1980年代生まれの実力派声優

このエントリーをはてなブックマークに追加
53声の出演:名無しさん:2006/01/07(土) 22:13:25 ID:Px99HJPY0
下川みくにって声優か・・・?
54声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 01:27:55 ID:kitEBTeb0
あれチェッキ娘じゃん
55声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 01:45:02 ID:hcjcmlfx0
1975年(1976早生まれ)生まれの声優こそ最強世代だと思われ!
56藤原啓治宮田幸季:2006/01/10(火) 15:15:17 ID:hQ7E7BBLO
結婚を見込んでお付き合いして下さる方を探しています
声優の貴女も役を貰えず肩身の狭い思いして悲しむより
僕と結婚してみませんか?
ご飯こまることありませんし、一緒に演技の成長できたらうれしいです♪
僕と結婚することで道は開けます!何事もはじめてみることから
そう!そこのファンの貴女も!声優の貴女も!年齢容姿問いません、よろしくお願いしますm(__)m
一緒に幸せ掴みましょう☆
!藤原啓治スレ 3.5!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132405564/
☆藤原啓治☆高身長で優しすぎるハンサムと結婚するには
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130119409/
宮田幸季 その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129032994/

宮田について
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1136601936/
57声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 15:35:52 ID:tmScoGSZ0
門脇舞を推したい
金八のゲーム(全員マウス)の若手声優で一番上手いと思った
KAORIは歌だけ歌ってほしい。ポップンミュージックでそう思った
58声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 16:23:41 ID:QkWor+pN0
>>32
うはw 御前は俺と同い年だったのか。
しょうもないことだが、なんか嬉しい。
59声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 17:27:29 ID:QlWAt9CV0
>>57
3年前にバオバブに預かりで合格した門脇は
おそらくジュニア扱いだから新人枠じゃないか?

金八には出てないけどな
60声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 21:30:56 ID:VJDgewiG0
練馬大根で突然、松本彩乃(88.2.4生)が注目株に
61声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 00:29:39 ID:Ymf+q1Ba0
>>60
つ [ムスメット]
62声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 01:06:14 ID:DM/QotNx0
75年生まれの声優こそ最強世代だと思われ!
63声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 01:15:00 ID:Pcd4Bu+V0
>>61
ムスメレッドで誰かが実力に気づいていたら、すでにこのスレでも
名前が上がってたであろうはずなのだが
64声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 02:30:52 ID:oB99U9O20
65声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 04:01:26 ID:61aZIGCrO
>>60
そんなことより、松本彩乃が88年生まれということに驚き。
そんな若かったのね
66声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 04:42:37 ID:bAd+vOkm0
能登が実力派ワロスwwwwwwwww
67声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 06:48:57 ID:J33Z+i5aO
86年って若いけど頑張れそうなヤツ多いな
68声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 22:14:31 ID:L/KNwavxO
1986.3.12 大塚ちひろ
69声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 23:42:14 ID:PHde7L6KO
上げ
701:2006/01/22(日) 22:40:51 ID:AL0X7pgj0
テンプレに追記。
○進行方法について
・盛り上がりに欠けるようだったらage進行。
・荒れるようだったらsage進行。

それと1980年代生まれの声優さんに関してはここを参照して下さい。
ttp://lain.gr.jp/modules/voicedb/individual.php?op=age
71声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 11:46:49 ID:DAwQ0uKx0
>70のサイトを参照して>>32に追記するなら

83年度
笹川亜矢奈、井ノ上奈々、清水香里、前田愛、宮崎羽衣、菊地美香
※南里侑香
84年度
板東愛、辻あゆみ、真堂圭、花村怜美、松本まりか
※柏木弘美、※井上麻里奈
85年度
沢城みゆき、名塚佳織
※小清水亜美、※牧野由依、※三瓶由布子
86年度
出口茉美、廣田詩夢、酒井香奈子、矢作紗友里、mako
※後藤沙緒里、※山本杏美、※中山恵里奈
87年度
井端珠里、平野綾、喜多村英梨、丸山美紀
※松本彩乃
88年度
井口祐香、長谷川静香、齋藤彩夏
※工藤晴香、※寺門仁美

ぐらいか(既に「実力派」ではないが)。大卒とか劇団経由だと声優デビューが
遅くなるから、この当たりの年代はこれからも出てくる可能性が高い。
むしろ主役を複数こなした面子が揃う85年度が異常。次いで87年度が派手だ。
72声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 13:31:37 ID:eqFD3vHU0
>>71
実力派声優の供給源である舞台からどれだけ出てくるのだろうか。
73声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 13:37:14 ID:54+V9fUL0
85年度
沢城みゆき、名塚佳織
※小清水亜美、※牧野由依、※三瓶由布子

俺の年は豊作なのか
74声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 14:18:47 ID:n+4Xv35AO
>>73
お前自身はどうなんだ?
75声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 14:19:59 ID:ycfQchjl0
現状の目立ち具合と実力を総合的に判断すると、やっぱり85年度だな。
沢城、小清水はデカイだろう。

個人的には82年組に頑張ってもらいたいとこだ。
志村、桃と近時の作品で注目され始めてるのもいるし、うりょ、あけのんは言わずもがなだし。
…にしても、ネギま!声優多いな、82年w
76声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 14:20:37 ID:IELMc0Kv0
どう答えればいいのか非常に困る質問をするなよw
77声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 14:21:52 ID:IELMc0Kv0
売り上げスレ的には牧野が新人王らしいが
78声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 15:26:29 ID:QsqnCyEQ0
83年度
笹川亜矢奈、井ノ上奈々、清水香里、前田愛、宮崎羽衣、菊地美香
※南里侑香
84年度
板東愛、辻あゆみ、真堂圭、花村怜美、松本まりか
※柏木弘美、※井上麻里奈

地味だな、現役ストレートで大学行ってるなら今年で卒業する年代だけど
特に84年度はキツイ、3年後には誰もいなくなってそうな気配すr

ガンバレ 昭和58年!昭和59年!世代よ!!
79声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 15:28:31 ID:E7BXV+Ab0
笹川って81年じゃなかったんか
80声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 15:36:07 ID:Yl0tv+1UO
>>77
強ち間違ってはいない

まあ、伸びるかどうかは未知数だけど
81声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 20:54:27 ID:gaAB5TN70
>>78
その辺りの年代で有望株がいれば、事務所が既にプッシュかけてるはず。
表には無いがアイムの本多陽子(83年度)とかね。だから大手にはもうタマが無いとみるべき。
まぁ、たかはし智秋や後藤邑子みたいにエロゲ経由の遅咲きもいるけどな。

あとは広橋涼みたいに関西の4大出でスタートが遅れたタイプか、
朴路美みたいに舞台出身を期待するぐらいか。正直、望み薄・・・
82声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 00:13:25 ID:+TS0YnQB0
正直、現在のメンツでしばらく安定させる方が得策なのかも
結構好感度が高い人が占めてるしね
83声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 12:15:14 ID:FBcXAjTT0
87年度はアイドルとの境界線みたいな人が多いな
平野のSpringsとか
84声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 06:12:57 ID:N5AUhCYl0
>>81
大手は前の世代があと5年は引っ張るからその間に次の世代で育ててくる
一つの山が来ると、次の10年くらいは引っ張るからこの業界

堀江田村なんてまだまだ現役どころか頂点に君臨してるし
85声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 06:28:37 ID:O7zJA92B0
声優をあまり知らないオレに85年のどこがすごいのか
詳しく教えてくれ
86声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 07:45:47 ID:N5AUhCYl0
85年度
沢城みゆき、名塚佳織 、小清水亜美、牧野由依、三瓶由布子

どうよ
87声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 10:27:36 ID:V+H8r5CS0
20前後の中では沢城みゆきが郡を抜いてるな。
88声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 11:36:46 ID:2MPp4nsE0
末永く活躍して欲しいね。>みゆきち
89声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 00:51:56 ID:XUDJ1WMG0
>>87
うん。みゆきちは80年代どころか全体でも演技力ではトップレベルにあたるんじゃないかな〜
90声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 00:56:57 ID:nOI205rq0
声の種類の多さでだまされがちだが沢城はたいして演技力ないだろ。
演技力だけなら名塚のほうが3倍うまい。

……ごめん。言い過ぎた。
91声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 01:05:29 ID:nqivJ7pIO
個人的に沢城は南央美の再来って感じ
ヒロインと少年役を違和感なく演じ分けるという
役幅云々よりも現場経験と仕事に対する
真面目さが活躍に繋がってると思う
92声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 01:20:47 ID:53Vm+AXQ0
とりあえず真紅は下手
93声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 19:26:55 ID:xQGA5sPkO
加藤英美里でしょ
94声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 22:59:36 ID:GlVvdSCH0
>>72
白鳥哲のような声優をやらせても上手い男性舞台俳優がこの世代から出てくるかどうか気になる。
95声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 00:23:27 ID:rBOCJAFb0
>>82
でも、過去は加齢という理由だけで干されていたからなあ。
干されないという保障はどこにもないんだが…
96声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 17:55:56 ID:aX9KL1E70
>>95
まあそれでも実力のある人は生き残ってるからな。
井上喜久子・伊藤美紀あたりは結婚・出産で一時は仕事激減したが復活してきたし。
歳食って仕事がなくなるような人は所詮その程度の実力だったってこった。
97声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 19:22:00 ID:H8/O5P/40
かわいいじゃ売れなくなる頃が本当の勝負ってことだな。
この年代の声優好きなの多いんで頑張ってほしいが
98声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 01:53:10 ID:V8BOHWqL0
>>86
>沢城みゆき
去年やってたアニメでちらっと声聞いたけど、随分上手かったなあ
まだ20かよ!それであの演技力・・・・
将来が凄く楽しみな逸材だな

男はますます厳しい状態に追い込まれてるなあ
20代じゃ芽が出る声優少ないんじゃない?30近くになってやっと、って感じ
親次世代の活躍が目覚しいしな
99声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 04:04:55 ID:dfQinWyw0
>>98
男は一線級の面子が入れ替わらないからなぁ。
結婚休退職もないから、若手が割り込むのは容易じゃない。
100声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 16:58:06 ID:MqAUaWq00
100
101声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 17:31:27 ID:vcFWJOhz0
本格的なゆとり教育を受けた世代が養成所に入ってくるのか。
102声の出演:名無しさん
今よりゆとり教育初期って感じだな
第二土曜、第四土曜休みとかか