前だけど端とかな
中途半端な席な気がするなぁ。
191声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 02:51:01 ID:fl+VhoMa0
>>189
なにかね?
スーツで行けと
192声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 03:28:05 ID:8pGK2Dh70
>>180
後ろで端とかじゃなきゃいいんだけどなー

>>185
ウラヤマシス
日数少ないからSSは買えないかも、と覚悟してます
193声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 03:32:38 ID:ihZvHsN2O
まぁ、着のみ着のままだな
194声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 09:04:08 ID:/7Jn+xKT0
>>189ちゃんと風呂に入って、洗濯した服ならオケー
195声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 09:11:43 ID:s3Gz1lr+0
風呂入って歯磨いてユニクロ着てけば完璧
196声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 09:15:53 ID:AOjHT5BT0
紐育レビュウショウはコスプレ禁止デー
あった方が良いと思うんだけど…
197声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 09:46:59 ID:zIdGXPU4O
むしろ無しでいいよ。
コスプレ。
198声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 10:33:05 ID:BOhpYMy/0
>>196-197
トイレで着替えるとか後ろの人が見えないとか
周りに迷惑かけなきゃ別にいいんじゃない?
生理的に受け付けない人がいるのはわかるけど、
洗濯してあれば着るものは自由だと思う。
かつらぐらいかぶったっていいじゃん。

自分はレイヤーじゃないから、
どっちかっていうとコスプレ嫌いな人に近いけど
かといって禁止は行き過ぎかなと思うな。
199声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 11:36:17 ID:rrOpo6zR0
>>196
え?紐育のショウはコス禁止なの?
200声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 11:42:16 ID:rrOpo6zR0
ああ「あった方がいいと思う」な話か。すんません。
201声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:09:42 ID:ED+33UGI0
e+プレオーダー分
19日昼公演S席(第1希望)とれたよ
おかげで、来週はゆっくりできる
202201:2006/01/22(日) 12:17:17 ID:ED+33UGI0
座席表確認したら
すごく端の方の席だった
でも、とりあえず良かった
203声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:23:09 ID:+vKET07K0
e+プレオーダー取れなかったよ
受付番号が2桁の最初のほうだったから
申し込み者少なくて余裕で取れると思ってたのに。
来週頑張ろう。
201はよかったな。来週は自分の分もゆっくりしてくれ。
204声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:25:34 ID:/7Jn+xKT0
皆さん乙。
29はお互いガンガロウ
205声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:29:38 ID:fl+VhoMa0
SS席狙いじゃ取れるんじゃないか?
俺もS席は余裕で取れたよ

SS席狙いの人はがんばれ
いまさらながらSS席にしとけばよかったと後悔orz
206声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:33:14 ID:AOjHT5BT0
千秋楽A席確保出来たぁ(゚∀゚)−!!!!!
一番端っこだけど嬉しいなぁ。
207声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:35:17 ID:q9TaXncv0
S席でも良かったんだけど、S1階はあり得ん。
S2階を指定できなかったからな、SS申し込んだんだけど、取れなかった・・
208声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:40:59 ID:0/Bo0PKn0
e+でSSとれた。SSはゆるかったのかな?
皆とれるもんだと思ってたんだが、そうでもないんだな。
209声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:43:05 ID:K8GtYKHY0
やっぱSS席はダメだった…
俺の場合はやっぱS席にすりゃよかったと後悔orz
来週電話、か…。はぁぁぁぁ。
210声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:43:18 ID:AOjHT5BT0
>>208
何列目取れたの?
211声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:46:02 ID:+vKET07K0
SS取れなかったよ
楽天ならまだ先行あるけど平日の10:00〜18:00なんて仕事で無理だよ
やっぱ29日か。
212声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:54:26 ID:rrOpo6zR0
CNではまだ先行やってるよ。
213声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 13:00:43 ID:+vKET07K0
>212
ありがとう。そうだったね。
でもカード会員になるにはもう時間がないし
ケータイ会員はお金がかかるし
でもどうしても紐育公演観たいからケータイ会員になって先行申し込もうかな
214声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 13:01:20 ID:3OmALhlM0
e+プレオーダーSS席当選キタコレ!!!
215声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 13:08:47 ID:9qcfuwbv0
>>214
おめでとう。
また聞きます。何列目(ry
216声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 13:08:51 ID:3OmALhlM0
自分が当選したことに浮かれてしまった いまは反省している

当選した人おめでとう!

だめだった人は、他のプレイガイド挑戦&1/29の一般販売がんがれ!!!
217声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 13:10:47 ID:3OmALhlM0
>>215
9列目です
新宿文化センターの座席表みたら、わりと前のほうでした
でも、当日はオペラグラスもって、ジェミニの生脚を(ry
218声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 13:46:57 ID:0/Bo0PKn0
>>210
2列目だった。こんな前で見るの初めてすぎて困るな…。
落選した人たち、応援してる!
219声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 13:55:45 ID:VAzH9n4t0
e+プレオーダー4列目ど真ん中トレテターーー!!
しかし自分は代理予約。金欠で行けない。
ああウラヤマシスorz

落ちてしまった人、まだまだガンガレ!!
220声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 13:59:01 ID:fl+VhoMa0
みんなSS席とれてるんだな・・・
俺も欲しいよ
ぴあとCNに賭けてみるか
221声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 14:01:20 ID:9qcfuwbv0
>>218
e+も良い席あるんだね、ビックリ。
嫉妬しちゃうな…2列目。
222声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 14:52:00 ID:3OmALhlM0
というわけで、早くも銀行振り込みしますた
ネットバンキングだから明日入金の予定だけど
あとは、チケット到着を待つばかりです

>>215
ありがとう!

2列目とか4列目とかいい席取れてる人もいてなによりですね
うん、自分もちとうらやましい

だめだった人も、がんがってください!!!
223声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 16:02:22 ID:tXIouLBMO
みなさんうらやましいでつ
224声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 16:42:56 ID:IduOF0VE0
間の3列目取れた。
225声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 17:15:22 ID:9qcfuwbv0
この感じだと電話でワンコール予約出来たら
かなり良い席取れそうだね。ガンバロっと
226声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 18:36:22 ID:tzEONX3b0
毎度毎度SS何て取れたためしないよ・・
いっつも一階席の奥の方。
2階の前の方がまだいいんじゃないかと思う
227声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 18:44:44 ID:tzEONX3b0
楽天チケットって、会員登録とか事前に必要?
228声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 19:28:12 ID:/7Jn+xKT0
>>227ホームページ行ってみたら? 普通は必要だと思うけど。

ブロ版、新春鑑賞中。しょっぱなの太鼓すごいな。心に響く。
229声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 19:33:07 ID:VFVcUVPf0
大喜利の自己紹介や、実際のネタの中である、さくらとアイリスの
大神をめぐる攻防が面白い。
230声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 19:42:36 ID:Ty5FEeDU0
>>229 さくらとアイリスの攻防は仕様ですからw
231声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 20:17:26 ID:QCQ9PB3JO
チケット取れてたーー!お金ないからA席だけど行けるだけで嬉しい。
歌謡ショウ自体初めて行くから楽しみだ。
232声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 20:54:14 ID:sJdN/aq50
>>231
おめでとう!
初めての歌謡ショウ、大いに楽しんできてな!
233声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 21:21:43 ID:2AxvNHck0
僕は29日朝10時にチケットぴあの窓口に行って、チケットを入手してきますよ。
家から自転車で10分ですから。
234声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 21:35:25 ID:eSdPwZV70
SSとれてた━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
昨夏の枡席ゲトといい最近ついてるな自分

その運が夏の歌謡ショウまで保てていますように…
235声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 21:52:53 ID:Uv1fXutl0
>>234
何列目?
236声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 21:59:16 ID:IduOF0VE0
>>231-232
レビュウショウです( ̄ー ̄)ニヤリッ
237声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 22:49:02 ID:/7Jn+xKT0
大嬉利笑った。面白かった。
238声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 23:13:05 ID:KZY4uAKs0
e+でチケ取れたけどS席の一番端だったよ。
239声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 00:16:45 ID:ueRmr3UW0
新春見終わった。

みんな最高だよ!!ハラショー
240声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 01:07:09 ID:K7Dzu4mzO
ヤタ―――ヽ(´ー`)/―――
チケット取れたよーー。
A席8列13番。
241声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 02:26:22 ID:ug4Rg9iR0
なんかチケット取れたとかいうレスが多いんで、ついさっき会員登録してぴあの先行予約をしてみた。
SSを順番は>148で。

9時までだからギリギリだったが、どうだろうなあ。
242声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 03:14:32 ID:Al9MtbGo0
>>226
そうだね。1階奥なら2階のほうがいいかもね。
紐育はゲキテイないから。

>>241
先着順じゃないから問題ないよ。
当るといいね、自分もだけど。
当らなくても一般があるさ。
243声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 07:19:19 ID:stZ7jdCiO
>236
スマソ、喜びのあまり間違えました…orz
リカに撃たれにいってくるよ
244声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 10:21:50 ID:FfBV27im0
ssテラホシス・・・
245声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 10:28:26 ID:FfBV27im0
ヤフオク3万ナメンナ
246声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 11:43:44 ID:qSAa1tVl0
>>203
遅レスで申し訳ないが、一応ツッコミ

e+プレオーダーの受付番号って自分が利用した分だけの番号なので、
一プレオーダー(今回の場合は紐育星組公演)の受付順番号じゃないよ

以前e+プレオーダー利用した時の確認メールが残ってるならわかると思うけど、ずっと通し番号になってます
だから次に何かでe+プレオーダーを利用すれば、今回の受付番号+1の番号になります
247声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 11:51:53 ID:qSAa1tVl0
あとe+豆知識(知ってる人も結構いるでしょうけれど)

プレオーダーで当選している場合、確認画面で公演名が公演詳細へのリンクになっています
(ハズレの場合はテキストのみ)
前日だったか正式発表数時間前だったかは忘れましたが
公演名に公演詳細へのリンクがあれば「当選」していることが確認出来ます
248声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 13:43:48 ID:4BCRuPLXO
SS席取れなかった人々よ
生で観れるだけ幸せだと思いなはれ。
249声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 14:27:39 ID:K4e5b4GU0
ていうかまだ一般発売してないんだから
SS席取れるかもしれないでしょww
一般前に諦めてどうするの(`・ω・´)
250声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 15:01:03 ID:CdhC4liP0
新春「跳」DVD特典のばらしが扉座の茅野さんの日記ですこしあった。
「宝島」以来、広井氏&茅野氏対談が収録されるらしい。
たぶん今までのこと、ラストにむけて、今後についてなどいろいろはなしてるんだろな?

って、いつ予約?いつ発売??
251声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 15:26:02 ID:dqKCRHlP0
っていうか、紐育も茅野さんが演出するんだね。
演出家はともかく、歌謡ショウみたいに出演者まで扉座の役者さんがじゃんじゃん出られても困る。
252声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 16:20:10 ID:bkfqJX8W0
花組ではアイリス萌えだった茅野さん
紐育星組ではいったい誰にデレデレするのかw
253声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 16:47:10 ID:j0I6prfW0
何か最近の歌謡ショウ、暗転が多くなったよね。
昔の方が場面転換、上手くやってたような気がする。
暗転は、安易だし話の流れがぶったぎれる感じで好きじゃないな。
254声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 16:47:54 ID:uPs5+xKA0
茅野なんていいから一番最初のひげ生やしたオッサンとやれや
255声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 17:47:05 ID:/clzemZ8O
ピアのプレリザーブの結果がまだでない(。。;)
256声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 18:33:06 ID:aFHcDIOT0
ヒント:22時
257声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 18:59:53 ID:/clzemZ8O
256 ありがとう
258声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:11:03 ID:/clzemZ8O
>>252 芽野さんってだれでしょうか?歌謡ショウは最近見始めたばかりだからわからん
259声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:12:25 ID:3ZjKbDfL0
茅野ってアイリスはともかく、何気に織姫と仲良かった気が。
260声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:13:56 ID:7vrkigr9O
>>196-197

同意。キ○ガイレイヤーは氏ね。
261声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:22:35 ID:/clzemZ8O
紐育A席だけどチケットとれた。2日目昼に行ってきます
262声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:39:34 ID:jcsvwUw+0
>>258
最近でも見ているなら、公式の情報かパンフレットかDVD見れば
目に入る。
263声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:43:07 ID:4tYDU/XG0
>>258
茅野イサム
演出家。扉座所属。

「新 宝島」より演出家として参加。
同所属に上原健太さん、累央さんなどレギュラー化した扉座出身者がいる。
広井さんは出演者としてキャスティングするつもりだったが、本人は演出家として活動し始めたため演出家として参加。
自他共にみとめる「アイリスと久美子さん」好き。
264声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:44:04 ID:vA85bkRrO
ぴあのプレリザーブ、SS席キター!
メール見ただけなんで席の場所はわからんが土曜2回目。

当日の予定たてねばー
265声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:48:43 ID:/clzemZ8O
>>262-263

ありがとう
266声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:48:59 ID:snBsdKRe0
ホリエモン、ついに逮捕される!
267声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:56:10 ID:aFHcDIOT0
智之キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
268声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 20:03:34 ID:BLduGbs10
こないだ取った某チケットに演出が茅野とかいてあって萎えた
役者目当てで何にも知らずに取ったのにorz

せっかくSS取ったのに同行者に1万円払えないみたいなこと言われたよ
揉めそうならどこかに放出することにするよ
269声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 20:05:17 ID:85MgftC/0
>>268
レビュウショウ?…な訳無いですよね。
270声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 20:14:27 ID:micOqb7L0
>>268
もちろん漏れにだよね?
271声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 20:16:35 ID:yjC/uNvs0
>>249
スケジュールの都合とかで観に来ることすらできない、
って意味じゃないの?>>248
272声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 21:11:27 ID:Q7GjEA930
ぴあ先行、1日目夜のSS当選キタ━(゚∀゚)━!!
まず一公演見られる分は確保出来た。よかった……

出来ればあともう一回は観たいから、残りのチケット大戦がんばろっと
273声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 22:31:21 ID:7xYYBwqH0
みんなおめでとうな…俺は…
274声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 23:11:31 ID:ueRmr3UW0
>>273ガンガロウ。勝負はこれからだ。
275声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 23:12:11 ID:snBsdKRe0
29日午前10時が勝負ですな。
276声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 23:15:27 ID:BLduGbs10
>>269
演出の話は別の舞台
SSの話はレビュウショウの話
紛らわしくてスマソ

チケットムダになったらどこに放出するのが良いかな
奥で定価即決かどこかのチケ掲(あるかはしらんのだが)なんだろうか
277声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 23:26:20 ID:dBiviKaKO
俺は茅野が演出した歌謡ショウが好きだな。
紐育も茅野演出なら安心して観てられると思う。
扉座が協力してくれることで芝居のレベルは確実に上がったと思うし。
278声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 23:44:17 ID:7xYYBwqH0
>>274
ありがとな。29日は仕事で電話できないんだよな…。
どんな席でもいいから次の日残っている事を願うさ…。
279声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 23:48:05 ID:mo8VEwlN0
ヤフオク見てみたけど、紐育公演にもゲッターが目をつけてるらしいね。
できるだけ本当に欲しいサクラファンにチケットが行き渡るといいな…

まだチャンスはあるから、皆がんばれよ!

ヲレモナーorz
28099:2006/01/24(火) 00:03:34 ID:M1naTGkx0
>>99です。
レッドの親方情報が消失しました。
どうなるのだろう?
281声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 00:24:35 ID:x1q6H+aD0
私、ぴあのプレリザーブでSS席取れたんですけど、
こういうの初めてなもので質問なんですが声優さんのブロマイドとか
パンフレット的なグッズってあるんでしょうか?。
後、あるならば開場の時間に行けば買えるでしょうか?。
282声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 00:35:12 ID:fMn4hKGM0
それよりもREDのページは内田さんの役名を正しく書いて欲しい
と思うマイケルファンが此処にひとり。
プレリザーブ初めて落選という憂き目に遭って
今からチケ大にがくぶるしてる……取れるかなぁ
283声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 00:36:01 ID:o37aPD5p0
e+でチケット予約したら予定より多く取れた
今知り合いで欲しい奴探しているが、もし見つからなかったらこのスレで欲しい奴いるか

日時:3/18(土)13:00の回
10列目端の方SS席2枚

条件
・26日午前中までにチケット代とe+への手数料を振り込む
 理由1.俺が26日中にe+へ振り込まなければならないから
 理由2.一般販売日に良い席が取れたからキャンセル、となると困る
・チケットは当日劇場で手渡し
 理由:オークションで転売されたくない

欲しい人が2人以上いたらバラでもいい
今日中には結論がでるはずだから、欲しい人がいたらまた書く
284声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 06:00:24 ID:5uQn/tV10
>>281パンフレットは問題なく買えるかと。
ブロマイドはわかりません。過去に出た時はありますが。
285声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 07:55:16 ID:m3RfB9FQ0
いつもここは、チケット大戦前は殺伐してるけど
今回は皆励ましあってるねイイヨイイヨー
このスレに居る皆が良席取れますように!
286声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:07:59 ID:vmy5r0vQ0
楽天チケットで最終公演のSS席もう売り切れてるね
287声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:10:51 ID:EigiU6uV0
楽天先行で最終公演のS席チケットゲット!
(SS席はさすがに速攻で売り切れた)
現時点なら最終公演のSS以外ならまだ買えそうだよ
288声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:11:17 ID:ikVFfS9R0
もうss席ないね。
一般発売でSS席狙ったほうがよかったのかなあ
289声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:20:50 ID:EigiU6uV0
楽天チケット
ttp://ticket.rakuten.co.jp/

今ならトップページ中段の「PICK UP」の所に
サクラ大戦Vの絵があるから購入ページはすぐわかると思います
※楽天の会員じゃなくても購入出来ます
290声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:29:42 ID:m3RfB9FQ0
抽選じゃないんだっけ?楽天って…
あれれ?なんでSS席×なのだろう…
291声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:32:27 ID:lRArGpm00
さっき楽天でSS席取れたけどさ、抽選じゃなかったみたいだ。
つーかね、、
「チケットは、ローソンチケットより配送となります。
お届け時期は、公演日の1週間前までにお届けします。」
早く送ってくれ・・・
292声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:34:43 ID:EigiU6uV0
>>290
最終公演のSSは売り出し開始直後に売り切れました
(オレの場合、SSの申込み手続きは出来たけどチケット確保出来なかった)
293声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:35:32 ID:EigiU6uV0
>>291
近所にローソンあるならLoppi受取にすれば良かったのに〜
294声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:40:27 ID:lRArGpm00
付近はポプラ(中国地方だけのコンビニ?」)ばかりでさー。
近場のローソンまで3キロくらいあるかな。マンドクサクテ・・・
SSはSSだが、席どこか分からん鬱
295声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:41:27 ID:vmy5r0vQ0
取れた人オメ
楽天チケットは先着順だったらしい
申し込み確認がかなり時間がかかった挙句何度も失敗するから焦った
296声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:43:27 ID:EigiU6uV0
>>294
オフィシャル座席区分表
ttp://www.sakura-taisen.com/06_newyorkrevue/map.gif

SS席だったら見切れることもなさそうだから、どの席でも良さそうだね
(取扱実績から言って、ぴあ所有分が一番良い席持ってそうだけど)
297声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 10:55:13 ID:lRArGpm00
dクス。出来れば真ん中で見たいものだ。気長に待つお
298声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 11:00:52 ID:EigiU6uV0
>>297
ついでにもう一つご紹介

新宿文化センター・大ホールの紹介ページ(座席表、実写による360度パノラマ画像あり)
ttp://www.shinjukubunka.or.jp/bunkainfo/control1/shisetunogoannai/shinjukubunka/mainhall.htm
299声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 11:22:39 ID:lFnU9jYc0
とりあえず楽天でA席だけ確保した。千秋楽は一般でがんばるさ。
300声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 12:09:35 ID:2lopdDEI0
紐育まで千秋楽に集中してるのがおもろいな。
301声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 12:28:43 ID:vmy5r0vQ0
というか2日目の夜は千秋楽なの?
302声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 12:32:01 ID:bwH1bmyd0
>>300
日曜っていうのもあるんじゃない?
土曜は仕事って人も多いだろうし。
303声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 12:33:10 ID:eXzjMMo50
まだ一般チケ大がはじまってもいないのに・・・
304声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 13:23:45 ID:EigiU6uV0
楽天先行分、まだ最終公演のSS席が売り切れただけなんだね

今日、楽天チケットで先行やってることがあまり知られてないからなのか、
この公演のチケット自体、売り切れるほどではないからなのか、どっちだろ?よくわからん……
305声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 14:43:07 ID:2lopdDEI0
後者の意見には敢えて触れません、触れたくありません。
306声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 15:45:08 ID:o3SwpZJE0
楽天まだ余ってるお・・・
307声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 17:07:26 ID:IcqM8q4x0
ところで田中公平の25周年記念講演はどうなったんだ。
延期という名の中止なのか。
308声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 17:12:09 ID:1WftcSC90
クレカ持ってれば買うんだが…>楽天で
309声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 17:13:40 ID:2lopdDEI0
>>307
ちゃんとした延期だから心配なさるな。
310声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 17:15:02 ID:EpLJ5bol0
>>307
4月16日にやる予定
311声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 17:46:15 ID:HzXUCEYYO
今までの歌謡ショウがどこの先行販売でも激戦だったから
今回も同じような感じでのぞんだのだけど。拍子抜け。先にとれちゃったからまだ抽選中の先行予約キャンセルした。

でも、その分夏のファイナルがこわいなあ。
312声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 19:33:36 ID:Cw9ycEyW0
余裕で取れた人もいるのに俺のようにショボンなのもいる。
このギャップはなんだ。
運か。運なのかorz
313声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 20:17:41 ID:HzXUCEYYO
席の贅沢いわないからね。S席なんてどの日も余裕で残ってるし。
歌謡ショウの時はこんなことなかったもの。
314声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 20:57:02 ID:PMDxjbd80
S席は1階と2階分けて販売した方が良かったんじゃない?
8000円は高い…せめて7000円にしないと。
それで売れるかわからないけど。
315声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 21:11:08 ID:HzXUCEYYO
それでも売れてたんだよ。歌謡ショウでは。
316声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 21:15:47 ID:xVUpuZNV0
SSを買った漏れも、ホントはS2階を買いたかったんだがね
317声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 23:54:48 ID:Ypm2dVOB0
今日楽天でゲットしたSSチケットをローソンで引き取ってきたけど
6列目の結構見やすそうな席でびっくり!楽天も案外良い席持ってたんだね
318声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 00:11:59 ID:CenpWe0a0
楽天のはローソンのと共同だからな
俺は3列目だった
319声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 00:34:07 ID:6M3lTNCS0
ぴあでSS取った俺は14列目だよ

SSの一番後ろじゃん( ´・ω・`)
席の後ろが通路っぽいから気楽な席だ、としておこう
320声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 00:56:23 ID:JxZqB22RO
なんだかんだ言って紐育盛り上がってるな。
ちょっと安心。
茅野のも扉座のホムペで第一回紐育レビュウショウって言ってるし、来年は紐育一色になるんだろうな。
今回は新春で休み取りすぎたんで行けないけど、来年夏に公演するなら行きたいな。
321281:2006/01/25(水) 01:14:52 ID:0Ol9UNnM0
>>284ご親切にどうもありがとう御座います。
開演の1時間前行こうと思います。
322声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 01:38:56 ID:7PBDIOT+0
>>319
カワイソス
俺はまだ取れてないけど・・・

後ろが気にならないほど通路が広いといいな

323声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 01:57:37 ID:sr6HUoT50
通路はキャストが通ったりするかもよ。
324声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 04:49:02 ID:eS0TVISxO
ところでおまいら、誰が一番楽しみよ?
俺はダイアナ
325声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 07:01:20 ID:tYoKbZvXO
キャラは昴が一番好きだがサジータがどうなるか気になる
肌塗るんかな?
326声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 07:19:04 ID:rPbI+qxc0
紐育組はサジータ以外みんな舞台経験豊富で安定感あるんだろうな〜
327声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 07:36:08 ID:obUhXGLm0
>>324
ジェミニとサジータかな
328声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 07:55:31 ID:OQZfgfSgO
ジェミニが気になるな。
あの普段着をどうするんだろう?やっぱし生足さらけだすのかね?
(;´д`)ハァハァハァ...ウッ!
329声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 08:14:32 ID:MdN49O1x0
自分はサニーさん目当てかな…色男(;´д`)ハァハァ
あとリカリッタの身長とサジータの顔が気になる
>>328
…エロ親父(´・ω・`)
330声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 10:08:49 ID:6BEhU2TW0
ちょこっとでいいからラチェットさん出てくんないかなぁ……
(その時期は他の舞台か何かに出てるのかな?)
331声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 10:56:56 ID:YhsBfmIm0
麻生はなぜ出れないのだ
332声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 11:39:22 ID:CrG0WPj10
一般ではどこで取ったらいいだろうか・・・。
333声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 11:42:38 ID:CZI+r5Kp0
それくらい自分で決めろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
334声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 12:26:27 ID:OQZfgfSgO
先程のエロ親父ですが。
「新・青い鳥」にゲスト出演した椿ちゃんの衣裳を見ていたら
ジェミニのスカートの丈もこの位だったらハァハァするほどでもないなあと思いました。
いや、どうでもいい話なんですけどね。
335声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 13:14:20 ID:QR1uBxPqO
ぴあ先行でA席6列目24番とれました。ここって良く見えますかね?
336声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 13:42:45 ID:PeuOaEdI0
>>334
…やっぱりエロ親父(´・ω・`)
>>335
A席最前列の、サブセンターブロック(センターブロックに一番近い)の通路側だよ!
良く見えると思うよ。おめでとう。
337声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 13:43:45 ID:QR1uBxPqO
>>328

私はジェミニはお掃除服のが好きなので掃除服希望
338声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 14:39:40 ID:NhUjO+060
>>332
都市伝説によればぴあ
あくまでも都市伝説だから
339声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 14:40:37 ID:ZKOCgJhM0
>>338
都市伝説って?
340声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 14:44:37 ID:NhUjO+060
ぴあは良い席、多い割り当てって聞くけど、本当かどうかは知らないからな
341声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 16:41:10 ID:b+mgQvQh0
既に夢で2回観にいったよ
342声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 17:44:59 ID:QR1uBxPqO
>>336
教えてくれてありがとう
343319:2006/01/25(水) 18:04:09 ID:MHqP1GspO
>>322
改めて座席表見てみたら、他の列よりほんの少し後ろのスペースが広いだけっぽかった…

>>323
サンクス
でも上記の通りなのでそういうこともなさそうです


でも、まあ観劇なんて高校行事以来で8年ぶりになるし、
東京まで行くのも4年ぶりなんでがっつり楽しもうと思います。
まだチケットとれてない方々がいい席とれることを願います。
テンバイヤー以外な
344声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 18:40:35 ID:ZKOCgJhM0
>>343
楽しんで来てね〜(´・ω・`)ノシ
一般前売りまであと4日…緊張してきたわぁ((((((;゚Д゚))))))
345声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 18:49:57 ID:fxkCztcs0
ところでラストはkiss me sweet?
346声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 18:59:39 ID:CenpWe0a0
早速ヤフオクで転売されてるな
「先行で多く取れたって」e+の話か
イープラスは電話番号とメールアドレスを変えれば重複でアカウント取れる
こういう奴のせいで何人かはプレオーダー抽選に外れたんだな
>>283はどうなんだろ?
347声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 19:10:09 ID:CenpWe0a0
楽天wwww
348声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 19:13:07 ID:fxkCztcs0
´・ω・)?
349声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 19:16:26 ID:ZKOCgJhM0
>>346
何情報教えてるんだよw
真似する人増えるでしょ…
350声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 20:26:16 ID:5rQeeqQB0
>>345
俺は帝都と同じくOPの「地上の星」かと思った。
どうなのかな?

チケとれた人おめ!
これからの人はがんがろう!
351声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 20:26:50 ID:mNE7LTgL0
>>346
そんなんの影響もあって外れたんかと思うと余計ムカツクな。。。
352声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 20:53:07 ID:XKosaRr00
>>350
地上の戦士だお。
353声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 20:55:34 ID:odIoAqbM0
>>346
>>283だが、そんな卑怯な手は使わん
仲間と抽選申し込んだら人数分以上当たってしまった
キャンセルしてテンバイヤーの餌食になるくらいなら
ここで放出しようとした思っただけだ

それと>>283に書き込んだ件だが
欲しいという奴が見つかったのでここの住民に譲ることは出来なくなった
すまんな
354声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 20:58:30 ID:da+PtOdg0
早くもヤフオクだぶつき気味じゃね?
2列とかの前方はともかく
14列とか後ろの方は待ってれば半額ぐらいになるかなぁ
355350:2006/01/25(水) 21:06:19 ID:5rQeeqQB0
>>352
スマソ(´Д`;;)
356声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 21:07:20 ID:sSHR0udS0
紐育、観にjは行かないがサジータの中の人は○ャネルズみたいになるのかと思うと…。

ワロス
357声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 21:09:54 ID:up1ckHCr0
ヤフオクで2列目とか見ると悲しくなってくる…
転売ヤーは罰当たればいいのに
358声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 21:17:39 ID:Tggxzj7P0
>>357
まぁ、浪漫倶楽部会員先行が無かったから仕方ないだろ。
359声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 22:31:51 ID:rPbI+qxc0
日記によると、ダイアナの中の人が寸法測られたようだ・・・・衣装用か?
360声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 22:39:50 ID:NhUjO+060
巴里のミニライブショウってDVDで出てない?
361声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 23:34:40 ID:9CXHQ+Br0
>>360
海神別荘のDVDの映像特典
今は入手不可か?
362声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 23:39:28 ID:/2S8Ltrv0
>>360
「サクラ大戦 歌謡ショウ 五周年記念公演DVDスペシャルBOX 海神別荘」(いわゆる初回版)に
特典として巴里ミニライブのDVDが付いてます
ttp://www.sakura-taisen.com/goods/digicube5.html

ただし、再販バージョンの「特別企画版」には、この特典DVDは付いてませんので、
手に入れるにはオークションや中古屋で探すしかないでしょう
ttp://www.sakura-taisen.com/dvd_kaijin.html
363声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 23:45:51 ID:/2S8Ltrv0
>>362に補足
巴里ミニライブだけが丸々入ってる訳ではないので、そのつもりで;
もう一つ記事が出てきたので、貼っておきます
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011018/digi.htm

今さっきヤフオク覗いてみたけど、一個しか出てなかった……
まぁあの値段でも昔に比べれば安いんだけどね
(なかなか再販されなかったし、巴里の映像が当時はこれだけだったので
 確かヤフオクだと2〜3万とかで取引されてたような記憶がある)
364声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 23:48:58 ID:1utPC8f60
>>362は誤り

特別企画版にも巴里ミニライブのDVDは入っている
詳しく言うと、2特別企画版は2枚組み
1枚目と2枚目の途中までが海神別荘本編、2枚目の途中からがミニライブ
365声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 00:24:03 ID:ig4QnFqt0
>>364
ごめん。勘違いしてたみたいだ。
巴里ミニライブの映像は入ってるんだね。
特典映像で削られてるのは、帝劇花組に関する部分の一部なんだね。
>>360 >>364 ごめんなさい
366声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 00:43:28 ID:fipJNt0k0
確か広井カメラとその他特典映像が入って無いのだと思った。
花組カメラは海神別荘の時からあったかな?
367声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 01:46:49 ID:lSvkw8Oi0
まったくの初心者なんでよくわからないので教えてください。
なんとしても千秋楽とりたくて29日ぴあまで行こうと思うんだけど
一般発売が10時からなのに10時オープンのぴあに行ってチケット取れるもんかな?
受付とかしてたら10時過ぎてチケット買えないような気がするんだけど。
電話かネットの方が確立あるのかな?
368声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 04:35:52 ID:/p7KO+vZO
まあ結構取れてる人多いみたいだし。
贅沢(SS席)いわなきゃ平気じゃない?
369声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 06:53:34 ID:XDoemueO0
あれよ千秋楽って多分、帝都と違って
紐育は、アドリブもしないだろうし
そんなに変わらないと思うけどね。
千秋楽っていう文字に惹かれないように
370声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 09:23:51 ID:55ytNiJq0
歌謡ショウの客ってなんで見るからに知障っぽい奴が多いの?
とくに一人でニヤニヤしたり、ぶつぶつ独り言言いながら歩いている奴が多いのは驚いた。
そうしなければならない、なにかルールでもあるのか?
371声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 09:39:46 ID:+Qo/6t/z0
>>370
知障とか言わないの、失礼だよ。
まぁそういう人が居るのは事実ですが…
嫌なら来なければ良いんじゃない?
372声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 09:46:17 ID:wripPY3D0
>>371
誰も嫌なんて書いてない。
お前、バカじゃねえの?
373声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 10:01:08 ID:DmgaPmgWO
おいおい、いきなりバカはないだろ。
もそっとマターリしなはれ。

ところで客と言えば、数年前の歌謡ショウで、ヤンキーっぽい兄ちゃんを見かけてちょっと驚いた事がある。
「へ〜、こんな人も観にくるんだ。」ってね。

ん?俺もかなり失礼か?
374声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 10:12:19 ID:E/HZhLel0
劇団関係者らしきひとは見たことあるなぁー
ヲタではない外見だったし、「○○だ!ワァァァーーー」って二階席でフィナーレで手振ってた。

あと、紐育で「合の手」はやっぱダメだろうね。
世界観がグズグズになりそう。でもやる馬鹿はいるだろうけど。
「よっ、待ってました」とか「サジータ、待ってました」とかやったら
すでにミュージカルというリトルリップシアターのイメージがくずれる。
「大衆演劇」だけど「大衆演劇」じゃなくしてほしい。
375声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 10:24:36 ID:+Qo/6t/z0
>>372
バカですいませんでした〜。
知障とか書く人よりは良いと思いますけど。
376声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 10:42:05 ID:mlwheJxw0
>>267
行く予定のぴあに事前に店舗オープン前に店に入れて貰えないか聞いてみると良いよ
たいていのぴあでは、チケット発売が重なる土日等は10時より前に店舗に入れてくれて先に申込書を書かせてくれます。
あとはオープン前に並んだ順通りに、10時のチケット発売開始と同時に申込み手続きをしてくれます。
チケットが取れるかどうかは、ぴあのオペレータの腕次第です(早い人はホント早くて、遅い人の数倍早く処理してくれます)
377声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 10:43:08 ID:mlwheJxw0
>>376はレスアンカー間違い
正しくは>>367宛です
スマソ
378声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 10:48:18 ID:DmgaPmgWO
>>374
「待ってました」はマズイね確かに。
名前呼ぶだけならどうだろうか?
「ジェミニ〜!」とか「サジータ〜!」とか。
あるいは「昴さま〜!」とかW
379声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 11:00:17 ID:VOKctAin0
>>372 >>375
まぁまぁ、熱くなるなって。
確かに >>370 を見たら嫌悪感を持ってるように感じるけどな。
書いてなくてもそう取られるのは良くないかも。

>>374 >>378
確かに「よっ」とか「待ってました」とかの
純和風なのはどうかと思うね。
ただ、リトルリップシアターは大衆向けって設定だろうから、
掛け声禁止ってわけじゃないと思う。
禁止だったら二公演目の前説で掃除人(?)あたりが言うでしょ。
新春公演の楽のアカペラで手拍子止めてくれって言ったみたいに。
380声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 13:12:07 ID:2oYxlDGP0
掛け声キモイ
紐育はそういうのやめてほしい
381声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 13:13:38 ID:lOAdSukk0
ジェミニ!

待ってました!

たっぷりw!!
382声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 13:22:12 ID:mlwheJxw0
紐育のショウに目指して欲しい雰囲気は、巴里のディナーショウみたいな感じ?
あれは皆それなりのカッコしてきてる上にディナー付きだからだろうけど、落ち着いた感じだもんね
383声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 14:22:55 ID:kLwRUom40
>>380
歌謡ショウ(帝都のショウ)ファンに喧嘩売ってますか。
384声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 14:34:56 ID:Kps1A3CD0
歌謡ショウにVとか巴里とかのコスで来るのどうかな と思ってるのは濡れだけ?
385声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 14:47:03 ID:mlwheJxw0
Vに限らずコス自体が好きにしてくれて良いと個人的には思ってけど
(自分はコスしたことないけど、見るのは好きなので)
コス自体嫌いな人や、作品に合わないコスはちょっと……
と思う人の気持ちもわかる気はします

コスのことを長々語ると板違いになるので、この辺で
386374:2006/01/26(木) 15:09:28 ID:E/HZhLel0
まあ、声をだすな!っていうほうが無理かw
「ジェミニ〜!」とかぐらいなら製作サイドは覚悟してるでしょう。
1日目の初回は様子をみて、あまりにもひどいようなら2回目以降に釘を刺す感じかな?

コスに関しては歯止めはきかないでしょう。
帝都ショウでもちらちらとはいたが、帝都でXのはやりづらい。
ここぞとばかりにやってくるんじゃないかな。

・・・・あぁ!!あの人くるかな?
楽日の終演後、観客に手拍子を求めて必ず成功する人。
387声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 15:33:11 ID:0EA8lWX00
知障はすぐ奇声をあげるんだよな
388声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 15:46:17 ID:y9MNTuKV0
紐育ショウにVコスしてくるのは気にならないけど
歌謡ショウでは帝都以外のコスしてくるのはやめてほしい
ファイナルだけは本当にやーめーてー(泣)

389声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 15:47:21 ID:bLT/7BBoO
>386

ちらちらどころか、かなりいたような気がするよ。
パリなら帝都とも関わりがあったからまだいいと思うけど
(同じ意味で劇場版ラチェや隊長親戚の新次郎も)
帝都とは全く関わりないVキャラコスするのは意味がわかんない。
390声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 16:01:28 ID:/p7KO+vZO
『キレイ』なラチェットさんコスいたら良いな…。
目の保養。目の保養。
391声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 16:02:03 ID:GZQuRmnv0
歌謡ショウのコスプレに関しては、
「歌謡ショウ=サクラファン年に数回のお祭り」という認識だからおkなんだけど
帝都以外のキャラのコスは確かに止めて欲しいな。けじめ。

ところで今年の夏のタイトルはなんだろうね。
俺は「夢のつづき」とかがいいな…
392声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 16:02:30 ID:rnwvwsGi0
>>388
いいじゃん、同じ「サクラ大戦」なんだから。
サクラヲタって、ケツの穴の小さいことばかり言っている奴が多いね。
393声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 16:12:19 ID:vBqVZdgN0
>>388>>391に嫌がらせするために、
夏の歌謡ショウは毎日、新次郎のコスプレしてやる!
394声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 16:24:08 ID:mlwheJxw0
コス話が続いてるけど、そんなにサクラ大戦コスが好きか、あなた達w
ここが声優板ってこと忘れないようにして、ほどほどにね
395声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 16:34:41 ID:vBqVZdgN0
394もケツの穴小せ〜
396声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 17:03:12 ID:lEPLYAtC0
>無差別になんでも録画するけど、好きな作品はサクラ大戦関係に偏ってた。
>コミケへのサークル参加経験もあり、かなりコアなサクラオタクだったみたい。

>・中学校時代のあだ名が「サクラキチガイ」。
>・96年にサクラ大戦の同人誌を500部発行。さっぱり売れなかった。
>・四人目の子を殺害する三ヶ月前、99年三月のコミケに個人サークルで参加。
> 同人誌「アイリスの花園」を発行する。さっぱり売れず。
>・逮捕のため実現しなかったが、99年夏のコミケにも参加する予定だった。
>・所属していたサクラ大戦サークルの会誌で、「これが私のベスト10」と題して
> サクラソングの中からお気に入りを挙げている。内容は
> 「1. 檄!帝国華撃団 2. 劇場版・奇跡の鐘 3. 劇場版・すべては海へ 4. 花咲く乙女
> 5. 御旗のもとに 6. 地上の戦士 7. マスカレイド 8.愛と誠
> 9.愛しのジャンポール 10.ウチャ!喜びの歌」
397声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 17:08:50 ID:zPwdOFen0
サクラの舞台って客も設定の一部っていう参加型コンセプトだよね
帝都なら昔の大衆演劇っぽい客になり当時の花組公演を観に来てる設定
巴里は大人の社交場でジェントルにお食事&ショー見物
紐育だとなんだろう・・・歓声&指笛とスタンディングオベーションぐらいか
掛け声ってのは微妙に違う感じがするな〜
コンセプト通りなら「よ!まってました!」ってノリはさすがに論外だろうw
398声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 17:43:05 ID:vVddoofN0
掛け声は鬱陶しいわ。あり得ない。
あと、やめてくれといっても無駄だろうけど、コスプレな。絶対来るんだろうな。
この二つだけでもやめてくれたら、めっさありがたい
399声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 17:47:53 ID:bLT/7BBoO
>392
自分は「帝国歌劇団花組」の舞台が好きで見にいってるつもり。

だから「これで正月終わりか…」と思うところにVコス
を見て正直寂しかったよ。
仕方ないことはわかるけどさ。
400声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 18:06:32 ID:VQez5bge0
跳んでる花組♪DVDBOX
3月31日発売、今回は3枚組!
ディスク1は1月7日収録分の映像。
ディスク2は、花組広井茅野カメラ
千秋楽ダイジェスト、日替わりダイジェスト、スペシャル対談。
ディスク3はディナーショウ「新次郎のクリスマス」をノーカットで収録(多分)
予約は2月2日〜です。
401声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 18:11:24 ID:frSUAhSs0
コスは嫌いだが、禁止されてるんじゃなければ迷惑掛けない範囲で好きな格好すればいい。
帝都のショウでVコスは常識外れなんてことを、釣りじゃなく真面目に言ってる奴。正直キモいよ。
Vと区別することに、なんでそこまでこだわるのかと。
402声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 19:24:02 ID:VR9jCA4m0
俺はサクラのキャラなんだから別に巴里だろうが紐育だろうが構わないと思うけど。
コスプレなんてしてる時点で太正浪漫から逸脱しまくってるんだしw
403声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 19:33:11 ID:s8AZjOTJO
またサクラファン同士でウチゲバかよ。
コスは歌謡ショウの名物だし、主催者が許可してるからいいんでないの。
俺としては新春でカンナとすみれコスしてたレイヤーさんぐらいのレベルの人達なら大歓迎。
思わずお願いして写メ撮らしてもらった。 本当に美人で可愛かった。反対に男がヒロインキャラのコスするのは大反対。
新西遊記のとき、シマウマリアのコスした髭面のクソバカ野郎がいて殺意をいだいてしまった。


ところで毎年の歌謡ショウで、コルボーのコスしてるデカイ兄ちゃんはなんなんだろうか?。
コス仲間と話すでもなく、いつも一人でTKDのキャスター付バックをガラガラ引き、劇場の内外をウロツキ回る彼。 紐育にも来るのだろうか?。
404声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 19:37:24 ID:ugnXIIQv0
要は可愛けりゃコスプレやら何してもいいって訳か…
そーですかそーですか
405声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 19:51:02 ID:S6q+lA440
どう見ても、キャラを汚しているとしか思えないコスプレイヤーがいるよな。
世の中にはシャレになる事とならない事があるんだ!
ぶち殺すぞ、ブサイクコスプレ!
406声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 20:25:54 ID:bLT/7BBoO
キモいとか内ゲバとか…なんでそう…orz

いいよね、もう今は紐育だしーと切り替えられる人は…
407声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 20:38:26 ID:JtnMfv+I0
どう考えてもその体型・顔はありえないだろって奴に限ってカワイイ系のキャラをやりたがる
サクラに限らずね
それだけは勘弁してほしいよ
特にデブは服作る時間を体重落とすことに使え
408声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 21:09:54 ID:rMOaE7H20
ブサイクは許す。デブは生きる価値なし
409声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 21:33:42 ID:dOL8nNxM0
>406

切り替えてるんじゃなくて、範囲が広がっただけ。
帝都も巴里も紐育も皆好きだよ。
それじゃいけないの?
410声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 21:40:04 ID:mjgBiVUN0
こうしてシリーズ物には派閥がいくつも出来ていくんだよな。



帝都オンリーヲタうぜえ!
411声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 21:53:36 ID:lSvkw8Oi0
>376
267です。ご親切にありがとう。
明日最寄のぴあに問い合わせてみるよ。
412声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 21:54:48 ID:ESNOiWhW0
>>409
誰もいけないとは言ってないでしょう。
でも、見に来る人の中には、いろんな人がいるんだよ。
帝都が好きで紐育が好きになれない人だっているんだろうし。
紐育は嫌いじゃないけど、ここは帝都のショウ(しかもファイナル近い)
なのに…と思う人もいるだろうし。先にもでてた「けじめ」みたいな感じで。

個人的には何も帝都ショウで、次が待っている紐育のコスしなくても、とは
思う。ヤメロとまでは思わないけど…不思議というか。何を目当てにそれを
着てくるのかな?紐育のゲームをやってない人だっているかもしれないのに。
今は紐育のイベントだってあるし、次からは嫌でも紐育のショウがあるわけ
だし。
いってみれば帝国歌劇団と紐育の劇団って別の劇団みたいなものでしょ?
ライバルというか。隊長も違ちゃってるわけだし。
別の劇団の役者の衣裳着て舞台を見に来るようなものに思うんだけど。
413声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:03:45 ID:dOL8nNxM0
>412

なるほど。ちょっと分かった。
説明ありがとう。

自分の最愛キャラは帝都だけど他のキャラも皆好きだから、
紐育ばっかり邪険にされてるみたいで辛かった。

「切り替えられる人」という言葉に引っかかったから
ちょっと喧嘩っぽい言葉になってごめん。
414声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:04:50 ID:ESNOiWhW0
同じサクラのショウなんだから紐育コスしてもいいじゃん、という人もおるだろうし
「帝国歌劇団の舞台」として帝都のショウを見に来る人には違和感があるだろうね。
特に後者は、ファイナルと明言されてるだけに余計に敏感になると思うよ。
それはゲームの好き嫌いで言ってるわけじゃない。
そのあたりを勘違いされると困る。


415声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:11:14 ID:lSvkw8Oi0
自分は会場外でコスしないんだったら帝都でも巴里でも紐育でもいいけどな。
「サクラ大戦」で考えてるから。
一般人の見える所でやるのは勘弁してほしいけど。
会場内だったら太かろうがブサイクだろうが気にならん。
416声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:14:30 ID:/QwD19ED0
勘違い云々以前にじゃあコス絶対反対派はどうすれば?
417声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:14:35 ID:mjgBiVUN0
>>412
気持ち悪い。
帝都と紐育を区別したがってるのはお前のわがまま。
区別しない「サクラ大戦」ファンの方が多い。
418声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:17:41 ID:ESNOiWhW0
>>417
ここの過去ログ読んでる?
419声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:21:18 ID:ESNOiWhW0
>>416
仕方ないんじゃない?
「区別したがってるわがまま」な自分達(過去ログにも同じような
書き込みがあったので複数形)だって、ここであーだこーだ書こうが
変わらないってことはわかってるよ。
420声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:22:03 ID:s8AZjOTJO
まあ話し合えば理解しあえるじゃん。
同じサクラ大戦ファンなんだから。

一番ダメダメな奴はうぜーとかキモイとか同じファンを卑下する輩。
421声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:24:18 ID:MwPsF/4o0
文句いいたくなったら
ちょっとゲームやり直してからにしようぜ
書き込みに愛が足りない
422声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:25:04 ID:u5+aIw5x0
>>419
言いたいことは分かるけど、貴方の文章はちょっと嫌味な感じで反発したくなる。
423声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:39:06 ID:ESNOiWhW0
>>422
「気持ち悪い」て書き込み見てカチンとした後にかいたもんで…
スマソ。
424声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:46:33 ID:Kps1A3CD0
うわ、荒れてる。ごめん
425声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 22:56:50 ID:Qf9gHdLr0
コスの話ならコス版に行っておいでよ。
コス版もヲチってるが、そっちでも先日帝都花組の歌謡ショウで紐育コスをやることに関して話が出てた。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1096076471/
426386:2006/01/26(木) 23:16:16 ID:TnHTnu1q0
本当、少し荒れてるね・・・
なんかすいません。
おれはコスする度胸も、耐えれる体形もないからちょっとうらやましい気がする。

今、じぶんとしては新春DVDの発売時期がかなり問題。
その時期引越し途中で住所不定・・・
しかも親は理解がないから、実家にもおくれない。
予約できない。後のりでなんとかなるかな?
427声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 23:24:35 ID:Qf9gHdLr0
浪漫堂とかAmazonとか、アニメ/イトとかで買えると思うよ。
近所のアニメ/イト、青い鳥まだ残ってたし。
428声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 01:32:05 ID:Pyx8QiwZ0
広井は頭大丈夫か?

萌えよ剣TV DVD-BOX 
8000セット限定発売
価格49,980円
429声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 02:04:17 ID:kittxonWO
8000セットだから、まだ無茶してないかと。
変にプレミアついて、知り合いの広井信者が買わなきゃいいけど。
430声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 03:13:22 ID:K+uQmmfX0
サクラXは何でジェミニ出るの遅いんだ?
431声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 03:20:39 ID:3LwLwP6J0
板違い>>428-430
432声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 04:13:11 ID:kittxonWO
過疎化してるよりはいいじゃない
433声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 05:23:01 ID:kpiJFjTl0
>426
引越しがある事を予約の時に伝えておけば、発送時に考慮してくれるんじゃないのか?
434声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 08:50:22 ID:iDflPtsT0
ダイアナさんの中のひとのページに採寸があった(サクラじゃないかも)と書き込みが。
「愛ゆえに」に近いと考えると戦闘服着るのか?
435声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 09:39:18 ID:6DqDtEJt0
そういやいつの公演だっけ?帝都花組が歌謡ショウで戦闘服着て檄帝やったの
436声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 11:24:00 ID:zS8b1dqw0
>>435
「愛ゆえに」「つばさ」「春恋紫花夢惜別」
437声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 11:37:25 ID:vptX06Qr0
>>426
とりあえずREDかセガダイに問い合わせるのが、
ここで聞くより確実かと。
438声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 11:41:40 ID:6DqDtEJt0
>>436
ありがとう!
最初の方以外にいつかあったなと思ってたんだけど
すみれ引退記念公演のオープニングだったね
おかげで思い出せました

夏のファイナルで、また戦闘服姿見られるかな
439声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 11:55:52 ID:OGHKvE9U0
歌謡ショウではないけど
熱き血潮に発売記念イベント「サクラ祭り」
の時も戦闘服着てたよ。
440声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 12:15:08 ID:th1mNeZJ0
もじもじ君また見られるのかな?
もしあるのなら最後なのだから元星組の2人の分も作って欲しい。
441声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 12:43:19 ID:OGHKvE9U0
織姫はわからないけど、レニはあったよ
すみれ引退DVD特典映像で伊倉さんが
レニの戦闘服着て喜んでたよ。
442声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 12:46:37 ID:fK0FnzhG0
>>441
でもあれはマリアの借りただけなんだよな
正直レニは結構似合ってた
443声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 12:54:39 ID:ExFc9Feu0
マジか!見たかった…
444声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 12:55:29 ID:Bh16wdpl0
>>440
あれは1の戦闘服だから、その二人のぶんも作るとなると2以降のものを
全員分作らないといけないけど…2とか4の戦闘服も見てみたいな。
445声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 19:02:56 ID:isU+EIaH0
そんなに戦闘服って変わった?
そのままじゃないの…?
446声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 19:39:40 ID:RAt1HBs30
戦闘服ハァハァ
447声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 19:52:58 ID:v7MKsaKR0
>>445
お前本当にゲームやってるのか?
上着の形だってリボンの形だって変わってるよ!
448声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 20:01:00 ID:isU+EIaH0
>>447
やったよ。シリーズ全部。
でもそこまで見てないなぁ…。
449声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 20:01:13 ID:fTTl7Xin0
旧星組は2の途中で花組の戦闘服になってるのは覚えてるが
4と2では違うの?知らんかった・・
450声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 21:10:39 ID:N2EWn1aI0
ダイアナさんがファンクラブ作るかどうか迷ってますよ
451声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 21:15:12 ID:v7MKsaKR0
うpろだにはったよ…

1戦闘服(色ないけど形はわかるはず)
http://sakura-4th.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060127210921.jpg

2前半戦闘服(まだ元星組は花組戦闘服じゃないけど、他の隊員参照で)
http://sakura-4th.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060127210955.jpg

1と2は襟とスカーフと腕とベルトが違う。
2はさらに男役隊員と女役隊員でスカーフが違う。

4の戦闘服(劇場版と同じなので)。2の戦闘服とは襟とスカーフが違う。
http://sakura-4th.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060126223039.jpg

わかった?
452声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 21:18:21 ID:v7MKsaKR0
スレ違いゴメソ。
でも舞台の衣裳ネタということで許して。
もう貼らないから。
453声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 22:12:57 ID:9v56S0O2O
俺も全部プレイしてるけどわかんねーよ。
普通そんなとこまで気にしないって。

たしかに戦闘服着てはしゃいでた伊倉さんは可愛かったな。
花組カメラで見せる素の部分って本当にヤバい。
衣裳パレードで自分の衣裳姿に照れる麗さんとか。
二人とも確実にウチの母親と同じくらいの年齢のはずなのに。 イヤ、マジで可愛いと思ってしまう俺って変かな?。
454声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 22:16:47 ID:1cVD1Ytz0
いや、気づくだろ。
455声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 22:28:09 ID:v7MKsaKR0
えええ、だって1と2じゃ明らかに戦闘服違うから一発で目を引いたし、
設定資料集でだって…
このスレのヤシラってわかんねー…
456声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 22:54:02 ID:9v56S0O2O
歌謡ショウで設定資料なんて言われてもな。
ぶちゃっけどうでもいいよ細かい設定なんて。
457声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 23:00:08 ID:v7MKsaKR0
資料みなくたって気付いたってば。いや、別にいいけどさ…
ショウでも1の戦闘服を着てたし、じゃあ何年たっても5人だけが戦闘服を
きていたのは何故だと思ってたのか…
戦闘服を云々言ってるんだから当然知ってると思ったよ。衣裳だって舞台上
の大事な要素なんだし。いや、別にいいけどさ…
458声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 23:00:09 ID:BrVfPgDq0
>>456
「細かいとこまで気にしないタチだから、今まで気付かなかったよ。(´▽`*)アハハ」

……って素直に認めれば良いだけなのに、何で悪態つくかなぁw
459声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 23:01:35 ID:XCAYh3j00
>>456
愛が足りない
(#゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・
460声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 00:16:46 ID:QZV7To3n0
荒れそうだからそろそろヤメヨウヨ。
想いの方向は色々って事で。
ゲームやってないけど歌謡ショウが好きってのもあるかもしれないし。
461声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 00:23:25 ID:klC89wr/0
話題を変えて、少し舞台「X」の予想とかどうですか?

舞台に休憩があるなら、「3分間」に近いコーナーをやる気がする。
やるんなら新次郎、ジェミニ、リカ、杏里のうち二人の組み合わせでやりそう。
462声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 00:30:25 ID:zqmdDIdc0
構成は一部:1時間前後、休憩:10〜15分、二部:1時間前後
合計:最短2時間強〜最長2時間30分ってとこかな?
463声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 00:30:28 ID:xwsAQNRH0
>>460
ゲームやってないけど大好きですよ?
464声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 01:05:25 ID:sKGzXsklO
出たがりサニーだろ、新次郎だろ、
あとリカかジェミニかな。
……プチミントだな。
465声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 01:06:13 ID:ZClNWWAN0
巴里ミニライブショウは1時間30分で休憩なしで終わった気がする
466声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 01:06:36 ID:3Yc6gLda0
>>461
帝都の場合「気になるのはお値段ですが・・」って日本のテレフォンショッピングが元ネタだけど
やっぱり紐育なんだからテレフォンショッピングの本場アメリカのに変な吹き替えする深夜番組風で
「ハーーィ。新次郎!」
「ヤーー、ジェミニ!」
「アブトロニックのエクササイズ、楽しんでもらえているかしら?」
「最高だね。ほ〜ら、腹筋が火を噴いてきただろぉぅ?面倒なことが苦手なボクにも簡単にエクササイズが楽しめて、もう、ごきげんさ。」

467声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 01:19:11 ID:dYpwvyaS0
>>466
すごい勢いでみてみたい。
ヒロイン達はしょっぱなからキャラ壊したら可哀そうだからサニーと新次郎でw
468声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 01:24:59 ID:4ewE16qQ0
>>466
夜中に腹かかえて笑っちゃったよ〜
469声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 01:35:28 ID:ZClNWWAN0
>>466
腹いてぇ
470声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 09:26:37 ID:umO9ubEV0
今サクラXやってんだけど挫折しそう。キャラクターが全然可愛くねぇ。ファンの層変えようとしたのか?
471声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 09:39:25 ID:ESTYpXlr0
>>470
ギャルゲー板へお逝き
472声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 09:50:01 ID:zqmdDIdc0
>>470
サクラ大戦総合スレ vol.249
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1137587482/

他、関連スレ多数のギャルゲー板
http://game9.2ch.net/gal/

473声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 12:29:18 ID:2BQIELPtO
生で地上の戦士聴くのが楽しみだ。
474声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 13:58:55 ID:y8jSuzbH0
ダイアナの中身の人って、ファンクラブできるくらい人気があるんだ
しらなかった!
475声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 15:22:56 ID:ByK5VDkB0
>>412はそんなに帝都以外のコスプレが観たくないなら、
今年の歌謡ショウに来るなよ!
お前みたいな度量の狭い奴は何事においても、
自分の矮小な考えを人に押し付け、周囲を不快にする。
きっと歌謡ショウに来ても、帝都以外のコスプレがいる不満から
悪態をついたりしてみんなに迷惑をかけるだろう。
いや、絶対に迷惑をかける!

そんなに帝都だけのコスプレが観たいなら、
自分で広井やセガや声優たちに交渉して、
自分だけの歌謡ショウを開けばいい。
そうすれば、帝都以外のコスプレ禁止にしてもいいし、
好き勝手なことをほざいてもいいぞ。 ( ゚д゚)、ペッ
476声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 15:45:17 ID:/xc7W+MA0
なーまーおーけー

まあ公平せんせがやりたいなら仕方ないか。


今ブロ版の楽見てる。優作は次回、出番があるんかいな。
カンナ&川岡というコンビに何か新しい楽しさを見た。

余談だがもし紐育にダンディ団が出た場合。やっぱ
紐育組>武ちゃんという図式になるんだろうな、役の立場的には大体。
ジェミニ・リカ・新次郎あたりがかろうじてイコールか。
477声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 17:00:06 ID:4V2i7AO30
漏れはダンディ団出るんなら見にいかん。
嫌いなんじゃない。巴里に薔薇組出したり、合わん事するのが気に入らん
478声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 17:21:46 ID:fb52fualO
明日のチケ大みんながんばろーな
479声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 17:43:46 ID:/xc7W+MA0
おー
480声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 17:47:46 ID:L/8SQFZU0
僕も朝早起きして、チケットぴあでチケットゲットしますよ。
481声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 17:52:00 ID:sKGzXsklO
歌謡ショウオリジナルはボブラッシーでお腹一杯。
ダンディ団、薔薇組は嫌いじゃないのよ、ただ!
やっぱりケジメは着けてほしい。
ダンディ団がヴェノやベビーフェイス役やるんなら、良いかも 。
482声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 18:59:50 ID:/xc7W+MA0
あーおーやーまー

楽見た。あ、かえでさん泣きそう。


まあ個人的には出てもいいかも、という気もするんですが。というか積極的に大好きなんですが。>ダンディ団と薔薇組。
紐育から入った人(ディナーショウ行かなかった人)にはちんぷんかんぷんでしょうね。

この場合は単に紐育でも下っ端風の武ちゃんが見たいと思っただけ(ry
483声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 19:51:04 ID:U+KjnWrSO
ペッじゃないでしょう。
度量が狭いのはどっちなんでしょうかね?。
ちょっとした願望を書き込んだだけで、そこまで失礼な反論はいかがなものでしょうか。
私は同じ歌謡ショウファンとして気持ちはわかりますよ。
反対意見があるのは当然だけど、感情にまかせて罵るような発言は賛成できないです。
484声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 20:27:48 ID:1TLI5E4h0
もういいおまえはしゃべるな
485声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 21:10:55 ID:RQAwKmMt0
>>483
お前のは願望じゃない。
確かに>>475の言い方はきつい物があるが、
別にいたって構わないじゃないか。
紐育コスがいたところでお前にとって、どれだけ迷惑なんだ?
紐育のコスなんて、ごく少数じゃないか。
そんな一握りの人たちも許せないのか?
度量の狭いのはどっちなんでしょうかね?なんてお前に言われる筋合いはないと思うぞ。
お前の価値観があるように、他の人にも価値観って物がある。
そういうのは勝手にチラシの裏にでも書いてろ。

…スマン。ついかっとなった。
486声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 21:42:11 ID:doOCjgiz0
>>475
>>478
コス板へいけよ
特に 今更蒸し返した上に( ゚д゚)、ペッ とか書き捨てる>>475二度と来るな。
487声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 21:44:00 ID:doOCjgiz0
アドレスもう一回かいといてやっから。
〜サクラ大戦コス! 第三幕〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1096076471/l50
488声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 21:46:04 ID:doOCjgiz0
ああ、見ればコス板へちゃんと移動してくれてたんじゃないか。
>>485とか答えてやればいい。
489声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 22:17:09 ID:T6tcxfI40
まあ、歌謡ショウで紐育のコスでもいいと思うが、
巴里のコスは、お断りだな。見ていて気分が悪くなるんだ。
490声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 22:18:13 ID:klC89wr/0
話題変えに・・・

サクラも帝都、巴里、そして紐育と続きました。
それに沿うように、歌謡ショウ、ディナーショウ、そして紐育も舞台化。
ゲーム、ショウで帝都組と巴里組のからみはありましたが、
帝都巴里と紐育からみは少な目。
ゲームでは、さくらさんが出だしのみ。
ショウではディナーショウで少しあったかな・・・・。
舞台で、帝都×紐育・巴里×紐育は少し見てみたいもの。
ここでそんな夢を書くってのはどうですか。

●マリア×リカリッタ
銃の名手の二人、あまりに乱射するリカに少々ご立腹のマリア。
怒るマリアに「とりあえず撃っとく〜」のリカ。
ついになにかが切れたマリアは観客に背を向け、リカだけに顔がみえるように
「・・・・わかった?」
半泣きで「わかった・・・・・、ヴェーーーーン」と下手にはけるリカ。

なんかどうですか?
491声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 22:51:21 ID:doOCjgiz0
>>490
どうせなら、ラファエル持ったエリカも加えて欲しい。
さぞハチャメチャになるかと…
492声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 23:07:00 ID:U+KjnWrSO
二度と来るななんて、いったいなに様のつもりなんですか。

人それぞれいろんな価値観があるなら、帝都で紐育のコスを見たくないって意見も認めてやれば?。 一方の意見は気に食わないから罵って、二度と来るななんて喧嘩腰の言葉を吐き捨てる。
これはいいのでしょうか?。 これこそ度量が狭い言い分じゃないですか。
493声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 23:09:59 ID:zqmdDIdc0
>>492
〜サクラ大戦コス! 第三幕〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1096076471/l50
494声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 23:43:45 ID:3hgxfsYt0
>>475
そんなに煽って、ひょっとしたら本当に>>412が自分主催で
サクラ大戦歌謡ショウを開催するかもしれないぞ!
495声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 23:56:58 ID:nlriscyg0
コスプレ禁止日って歌謡ショウに無かった?あれは今年もやる?
496声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:11 ID:tXXu5aZr0
>>412はそんなに帝都だけがいいなら、
帝都以外のコスプレイヤーを片っ端からぶっ殺すとか殴るとか蹴るとかして
追い出せばしいいじゃん。
497声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 00:07:29 ID:vj9T+J7kO
>>490

それおもしろいかもw
498496:2006/01/29(日) 00:10:16 ID:/oLy+UGk0
まぁそれも言い過ぎか。
>>412はレッドカンパニーのサイトから広井王子にメールで、
一日だけ帝都オンリーのコスプレ日を設けるようお願いなり問い合わせしてみたら?
http://www.red-entertainment.co.jp/contact/index.html
499声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 00:13:07 ID:1rdzeSAH0
>>495
ない。
ディナーショウが禁止なだけ。
500声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 00:20:03 ID:AJYpqYA60
新宝島で一回コス禁止デーがあったね 定着させてほしかった
501声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 00:22:08 ID:OeRjC90pO
サジータ&ロベリアは妄想したことあるな。
最初はソリが合わない二人、だがお互いを知る度に良きパートナーとなっていく。
後、新次郎&大神のダブル狼虎滅却とか、燃える
502声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 00:24:46 ID:1rdzeSAH0
なあ、なんでみんな412だと思ってるの?
それ以前のログ見ても帝都コスにしてほしいといってるヤシラはいたし、
荒しかもしれないのに。
503声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 00:26:59 ID:1rdzeSAH0
それに、紐育コスはいいけど巴里コスは気分悪いという書き込みは
スルーってのも…
504声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 01:00:48 ID:9lnryQD+0
「オーバー・ザ・レインボー・サンシャイン」ってドラマCDなのか・・・
明日チケットのついでに買おうかと思ってたのに。
曲だけのCDは無いんだよね?
505声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 01:01:15 ID:b9fVJMwv0
今日がチケ大だって忘れてたw
506声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 01:25:44 ID:dQ7ulEBn0
>>503
そういうのにいちいち反応しないのが普通なんだよ
507声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 01:26:47 ID:/oLy+UGk0
帝都歌謡ショウのコスプレは帝都のみにしろ、
とか言っている奴は、サクラファンの風上にも置けないクズ野郎。
いや、サクラファンじゃないね。
早く死ね。
508声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 01:30:02 ID:X7Rt2zoJ0
>>504
オーバー・ザ・レインボー・サンシャインはVのサントラに、
他の2曲はドラマCDのボーカルアルバムに、
それぞれフルコーラスで収録されてる。
509声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 02:25:57 ID:oWh6jiSo0
いずれにせよ、歌謡ショウは今年で終わり。
これで帝都コス推進厨もギャアギャアわめかなくなる。
510声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 03:05:08 ID:b9fVJMwv0
>>509
つ紐育
511声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 08:22:51 ID:znOj8iz20
>>510
今度は歌謡ショウでは紐育コス以外は認めない、とかいう厨が出てくるのか?
512声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 08:41:20 ID:HG16ZJ5A0
>>490
エ「リカ、この人に逆らっちゃダメですよ。だってこの人は、番長なんですから」
マ「え、エリカ…。あなた、また…」
リ「ばんちょう? …ばんちょうってなんだ?」

マリア・ロベリア・サジータの3番長対決なぞ見てみたい。
513声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 08:42:01 ID:9F3WiT/K0
認めないなんて誰も書いてないぞ。
514声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 08:43:36 ID:PCxuACAxO
はいはい
そんなにモメるなら、コス自体辞めてしまえばいい。

喧嘩両成敗。

コス好き同士どころかコス嫌いな人も含めて丸くおさまるよ。

いい案じゃない?
515声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 08:51:47 ID:9F3WiT/K0
>>514
いい案だ!

ついでに歌謡ショウなんてのもやめろ!
広井を舞台なんかじゃなくゲームに集中させろ!
コスについての喧嘩も両成敗できるぞ!
516声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 08:54:23 ID:9F3WiT/K0
×コスについての喧嘩も両成敗できるぞ!
○歌謡ショウについての喧嘩も両成敗できるぞ!
517声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 08:57:01 ID:QPRDQmh80
サクラのレイヤーって痛い奴しか知らない。まともな奴を見つけるのは至難の業
518声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 09:01:47 ID:pACTCYNG0
開演中はコスプレイヤーより
コスプレイヤーじゃない人が痛くなる罠
519声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 09:25:29 ID:9lnryQD+0
>>508
サンクス

レビューショー行く人たちは両方買ってるんだろうなぁ
1枚にまとめてホシス
520声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 09:53:06 ID:O7LhBPqv0
おまいらもうすぐ開戦だ。健闘を祈る。
521声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:05:51 ID:/7CbCVJ2O
取れたー!!!SS席の33、34って端の方かな…携帯だからHP見れない…
522声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:08:35 ID:agaxW0dK0
あれ?電話一回目でとれたよ。
ローソンチケなんだけど座席とか悪くて人気ないの?
523声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:10:05 ID:HG16ZJ5A0
まだつながらないよ。
524声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:11:08 ID:dQ7ulEBn0
ぴあ:全SS席売り切れ
イープラス:めちゃくちゃ重たい
CN:最終公演SS席売り切れ
楽天(ローソン):初日SS席&最終公演SS席売り切れ
525声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:11:08 ID:vj9T+J7kO
>>521 何列目?
526声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:11:37 ID:BXnF0tIn0
>>521
おめでたう。
その番号はセンター席だよ。
527声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:13:05 ID:YHOXxlH+0
オレ、今年の歌謡ショウは行かない。
412みたいな奴がいるんだもん。
あぁ、新次郎のコスプレしたかったな〜うーん(´・ω・`)
528声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:15:51 ID:IDjzRgjw0
ロッピーで見れればいいやぐらいの気持ちでとったら割と良い席が取れた。
529声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:19:19 ID:fmVlyR9t0
>>515
ゲームに集中というより、もうサクラでは無い次の企画に動いてるかもね。
クリエイターとしてはサクラの存在は既に足かせなのかもしれない。
530声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:19:59 ID:HG16ZJ5A0
混みあっています、のメッセージが相変わらずセツナス
531声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:32:18 ID:PkrvtcPF0
ぴあで17分頃に繋がった。>>241で登録したはずなのに暗証番号ではじかれてあせった。
しかしなんとか希望通りの19日昼の、SSは無理だったがS席を確保。
532声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:33:07 ID:Qim8/cAP0
初めてチケ大に参加したけど30分の格闘の末無事に取れたー!
18日昼のS席だけどさ
嬉しかったので記念カキコ……
533声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:36:47 ID:lsbrVhZ/0
ローソンチケット開始15分後に繋がって
18日昼SS席GETしました∩( ・ω・)∩
その後19日夜A席GETしました。
534声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:39:17 ID:HG16ZJ5A0
ぴあで18日昼S席。開始30分。
535声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:41:47 ID:GqA/QUz00
>>533
おめでとう!

自分と同じ公演、席種ですねヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノナカーマ

当日は楽しみましょう!
536声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:42:27 ID:c5V0nE3n0
ネットの方ならサクサク取れるよ
さっき見たらe+はまだ最終公演のS席ある
537声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:44:34 ID:c5V0nE3n0
e+、URLの頭が火星になってる人でページが重いなら、金星、木星も試しましょう
538声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:46:21 ID:lsbrVhZ/0
さっき見たらe+18日夜、3列目があったから
予約しちゃった…
>>535
ありがとう。
539声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 10:48:20 ID:osT+l2bq0
アニメイトって席悪い?
540声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:05:15 ID:PkrvtcPF0
楽天もネットで見る限りは、SやAならまだあるって表示されてるな。

SSは激戦だけど、他はさほどでもなかったのか・・・?
541声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:07:32 ID:HG16ZJ5A0
そうみたい。ローソンも19日夜残ってたし。
自分は全てS席。まだどの位置かわからないけど。
542声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:07:36 ID:1+LIOBeU0
いや〜、歓喜の声、んっの声などあがってますなぁ。
今回はいけそうにない。
ラストはいくつもりだが。紐育もいちどいきたいんだよな。そのためにも今回がんばってもらわないと。
時期的には台本が演者の手にわたるぐらいかなぁ。
543声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:08:48 ID:lsbrVhZ/0
千秋楽も余るこんな世の中じゃ〜♪
poison
544声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:10:10 ID:dQ7ulEBn0
19日夜って千秋楽なのか?
なんかそこだけ凄い勢いで売れてったな
545声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:10:48 ID:c5V0nE3n0
って、帝劇花組のいつもの歌謡ショウも今は千秋楽即完売って訳じゃないからね
546声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:10:54 ID:AJYpqYA60
SS以外は楽々だね。2日間しかないのにこれじゃ、紐育は今回かぎりかな
547声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:12:41 ID:7rw+ckVu0
とりあえずぴあだからといっていい席とは限らない事がよくわかった。
夏の糧にするわ
548声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:15:00 ID:lsbrVhZ/0
>>547
良くなかったの?席。
549声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:20:24 ID:9F3WiT/K0
>>545
といっても、ここまで売れゆき悪くはなかったよ
550声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:20:45 ID:PkrvtcPF0
一回のみ観に行くつもりだったけど、どーしようかなあ・・・。もう一回くらい行こうかな・・・。
551声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:21:25 ID:lgkkzubN0
18昼S
夜S
19昼A
夜A
開始30分つながらない、
つながったとおもったらSS売り切れorz
夏はラストだし倍率跳ね上がるっぽいから。。とれるかしら・・特に楽日・・
552声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:23:15 ID:c5V0nE3n0
>>547
夏の良席は元・太正浪漫倶楽部会員の先行でほぼ全部出ちゃう可能性大
会員先行>各プレイガイド先行>一般
って感じかな
553声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:28:06 ID:iVcRBevI0
席の割り当て、どうなってるかわかりませんか?
何処までがSS席、S席、A席になっているのか・・・
SS5列目1x番台、SS9列目3x番台って良い?
554声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:32:56 ID:kkoqCzmD0
ぴあってキャンセルできるんだったか?
金かかるのかな…。
555声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:33:57 ID:9F3WiT/K0
>>553
新宿文化センターのサイトへ行けば、席番号が一つ一つ書いてある場内図がある。
556声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:36:04 ID:c5V0nE3n0
557声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:37:49 ID:c5V0nE3n0
>>554
電話予約なら引き取らずにそのまま流してしまえばOKだったかな
ネットで買ったなら既に決済済みのはずだから不可だとオモ
558声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:38:18 ID:/7CbCVJ2O
>>525-526
ありがとう、はじめてなんで判らなかった。
ちなみに6列めです
559声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:38:23 ID:PkrvtcPF0
>554
引き取り期限過ぎればキャンセルされるだけじゃないだろうか。
560声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:41:46 ID:c5V0nE3n0
最終公演分(11:40分現在)
ぴあ:全席完売
e+:全席完売
CN:SS席、A席完売(残り、S席のみ)
楽天(ローソン):SS席、A席完売(残り、S席のみ)

アニメイト、太正浪漫堂、レイネット(ファミリー席)は不明
561声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:43:59 ID:dQ7ulEBn0
>>553
赤いところがSS席
http://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060129114055.jpg
5列目10番台は左のほうだな
9列目30番台やや右よりだけど真ん中だ
562声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:44:28 ID:whyg4vVg0
>>555-556
ありがとう。サクラ大戦の知識が全然ないんで、
当日まで勉強しなくては。
563声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:45:24 ID:9F3WiT/K0
>>560
CNはA席も完売してないよ。
564声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:48:01 ID:PkrvtcPF0
>562
何よりも先に、まずはサクラVを買ってあげてくれ・・・
565声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:48:46 ID:c5V0nE3n0
>>562
出演者さんのファンかな?
良い機会なので、ぜひサクラ大戦の世界も知ってくださいね

下記URLがサクラ大戦のオフィシャルサイトです
http://www.sakura-taisen.com/

上記サイトの中に「サクラ大戦とは?」というページがあるので、
まずはそこからご覧になることをお勧めします
もし良ければゲームもプレイしてみてください
566声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:50:07 ID:9F3WiT/K0
>>560
あと、楽天とローソンチケットは別。(楽天チケットの受け取りにロッピを使ってるだけ)
ローソンチケットも、今覗いたらSSのみ完売。SとAはまだある。
567声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:51:31 ID:c5V0nE3n0
>>563
e+もS席復活してた;
たまにチケットが復活することがあるけど、購入手続き途中でキャンセルする人が居るのかな?
568声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:58:21 ID:kkoqCzmD0
>>557 >>559
ありがとう、助かったよ。
キャンセル料があるかなと思って心配してたんだ。
569声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 11:59:39 ID:9F3WiT/K0
そうすると、

最終公演分(11:50分現在)

ぴあ:全席完売
e+:SS・A席完売。(残りS席)
CN:SS席完売。(残りS・A席)
楽天:SS・S席完売(残りA席)
ローソン:SS席完売(残りS・A席)

最終公演以外は
全てSS席のみ完売(残りは全公演ともS・A席)

アニメイト、太正浪漫堂、レイネット(ファミリー席)は不明
570声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 12:01:25 ID:PkrvtcPF0
>567
電子チケットぴあの初日販売に関する注意よりコピペ。

■販売初日の空席表示について
販売初日は残席状況の変動が激しいため、空席表示をいたしません。
但し、予定枚数が終了した情報のみリアルタイムで更新されます。

他もいったん治まるまでは分からんのではないだろうか。
571声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 12:08:05 ID:Qim8/cAP0
チケット引き換えてきた。
一階最後尾の右端だったorz
まぁ別の公演でSSの最前列取り合いに取って貰ったからいいか
舞台全体見渡して、予習だと思えば……
572声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 12:13:12 ID:lsbrVhZ/0
レビュウショウ最前列取ったの?羨ましい
573声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 12:27:08 ID:bjJ1e9Sp0
>>561>>565
ご丁寧にありがとうございます。
はい、主役(だと思う・・)のファンです(汗)

サクラ大戦に出ていたのは知っていたのですが、ゲームは
やっていなかったので、これを機会にやってみます。
あとCDも買わないと。

ちなみに、千秋楽はS席しか取れませんでした(席不明)。
574声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 12:43:40 ID:9F3WiT/K0
ローソンチケット、最終公演のSSについてた「予定枚数終了」が消えた…。
どゆことだろう。
575声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 12:46:17 ID:9F3WiT/K0
ああ、ごめん。更新の狭間だったみたい。18夜S、SSとも終了だった
576声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 12:53:19 ID:06eHXW/j0
>>573
是非ゲームやってみてね!
プレイしてないと分からないネタも出ると思うから。それにジェミニのEDはとても良いよ!
当日はお互い楽しみましょうね
…そんなオレは座席確認したらすんげー後ろでしたよ
577声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 14:24:28 ID:HG16ZJ5A0
引き換えて来た。S席で2階だった。2階席からの眺めはどうなのかな?

自分は中の人はさっぱりわかんない。なのでそれが逆に楽しみです。
578声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 14:36:53 ID:c5V0nE3n0
サクラ大戦・紐育レビュウショウ チケット販売状況(14:35現在)

最終公演(19(日)17:30開演)分
ぴあ :全席完売
ローソン:SS・S席完売 (残りA席)
楽天 :SS・S席完売 (残りA席)
e+ :SS・A席完売 (残りS席(並びなし。バラのみ))
CN :SS席完売 (残りS・A席)

最終公演以外
SS席:完売
. S席:「ぴあ・19(日)13:00開演分」のみ完売。他は有り。
. A席:有り

アニメイト、太正浪漫堂、レイネット(ファミリー席)は不明
579声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 14:43:32 ID:HG16ZJ5A0
乙です。
日程的に、昼の方が人気だったのかな。
580声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 15:05:27 ID:9lnryQD+0
浪漫堂、70分並んだ・・・
4列目は完売だったので、私は8列目。

次があったら、ぴあの前売り挑戦しよう。
581声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 15:18:20 ID:cdIACu0p0
SS席ローソン引き換えたら
後ろの方の一番端だったorz S席と変わらないじゃん…
582声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 15:23:40 ID:TdIZBoFj0
座席種は通路で分けんとなやっぱ
583声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 15:31:41 ID:XBkfAn1QO
SSとれたよノシ
今回の教訓をふまえて、チケット会社の会員に
なっとこうとかたく誓ったよwww
584声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 15:47:02 ID:9F3WiT/K0
最終公演でさえこの時間にそんなに売れ残ってるのか。前代未聞だな…
大丈夫かいな…
585声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 15:51:49 ID:HG16ZJ5A0
まだ未知数だからねぇ
586声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 15:55:47 ID:9F3WiT/K0
でも、たった二日間しかも土日の公演でこの程度だよ。
今回の入りで、紐育公演の状況を見るといわれてたのに。
うーむ。
587声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 16:06:56 ID:c5V0nE3n0
時期がちょっとだけ悪いかな
学生さんは春休みだろうから良いけど
社会人はこの時期土日もないぐらい忙しい人も居るからね
今からじゃ予定が立たなくて、直前になってもチケットあるようなら
行ってみようってぐらいに考えてる人が案外多いのかも
(だから土曜日の公演より日曜日の公演の方が売れ行きが良いんだと思う)

まぁそれにしても、売れ行きが思ったより悪いなっていうのはオレも思う
588声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 16:33:44 ID:lXdx763J0
>>587
同感
サクラ祭りの時も会社が忙し過ぎて1回しか行けなかった
589声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 16:34:47 ID:c5V0nE3n0
青山劇場
1階 :1010席
2階 : 190席
合計:1200席(オーケストラピット使用時:1078席)
ttp://www.aoyama.org/japanese/theatre/theatre.html
ttp://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/kaijo_syo.asp?kc=15080&km=99

東京厚生年金会館
1階 :1186席
2階 : 876席
合計:2062席
ttp://www.kjp.or.jp/hp_20/hall/seats_map.htm
ttp://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/kaijo_syo.asp?kc=17790&km=99

東京文化センター・大ホール
1階 :1156席
2階 : 646席
合計:1802席
1階:ttp://www.shinjukubunka.or.jp/bunkainfo/control/shiryou/zasekihyo/zasekidai.htm
2階:ttp://www.shinjukubunka.or.jp/bunkainfo/control/shiryou/zasekihyo/zasekidai2.htm

紐育レビュウショウ・席種割
SS席: 494席
 S席: 944席
 A席: 346席
合計 :1784席
ttp://www.sakura-taisen.com/06_newyorkrevue/map.gif

気になったので調べてみましたが、紐育はSS席が完売だから、
S席とA席で700席ぐらい売れれば、青山なら満席ってところですね
巴里の初公演(ミニライブショウ)は2公演だったし、海神別荘の休演日に
公演があったから、単純に比べるのは難しいとは思いますが
590声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 17:14:57 ID:7dLKQqRT0
僕は18日昼のSS席をゲットできました。
4列目です。
591声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 17:16:41 ID:HG16ZJ5A0
乙です。

新春DVDの情報、出ましたね。
ttp://www.sakura-taisen.com/goods/sega6.html

ついでにディナーショウレポート
ttp://www.sakura-taisen.com/05_dinner_report.html
592声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 18:11:34 ID:J6J7U5El0
当日券はでそうですか?
2日目の昼A席のつもりですが。
593声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 18:44:09 ID:eDI7rWBX0
>>590一般で4列目?勝ち組だな
594声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 19:07:54 ID:HG16ZJ5A0
>>592そのうち公式に載ると思うよ。
でも確実に行けそうなら、今から取っておいてもいいんじゃないかな。
595声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 19:17:45 ID:6kJiL3iv0
18日(土)の昼Sと、19日(日)の夜A GET

まぁ、今回はNY組が初めてということで様子見がてら
この席をとった。ホントは両方Aでも良かったんだけど。
あまりXは好きな作品ではないもんで。。。
とりあえず観てきます。

596声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 19:30:33 ID:2Wnu//vxO
様子見だけならまだしも好きじゃないなんて言うなよ

ならそのチケットをどうしても見たい人に譲れ
597声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 19:46:22 ID:49zhOpDK0
>>595
舞台見たら印象変わるかもしれないよ。
ゲームの出来と舞台の出来は別だと思う。
598声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 19:53:56 ID:3H4VHtOQ0
>>592
その席なら今からでも十分買えるよ。

>>596
既に全部売り切れてる席ならまだしも、いまでも空席になってる席なら
ええんでないの。その分の席をお金出して埋めてくれてるんだから。
599声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 20:02:44 ID:yupqs1800
今CNプレイガイド見たら、全公演SS席の×がなくなってる!

19日夜SSが△(あとわずか)になってる他は全て◎になってたよ。
SS欲しい人はチャンスかも。
600声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 20:17:35 ID:c5V0nE3n0
>>599
インターネット予約は10:00〜18:00のようなので
あの残席表示はあまりアテにならないんだけど、どうなんだろう?
601声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 20:36:29 ID:hwfjF3Cp0
>>600
あてにならないの?
確かに昼は×がついていたのに△や◎に変えたというのは
それなりの理由があると思ったんだけど…違うのか。
602声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 20:43:41 ID:c5V0nE3n0
>>601
今も電話なら確かめられるはずだけど
ネットでも明朝10時にハッキリすると思います
603声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 20:52:18 ID:hwfjF3Cp0
ああ、電話受付はまだやってるのか。ありがとう。
604声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 22:41:45 ID:k2WdaXV9O
>>587
18日は卒業式だった。
午前は卒業式、夜は紐育歌謡ショウ。
まったく大変だよ。
605声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 23:44:17 ID:vj9T+J7kO
>>604 がんばれ!
606声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 08:41:10 ID:kRTxljcfO
飲食店のマネージャーしてるから土日休むの無理。
八月は絶対休むから、今から上司の印象悪くしたくないんだよ。
新春で他の仲間より休み多く取ったし。
てな訳で記念すべき第一回公演は行けません。
みんな楽しんで来てくれ。詳しいレポとか期待してるよ。
607声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 13:22:04 ID:Y8mSDqma0
サクラ大戦・紐育レビュウショウ チケット販売状況(13:15現在)

最終公演(3/19(日)17:30)
ぴあ :全席完売
ローソン:SS・S席完売 (残りA席)
楽天 :SS・S席完売 (残りA席)
e+ :SS・A席完売 (残りS席(並びなし。バラのみ))
CN :SS席完売 (残りS・A席)

最終公演以外
SS席:完売
. S席:ぴあ(18日13:00、19日13:00)完売。他は有り。
. A席:ぴあ(19日13:00)完売。他は有り。

アニメイト、太正浪漫堂、レイネット(ファミリー席)は不明。
608コススレから:2006/01/30(月) 13:43:46 ID:0FWFTz5/0
900 :自治スレにて分割or新板検討中 :2006/01/30(月) 11:56:12 ID:IQbafLC30
そのままコスして行くのは論外だろ、最初から。
会場のトイレってのも常識として避けたいところだしね。
漏れは厚生年金でも青山でも、上のホテルに宿取ってるよ。

夏のファイナルの会場が青山になった理由を関係筋から聞いたが
去年の夏のショウの時の入り待ち&出待ちと、コス連中が周囲の
会社にクレームつけられ、それで厚生年金会館側から断られたと
いうのが真相らしい。

す こ し は 常 識 で 考 え ろ !
609声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 13:57:09 ID:0FWFTz5/0
赤板に、新宿駅からレビュウ服着て走ってきてる人がいたとか
営業中の企業ビルに入ってそこのトイレで着替えてるヤシがいたとか
書いてあったのを思い出した。

入り待ち出待ちはずっと前から注意されてるのに、なくならなかったからね。
歌謡ショウ続く限りはなくならないだろうねえ。
Vは、既にその方面で熱狂的ファンがいそうな声優さんが多いのでちと心配。
マジやめてほしいな。

610声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 14:07:19 ID:sbYS1FCn0
コスプレ姿で喫茶店にいた集団とかいたな。
アレはどうかと思った。
611声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 14:12:40 ID:Oz50E8ak0
>>608
違うって、先に日程取られたんだよ。
ブロードウェイミュージカルだったっけなぁ。
7月下旬〜8月末位までやるみたいだよ
厚生年金会館で。
612声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 14:23:03 ID:HmzhfpvH0
>>608-611
コスプレ話は下記スレで

〜サクラ大戦コス! 第三幕〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1096076471/
613声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 14:34:36 ID:0FWFTz5/0
>>612
歌謡ショウの話でもあるでしょう。
614声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 14:41:30 ID:Y8mSDqma0
向こうで書いてあることをわざわざコピペしてこちらでやる意味はないな
615声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 16:19:14 ID:gMpx88PT0
>>614
向こうは見たことない自分みたいなのもいるから、
話題としては意味ありそうな気もする。
注意を促すという意味では向こうでやってくれれば十分かな。
616声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 16:32:24 ID:8dmFoqJ90
千秋楽の「すみれ様〜〜〜!!」のせいだったらおもろいな。
617声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 16:48:25 ID:VZtTfumPO
出入り待ちの話しなんかこっちがふさわしいくらいだと思うけど。
618声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 17:30:09 ID:sbYS1FCn0
もともとこのスレだって、ギャルゲー板の総合スレが荒れまくったから
その避難民がこっちに来てできだんだろ。今までギャルゲー板のスレで歌謡ショウの話題をしていた。
619声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 18:00:50 ID:QRK+8m4e0
そういえば岡本麻弥さんの舞台の情報は
どうなったんだろう…
620声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 18:35:18 ID:VZtTfumPO
織姫は体調不良といってるんだからそうなんだよ。
情報でないうちはあまりほじくり出さないでおこうぜ。
サクラ以外の話なら声優2板の岡本麻弥スレにもいろいろ書いてあるから見ればいい。
621619:2006/01/30(月) 18:41:36 ID:QRK+8m4e0
>>620
すいません、スレ違いでしたね。
気になってたもので…ごめんなさい。
622声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 18:47:58 ID:ZxqmvCyc0
おまいらにお勧めするミュージカル映画は「イースター・パレード」だ
623声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 20:54:58 ID:TOkBYChn0
チケット販売状況(1月30日現在)
ttp://sakura-taisen.com/06_newyorkrevue.html
こりゃ思ったより酷い…
624声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 20:58:17 ID:SSBrLvDZ0
こりゃほんとに今回限りだな。行かないと次はないってか
625声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 21:03:06 ID:8mywjKlq0
ていうか、ずいぶん売れ残っているな・・・。
昨年12月のギャラクシーエンジェルのミュージカルの時のようだな・・・。
626声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 21:06:45 ID:UbS8+G5j0
土曜観て良ければ日曜当日券作戦が余裕で出来そうな売れ具合だね。

浪漫堂SSの前の方取れたヤシ、ここにいる?
今回は何時ごろ行けば取れたのか教えてホシス。
627声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 21:12:44 ID:BjYLjPkF0
元・浪漫倶楽部会員先行でしかチケット購入してなかったような人は特にかもしれないけど
楽天チケットやアニメイト、浪漫堂でもチケット扱ってること自体、知らない人が案外居るかも?
オレの知人で「楽天チケット?何それ?楽天ってチケットも売ってるの?」
とかチケ大戦前に言ってる香具師が居た;
オフィシャルの情報、ちゃんと見てないんだろうね……

あと、>>589見て思ったけど、Vの最初のショウに対してハコが大きいかな(S席だけで944席あるもんね)
青山劇場レベルのキャパのとこで最初は様子見しても良かったような希ガス
628声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 21:22:07 ID:BjYLjPkF0
あとは、各プレイガイドの電話申込み分チケットの引き取り期限切れ再放流がどれぐらいあるかだなぁ
(オークションで予約番号が多数出品されているようなら、かなり再放流があると思う)
629声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 21:58:41 ID:kRTxljcfO
いやいや公演は三月なんだから大丈夫だって。
どうせギリギリになったらチケットないーって大騒ぎになるんだから。
茅野も帝都の次は紐育、第一回って言ってるしさ。 でなきゃあ今回行けない俺はどおすればいいの?。
630声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 22:09:24 ID:qBblOlzR0
マガジンZに載ってる歌謡ショウ漫画
紅蘭がキネマトロンを操作している画面に織姫が映っていてほろりと来た。

紐育公演、頼むからいい席はちゃんと埋まってくれよと思う。
でないと2階席ばっかしか取れなかった者として寂しすぎる。
631声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 23:31:29 ID:wiHV6skp0
徒歩13分・・・新宿文化センターって遠いな
誰か・・・この田舎者に行き方が詳しく載っているサイトを教えてくれ・・・
絶対迷うよ
公式のアクセスマップ不親切すぎ

厚生年金会館なら毎年行ってるからわかるんだけど文化センターってどこ?状態なんだ
632声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 23:49:31 ID:BjYLjPkF0
>>631
これだとわかるかな
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/41/31.354&el=139/42/45.686&grp=MapionBB&coco=35/41/31.354,139/42/45.686&icon=mark_loc,,,,,&scl=25000

地図の中心が新宿文化センター、そのすぐ右下に東京厚生年金会館があるのがわかると思う。近くだよ。
633声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 00:19:35 ID:WdExQqsH0
>>627なんか今回はいろいろ勉強になった。夏に活かそう。

>>632すごくわかりやすい。一番近い駅は大江戸線か…。
634声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 00:32:43 ID:2S1v9Moi0
>>633
新宿駅からタクシー。これ最強w

冗談抜きで3人とか4人とかで行くなら、これが一番楽だしお金もほとんどかかんないから良いよ
635631:2006/01/31(火) 00:49:07 ID:L+NOWoI70
>>632
おおこんなに近かったのか
>>634
残念ながら1人・・・

あのあとネットでいろいろ探して回ったらわざわざ駅から新宿文化センターまで写真つきで道順を案内してるページがあった
それをを参考にしてみようと思う
答えてくれた人もありがとう
636声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 00:49:37 ID:1IzB4E190
新宿駅から歩けよ。厚生年金会館までいつも歩いてる俺にとってはあんまり苦労しないと思うけど
637声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 01:24:28 ID:2L2I4eI60
降りる最寄り駅がどこかにもよるよね。
638声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 06:30:54 ID:WdExQqsH0
歌舞伎町に迷い込まないよう気をつけないと。
639声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 07:20:17 ID:vrsB0HFZ0
チケット案外売れてないのか?
640声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 09:36:50 ID:WHTDq+IY0
ヤフオク、千秋楽最前列出品
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
641声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 10:22:58 ID:2RpVhe2I0
ゴルァ
まだチケット買ってないヤシ
さっさと買えや
売れ残りすぎやろ
642声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 10:48:11 ID:q4ZgKgusO
>>641
応!買うから上京する費用と宿泊代出してくれやW
643声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 13:52:14 ID:lepoXTBT0
タクシーは渋滞にあうかもよ
644声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 13:59:10 ID:SzmgYoif0
タクシーの運転手が裏道知らないでどうするw
大丈夫だよ
645声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 14:41:52 ID:CKd0+T9A0
新宿駅のどから乗るにもよるな。

新宿駅東口から文化センターに行くには
新宿通りと靖国通りのどちらかを通らねばいけない。
どちらも混む確率は高い。
裏道はない。

新宿駅南口から乗った場合は御苑沿いを行き、
途中で右折、2丁目の中を抜けていくといいかもな。
646声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 15:39:40 ID:SzmgYoif0
サクラ大戦・紐育レビュウショウ チケット販売状況(15:30現在)

最終公演(3/19(日)17:30)
ぴあ :SS・A席完売 (残りS席)
ローソン:全席完売
楽天 :SS・S席完売 (残りA席)
e+ :全席完売
CN :SS席完売 (残りS・A席)

最終公演以外
SS席:完売
. S席:有り
. A席:ぴあ(19日13:00)残りわずか。他は有り。

アニメイト、太正浪漫堂、レイネット(ファミリー席)は不明。


前日(>>607)からの変化
・ぴあで再放流があった模様。
・ローソン、e+の最終公演分、完売。
647声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 16:02:31 ID:Zph65QTx0
ヤフヲクにもSS席が定価でかなり出ているね。
公演日が近づいたら、もっと下がるかも?

実は今、俺は迷っている。
一万円払ってまで、あのくだらない知障しか笑えないギャグを見る価値があるのかと。
648声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 16:16:49 ID:SzmgYoif0
各プレイガイドの再放流がまだ全部終わってないからわからない

個人的にはSとAは最終公演以外は定価割れしそうだけど
SSは公演前になって何かの理由で行けなくなった人が
定価以下で即決出品する以外はあまり下がらないと思ってる
649声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 16:50:48 ID:D7NmkdOZ0
>>647
別に見なくても良いよ。
くだらない知障って言うなら。あとsageてね
650声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 17:50:41 ID:CbeyqNbd0
>649
スルーしなって。
651声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 18:37:16 ID:/pcowB4E0
紐育レビュウショウに堀江由衣さんと田村ゆかりさんと水樹奈々さんと能登麻美子さんは出ますか?
出るなら見に行きたいのですが
652声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 18:48:49 ID:imUxilUB0
基地外死ね
653651:2006/01/31(火) 19:28:54 ID:Gr1S/HD+0
>>652
何ですか、君は?
失礼な奴ですね。
サクラ大戦ファンってのはこんなクズしかいないのですか?
もう2度と来ませんよ。
早く死ね、バカ! 包茎の素人童貞やろう!
654声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 20:11:32 ID:3VeAvuuE0
今回紐育観にいく人ってどういう経緯の人多いんだろ?
@ねっからの歌謡ショウ&サクラ大戦ファン
Aんん〜、サクラシリーズでサクラXが一番好きだから。
Bサクラなんて関係ない。おれは○○さん(声優)が好きなんだ!!

こんなところかな?
655声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 20:15:35 ID:UFqNs2QRO
A+一度は観に行かないと。
だな
656声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 20:17:31 ID:2S1v9Moi0
巴里の最初のショウ(巴里ミニライブ)をサクラ大戦はまったく知らずに
声優さん目的で見に行ったけど、そこでサクラ大戦自体にも興味を持って
ゲーム本編をやるようになった人って居るのかな?
657声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 20:19:56 ID:2S1v9Moi0
>>656
途中で書き込みボタン押してしまった。スマン;

今度の紐育星組のショウで、声優さんや役者さん目的で見に来たという人にも
サクラ大戦の世界に入って来てくれる人が一人でも多く居れば良いなと思う
658声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 20:56:25 ID:5Ud6qPqR0
レビュウショウ上演時間どのくらいなのかな?
3時間位?
659声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 21:03:31 ID:2S1v9Moi0
休憩無し1時間半程度、もしくは休憩込み2時間強ぐらいを予想
660声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 21:04:31 ID:WdExQqsH0
今回初めて観るって人、多そうだよね。
案外今までスルーしていた人も、これを機会にはまってしまうかもね。
661声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 21:05:18 ID:2S1v9Moi0
昼夜の公演間隔からすると、1時間半ってことはさすがにないか;
2時間から2時間半ぐらいかな
662声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 21:06:34 ID:+CspQzMn0
2時間はやってくれんと。
663声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 21:07:18 ID:+siKtYGH0
文化センター前の道は一方通行だから、
新宿駅方面からタクシー乗って目の前に乗り付けるとなると、
すげえ遠回りになるよ。
マジでタクシーで来るなら明治通りの日清前で降りて歩くのが良いと思う。
664631:2006/01/31(火) 21:35:33 ID:L+NOWoI70
これを参考にします
http://d.hatena.ne.jp/shiniy/20060129/1138521160

>>663
一方通行なのか・・・
しかもみんなで乗り付けると混みそうだな
665声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 21:44:45 ID:uPxWSa9A0
そういや、八犬伝のとき渋谷で30分さまよったことを思い出す
666声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 22:08:59 ID:ThwlaKKz0
もうサクラを観に厚生年金会館に行くことはないんだよな・・・
あの入り口の階段のぼってくのがすごい好きだったよ。
667声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 23:11:31 ID:V2Be8stY0
文化センターって新宿駅から歩いたら遠いの?
たしか15分ぐらいって書いてなかったっけ?

それぐらいなら歩いて行こうと思ってるんだけど…。
地方人だからわかんないや。
668声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:46 ID:zDL865bK0
サクラ大戦のショウ見に行くのは初めて。
SS版の1からゲームはやってるが東京は遠いのでコレまではスルーしてたんだが
俺も社会人になって金に余裕もできたし、Vやって充分楽しめたし、
さらにヨウ自体が心機一転になるってことでチケット購入を決意した。

さて、あとは当日迷わないように事前準備だ。
669声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 23:18:43 ID:mM+mwIoh0
どうしてここの奴らはyahoo地図で見てみるとか会場の公式ページ見るとか
ぐぐってみるとか、そういうことを思いつかないんだろう。
670声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 23:23:58 ID:2S1v9Moi0
・・・・・・それ以前に過去ログ読んでくれw

地図ならわかりやすいのが>>632にある
そこまで遡らなくても>>664なんて良いページだよ
サクラの歌謡ショウファンが前もって行ってきた人の画像付きの案内だし
671声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 23:40:55 ID:V2Be8stY0
う〜ん、ごめんなさいです。書き方が悪かったです。失礼いたしました。
おっしゃるとおり道は調べりゃ分かるからいいんですよ。
ていうか地方から来るのに調べないわけがない。
会場の公式ページなんてとっくにチェック済みだし。
ログもちゃんと読んでるよ。色んな地図、とても参考になりますv

自分が言いたかったのは
13分ぐらいなら普通に歩いて行けるんじゃないのかって事でした。
車いすだとか足怪我してるとかだったら別だけど。
672声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 00:29:29 ID:vwTJIvE60
>>671
だから、その近くにある厚生年金会館へはいつも歩いていってるという人もいる。
673声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 00:48:32 ID:xz4YBPIi0
あ、本当ですね。
それは単純に読み飛ばしてしまっただけです。
ごめんなさい。反省してしばらく引っ込んでおきます。
674声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 01:46:52 ID:IW7fuTTpO
ケイタイ「サクラ大戦」でジェミニ、サジータ、リカの
メイド服壁紙がでてた。
これはショウの布石なのか?!
675声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 02:31:00 ID:Qmz5rrPo0
>>666
赤絨毯らしき階段だろ? オイラも好きだ。
676声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 08:11:04 ID:bgxzmGRT0
今回レビュウショウの一番の良席何でした?
自分は3列目が一番良席かな…
677声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 10:13:30 ID:cS8gcmn2O
席自慢が始まりました。
678声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 10:25:11 ID:k/hkF//40
じゃ私も席自慢。
SS席最後列の一番端でした。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
……鬱だ死のう。
679声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 10:33:30 ID:cLeFtRBz0
やっぱり最後は大帝国厚生年金会館が良かったなぁ…。
思い入れ的にも、席数的にも。
680声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 10:57:14 ID:rjCaVxq30
僕は18日昼公演のSS席の5列目をゲットしました。(一般発売)
681声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 12:24:00 ID:Pk6nyIcv0
4回行く馬鹿いるか?
俺は行くぜ!
682声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 12:35:47 ID:Qr/9bzVw0
>>681
じゃあ貴方は馬鹿って事ですか(笑)
自分は3回行きます。
683声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 16:26:41 ID:/tdnk84i0
いまさらだが
前にNHKで歌ったときの動画見つけた。
なんか怖くて赤坂さんの前フリまでしかみてない・・・

厚生年金会館ではそうでもなかったが、
やっぱり周りが純度100%ファンの場合と、
一般人との場合
ここまで受け取るとき差がでるのか。

改めて劇場が恐ろしく思えた。
684声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 17:02:24 ID:zAdiGzsD0
>>683
あの時祭りだったよな。まさかNHKで放送されるとは思わなかった。
685声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 17:19:54 ID:cS8gcmn2O
厚生年金もそうだが、よくよく考えたらゲキテイを踊るのも今年の夏が最後になるんだな…。
俺、最初のころ踊るの恥ずかしくてさ八犬伝から気にしないで踊れるようになったんだよな。 もうカウントダウン始まってるな、俺の中では。
686声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 17:27:39 ID:V7TcV8Ep0
「新青い鳥」で厚生年金会館お別れって聞いてないよ!って感じ。
厚生年金会館で始まり青山劇場で終わりって何だかなぁorz
687683:2006/02/01(水) 19:05:10 ID:ixynMC1U0
今見終わった。
6分の映像を見るのに、40分かかった。

率直な感想
1.役者陣はすばらしい
2.劇場はすばらしい
3.ファンはすばらしい
688声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 20:06:01 ID:6jSpZKNn0
4.キモイファンは鬱陶しい
689声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 20:43:27 ID:zAdiGzsD0
NHKってゴールドディスクの話?
クボジュンのあの顔が忘れられんなw
690声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 21:04:17 ID:tKlkWS4I0
>>681自分も4回行きます!
691声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 21:45:08 ID:zmEzahh10
チケット余りまくりで大変らしい
692声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 21:46:22 ID:rjCaVxq30
うーん、このままだと紐育公演は1回限りかなあ。
693声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 22:12:15 ID:tKlkWS4I0
分身の術が使えたらなあ…
あと一つくらい席とって観に行くのに。
694声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 22:13:21 ID:kWV1JaLd0
だからゴールドディスクに出てきたのファン馬鹿騒ぎはやらせだって
サクラ大戦ファンのサクラ
695声の出演:名無しさん:2006/02/01(水) 22:43:06 ID:Qmz5rrPo0
>>694
広井さんも「誰が出ても騒いでる。 あんなの初めて見た。」って語ってるからな。
696声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 00:05:24 ID:ixynMC1U0
・・・・・・っあ、DVD予約開始だ・・・・・・・
697声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 02:33:34 ID:+sYBkVmx0
やっぱり紐育はいらない子なんだな
698声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 05:14:50 ID:rt30HoRhO
何でそうなるんだよ。
いいかげん紐育叩き止めてくれよ。
699声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 05:24:07 ID:3qMJHpVf0
5のファン層と帝都巴里のファン層が全く違う気がしてならない。
700声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 05:27:40 ID:B7o6Egki0
かぶってるのもいるぞ。
701声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 06:42:31 ID:5k92uqRnO
紐育がちょっと悪くいわれるとすぐ反応する。

帝都や巴里が言われても放置、もしくはスルーしろと言われるのにな。

702声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 07:38:20 ID:ScCDL7Ce0
巴里はどうかしらんけど、帝都はもう後一回で終わるのは決定事項なんだ。
愚痴と妬みぐらいスルーしてあげようね
703声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 08:26:29 ID:rt30HoRhO
ごめん、どれも同じぐらい好きだから。
『どうして仲良く出来ないの!?』って気持が、先走りしちゃって。

ここは2ちゃんぬるだったな…。
704声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 08:55:14 ID:TPuIMFlK0
3月は時期的に難しい人も多いだろうから、飛ぶようには売れないのも
仕方ないと思うけどな。
ファン層が少し違うのもあるとは思うけど、かといって排他的なのは
(・A・)イクナイ!!
705声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 09:08:05 ID:V5IbcTFQ0
こういうの一度も行ったこと無いけど
夏の帝都は最後らしいから行く気満々になった俺がいる

最後だから行ってみるかつー人種が大杉でやっぱ大変なのかね >チケット
青山劇場って席少ないみたいだし
706声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 09:13:10 ID:y7IA7EP40
行く気満々にならなくていいよ…orz
707声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 09:41:37 ID:F9xwlPZn0
5ってくくりで考えるな。
園崎未恵の生歌聞けると思えば1万くらい
708声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 10:03:21 ID:gqdBco240
ラチェットいないし、ダンディ団も今のところ出る予定ないんだろ?
ああいうすっげー役者が交じってるのも醍醐味だったんだがな。
Vはデフォルトで劇団四季(ラチェット)がいたから期待してたのに。

>>705
来るなというわけではないが、ラストステージが初めてというのはきついと思う。
本当に来るならDVD等で予習しとけ。



709声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 10:07:27 ID:gqdBco240
送信してもうた。

そういうわけで、漏れはダンディかラチェットがでてたら当日券ででも
見に行こうと思ってるので、そのへんの情報漏洩and舞台レポよろしくな。
まだ先だが。
710声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 10:19:01 ID:JNSyZDN10
んなあほな。
711声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 10:56:06 ID:r01pIYGQ0
紐育、おれは好きだなぁ。
もちろんきっかけは帝都だし、巴里も好き。
青い鳥でお金なくなったからいけなくなっちゃったけど・・・・。

もちろんかぶり組もいるけど、新参組が多いだろうなとかんがえるのは事実。
なんだかんだいってもサクラ起動から10年たってるからね。
あの当時と声優の分布もファンも変わってきてる。
歌からみても前は「キャラクター」が「キャラクター」の歌をうたってきたけど、
声優さんがわりと普通の歌をうたったり、キャラクターが普通の歌うたったりしてる。

ファンの目的も変わってきてる気がする。
少なくとも、青い鳥見に行くまではみんながゲームファン、声優ファンって思ってた。
でも、ダンディさん目的で行く人もいる。
実際おれも青い鳥のあと、園岡さんがでる音楽座の舞台を見に行った。
ファンも毒づけるほど舞台に目が肥えた人も多くなってきた。

今回の紐育は日が悪いなぁと思うところもある。
でも勝負は帝都組ラスト後だと思う。
・「サクラ」の続編
・帝都組ファンをどれだけつなぎ止められるか
・新参者の開拓
特に3番目は重要ではないかな。年齢は15.6〜23ぐらい。
紐育をゲーム、とくに舞台をするのならこれから稼ぐことのできる人種をどれだけ取り込めるかがやはり重要だと思う。
712声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 10:59:43 ID:OVgsGv1C0
チケット代が帝都基準になってるのがちょっとな・・・
最初から帝都並みの舞台を期待してるわけじゃないから少し高く感じる。
713声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 12:06:50 ID:C4Vh68p+0
全席6000って時があったな確か
714声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 12:20:50 ID:8oKlYTZKO
今更だが歌謡ショウのDVDが集めたくなった。どのくらいでているのか誰か教えてくれぬか?愛ゆえに、つばさ、紅蜥蜴、アラビアのバラまではわかるんだが…
715声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 12:23:58 ID:s8Po0V/L0
>>711
そうなんだよね。
初期の帝都のファンはもう20代後半〜30代になってて、
仕事や家庭が優先してしまう人が多くなってきてるからね。
新規のファンがいないとは言わないけど、
inとoutだとoutのほうが多いと思う。
紐育が学生のファンを獲得できないと、
この先厳しいんじゃないかな。

>>712
そういう意味でも、チケット代高いな。
まぁ、Aが取りやすいから青山よりまだましだけど。
716声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 12:30:28 ID:oJb8syCy0
その後は、海神別荘、新編八犬伝、新宝島、新西遊記、新青い鳥。
新春歌謡ショウは探してない?
717716:2006/02/02(木) 12:33:00 ID:oJb8syCy0
>>714さん宛。
>>715
でもレビュウショウA席、座席数少ない方だけどね。
718声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 12:43:07 ID:SKs+0HOs0
>>714
歌謡ショウは確か全公演のDVDがあります(既に販売終了してるものを含む)
ttp://www.sakura-taisen.com/goods/dvd.html
ttp://www.sakura-taisen.com/whats.html

新品で買うならネットならセガダイレクトやAmazon等、DVDを扱ってるお店で購入出来ます
719声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 13:05:32 ID:SKs+0HOs0
サクラ大戦・紐育レビュウショウ チケット販売状況(13:00現在)

最終公演(3/19(日)17:30)
ぴあ :SS・A席完売 (残りS席)
ローソン:全席完売
楽天 :SS・S席完売 (残りA席)
e+ :全席完売
CN :SS席完売 (残りS・A席)

最終公演以外
SS席:CN(18日17:30)残りわずか。
. S席:有り
. A席:ぴあ(19日13:00)残りわずか。他は有り。

アニメイト、太正浪漫堂、レイネット(ファミリー席)は不明。

1月31日(>>646)以降の変化
・CNプレイガイドで再放流があった模様。
720声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 14:25:04 ID:I6vpXSK40
新谷良子と清水愛が出るなら
見に行ってやってもいいぞ。
721声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 14:39:13 ID:SKs+0HOs0
出ることはないでしょう
722声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 14:51:59 ID:b4tX9AKEO
新編八犬伝や海神別荘の新品DVDなんてもう手にはいらんだろうな。
青い鳥のとき、最近歌謡ショウファンになった人と話したけど本当に初期の歌謡ショウのこと知りたがってたな。
俺自身はつばさの頃に歌謡ショウに出会えたんでラッキーだったけど。

Vは正直、帝都や巴里みたいにのめり込まなかった。でもゲームと舞台はちがうからな。
でも俺の心はすでに八月のスパショウファイナル。
今までやらなかったけど、10人前後の歌謡ショウファンと協力してチケ取りすることになった。
それぐらいやらんと夏はキッツイと思う。
723声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 14:56:32 ID:LvYpRZ8W0
毎回一人で取ってる自分はなんなんだー
…orz
724声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:15:48 ID:SKs+0HOs0
1人でやる場合、あらゆるプレイガイドの会員になっておいて
先行販売などの機会を一つでも多く増やすことぐらいかなぁ

元・太正浪漫倶楽部の会員なら、まだゲット出来る可能性高いけど
元会員じゃない人が今からこの先行購入権利を得ることはほぼ不可能だからねぇ……
今はサクラから離れてしまっていて夏も観に行く気はないけど、
今でも案内が送られてくるっていう元会員を見つけることぐらい?(無茶苦茶確率低いな;)
725声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:17:39 ID:V5IbcTFQ0
帝都ファイナル千秋楽のSS席をオクで買うつもりだけど、5万じゃ無理っぽ?
726声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:26:32 ID:SKs+0HOs0
オクはあまり出ないだろうから、かなり高額になりそうだね
自力で夏の千秋楽取りたいなぁ……
席種はもちろんこだわらないし見られるだけで良い

紐育星組にもかなり期待してる
ディナーショウ見たけど、春が楽しみになった
あと、今春の入場者数がもちろん考慮されるだろうけど
もしもあまり芳しくなかったとしても、もう一回はやって欲しい
帝都花組も巴里花組も回を重ねてきたからこそ得られたモノがあると思うから
727声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:27:42 ID:8oKlYTZKO
>>716さん説明ありがとう。できれば新春もお願いします。紅蜥蜴とアラビアと青い鳥とすみれ引退しかまだ持っていないもので…。海神別荘がほしいのだか、中古でも高い…
728声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:29:16 ID:b4tX9AKEO
いや俺も今まで一人でチケ取りしてたよ。
まあ元会員先行があるから一般よりはるかに条件はいいんだけど。
ファイナルはな…特に千秋楽は激戦だと思うんだよ。新規のファンには悪いけど何年も応援してきた思い入れもあるしさ、今回はゆずる気持ち一切なし。
729声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:36:11 ID:V5IbcTFQ0
新春歌謡ショウ
すみれ引退
七福神
歌え花組
笑え花組
跳んでる花組
730声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:40:04 ID:XV8vz0XY0
>>724
ネット友達で居た…駄目元でお願いしてみようかな。
>>725
10万超えちゃうかもね…
>>727
第一回新春歌謡ショウ(タイトルなし)、すみれ引退、初笑い七福神、歌え!花組、笑え!花組、跳んでる花組♪
跳んでる花組♪は今日から予約開始です
731声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:42:54 ID:I6vpXSK40
みんな、つまらないものはつまらないと大きな声で言おうよ!
732声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:46:58 ID:SKs+0HOs0
>>727
【サクラ大戦歌謡ショウ】
「愛ゆえに」(1997年7月19日〜21日)
「つばさ」(1998年8月10日〜16日)
「紅蜥蜴」(1999年8月4日〜7日)
「アラビアのバラ」(2000年7月28日〜8月4日)
「海神別荘」(2001年8月10日〜18日)

【サクラ大戦スーパー歌謡ショウ】
「新編 八犬伝」(2002年8月15日〜25日)
「新宝島」(2003年8月15日〜21日)
「新西遊記」(2004年8月13日〜19日)
「新・青い鳥」(2005年8月13日〜20日)

【サクラ大戦新春歌謡ショウ】
新春歌謡ショウ「新世紀カウントダウン・花組ライブ」2000年12月31日・2001年1月3日〜7日
神崎すみれ引退記念公演「春恋紫花夢惜別」2002年1月2日〜6日
「初笑い七福神」2003年1月3日〜7日(東京)/1月10日・11日(大阪)
「歌え♪花組」2004年1月2日〜5日
「笑え!花組」2005年1月7日〜10日
「跳んでる花組♪」2006年1月4日〜8日

携帯から見辛いかもしれないけど、こんな感じです。
>>718でも書いたけど、全公演、DVDがあります。
初めての新春が2000年大晦日〜2001年1月にありましたが、
DVDはカウントダウンライブと新春公演は別のDVDとして販売されています。
733声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:52:58 ID:V5IbcTFQ0
「スーパーライブ」
「奇跡の鐘」

↑仲間に入れてちょ
734声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 15:57:07 ID:SKs+0HOs0
奇跡の鐘ナツカシス
あの時に買ったグッズ、まだ持ってるよ
何か高かったなぁ
735声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 19:20:08 ID:4RhlL0ET0
サクラ大戦 帝国歌劇団・花組 2006年新春歌謡ショウ
「跳んでる花組♪」DVD BOX

◆DISC 1 充実の本編映像
本編DISCはサクラ大戦新春歌謡ショウ「跳んでる花組♪」の1月7日公演分を余すところなく収録!
決着劇! 第一幕
第一幕は、夏公演「新・青い鳥」に登場した「根来幻夜斎」が復活! 強敵再登場に花組はどうする? 抱腹絶倒♪ の展開の中、事件は遂に決着へ…。
大爆笑の第二幕♪
第二幕は、花組大喜利、妄想三分間ショッピング等など、帝都花組の魅力がギッチリ楽しめます♪

◆DISC 2 特典映像盛りだくさん!
特典DISC1は「千秋楽ダイジェスト」はもちろん、
「花組バラエティ日替わりダイジェスト」、恒例吉例「花組カメラ」に加え、ここまで映して良いのか?という「広井超プライベートカメラ」、もはや趣味の領域「茅野ストーキング(?)カメラ」の映像も収録。「広井&茅野"花やしき"空中スペシャル対談」も必見です!

◆DISC 3 2005年ディナーショウ!
夢のような一夜を余すところなくここに収録!
特典DISC2には何と、「サクラ大戦ディナーショウ2005『新次郎のクリスマス IN TOKYO』」を収録!
初登場の大河新次郎、九条昴、サニーサイドに加え、真宮寺さくら、アイリス、大神一郎、薔薇組の豪華コラボレーションが実現したディナーショウは見逃せません!
736声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 20:16:49 ID:Wv0OBbzS0
>>656-657
私は逆だな。
サクラはやってたけど歌謡ショウには興味なかった。
ただ、巴里を一日だけやるって言うんで行ってみるかと、たまたま前日にヤフオクを見たらチケットがあったんで行った。

以後夏とディナーショウは欠かしてません。
737声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 20:35:15 ID:B7o6Egki0
>>723孤軍奮闘、一緒にガンガロウ

>>722無事取れた後は、再放流ヨロ(一般に)

まあ元ファン倶楽部先行があるかどうかはわからないが。
738声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 21:28:18 ID:wupJhJEG0
>713

「愛ゆえに」は全席指定4800円一律だったお
739声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 21:44:19 ID:DF4Eh6uw0
考えてみればすごい値段設定だなw
740声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 22:01:38 ID:ScCDL7Ce0
今や劇団四季とほぼ同等の価格設定だからなw
741声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 22:02:53 ID:1ED0vURZ0
帝都は最近SSで12000でしょ?
約三分の一…
紐育初演はSS10000…たかっ
742声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 22:38:21 ID:DF4Eh6uw0
巴里花組5人揃いのショウはミニライブショウが初だったけど
いくらだったか忘れてたので調べてみた

SS席:\5,000 S席:\4,000 A席:\3,000
上演時間:約1時間半(休憩無し)
ソース:ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/headlines/geg/20010628/cpt/00000000_eg004.html

うーん、安いねぇ;
ただ、ミニライブショウは「海神別荘」の休演日を使ったけど
海神別荘で会場費はまかなわれてるとすれば
巴里のショウとしては会場使用料は0円計算?
743声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 22:59:37 ID:3R1mp5R70
「サクラ大戦」ってタイトル通り、野川さくらたんが主役なんだよね?
744声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 23:00:56 ID:s8Po0V/L0
>>725
すみれ引退公演の時に60,000超えの楽チケットを見たことあるから、
ファイナルの楽は下手したら 100,000超えるかもね。
転売屋に負けないように頑張りましょう。
745声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 23:15:33 ID:1ED0vURZ0
ファイナル歌謡ショウの値段予想
SS席12000、S席10000円、A席5000円
746声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 23:20:43 ID:DF4Eh6uw0
生オケ入れるし、そんなもんか

のりさん、また出ないかな
747声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 00:23:16 ID:QN2TOyC+0
ファイナルの楽は
どんなに隅っこの
悲しい席でも良いから
絶対行く
748声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 00:40:42 ID:FYJ0AHxB0
君は無理。チケット取れないから
749声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 00:41:07 ID:ezRpECKJ0
俺も端っこでもいいから見たいよ
真ん中とかは凄い戦場になるんだろうな
750声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 02:39:37 ID:RpdcpDbE0
去年の千秋楽SS、2万で取った。
全部のオークションに入札して、2万超えたら入札放棄。
発売開始から2週間後ぐらいにやっと手に入れた。この方法でやったら結構安値(人しだい)で手に入れられるかも
751声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 07:49:12 ID:Ng1BfxtS0
>>748
先生ーこの人感じ悪いです。
752声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 09:39:14 ID:kglMjUfc0
君は大丈夫。チケット取れるから
753声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 10:44:34 ID:i7wzMyYa0
ラストと言われた海神別荘の時はオクで30万超えたらしい
本当のファイナルである今回はどれほど高騰するか

サクラ大戦の人気は当時より落ちてるから何ともいえないけど
754252:2006/02/03(金) 11:11:41 ID:lRI9/szO0
千秋楽、どんな末席でもいいからほしいが、夏青い鳥公演、末席で参加した感想

やっぱ、一階席、前のほうがいいなぁ。

参加できるのはうれしいけど、祭りに参加しているというより見てる感じ。
でも長年参加してる人が前にいるほうが安心な気がする。
ブレーキとアクセルの踏み方がわかってる(わかってないのもいるが)。
後乗りのファンとしては心境微妙。
755声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 15:19:53 ID:RcFYAWEaO
古株のファンでもヒドイのいるけどね。
ところでファイナルは祭りになるから通常の歌謡ショウは青い鳥で終わりと王子が言ってたが。
なんかラジオで普通に歌謡ショウをして終わりたいなんて言ってた。
どっちなんだ王子。

756声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 15:58:18 ID:ilkY0W2k0
>>755
まだ何にも考えてない、が正解。
757声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 16:12:14 ID:u/BxEiJF0
>>756
考えてても今は、紐育関係で頭がいっぱい
758声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 17:43:21 ID:2cOhRW770
だったらいいんだがな
759声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 18:02:34 ID:giZXxMsZ0
ネタ切れって事?
760声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 18:37:46 ID:giZXxMsZ0
連続カキコですいません。
茅野イサムさんって44歳なんだね…
おととい誕生日だったみたい。
てっきり30台半ば、かと思ってた若いなぁ〜
761声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 19:30:57 ID:hZUt+41K0
>>753
あの時はサクラ大戦の人気の絶頂期。
いくらファイナルでも10万とかはいかないと思う。
762声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 21:01:33 ID:sC4r3D640
海神別荘も楽以外は空席とかあったりしたよね。
自分は楽は見に行けなかったけど、2階席とか結構空いてて切ない気持ちになったもんだ。

今年のファイナルは楽取れたら嬉しいけど。今までも取ったことないからどうかなと思ってる。
でも取れなくても最大限応援しに行きたいと思っている。(海神の時は数えたら7回観に行ったらしい)
個人的にはオクは利用しようと思わない。あくまでも自力で取りたい。
そんな頑固なファンです。だから今年も楽は観れないかもな。
763声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 21:11:17 ID:hIo0oq0O0
サクラ大戦を通じて出来た仲間が
こういう時にも威力を発揮する
764声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 22:19:26 ID:0KVawiUP0
歌謡ショウ今年で終わりなんだ
宝島以来だが今年はいくか
765声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 22:53:50 ID:mkdK0x440
ファイナル千秋楽にはまた客席の大合唱があるんだろうか
766声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 23:09:01 ID:hIo0oq0O0
セガBBSもレッドの王子の所も無くなったから、今度はどうだろうね
またどっかが呼びかけとかやるんじゃないの?どうでも良いけど

特に何をやるでもなく、各々がしんみり帰るのもまた一興
767声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 08:11:31 ID:2GjklcYb0
最後と言いながら、またやるのが
広井クオリティ
768声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 10:41:50 ID:3z3MKM1k0
なんにせよ、ファイナルのあとも帝都花組にあえるなら、
それに越したことはない。
769声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 11:57:19 ID:c4hUDD10O
そだね
770声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 12:00:00 ID:BiZ6QJs80
やってくれ。智佐さんをサクラで見れないのは辛い。
771声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 12:05:43 ID:tmow0h5j0
横山さんは色々舞台出てるから逢えるけど
大神、陶山さんファンの自分は…
二度と逢えなくなっちゃう。・゚・(ノД`)・゚・。
握手も出来なくなるのかなあ…
772声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 12:21:52 ID:ZtDNzBex0
ここの役者さんの舞台もいいんだけど
帝都花組としての舞台がみたいんだよ。
773声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 12:28:38 ID:WRFR5eHuO
>>772
激しく同意!
もっとちさくらたんを拝みたい!!
774声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 13:12:50 ID:BiZ6QJs80
智佐たんはいくつになっても可愛いよな。
775声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 13:41:02 ID:2RH3Ev3L0
SSの花組通信に入ってる、さくらのソロコンサート?
ちさくらたんが凄い若くて可愛い
776声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 15:30:19 ID:ijrhvSQI0
セガダイレクトに特大ジャンポールが。
やっぱ完売しなかったか。
777声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 16:52:24 ID:xvWbrsXd0
サクラヲタは頑固というか偏屈な奴が多い。
そしてそれを人に押し付けるからイヤだ!
778声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 17:01:16 ID:q4Z3HtlG0
それをここで言われてもなぁ……
ここの住人はサクラ大戦が好きな人の中のほんの一握りだぞ
779声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 19:10:30 ID:IEiQwmkS0
花組通信持ってねぇOTL蒸気ラジオショウは持ってるんだが。愛ゆえにのDVDでも買おうかな。
780声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 19:18:26 ID://eX2I89O
「愛ゆえに」を買うのなら「つばさ」か「紅とかげ」の方がいいんじゃない。
あと「アラバラ」をふくめたこの三本は確実に店から無くなってきてる。
781声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 19:30:51 ID:O7KfnMpi0
「愛ゆえに」も結構いいぞ。
782声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 19:33:59 ID:IEiQwmkS0
スーパーライブのちさたんがお祭りダンス歌う姿見て萌えた。つばさは店ではもう見ないなぁ。
にしてもなぜ漏れの近所のツ○ヤではサクラ大戦TVをレンタルしてないんだ。
783声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 19:36:22 ID:kvSnPwIC0
さくらファンばっかり?
なんだ…
784声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 19:41:54 ID:uyUMtOvm0
>>783
野川さくらファンな
785声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 19:49:15 ID:jP/Aapaa0
海神別荘はサクラ大戦3のブームがあったからね・・・あの時は2chも絶頂期だった
786声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 20:31:32 ID:nCq2Fc9y0
サクラの絶頂期って98−01、02くらいなの?
そのへんからどれくらいファン生き残ってんだろ
787声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 20:54:02 ID:m8cQM8BX0
スーパー歌謡ショウになってから
ファン減って来たんじゃない?かなり
788声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 20:55:34 ID:jP/Aapaa0
NHKに出た時の実況スレ見つけた
http://makimo.to/2ch/live5_livenhk/1047/1047306425.html
421から
789声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 21:19:24 ID:m8cQM8BX0
>>788まとめると
「痛い」「寒い」「キモイ」「見てられない」「横山さん老けた」
790声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 00:13:09 ID:SNj01BXY0
♪♪♪ニュース速報♪♪♪

ダイアナ・カプリス役 松谷彼哉さんのもとに紐育用楽譜が大量に届いたという情報が入りました。
すでにアルバムが発売されていることから、帝都と同様、隠し曲があると考えられます。
また、昨年から赤板がなくなったため、今後情報が混乱するものと考えられます。
今後の情報に注意が必要です。
791声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 00:26:57 ID:/fKp35Hw0
紐育のショウをこれから毎年やってくとしたら何月にやるんだろう?3月かな?
792声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 01:05:49 ID:xt7/srgH0
巴里は全員集まるのはもう無理な模様
ただし去年のディナーショウのように巴里キャラを他キャラと絡ませる予定があるようだ
793声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 01:12:05 ID:54bVxOcC0
>>792
(泣)
一度でいいから、君よ花よを、合同で歌って欲しい。
紐育メンバーと歌われてしまっただけに、このままではかなり寂しい。
794声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 01:28:46 ID:V7A9wFRa0
>>792
なんで?
795声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 04:24:05 ID:gkPP/BN/O
なんで?って「4」プレイしてないのかよ。
帝都、巴里と大神の物語は一応完結してるんだよ。
そのエンディング曲だから古株のファンにとって思い入れが強いんだよ。
796声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 06:34:37 ID:LTAnynQB0
レス番見ましょう
797声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 06:50:36 ID:gkPP/BN/O
あっ本当だ。
すいませんでした。
反省します。
798声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 07:22:41 ID:Aj4SO/KX0
帝都と巴里が合同で歌うなんて、とんでもない話ですよ。
だいたいね、帝都も巴里も好きとか、そんなコウモリみたいな人は信用できませんね。
799声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 07:59:59 ID:UnMYlVG50
>>788

> NHKに出た時の実況スレ見つけた
> http://makimo.to/2ch/live5_livenhk/1047/1047306425.html


親切な漏れがキマシタヨ。どうせならセットで貼ってあげて。

↓動画
http://www.irradiance.net/NewStuff/Animation/NHKgoldenrecord%a4j%bd%e0sakura.wmv

800声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 09:26:19 ID:Y87oYU5N0
800げっとならサクラさんのマンコは極小
801声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 10:20:29 ID:bTyWpvNL0
>>790 アルバムは3月1日発売では?
802声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 11:28:06 ID:CvRe0VN30
>>790
紐育歌謡全集とかの楽譜じゃなくて?
去年夏に出たけど、収録は一昨年の夏とか聞いたからなぁ…
803790:2006/02/05(日) 11:54:43 ID:iVehKR3W0
>>801
すいません
まだでてませんでした
804声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 12:55:17 ID:TMEusNro0
>>801
でももう撮り終わってそうな気もするから、
ひょっとしたら隠し曲とかあるかもね。
期待するのは勝手だし。
805声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 18:05:08 ID:fu22Wa9M0
>>799
それ、俺がエンコしたんだけどね
806声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 18:58:23 ID:XIWbUfeU0
>>805
まさかお前、スネ夫かスネ夫なのか?
807声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 20:20:25 ID:Eweyzoti0
>>792
これが本当なら海神別荘の間のミニライブってかなり貴重な体験だったんだよな・・・
808声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 20:22:08 ID:phBF3PRt0
メルとシーが揃った一昨年のディナーショウも良かったな〜
809声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 20:29:28 ID:q03pRidL0
>>808
OVAのおまけで見たよw
良かったね〜
810スネ男 ◆Z3NnBZI4v2 :2006/02/05(日) 22:37:39 ID:fu22Wa9M0
>>806
やあ 紐育のチケット取るために1月ぐらいからこのスレに常駐してた
板違いなんでもう帰る ノシ
811厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/02/05(日) 23:00:11 ID:XIWbUfeU0
>>810
お久しぶりです
と言ってもあの頃は名無しだったからスネ男さんはこちらのこと知らないだろうけど
てっきりサクラ大戦に飽きて止めてしまったかと思ってました

ゾニさんもたまに上京してくるから
機会があったら一度みんなで会って昔話に花を咲かせたいですね
812声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 07:24:40 ID:YCR1Qkn1O
紐育のショウって大丈夫なのか?
チケットの売れ行きが悪いってウワサ聞いたが…
813声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 07:51:34 ID:xIa53e5+0
全公演SS席は完売かな?千秋楽も全席完売近いかも。
まぁ時期が悪いしねぇ。
814声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 11:08:27 ID:NXBgvRoR0
CNプレイガイドはまだSSがあったけどこれはどーゆーことか…
815声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 11:50:27 ID:hOTVJzva0
サクラ大戦・紐育レビュウショウ チケット販売状況(11:45現在)

最終公演(3/19(日)17:30)
ぴあ :SS席完売 (残りS・A席)
ローソン:全席完売
楽天 :SS・S席完売 (残りA席)
CN :SS席完売 (残りS・A席)
e+ :SS・A席完売 (残りS席)

最終公演以外
SS席:CNのみ有り(18日13:00残りわずか)。
. S席:有り
. A席:有り

アニメイト、太正浪漫堂、レイネット(ファミリー席)は不明。


2月2日(>>719)以降の変化
・ぴあ、e+、CNプレイガイドで再放流があった模様。
816声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 13:04:15 ID:lnHWcpfsO
>>815いつも乙です
817声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 17:51:38 ID:OKQHbm1n0
http://www.animate-shop.jp/feature/sakurataisen20060318_ticket.htm
アニメイトのは売り切れてるね
818声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 20:21:23 ID:Gorv5Trc0
>>815乙です。いろいろと興味深いな。
819声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 21:45:43 ID:kT0ywjRE0
楽天チケットまだ届かない
820シー親衛隊員 ◆/.WnxUf36g :2006/02/06(月) 22:14:21 ID:YcaQl/ns0
>>810
スネちゃま、おひさ〜♪

よかったら、公演日とかおしえてくだされ
簡単なオフ会、というかお茶でもしませう
821声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 22:49:35 ID:OKQHbm1n0
>>819
配送は公演1週間前だってさ
822声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 23:34:09 ID:g7WohOm2O
歌謡ショウのブロマイドほしい…もう昔のは手に入らないよね…
823声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 23:46:24 ID:qS0PatNm0
>>822
勘だけど、ラスト公演後、大量に出回るんじゃない?

なんだかんだいっても、熱が冷める人はいると思うし。
824声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 00:05:44 ID:SgknsYQMO
この前イベントで、喜久子さんと握手した時の会話

俺「今年のパリのディナーショウは期待してますんで。」
喜「また広井さんからお話があれば、頑張らせてもらいます」

毎年やる気はないのか。
825味塩太郎:2006/02/07(火) 00:12:38 ID:L9Lvt9mcO
今日初めてさくら大戦のビデオ三本借りてみました・・・。正直面白いかも!主題歌もまたいいねこれ!明日仕事休みだったら全部見れたのに!ザンネン。
826声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 00:41:03 ID:PenOiraH0
>>824
まさか、サクラと関係ないなにかの作品のイベントでそんなこと話しかけるような
無神経なことしたんじゃあるまいな
827声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 00:47:09 ID:sk3Ixuz7O
>>823
そうだといいんだけどね…
828スネ男 ◆Z3NnBZI4v2 :2006/02/07(火) 04:12:13 ID:fFNdZu1B0
>>820
千秋楽
829声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 18:46:18 ID:z/OjN6Tj0
赤で再び、紐育に親方がでるって。
親方、FOXで演出あって今回合流遅いとおもうけど、間に合うのかな?
830声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 20:53:30 ID:ZyWzF/7m0
春猿さんは結構な頻度で踊る御殿に出れてるな〜
831声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 20:54:43 ID:IkjeHVhE0
一番どうでもいい奴じゃないか。
832厚木市民 ◆0F6f7xRZCY :2006/02/07(火) 21:02:06 ID:FGw1M58W0
>>828
スネ男さん、もし時間に都合がつくようならばオフ会やりませんか
定期オフ板のサクラスレに書き込んでもらえれば時間や場所の調整をします


板違いスレ違いなのでこのあたりで退散
失礼しました
833声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:53 ID:UAsbm9+O0
舞台衣装のスチル、早く見たいな。
当日まで内緒かな。
834スネ男 ◆Z3NnBZI4v2 :2006/02/08(水) 01:00:58 ID:fTtkKfGn0
>>832
>定期オフ板のサクラスレに書き込んでもらえれば時間や場所の調整をします
そんなのあったのかよ。まぁ一応書き込んどこう。
835声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 13:12:02 ID:1KxokAt30
どこもチケット余りまくってるな
SSもまだ残ってるぞ
836声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 22:12:07 ID:OT6igouB0
サクラ大戦・紐育レビュウショウ チケット販売状況(22:00現在)

最終公演(3/19(日)17:30)
ぴあ  :SS席完売 (残りS・A席)
ローソン. :有り
楽天 . :SS・S席完売 (残りA席)
CN   :有り (SS席残りわずか)
e+   :SS・A席完売 (残りS席)
アニメイト:SS・S席完売 (残りA席)

最終公演以外
SS席:ぴあ、ローソン、CN(18日17:30、19日13:00)有り
. S席:有り
. A席:有り

太正浪漫堂、レイネット(ファミリー席)は不明


2月6日(>>815)以降の変化
・今回からアニメイト販売分を追加(>>817さん、ありがとう)
・ぴあ、ローソン、CNプレイガイドで再放流があった模様
 (ただし、ローソンチケットのサイトが動作不安定な為、情報が間違っている場合があります)
837声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 23:12:53 ID:eV2b6wjT0
838声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 23:15:33 ID:2rNWnL2u0
…すごい余りようだね…
みんな気合入れて何枚も余分に予約したけど、思ったより
激戦ではなかったのでチケット受け取らずにそのまま、
というパターンかな。
839声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 23:27:38 ID:OT6igouB0
>>837
7列と8列の間に通路があるみたいなので、8列の前が通路ですね
そのページのパノラマ画像のところを見れば、イメージ出来ると思いますよ
ttp://www.shinjukubunka.or.jp/bunkainfo/control/ipix/daihallipixgazou.htm
840声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 23:30:37 ID:OT6igouB0
>>839に追記
よく見ると、通路と8列の間に仕切り壁があるみたいですね
841声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 23:38:04 ID:eV2b6wjT0
アアほんとだ。仕切りがあるね。
よかった。前がやたら広いと何だか落ち着かないところだった。
トンクス
842声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 11:27:00 ID:/qzdT8Ho0
仕切り壁って、歌謡ショウで言えば
1階S席最前列にあるやつ?
843声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 12:19:28 ID:qUTXZun30
S席最前列の仕切というのが、ちょっとわからなかったので、他会場の画像より
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kuro-bun/images/zaseki/butai/L-kyakuseki.JPG
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kuro-bun/images/zaseki/butai/1O25.jpg
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kuro-bun/images/zaseki/butai/1U43.jpg

この画像は歌謡ショウとは何ら関係ないまったく別のホールの画像だけど、
ここでは白く見えているのが仕切ですね(ここは通路の前と後、両方に仕切がある)

新宿文化センターでは>>837>>839で見る限り、茶色(木の色)の仕切があるようです
8列の座席とその前にある仕切との間が広いか狭いかはわかりません
844声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 17:47:35 ID:hNDgVaqV0
845声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 20:20:09 ID:Rbt76NB+0
台本が松谷さんに届いた模様。「参加したかった歌を歌える」ってなんだろう・・・ここパラかね?
846声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 20:39:36 ID:5Bz0CqOL0
やっぱりドラマCDに入ってる歌もレビュウショウ歌うのかな?
ドラマCDまだ買ってない…歌だけで良いのに
>>845
最初に皆でここパラ歌いそうだね。
847声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 20:41:34 ID:LoLC3kWK0
ってか、さっさと赤板なり、赤ブログなりつくってほしい。
X出演者は高確率で自分のHPらしきものをもってるが、
情報収集するにはちと辛い。
848声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 22:35:53 ID:fnvMzChS0
>>846歌だけのアルバム買えばいいじゃん。帝都も巴里も入ってるけど
849声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 00:20:23 ID:m4jM4z2p0
なんとなくドラマCDの歌は歌わないような気がする。
盆栽はディナーショウでサニー昴が歌ったようだし、ザ・街はプラムさんがいないし。

ヒロイン持ち歌×5・主題歌・エンディング・ここパラ・新アルバムの6曲?
850声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 01:23:07 ID:uSPehFSg0
the cityは聴きたいなぁ。
プラム出ないのカナシス.
851声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 03:36:59 ID:43HoAZD40
てかオーバーザレインボーサンシャインを聞きたいんだけど
ドラマCDのアルバムには入ってないんだよね・・・。
852声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 07:06:30 ID:7+/+Q425O
サクラ募金と思って買ってみたら?ドラマCD。
最高!ひゃほーい!とまではいわないけど、悪くはないよ。
853声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 15:07:38 ID:SutU6Q45O
厚生年金を奪ったのは来日ブロードウェイミュージカルか…。
854声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 18:57:53 ID:NFMvSZPJO
ダウンタウンハートが楽しみだ。生であれ歌うの大変だろうな・・・・・。
ボイスオブジャパンの人達は出るのかな
855声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 19:29:59 ID:hb44+ww10
皆川、顔塗ったりしないだろうな・・・
856声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 20:55:11 ID:m4jM4z2p0
そういえば巴里は花の巴里・ヒロイン×5・シゾー・希望・御旗の9曲だったっけ。

>>851虹陽光超え、素で忘れてた。聞けるといいな。
857声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 21:07:12 ID:fSekaQLJ0
「サクラ大戦」って丹下桜と野川さくらが争うんだよな
858声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 21:27:49 ID:PSfPHL/30
>>857
そうだよ
良く知ってるじゃないか
859声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 21:32:27 ID:7+/+Q425O
>857
よかったな、誉めてもらえて
860声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 00:25:06 ID:gvfB3S7tO
紐育レビュウショウ2階席なんだがオペラグラスとか持って行ったほうがいいの?
861声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 03:20:57 ID:7LtIKuO00
>>857
桜金造もだよ
862声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 06:47:47 ID:WQpLxddhO
いや、最初はやっぱりインパクト強すぎるから、ちょっと離れてみたほうがいいんじゃない?
やっぱり2次→3次の壁は厚いからな。
化粧も最初は塗りたくってるし(愛ゆえに・巴里レビューショウより)、もちろん中の人は嫌いじゃないよ。菅沼さんなんか、最初見たとき、惚れたし。
863声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 07:33:27 ID:/sSyATO/0
>>860わからないが最初は肉眼で見たほうがいいんじゃないか。
2回目からはオペラグラス。
864声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 10:11:29 ID:4pjyIw2D0
席に座るとき、深く腰かけて座ってほしいなぁ…
跳んでる花組の時も良い席取ったのに
前の人深く腰かけて座って無かったら、ちと見えなかった…
注意すればよかったorz
865声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 12:27:58 ID:joQnvkgC0
この前、サクラカフェのカレーの中に横山智佐が入ってたけどめんどくさいからそのまま食べた
866声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 13:29:27 ID:PhPfuI+k0
ゴキブリ食ったのか?凄いな
867声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 13:53:53 ID:WQpLxddhO
ちょ
ヒド過ぎ
868声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 14:15:53 ID:tfqbmpWs0
ブロードウェイミュージカル ムーヴィンアウト
2006年7月27日〜9月2日まで
東京厚生年金会館大ホールで行われまーす!
…はぁorz
869声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 15:58:08 ID:zvVkujgd0
東京厚生年金会館側のサクラの扱いはこの程度でした。
870声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 15:59:00 ID:de7Refo90
そんなの、当たり前ジャン
何と比較してんのさ
871声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 16:40:19 ID:YLCe16O90
ファイナルは帝国劇場を押えようとがんばってみたが結局無理で、
その間に厚生年金を他に押えられてしまったのです。と考えたいw
実際のところは、ブロードウェイミュージカルが厚生年金を押える前に
ファイナルが実現できるか決まっていなかったから。

厚生年金側はサクラから打診が無くても知ったことではない。
過去に夏も青山でやったことあるし。
昨年から入り待ち出待ちする連中がうざくなったというのが本音だが。

奴らは周りから白い目で見られていることに気付かなかったのだろうか。
奴らはマナーを知らない新参者なんだろうが、こういう結果を招いたことを
公の場で反省してほしい。そして二度とやらんでほしい。こんなこと言っても
ファイナルだからどうなってもいいとか勝手な理屈でまたやるんだろうけどな。

これは新参者に限らず、いままで冷静だった初期からのファンも、
もうあとが無いからと弾けてしまうかもしらんから要注意。
すみれ引退公演の時も、千秋楽でチケ取れなくてホール入口に
張り付いてた連中とか居たしな。俺はなんとか自力で取れて中に居たが。
ファイナルはチケ取れない連中が多いだろうからまた同じことが起きるだろう。

これで青山劇場も使えなくなったら、新宿が文化センターに移ったように、
渋谷でも別の場所を探さねばならない。紐育が続けられるかの鍵となる。

主催者側はネタが尽きてワンパターンになって廃れてきた歌謡ショウを
どうにか続けようと、新作出したり新たなファンを誘致しようとしたんだろうが、
(Vだけ出て、帝都/巴里で予定されていたゲームが全く出ていないし)
結局、これまで初期のファンと一緒に苦労して作り上げたサクラの世界を、
マナーを知らん新参者が蹂躙するだけという結果になった。悲しいことです。
すみれを引っ張り出したのも客を呼ぶたために他ならないが、
すみれファンはチケ取りのベテラン揃いだから、ファイナルはどうなるやら..
行数が足らんな。いろいろ書き足らんがとりあえず投下
872声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 16:51:29 ID:rf+dossW0
帝劇の出待ちは凄いぞ
女だらけの大集団が路を占拠して怖い
873声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 16:58:37 ID:/sSyATO/0
出待ちしたことないから出待ち見たことない。
宝塚じゃないんだからやめてほしい。
874声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 18:17:40 ID:7cIGTKl60
宝塚じゃないっけ?帝国歌劇団って…
客にコスプレが居る時点で宝塚違うけど
875声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 19:57:46 ID:/sSyATO/0
宝塚の出待ちは長年の歴史から厳密な規則があるそうだよ。だから周辺でも黙認されているんでしょう。
でも帝劇の舞台はそうじゃないもんな。待つ人は楽しいかもしれないけど、やっぱり迷惑な行為じゃないかと思う。
876声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 20:05:54 ID:/sSyATO/0
>>874たしか帝劇のモデルは厳密には宝塚じゃない少女歌劇団だったような。
連投スマソ。
877声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 21:21:38 ID:gvfB3S7tO
>>862-863
ありがとう。視力は0.7くらいだけどそのまま見ることにします。
878声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 21:43:35 ID:WQpLxddhO
所でグッズ類は休憩時間じゃないと買えない?
出来るだけじっくり吟味したいんだが
879声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 21:44:46 ID:ZfvgBbqp0
>>872

それ、帝劇じゃなくて宝塚じゃない?
あのあたりは本当にすごいよ。
通行車止めてまで、道で出待ち。

それでも勝手な行為はしないし、(ファンにもルールがある)
サクラの出みたいに役者に大声かけたり、握手、サインねだったりは厳禁。
みんなでおとなしく、待つのみ。
宝塚のほうがマナーはいい。


サクラの出の様子(役者ってか、出待ちするファンの様子)みたことあるけど、あれはヒドイよ。

880声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 21:51:31 ID:UrZzOQG60
関係者に知人が居る関係でその人を訪ねて楽屋に行くことがあるんだけど、
出待ちの人はやはり迷惑と思われていますし、怖いと感じる方も居るようですので、
出待ちしたい気持ちもわからなくもないですが、本当にやめてあげてくださいね
881声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 21:55:31 ID:7cIGTKl60
>>878
多分、開場1時間前にグッズ先行販売があると思いますよ。
あんまり長く見たりするのは迷惑かもしれないので
事前にサクラのHPでグッズ発表されると思うので
そこで買う物を決めた方が良いと思います。
>>880
本当に知人ですか?と疑ってみたり。
882声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 21:56:48 ID:zD8So3r80
宝塚のファンよりもお行儀が良くて規律とマナーを重んじるところって聞いた事ないな〜
883声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 22:40:53 ID:WQpLxddhO
>881
すみません、ありがとうございました。
会場1時間前ですね、解りました
884声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 23:02:44 ID:wo+z7NCU0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | さくら白玉が遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
885声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 23:16:38 ID:g6FgNXnW0
どう見ても大ちゃんじゃねーか
886声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 23:40:38 ID:LEm4sE8j0
>>885
そうか?俺にはさくら白玉にしか見えん

そういや山下今どうしてるんだろう
横浜→楽天までは知ってるがその後の軌跡がわからん
887声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 00:49:47 ID:KNmfdyVEO
少し聞きたいのだがなぜ歌謡ショウは二歳の子供までお金をとるのだろうか?
888声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 00:50:30 ID:GjfF4Pmy0
888げっとなら大ちゃんはヤマシタコーポレーション社長!
889声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 01:39:30 ID:/Ta9C8U20
>>881
割り込んで悪いんですけど本当に開場の1時間前なんですか?。
開演の1時間前じゃなくて。
本当に愚問だとはわかってるんですけど、グッズが欲しいので質問してみました。
どうか答えて頂きたいですけど。長文すいませんでした。
890声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 01:53:07 ID:MZJkhQF+0
>>889
なんかちょっと鼻につく言い方だな。

881ではないけど、多分開場時間になれば買える。
パンフは席の方まで売りに来たりするけど、
他の物は、1カ所でしか買えないからかなり混む場合がある。
特に、夏の歌謡ショウのようにブロマイドを売るとなるとホントに混む。
881の言う通り、事前に公式でグッズの一覧が出るから、
それ見て大体の見当をつけてからの方がいい。
891声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 02:16:01 ID:/Ta9C8U20
>>890
鼻につく言い方してしまって申し訳御座いませんでした。
私はそんなつもりではなかったので誤解しないでください。
後、貴重な情報ありがとう御座います。
こういうショーは初めてなもので。
本当にありがとう御座いました。
892声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 03:44:30 ID:ARVKe4imO
>>889
881でも890でもない通りすがりですが、本当に開場の一時間前ですよ。
「先行」販売て書いてあるでしょう。
でもそれは今までのショウの事で、紐育でもやるかは分からない。
893声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 07:42:37 ID:Wz/A7oM30
>>889
わたしも通りすがりですが、気になったので。
先行販売は確か開場時間の1時間前からやっていましたよ。
新宿の厚生年金の場合は、開場を待つ間にチケット改札(もぎりのいる所ねw)
付近でグッズ売ってました。
開場後のグッズ売り場の、あの混雑がいやだった私は結構重宝させてもらいました。
894声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 10:17:24 ID:oYqYpMX70
>>889開演の1時間前じゃ入場がもう始まるじゃないすか。そのように現場が混乱することはしないでしょう。

あるいは入場列の前の方に並んで、劇場が開いたらすぐグッズ売り場に走るという手もありますけど。
開場1時間前じゃ、グッズ先行目当ての人も確実にいると思うので結局は同じことですね。
895声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 16:23:24 ID:eIpEQ9pj0
>>873
王子が赤板で公式に止めてくれって書いてたのに、
まだ出入待ちやってるのいるんだ・・・

>>889
巴里の時はシャノワールキットぐらいしかなかったけど、グッズ販売列あったよ。
入場列とは別なので前のほうに並んでる人か係員に聞いてみたら?
絶対に買いたいものがあるなら開場2〜3時間ぐらい前に行くといいと思う。
896声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 18:43:18 ID:t87inQ9w0
公式に出入り待ちを禁止するなんて、笑わせる。
ま、漏れは出入り待ちなんてしないけどな
897声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 20:20:01 ID:Hn+T3l5H0
WJ最新号の巻末コメントで秋元治が今年の新春の大喜利が面白かったと感想を載せてたぞ。
劇場で会ったやついるか?
898声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 02:30:30 ID:NtEouTfb0
出入り待ちって何?開場前にコスプレ姿でうろちょろしてる連中のこと?
899声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 03:08:14 ID:TUlxywzy0
>>898
違う。
役者が会場に入る所出る所を見るために
張り付いて待ってる人たち。
900声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 04:09:12 ID:kyrgDxsi0
どうせ最後なんだからと勘違いして
おかしな連中が何かしでかさないと良いが >ファイナル
901声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 04:38:38 ID:t4FggsYpO
おいおい、
今後続(いたらいいなぁ)く紐育レビューショウに悪影響与える様な事やめてくれよな。
902声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 06:23:58 ID:REP64C3g0
最後だからこそきちっとせなあかんのだよ。
それが大人というものです。
903声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 13:19:01 ID:lA+9Nr1u0
>>902
大多数の大人はしないと思うんだけど、
>>900氏の言うとおり一部のおかしな人達がやりそうな気はする。
今でも中日に三本締めしてる人とか見かけるし。
904 ◆IRIS/UsU/s :2006/02/13(月) 13:39:09 ID:81cueozx0 BE:25356285-
中日に!?(;´Д`)なんだかなぁ。。。
905声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 16:46:21 ID:u9ZxGFup0
サクラ大戦・紐育レビュウショウ チケット販売状況(16:45現在)

最終公演(3/19(日)17:30)
ぴあ  :SS席完売 (残りS・A席)
ローソン. :SS席完売 (残りS・A席)
楽天 . :SS・S席完売 (残りA席)
CN   :有り (SS席残りわずか)
e+   :SS・A席完売 (残りS席)
アニメイト:SS・S席完売 (残りA席)

最終公演以外
SS席:ぴあ、ローソン、CN(18日17:30、19日13:00)有り
. S席:有り
. A席:有り

太正浪漫堂、レイネット(ファミリー席)は不明


2月8日(>>836)以降の変化
・ローソンの最終公演SS席完売
906声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 18:50:55 ID:kyrgDxsi0
新春DVD、尼でも予約受付してるね
907声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 19:13:04 ID:k4oGy3RB0
スレ違いかもしれないけど、
知ってる人いる?

4月の田中公平先生のピアノコンサートの
チケットっていつから販売なの?
908声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 20:06:55 ID:ffAXpd5A0
広井王子のちんこは極小!
909声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 21:18:13 ID:i1wnaxqN0
>>906新・青い鳥まだ置いてるシナ
910声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 22:29:16 ID:akMk0Sbs0
>>906
コンビニ系の店は今回扱わないのかな。
ファミマとか見ても無いんだよ。
911声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 00:15:48 ID:dEIfyzpJ0
>>905
4回公演なのにえらいあまっとるなぁ
これは次回は厳しいかナ。
とりあえず、みんな今回のチケット買って見といたほうがよいかも
912声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 00:16:24 ID:W90YJ17z0
こりゃ余裕で当日券だなw
913声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 01:50:26 ID:FhPE30QE0
>>907
コンサートが4/16に本当に開催されるのか不安な漏れ。
某試験の日だから、できれば違う日になってくれると嬉しいと思ってる。
914声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 11:12:04 ID:zUn00efg0
レビュウショウ最前列取れた人
このスレには居ないのかな?
915声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 13:48:18 ID:QtUat9EO0
>>915
自分ではないけど、取れたって知り合いはいるよ。
916声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 14:04:16 ID:5D8QqEaU0
最前列かぁ……

愛ゆえにとつばさ、田中公平コンサートは最前列だった
あと巴里ミニライブで最前列取れたのは嬉しかった〜
それ以降、5列目より前になることは何度もあるけど最前はないなぁ
(手持ちのレビュウショウのチケットは5列が一番前だ)
917声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 17:40:36 ID:atV0s9PG0
僕は18日昼公演S席のチケットをゲットしました。(一般発売で)
ちなみに前から4列目です。
918声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 17:57:07 ID:79xTVZ6S0
最前列とれたのですが
歌謡ショウに今まで参加した事がなかったので
正直戸惑っています。

何か最前列ならではの、心構えのようなものって
ありますか?
919声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 18:06:05 ID:2w+6sZeb0
>>916
漏れは「つばさ」の時に、最初で恐らく最後の最前列だったんだが、
あの頃は、劇中に最前の花道を花組が練り歩いていたけど、
目の前を花組メンバーが歩いていくときは、ガチガチに緊張したのがいい思い出だお
ちなみに柵を隔てて、目の前はハム平先生だったしw

後の発売されたLDを何気なく見てたら、ラストのゲキテイで漏れが映ってたwww
920声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 19:40:23 ID:AnIl1XUY0
確認した。
たしかに>>919タだった
921声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 19:47:19 ID:pGcEW9bt0
文章のクセから、かなりの範囲に>>919の素性が特定されたな
キャプってみるか・・・
922声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 20:14:31 ID:iy1NG5cn0
紐育は初日「2階」最前列です。ちょっと面白そう。
八犬伝では端の方だけど前から2番目だった時がある。横を麻弥信乃様たちが駆け抜けて行きましたよー。
西遊記は3番目だった。真弓さんとピンクタイフーンボールの時目が合ってドキドキした。
やっぱり前っていいよね。後はほとんど取れたことないけど。

>>918いいですねぇ。しっかりと目と耳と心に焼き付けてきてくださいー。
最前列って、音響とかどうなんでしょう。うるさいのかな。
923声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 20:15:42 ID:Ha+SrQ7E0
二階最前列はなにげに3回経験あるなw>>922
結構見やすい
924声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 20:31:23 ID:q7+P3Esq0
レビュウショウ3列目の端辺り取れました
最前列と言えば最前列かも…
>>923
前に人居ないですからねぇw
925声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 20:34:23 ID:iS88Z9F30
>>913 禿同。
今からチケットや会場手配をしていないと無理でしょう。
今日の今日まで発表も無いし漏れ的には無いと踏んでいるけど。
もう前科作ってるし…。
926声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 20:54:41 ID:JuUrQ7wU0
>>919
オレも「つばさ」の時に最前列だったよ。何か緊張するよねw
そういえば急遽余ったチケットをその場に居合わせた人に譲ったあげたなぁ……
あの人、まだ歌謡ショウに来てるのかな

で、その最前列に下りてきてみんなが歩いていく場面、
すみれさんが俺の荷物にひっかかって、小声で謝られたw
927声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 21:44:13 ID:6h+wFreM0
ちょっとお聞きしたいんですが、e+のプレオーダーでチケット取った方、チケット届いてます?
2週間待っても来ないし、電話もなかなか繋がらなくて不安になってきた…。
928声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 21:56:33 ID:NFgFWQp20
>>927
10日ぐらい前に届いたよ。
e+ってメールで問い合わせできるのかな?
929声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 21:57:07 ID:dMR/JQdf0
おいおまいら、八犬伝が一番面白かったよな
930声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 21:58:24 ID:iy1NG5cn0
どれが面白いかは人それぞれですから

八犬伝はたしかに好きだったが
931声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 22:02:53 ID:JuUrQ7wU0
紅蜥蜴と海神別荘が自分の中では別格
932声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 22:11:00 ID:TLhpXgq70
新西遊記も新青い鳥も好きだけど
西遊記はさくら、青い鳥はアイリスばっかりで…なんか嫌。
だから好きなのは新宝島かな…
933声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 22:11:21 ID:Ha+SrQ7E0
新・青い鳥が一番楽しめた
934声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 22:18:28 ID:6h+wFreM0
>>928
と、10日前…!? やっぱりおかしかったのか…。
明日もういちど電話してみます。ありがとうございました!
935声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 22:38:38 ID:1E5h0TJD0
新宝島だってマリアと紅蘭ばっかじゃんか。
936声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 22:41:11 ID:iy1NG5cn0
西遊記はカンナと織姫が主役ですよ
937声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 22:50:23 ID:pGcEW9bt0
織姫が主役とは言っても、目立ってないからなあ
938声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 23:05:16 ID:2w+6sZeb0
>>920
ちょwww
>>921
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でも漏れが映ってるシーン、10数人が同時に映ってるんだがw

>>927
漏れのすぐ近くまで来た時にセリフを言い始めたあたりは、卒倒しそうなぐらいだったw
939声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 23:13:19 ID:0142VMgRO
私の中では紅蜥蜴が最高!他のも充分楽しめたけど
940声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 23:32:38 ID:2w+6sZeb0
>>929
一番好きなのは紅蜥蜴だったな
ラストシーンは感動的だった
941声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 01:04:48 ID:3dhi4dzK0
>>937
さくらなんかよりずっと主役っぽかったしおいしいと思うぞ?
歌とかすっごいよかったし。
942声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 01:21:16 ID:M2wCm17t0
歌謡ショウでもドラマCDでもヒロイン役の無い、
ソレッタ織姫、ソレッタ織姫をどうかよろしくお願いします

もう無理なんだろうけど…OTL
943声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 02:18:50 ID:AoMUGCn+0
昨夜21時に帝国劇場の前を通ったら
駐車場出口待ち100人位の女の集団が・
944声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 04:45:59 ID:i/jtUcUJ0
ジャニヲタの集団か・・
945声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 08:07:30 ID:L7RSv0zU0
織 姫 問 題 は 解 決 さ れ た の ?
946声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 08:47:49 ID:9kRl6/zh0
岡本さんは「もう利用価値のない「サクラ大戦」になど用はありません」とのことです。
やはり彼女のような華麗で頭の良い方に、池沼のサクラヲタはあわない。
実はアメリカに留学したのもサクラヲタとあまりかかわりたくなかったからなのだ。
岡本さんは本当にこの8年間、よくガマンした。
これからは女優としてサクラヲタとは無縁の世界でがんばってほしい。
947声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 09:25:48 ID:ETLkUfVT0
Zガンダム劇場版に出演していたこと自体奇跡だよな。
948声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 14:15:47 ID:vAodpcH80
去年は意外に色んなアニメに出てたけどね。
949声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 05:58:39 ID:pLJG4hxi0
サクラヲタや横山と顔合わせるのが

鳥肌がたつほど不快なんだろうけど

マヤさん夏出てください

本当にお願いします
950声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 06:08:53 ID:07VwrSsj0
やっと950げっと
951声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 09:05:26 ID:sAPVRSo20
>>949
横山智佐とサクラオタが消えれば解決だね!
952声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 10:23:42 ID:IsWnru6K0
西遊記が一番好きだな。
感動した。
宝島、紅蜥蜴、海神別荘も好き。
逆に青い鳥、八犬伝はちょっと好みじゃなかったな。
953声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 11:25:23 ID:QtAZiCza0
>>949
サクラヲタがいやというのはともかく
横山云々とふりまくのは、織姫にとって害だと思うよ。
それが事実なら、歌謡ショウファンから岡本バッシングが始まるかも
しれないぞ?
個人的な事情でこの舞台捨てるヤシだったんかと。
周りの説得もきかず何年もやってきたチームの舞台(しかも最後なのに)
をトンズラするのかと。
恋愛沙汰でトンズラという話よりよっぽどタチが悪い。

岡本織姫ファンは「まやさんかわいそー」で澄むのかもしれんが、
まわりがそうだとは限らない。
ネタかマジかしらんが、もしお前が織姫ファンなら少しは考えろ。
954声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 12:12:51 ID:xykV80Uf0
キャラ名で呼ばれることに激しい嫌悪
多くの声優が
955声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 14:00:16 ID:/QrkAxfl0
>>949
まぁ、そんな簡単な話じゃないんじゃないか?
噂だけが先走ってる感じがするんだけど。
単純な話なら新春の前に誰かが解決してると思う。
956声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 14:54:35 ID:LPOoTISjO
シビアだけど、ファンが勝手に思い入れているのと同じ情熱を岡本さんは
共有していなかったんじゃマイカ。
ヲタク相手のコスプレショウより、将来の自分にプラスになる仕事があれば
そちらに賭けたいのは、一人の役者として当然の選択だと思う。
新春でそれを選んだ以上、他のメンバーとは明らかに温度差があるだろう。
ファイナルは出てほしいが無理な気がする。
957声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 16:37:39 ID:0FIFS5S50
>>954
だって玉子が前説で、キャラ名で呼べって言ってるから
それに合わせてるだけなんだがw
958声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 18:30:26 ID:b2Hylx4XO
もう止めようぜ。
麻弥批判にも歌謡ショウ批判にも繋がるしさ。
959声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 18:37:37 ID:axwBJ8TfO
前から聞きたかったんだが、ここで当然のごとく語られてる岡本麻弥と横山智佐の仲の悪さ。
これって事実なのか?。
証拠とかあるのかな?。
誰か見たのか喧嘩してるとこ。

情報元ってだれよ?自称業界の人間って奴か?。
960声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 18:59:00 ID:93+ugLKX0
>>957キモヲタ発見
961声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 21:01:48 ID:pLJG4hxi0
稽古のたびにセクハラされてそう >マヤ
ストーカー映像とか調子こいてる馬鹿がいるし

横山【リーマン】ちさとは冷戦状態だし、これは駄目かもしらんね
962声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 21:16:39 ID:xqghTzvr0
ストーカー映像?なにそれ?
963声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 23:08:39 ID:0FIFS5S50
昔は智佐タンの個人事務所に在籍してたぐらい仲良かったのに
なにがあったんだろ
964声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 00:44:22 ID:OtU87ZolO
ひとまず、V舞台終わって夏のキャスト発表終わってからでいいんじゃないか。そこで全部わかるだろ。
965声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 03:12:15 ID:qLw+krNK0
>>964
だよね。
しばらく紐育の話題に戻したほうがいいよね。
と言っても、まだチケットが余ってるし、
先行き不安なんだけど。
966声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 04:31:41 ID:2S50/RG0O
むしろそれでもいいんじゃないかな。
と、最近思ったりもする。
続くなら続いてはほしいけど。
たまには舞台じゃなくゲームに集中してくれるのも、アリだと思うよ。
967声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 09:34:33 ID:wpeXyOTY0

さて、次スレ立てましょうか?
968:2006/02/17(金) 12:48:04 ID:c6r6FP3J0
立てていただけますか?
969声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 14:07:23 ID:Pd2eLF1M0
もうこうなったら、4公演行ってやるよ。
ただし、3公演はA席な
970声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 18:35:30 ID:7GQhsZS90
田中公平 サクラを歌う 弾き語りのコンサート
上 演 日2006年4月16日(日)
開演時間15時(開場は開演の30分前)
料  金 全席5,000円
会  場 日本大学カザルスホール
前売開始2006年3月12日(日)  
ゲスト 横山智佐、日高のり子、折笠愛
ぴあのみの発売です。
971声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 18:37:35 ID:7GQhsZS90
972声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 18:45:02 ID:7GQhsZS90
あと会場のページも貼りますね
ttp://www.musicinfo.com/hall/tk/halltxt/007.html
973声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 18:53:30 ID:/gerrjBe0
>>970
麻弥さんは来ないのかよ!
974声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 20:02:11 ID:wpeXyOTY0
新スレ、立てられなかった・・・。
次の人、頼む・・・。
975声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 20:17:36 ID:CnJ+JGN70
乙です。
976声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 21:18:53 ID:wkIw7fIO0
977声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 21:52:29 ID:LPJwdsxs0
では次スレもいつものように拙者が立てよう
978声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 22:02:21 ID:LPJwdsxs0
979声の出演:名無しさん:2006/02/17(金) 22:06:15 ID:CnJ+JGN70
>>978乙です。
980声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 17:58:33 ID:Pz3TeUq60
埋めよう
981声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 19:00:13 ID:8O/YKTrt0
   γ ⌒⌒ヽ
   i_〈」」^^l」_〉     スレを埋めろ!音楽を流せ!
   (q 0Д0ノ
((( |⊥]ニe_]ニe★ パッチン
   ヒ__ノ:_:ノ
   〈__〈__〈
   (_(_〉
982声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 21:52:30 ID:dkUvmV9VO
983声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 22:47:37 ID:w+RuUye20
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | がんこハンバーグが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


984声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 23:01:01 ID:73P39gAcO
かもなん かもなん かもなん♪
985声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 23:32:45 ID:9DZoya9kO
かもなん かもなん かもなん♪
986声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 23:46:28 ID:Pz3TeUq60
カモナおいでよ、楽しい浅草〜
987声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 23:55:45 ID:3ryQ1EAhO
さ〜あ、踊りま〜しょ〜
そーれーがゆ〜め〜の〜続き〜
988声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 00:34:59 ID:2WzTQHz/0
このゆーめがずっとずーっとーつづいてほーしーいー
989声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 02:08:00 ID:RFYrqmvxO
関西地区限定ネタだが。
3月4日夜12時から。ラジオ関西(558khz)でサクラ大戦特集やるみたいだ。ゲストに公平先生だって。
990声の出演:名無しさん
(´・ェ・`)
その日だけ関西に行きたいお。レポよろ