最近落ち目な声優

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近落ち目な声優を語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:30:04 ID:kXLI/8t9O
>>1呼んだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:01:23 ID:5RFNYto30
90年代半ばにブームを巻き起こした声優ほぼ全員。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:29:45 ID:MDycytlGO
糸冬了
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:34:37 ID:m79g6mzh0
また林原めぐみスレ見つけた…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:08:52 ID:GuLcPytyO
ま た 堀 江 ス レ か
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:37:36 ID:4ohP/XBd0
つーか年とれば仕事減るのはこの業界の掟
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:08:58 ID:yCwIl2Cv0
という事で「最近落ち目な声優 」から「最近タレ目な声優」に突如勝手に変更します。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:04:01 ID:Me/XTg18O
緑川あたりか…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:48:08 ID:tZh5C6y60
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8また、いきたいなワールドカップ
>>9 バイバイ
>11 跪け、虫ケラ
>12 毒にも薬にもならねェ
>13 ブチ壊す
>14 死刑
>15 記憶にございません
>16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:13:12 ID:WkWmwo3MO
鈴村 けそいち
12 【大吉】 【1002円】 :2006/01/01(日) 21:48:44 ID:tV3DPnv50
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
 一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:49:43 ID:nIHT9uItO
堀江由衣
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:44:36 ID:9tIOoyhI0
もうずっとだが、岩永哲哉
どこいったんだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:17:10 ID:nheGPmZuO
>>1
落ち目の声優って、誰だって何時かは落ち目になるし
こんな事に、スレ立てする意味があるのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:09:14 ID:B3CvOaeQO
>>15
意味なんかないよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:55:15 ID:yJOjvjRy0
そろそろ結果発表〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 07:25:38 ID:IwMhshwP0
>15
浮きもあれば沈みもする。
あえて言えば、人間落ち目の時にどう動くかで人間が決まる。

人間を見極めたいという人が、落ち目の声優を見ているんじゃないかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:22:03 ID:HjZM3MbL0
どちらかと言えば、落ち目の人への対応に人間性が出るんじゃないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:39:41 ID:IwMhshwP0
>19
それも面白い見方だな。気が付かなかった。
21藤原啓治宮田幸季:2006/01/09(月) 18:08:54 ID:bPzFW9bUO
結婚を見込んでお付き合いして下さる方を探しています
声優の貴女も役を貰えず肩身の狭い思いして悲しむより
僕と結婚してみませんか?
ご飯こまることありませんし、一緒に演技の成長できたらうれしいです♪
僕と結婚することで道は開けます!何事もはじめてみることから
そう!そこのファンの貴女も!声優の貴女も!年齢容姿問いません、よろしくお願いしますm(__)m
一緒に幸せ掴みましょう☆
!藤原啓治スレ 3.5!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132405564/
☆藤原啓治☆高身長で優しすぎるハンサムと結婚するには
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130119409/
宮田幸季 その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129032994/

宮田について
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1136601936/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:00:53 ID:athwzOYP0
彼女はなぜ喪服を脱がないんだろう?
愛する人に結婚式の日に死なれた彼女は
死んだ婚約者の影にとらわれ、決しても服を脱ごうとしなかった。
しかし、死んだ恋人の影から開放され、新たな想い人が現れてもなお、彼女はずっと喪服のままだった。
ずっと大切に思ってたものを失うのは悲しいことだ。
大切に思う気持ちが大きければ大きいほど、失ったときの悲しみもきっと大きいのだろう。
原作者・脚本担当が彼女・・・いや、初期の”彼”だったときの彼女を心無いクレームによって
”彼女”に変更したときの悲しみは、我々の想像以上だったのではないだろうか?彼女・・・いや、あえて彼と呼ばせてもらおう。
彼を失った製作スタッフたちの悲しみが、あえて彼に最後まで喪服姿を貫き通させたのだろう。
あの喪服は、水死したオカマ声のフィ(自主規制)じゃなく初期設定の彼を送るためのものだったのかもしれない。

その悲しみが尾を引いているのか、いまやシリーズそのものの葬式がとり行われかねない有様のサクラ大戦。
この現状を打破するためにも、スタッフ諸氏には今度こそ初心を貫き通してもらいたいものだ。
新作等で登場の機会があるのなら、元気びんびんな”彼”としての再登場をこのスレ住人一同、強く願わずにはいられないのである。
23声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 18:39:49 ID:0nU2lZ22O
上げ
24声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 18:41:16 ID:/kYoI6BZ0
堀江モン
25声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 02:36:24 ID:VMtbFq0l0
堀江由衣
26声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 04:38:11 ID:v2tllqSp0
飯塚Mさんの悪口言うなよな
27声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 05:32:04 ID:UZ6VoYRm0
最近、堀江由衣を追い抜いてる声優といえば…

小清水亜美
能登麻美子
水樹奈々
榎本温子

他にいるか?
28声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 05:39:04 ID:WbRPi27j0
林原めぐみって引退したんじゃないのか?
29声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 14:57:36 ID:VjjeUyjO0
今井由香ってなにしてるの?
30声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 16:50:04 ID:UmISGmZMO
>>27
>榎本温子

これはどうだろう?
最近再び日の目を見るようになったみたいだが、、、
31声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 17:12:39 ID:r4aH249C0
飯塚M
32声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 00:28:03 ID:UqenN5Xx0
>>30
あっちゃんは新作プリキュアで主役の一人やります。
テレ東以外の民放デビューを飾ります(w
なのでほっちゃんよりリード

>>27追加
清水愛
水橋かおり
33声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 01:56:24 ID:/xoy6taL0
望月。
セミ並みの寿命だったな
34声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 03:33:47 ID:FgL0YZC9O
\(´∀`)/キャッキャッ♪
花火の様に一瞬で燃え尽きるが、全く華やかでない人生を送るであろう。
【ヤ○グチ】
35声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 00:18:22 ID:4JVjrkFG0
声優ではないが青二プロダクションという事務所。

養成所通いをして所属になった若手にチャンスをあげないで
外部からやってきた30代の役者崩れに仕事を与え続けている時点で駄目。
36声の出演:名無しさん:2006/01/27(金) 00:29:41 ID:i+q7ePwI0
>>35
むしろその逆だろ。
ここ数年は移籍組に(若手以外)冷たい。
所属の若手は端役にはありつけるからまだいいかもしれんが、
今は東映アニメの本数も少ないから、要するに活躍の場の問題。
37声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 11:01:57 ID:8a2Tq93c0
>>29
昨年の星界の戦旗III(OVA)では出ていた。それと4月に同じくラジオドラマ(星界の戦旗IV)もあるから、
そっちの方で出てくるんじゃないのかな。

>>35
青二プロダクションは星矢騒動で相当イメージダウンしたと思う。
38声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 15:24:28 ID:hQmcy53QO
星矢騒動ってなんだろ?
39声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 22:05:17 ID:Y7f6+rkN0
セイントセイヤをリメイクしたやつでは?
みてないから知らんけど、よっぽどひどかったのか?
40声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 18:16:34 ID:DexCRtjt0
>>38-39
原作者の車田正美が劇場版天界編の不振の原因がオリジナルキャストの声優数名にあるとして、
鶴の一声で自分の好みの若手声優に変更させたこと(青二の若手:森田等)。
また、スタッフも自分好みのスタッフ(リンかけのスタッフ)に変更されている。

その上、声優・スタッフを変更して放送された星矢の冥界編前章(PPVおよびCDドラマ)はほとんど動かない、
声に魂がないという最悪の結果になっている。

なお、実際の不振の原因は、原作者が映画制作にかなり口出しをした(自分のコネでプロレスラー声優を入れたり、
脚本や展開にそうとう無茶な制約を付けた)ことにある。

参考に、天界編の前にオリジナルキャストで作れたOVA(ハーデス12宮編)はそういった原作者の影響が無かったためか、
記録的な大ヒット作品となったが、そこでも一部声優変更があった(引退・死去の方もいたが、現役数名を変更していた)。
41声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 03:19:13 ID:yB0M/JLi0
スレ違いな話題やめい
42声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 09:30:40 ID:y/m6Kwdd0
堀江由衣
43声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 11:57:18 ID:6JAD4mDq0
NG5
44声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 16:23:37 ID:x6HSWtUr0
81所属の女性声優の大半
45声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 22:53:07 ID:gCfk1YpO0
46声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 15:36:47 ID:OxNgv9ed0
test
47声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 00:46:44 ID:c/KVQYJmO
榎本なんてかろうじて首が繋がったって程度のもんだろ
48声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 01:23:37 ID:/AFyMTPI0
鼻毛や牛は本格的に売り出す前に賞味期限が切れてしまった変な声優。
49声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 04:42:42 ID:DfsfY+eP0
 
50声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 19:23:05 ID:qKyu/rVt0
51声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 19:40:29 ID:90pWEbtJ0
鼻毛フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!キボン
52声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 01:28:44 ID:+RrNIyuiO
小西
53声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 01:30:39 ID:wju0k39K0
小西?誰?
54声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 02:22:17 ID:AWMcYLQdO
なぜ小西?
55声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 02:31:03 ID:aH2mBJ70O
香取慎吾はなんでもう声優やらないの?




リーヤ君…
56声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 02:56:39 ID:LIQ4aKsVO
堀江
まほら祭のCMの堀江はファションといいピチピチ度といい酷すぎる
國府田かと思った
57声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 12:58:47 ID:tjg10AYd0
鼻毛って…子安武人じゃないよね?
58声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 14:46:08 ID:AWMcYLQdO
違うだろ。
つかなぜ子安?
出てるのか?
59声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 17:23:47 ID:tjg10AYd0
>>58
鼻毛真拳(ボーボボ)だから
60声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 02:36:13 ID:P03c8NmQO
>>59そういう事かw

鼻毛=榎本温子
確かに前より出てないな。
個人的には結構好きだったんだが。
雪野は良かった。
61声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 05:35:04 ID:bI1rbl2l0
>>60
榎本温子はプレステ2ではビュティやってたな。
62声の出演:名無しさん:2006/04/13(木) 09:37:14 ID:ELhNVVL30
榎本温子は新プリキュアに出てるけどこれは巻き返しのチャンスになる?
63声の出演:名無しさん:2006/04/27(木) 12:35:53 ID:Vy8UHx42O
プリキュアの榎本さんどうよ?
自分はまだ観れてない。
64声の出演:名無しさん:2006/05/07(日) 21:52:22 ID:nJTseQrX0
淺川は例のブログの発言以来、事務所に怒られて仕事が少なくなったな
65声の出演:名無しさん:2006/05/07(日) 22:44:24 ID:ocSiFv1I0
小西はどっちの小西だ?
66声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 21:56:16 ID:A8oyPwD90
小西寛子なら引退したはずだが。
小西克之ならBLOOD+でレギュラーだから落ち目とは言わんだろ。
67声の出演:名無しさん:2006/05/18(木) 15:43:47 ID:1fUdmSEZ0
森久保
68声の出演:名無しさん:2006/05/22(月) 23:30:01 ID:z3uhWV+30
>>66
今はね…<小西克幸ね
ただ、春休みからある事で叩かれはじめて、
さらに現場での不真面目さ等を暴露されて現在も継続中
たぶん、それが秋番組以降から影響が出始めると思われ
69声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 09:07:05 ID:Y2761o810
リーンの翼
70声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 09:20:32 ID:4j1+G7sv0
小西、櫻井、岸尾、桃井、望月
71声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 10:24:56 ID:rEpHYM6v0
>>70
岸尾はガイキングにセイザーXにと活躍しまくりじゃないか?
72声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 12:34:14 ID:SA/jDpDA0
岸尾に行ってた仕事が全部浪川に行ってるのが現状
73声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 13:39:34 ID:+XiQJbFd0
桃井はアンゼブ解散が運の尽きだった

>>36
亀だが、移籍組には冷たいのは確かだが
なぜか森田だけVIP待遇なんだよ
74声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 01:13:43 ID:tHDlhF8x0
>>73
ちなみに進藤尚美も実は移籍組らしい
7574:2006/06/16(金) 11:13:33 ID:tHDlhF8x0
その進藤尚美も負債とのトラブルでこの先どうなることか…
76声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 14:30:49 ID:9hXKsswh0
草尾と佐々木望は完全に落ち目。
同じ世代で活躍した関俊彦は今だ健在なのに・・・・
80年代後半から90年代初頭の人気が嘘の様だ

>>75
SEED関連のインタビューを読む限りでは進藤はガチで性格悪いからなぁ
自分に正直なだけかもしれんけど。
77声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 15:01:43 ID:QS3EEUJE0
>>76
どんなこと書いてあったんだ?
78声の出演:名無しさん:2006/06/20(火) 00:05:19 ID:lk6mVV/I0
>>76
佐々木望は最近地味に仕事数増えてるぞ。
フリーから81所属になってからなのと、
声変わったのが現在は良い方に傾いてきた感じ。

それと新藤は別に性格悪い受け答えはしてないだろ。
一応大人の発言してたぞ。
まぁ終盤あたりはキャラにもストーリーにも付いていけてない
ってのがアリアリと感じられたが、それは田中以外の
どの役者からも伝わってきてたワケだし
79声の出演:名無しさん:2006/06/20(火) 04:52:29 ID:hCunPPp60
>>78
新藤 ×→進藤 ○

田中理恵のプロ意識はそんなにだめぽなのか?
今はともかく近年はこのスレに該当するかもorz
80声の出演:名無しさん:2006/06/20(火) 12:20:20 ID:Eq0ZdSUP0
>>76
草尾は去年はマジレン、今年はガイキングと大忙しだったのに?
81声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 00:13:29 ID:Fhi4ReWR0
所詮>>76は知ったかだろ
>>80
ドロロを忘れるとはシャレにならん(w
82声の出演:名無しさん:2006/06/23(金) 09:49:07 ID:U5uzzSH00
ここ数年、戸谷公次氏の声を聞かなくなった…心配だ…
83声の出演:名無しさん:2006/06/24(土) 22:58:33 ID:Yg7abEf40
>>82
そうか?意外と番組ナレーションなどで聞くが?
84声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 16:15:14 ID:NbCPW/TZ0
>>83
そうか、ナレーションに集中しちゃってるのか…

アニメにはほとんど顔、じゃなくて声を出さないからヲタが寄り付かなくなって、
うえだゆうじから見れば羨ましいところだろうな。
85声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 23:48:13 ID:V9AAoeFJ0
高橋広樹
86声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 16:52:53 ID:+mhNcWdo0
千葉繁
87声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 01:17:26 ID:UuDmCmIc0
岩永哲哉 水野愛日 菊池志穂
88声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 04:37:34 ID:pCN+3Qk+0
明夫
89声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 04:57:34 ID:2i24Wmb80
平野綾
90声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 10:35:27 ID:xOQ8N/wdO
>>89
氏ね
91声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 11:04:57 ID:+D0xgGRDO
>>89
殺すぞ
92声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 11:09:33 ID:QPobrCLO0
>>89
朝鮮人死ね
93声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 11:10:10 ID:xjTeUrSb0
平野綾
94声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 11:45:33 ID:lAyos36mO
>>88
死ね
95声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 12:02:21 ID:0POhptU30
平野ヲタ

・ハルヒ前とハルヒ後で、ヲタが二分されている

・堀江や田村などの古参ドル声優ヲタが、若いドル声優に引越しする

 形でいくらか流れてきているが、そういうヲタは浮気する気力が残

 っていないのかむしろ少数で、単に「声優なら誰でも好き」という

 ライトファンの支持が多い

・HEY!HEY!HEY!の話題を朝から晩まで飽きずにしている

・ブリッ子キャラはホンモノだと信じて疑わない

・ハルヒラジオが大好物

・水樹も真綾も眼中になく、とっくの昔に超えていると妄想している

96声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 12:18:28 ID:db6CKGle0
杉田キモ杉
97声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 12:19:52 ID:+T6EyuPb0
平野綾かな
98声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 13:15:32 ID:2i24Wmb80
>>97
禿同
99声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 22:05:51 ID:AY7Ji4EU0
平野綾は今後消えそうだが今は全盛だろ。
100声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 00:09:55 ID:pMooxR7e0
ダントツで平野綾だな
101声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 18:44:52 ID:h+aC2ztTO
平野綾なんて、支ねばいいんだ!!
102声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 20:21:21 ID:Lhfa8uYN0
平野綾でしょ
103声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 20:32:09 ID:Yesk3y3z0
やっぱりフィリピンじゃね?
まーちゃんとかだと、
完璧に終わってるので話にならん。
104なたか:2006/07/31(月) 17:53:04 ID:xvaV2G3oO
おいおい、やっぱ武内健しかねぇだろ
105声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 20:36:33 ID:wEVqnG7e0
>>103 フィリピンて誰?

やっぱ飯塚雅弓しかねぇだろ
106声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 20:48:28 ID:33jMYFLlO
>>105
落ち目というか、完全に堕ち切った人
107声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 21:53:59 ID:+egJPJ0f0
>>78
佐々木望って今の福山潤や阪口大助のような声だったけど、
今じゃ彼らより遙かに低い声になって青年や悪役出来るようになったしな。
声優としては成功したかも。
108声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:20:58 ID:2XA5XIYpO
名塚佳織。
今の声、演技力のままだと、仕事なくなるぞ。その上、フリーだし、若けりゃいいってもんじゃないよ、この世界。その上、顔ブスだし。
109声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:53:48 ID:b2ThQrHc0
>>105
フィリピン=桑島法子

飯塚雅弓は落ち目じゃなくて、
完璧にオワッテルので論外です。
110声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 07:19:29 ID:4m5WYUDY0
>飯塚雅弓
さすがにポケモンだけじゃ食っていけないのかねぇ…
111声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 19:30:13 ID:wSvLkCaL0
てーかカスミってまだ居るのかよ!?
112声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 23:26:31 ID:BJsJMXHf0
>>78
悪役を演じられることで評判が良くなった。
ここ最近だと、BLOOD+の変態仮面役での評判が異常に高かった。

>>86
千葉さんは今では裏方(音響監督)での活躍が多い。
でも、ゲストキャラで起用されるとあの演技をしっかり堪能させてくれる。
113声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 23:34:04 ID:xVzhufCP0
>>110
秋からBS-iのKanonに出るみたい
114声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 08:48:20 ID:lqfQWtde0
進藤尚美
115声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 02:11:33 ID:VQzOYakg0
進藤さんは劇場版種を降ろされるの?
116声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 09:23:08 ID:IvkpPhsP0
最近、名前を見ない水樹奈々、堀江由衣、田村ゆかりは落ち目だな。
117声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 09:25:25 ID:/ZMOlIVo0
あほ、上の三人の名前を見ないとか言ってるお前はもっとアニメ見ろ
118声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 09:27:15 ID:IvkpPhsP0
>>117
ネタにマジレスか。バカじゃねーの?( ̄m ̄ププ
119声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 10:23:17 ID:5JESzaRG0
生天目が例の一件以来、失速しているような・・・
120声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 10:29:14 ID:YO8A6/KqO
秋はなんか少ない気がするよね。相方は多いのに。偶然?
121声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 11:44:35 ID:tAABUB9L0
>>109
桑島で落ち目なら大半の人が終わる事になるぞ
122声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 13:56:46 ID:lNgWjKgv0
最近、川澄、能登、中原麻衣とか見かけないよな。
もうダメなんだろうな。
123声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 17:39:08 ID:3tMGoUNBO
間違ってたらスマンが、満中由紀子。カナリアやグリーングリーンではかなり活躍してたが・・・。最近見ないのは俺だけか?
124声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 17:39:23 ID:0GbWRNOn0
三ツ矢雄二
125声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 18:09:16 ID:CLIRCjIF0
結城ヒロ
126声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 18:38:12 ID:ZhhJpXPgO
神奈延年は元気ですか?
127声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 19:35:27 ID:IP6n16ky0
緑川光
128天誅!!:2006/09/05(火) 22:15:12 ID:N29OjZH70
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                     .|
       ____.____    | でたらめすぎて面白くねえんだよ!!!
     |        | ∧_∧ |   | 死ねデマ荒し厨!!!!!!
     |        | (# `Д´)|   |
     |        |⌒     て)  人                
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三>>116>>122
     |        | )  )  |   ∨                    
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
129声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 22:17:24 ID:XTD9DwwK0
森久保。自分で言ってたし。
130声の出演:名無しさん:2006/09/07(木) 19:23:40 ID:uCwPJ3Xy0
>>110
10月から初の母親役をやるアニメもあるし、アルバムも近日発売する
>>119
ネットラジオで何本もレギュラーがある

131声の出演:名無しさん:2006/09/07(木) 23:22:07 ID:5tlqwvUE0
>>110
Kanonにも出るよ
>>119はあんちそうか?
きのせいだよ!
>>129
メジャーはどうなの?
132声の出演:名無しさん:2006/09/07(木) 23:26:51 ID:0FYpuiI6O
緑川
結城
神奈
133声の出演:名無しさん:2006/09/08(金) 01:29:22 ID:cujsUjGLO
神奈はスパロボAで主役じゃないか
・・・・キャラの扱いは最低だけどさ
134声の出演:名無しさん:2006/09/12(火) 12:06:33 ID:nYTeiIiR0
浅野
135声の出演:名無しさん:2006/09/12(火) 15:42:50 ID:7Lcs1a3F0
古谷徹

いつまでもあると思うな人気と仕事
136声の出演:名無しさん:2006/09/12(火) 18:57:40 ID:Ndafp+np0
18歳にしてCD売上前作割れが確定な誰かさん
137声の出演:名無しさん:2006/09/19(火) 15:04:19 ID:1e+N8SsP0
草尾
138声の出演:名無しさん:2006/09/20(水) 09:11:52 ID:sIhTI6IT0
>>137
ガイキングが終わったらどうなるのか、マジで心配だ…
格ゲー(ギルティギアのカイ)だけじゃ食っていけそうにないしな。
139声の出演:名無しさん:2006/09/20(水) 13:21:11 ID:L5MdV27i0
おまいらいい奴らだな
同じ声優ファンでもノトの小便でご飯炊きたいとか
ゆりしー主催のオフの会費5900円が高いとか言って乳速で延々と
罵り合ってる奴らとは民度が違うな
140声の出演:名無しさん:2006/09/20(水) 14:52:38 ID:C/Q6xsyI0
>>138
とりあえずドロロがある
141声の出演:名無しさん:2006/09/21(木) 02:39:49 ID:Pm8DryhK0
本多知恵子
142声の出演:名無しさん:2006/09/24(日) 08:57:36 ID:0H25m2Qk0
千葉進歩
143声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 02:33:20 ID:aIlKKsYB0
>>135
落ち目じゃなく落ち着いたとでも言え
大御所を舐めるな
144声の出演:名無しさん:2006/10/11(水) 21:50:39 ID:bQ3dsfKwO
つーか、古谷は星飛雄馬とアムロでなんとか食いつなげられる。
145声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 00:15:55 ID:NWEYXctOO
>>144
あとカーグラTVのナレ

充分食っていけるだろ
146声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 02:57:51 ID:ST662NvYO
堀川亮
本多知恵子
鶴ひろみ
島本須美
島津冴子
野沢雅子
147声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 03:01:29 ID:P8wA5q9f0
>>140
でもドロロは出番少ないよなぁ
まぁそれでもドロロがあるだけマシか
148声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 03:15:16 ID:2JA15eEYO
>>146
堀川は今期だとケンイチのハーミットだけだな

MXで毎週大笑いさせてもらってるけどさ
149声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 07:42:14 ID:Aio8JGWt0
パクライはスレ違いですか?
150声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 13:04:00 ID:RBTlTj+s0
>>146
野沢さんはドラゴンボールで一生食える分稼げたんじゃないかな。
そこに駄目押しにプリキュアの婆ちゃん役もあったことだし。
いつ声優やめても贅沢しなきゃ一生楽に暮らせるでしょう。
151声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 19:59:51 ID:y31sZZrR0
>>137
とりあえずドロロがあるだけましだな
しかしケロロ終了したらマジでやばいかも・・・・
声がさほど劣化したわけでも無し、昔より演技の幅も広がって割りと良い脇役声優なのにねえ
152声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 23:26:00 ID:1pAhBsGV0
古谷や堀川は年相応の役がやれないのが痛いよな
153声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 23:56:51 ID:3Mct2Oxq0
草尾
緑川
結城
154声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 04:43:28 ID:cKcgLnhf0
青二は質より量の世界だからなぁ…
155声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 16:51:51 ID:OMMiQZq10
>>153
かつて腐女子に人気があった男性声優も今や・・・・の面々か
その中で緑川が一番マシかな。最近ぼちぼちアニメのレギュラーゲットしてるようだし
結城はほんと見かけなくなったなあ。最近見たのはクレしんのちょい役とアンパンマンの
ゲストくらい
156声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 17:02:04 ID:mSxHlruo0
矢島晶子
157声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 17:07:49 ID:3qjTpA/U0
>>156
しんちゃんという鉄板持ちながら、姫川亜弓や血+みたいにおいしい役もやる。
中堅としては理想的な状況じゃないかと。
158声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 17:50:48 ID:FNPdJFauO
結城ひろは何で出なくなったの?
声劣化してんの?
159声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 19:04:47 ID:aitz9elO0
頭が劣化したからじゃね
160声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 00:04:46 ID:koQ7ycti0
なに、今の結城って頭髪が不自由なのか?

>>157
クレしん以外のアニメレギュラーがほんと途切れないからな
それだけ業界の評価が高いからだろう

>>158
さほど声は劣化してない。まだ少年声いける
単に人気が落ちただけだろ
161声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 06:18:50 ID:xCP9CbkD0
緑川・檜山・草尾

あたりはもっと仕事に恵まれても良いのに最近あんまり仕事ぱっとしないね・・
162声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 06:28:15 ID:xCP9CbkD0
>>157
と言うか矢島晶子とか高山みなみとかは
クレしん一つ、コナン一つだけで
平野の今ある全部の仕事足した何倍もの価値があるからなw
163声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 08:34:31 ID:Kev8SQLO0
檜山はレギュラーはないけど結構出てるだろ
164声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 09:29:41 ID:lTEtagVP0
檜山のレギュラーは彩雲国物語と赤ずきんのおいしい役どころに、秋からのロックマンボスキャラとレギュラーもあるじゃん
165声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 16:21:09 ID:vCqe5RFg0
檜山はバイプレイヤーとして順調に仕事がきてると思うけど
割と演技の幅が広いからな。脇役として向いてる
40目前だが、それを過ぎてもそうそう落ち込むことはないだろう
166声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 17:20:37 ID:2Qrxgj2OO
>>161
その中だと草尾がヤバい。後は、緑川も似たような声質の若手がたくさんいるからピンチか?
檜山は、地味なポジションで生き残りそう。
167声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 17:39:11 ID:tOGKq9S00
>>165
檜山の基本系統は熱血だろう。
そもそもアニメに熱血系のキャラの需要が減っている時点でなあ。
少なくとも檜山のへたれ系の演技ってできるのかなと
それ以外の演技は替えがいるわけだし
168声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 18:32:35 ID:ipERTr0WO
意外に良スレ
169声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 19:11:16 ID:SzhvH+i80
>>166
ケロロっこの自分からするとその中だと草尾が一番マシって感じがする。
170声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 20:04:46 ID:9/tdDCKu0
>>169
草尾はケロロ終わったらヤバイんだがなw
>>166
逆じゃね? 似たような声は沢山いるけど
演技力がヤバすぎて、再び緑川起用が増えてる気がするぞ。
最も緑川が消えたのは、飽きられたとかよりも
本人の自業自得な面が強いし、またそういう状況に
ならんとも限らないが
171声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 20:06:17 ID:u5SrVGBH0
リンかけの次回作があれば
緑川・草尾・結城レギュラーなんだけどなー
172声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 20:09:50 ID:2sTJLKP60
>>167
年月が経ってポジションが変われば基本系統も変化させていかなきゃダメだろう
173声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 21:20:54 ID:Ea3eOfhC0
勘違いアイドル声優の水樹奈々
すでに落ち目で笑える、この売女!大月のチンコ加えて来春も
レギュラー貰えて肉便器かよ
174声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 22:57:56 ID:nK2OyGJK0
40そこそこだと長寿番組レギュラーがないと辛いもんがあるな。
ギャラのランクを下げて脇役をもらうのも手なんだろうけど
一時、松本保典が深夜アニメの端役で出まくってたのには見て悲しくなった。
175声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 23:47:40 ID:IFsw0iAcO
椎名へきる
176声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 23:57:31 ID:RTx6fc980
35ぐらいまでには内定のオーデションで声かかる実力つけるとか
個人でコネやパイプ作れないと厳しいんじゃない?
事務所は若手売り出しに夢中だし。
177声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 17:41:16 ID:XNRuA3Fp0
草尾、神奈、千葉進、佐々木、結城、緑川
言い訳しても落ち目は落ち目じゃないか
178声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 17:48:00 ID:6gpSsySV0
だなぁ
逆に中堅俳優で落ち目じゃないのは勝平かなぁ
179声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 18:33:04 ID:HUwDC+FiO
石田が一番安定してる気がする。
180声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 18:34:28 ID:gG+j+X3r0
>>177
昔の全盛期と比べたら、その面々は今やすっかり落ちぶれてるなあ
特に結城・草尾あたり

>>178
また新レギュラー(DNのL役)ゲットしてるしなあ。需要がほんと落ちないよ
あと中堅どころだと子安も追加。全くアニメレギュラーが途切れない。ゲーム関係にもよくでてるし
181声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 18:45:43 ID:aCprcKyaO
>>177
その面子だと千葉だけ明らかに浮いてる
デビューも遅かったし他の面子ほどブレイクもしなかった
182声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 20:16:25 ID:PMy7Mb53O
>>180
>アニメレギュラーが途切れない。ゲーム関係にもよくでてる>子安

そんなのは最低条件でほとんどの活躍どころの声優はクリアしてるんじゃないのか?
子安、緑川、草尾あたりはうまく脇シフトできないタイプだな

落ち目予備軍・子安、檜山、石田
183声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 21:02:57 ID:XlGgN7E2O
佐々木望は脇にシフトするために、意図的に声を変えたのかな
184声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 02:42:13 ID:2HLDQQYI0
というかwikiの「あくまで声は変わってない」
としたがる内容が痛々しい
185声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 03:03:29 ID:jeFGciou0
佐々木望は声変わってなかったら、
それはそれで微妙なポジションにいたかもな・・・
186声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 03:04:42 ID:V7RCRUpN0
子安って今も昔も声優としてはB級の位置を脱してないんじゃない?だから声優として特に落ちたわけでは全然無い。
一度もメジャーアニメの主役級キャラやったことないんだから。 2枚目の役が減った分、クルルがある分で今はカバーって感じかな、声優業だけ見れば。
ただ子安・氷上のゲムドラナイトが終わってからは子安にとっては落ち目と言えると思う。
187声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 03:56:30 ID:CqQswD0C0
>一度もメジャーアニメの主役級キャラやったことないんだから。
・ボーボボ
・ヘルメス
・ケンシロウ(OVA版)
はダメか?
188声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 04:02:57 ID:dqmm3phQ0
駄目でしょ。
草尾にとっての桜木、トランクス
緑川にとっての流川
檜山にとっての飛影

そういうののことだから。
189声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 04:30:01 ID:mOGOOYJb0
子安と関智のヲタは特にフィルターが激しいのか
色んなスレで名前出しては持ち上げすぎて
逆に反感買ってるように見える。子安くらいの落ち目は他にもいるだろうが
>180>187のように自ら子安を売り込むからターゲットにされやすいんじゃね?
もちろんそれに見合ったスレで名前を挙げるのは何の問題もないけれど。

子安を一流だとか本気で思っていたりしたらかなりイタイぞ
190声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 04:38:15 ID:z4NL8DR00
子安が他の声優に勝っている所は頭の回転の速さと人脈作りの上手さ。

>>177
千葉進歩は落ち目というより、どうも一発屋声優のイメージの方が強い

>>178
カッペイほどでもないが関俊彦も主役クラスから
上手い具合に存在感ある脇役へシフトチェンジして現在でも安定してる
191声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 05:43:30 ID:NfFJEyfs0
子安はネタ声優だから生き残れそうではあるな

>188
緑川はヒイロだろっ!

>177
千葉は最近やっと名前が浸透してきた感じがするが?
192声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 07:04:42 ID:lZUxo0cYO
ヒイロなんか一般人は知らん
193声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 13:17:02 ID:OLkwqnYS0
>>186
つシュラトのガイ
つフラガ大尉
194声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 13:37:51 ID:vUV5HoX90
そもそも落ち目の定義って何だ?
そんな20年、30年もず〜〜〜〜〜〜〜っと
トップクラスの人気、トップクラスの仕事量がある
人間なんかいるわけないし、新人や若手だって出てくるんだから
仕事の内容や量が推移して当然だろ。
それを落ち目と言うなら、全員落ち目になるぞ。
そういう意味で、子安にしろ、関俊にしろ落ち目と言うのは
間違ってると思うんだがな
195声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 13:42:45 ID:XqRx0IIjO
>>193
知らん
ネタ声優なんていらん
196声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 15:04:40 ID:/D5Foi0d0
>>193
>>188見ればどういうこと言ってるのかわかるでしょ。
197声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 15:58:49 ID:GdsPITrU0
小西寛子
198声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 17:58:22 ID:2HLDQQYI0
まあ>>188に並べてかけるものがあるとすれば、スナフキンぐらいだな。
オリジナルじゃないし、弱い感じだけどな。
それがありなら緑川にシンタローとかもありになる。

しかし188ってどう見ても
一般知名度が高く、ポジションも重要な役 を書いてるんだろうに
何でオタしか知らんような役を挙げて対抗しだすんだろう
199声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 18:04:55 ID:+rp4U3FG0
>>177-178読んだ後に>>78-79を読むと笑える
200声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 18:11:58 ID:+rp4U3FG0
間違えた>>78>>80-81
201声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 18:16:02 ID:VP3uOYUv0
普通にゲーム、CD、ナレーション、ラジオまで含めた最近の出演作知らない奴が多いだけだろ
202声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 22:21:36 ID:UeCw/oBd0
千葉は事務所が大沢だから、アニメよりもCMナレなどの方が仕事が多いので、
落ち目ではないと思う。あと、腐女子向けも比較的多いし…
青二もナレが多いし、そんなに心配しなくてもいいんだが、
ただ、なんでか緑川はナレの仕事があんまりないんだよね…
向いてないのか?
203声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 22:57:54 ID:4o4dQP4HO
向いていない、洋画の吹き替えにシフトするしかないな。
204声の出演:名無しさん:2006/10/18(水) 00:06:15 ID:LUaPx2090
>>203
青二は昔から外画は弱いので、シフトは無理だよ
205声の出演:名無しさん:2006/10/18(水) 02:49:27 ID:1bqqOU8I0
アルバムが中古CDのアニメコーナーで100円で売られている水樹奈々ってw
206声の出演:名無しさん:2006/10/18(水) 13:29:53 ID:iX71jOcs0
新谷良子 真田アサミ サエキトモ 平松晶子 おたっきぃ佐々木

こんぐらいしか思いつかなかった
207声の出演:名無しさん:2006/10/18(水) 20:57:47 ID:/6Y9EvwM0
草尾緑川神奈や青ニの面子は20年もやっていて自分のコネや人脈無いのかね
ずっと青ニにおんぶ状態で来たんだろうか
208声の出演:名無しさん:2006/10/18(水) 23:54:25 ID:hqsGW0ZTO
緑川はゲーム関係なら何かコネありそうな気がする
ほぼ種声優で固められたペルソナ3でわりと良い役もらってたし
209声の出演:名無しさん:2006/10/19(木) 01:32:28 ID:pTOIv9od0
バンプレくらいだろう
210声の出演:名無しさん:2006/10/19(木) 03:19:31 ID:KiSzz8/Z0
緑川せっかく今でも良い声してるのに勿体無いな、仕事がしょぼいのは。

女で言えば久川綾も勿体無い、せっかく良い声してるからもっと仕事に恵まれてほしい。
211声の出演:名無しさん:2006/10/19(木) 05:53:37 ID:N9HGINrt0
ラジオで「デスノートとか出してくれりゃいいのに」とか言ってたな
212声の出演:名無しさん:2006/10/20(金) 18:15:22 ID:vDGG9azl0
日高のり子
213声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 16:02:34 ID:IeBaU+jN0
中原茂さん

「遥かなる時空の中で」のおかげで現役声優って感じするけど
ぶっちゃけ遥かなきゃ終わってるでしょ中原さん
214声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 01:27:51 ID:afVDJDwD0
知ったかぶりレスばっかだな
普通に考えて野川さくら
落ち目と言うより評判悪いと言った方が良いかも
215声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 04:11:27 ID:VmDpeZIE0
進藤尚美
216声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 21:27:57 ID:C5dvw6bFO
中原氏は遥かやWに出る前は今みたいな感じだったよ
FANとしては昔みたいに落ち着いてくれて嬉しい
217声の出演:名無しさん:2006/10/25(水) 23:48:22 ID:1QwqzFpq0
 
218声の出演:名無しさん:2006/10/26(木) 18:27:49 ID:/PzcBfEZ0
>>212
日高さんは外したほういいと思うよ。
仕事が無いというよりは家庭優先で
仕事を選んでるぽっいから。
それにタッチやトトロ、らんまが頻繁に再放送されていることや
アニスクでの若手との絡みで若い世代のファンがかなり多いし(自分は10代ですし)
ていうかここのスレじゃアニメにでてなきゃ落ち目という考えがあるらしいね。
ナレだって声優の仕事じゃん
219声の出演:名無しさん:2006/10/26(木) 19:16:00 ID:CYDaRAmo0
そうだよ、日高とかタッチとトロロがある時点で殆どの声優より永久に勝ち組
220声の出演:名無しさん:2006/10/26(木) 20:06:08 ID:l6bVGo3m0
豊嶋真千子にはがんばってもらいたい。
221声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 01:38:57 ID:cPBtK4j1O
皆口裕子はまだ健在でしょうかね?
222声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 02:03:27 ID:P7Dy/lIg0
>>221
声は年齢にしては驚異的に衰えてない
にも関わらず仕事はあんまりない感じ?
223声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 14:39:40 ID:Co394dC/0
声が衰えてない一方で演技力も大して成長せんかったわけで
224声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 17:43:17 ID:5xXkf9ur0
>>223
皆口の場合声質が凄いから演技力が無くても全然かまわないんだけどな。
225声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 18:31:09 ID:JSVi0XISO
>>222
あんまりないなんてはとてもじゃないけど思わないな。ポジションを確立してるし堅実だと思う
正直演技はもう少しがんばってほしいが
226声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 22:43:51 ID:a6HHh4vp0
皆口はナレが多いし
227声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 02:05:50 ID:VIJ4kMC3O
最近ではガレッジセールのやつでナレしてるね
マシューのはまだやってんの?
228声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 02:23:09 ID:mKDUNs+c0
皆口はあの美声を生かしてナレ方面で活躍してるんだったか?
アニメじゃあんまり見なくなったな。今期のKanonには母親役で出てたか

>>224の言うとおり、四十路過ぎなのに驚異的に綺麗な声質維持してるから
演技力不足でもさほど問題ないんだろう
ナレにはもってこいの声優
229声の出演:名無しさん:2006/11/01(水) 00:19:44 ID:xpX8uaBq0
皆口は少年役にチャレンジした方がいいと思う
230声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 00:26:05 ID:mlHnWeHfO
のび太とブリキの迷宮見た?
つか皆口はまだまだ現役でしょ
それより岩永はどこいったんだ?
231声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 00:29:14 ID:19s7S3K80
>>179
確かに石田は安定して腐女子専用声優だよね。
昔から今にかけて常に腐女子向けの仕事をこなしてるだけの声優だね。
それ以上でも、それ以下でもないね。
232声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 02:52:37 ID:9pvhGUqxO
てっちゃんは性格の悪さが災いして、干されてそのままフェードアウト
233声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 02:55:17 ID:wuh7+LHJ0
取りあえず1月から1クールレギュラーは確定>岩永
234声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 04:34:51 ID:AR4xsIyVO
堀江
235声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 22:50:12 ID:A+wWW9IyO
>>231
石田はアニメでもパッとしないし主役なんてほとんどないからな
もともとピークがないわけだ。BLでの腐女子人気に支えられてるだけ
2ちゃんは腐女子が多いようだが一般からみたら腐なんて一握り。
なのに永遠に腐女子専用声優のレッテルは消えないだろうね
236声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 00:39:00 ID:NPaAmmtx0
1話ゲストに過ぎないエヴァの渚カヲルが石田の代表作になっちゃってる時点で
石田の今までしてきた仕事ってなんなんだろうってちょっと思う。
237声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 01:20:24 ID:nCxIfP280
人気のピークも代表作も無いんなら、落ち目もへったくれもないのでは?
238声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 00:55:26 ID:X7m81ASx0
堀江由衣はカノンやネギまで盛り返してるだろ
どっちもリメイクで同じ役だがw
それでもスクランでは能登、ぱにぽにでは地味キャラの植田にも喰われていた頃と比べればマシになってきた
239声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 12:23:20 ID:nP9hf1Zv0
>>238
堀江は基本的にスタチャに延命させてもらっているわけなんだがな…
問題はKanonでどうなるかだが、いかんせん視聴できるオタの数が
少なすぎる
240声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 15:02:22 ID:g/grVsV40
堀江とか田村とかドル人気頼みの雑魚なんだから
30過ぎりゃおのずと落ち目になるって
241声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 15:51:51 ID:nP9hf1Zv0
>>240
90年代はドル声優で30過ぎでも普通に人気があったということを考えるとなあ。
結局は、後釜(顔出しタレントやアイドル含む)が出てこない限りは延命しちゃうん
だよねこれが…
242声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 21:57:42 ID:lVmq78NuO
女の声優は30まで
男の声優は30から
243声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 11:56:54 ID:epIWTNJA0
>>242
女の(アイドル)声優はだろ
三十路過ぎても活躍してる女性声優は沢山いる
おばさん役・お姐さん役・老婆役は年逝ったベテランが向いてるしな
244声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 15:39:25 ID:1qa/o09F0
「三十路」が「三石」に見えちゃった…もうだめぽ
245声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 21:57:03 ID:rN8AMxUG0
>>242
30代〜40代の声優で
高山みなみや矢島晶子ほど活躍してる男性声優なんかただの一人もいないじゃん。
無能ドル系声優は30過ぎると落ちる一方ってだけだろw
246声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 22:00:12 ID:eq00WN+/O
しんちゃんの声優だけは永遠の輝き
田村 堀江はチネヨ
247声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 22:03:54 ID:gH4B2vOD0
>>245
お前の言い分も分かるけど堀江も田村もまだ消えてないんだからさ
そういうのは本当に落ち目になってから言えよ
今仕事があるんだから落ち目ではないだろ
248声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 22:15:17 ID:rN8AMxUG0
>>247
おいおい、俺は田村や堀江のこととは一言も言って無いだろ!!

まぁ、田村や堀江のことなんだけどさww

そういう無能系ドル声優っていうのは30過ぎてすぐアボーンと言うより
國府田みたいにじわじわ落ちていくもんなんだよ。
少なくとも、もうこの先上がることは無い、田村も堀江も。
249声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 22:22:00 ID:IxT/k5ygO
>>245
それはおかしい。
コナンやクレしんみたいに国民的アニメを男性声優が主役ができるやつがないだけ。
高山みなみとかは声優の勝ち組だが 人気はないだろ?
一般人から支持受けてるのは 知ってるアニメがコナンなだけ。
しかもコナンすらあまり観ないから主役のコナンが好きと言うだけだよ。
250声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 22:29:44 ID:HpLge4Wk0
高山・矢島クラスの男性声優は勝平。
251声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 22:47:46 ID:QSOI5K8n0
いずれ水樹奈々や平野綾もそう言われる日が来るとゆう話だろ
上がったら落ちるだけ
そうゆうもんだろ普通は
252声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 22:49:44 ID:rN8AMxUG0
>>249
色々つっこまさせてもらうと
だから国民的アニメに男性声優主役出きる奴がいない時点で、女性声優は30歳までって理論がおかしいんだよ。
そして人気ってなんだ?人気ってwドル人気のことか? そんなもんより声優としてどれだけ活躍できるかどうかのが遥かに声優にとっては大事だろうがw
ドル人気に拘るのはドル声優スレだけにしろってw

>>250
勝平ですらその二人に全然及んで無いだろ。
勝平が30〜40代の男性声優で一番活躍してるのはあってるけど。
253声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 22:57:40 ID:NL18ise90
高山みなみは多分マニアックな人気とか信者は確かに少ないと思うんだけど
実力と声質によって、大きな仕事を何個も取ってきた人でしょう
確かに高山が人気なんじゃなくて、コナンが人気なんだけど、高山の声質と実力だからこそコナンの主役に抜擢されて
長寿レギュラーで活躍できるほどのアニメになるにあたって、高山の声は貢献してるというわけでしょう
そういう活躍の仕方が、声優として一番望ましい活躍の仕方じゃないの?
アイドル的人気とか持ち出してる人は、完全に本末転倒過ぎる。
254声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:00:47 ID:IxT/k5ygO
>>252
ごめん意味がわからん。30歳がなんたらとかのあたり。ロムってないから。
人気か…なんでドルに結びつける?
高山みたいに数少ない役に満足するか、多くの役をやりたいかで声優の幸せはかわる。

落ち目声優は鈴村かな。仕事が減った
255声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:07:10 ID:hFeKSAH80
>>254
高山のやってきたキャラが数少ないって釣り?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF
256声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:09:05 ID:yABXaHNW0
端的に言えば石田や子安の実績なんて、高山や矢島の100分の1未満
257声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:10:30 ID:IxT/k5ygO
>>253
決めつけすぎ。
中堅に近づいたら保守的になるかもしれないけど。
258声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:15:15 ID:viZjKxg50
>>255
高山は「一般的に知られてるアニメの主役」に限定しただけでもこんなにやってるんだ・・

剣勇伝説YAIBA
楽しいムーミン一家
ミスター味っ子
魔女の宅急便
忍玉乱太郎
名探偵コナン


石田や子安なんてそんな仕事1回もやったことないのにね・・・
259声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:15:54 ID:KwZIbVl/0
>>252
>勝平が30〜40代の男性声優で一番活躍してるのはあってるけど。

これは現在の話ではないよな
過去含めても勝平が一番ってこと?
260声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:16:15 ID:HpLge4Wk0
石田ってガンダムの主役だろ?
261声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:16:18 ID:IxT/k5ygO
>>255
下手糞と嫌われてる福山とか保志に比べたら少ないな。
俺なら福山みたいになりたいと思うね。

高山ってコナンでうまくなっただけだしな。
262声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:18:36 ID:viZjKxg50
>>259
実績的にも現状的にも30〜40代の男性声優じゃ勝平は1番じゃない?
自分は勝平ヲタじゃないけど、それでもデスノのL、コナンの新一、ワンピのウソップ、アイシの変な奴やってるのは知ってるし。
それ以外にも勝平の声は色んなアニメでちょくちょく聞く印象。
263声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:18:43 ID:QiTBUjHd0
>>245
矢島は、実際にファミリー向けアニメ、オタ向けアニメ(最近はいぬかみっ!、.hack、
XXXHoLic)、吹き替えも強いからなあ。まさしく困った時のなんとかだな。
高山は最近こそオタ向けアニメは弱いがそれでもすごいんだよな
264声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:27:02 ID:viZjKxg50
>>260
ガンダムって初代は文句無しに凄いし、古谷徹はほんと凄いと思うけど
石田の出てるガンダムってマニアックアニメじゃん。

>>261
高山も数は十分こなしてるじゃん、しかも多分この人はウィキペディアに乗ってない仕事も沢山あるはず。
その上で>>258のアニメみたいな主役沢山やってる奴より
しょぼいアニメしかやってない保志や福山のが良いって意見は極めて特殊だと思うよ。
そういう意見もありだとは思うけど、特殊。

石田とか子安とか保志とか福山みたいな腐女子声優を高山より良いとか言っちゃう腐女子的感覚を一般的な意見として押し付けるのだけは勘弁してください。

>>263
矢島もクレしんっていう凄い柱があった上で、色々ヲタ向けのアニメとか人気ゲームとか吹き替えとかやりまくってるよね。この前はケロロのアリサ役で出てたし。
高山も矢島も国民的アニメ以外も沢山仕事してるから、どう頑張っても石田・子安・保志・福山らの腐女子声優は惨敗も良い所だよ。
265声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:33:18 ID:T4A3n+Wt0
ガンダムか。俺は世代ではまったくないが
一般人が分かるのは初代、わかってせいぜいZ、
キャラとなるとアムロ、シャアぐらいまでで限界だろう。
ブライトですら微妙だと思うぞ。

他にも色々あるようだけど、どういう順番なのか知らないし
一般人はまだシリーズが続いてることも知ってるか怪しいよ。
266声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:36:42 ID:viZjKxg50
>>265
だよね。
初期のガンダム>エヴァ>越えられない壁>近年のガンダムって感じなはず。
267声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:38:16 ID:IxT/k5ygO
>>264
今は保志や福山目指す奴が多いんじゃね?
金や安定した名声目当てもいるかもしれんがな。
ヲタクの需要がほしいだろ。一般人のファンなんていらない。
むしろ腐女子受けしない、キモヲタ受けしないキャラなんかしたくないだろ。
美少女、美少年、美青年がやりたいってのが本心だと思うよ。
狭い世界でいいからナンバーワンになりたいって奴が多い時代。
268声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:41:30 ID:HpLge4Wk0
>>267
うわ・・・ 地獄を見た気分だ
269声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:43:15 ID:viZjKxg50
>>267
そう思う人もいるだろうけど、それを多いってするやめてほしいし。
それに近い考え方のファンにしか受けないアニメばっかりなんだよね、最近は。
90年代で言うドラゴンボールやセーラームーンレベルのアニメが2000年代は全く生まれなくなっちゃって
アニメ産業はマニアック化するばかり。

だからこそ自分は、国民的アニメに主役してる高山や矢島はすげーーー恵まれた存在だと思うけどね。
270声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:44:15 ID:IxT/k5ygO
この手のスレでは一般人が知ってるキャラじゃないと駄目にされてるが、
顔出し役者を目指してないヲタ声優が一般人に認知されて嬉しいのか?
ヲタアニメみて声優になると決めた若手は違う考え方だと思うけどな。
271声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:48:47 ID:IxT/k5ygO
>>269
高山達は恵まれてるには同意。
でもこれからはますますマニアック化が進むのが現実。
その環境で育ち、ヲタクが声優になっていくんだよ。
セーラームーンはじゅうぶんマニアックだよ…内容が
272声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:50:14 ID:viZjKxg50
>>270
一般人や子供が見てくれるアニメで声を入れられる喜ぶや、大勢の子供達に自分の声で影響をもたらせたりできる喜びっていうのは
キモヲタや腐女子を喜ばせる喜びには変えがたいものがあるんじゃないっすかね、やっぱ
子供の頃見たアニメはずっと自分の中に残ってるって人は、アニヲタ以外にも多いからなぁ
ヲタアニメ見て声優になると決めた一部の若手の考えで、声優の評価が決まるわけ無いしね
273声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:52:54 ID:viZjKxg50
>>271
セーラームーンは当時の子供達に絶大な人気があったんだよ、今でいうプリキュアの何倍も
おまけとしてついてきたキモヲタ人気も今で言う種やハルヒの何倍もあったんだろうけど
274声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 23:59:54 ID:IxT/k5ygO
>>272
確かに正論だけど 現実を知らないよ。
養成所で目指す声優やどんな声優になりたいかとか言う機会あるんだが…言うまでもない。
中にはそうじゃない人もいるかもね。
275声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 01:06:03 ID:bJq1Jhv80
>>271
今原作読んでみると結構マニアックだなとは思うけどね。
自分は273の言うような当時の子供たちだったんだけど、
本当にプリキュアやおジャ魔女なんて比べ物にならないぐらいの人気だった。
幼稚園で女の子みんな鞄にセーラームーンのシール張って、
誰が一番強いだの可愛いだのって言い争いになるぐらいだったから。
276声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 01:17:49 ID:042sxIMAO
結局この手のスレって『最近落ち目の声優』スレじゃなくて
今チヤホヤされてるけど『さっさと落目になってほしい声優』スレになるんだよなぁ…
そうゆう趣旨のスレは他にたくさんあんだから
もっとスレタイにそった奴の名前を挙げようよ
岩永とか岩永とか岩永とか
結局本当に落目になっちまった人はみんな話題にもしたくないのか?
277声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 01:40:38 ID:k8klGLSAO
本来の年齢層にも恐ろしい人気が出て、一般層の知名度も高いセラムンを
オタ向けというのは変な話だな。
あれはあくまでオタにも人気がヤバかった少女向け作品でしょ。


当時小学生でオタでもなかったが
妹がいたのを考慮しても、五人とネコまでは分かってたな。
278声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 02:22:16 ID:0plLwobTO
>>277
当時はね。でもセーラー服の美少女戦士ってあたりがもう駄目。
しかも実写版セーラームーンとかしたでしょw
ヲタ受けを狙った村田あゆみとか使って。
279声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 02:57:08 ID:k8klGLSAO
今改めて確認すると確かにオタ向け要素も目立つけど
だからって今はオタ向け作品ってのもな。
直撃世代には今でも子供向けだろう

実写版は確かに痛かったけどね。
280声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 03:15:17 ID:0plLwobTO
クレヨン王国や姫ちゃんのリボンなら子供向けだと思えるけどな…
姫ちゃんなんかジャニーズがドラマの出演だし。
セーラームーンはヲタク受けするから あんな実写版になったと思える。

とにかく落ち目は堀江由衣。最近頑張ってるが、芝居が古い気がする。
281声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 04:58:24 ID:cgR+G9v70
ID:IxT/k5ygO=ID:0plLwobTO

マイナーキモヲタ御用達アニメガンダムSEED大好き腐女子にセーラームーンヲタ向け認定されても痛くもかゆくも無いよ。
実際はセーラームーンは種みたいなキモヲタ専用アニメじゃないから。残念。
282声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 05:13:28 ID:042sxIMAO
堀江も田村も既に次の主役が決まってるし
このスレで挙げるにはまだまだ無理があるよ
偏った作品にしか出てないのは昔からだし
せめて2クール以上レギャラーが無いとか
一年間主役、準主役級をやってないとか
そのくらいじゃないと
283声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 10:43:58 ID:hioxI5Ah0
堀江の主役ってどうせコネだろwww
284声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 10:48:02 ID:Vmnjm1Pr0
コネを作るのも仕事の内。
285声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 11:11:08 ID:z5IXwgDD0
確かに堀江や田村は現状はまだ落ちてない。
でも、落ち目ラインに入って行ってるのも間違いないんじゃない?
だから、全くのスレ違いではないよ。
286声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 14:49:12 ID:042sxIMAO
その落目ラインってのがよくわかんないんだが…
せめて飯塚ぐらいにならんと…
287声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 20:13:05 ID:ounSXkEQ0
>>258
YAIBAと味っ子は微妙だな・・・
他は文句なしだけど
288声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 21:16:03 ID:7q/HhoQ+O
岩尾
岩田
岩永
289声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 21:44:28 ID:mal3BlMiO
岩田→まだラジオ等で活躍してるしコアな人気がある
岩永→フリーで消える消えると言われつつも
まだかろうじて残ってる



岩尾って誰だ
290声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 21:49:16 ID:f8y6y/VH0
291声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 22:02:35 ID:WVQkS9v/0
>>287
ヤイバは夕方の時間帯にもかかわらず高視聴率だった人気作品だが
292声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 00:03:19 ID:gG2gFuNN0
>>286
コネ作る(地盤固め)前にへきるや国府田のようなことをやってしまった
からなあ。
つまり、それにあたる声優を上げればよいかと
293声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 00:19:46 ID:Z1z1oY1T0
>>291
コナン・忍玉・魔女たくが凄すぎるからそれと比べると劣るって意味でしょ。
確かにヤイバや味っこやタルルートの主役レベルの仕事だって、石田や子安は全く経験したことないけどね。
294声の出演:名無しさん:2006/11/08(水) 00:40:47 ID:8ffcyQdU0
子安は元々脇役向きの声優だからなあ・・・・
主役のタイプじゃない
一時期ほどで無いとはいえ、今も頻繁にアニメに出てるから落ち目とは言えん
石田は声が落ち目になってるな。少年役がとうとう厳しくなってきた感じ
295声の出演:名無しさん:2006/11/08(水) 01:01:32 ID:kczmNWfX0
それなのにボーボボで主役取れたんだからやはり子安は格が違う。
296声の出演:名無しさん:2006/11/08(水) 06:53:57 ID:p7OIoX0w0
まぁ、結局メジャーなアニメの主役っていうのはたいてい中学生未満の少年だから
30過ぎても女性声優の方が男性声優よりずっと有利なんだよね
高山みなみや野沢雅子や田中真弓らの実績が凄いのも、少年役が得意な女性声優だからなわけだし
297声の出演:名無しさん:2006/11/08(水) 11:47:15 ID:KL1dpwUI0
まあ冷静に判断すると
堀江はアニメの仕事は昔からそんなにやってない
田村はどっちかと言えば、今更ブレークした感がある。昔はこれほど出張ってくるような声優じゃなかった

30歳の法則を適応させたくて必死なんじゃないの?
堀江も田村もちょっと前までそんなに仕事ないぜ
298声の出演:名無しさん:2006/11/08(水) 12:26:36 ID:6ppZ3MeG0
だから堀江と田村はこれから落ちていくんだって
こうだだって30過ぎて急に落ちたわけじゃ全然ない
30過ぎてから徐々に徐々に落ちていき、今があるわけだよ
299声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 16:34:00 ID:5g30wFNx0
こうだは最初から堀江や田村のように、アニメの仕事なかったじゃん。
300声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 16:44:50 ID:3MyQhE2xO
國府田は大役レベルってせいぜいGS美神とママレードボーイだし
301声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 18:44:05 ID:ZWCMizMW0
>>300
堀江と田村はそのママレードボーイ・GS女神レベルの仕事にすら
遠く及ばないマニアックな仕事しかしたことないわけだが
302声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 18:56:12 ID:GAoF7d580
>>301
國府田はマニアックじゃないとでも?
國府田の代表作なんて今時だれも知らないって。
それと國府田を過大評価すんのは辞めろ
アーティストの実績でへきるに劣るし
声優としての実績も林原に劣る
それが雑魚声優國府田マリ子w
303声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 19:23:28 ID:DsNLb5Hw0
ブックオフ行くと、よくCDを見かける>國府田さん
304声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 19:28:13 ID:9zFKHWy90
>>302
田村と堀江よりはマニアックじゃないんじゃない?

言っても信じてくれないだろうけど
自分は國府田ヲタではないし、今見てるアニメはクレしん・あたしンち・ケロロって程度のアニヲタ。
そんな自分でもママレードボーイとGS美神は普通に知ったし、堀江と田村のアニメはこの板くるまで全然知らなかった。

國府田がメジャーなんじゃなくて、田村や堀江があまりにもマニアック声優過ぎるんだよ。
305声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 19:29:32 ID:9zFKHWy90
林原はもちろん國府田よりメジャーだけど。
306声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 19:43:08 ID:GAoF7d580
>>304
いや確かに國府田は堀江や田村に比べればメジャーだろうけど、
一般的に見れば、國府田の仕事も、たいした事はないよって事。
307300:2006/11/10(金) 19:53:15 ID:3MyQhE2xO
國府田マリ子が田村や堀江以下・同レベルとは誰も言ってないんだが…

だから301にも同意だけど それは二人がよりマニアックなだけで
國府田がメジャーということにはならないんだよ
308声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 19:53:50 ID:9zFKHWy90
>>306
そういうことなら同意できるけどね。
國府田も結局のとこ堀江・田村と同じドル人気頼みの声優だったわけだからね。
で、ドル人気がなくなると今の國府田の状況がある。
309声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 20:07:36 ID:52Ttqzzl0
>>308
あまいな。アーツの場合は、人気があるうちは延命対策を
とり続けるからなあ。んで、人気がなくなったらはいさよなら
といってお払い箱へ…
310声の出演:名無しさん:2006/11/10(金) 20:34:23 ID:OZILGZ1MO
人気があるなら延命措置は必要ないだろ
延命措置ってのは最近の鼻毛や柚木みたいなやり方だろ
311声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 02:59:16 ID:0aIJTllb0
平野綾が出て来てまっさきに落ち目になった水樹奈々
もう賞味期限切れw
312声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 12:05:40 ID:Y47RHbK80
坂本真綾、今かなりの落ち目
313声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 13:38:07 ID:LDiYn+tjO
真綾はホスト部で再評価されてね?
314声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 18:11:04 ID:UWpvQVfI0
>>313
どうだろうな。一時期演技の世界に意欲的(ドラマやレミゼ)だったが、
アニメの世界に軸足戻してきてるし、
歌手活動も菅野がいたころに比べると、トーンダウンしたのはあるんじゃね?
315声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 18:27:32 ID:pnpqLsZy0
最近の声優界はよくわからんが、保志ってどうなの
なんかあいつの声わざとらしいから落ちそうとかゲトバ見ながら思った覚えがある。
316声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 18:29:36 ID:3qMPS8gy0
國府田とへきるに比べたら、堀江や田村はまだ普通の声優だなあ
というかあの時代の声優の質が酷すぎる

オタクは、過去を美化して今を叩くけど、あの時代の声優の演技ってかなりヤバイよね
317声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 18:43:24 ID:rvnCvsV20
>>316
今の時代の方がよいと思っているのか?
あの時代は、ひどいのが突出していただけ。今は、全体的に
低いからなあ。その分目立たなくなってきているだけ
318声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 20:16:57 ID:r/eAhUNjO
>>316
なんで國府田とへきるを例に持ち出すのかわけわからん。
その二人はアイドルとして人気あっただけで、アニメではそう活躍してないじゃん。(特にへきるなんて全然アニメでは活躍してない)
しかも俺に言わせれば確かに國府田は演技力は無いが、声質的に堀江・田村より光るものがあると思うんだけど
KANON見てても堀江の声質はありきたりだなーって感じだけど、國府田は声だけはやっぱ光るもんがあるなと思うが。
319声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 20:19:38 ID:r/eAhUNjO
まぁ、とにかく昔の声優語る時にこの二人を例に持ち出す意味はわけわかんね。
90年代の若手声優って、女性声優で言えばセラムン声優や林原の事だろ? 今の若手よりずっと有能かつ個性的な声や演技してる人たちばっかりじゃん。
320声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 20:31:24 ID:aaA7IyLY0
國府田は典型的なアイドル声優。
人気あったのは主にパーソナリティと歌から。
立ち位置的には野川さくらとかと一緒。声優としては個人的には野川以下。
まあ人気的には國府田は一世代を築いたと言っても過言ではない訳で、
野川とは天地の差があるが。あくまで立ち位置ね。
Happy!Happy!Happy!は名アルバム。

へきるは当時から声優と呼ぶのを拒否する人が多数いるほど。
ドリカンやレイアース等で名が売れたけど、メインは歌。らしい。
この人は今においても特殊。
声優活動なんて全然してないのに声優と呼ばれ、
笑っていいともやミュージックステーションに出て、LUNA SEAの真矢とデュエットでシングルを出した。
この人のCDから出る怪電波はすさまじい。

二人とも特殊すぎて、例としては不適当だと思う。

90年代の声優っていうと、目立つとこで林原、緒方(幽白でデビュー)、三石とか?
あと当時からいまいち地味だけど着実な、根谷とか氷上とかそこら辺。


落ち目の筆頭だったら緒方だろうな。
落ち目というか干されちゃったらしいけど。
321声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 20:31:56 ID:NDB4HWsBO
誰と誰の対比かはっきり書けよ
322声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 21:42:31 ID:UL/AxLG40
ドル声優のファンとしてなら國府田とへきるは同じ土俵に立ってるよな。
ツイパラで競演してる時代が二人のドル時代の全盛期に当たるわけで。
その後の二人はまったく正反対の道を歩んでるんだがね。

しかし今では二人ともアニメ声優業界の底辺に存在するのは皮肉な話。
片や東映アニメ(京アニKanonはまた別の話)や子供向けのちょい役、
片や嫌がってたはずのアニメ声優業界をしないとまともに歌稼業が出来ない。
323声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 21:43:44 ID:UL/AxLG40
×アニメ声優業界
○アニメ声優稼業
324声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 21:48:15 ID:UL/AxLG40
ちなみにツイパラは今から13年程前のお話です。
一応ご参考に。
325声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 02:37:32 ID:wCtlS1RZ0
水樹奈々はすでに時の人だろw
落ち目だし、歌上手くないし可愛くないしw
演技ヘタだしな
326声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 09:15:26 ID:21YOar5m0
それでも真綾よりは落ち目じゃねーよw
327声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 10:41:53 ID:tUaECzrw0
>>325
というより先に声優から離脱だろうな。へきるの時のように
328声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 13:02:01 ID:l8RXJxnl0
水樹を筆頭に、坂本とか南里とか栗林とか、こいつらは歌手が本業だろうし
声優としては落ち目だな
329声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 13:08:44 ID:BcI+6H840
稼ぎが昇り調子だけどな
330声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 14:39:22 ID:D0qlPsPK0
逆に90年代にデビューしたものの当時あまり大ブレイクはしなかった声優は、
長沢美樹、白鳥由里、高野直子等等今もちょくちょく見るから
落ち目と言う感じではないな。
331声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 17:55:00 ID:PH/d2mPD0
白鳥は80年代
332声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 23:01:40 ID:+GnfJfCF0
このスレ見て思ったが草尾さんって落ち目なのか?
たしかにケロロ以外では見かけないが。
333声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 23:11:26 ID:wcoYJuDF0
ベテランになれば仕事減るのは当然。
334声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 23:46:21 ID:SyN9ebHD0
中堅以上になると、アニメから吹き替えやナレ方面に仕事が移行していくもんなんだが、

草尾や緑川はそっち方面に行かないよな
335声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 23:53:29 ID:htgadoFt0
月刊アニメージュTVのレギュラーというのは
ここではどんな評価になるんだろうか
336声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 00:22:12 ID:qYnJqsVl0
水樹奈々も落ち目アイドルか
337声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 00:32:01 ID:LQIUKWiPO
草尾は二枚目声声優だから、どうしても仕事の競争率が高いんだろうね。
女も正統派系は競争率が高いしね。
そういう二枚目とか正統派系はどうしても、若手が有利だったりしちゃうし。
その点、大谷や勝平みたいな個性派声優は40過ぎても嫌味なほど仕事に恵まれ続ける。
338声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 00:58:15 ID:LB7ShhMWO
ハピラキビックリマンにも草尾さん出てるよね?
339声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 01:21:05 ID:LQIUKWiPO
発売して1年以上たつハードが発売して2日のハードの2倍しか売れてないの?w
340声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 01:58:03 ID:fisfmGW+0
トランクスがあるから草尾は金には困らないだろうが…
ラムネスあたりをもう一度やればいいと思うけど
(人気は高いし固定票は得られるだろうから)
今やるとしたらやっぱ別の人がやるんだろうな。
341声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 02:03:32 ID:/0TliVCp0
草尾に二枚目以外の演技を期待できるのか?
あるいは今から身につける事は可能か?
342声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 02:21:18 ID:fxIOCWXAO
草尾は性格を直すほうが先じゃない?手遅れだと思うが。
コネやパイプも作れなかったのかね
もう草尾の代わりはいくらでもいるという事だよ。
343声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 05:08:47 ID:FKzCX0mUO
なぜ草尾ばかりw
それだけ注目度が高かった訳か・・
パイプというか草尾はブレーンにも恵まれてなかった。過保護な位に自分寄りな人材しか寄り付かせなかったように思われ。
これからキャラでどう生き残るかwktk
344声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 20:07:48 ID:H8+thGDc0
草尾、SAMURIAI7でなかなかの悪役ぶりだったけどな。二枚目役以外も結構いける感じ
声も演技力も大きく落ちてないし、まだまだ脇でやれそうな気がするけどな
345声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 21:38:54 ID:FKzCX0mUO
ここは草尾スレ避難所かw
346声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 21:52:27 ID:zYyy+dKh0
まとめるとこういうこと?

落ち目
草尾、神奈、千葉進、佐々木、結城、緑川、岩永、檜山、緒方、宮村、國府田

微妙
三石、林原

勝ち組
高山、矢島、大谷、山口

昔から一貫して雑魚
石田、子安
347声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 03:49:26 ID:Dd0Icnj3O
知識がないなら無理にまとめなくていいよ
あと檜山が岩永や佐々木と同じ扱いってのはヒドいだろ
348声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 03:51:04 ID:8VD/9DYM0
緑川もな
349声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 03:51:50 ID:8VD/9DYM0
草尾も最近復活しつつあるだろ
350声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 04:05:58 ID:BexaA7hn0
一応地上派のレギュラー2本ある草尾が落ち目認定されちゃうのは
絶頂期(花道&トランクス)が凄すぎたからでしょ

落ち目っていうのは昔との差が酷い人って意味だからね。
そういう意味じゃ、一番の落ち目は間違いなく佐々木だろうね。
351声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 04:36:26 ID:NvC9Nw2K0
檜山は絶対違うな
今でもウザイぐらいでてる気がするw
352声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 05:04:05 ID:1WSVAlXVO
草尾は今下火でめらめらと燃えているぅ!
353声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 05:24:11 ID:WsJeizgI0
千葉進はずしてあげてくれ
やっと人気出てきたんだから・・・
354声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 21:53:20 ID:6/WeuGto0
そういや草尾はすももに出てたな
355声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 00:47:23 ID:+PX6n/Re0
女王様気取りで何様のつもり?!水樹奈々を吊るし上げろ!
356声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 00:54:34 ID:DSDysl500
>>349
最近のインタビューでいってたが
今は来るもの拒まずらしいからな。
357声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 00:56:28 ID:4qhJRpE80
そりゃそうだろ。仕事選んでなんかいられんからな草尾は
アニメ系以外で仕事が無いのが痛いな。先細りそうな予感
358声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 01:02:31 ID:CfoIwREO0
逆に声優で「来るものを拒む」ってどういう理由で拒むんだろ。

顔出し役者なら、ロケ等のスケジュールが合わないとか色々ありそうだが、
声優は別録音も出来るし。やっぱ自分の役者としての好み?
359声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 01:54:56 ID:lZDx8KEt0
>>358
BLとかは知名度があがってくると撤退。石田、保志などは拒む組入り。
360声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 02:00:59 ID:16mCwuKE0
来るものを拒むで横山智佐を思い出した
361声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 02:04:54 ID:44IVl4qR0
横山智佐がゲームのアフレコにいったら
やってる最中になんかHだなって違和感があって、進めてるうちにエロゲーの収録だって確信して
仕事途中で放棄して帰ったってラジオで言ってたね
エロゲーの収録だって聞かされてなかったんだってさ
362声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 17:57:15 ID:8DcGRm7dO
消えそうで消えない声優の代表選手だな>横山
ここ十年、広井関連とネルケアニメ位でしかお目にかかれない。
363声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 18:13:38 ID:Jw97kFbJO
斎藤あやか?
364声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 03:34:23 ID:pmQKYioI0
オンチ水樹奈々
365声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 04:49:02 ID:QktH1hAK0
366声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 07:52:36 ID:H5g7tNH30
>>362
本人も言ってるが仕事を選んでるらしいぞ。
さくらが当たってからは特にそれ集中で賛否両論だけど
あそこまで稼いだら勝ち組だよな。
基本エロゲーとかの仕事はパスでそれ以外でも内容が気に入らなければ受け入れない。
最も広井とつるんでる限り消えないだろうし最近は舞台中心だからな。
顔出しも昔からしてるし消えることはないだろう。
367声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 08:20:22 ID:0d6IveyP0
>>346
林原はポケモン、コナン、ハローキティにラジオ2本など長期レギュラーがあるから
勝ち組じゃないか、映画のパプリカで主役をしてるし
368声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 11:43:37 ID:D7GV63YC0
林原はポケモンコナンはあくまでも脇役に過ぎないし
新規レギュラーがここ2年ぐらい全く無いからどう見ても落ち目だよ
369声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 11:45:10 ID:D7GV63YC0
少なくとも>>346で勝ち組とされてる面子と並ぶような活動は到底してないw
370声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 12:53:48 ID:KSYXKCoV0
中原麻衣
371声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 14:58:29 ID:mvt0h20P0
>>368-369
それだけで、社会的には十分過ぎるほどの勝ち組になってるけどな。
372声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 15:15:02 ID:RtCa0oJB0
佐々木望
373声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 15:39:10 ID:jL4oVAIh0
>>361
台本を最後まで読まずに、収録に向かったって
ことだな。現場で初見ってのは、ほめられたこと
じゃない。
374声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 20:57:18 ID:r7Z1Yq9PO
>>265
Zなんてガノタとガクトヲタしかわかんねぇからwww
アムロなんか「誰?安室奈美恵?」って感じだろ
シャアも「なんか名前聞いた事あるかも」って程度
むしろ種が「ああ最近やってたガンダムアニメね」って感じでZの一万倍くらいは知名度あるだろ
まあ見てる奴はヲタ(ガノタ)と消防厨房くらいだろうけどww
375声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 21:03:31 ID:rzldo7Ot0
>>374
ファースト・Zを見てた人もまだ生きてるから。
376声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 21:48:56 ID:VTnwOSheO
>>374
アホ晒しage
377声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 22:06:51 ID:xtfvb0AH0
ファーストやZなんて作画がひでーし、デザインも古くさいから今時の若者は受け付けませんよ>懐古厨のじーさん
378声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 22:11:41 ID:fxNiNAaM0
広橋は声質が一つしかないという点が致命傷だったな。
379声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 00:05:57 ID:OFxcHaWu0
なぜかヒロイン声優として定着できなかったね
主役をやったアニメも当たったし
一気に川澄くらいのポジションまで行けると思った
380声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 10:34:42 ID:ybwSUATN0
ぺややは子どもというより女の声だが、
広橋は女の声というより子どもの声だから
だろう。性的な意味で。
381声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 12:52:16 ID:vTxYsyFS0
広橋は男主人公がいる作品のヒロイン役は無いもんな。
灰羽、カレイド、まじかるカナンと女主人公はやってるが。

川澄は男主人公がいる作品の恋愛対象としてのヒロイン役が多いから最初から系統が違う気がする。
382声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 11:52:50 ID:i+Gao8nR0
>>346
スネ夫・静香を勝ち取った関智&かかずも勝ち組?
383声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 21:29:20 ID:4dLKnQdU0
>>382
普通に勝ち組。
というか、ちびまる子、クレしん、忍たまなどの
終わる気配の無いアニメのレギュラー声優は全員勝ち組だろ
384声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 22:05:14 ID:H77jziM40
>>382
新ドラえもんは微妙だよ
どうしたって前キャストのイメージが強いんだから。
このまま新ドラえもんが何年も続いて、今のキャストが定着したら勝ち組なるけどね。
385声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 22:33:01 ID:PLLR65V20
それまで関の声が持つかどうか・・・
真剣にやばいよあいつの声。5年後・10年後も今のスネオの声維持できるのか?
386声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 22:47:19 ID:knKA+haY0
つーかジャイアン役の奴もいつまでも声優続ける気あるのかね?
387声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 00:17:02 ID:HEdSZppE0
>>382
でも忍たまには子安も出てるよ
388声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 00:31:42 ID:duey/R+R0
>>387
あんなちょい役大してうまみあるわけないじゃん。
忍玉で美味しいといえるのは高山・田中・一龍斎貞友ぐらいまでだろ。
関俊彦や大塚あたりは結構美味しいといえるけど。

しかもそれに加えて高山はコナン、田中はルフィ、一龍斎はまるちゃんのお母さんにマサオくんもあるから
この3人は無敵状態だね。
389声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 00:52:58 ID:FDw8KQkC0
清水愛
390声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 01:30:10 ID:8XDavql80
3人と先生とクラスの一部(ほんとに一部)は充分美味しいけどな。忍たま
子安が美味しくないのには同意

391声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 22:29:49 ID:MkhzYFi80
スネオならオレの方がマシだ
392声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 23:12:08 ID:qpGvGkujO
桑島法子を最近見掛けん…
393声の出演:名無しさん:2006/11/25(土) 09:20:51 ID:UE+bdHBb0
平野綾
394声の出演:名無しさん:2006/11/27(月) 18:59:50 ID:KUhAbcjh0
忍たまは美味しいというが
あれって週日一年通してやってるように見えるが
しょっちゅう再放送はさんでたりしないか、一話の時間も短いし。

岩永
ふしぎ遊戯、アンジェリーク、と
細々つづいてるらしい過去の遺産以外で見かけん。
395声の出演:名無しさん:2006/11/28(火) 00:07:02 ID:OA74Bmk/0
忍たまは春くらいに新しいのやって夏秋冬はずっと再放送な気がする
396声の出演:名無しさん:2006/11/28(火) 20:45:03 ID:HwdSqd6f0
川村万梨阿も最近あまり見ないような気が・・・

アニメでもあまり見ないし、
かといってナレーターや吹き替えをやってるわけでもないし。
397声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 19:59:16 ID:fGe1RyKF0
田中真弓、山崎和佳奈 、富沢美知恵、置鮎龍太郎、阪口大助あたりを覗いた青二の中堅以上の声優はだいたい落ち目だよね
398声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 20:05:10 ID:cMxZbGFB0
ベテランになれば仕事減るのは当然じゃないの? ギャラ高いし
399声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 20:18:36 ID:ZohOFx5B0
最近榎本温子の声よく聞くのだけれどなぜ?もう終わったと思ってたのに
400声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 21:25:59 ID:ZpwyAxq0O
息吹き替えしやがったよな=榎本
401声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 21:51:17 ID:vb0dwPb80
81に移籍してまたよく声を聞くようになったな
佐々木とか白鳥とか岡本とかも
402声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 00:36:27 ID:jUZKfLu50
>>392
彩雲国物語やってるし舞台とかいろいろ挑戦するみたい。
403声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 00:38:44 ID:pPrW0mbX0
>>397
てか事務所そのものが落ち目。
404声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 00:53:39 ID:K3FHwvvQ0
桑島は今ブクラクのメインゲスト
405声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 00:56:46 ID:Kg+00bz10
天狗声優 水樹奈々むかつく!
406声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 07:50:33 ID:vB9dpwK6O
ナレで稼いでる人と本当に仕事ない人の区別ついてない奴多いな。
407声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 19:18:23 ID:xtdjOn3BO
最近の草尾の役がコア杉てついていけない。
ゴールデンタイムのナレーションや吹き替えでもっと出ればいいのにと思う。
今ならドラえもんのゲスト出れるんじゃ
408声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 21:55:30 ID:/zvTezij0
草尾、吹き替え案外いけるかもな。あの石田でさえ吹き替えに出てるくらいだから
コネが無いから難しいだろうけど・・・・
ナレも男の中堅どころはいっぱいいるから、その中に割り込むのは非常に厳しいかと
結局アニメ・ゲーム系で細々と生き延びてくしかないんだろう、彼は
409声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 23:52:52 ID:fvFgjtRRO
マジレスすると、あーやとゆりしー
410声の出演:名無しさん:2006/12/02(土) 10:45:04 ID:rl0elHu60
広橋涼は、地味にやばいと思う。
韓流オタだから法則が発動してるみたい。
411声の出演:名無しさん:2006/12/02(土) 11:06:50 ID:9Nny4CWf0
自分も落ち目かな、と思う
今年に入って徐々に仕事が減っているし、千和に役は取られるし散々。
ワンパターンな役しかできないからかな?

ついでに進藤尚美も。
412声の出演:名無しさん:2006/12/02(土) 15:39:54 ID:LsLGXWBY0
ちょっと気になったんだけど、
「落ち目」と言われるからにはそうなる以前はかなり活躍してたってことだよな?
(元からそれほどでも奴は「落ち目」とは言わないだろうから)
その活躍度の基準はどのくらいなの?
413声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 07:40:50 ID:2oVhOQIc0
声優による
例えば、別にトップから落ちただけで叩く訳にもいかんだろ
そんなもん最初から長続きしないんだし

コンスタントに仕事があればOKだと思うよ。
414声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 09:32:10 ID:p9x1OhrDO
元々たいして仕事なかったのがますます見かけなくなった、というケースは落ち目?
415声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 15:00:01 ID:X9xl8WRP0
>>411
広橋にせよ進藤にせよ、元々際立った個性が感じられない声優だしなあ・・・・
さほど若いわけでもないし。じわじわと仕事が減ってくるのも致し方ない
今の二十代の若手女性声優の層は厚いし
416声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 15:13:54 ID:E4PfPgel0
二十代の若手女性声優の層は厚い→粗製乱売で数だけ多く化粧も厚い
417声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 16:15:14 ID:dYwm+3AQ0
最近、門脇舞をみかけない
418声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 16:39:52 ID:26EwfTkR0
ひよこっことネギまがあるじゃん
419声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 17:54:11 ID:8dvWiDXc0
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:01:07 ID:yFxtt06f0
416 :声の出演:名無しさん :2006/11/19(日) 21:08:57 ID:BuR9jW5c0
>>413
日高はフツーに仕事ねーよ!


日高さんってもう終わっちゃた声優さんなんですか・・・?
ナレも立派な仕事なのに・・・。
他の人から見ればもう・・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:14:51 ID:a1h80kah0
>>760
>>586をよく読め!

最近落ち目な声優 (390) - p2でキーワード抽出 - 声優総合板@2ch 類似スレ

このスレ見れば分かるが最近アニメや声優雑誌にでてないと
声優としての人気、仕事がないと思われるらしいね。
ナレも立派な声優の仕事なのにね。
あと日高さんはナレのほかにラジオ二本もレギュラーあるのにね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:29:13 ID:paxmmqR0O
声オタにはアニメ至上主義の輩が多いからな。
ナレは勿論だが吹き替えをやってても、
最近アニメ出ないから落ち目 とか言う馬鹿もいるし。

実際にはどっちもアニメより遥かに高いギャラの高い仕事なんだがな。


420声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 17:55:13 ID:8dvWiDXc0
782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:03:47 ID:kuCD365G0
みーななんて
ナレだけでレギュラー5本だわ
カツヲしかアニメやってなくてもその辺の売れっ子糞若手声優よりウハウハなわけだ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:24:13 ID:7EeLLMUL0
鶴さんもナレ沢山やってるし、これに加えて
長期レギュラー+ゲームの昔の役で
多分今時の売れっ子よりよほど収入あるだろうね。
ナレはスポットでも結構金になるし、日高さんも今は不定期で充分でしょう。
家族サービス重視する性格含めてファンって人も多かろう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:34:57 ID:kuCD365G0
CMは一言でもギャラ20万ですわ。

愛のメモリーの人がいってた。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:25:31 ID:DxS/D97D0
17歳教祖様やら子安武人やら最近の若本御大なんて、どう考えても
低予算な深夜アニメに出まくっているけどね。それがいいのか悪いのか
考えちまうね。

林原閣下も昔から出ている番組以外は新規の仕事滅多に入れない
方針のようだけど(たまにCD出すくらい。スタチャの新作にもゲストで
さえ全然出て来ない)。



421声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 17:56:11 ID:8dvWiDXc0
812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:38:03 ID:3sUlA8bf0
>>760
見たくも無いのにつみてしまった・・・。
もう結論でてるけど日高さんは充分仕事してるよ!
ナレーションにそれにラジオ二本と!
アニメの仕事無きゃ声優の仕事やってないという
意見に毒されてるやつに言うけど
日高さんはアニメの仕事無いんじゃなくて
家庭優先で取ってないだけ!
どこのスレの書き込みかは知らないが・・・
書いたやつ死ね!


ここのスレの意見はだいぶお門違いじゃ・・・。
422声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 15:23:55 ID:t6bIXUia0
>>421
同意。
この板じゃアニメ>ナレーションという考え多いけど
実際はナレ>アニメだもんなあ・・・。
423声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 16:25:31 ID:tQF/DUZ50
>>422
そんなもん物によるって。
アニメもナレもぴんきりだって。
424声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 16:28:11 ID:tQF/DUZ50
例えばナレつっても三石みたいな印象的な仕事ならかなり価値でかいと思うけど
地味な番組で空気みたいなナレってあんまり美味しいと思えないよね
アニメつってもそのアニメの視聴率やアニメの人気やどういう役かで全然違うし
425声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 16:43:28 ID:z5M4eDXqO
声オタには兼アニオタが多いからな。
ナレどころか吹き替えすら軽視する傾向になる。

実際はその二つのほうがアニメより遥かに良ギャラなんだがな。

例えばアニメはカツオだけでも
ナレのレギュ4・5本抱えてる冨永み〜なとかは
深夜アニメ出まくりの若手より確実に稼いでるよ
426声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 16:46:46 ID:1xSWSokt0
声優は金稼ぐためにやってるわけじゃなくて、仕事したくて仕事してるような人たちしかいないんだから
ギャラとか持ち出しても意味無いよ
427声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 18:03:49 ID:z5M4eDXqO
まあとりあえず
スレにアニメ至上主義な輩が多いのは確か。
ナレを沢山やってようが吹き替えをやってようが
アニメに出てなきゃ落ち目と思ってるのはおかしい
428声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 20:10:34 ID:Kjkl41oq0
>>425
おそらくアニメに出まくりの子安より稼いでいるかも・・・<富永
それだけナレのレギュラー持ってるとかなりギャラいいよ
2千万くらいいってるかも?言い過ぎか

男で難波圭一?だったか、もナレで稼ぎまくりだね
あの軽妙な語り口調が個性的で、あちこちから引っ張りだこなんだろう

ぶっちゃけナレでレギュラー何本も持ってる売れっ子は勝ち組
429声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 20:37:18 ID:gNcw/E1Y0
ナレーションといえば真地勇志。 この人の声を聞かない日は無い。
430声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 20:41:09 ID:0ehWRGhc0
>おそらくアニメに出まくりの子安より稼いでいるかも

子安のどこがでまくり?子安は明らかに落ち目
イベントにも出なくなったしそろそろ隠居だ
431声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 20:44:04 ID:XyE9WIso0
ナレーターといえば奥田民義
432声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 20:45:27 ID:gNcw/E1Y0
垂木勉さんも強いね スレ違いか
433声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 20:47:05 ID:7YDqMprq0
そりゃ富永のギャラがアニメでまくりの若手よりずっとずっと良いのは誰でもわかってるし
そもそも富永が落ち目だなんて誰も思ってないだろ
434声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 23:03:59 ID:buEi8NM60
子安は落ち目じゃねーだろ
435声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 23:40:45 ID:N+IGz1mz0
子安は脇役の帝王
436声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 00:06:32 ID:GS5Ht0ep0
子安とか石田とかあげてる奴は単なるアンチだろ。
437声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 21:41:20 ID:QbhmDsdf0
>>432
一億円プレイヤーだからなあ・・・格が違いすぎる
あと垂木氏も声優の仕事してる。まあ趣味のようなもんだろうけど
カウボーイビバップの中のTV番組に出てた、ちょび髭の黒人親父の役
相棒の金髪美女は長沢美樹だったかな?
ほぼ毎回出てたな。なかなかとぼけた三枚目演技で良かったよ
438声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 21:43:51 ID:QbhmDsdf0
>>435
脇で今もよく出てるよな
確かにイベント関係(Weis?なんてのもあった)に出てた頃より勢いは落ちたけど・・・・
やつの場合あの二枚目声があんまり衰えていないのが強み
そこら辺が劣化しまくりの関あたりとは違うところ
439声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 21:48:26 ID:rVBF5o+m0
関は激劣化しても処世術の天才だから仕事は途切れない、残念ながら。
富永は固定の仕事以外ネルケアニメの仕事が多い気がする、仕事を選んで欲しい。
440声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 22:21:13 ID:7oaZShQS0
>>439
声優にとって声は命だろ
それがダメになっても関智に仕事来ると思ってんの?
441声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 12:27:17 ID:7fIlCLXjO
最近関智アンチの威勢が良いな。

声が劣化したのは事実だが、あちこちのスレで喚き散らし回るとウザがられるぞ。
442声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 16:06:31 ID:HqL1dRg60
関は子安路線(味のある脇役路線)に上手く転向出来るかが勝負の分かれ目だな
従来の主役級に偏重した路線ではガタついてくるのは時間の問題
443声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 00:27:46 ID:cxvmWPJF0
>>411
挙句の果てにらき☆すたは平野に仕事を取られちゃったしね
本人は悔しいだろうなぁ・・
444声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 12:52:56 ID:JfWXlyxs0
広橋涼は韓流ヲタなのがまずかったんじゃね
青二のチェ・ジウ、有島モユはパッとしないし
445声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 18:39:08 ID:6WXBL3420
法則オソロシス
446声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 19:30:18 ID:HDxlIenH0
ラジオで周りがドン引きしているのも関わらずに一人で韓国話していたツケが回ってきたのか?
447声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 22:48:46 ID:n8iFInsr0
>>442
今更NANAの青年役だの、ケンイチの少年役だの、のだめの千秋役だの、声質的に無理なのばかりやってるからな
とっくにガタついてる。もう今の枯れ声じゃ無理だってのに・・・・
味のある脇役にシフトは難しいだろ。声に魅力がなくなってきてるしな
448声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 23:43:13 ID:EGfimJGJ0
下野が確実に落ちていってるな
ボンズ、出渕初監督作品の主役

サンライズ伝統の美少年チームアニメの主役

スタチャの萌えアニメwの主役(しかもスクエニのコネw)

萌えアニメで女の声優はともかく、男の声優がブレイクすることはないから
来年で消えるんじゃないか?
449声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 23:53:37 ID:9Iz7TXXn0
あの演技力では人気が落ちて当然。
450声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 04:42:34 ID:zm3DNAHQ0
浅野
451声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 20:04:29 ID:riZRL+qc0
下野と宮野は対照的だなあ
452声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 21:11:17 ID:zm3DNAHQ0
こんなことを書いちゃ悪いが下野は宮野より下手だと思う
子役上がりに負けているようでは駄目。
453声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 21:33:05 ID:n0tMUyC90
アニメのボタンノーズ、ワンダーモモの声優、ロリ声歌手のまさごろの現在
http://www.youtube.com/watch?v=uLMa7WxKWUE
454声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 00:16:42 ID:ls4mItc/O
>>448
福山はいぬかみで一皮むけてる
杉田や神谷もぱにぽにとかでは評判はイイ
455声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 01:21:57 ID:J8fXkxGM0
福山はいぬかみっ以前にブレイクしてたし
杉田もとっくにブレイクしてる神谷もぱにぽに以前から仕事あった
決して萌えアニメでブレイクしたわけではない

わかりやすいのが泰勇気、散々萌えアニメで主役やってもブレイクしなかったが
スパロボに出た途端にシュバリエ→ゴーストハント→ダンクーガと主役級の役が来るようになった
456声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 01:31:31 ID:TpCVtYIW0
萌えアニメの主役なんて形だけだからいくつやっても意味ないよ
457声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 01:58:18 ID:IFU10d1E0
確かに萌えアニメの男主人公は大抵空気キャラだ
それか秦のズンイチみたく蛇蝎の如く嫌われるか
458声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 02:03:49 ID:wrW0R7iFO
長寿アニメにレギュラー、高給のナレがあれば勝ち組か?それは第三者からの見方だよな。
最近の若手は一発屋でもいいから 人気アニメのメインをやれたら満足って考えが多そうだ。
深夜アニメにたくさん出てちやほやされたいとか。それだけのためにやってそ。
養成所の奴らがそんなんばかりだし。
459声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 02:28:21 ID:t0EBkJXVO
やってやるぜの矢尾一樹
460声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 02:58:55 ID:DQ9eAXFD0
矢尾はワンピ出てるし、ナレもあるじゃん
461声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 03:30:22 ID:2e+Fccfp0
>>457
大抵は空気だけど、キョンの存在感とキャラクーの濃さは凄いよね。
さすが杉田だよ。
462声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 03:38:14 ID:GB5eVCM40
キョンはさりげなく愛されてるな
463声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 05:40:28 ID:5SF2AYqA0
伊月ゆい
464声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 07:17:19 ID:NKJaAvYC0
落ちるほど売れていない
465声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 13:09:58 ID:pKh2sNza0
やっぱ低音系ばっか評価されるよな男性声優は・・・
466声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 14:17:54 ID:qVQsrfeK0
BLだって立派な仕事!…とは思うけど、こっちでしか名前を見ないと物悲しく感じる
467声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 16:28:48 ID:txmLP8G+0
CDドラマとかは経験値up、人脈力up、存在アピールのチャンスだから
BLといわずともできる範囲でガンガン参加したほうがいいと思う
絵がないからうまければ評価されるし
468声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 18:22:15 ID:bny+1vKq0
桃井とゆりしー
469声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 22:11:01 ID:/Ano84B+0
モモーイは最近痛々しくて、カワイソウになってくる。
470声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 01:23:01 ID:mCt7gs8I0
誰が落ち目とは書かんが、今までのカキコを見て纏めてみる

激増
ハルヒ組(杉田 平野 茅原 後藤)宮野 福山

激減
桃井 浅野 広橋 落合 進藤
471声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 22:24:21 ID:DuP1GLX30
>>470
激減の所は77年生まれが目立つな
472声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 09:52:28 ID:0OdPTkWQ0
桃井は変な感じで時代が桃井に追いついちゃったみたいなところがあるから・・・
473声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 15:19:46 ID:IAS+9G4m0
アンセブ解散が運命の分かれ道。
案の定、桃井の商品価値が暴落しちゃったもん
474声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 00:57:02 ID:q5rb57PV0
保志も下降気味か?
475声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 08:35:01 ID:Av0JrJsz0
モモーイは、生歌下手だし、声優としても微妙。
最近のj声優はクオリティ高いから、オタを囲い込んでもいられなくなったんでしょ。
俺も、元モモーイオタだったけど、今はほっちゃんの方がいいな。
モモーイの時代って、j声優も一部を除いて今よりも低調だった時代だし。
476声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 09:49:00 ID:0Ms2X0lB0
ところで、DROPSはどうだろう?
477声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 13:59:19 ID:j1D1ZuqG0
>>475
桃井は萌え萌え言うにはもう年齢が・・・
478声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 03:21:37 ID://4VPj8q0
904 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/19(火) 23:10:20 ID:z4RlSUh6
DVDイベントはどんなものかと調べたら
後藤邑子って人の人気はハルヒ限定らしく
席が20も埋まらずフリー入場になったり
多い会場でも7・80人程度らしいな

914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 01:14:32 ID:pVORhkcB0
「GO TO SONG」がアソビットで早くも半額以下で売られてた件。
拍子抜けした
479声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 23:03:51 ID:8VqpyWFT0
後藤邑子が早くもヤバいような気がする
480声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 23:47:52 ID:iExPyzXi0
>>479
kwsk
481u:2006/12/22(金) 23:51:46 ID:h3wh1l8b0
482声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 18:32:18 ID:HuhJoL6+0
女性声優は売れなくなる30半ばに結婚で安泰
問題は男性声優、吹き替え、ナレーションに回れないと先が無い
483声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 20:10:06 ID:cO3qrQFZ0
>>482
三十代後半以降も、安定して脇役中心に活躍してる男性声優もいるけど、ごく一部だよね
子安・関(俊彦)・檜山・森川とか
アニメでくすぶってると先が無いのは事実。緑川とか草尾あたり先が厳しそうだ

男は三十台半ばが勝ち負けの分かれ道、って感じがする
女の場合、アニメに限っては三十路過ぎてが分かれ道?
484声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 20:38:37 ID:oP/WPAGf0
緑川は吹き替えでもやれるはずなんだけどな〜
485声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 21:49:09 ID:ZHHHv5RI0
もろアニメ系の声に聞こえるけどな
吹き替えで聞いたことないからそう感じるのかもしれんが
486声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 22:02:58 ID:oP/WPAGf0
緑川をアニメ声と感じたことないんだよね 俺は
487声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 23:09:43 ID:HuhJoL6+0
緑川バリバリアニメ声じゃね?
まぁ井上和彦も吹き替え最初はモロアニメ声で違和感バリバリだったから
緑川も吹き替え数こなせば変わるのかな?
488声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 23:32:20 ID:p8l4LhIHO
緑川は無理だろナレ
489声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 23:38:35 ID:oP/WPAGf0
ナレは無理っぽいな。吹き替えでFIXを2、3人持てれば安泰ではないかな。
490声の出演:名無しさん:2006/12/25(月) 23:19:29 ID:34YAWLwZ0
どちらにしても、青二に所属してる時点で吹き替えにシフトは出来ない
ナレーションもあの声じゃね…<緑川
491声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 22:14:35 ID:2Utu6Vas0
小野阪ですら、たまにナレやってるのにな
492声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 23:44:28 ID:R1Ih/pMq0
小野坂はむしろナレ結構やってるような印象があるが
493声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 08:58:52 ID:Osa1GHSh0
つーか広橋涼の落ち目っぷりがやばくない?
最近目立った仕事が全く無いし、ラキ☆スタもCDドラマやってたのにアニメだと見事に平野にぶんどられてるし
494声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 09:10:58 ID:30Dow4To0
ヒント:あの国の法則。

カレイドスターで築き上げた貯金も全部使っちゃった様な気がする
今年は佐藤順一のお情けでARIAに出させてもらったくらいか。
ほぼ同格だった千和に1年ちょっとで大幅に差を付けられちゃったな
495声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 10:01:54 ID:P5IfzGJg0
カレイドスターは、今年OVAも出て、最後のご奉公をした
もののし、コヨーテは無かったことになってるわけ?
アシタヘやキミキスの明日夏ターンとかでネットラジオも
継続中だし、AT-Xが見れない人は、Project BLUEとか
知らないんだろうけど。
496声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 16:25:35 ID:xpAEQbVu0
小野坂は結構やってるよね
学校へ行こうとかでもやっていた記憶が

>>493
結局若手声優はそうなんだろうなぁ。良くも悪くも消耗品
497声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 18:03:30 ID:Vx0cvYUt0
>>495
おまいアニメ板いけばわかるが、アニオタ内ではコヨーテは
なかったことにされている。
アシタへは、聴取できる地域では裏番組のアニメ(テレ東、U局)
ともろかぶりの時点で大きく劣ったりする
498声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 18:55:46 ID:tDMGy+YM0
2chのアニヲタに作品が無かったことにされてるのと、
声優の仕事の実績とは別だろうがw
499声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 21:07:10 ID:W5dst/CM0
コヨーテが当たっていれば・・・・・
500声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 02:07:32 ID:hHo46dFu0
ここにいる奴は馬鹿ばっかか
今度精霊の守人に出るんだが、キャストが吹替声優ばかり
ようするにアニメ声優から吹替声優としてキャリアを積もうとしているんだろうが
これから吹替の仕事が増えていくんだよ
501声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 06:50:44 ID:rzhVo0Ea0
(゚Д゚)?
502声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 07:49:46 ID:8OnGO5lI0
キミキスのネトラジの広橋の韓流ネタは正直、不快じゃないってか、可愛らしくて良いと思う。

>>495
AT-Xの特番みたいな奴にも、金田とか森田と一緒に出てたし、少なくとも青二の押しは
まだ失ってないんじゃないかと思う。
いまだに代表作ない神田とかよりは広橋は結果残してるし。
503声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 13:10:51 ID:70/svn7aO
広橋ヲタは最近痛杉で目も当てられない。
大した声持ってないしルックスは顔出しNG。人気もむろんない。
神田には曲がりなりにもヒット作のネギまがある。
野中も役幅広げつつあるし、正直扱いに困ってんじゃ?
504声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 13:22:34 ID:AyAmjKev0
まあ広橋にとって、「らき☆すた」のショックは大きいのかなあ・・・

まさに、平野に食われた感じだな・・・
平野は嫌いだけど。
505声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 17:36:46 ID:IvbJ0vNP0
保志
506声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 08:45:16 ID:qAt5CIwl0
事務所を辞めた門脇も来年から赤信号。
507声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 10:03:03 ID:mNnbTV1S0
浅野真澄。
堀江にくっついてなんとか延命をはかっているが、もう限界だろう。
演技の方も一本調子のワンパターンのまま成長しなかった。
ラジオの人気に浮かれて、役者としての本分を忘れていたせいだろう。
舞台で経験をつんで、役者として実力をつけようとしている同世代の声優もいるのに。
アイドル活動などと表現者としての逃げ道に逃げ込んでしまってるし、あきれるほかない。

508声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 13:32:17 ID:5M29/3VH0
広橋は、灰羽の頃から演技が上達してないし、自業自得な面もある。
509声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 14:20:17 ID:vs09fgPG0
>>508
君にはカレイドスターは無かったことになっているのかい
涼ちんの出世作でありヒロイン声優としての存在をアニヲタに知らしめた作品を
510声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 14:37:35 ID:++7OwfzL0
もっちー仕事して
511声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 15:10:04 ID:gdhSQVf7O
81自体が落ち目なので無理
512声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 15:47:22 ID:5O8R873v0
望月はなんだかんだでそれなりに仕事してるのに
仕事してだのかわいそうだの言ってる奴が多くてイライラする
望月より恵まれてない声優がどれだけいると思ってんだ
513声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 17:10:41 ID:cUauZTJ90
>>511
そういえば、81も青二みたいに声優を固めているよな。
最近でいうとDグレあたりかな

>>512
マジレスするとあれはネタなんだけどな。
まあ、真に受けるな
514声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 18:17:45 ID:gUF8uggA0
単純に若手を比べれば81>青二なのだが、青二は30以上の声優に元気が残ってるからな。
515声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 19:22:31 ID:JDpYBSjv0
関係ないけど、青二も81もアミューズメントメディア学院の子を推していてワロス
養成所あがりはどうしたw

516声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 19:37:45 ID:5iKGNhrI0
田村ゆかり
人気は今がピークっぽいが、本業の方が最近停滞気味、
アニメ出演も決まっているのは継続ものしかなく、新規の仕事が取れてないのが現状
2chではなぜか実力を評価されているが、同世代の有名声優の中ではおそらく最低クラスの力量
事務所移籍で、風向きが変わるのか要注目
517声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 20:23:05 ID:0ZPavgwLO
長沢美樹はエヴァの再録をやるころには生きているかな?
518声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 20:41:16 ID:5p4VyIbi0
>>516
演技は実力派らしいけど歌がいかにもアイドルって
感じの歌しか歌ってないのが痛い
519声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 21:35:57 ID:bz1rbB160
事務所だが、プロダクションバオバブ。
最近、所属声優の離脱状況が異常だ
絶対に何かあるな
520声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 21:42:30 ID:rmsJfu9t0
>>519
アーツビジョンも…
521声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 22:03:29 ID:NAmrztlQ0
>>519
ジャイアンが消えて、町田氏も消えているからね
522声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 22:06:59 ID:PHnGtrMt0
バオバブの乱第二期か?
523声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 22:09:21 ID:NAmrztlQ0
門脇舞が止めたんだよね
結構、プッシュされている感じだったのに
524声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 22:43:27 ID:iMGaH3g10
>>520
田村が左遷されただけじゃん
525声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 02:13:41 ID:S4uoGQr30
>>508
それなのにwikiに「演技派声優」と書かれていたのには心底呆れた
526声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 02:36:28 ID:3gtDBP2TO
熱狂オタがいる人は
声優にかぎらずキモいマンセー状態になる。
作品でも「感動の傑作である」とか「屈指の名作といえよう」
とか呆れる書き込みだらけ
527声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 03:30:00 ID:ncZX+UQ40
誰とは言わんが、「演技力に定評がある」とかならまだともかく
「演技力が優れている」みたいな断定的な書かれ方しててびびったことはあったな
528声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 10:02:31 ID:S4uoGQr30
>>520
昔からアーツは辞めていく人間が多かった印象あるよ
アーツの場合、離脱後に移籍や独立をして成功した人間と失敗した人間は二極化してる
529声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 11:48:40 ID:NL/SYbKkO
>>528
例えば、誰が成功で誰が失敗なの?
530声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 12:55:44 ID:Pc1KPiNmO
平松晶子
折笠富美子
南里侑香
鹿野優以
531声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 13:04:36 ID:xQtJ0pkbO
>529
失敗例は岩永哲哉くらいしか思いつかない。
532声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 13:49:30 ID:GXJlSk1S0
ますみんは、アイス5終わった後のこと考えるとこわい。
533声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 13:53:52 ID:CoMwRELW0
>>483
草尾は地味に復活してないか?
一時期はケロロ(しかもレギュラーとはいえちょい役)しかなかったのに
ビックリマン、1月からはメジャーの主要キャストだし
当時の勢いはないがかなり盛り返してる気がする。
534声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 14:34:00 ID:GxeOaVB80
>>52
成功もしくは現状維持
ゆかな
根谷
うえだ
林原
荒木

失敗
佐々木
落合
横山
岩永
宮村
吉田
菊池
中島

100パーセント俺の主観
535声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 14:54:07 ID:7okvdgtC0
佐々木は事務所移籍のせいとかじゃなさげ、
声自体がry・・・

中島は事務所変えて正解かと
536声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 15:23:18 ID:9VVirY5n0
みやむーはやっぱAV出演疑惑が来てから落ち目になったのかな
537声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 16:47:49 ID:zxMbHDc+O
>>534
白鳥さんは?
538声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 17:23:14 ID:SpAAAcyi0

くまい

以前は忙しそうだったが
539声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 17:31:23 ID:0dMbd1oL0
くまいは病気療養でそれ所じゃない
540声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 17:39:58 ID:CCiib93JO
>>534
なんで荒木が上の方だと思ったのか知りたい
541声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 18:47:55 ID:slDcyeHK0
くまいは死ねばいいと思ってる奴は必ずいるな。
542声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 18:59:49 ID:SHq4lyJ50
赤ずきんでくまいがあまりにヘボだったのは病気のせいだったのか。
543声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 19:51:11 ID:Ayxs8tpV0
病み上がりってやっぱり演技に出るんだな、今井由香もテイルズで微妙だったし

だけど平野のは絶対関係ないよな・・・w
544声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 20:02:20 ID:SpAAAcyi0
病気になる前から下降線だったって
さくらやヤマザキとかに出てた頃が全盛期だったにょ
545声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 20:24:39 ID:bGPdnTfF0
だからさー中堅以上あたりで
落ち目じゃないのなんてそれこそ田中、高山、矢島、大谷、勝平ぐらいで後は総じて多かれ少なかれ、落ち目っていえるじゃん
546声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 20:27:52 ID:bGPdnTfF0
ごめんよく考えたら渡辺久美子とかもどう考えても落ち目って言えなかった
547声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 20:30:07 ID:bGPdnTfF0
佐久間レイも落ち目じゃなかった、ごめん
548声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 01:35:12 ID:uJrSUFyPO
根谷美智子も落ち目ではない。
549声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 01:43:55 ID:buNgmlNyO
田中ってどの田中?
550声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 05:30:02 ID:HfXNqgh+0
敦子でしょw
551声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 05:32:02 ID:HfXNqgh+0
いや真弓か?
552声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 06:00:54 ID:VFstvoYr0
まあ、両方ともけっこう活躍してるじゃん
553声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 07:29:54 ID:P2IgQsr30
そのメンツと並ぶとしたら、間違いなく真弓だろ。
554声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 07:54:11 ID:obU6d7JEO
>>530
それは離れ目声優
555声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 08:00:53 ID:P2IgQsr30
やっぱ声にかなり個性が無いと、仕事に恵まれ続けて残るのは難しいんじゃない?
矢島みたいに元々の声はあまり個性無いけど、演技に強烈な個性つける裏技使った勝ち組になった人もいるけど。
556声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 08:44:18 ID:rB6vjOcd0
女性声優の場合結婚しているか否かにもかかってくるだろうしね
結婚していると自然と声の仕事を入れない方向に行くだろうし
557声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 09:06:20 ID:4d1uaLgF0
結婚して、子供とかいると減らすだろうね
結婚すると働きすぎると税金かかるからなあー
558声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 09:31:33 ID:2onEMSRw0
>>523
そうそう。
事務所内の中でも良い役と仕事を貰っていたのに何が不満だったんだろう
やっぱり歌の方をメインにやりたかったのかな?
力を入れて売り出した真堂は人気がサッパリ出ずに頭打ちだし
所属タレントは抜け続けるし、バオバブ内部はボロボロだろうね
559声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 10:11:32 ID:GevwmJRO0
子安武人がバオバブを止めたのは果たして正解だったのだろうか…
560声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 10:18:42 ID:vrxI65zJ0
>>559
それは何時の話?
少なくとも今は順風満帆だろう
561声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 10:43:39 ID:Ug8d6MPK0
どう考えても大成功でしょ>>559
宗教アニメからエロゲーまで仕事を選ばないというのもあるが
個人事務所であれほど仕事が多い声優はいないよ
同業者も羨ましがっていると思う

どの役をやらせても同じに声にしか聞こえないが
製作者側とパイプ(人脈)を繋げるのが人並み外れて上手いんだろうね
こればかりは子安にしかない才能だと思う
562声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 11:39:04 ID:xVV5tzwB0
たしかに子安の声はどれも一緒だけど
この人にしか出来ない味のある声と言うのもある。
70年代の声優はこういう人が多かったんだけどな
563声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 14:51:01 ID:vZxWk3aUO
>>512
励銅。島涼香なんて主演作2本もあるのに、脇役だった堀江に先を行かれたり、小倉優子に仕事奪われかけたり、(MXローカルとは言え)やっと始まった顔出しの番組も半年で終わったりで、全然いい事ない・・・。
564声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 17:42:16 ID:hCsG2HR20
もういい年じゃん
565声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 17:44:05 ID:2DL1MgY60
島涼香は滑舌の悪さが…。あの鼻声っぽい声は好きだけど。
ハピレスのいいんちょはあの声がいい感じに似合ってた。
566声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 18:05:37 ID:ht8d51WY0
>>1
石田彰
最近やばいだろ
567声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 20:30:12 ID:vzbJsN4T0
朴ろみを最近見ない
568声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 19:16:14 ID:FK5m6gSq0
>>566-567
NANA繋がりか?w
569声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 20:40:02 ID:Yr3QVVRA0
能登麻美子。
今期、アニメのレギュラー6本しかない。
570声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 20:59:36 ID:X6K4DLDc0
そうだな
能登みたいなショボい仕事しかしてない奴はいくらそれなりに本数があっても
悲惨な落ち目だな、悪いが

しかも演技力が超底辺レベルだから未来が暗いし
571声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 00:09:49 ID:XqK9gqEJ0
神奈延年
572声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 09:56:12 ID:piwplQxC0
石田
573声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 18:18:57 ID:feXGqPlZ0
>>567
吹き替えじゃまだまだ活躍してるんじゃね?
つかNANAで主役やってたよな。釣りか
574声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 18:53:19 ID:XqK9gqEJ0
そういえば進藤尚美ってどこ行った?
575声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 20:33:02 ID:LgJMH7GXO
>>569
>>570
どっちも必死すぎ
576声の出演:名無しさん:2007/01/05(金) 12:17:29 ID:dUe0a0dj0
>>574
劇場版ムシキングで主役をやる
どっちも落ち目というのは無しねw
577声の出演:名無しさん:2007/01/05(金) 19:55:37 ID:WYDeH0pj0
昨日夜中にテレビ神奈川でアニメ見たら珍しく笠原弘子が出てた
知らないだけで実は超大活躍wしてるのかもしれないけど、とにかく久々だった
まあ、それにしても、昔に比べてぜーんぜん上手くならないねー
寧ろ下手になってんじゃないかな?
578声の出演:名無しさん:2007/01/05(金) 23:06:26 ID:Vy4cJTgz0
>>574
ほれよ。とんでもないことになっているんだが

ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber33869_h5.jpg
579声の出演:名無しさん:2007/01/06(土) 04:40:56 ID:UsabZEWE0
>>578
何そのurl?
580声の出演:名無しさん:2007/01/06(土) 10:54:41 ID:D443+Gbh0
アイマス記事のスキャン
581声の出演:名無しさん:2007/01/06(土) 23:54:46 ID:VkQanVak0
草尾
582声の出演:名無しさん:2007/01/06(土) 23:55:51 ID:OA+LNSa70
>>581
ケロロにメジャーあれば十分だろ
583声の出演:名無しさん:2007/01/06(土) 23:57:17 ID:b4G5FBZL0
草尾はケロロやるまでは落ち目だったけど
ケロロやって持ち直したっぽいね
今度のプリキュアのメイン男二人の一人も決まったし
584声の出演:名無しさん:2007/01/08(月) 00:01:47 ID:NUBUPwWE0
>>577
それでも仕事が来ること自体驚き
三十路過ぎてあの演技力・・・若い頃と変わらん
歌方面で色々やってるらしいが
585声の出演:名無しさん:2007/01/08(月) 01:29:23 ID:TwtbtwqY0
そう言えば草尾はコードギアスにも出るらしいのだが・・・。
最近普通な役が多いような
昔のような演技聴きたい
586声の出演:名無しさん:2007/01/08(月) 08:55:34 ID:QClAhYdY0
落ち目が誰な声優が誰かというより声優業界自体に問題があると思う
まず声優自体が増えすぎてる
声優の学校なんかが多すぎる
ベテラン声優が講師してたりするがその講師もまだ声優の仕事をしてたりもする
あとは歌手やアイドル、役者が声優の仕事をやったりしてるのも原因のひとつだと思う
他には声優雑誌にも問題がある。最近の内容はアイドル雑誌と中身はさほど大差ない内容アイドル目的なのかわからん連中が次々に声優をめざし
若手声優は実力がないのが多い。でもギャラが安いから仕事は来る
そのためかその上の世代の声優の仕事が持っていかれる。結果落ち目となってしまう
自分的にあえて名前を挙げれば國府田マリ子が落ち目かな。以前FC入ってたんだがファンから質問の対処がめっさ悪かった
ファンをもっと大事にしてほしい。人気が高くても敬意ある行動わしてほしい
587声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 22:16:42 ID:llMkXmCY0
シンジ君の人は朴に全部持ってかれたな。
588声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 22:59:22 ID:lNal6zPH0
所詮、女性声優なんて代わりはいくらでもいるって事。
緒方も実際に干されてみて身をもって理解できただろう
589声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 23:23:09 ID:XeDPANQ30
まあ朝鮮人に仕事もって行かれたら誰でも切れるわな
590声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 23:27:15 ID:L6nk3N+40
緒方と朴とでは微妙に系統が違う気がするけど
系統なら斎賀みつきの方が近いし
591声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 04:23:20 ID:Phl9NkgV0
>>587
確かに
ただ自分は緒方と朴だったら声質も演技も緒方のが全然良いと思うから
朴に持っていかれたのはちょっと残念
592声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 11:19:00 ID:YUvn3LFwO
いちいち朝鮮とかいう輩もどうだかな
593声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 13:21:05 ID:AeGrTuyAO
>>592
ここの板の奴らは、昭和の初めで頭が止まってやがるんだよ
594声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 19:42:09 ID:eeJjQVwP0
涼ちんの落ち目が続いてるってマジですか?
595声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 20:12:56 ID:6zOQITaz0
らきすた落ちなければ全然違ったのに・・・
596声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 20:28:42 ID:45+k7eiA0
レギュラーとか準レギュラーが無いわけじゃないんだけど
あるのがサブキャラばっかなんだよね
597声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 20:30:16 ID:45+k7eiA0
>>596は広橋の事ね
598声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 20:37:53 ID:9sHfGtmR0
たった一つの声質を福井裕佳梨と斉藤桃子に取られそうな予感。
桃子はヒロイン多かったし
599声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 20:59:56 ID:UDLi1PJR0
女主人公は経験あるけど、ヒロインはやったことないってのが地味に痛いね>広橋
600声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 21:12:31 ID:zyV1Sn2r0
広橋って実はもう30超えているんだっけ?
601声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 21:20:16 ID:Q23a259Y0
ARIAの後輩ちゃんとか、ソニックXのキツネとか、貰ってる役自体は悪くはなかった。
602声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 21:49:58 ID:3q5LuYUG0
声質やトークは悪くないけど、コネの少なさと芸幅が狭いのが弱点だと思う
少年声が出せれば今みたいにはならなかったんだよなぁ

ヒットアニメの主役として出る

2.3年ぐらいは仕事が入ってくる

この間に、いかにしてコネを作り技能の幅を広げるか

結局、どこかで道を間違えて今では準レギュラークラスに格落ち。
上手く製作者側とコネを作っていけば格段に人気が出てたかもしれない

書いた事は俺の主観だから気にしないでね

>>600
来年で30らしい
603声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 22:32:58 ID:y7+IupiL0
涼ちん、金朋みたいな愛嬌ないっぽいし、マジレスちゃんみたいに空気読めないとこあるからな。
水橋っちクラスの演技力があれば、なんとかなったかもしれないけど。
アーツじゃ、多分水橋っちが一番演技力あるんじゃないかと思ってる。
604声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 22:34:20 ID:76uCCg1r0
水橋の進化ぶりはすごいと思う
写真を見ていつも思う
605声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 23:46:13 ID:tCc+7Yyw0
>>603
ナベクミには勝てんだろ、さすがに
606声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 23:56:26 ID:LmBJgU0l0
余裕でナベクミのが上だね
607声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 23:58:27 ID:WFfW4DjG0
若手では水橋は結構イイ線行ってると思う
でも一番は山田美穂
608声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 09:04:32 ID:SSlvhXz90
水橋若手じゃねえじゃん
>>599
コヨーテはヒロインだと思う
609声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 11:11:39 ID:/CHdFf+gO
70年代生まれは若手でいいと思う
610声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 11:17:24 ID:8UaQXn430
>>602
やっぱり最後にものを言うのが人脈なんだよな
コネで塗り固めたアニメ版アイマスやのだめカンダービレのキャストを見てつくづく思ったよ
611声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 12:00:22 ID:jsrunf170
>>609
コザエツは若手ですか
612声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 13:59:47 ID:hJTW2irxO
高乃麗さんてどうしたんでしょうか…?
613声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 18:44:29 ID:k/xQexOo0
>>610
アニメ版アイマス:舞Hime+サンライズ常連声優
のだめアニメ:J.C.STAFF+音監お気に入り声優
て感じ?

広橋は…サトジュンだけじゃ弱いよなあ
614声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 20:18:54 ID:01vrZmY90
紗子たんとぺややといい、俺の好きな声優はみんなの人気者だな。
615声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 20:21:19 ID:2cxkr6YR0
落ち目ねえ
青二の声優と挙げたくなるんだが
616声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 20:26:35 ID:/CHdFf+gO
この手のスレだと青二の声優は人気者なんだがな・・・
617声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 21:31:24 ID:729V8ybF0
緑川最近アニメ仕事しょぼいよね
618声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 21:46:18 ID:8UaQXn430
>>615
てか事務所自体落ち目
619声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 22:02:55 ID:4jFV5jhl0
>>604
ディスガイアからちょこっとシスターの間だけできれいなった。
オサレをすれば映える顔なんだよ。
水橋っちは演技はすごいんだから、見た目が良くなれば敵はなしだね♪
>>605
ナベクミはこの板じゃすごい持ち上げられてるけどそんなすごいかな?
俺はのだじゅんとかの方が好きだけど。
620声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 22:32:42 ID:xlXK4Ugs0
ナベクミは普通に凄いだろ
ケロロもあたしンち母もカテジナもどれも抜群に上手いじゃん
ただいろんな役やってるだけとか、いろんな声出せるだけじゃあまり評価出来ないけど
いろんな役を抜群に演じてるっていうのは文句無しに凄いよ
621声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 22:33:13 ID:L6mUuUDb0
代表作は完璧だと思う
622声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 22:51:27 ID:Dw6cw7QI0
>>620
未だにケロロとミカンのお母さんの中の人が同一人物だということが信じられない。
色んな役を色んな声で演じられるってことは演技力がないと出来ないことだと思う。
623声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 23:45:48 ID:8d7e1Paz0
クインシィはマジで凄いと思った>ナベクミ
624声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 05:46:25 ID:A3HWFc3A0
カテジナはまだ下手だったときだろ。
犬夜叉とか見ても感じたが、役によってははまる声優の範囲だろ→渡辺久美子
625声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 05:58:30 ID:A3HWFc3A0
アニメで代表作もってる中堅は厨が異常に持ち上げたがるから困るよな。
矢島とか渡辺とか、厨が持ち上げるほどは万能に上手くないって。
そもそも渡辺は役者の経験あんの?
舞台経験のない声優は、アイドル、モデル上がりのタレント役者みたいなもんだな。
アイドル、モデル上がりのタレント役者でも、それなりのレベルまで上達した奴らは
舞台での経験はつんでるぜ。
626声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 06:27:36 ID:aUmCbcLb0
最近は舞台厨は絶滅したと思ってたのに…
627声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 07:03:39 ID:K50Q/mWv0
渡辺の本来の得意分野は2〜30代の少し色気があるような女性
そのどっちにも当てはまらないケロロとあたし母をあれだけ巧みに演じてる時点で間違いなくうまいし幅もあるといえる

>>624-625は単なる天邪鬼
628声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 10:05:48 ID:KsQK6uo70
ところで上で話題出てるが、水橋ってそんな演技上手いか?
こいつ微妙だなと思うことの方が多かったからこんなに絶賛されてるのが不思議なんだが
629声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 11:23:12 ID:zILNajrw0
>>628
こいつ過大評価されすぎだろと思う声優って誰?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1150269355/
630声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 11:59:31 ID:mlS7/UlR0
何故今全く関係のないナベクミと水橋の話になってるのかよく判らんが
何かにつけて演技力演技力ほざいたりランク付けしたがる奴程
ウザくてイタイものはないってのが結論で良いだろw

最近は平均的に毎期の新番に出てるのと一時期出まくって突然出なくなるのと
随分と極端化が激しいような・・・。
631声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 13:02:12 ID:OdK3mfFB0
緒方恵美
632声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 13:41:06 ID:vOEBoiQ1O
ナベクミは、同期の林原や佐々木が散々持て囃された時期に
全く見向きもされていなかったから
コツコツと堅実に仕事をこなして上達していったイメージがある。
矢島晶子もそのタイプだと思う。

そして、そういうタイプの声優は、スタッフサイドの信頼が厚いから
何だかんだで仕事が途切れることなく続けていけるのではないだろうか。
633声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 17:38:17 ID:ea6LEUAmO
確かにその2人は、業界の評価も高いだろうね。
あと、根谷美智子も若い時は注目されてなかったけど、年を増して仕事がバンバン来てるよね。
男性だと、藤原啓治がそのパターン
634声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 17:50:30 ID:isBDJ38kO
キャラの流行で浮上する役者もいると思うのよ
根谷さんはエヴァ以降需要が増えた年上姐さんキャラで名前を覚えた
635声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 18:58:18 ID:vU0QF3uDO
>>634
根谷『エヴァ』出てねぇし
636声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 19:03:16 ID:kRTRXAt9O
三石と勘違いしてるのかエヴァ以降の深夜アニメ急増の波に乗って名を挙げたと言いたいのか。

エヴァは夕方アニメだけどね、念のため。
637声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 19:27:47 ID:ea6LEUAmO
そのエヴァの声優、緒方さん、宮村さん、岩永さん、長沢さん、結城さん、岩男さん、とか最近見ませんよね。
林原さんは新規の役取ってないし。三石さん、関智さんも劣化が酷いし、山ちゃんは声優じゃなくなってる。
なんか悲しいな。過去の栄光て感じがして
まさかこの人達の仕事がなくなると思わなかったから・・わからないものですね。
638声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 19:30:46 ID:OCj8T2fe0
緒方は事務所揉めた
宮村はAVと結婚で関西へ
岩永はフリーになって干された
長沢は関智と共演が多い?
結城は?
岩男は結婚したし、最近はちょくちょく
林原は出産後は新規取ってない
639声の出演:名無しさん :2007/01/16(火) 19:39:15 ID:AkMUUnS20
>>638
Kanonの女性声優陣の健在ぶりと比較すると悲しくなるな
当時アイドル路線まっしぐらだった國府田より声優の仕事が無くなるなんて誰が想像出来るか・・・
640声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 19:57:43 ID:PW6Dz3210
>>637
山寺氏は蒼天の主役とか犬とか、今も健在だ
洋画の吹き替えにも出てるし。現役バリバリの声優だよ
この前まで攻殻にも出てたしな
三石・関智の声質の劣化には同意
アニメに結構レギュラー持ってても肝心の声がボロボロじゃねえ・・・
641声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 20:01:32 ID:ea6LEUAmO
やっぱり人気にあぐらかいて天狗になるような声優は生き残れないんだろうな。
642声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 20:04:09 ID:e2G165r10
っていうか声質劣化してない緒方が全然仕事なくて
声劣化しまくりの三石と関智が仕事に困ってないっていうのは
なんだかなっていう気はするね。
もっとも三石は劣化した声でも困らないキャラしかやってないけど、基本的には
643声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 20:35:55 ID:kRTRXAt9O
>>639
飯塚と佐藤は大して仕事無いだろw
644声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 20:51:06 ID:+4OfmWI30
とりあえず、カノンの女性声優の仕事っぷりっていうのは全然羨ましい対象に入らないよ。
ゴールデンのアニメとは無縁の雑魚たちじゃん。
645声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 21:25:17 ID:5BkY/RVA0
>>641
今は金になる限りは使ってくれるんだろう。
後は事務所がアニメの枠を買うとかな

>>644
そもそも、ゴールデンのアニメの数が減っているんだが
646声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 21:50:10 ID:gSUJmEV50
>>645
まぁゴールデンに限定しなくても
なんつーかヲタアニメで幅利かせてるだけじゃん、カノン声優は
川上はそうでもないんだけどさ
647声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 22:09:23 ID:NPeMDO8m0
>>641
そう考えると、沢城もたいしたもんだ。
いや、オタじゃないけど、よく考えて仕事してると思うよ。
才能あるし、矢島、渡辺久美子の後に続いて欲しい。
648声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 22:10:14 ID:7fhBGzm90
沢城なんかじゃ普通に無理だろ。
小林沙苗のがよっぽど可能性あるよ。
649声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 22:15:41 ID:NPeMDO8m0
>>648君にささげる>>630
650声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 22:19:37 ID:pXA3fvXN0
沢城は上手くいって氷上恭子
651声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 22:33:39 ID:kRTRXAt9O
最近見なくなったな>氷上
652声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 22:42:06 ID:2AeylEML0
ウエピー4人娘(氷上、宮村、ゆかな、今井)で今も活躍してるのはゆかなだけか・・・。
653声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 22:47:33 ID:5BkY/RVA0
>>650
じゃあ2,3年後には見なくなりそう
654声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 23:22:58 ID:Z+OaGIgh0
沢城さんは、落ち目じゃないじゃん。
スレ違いっしょ。
他のスレでも、沢城さんのアンチは醜いよ。
水橋っちの件でこんなに荒れてるわけ?
655声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 23:36:38 ID:/n+9wxC50
沢城はアンチも信者もウゼー
656声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 00:05:13 ID:gQj9gmnj0
浅野真澄
一騎当千の主役を演じるがジワリジワリと落ちてるのが目に見える
657声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 01:59:53 ID:LzyWXw9O0
演技上手くないし、声質の劣化も始まってるしなー浅野
なんていうのか、声に華が感じられん。地味な印象が強い
こういうところは同年輩の豊口めぐみと似てる
無個性な声質とか劣化し始めてる声とか演技下手なところとか
658声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 02:08:13 ID:0LNYSnPgO
浅野より世渡り上手そうだし、なんだかんだ言ってしぶとく生き残りそうではある>豊口
659声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 05:45:09 ID:vTte7oRK0
アイス5に参加した時点で浅野はもう駄目だと思った。
神田もそうだが、声優人生の岐路にたってるのに、堀江と仲良く
アイドル活動には呆れた。
660声の出演:名無しさん :2007/01/17(水) 13:50:06 ID:zeCidKcn0
>>659
ぽぽらじやってたあたりが最盛期だったな
aice5は存命のための悪あがきに見えて正直見苦しい
実力の有無にかかわらず素行の悪い人、行儀の悪い人が干されるのは当たり前
90年代はこんな奴が大勢居た
661声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 14:56:54 ID:DHklCKDr0
全盛期にラジオでやりたい放題やったツケが
今になって回ってきてる様な気がする

上でも書いている人がいるが
自分達で受け皿を作り上げた豊口の方が賢いかも。
662声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 21:43:10 ID:KPveYC7W0
案外今年あたりから粗製濫造されてきた連中はどんどん淘汰されて
地道に実績や実力をつけてきた奴らが台頭してきそうな気がするな。
663声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 22:14:11 ID:Kh5fNN0jO
>>660
具体的に誰なの?
664声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 00:27:08 ID:4bouWmHvO
桜井智も、最近出ないな!マクロス7でヒロインしてたのにね。
665声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 00:46:02 ID:Ezd44Czn0
>>658
豊口はNHK教育で顔出しレギュラーやってたり
いろんな手段で生き残りそう。
ポケモンもあるし。
666声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 06:42:30 ID:XTj4WmN50
豊口は、舞台方面に進出をはかったり、専業声優にしては見所がある。
神谷氏にも可愛がられてると聞くし、がんばってもらいたい。
豊口が今後成功を収めることで、若い専業声優声優達の意識が変わって、
若手を卒業するぐらいの年齢になるころには舞台への挑戦が当たり前に
なってもらいたい。
業界中に、舞台の経験のない声優は恥ずかしいという意識がもっと蔓延して欲しい。
667声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 06:48:44 ID:XTj4WmN50
オタクあがりの声優が増えたせいもあってか、声優が貶められる風潮が強くなりすぎた。
ここで歯止めをかけないと、声優という職業自体がいずれ…
668声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 08:14:30 ID:vZtwuDkvO
一般人が想像する声優&声オタって
恥ずかしい愛称や挨拶を喜々として使う
声オタでもひくようなレベルみたいだが。
実際にはそんなのばかりではないのだが。
669声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 09:17:24 ID:OvkOwBo/O
最近、荒木香恵さん見かけないな…。
西原久美子さんも消えた。
670声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 16:47:35 ID:VtUmxdtWO
>>666
豊口を過大評価しすぎ
舞台と言ったって遊び半分だろあれは
671声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 17:56:45 ID:idJb95VH0
>>666
豊口は正直言って実力不足でしょ
BLの演技ではっきり言って引いた
同年輩に上手い若手いっぱいいるし、さほど需要があるとは思えないけど
声質地味だし

まあなんだかんだ言ってしぶとく脇で生き残りそうな感じだけどね
バイプレイヤーとしてそれなりに上手くやりそうではある
672声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 18:29:52 ID:BWuqZxYAO
>>666って豊口のアンチじゃなかったのか…

>>1
なんとなく浅川悠
673声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 18:54:08 ID:AG2xZC5q0
>>667
豊口もオタク上がりなんだが
舞台に関しても上で言ってた通り遊びだろうし
674声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 20:50:44 ID:VtUmxdtWO
ここ何年か主役級の役はないな>浅川
675声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 21:00:51 ID:82p8723n0
過大評価しすぎなのは、舞台の経験ってやつ。
たかが舞台を何をそんなに敷居を高くして有り難がたがってんだ?  コンプレックスか?
676声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 00:04:11 ID:J07ushHp0
>>664
ってか、生きてるの
677声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 05:42:38 ID:Kh7/oKFB0
日本での声優の成り立ちを考えれば、舞台をやらない専業声優の方がどうかしてる。
専業声優なんかが出てきてから、声優の敷居が低くなった。
アニメオタクが声優になって自分の出たアニメ見て喜んでるのより、リヴァイアスの頃の
白鳥みたいに、アニメは大ヒットしてても本人は興味がないから知らなかったみたいな方
がずっといい。
残念だけど、今の声優は馬鹿にされても仕方がない人が増えてしまった。
役者といえる声優なんて、若手でどれだけいることか…

それとたかが舞台と馬鹿にしてる人がいるか、アニメで声を当ててるだけの人達がそのまま
舞台にたってもまったく演技にもならなくて笑いものにされるだけだというのが現実。
それくらい舞台は難しい、敷居の高い世界。
声の演技だけやってる人達は、表現者として向上心がないと個人的には思えてしまう。


すれ違いなので、これぐらいでやめにしとくが…
678声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 07:15:35 ID:X3trmX7G0
声優で通用するのなら、別に舞台をやる必要ないのでは?

中華専門、和食専門のレストランより、料理全般を扱うファミレスの方が上か?

679声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 07:55:46 ID:c461dPZn0
リヴァイアスとか一般人が名前も内容も知らないアニメを大ヒットと言われても
680声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 08:22:27 ID:7qk9CZ/O0
豊口って演技上手いわけでもないし、声も無個性なのに
仕事はやけに恵まれてるよな〜。
ポケモンのヒカリ役にしたってもっと良い声の女性声優にやらした方が絶対光るキャラだと思うし。
681声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 10:20:59 ID:YMuE0BVa0
林原めぐみが舞台立たないで成功しちゃったからなあ。
それからファンと役者の考え方が変わったかもしれない。
682声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 10:58:41 ID:IVKNV4N4O
擁護ってわけじゃないけど豊口は落ち目って感じがしないんだよなぁ何故か
683声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 11:11:31 ID:PqtKG+k80
>>682
どう見ても落ち目じゃないし
豊口を落ち目といってる人もいないぞ
684声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 11:13:08 ID:/I8/YN2w0
豊口はなんだかんだで、業界にコネ多そうだから強そう。
685声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 11:16:03 ID:PqtKG+k80
豊口見てるとわかるよな
声質だの演技だのより、コネなんだなって
686声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 11:36:50 ID:Ot7uoYJk0
豊口は他の若手より製作者側への気配りだとか小細工が上手いんだろうな
まぁ、それも役者の仕事の一つだろうけど。

>>1
桃井はるこ
687声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 11:42:14 ID:k5HA0odsO
田村ゆかりだな
こいつはシングルの売り上げが大幅に落ちたうえ
仕事も新しい仕事がなかなか来なくて
続編ばっかになってきてる
688声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 12:00:36 ID:yD1RU2vg0
続編多いのは、むしろいいんじゃないかと思います。
689声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 12:03:42 ID:D93dBH3x0
>>687
シングル売り上げは上がってるぞ?
服装で40までは無理だろうな、路線変えたら一気に落ちぶれそう。
690声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 12:09:56 ID:k5HA0odsO
>>689
童話迷宮からprincess roseの落ちは1万近くある
691声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 13:35:16 ID:FUt4XJGCO
望月久代は、落ち目
692声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 14:35:08 ID:JJ53Tuzc0
始めっから落ちっぱなしだがや・・
693声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 15:39:40 ID:k5HA0odsO
bleachに出てるから勝ち組だろ
694声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 16:41:14 ID:rTAxMfQ90
>>658-661
アニスパが始まった頃あたりに自分よりも人気がある声優に対して
媚びていたからなあ。
その時点で長いものに巻かれろという性格と冒険をやめたんじゃな
いかと個人的には感じた

>>662
実際に去年の後半から青二が中堅をプッシュしてきている時点で
すでに始まっているのではないかと

>>667
もう97年あたりから芸人が入り込んでいる時点で声優そのものが
ねえ…。
まあ、舞台俳優の事務所(小清水や三瓶が所属している)あたりの
人を持ってくるぐらいしかないな
695声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 19:33:44 ID:tUn/ALgS0
浅野はなばが出て来てからなばに大分仕事をもって行かれたって印象
696声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 20:17:32 ID:/I8/YN2w0
確かに高めの声は似てるな。
無敵看板娘のミキなんか浅野でもできそうだ。
697声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 20:19:49 ID:Ot7uoYJk0
草加補正を抜きにして贔屓目に見ても演技力と歌唱力はなばの方が一回り上だし
そりゃ、仕事を取られるわけだよ
698声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 03:04:01 ID:qjk6s3DjO
学会員お疲れ様です
699声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 07:01:36 ID:aC6oeHWs0
>>678
いつも思うのだが、その例えでファミレスに該当するのは、
今時のアイドル声優ではないだろうか?
個人的に例えるなら、専業声優は旅館の板前、舞台役者は料亭の板前がふさわしいと思う。
>>694
青二はアイドル声優なんてまがいものなんかなくても十分やっていける事務所。
声優業界の再生のため、まがいものの淘汰を青二から始めて欲しい。
700声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 11:03:49 ID:Bdtwf9110
>>699
そもそもドル路線で声優を売り出した時(センチが有名)から青二
はおかしくなってきているんだよな。
淘汰できれば業界トップから滑り落ちてからの失われた10年(セン
チから数えて)を取り戻すことはできるのではないかと思えるんだよな
701声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 19:41:04 ID:2XBloZ/L0
こやまきみこ
 去年の今頃はレミィ&コトナとかヒロイン声優として活動していたのに相方とは差がついてしまった。
 声質が特殊なので30近辺で復活するパターンか?
702声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 19:52:36 ID:HaKDOiHi0
生天目→こやま→ゆりしー
伊藤は一緒に仕事をした(させられた)人間をガイアの様に踏み台にするのが上手い
703声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 20:01:32 ID:a8zR8YDW0
ああ 舞台役者を持ち上げてるやつを切りたい。 敷居が高いとか夢見てる奴を切りたい。
704声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 20:11:08 ID:8EjrtZnu0
現実的な話、舞台未経験の声優も評価されてるし、アニメで起用されているのは事実だからなあ。
705声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 20:21:23 ID:BaKKyFkd0
舞台出身でも本当にうまい人しか声優で通用しない
舞台経験してりゃいいってもんじゃない
706声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 22:13:16 ID:wi9MdVco0
三流芸能人でも声優やれるんだし
誰でも出来るんじゃないの。
707声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 08:56:32 ID:r3jijbZI0
>>703
>>704
声優業界のベテラン声優の方達も言っているように、声の仕事は
あくまで役者がやる仕事のうちの一つのジャンルなんだよ。
専業声優なんて、声の仕事しかやらない連中の方が業界の成り立ちから考えれば
外れているわけ。
声の仕事しかしない連中は、いったい何を参考にして演技の勉強をしてるんだ?
708声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 09:09:37 ID:r3jijbZI0
>>706
昔の声優はみんな役者だった。
今の声優は、役者よりもタレントもどきの連中が増えすぎた。
だったら、3流でももどき連中よりはましな連中にもできるんじゃないかと、
どんどん侵食されてるんじゃないかな?
709声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 09:57:52 ID:haNWOYt00
役者がやる仕事のうちの一つのジャンルなら、それを専業にしてもいいだろ
710声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 11:11:06 ID:WQpsLEAZ0
林原めぐみは舞台未経験で、声の演技もそれなりに評価されている。
(事務所直属の養成所ができたてで、しょぼかったこともあるんだけど)

おそらく林原自身もいろいろ苦労したと思う。
(ラジオでは言わないけど、舞台出身の声優から低く見られていたかもしれないし)
声優は舞台に立たなくてもいい演技が出来るという好例だと思うね。
711声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 11:15:07 ID:znrySBOF0
舞台をやるといい演技ができるって言うか、
舞台の稽古とかで、継続的に声出しとか演技の練習をすることになるから、
劣化しにくいって感じじゃないのかね。
712声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 12:30:30 ID:cbsJzQ+70
「昔は」とか「もともとは」とか話しても意味ないよ…
そんなこと言ったら昔はどんな職業もなかった
713声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 12:33:11 ID:WQpsLEAZ0
>>712
同意
714声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 12:57:58 ID:xqISSlTv0
売れたら勝ちじゃん。
ほちゃは名塚、菊地には負けてない。
715声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 14:27:38 ID:gAhGIFko0
NG5の面々(草尾、佐々木、竹村、中村、西村)とか
716声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 16:33:04 ID:x9Z9t4Yy0
舞台やってる坂本真綾、菊池美香とかどうなのよ
こいつらが他の声優より格上だとでも?

舞台未経験でも演技できてれば何の問題もないと思うんだけど
逆にいくら舞台やってようが、下手なら無意味
717声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 17:11:04 ID:a2Zy+l2Y0
舞台未経験だと、

自分が出演したアニメ作品がヒットして、
「実際に声優さんに自分のキャラを演じてもらう実写ドラマや舞台劇を作ろう」という企画が通った時、
身体を使った演技が上手くできなくて、大変残念なことになったり……
718声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 17:15:58 ID:jSwiFF6B0
そんな企画サクラ大戦ぐらいしかしらねー
719声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 17:38:18 ID:mC4Ztw8w0
サクラ大戦って、出演声優が作品のキャラに扮して
ディナーショウまでやったんだっけ?
客も正装(当たり前だw)じゃなきゃダメとか聞いたことあるけど
すげえな
そこまで求められて大丈夫な声優って、相当力あるってことだろうな
720声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 18:35:07 ID:xRtGl74e0
もともと大丈夫な声優を持ってきたと聞いた
田中真弓も厚底はいてがんばったとも聞いた
721声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 18:47:03 ID:9do+q0KJ0
菊地は実写だとおそろしく華がない。
声優にしても、斎藤桃子より下手。
養成所上がりだったら、プロの声優になれていたかどうかさえ不明。
ブログ呼んでると、舞台方面で仕事できてることにもの凄いプライドを持ってるようだが。
千葉紗子とかも、今はどうかは知らんが、昔は相当声優の仕事を小馬鹿にしていた。
実際は、声優としてもいまだにそこら辺のjより下手だは、いい仕事もらうわりに結果がついて
こなかったりするは、人気がなくなって歌手活動撤退するは、散々なんだけど。
肝心の実力がイマイチな奴ほど、○○崩れってだけで声優を下にみる言動をする奴が目立ったり
するからな。
実際、見下してたわりに声優として成功してるかといえば?な奴も多いし。
坂本とかは、わざわざ公の場で千葉、菊地みたいな頭悪い発言してるとこは聞いたことがないが。
それに、坂本は千葉とかと比べたら悪いほど歌の世界での実績があるし、才能がある。
結局、変なプライドを持ってる奴らなんて、どんな世界でも半端な連中が多いんじゃないかと思う。
本当、外の世界から半端な気持ちで声優業に足を突っ込んでる連中は気分が悪くなるような発言を
素でするから余計に嫌になる。
シュガシュガルーンに出てた松本まりかとかも、まるなび出演時は相当ひどかったよ。
722声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 20:01:48 ID:FDBus1vfO
舞台役者からの転向組で近年の成功者というと
やはり折笠・小林沙・生天目の三人か
723声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 20:22:03 ID:EoVX24Le0
>>722
朴もそうじゃね?
724声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 20:49:24 ID:xRtGl74e0
折笠って愛?富美子?
725声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 22:27:07 ID:haNWOYt0O
そりゃおめー、愛の方は近年どころかベテランさんじゃねーかw
726声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 23:31:15 ID:chaUTFUh0
菊地はタレントだと思うが
727声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 06:38:27 ID:8y9Cj6KU0
>>710
林原は、プロの声優を名乗って恥ずかしくはないレベル
までは達しているとは思う。
けれど、声の演技に限っても演技派とは呼べるレベルに
は達していないというのが現実ではないだろうか?
キャリアのわりにはそれほど演技力が向上してないように
も見受けられる。

彼女の獲得した人気については否定するつもりはない。
だが、彼女を見て、専業声優の評価を改めることは出来ない。
728声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 06:41:58 ID:3cQY+rA40
>>721
坂本真綾に唄の才能ってのが気になるが・・・基本的に圧倒的同位。
729声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 06:44:22 ID:8y9Cj6KU0
>>721
君は子供か?
声優は元々役者のやる仕事だ。
言いたくはないが、業界の成り立ちから考えれば専業声優の
方が半端ものだ。
また、声優を通過点なりに考えていたり、舞台を本業に考えてたり
するのは役者ならば当然の考えだ。
730声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 06:53:17 ID:PkWRBPCo0
>>727
林原は確かに演技派って呼べるほど上手く無いけど

舞台経験無くて演技派とよべるほど上手い声優も中にはいるんじゃない?声優沢山いるんだし
俺はどの声優が舞台経験あるかどうかなんか把握してないから断言は出来ないけど
731声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 08:48:22 ID:d3XM7huy0
林原は恵まれてたよね。
キャラクターと本人の声の幅がうまくあってる良い作品にめぐりあったり、
声優ブーム、アニメブームに乗れた一番の声優だと思う。
こういう作品で、この声優は売れるから、何でもかんでもこの声優って
感じじゃなかった、と感じる。だから持ち味が維持できているのか。
最近落ち目の声優ってのは、もう賞味期限切れってことかな
732声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 09:41:15 ID:evxc7FLS0
パプリカじゃ古谷ともども監督自らオファーだしな。
733声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 15:58:53 ID:RHBHCvJw0
>>729
他の職業を蔑むのは人間としてどうかと思うけどね
それに役者と名乗るなら声優としての
仕事くらい完璧にこなしてもらいたいもんだ

舞台経験あっても下手なら
そこいらのドル声優と変わらないクズだろ
734声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 16:41:24 ID:RZl7YMvIO
藤原啓治
735声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 17:07:37 ID:keDssepc0
藤原って勝平に並ぶ仕事の質が高い中堅男優じゃんw
736声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 17:24:59 ID:wQC3MMeS0
藤原が名優なのは認めるが
勝平と並べるのは辞めろ。
737声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 17:39:04 ID:6cBXbbaf0
>>736
実績や声優としてのポジションとかじゃなくて

「現在の仕事の質の高さ」は
1位勝平 2位藤原 ってことだよ、中堅男性声優というか男性声優全体でみてもそうかな
738声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:03:42 ID:0VN6DE2e0
何時の間にか賢プロやめてたんだね>藤原

山口はネルケの糞アニメから豪華キャスト陣の豪華作品まで
ホント仕事を選ばないよな
739声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 18:45:49 ID:9Ayubh5q0
あんまり聞いた事のない事務所だったよ<藤原の新事務所
大丈夫か?

>>738
まぁ、個人事務所だから仕方がないんじゃないの?<仕事の選り好み
740声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:09:29 ID:PKO52PLN0
カッペイはもうこのキャラにはこの声優で!っていう所まで上り詰めたからな
藤原もおっさんキャラならこの人っていう所まで来た・・・かな?
どうしてもヒロシやダイノボットの影響が自分の中で大きくてニヒルなキャラより
バカや3枚目の役が似合ってるって気がしてしょうがないけど
741声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:44:56 ID:UE5NaThL0
菊池正美は?
全然声を聞かない
742声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:48:26 ID:npZndy2I0
>>741
ちびまる子ちゃんの花尾くんがあるじゃん
743声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:52:27 ID:UE5NaThL0
>>742
それ以外では?
天地無用第三期しか知らない
744声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 20:54:13 ID:8AM04Xj90
>>743
去年は、あぁ女神様以外にも、吉永さん家のガーゴイル、エアギアとか
結構出演されてましたよ。
745声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:18:53 ID:uc6C0FMBO
>>741
つい最近まで、デジモンセイバーズで悪役キャラやってましたよ。

放送をみる限り、楽しそうに演じてた感じがする。
746声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 21:35:51 ID:uc6C0FMBO
>>638
結城ひろ氏なら、去年、ロックマンエグゼや武装錬金とかに出てた。
747声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 22:00:29 ID:Aimw7T5W0
結城さんはヴァイスの後、プロデュースに夢中になって次から次へと企画を立ててる。
一応実現するんだけど、すぐまた違う企画たてて・・・の繰り返し。
もともと声優業界に入ったのはアルバイトだか勉強の為だったらしいから。
748声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 23:55:33 ID:8Wk5CXwZ0
>>741
CDTV
749声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 00:01:36 ID:CwVKzxSj0
>>741
花輪君
750声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 01:25:53 ID:1PGwB2fS0
>>742の間違いに気付いた
751声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 19:38:28 ID:AZg/emqXO
夏樹リオ
752声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 19:45:32 ID:qa73wsevO
落合祐里香
753声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 20:57:08 ID:BLg+ADIv0
夏樹リオ最後に見たのは∀ガンダムだった・・・
大運動会とか大好きだったよ?
754声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 21:00:07 ID:hawzkXC70
>>753
雪の女王
755声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 21:05:00 ID:i4Jm0E1E0
ちょこッとシスにもちょこッと出てた>夏樹
756声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 21:41:58 ID:tZl7gytY0
今スパロボOGにでてないか?
誰だか忘れたけど脇役で
757声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 23:06:29 ID:4hCGyKtJ0
声優なんていらない!「役者」が欲しい・・・。
758声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 23:15:54 ID:SxO5Xi0k0
野沢那智さんキタコレ
759声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 14:15:30 ID:HcQAjBE20
浅野真澄
760声の出演:名無しさん:2007/02/01(木) 14:47:31 ID:UDY9GBQ30
>>756
原作では主人公なんだけどね
761声の出演:名無しさん:2007/02/03(土) 00:00:33 ID:7ZBmY2520
>>753
主に色っぽい姐さん役であちこちに出てる
つか大運動会見てないから、彼女の少女役なんて殆ど知らんな。イメージできん
そんなに落ち目というほどでもないだろ
762声の出演:名無しさん:2007/02/03(土) 02:43:58 ID:TUY3c4wS0
緑川光落ち目だね
763声の出演:名無しさん:2007/02/04(日) 12:47:44 ID:wKcTKFbi0
広橋涼
もっと人気が出ると思ったが転落が早かったなぁ
764声の出演:名無しさん:2007/02/04(日) 16:00:26 ID:EgZDhl8Z0
あんまり上手くないからね。
広橋。
765声の出演:名無しさん:2007/02/04(日) 22:32:50 ID:dzpn4n+n0
>>759この浅野真澄って、元ヤンか何か?
とあるドラマCD聴いてて、演技がどうこうは無いんだけど、ちょっと勝手な面無いかな?
766声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 00:47:02 ID:X2hGv9CV0
それが災いし、積もりに積もって現在は干されかかってる>浅野
767声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 01:11:08 ID:D4gPF9Ev0
このスレで田村or堀江を検索すると大抵セット扱いされててワロタ
結局ここでも一蓮托生か
しかしほちゃはAice5が好調だししばらく続きそう
ゆかりんはどうなんだろ、最近チョイ役が多い気がする
768声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 04:18:44 ID:vnocMBJJ0
堀江は林原路線で軟着陸できそうだけど
田村の将来像は予想しづらいな。
769声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 05:15:33 ID:L9rTwdJr0
堀江林原路線ってほど林原ほど声優として活躍してねーじゃん
770声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 19:03:24 ID:VxcWnf0S0
>>768
田村は第二のかない・こおろぎ路線を狙えるかも(声が劣化してないという条件付で)
最近の声・演技見る限りさほど劣化してないから、その線も可能性あり
771声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 02:52:09 ID:ldzO2ulj0
田村のロリ声って駄目だろ、ヲタアニメでしか通じない声だよあれ。
釘宮はかない・こおろぎ路線普通に狙えるだろうね。
772声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 14:16:36 ID:453rQoQY0
井上喜久子
事務所独立して形振り構わずオーディション受けても今の有様
773声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 18:59:22 ID:iro47MVi0
>>772
井上のどこが落ち目なんだ?
一頃よりさほどアニメに出なくなっただけだろ
ちょっと前まで女神さまで主役やってたし、脇やちょい役含むと今も結構見かけるぞ
ゲーム関係でもよく出てるな
んで吹き替え・ナレでも活躍。順調そのものじゃん
イベントなんかも未だにやってるんだよな?四十路の女性声優でこれだけ活躍してる人って
あまりいないと思うが
774声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 20:09:48 ID:+amWE6hp0
いや、普通に喜久子は終わったと思う。
775声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 20:13:30 ID:zWqUj++40
野球で言えば清原みたいなもんか?>17歳
776声の出演:名無しさん :2007/02/06(火) 20:22:38 ID:GnKtztGk0
>>774
母親役の仕事は今後取りにくくなりそうだがそれ以外はまだ大丈夫じゃね?
大原さやかの成長次第でどうなるか分からんがさ
777声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 12:05:45 ID:S/kDKu6v0
http://search.mimizun.com:82/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/news/news20.2ch.net/news/kako/1153/11532/1153237057.dat
ギガワロックスw
大原とは競演多いからそこは心配ない問題ないないないいつか姉妹役やってけろ。
778声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 01:06:37 ID:K3u4efwq0
宮田幸季
779声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 03:54:10 ID:m+vpjOxw0
>>776
母親役に加えて、XXXHoLicでの演技(キツイ女性のキャラ)もできるようにな
っている。
んで、ルルーシュでのショタキャラも演じたとなるとなると、完全に丸かぶりだ
からなあ。出演料は大原さやかの方が安いだろうから…
780声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 17:07:47 ID:jgAoqpuI0
斎藤千和

まだそこそこの売れっ子ではあるが落ち目というならあてはまる声優。
主演作がコケ続けてるせいか、主演級の仕事が目に見えて減ってきてるうえ、
最近は脇の仕事も減少傾向が続いてる。
ケロロが終わる頃にはレギュラー一本取ることにも苦戦するレベルまで落ちてそう。
781声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 18:42:38 ID:jGF3WKug0
斎藤さんはアイムも必死にテコ入れやってるみたいだけど、状況はかんばしくないのね。
アイム四天王を売り込む労力をそろそろ次の世代に注ぎ込んだ方がいいと思う。
独り立ちさせて駄目なようなら、そこまでの声優なんだと思うから。

782声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 21:12:02 ID:m+vpjOxw0
>>780-781
アイムも下の世代をプッシュしているからミックスジュース(混ぜ
汁)にかまっていられなくなっているんだろう。
他の3人も2,3年前ほどには出演していないんだよな。
まあ、ランクが上がった(出演料があがった)と考えればいいの
だろうが
783声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 21:45:47 ID:PGm574JH0
そこをどう乗り切るかだよなぁ。悲しいけれどアイドル路線で売った声優の末路というかなんというか
今活躍している20代半ばの人の5年後とかどうなるんだろ。
784声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 22:29:01 ID:m+vpjOxw0
>>783
川澄と桑島のような売り方(数打ちあたる方式)が限界になっている頃
だと思うよ
785声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 22:36:35 ID:Ckr/E1V30
そろそろ次世代の売り込みが始まってますから、今年辺りからぽつぽつ
脱落者が本格的に出てくるでしょうね。
786声の出演:名無しさん :2007/02/11(日) 22:43:46 ID:s3gtJlDn0
>>784
全盛期の頃からレギュラー1〜2本が殆どだった皆口裕子が40過ぎた今なお
普通に新規の役貰えてるのを見ると結局本人の資質の問題なのだろうと思う。
消える人はどう抗おうと消える。
787声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 22:53:44 ID:Gh8ahVdM0
>>784
アイドル声優だからこそ集客力を期待されての出演数だろう。
人気が先か、出演数の多さが先かは、卵と鶏の関係だけどな。

落ち目の声優は悪いスパイラルにはまってるよな。
788声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:01:02 ID:G+2/yg3d0
ましてやドルがゴロゴロ居るアイムだしな
他の事務所に移籍して違う路線にシフトして再起を目指すとか?
789声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:04:59 ID:E9Q1ApCo0
アイムは新陳代謝が凄くなりそうなイメージがある
今のイチオシは矢作らしいし
790声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:08:01 ID:N4VyYzJ40
>>783
70年生まれなんか面白いよ。
ドル売りの國府田、笠原、それに近い長沢、今井なんかは早く売れたけど落ち目になり、
逆にドル売りしなかった・できなかった、もしくはドル売りに間に合わなかった川上、
雪野、松岡、西村ちなみあたりが今でも生き残ってる。
だからといって小林沙とか沢城のような堅実派が残るとも言い切れんけど。
791声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:08:03 ID:m+vpjOxw0
>>786
皆口の全盛期の頃は、アニメの数が今と比べて少ない時(その代わり
に声優の数が少なく、一本あたりのアニメの重みが大きかった)にコン
スタントに役をもらえていたことを考えるとなあ。
しかも、皆口のあのキャラの魅力はなかなかいないだろうし
792声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:07:56 ID:ynHm6jHA0
事務所プッシュ&コネでレギュラーは数取れても、主演になると結果残せてない声優が多い。
>>787
とりあえず自分名義でCD出せてるような連中より中途半端なj風の声優の方が大変だと思う。
793声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:15:37 ID:JXELukIN0
青二とか若手いないから、アイムの若手で使える人が言ったらプッシュされそう
794声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:20:30 ID:m+vpjOxw0
>>793
青二は中堅声優猛烈にプッシュしているけどな
795声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:24:15 ID:ynHm6jHA0
>>791
皆口は何だかんだいって、一般レベルでの代表作が結構あるからな。
>>790
そのケースで考えると、主演で代表作のつくれてない千和はますます危ない
予感。若いうちからプッシュされすぎて賞味期限が切れかかってる。
>>793
まぁ、売り出し前の若手を引き取って売り出すことはもしかしたらあるかもしれないが、
天下の青二が他事務所で売り出し失敗した素材を引き取って売り出すのはありえないな。
そんなことやって成功する可能性も低いわけだし。

796声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:34:30 ID:m+vpjOxw0
>>795
主演で代表作といっても、最近はそんな良作そのものは
スポンサー(レコ会社)の影響が強いからまず無理なんだ
けどな。だから、そういった作品は定番の人気声優があて
がわれる
797声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:36:51 ID:G+2/yg3d0
>>792
堀江や田村クラス以外は殆ど使い捨てなのが現状だからな
ぶっちゃけ今は声優の数が多すぎるっていうか
昔と比べて割と簡単にデビュー出来ちゃうってのも原因かな?

>>795
すももでプチブレイクしてる鹿野は他の養成所からの強奪
かつて所属していた福山潤もバオバブに移ってからブレイクしたし、青二の人材不足は深刻だと思う
798声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:44:52 ID:JXELukIN0
鹿野で思い出したけど、アミューズメントメディア総合学院は
最近かなり若手を輩出しているイメージ

門脇、鹿野、81がイチオシの柿原、羽田野、加藤英美里
ブラキャの主役だった近藤隆、
799声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:51:30 ID:XDurmVx9O
>>798
あと三宅健太もじゃない?29だからそんな若手じゃないけど
800声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 00:23:59 ID:3U0X8RxU0
>>797
ブレイクし損なった連中を売り込み始めたり、青二の黄昏の理由も何だか
理解できるような気がする。
福山なんかも、20歳?で事務所移るぐらいだから、よっぽど何か問題な点が
あるんだろうな。
鹿野は別の事務所に行ったほうが良かった気もする。
見た目もひどくはないし、しゃべりも大丈夫だから81なんかの方が良かったかも。
大手で90年代は元気がよかったんだから、普通は人材も集るはずなんだけどなぁ。
801声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 00:40:29 ID:4lxF9SSn0
小野大輔も養成所は青二出身だけどマウス行っちゃったもんね
802声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 00:50:46 ID:3U0X8RxU0
>>797
田村、堀江みたいに声優だけで見ればちと苦しいなという時にj要素で
乗り切れるタイプなんかレアだからしょうがないと思うんだけど、それにしても
意外に伸びてくるタイプが少ないよね。
最初のブレイク時のイメージから成長がとまってるタイプが多い。
オタ側の観点からも、使い捨てどまりの声優が多いから、事務所が声優使い捨てて
回していくのも仕方ないのかも。
j売りして、ある程度オタ囲い込めてる連中はなんだかんだいってたいしたもんだとは
思うよ。一時的にもそれが出来た声優なんて本当に少数だから。
803声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 01:13:57 ID:ZZISPf5X0
>>802
そもそも、前評判が高い作品に必ずといっていいほど堀江か
田村が投入されてくるからなあ。
一昔前の林原と同じ状態だったりする。
林原はどうなったかというと…、なわけだし
804声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 01:29:33 ID:4wvHs3VfO
そもそも斎藤千和が落ち目だとは思えんのだが。

あそこの事務所の声優は時期によって仕事の増減が激しいのがデフォだろ。
その中で安定して仕事があるのって釘宮ぐらいじゃね?
805声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 08:24:29 ID:T8BWGbakO
>>800-801
その今人気の福山、小野の青二の同年代が菅沼久義だからな…悲惨すぎる


何となく中原植田と釘宮千和って作品タイプが違う感じがする。まぁ、皆ヒロイン声だけど。
806声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 09:20:48 ID:EPt9vvih0
>>804
中原と違って、主演したアニメが前評判のわりにコケ続きだからな。
演技の方も初期のイメージから成長してない。
ガーゴイルなんて、作者までネトラジでレギュラーで顔出して宣伝して
空振りだったからな。
>>805
福山は青二の大損失だよな。
若手女性声優が壊滅でも、福山級に活躍してくれる男性声優がいれば
落ち目のイメージもずいぶんやわらいだろうに。
807声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 10:56:34 ID:90+uvtB4O
青二の若手もまだいい声優はいると思うよ
ただ全体的に地味
売り込む人と売り方が間違ってるのには同意しとく
ゴリ押しにもやり方がある

関智一は落ち目とまではいかなくとも
昔はどの勢いはなくなったと思う
スネ夫役とって安定期に入ったともとれるけどな
808声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 11:03:50 ID:YyQDtJ420
ケロロの夏美があってその上で新規レギュラーもある千和とか完全なスレ違いだよ
809声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 11:45:16 ID:AXuQgBkPO
>>807
確かに関は以前ほど出まくりって感じじゃなくなってきた。
出る作品選んでるのかね。
810声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 12:59:47 ID:zD4LpUGN0
関智は今までが異常だっただけで、今がやっと普通になったって感じだな
または劇団に精を出したいのかもしれないし。
811声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 13:16:05 ID:nbtSeYZ50
釘宮も消費されまくりで
いつ飽きられるかわからないけどな
812声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 13:26:39 ID:zcpoiJDzO
>>807
どう考えても関と石田は未だに出杉な部類だろ、むしろ食傷君気味
見てる作品にもよるんだろけど

>>810
長期クールものorコネって感じがする…
813812:2007/02/12(月) 13:29:51 ID:zcpoiJDzO
間違えた
>>810じゃなくて>>809
814声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 13:57:35 ID:/oyF5i2P0
関智はまだ十分出すぎだよ。
落ち目所か仕事の質・量だけで見たら、男性声優トップ3に入るレベルじゃん。

ただ仕事に恵まれてるだけで、声の劣化が激しいし、千秋は声あって無いし、なんか最近いただけないけどね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:07:31 ID:vUGprQsA0
>>807
本当にそうだな
kanonの栞の人なんてあまり有名じゃないけど他の豪華声優達に
ひけをとらない熱演をしてくれてたし。
ああいう人をいつまで埋没させてれば気が済むんだと思うよ。
816声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 14:16:39 ID:/oyF5i2P0
飯塚真弓がもろ落ち目なのは悲しい。
良い声してると思うんだけどな〜。
817声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 14:17:28 ID:d2rTSmNyO
そういえば宮本充って最近アニメに出てる?
818声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 15:15:19 ID:oX8XildwO
吹き替えにシフトチェンジ
819声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 15:16:41 ID:fNNvMDrt0
>>816
歳じゃね。無駄な実績を重ねるとギャラ上がって使いにくい。
820声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 17:52:52 ID:ZZISPf5X0
>>815
青二は、中堅を売り出す方向へシフトしつつあるようだが。
佐藤朱(栞の中の人)もたしか中堅クラスじゃなかったかな

>>819
歳という論理だったら、堀江や田村はどうするんだよと。
あそこらへんも中堅クラスのはずだが、考えられるのは金になるか否かと
出演料を一般的な声優よりも安く設定している(適正よりもかなり安い)か
の違いなんだろうと。

考えてみればここ数年、アニメに出演したときに異様にキャラ数(共演した
声優)のキャラが少なくて疑問に感じたんだが、Kanonで一番最初にルート
を処理されたときに出演料が同世代の声優よりも高いんじゃないかというこ
とを確信した。
ポケモンの無印をエンドレスで再放送している(CS、テレ東)限りは大丈夫な
んだろうけど
821声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 17:57:16 ID:zD4LpUGN0
高音で特徴的なんだけどな>飯塚
そこまでギャラが高いとは思わないし、自分から仕事を取っていない(結婚したとか?)
などのりゆうなのかな
822声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 18:10:41 ID:ZZISPf5X0
>>821
今のアニメは少しでもコストダウンしたいだろうから少しでも安い
声優を使っているんだろう。後は製作側のお気に入りばかりだか
ら。
今は、講師の方にまわっているようだけどな。
役取りに対しては事務所に力はないわけではないし
823声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 18:20:25 ID:oYuzzUBD0
>>821
使い勝手の問題もあるんじゃないかと思う。
基本的に演技のバリエーションが少ないからね。
こういっちゃあれだが、清水愛とかより声優としても下だからな。
製作側がわざわざ使うメリットがないような気がするね。
>>820
青二も末期だね。
いまさら中堅どころを売り出したってどうにもならんのに。
組織として不健全化するだけだし、悪循環だね。
その場しのぎにしても、才能ある若い子から余計に逃げられるだけだな。
知ってる限り、売れそこなった中堅も神田、広橋もたいして変わらんレベルだから、
笑い話にもならんね。
824声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 18:27:11 ID:ZZISPf5X0
>>823
というより、若手でまともに成功している事務所がアーツ、アイム、
ラムズ?ってところだろう…。
中堅事務所なんか若手の離脱が多いと聞いているんだが
大手だって青二のほかに81は櫻井の問題で事務所が仕事とりづ
らいという話があるくらいだし
825声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 19:01:23 ID:seaZQqYI0
>>820
佐藤朱って、26じゃん
容姿もそんな悪くも無いし、どうして前から推さないのか・・・
826声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 19:04:08 ID:ZZISPf5X0
>>825
釣り馬鹿で芳しくなかったからじゃないの?
で、広橋、白石、野中に切り替えたと
827声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 19:40:49 ID:oYuzzUBD0
>>824
いいかな。まずひとつはっきりさせたいことは、櫻井の諸問題と81が若手の売り出しに
成功してるかとは関係がない話だよね?
売り出した若手がある程度の成果を得てるという面では、大沢、81、賢プロ、スペースクラフト、バオバブ
マウス、ぱっと思いつく限りでもあると思うけど。
君が青二の売れ損ねた中堅に思い入れがあるのは勝手だけど、前田とかあそこら辺をいまさら売り出すくらいな
青二塾あがりでもどっかの声優学校出でもいいから、若手にレギュラーの枠与えて売り出すのが健全なやり方
なんだよ。
結局、売り出す素材の選び方が青二はずれてるんだよ。
828声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 19:48:23 ID:oYuzzUBD0
はっきいって、広橋神田白石辺りとセンチメンタルグラフティ で青二が
売り込んだ連中なんかは、過剰な思い入れとかを除外をすれば素材
的に大差なんてないんだよ。
青二の看板つければなんでも売れると思ってる方がおかしい。
829声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 19:55:16 ID:ZZISPf5X0
>>827
賢プロとバオバブはどこかのスレで大量離脱というのを
見た記憶があるんだけどな。

青二の件は、発掘してきていないのが今の青二じゃないの?
というか育てようとしていないのは明らかだとは思うんだが。
だから、いまさら中堅をひってきているしな。
これで、若手を冷遇した日には、大量離脱されても不思議で
はないよと
830声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 19:57:02 ID:/+Q1j9q70
つーか、もう分裂するんじゃね、青二
831声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 20:00:27 ID:8e3HjVGX0
青二って、なんか一役当てても次が続かない印象が・・・
進藤は種に出て知名度上がって、舞ひめでキャラが一番人気なのに
どうもその後が続いていないような・・・
832声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 20:34:55 ID:qvZJ77K20
広橋モナー
833声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 20:41:20 ID:4wvHs3VfO
最近青二叩きが大好物になっている奴らが多いな。
叩くのは別に構わんが、そろそろ該当スレに行ってくれ。
834声の出演:名無しさん :2007/02/12(月) 20:43:53 ID:ZITgoM1d0
東映とケンカし始めた頃から凋落が始まったんだろうな、青二さんは
今や東映もかなり落ちぶれているけど両者とも首脳陣が頭が古い奴等同士という印象が強い

とりあえず今春以降2年程断続的に続くであろうCLANNADのメディア展開がもはや命綱
主力ほぼ全員叩き込んでるしあれが外れたらもう終わり
835声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 20:45:52 ID:yvJBTuM60
clannadがそんなに重要な作品?
836声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 21:50:31 ID:T8BWGbakO
まぁ、鍵作品だし。京アニが作ってくれたら売れるだろうし。重要なんじゃないか?

でもメインキャラはあんま声合ってない気がしたが…
837声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 22:09:37 ID:kCxupLAx0
いくら青二が落ち目つっても
ワンピの主役やコナンのヒロインなどの仕事やってるんだから
雑魚アニメ(ヲタしか知らないようなアニメ)でしかメインはれない事務所(アイムや)よりはよっぽどマシだろ

ぱぶおぶにしたって矢島や一龍斎は確かに凄いが、福山なんかただの雑魚じゃん、雑魚アニメしか出れないんだから
838声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 22:11:09 ID:kCxupLAx0
ぱぶおぶじゃなくて、バオバブの間違いwwごめwww
839声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 22:11:53 ID:O2ZvlyIe0
落ち目といってもナレーションとか多いし、
ベテランはいるし、20代はともかく30代の男の声優は揃っているし、
言われているほど酷く無いような
昔より事務所増えたんだから、減るのは当然だし
ただ、若手の男性、女性声優が寂しいのは同意
840声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 22:14:21 ID:kCxupLAx0
草尾も最近復活してきてるじゃん、ケロロ、プリキュア、ビックリマンと
841声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 22:18:27 ID:/VcSWq0T0
>>839
若手が出てくれば出てくればでそういった中堅、ベテランは余程の大物でない限り飼い殺されるし
どっちがいいかってのは難しいかもな
842声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 22:35:14 ID:h3H6/EuF0
実際若手に良い駒がいないのは事実なんだし、
中堅やベテランを引き合いに出して擁護するのは見苦しいと思うぞ。

青二が実力派路線のお堅い社風の事務所ならいざ知らず、
90年代、アーツと並んでj売り路線を率先してやってきたのは他ならぬ青二だ。
それも国府田や丹下、桑島以後はパッとしないし、
男だって阪口(あと強いて挙げればナレ方面の神谷)以後ロクなのがいない。
843声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 23:06:29 ID:/+Q1j9q70
青二アンチの書き込みも、なんか必死すぎて引くわこれは・・・
844声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 23:17:05 ID:h3H6/EuF0
別にアンチじゃないんだが・・・
845声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 23:23:12 ID:/+Q1j9q70
つーか、なんでそんなに必死なん?ねえ?
846声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 23:39:04 ID:yzpHdwXC0
必死っていうか、お前が頭悪すぎてついていけないだけだと思うよ
847声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 23:58:08 ID:/+Q1j9q70
あ、逆ギレしたw
848声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 00:27:43 ID:QbEKMBje0
いうに事欠いて住人に噛み付く。
狂犬かおまいは?

そりゃ引かれるわな。
849声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 01:21:18 ID:ZBb+fEM30
連続3カキコしてる奴を必死と言うんじゃないか。まあともかく

>>827
バオバブはちょっと離脱させすぎだ。もう半分も残ってないぞ。
門脇が抜けたし
81は会社の規模がでかいから、今の人気若手の人数ではまだ少ないかな。
若手女性声優が松来と清水だけじゃもったない
850声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 01:34:37 ID:RcrjhBi50
81って、他からの引き抜きが多い感じ
松来も清水もだし
851声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 02:23:07 ID:HTFTpjTW0
>>837
>雑魚アニメ
ほぼ同意だが福山もルルーシュが大当たりして
主役をやる度にアニメはコケるというジンクスを履返すことができた

本当に評価するべきなのは福山ではなく
谷口悟朗というのは内緒なんだけどなw
852声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 02:28:55 ID:5HMQwN250
ギアスは福山の所為じゃ・・・ry
谷口厨からすりゃ、下から数えた方が早いデキですがw
853声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 03:00:35 ID:WJm8aI0s0
81は櫻井の盗作事件が尾を引いて他の(特に)若手連中はとばっちり受けそうなのが不安材料か
NHKとの関係が崩れるとベテランもやばいかもしれんな
854声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 08:31:12 ID:AJp1Swn10
81は野沢さんとか日高さんとかのビッグネームも抜けちゃったしなあ。
吉田さんもいなくなったし、いろいろ変わってくるのかな。
855声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 11:44:05 ID:leITqJNg0
>>849
>連続3カキコしてる奴を必死と言うんじゃないか

ああ、きみのことねw
856声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 11:56:00 ID:KrQGy0W50
>>852
まあ、今は福山バブルじゃないの?
福山と同じような声質の声優なんて、いくらでもいるからね。
857声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 13:07:19 ID:G+yjquz10
>>855
おまえも必死すぎるってw
まあ>>842もたいがいジャイアンだけどな。
858声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 13:10:07 ID:AGqBg5COO
>>856
春からはバオバブも水島押し始めてるしね。
859声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 19:56:50 ID:HMW9g5LY0
>>856
三十路杉になったら、すっかり忘れ去られてそう<福山
一山幾らのありきたりな声だし。旬は短いだろうな
男の声優はそれほど世代交代がないと思ってたけど、最近は(下手糞な)若手がのしてきてるよな
石田・保志あたりそろそろ厳しそうだ
860声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 19:57:48 ID:HMW9g5LY0
つか保志はもう落ち目か
声の劣化著しいし、レギュラー数も減ってきてないか?
861声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 20:23:55 ID:EzXDXpYi0
保志って、春はシャニティアとぼくらのに出るはず
862声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 20:31:04 ID:DIEaGmth0
田中理恵
種でブレイクしたけど最近は脇役ばっかで初主演も空気アニメだったので
ハヤテも御前や釘宮の引き立て役だしね
ライバルはヒロインをどんどん演じてるというのに、その差はなんだろね
863声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 21:52:48 ID:REvJnhPp0
>三十路杉になったら、すっかり忘れ去られてそう<福山
>一山幾らのありきたりな声だし。旬は短いだろうな

御前もそうだな
864声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 21:53:58 ID:/7/BFscN0
福山はバオバブに他にプッシュする人間が出てくるまでは安泰な感じする
ついでに日登のPと禿に気に入られているし
865声の出演:名無しさん :2007/02/13(火) 22:05:20 ID:M+f0Nl3W0
>>864
福山気に入るんならついでにほっちゃんも気に入ってくれないかな禿
866声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 22:37:21 ID:VVx6Wlfb0
バオバフがあそこまで福山をプッシュしまくってんのか未だに謎だわ
水島や日野でも十分代替が利きそうなのに
867声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 23:12:03 ID:aFP5oSab0
>>862
まあ、出演できるだけましだろう。
今は、事務所がキャストを金だして丸ごと買っているケースが見受けられるからなあ。
「力は数、数は金」とやらだな。
そうなると声優の数をたくさん抱えている事務所が有利になる
868声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 23:23:31 ID:DIEaGmth0
>>852
谷口の最高傑作はプラネテスかスクライドのどっちかだろうね

>>866
福山は古谷や草尾や佐々木のように華があるから主役にもってこい
869声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 23:25:46 ID:VVx6Wlfb0
>福山は古谷や草尾や佐々木のように華があるから主役にもってこい


( ゚д゚)ポカーン
870声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 00:16:48 ID:vFBOOQsiO
福山って空気だと思ったり。
印象に残らない。
871声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:17 ID:TxdeK61Q0
>>868
ハア????
福山のどこが「華」があるですと?
全く印象に残らない声、演技もたいした事無い(上手くも無いがさりとて壊滅的に下手でもない)
正に空気声優。今たまたまプッシュされてるだけで、そのごり押しが無くなったらたちまち仕事が
激減してもおかしくない
昔の古谷・草尾・佐々木と一緒にするなよ
かつての彼らには間違いなく主役声優特有の華があった。こいつには間違ってもそんなもの無い
872声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 02:05:17 ID:1gipQL5I0
福山なんてどうでもいいw
多分保志とそんなに変わらない路線辿るんじゃねーの
悪けりゃ保志より持たない 近年のこの業界がそんな感じ 
声優を使い捨てというか、異常に新陳代謝が活発w
以前より息の長い人が減っている
メインキャラじゃなくて脇でも存在感示せるようにならんばヤバイと思う

田中理恵は脇だからこそ演技が光る声優だろうが
ああゆう低い声出せて年齢相応の役できる声優が今少ないからこそ
ヒロイン役パンク状態になるわけでw
脇キャラで重宝されそうだし、結果的に彼女は長生きすると思う 
873声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 02:45:03 ID:BJ/XgWOV0
結局声優って、個人で評価される職業じゃないんだよなぁ。
舞台役者や俳優と比べると、運の介入度が段違い。
売れる作品に出れるかどうかだけだ。
874声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 09:25:47 ID:KQXVFeBf0
パンクと言うほどヒロインやってるか>田中
最近脇キャラばかりな気がするが
ここ4、5年で正ヒロインといえるのはラクスと働きマンぐらいだろ
875声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 13:46:25 ID:H3eEHcau0
田中がパンク状態じゃなくて、声優全体としてじゃないの?
876声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 13:51:38 ID:p2D1VpNS0
瀬戸の花嫁が変えられたのショックだったな
877声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 16:55:15 ID:0M2fEruAO
まぁドラマCDは原則的に変更されるのがデフォだからな。
878声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 17:32:17 ID:iR8qry770
瀬戸の花嫁は俺ダムシードですてぃにーのネタはおじゃんになるのかな・・・
879声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 19:43:17 ID:hcLuc63v0
田中は悪役以外は価値の無い声優だから今の状態と思うが
悪役以外で目立つキャラは最近なにかあったかな?
やっぱ権力者に媚売るだけの腹黒女に演技もなにもないだろうけど
ゆかなみたいに胸があればいくらでもヒロインを獲れたのだろうが
880声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 20:34:07 ID:T6IX9TL00
>>879
悪役もたいして上手くないけどね
水銀燈の変に陶酔したような下手糞な演技には笑っちゃうね
桑島の劣化コピーの演技をさせるくらいなら、最初から桑島を使えばいいのに

>>873
田中は種での幸運を使い果たしたというわけか
881声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 20:36:11 ID:NfBl484a0
183 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/14(水) 20:25:45 ID:T6IX9TL00
豊口より田中が上手いと思ったことがないし、演技力も微妙としか感じない
悪役といっても小物臭のするいじめっこぐらいだし
せいぜい大人びた女子高生程度の色気しかないんだから無理しすぎだよな
まあ新人の頃から妙に声を作った演技ばかりしてきたツケがまわってきとのだろうが


m9(^Д^)プギャー
882声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 20:36:39 ID:azp4zmue0
田中理恵って、事務所が組合入っていないから
ネルケ系のアニメとかに出てしぶとく生き残っていきそうな感じがするけど
883声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 20:50:08 ID:T6IX9TL00
ネルケみたいな下手が多いキャスティングだと田中も上手くみえるわけか
884声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 22:56:54 ID:2zLAdqr20
885声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 19:42:04 ID:+6ugzmfr0
>>872
>声優を使い捨てというか、異常に新陳代謝が活発w
コスト(ギャラ)が上がったらはいさようなら、とポイ捨てされる感じか?
ギャラの安い若手ばかり使って、利用価値が無くなったら捨てて次の若手に切り替え・・・・
中堅・ベテランの入る余地がなくなって来るわけだ
男も女も個性的な脇声優は結構生き残ってるけどな。そうじゃなければ消えるのが多いかも

正直今の声優業界(特に女)についていけん。名前ようやく覚えたと思ったら
もう落ち目なんて言われてるもんなw
活躍する年数がどんどん短くなってる気がする
886声の出演:名無しさん :2007/02/15(木) 20:04:28 ID:vVNzJQkM0
>>885
10年ほど前の異常なブームの頃の奴等は別に残るに値しない人多かったし淘汰されてすっきりした感じ。
個人的に今でも残ってて凄いと思うのは久川さん。
セラムン観てた頃は彼女と緒方は数年後には消えるだろうなと思ってた。
実際終了後に人気が下降してラジオも終わったりしてマジで消えると思ったけど残ってた。
相当苦労したんだろうなと思う。逆にセラムンで2番目に生き残ると思ってた三石さんが仕事減ってるのは残念。
887声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 20:14:02 ID:Wr5O0z9Q0
三石は毎週うちくるで声が聞けるし、
結婚して子供が生まれたから、仕事が減っても仕方がない
888声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 21:00:03 ID:+6ugzmfr0
>>886
個人的にあの頃より今のほうが世代交代というか新陳代謝激しすぎると思う
二十代後半でもう落ち目、って若手がごろごろしてるしな。ほんの数年の活躍で
下手糞なのが若手に多すぎるというのもあるが、それにしても異常
こんなんじゃ十年後の声優界はどうなってるか・・・非常に心配
889声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 21:10:16 ID:XU7ruYg40
>>886
仕事に関しては三石の方が遥かに安定しているがな(ドラ・ウチくる・吹き替えetc)
久川もこの年代の声優の中では頑張っている方だが、
仕事の大半が1、2クールモノのアニメばかりで安定感に欠ける。
890声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 22:49:17 ID:UfbJbUeg0
>>884
飯塚真弓とか国府田マリ子とか、なんでこんなに人気落ちたんだろ?
あれだけ濃い固定ファンが多い人たちだったのに。彼らは今どこに…
891声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 22:54:23 ID:YRd+XDK00
>>890
声優をあんまりやらなくなったからじゃない?
892声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 22:57:49 ID:rQFVaTuC0
国府田は結婚と世代交代の煽りを受けて人気が落ちたと思う
893声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 22:58:36 ID:tiAX9hY20
三石の場合は仕事量より、声質の衰えが問題なんだろうな。
もしエヴァがリメイクされたとして、ミサトだけキャストが変わってても
まぁしょうがないか、と思う人が多いんじゃないだろうか。
894声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 23:00:08 ID:L8W84Feq0
鈴村みてると
今クールレギュラーほとんどない→次クールは多目ってことが多くて
なかなか落ち目にはなってくれないんだよねぇぇぇぇ
アンチスレも消えたね。
895声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 23:04:44 ID:L8W84Feq0
一言でいえば存在が薄くなったって感じ。
896声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 23:07:32 ID:BZsn0mtN0
国府田の落ち具合には吃驚した
出演作見ても、意外と代表作が少ないことに更に驚いた
897声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 23:09:14 ID:UfbJbUeg0
ラジオで人気出た人ですからねぇ。

人気がなくなったからラジオ終わったのか、ラジオ終わったから人気なくなったのか…
898声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 23:13:06 ID:rQFVaTuC0
無名時代から小さい仕事をコツコツとこなして売れっ子になった声優と
大ヒットした作品1発で知名度を上げて売れっ子になった声優を比較すると
前者は人気が落ちにくく、後者は落ちるのが早いような気がする

いや、誰とは書かないけどさ
899声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 23:13:26 ID:JE2Rv4j70
林原めぐみ
しばらく出てきてない間に
水樹とかにもっていかれた
900声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 23:27:47 ID:zu4I6ooZO
>>899林原はギャラの高騰だと思う。
椎名へきるなんかどうだ?
まあCDランク等で林原どころか堀江由衣にすら負けてたことがあったが…
アーティスト宣言も記憶に古い
901声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 23:37:46 ID:7Acb9wKw0
高橋広樹−フリーになったんだっけ?
        それのせいかな
902声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 10:26:06 ID:fTxkSUUk0
>>896
ママレードボーイとGSがあれば十分だろ
903声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 12:23:16 ID:OHO9sGRx0
>>900
林原はスタチャならいくらでも出ようと思えば出れると思うぞ。
当時の人気はないにしても
904声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 14:04:19 ID:pnI++kR10
林原は、新しい仕事をあまりとらないようにしてるんじゃなかったっけ?
905声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 14:34:08 ID:JoyHr/FM0
林原は出産、子育て中
906声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 15:34:08 ID:S84DM94S0
ポケモンとかの長期レギュラー以外は
うえきとかみたいな単発ゲストしか受けないんだっけ?
907声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 15:54:54 ID:7Og2GOGF0
>>902
月天もいれてくださいお願いします

>>904
だろうなー、なんだかんだいっても根強い人気があるのは変わりないし
今の20代半ば過ぎの声優ヲタからすれば丁度ブーム最中に中高生だっただろうし。
たぶん林原が普通に活動すればある程度の数は掻っ攫っていく事は可能だろう。
結婚したりしてわざわざ新規に取る必要性も無いし、主題歌以外でアルバム作っても
数万売れるだろうからのんびりしているんだろう。
少し前にNHKの子供向け番組でナレーション入れていたけど、今後子供向けのに
出るのかもしれないね。
908声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 16:06:43 ID:JGYE8NoA0
菊池美香は最近声を聴かないな〜
ミュージカルで忙しいのか?
声優は辞めたいのかな・・・
909声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 16:33:12 ID:q4p4QGpfO
そうだね。林原はまだまだ人気あるから、取ろうと思えばとれると思う。
ただ声が少し衰えているのが心配。
90年代初期から根強く今でも活躍している女性声優は、三石、久川、井上、大谷、高山、白鳥あたりかな。
そして前は地味だったけど最近になって目立ってきたのは、ナベクミ、根谷あたりかな?
910声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 16:37:08 ID:8Ar8wH/X0
高山大谷は別格で佐久間三石林原は安定してて久川白鳥はそこからは劣る感じ。
渡辺は佐久間三石林原以上に今は活躍してると言える感じ、根谷も良い仕事色々取ってるね。
911声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 16:58:30 ID:b8rCxf7R0
でも大谷はレギュラー以外の仕事は出来ないみたいね
NARUTOも降板しちゃったし
912声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 17:10:05 ID:Dp83wDpP0
まぁ一度過労で倒れたらしばらくそう仕事増やせないだろ。
それでも大谷はピカチュウ、チョッパー、光彦っていう普通の人だったら1個持ってるだけで凄い美味しい仕事3つ持ち続けてるのはでかいよ。
あとこの世代だと矢島も別格組だな、松本、山崎、冨永も佐久間三石林原グループの安定組で良いよ。
913声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 17:12:53 ID:1KGvdKPx0
山崎って山崎たくみ?
914声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 17:13:49 ID:CrYQXHPo0
わかなさん
915声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 17:15:56 ID:Trx5OCk40
結婚してもなお、ある程度の仕事がある女性声優は普通に安定じゃないか?
久川も一応、安定組だろ

916声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 17:19:30 ID:6W3mw3Z20
平野綾

来期の新番はたったの1本
917声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 17:20:57 ID:g7WjQm+c0
平野も過労で倒れたのに仕事そうそう増やせるわけねーじゃん
918声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 17:35:04 ID:q4p4QGpfO
忘れてたけど、矢島も結構生き残ってる方だと思う。
919声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 17:50:35 ID:N7hihyUeO
平野はまだ学生だからどうなるかは卒業してからだろ
920声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 18:08:41 ID:q4p4QGpfO
別格(出過ぎ)組・・矢島、ナベクミ、高山、大谷
安定(ぼちぼち)組・・林原、三石、白鳥、根谷、松本、井上、山崎、佐久間
落ち目(過去の人)組・・緒方、宮村
って感じ?
921声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 18:50:32 ID:PZNKH8xm0
>>920
それ安定組は格差激しいと思うな〜
久川と白鳥と井上はまぁ悪くは無いし落ち目ではないけど、やっぱ良い長期レギュラーが無いという点で他の安定組よりは劣る感じ
922声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 19:05:07 ID:9sVc6E5U0
>>836
ことみが能登は酷いと思った
それと杏と椋は逆にした方が絶対しっくり来ると思う
後は大体及第点かとは思うが、「こいつじゃなくても良いよな…」って奴は一杯いる
923声の出演:名無しさん :2007/02/16(金) 19:08:57 ID:QC90rUfw0
長期レギュラー作品があるのはもちろんすごい事だけど若手に混じって新規のアニメにコンスタントに出演できる
中堅、ベテラン声優と言うのもやはり魅力的だしすごいと思うんだよな


個人的にはどっちかというと後者の方が本当に落ち目じゃない人だと思ってる
女性に関しては特に若手ばっかの萌えアニメ系に呼んでもらえる人
924声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 19:12:36 ID:AKVqOMup0
久川も根谷も白鳥も17歳も新規の仕事が結構取れる時点で凄いと思うが
今いる若手で同じことができそうな人って、なかなかいないと思う
925声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 19:46:00 ID:OHO9sGRx0
>>922
それどころじゃなく、
桑島の名前が出てくるあたりまで全部ミスキャストだよほんと
926声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 19:52:53 ID:lApw+HZn0
>>923
え〜
国民的アニメの長期レギュラー>>>>>>>ヲタアニメ5〜6本ぐらい
でしょ
927声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 19:55:32 ID:uDyGFoEs0
クラナドはキャスト変えて欲しい・・・
928声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:07:43 ID:+y+TiMtf0
>>926
その国民的アニメってのも昔と比べて激減してるな。
今はアニメの本数は多くても大半は深夜アニメなわけで。
70年代ならTVアニメの視聴率が30%に届くこともあったけど
今じゃ100%あり得ない話だわな。

ゴールデンのアニメなんて縮小傾向に陥ることは確実だろうし
(日テレ系月曜夜7時台なんて来年再来年辺り廃止になってもおかしくない)
そういう意味では、これから出てくる新人声優が高山みなみや
矢島晶子みたいなポジションを獲得するのは至難の業だと思う。
929声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:13:00 ID:CrYQXHPo0
>>927
キャストは交代だろうね
同じく青二で固めたシャイティアもヒロイン枠はアニメで変更だし
930声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:23:23 ID:4U1xbueQ0
ナベクミは長期レギュラーの2本が終了したら、アニメ関係は厳しくなるんじゃないかな?
ケロロじゃ、子安とか譲治さんの方が活躍してると思うし。
>>923
出演してるアニメが長期、シリーズ化するかどうかなんて運頼みな面も大きいからね。
長期レギュラーあっても、新規の仕事が年に一本あるかないかみたいな人は落ち目だと
思う(閣下みたいなパターンや、吹き替え、ナレが主戦場になってる人は除く)
矢島はすごい声優だと思うけど、ナベクミはここのスレとかの評判ほどはすごくはないと
思うけど。ケロロにしても、地声みたいなもんだし。
931声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:28:57 ID:D8tTOy290
そう考えると、忍たまのメイン3人って凄いんだな
長期レギュラー数本あるのは美味しいね
932声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:30:55 ID:tXqy+Wnz0
>>930
いや普通に渡辺>>>中田>子安だろ
中田や子安だったら最近の草尾のほうがよっぽど活躍してるよ

>>931
あの3人は全員凄いよ。
コナンに乱太郎、ルフィにきり丸、しんべえにまる子母にマサオくんだもん。
3人とも声の個性も演技力も凄い声優だから当然っちゃ当然だけどね。
933声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:36:17 ID:tXqy+Wnz0
>出演してるアニメが長期、シリーズ化するかどうかなんて運頼みな面も大きいからね。

あとこれは全然同意できない
ヲタアニメとか深夜アニメとかどうでもいい役なら雑魚しかできないけど
長期アニメで良いレギュラー張ってる面々は実力や個性を高レベルでかな備えた人ばかりだもん
934声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:37:44 ID:tXqy+Wnz0
×ヲタアニメとか深夜アニメとかどうでもいい役なら雑魚しかできないけど
○ヲタアニメとか深夜アニメとかどうでもいい役なら雑魚でも出来るけど
935声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:39:00 ID:ySjc0q870
只のベテランマンセー野郎か
936声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:41:42 ID:gDl0ZvzE0
日本語もまともに書けない人っぽいし
相手にしないほうがいいんじゃね?
937声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:43:27 ID:4U1xbueQ0
>>933
もしかして、釘宮VS小林VS中原VS千和VS沢城VS平野スレに良く出没してる人?
いつも似たようなことばかりして飽きないのかな?
先に結論ありで話してる人って、特にネット掲示板じゃ相手にしててもしょうがないんだよね。
938声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:44:24 ID:rzZF+R+A0
いや事実だろ。良い長期レギュラー持てない人はやっぱならんかの欠点があるよ、持ってる人と比べて。
久川も井上も白鳥も、高山や大谷や佐久間と比べると声に個性無いし、矢島や渡辺みたいに独自の演技でキャラを開拓することも出来てないし
有名アニメの長期レギュラー持てる人はやっぱ選ばれてる人だね。深夜アニメとかと違ってほんと実力主義みたいだね。
939声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:45:35 ID:4U1xbueQ0
>>935
>>936
あいつ、他のスレに出没してる時でもこんな感じだよ。
スレの流れ完全無視、自分から話しを振るわけでもなし、会話が成立しないんだよ。
940声の出演:名無しさん :2007/02/16(金) 20:47:40 ID:QC90rUfw0
>>927
公子とか神がかってるのもあるけどことみとかどうしようもないのもあるんだよな・・・
941声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:48:50 ID:ySjc0q870
スレチだが、クラナドのキャストってそんなにミスキャストなのか?
942声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:51:11 ID:W2y4/lK70
>>930
また声色厨?
渡辺と矢島だったら渡辺の方が声色はずっと多いだろ、矢島は声色自体はしんちゃんとそれ以外の二色しかない。
もっとも声色の数=有能っていう声色厨の発想自体間違ってるから、渡辺が矢島より有能だとも全く思わないけどね。
943声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 20:56:17 ID:L+EU3XZIO
いずれにせよ今挙がってる声優達は落ち目ではないだろ。
白鳥は微妙だが。
944声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 21:06:29 ID:OHO9sGRx0
>>941
使ってるメンバーは普通だから、シャッフルしたら大丈夫なはず。
性格反転キノコを全員が食べてるみたいなゲームだよ。
945声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 21:29:51 ID:fishUkIr0
>>917
倒れたの?
大丈夫綾ちゃん…
彼氏に看病してもらいなね
946声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 21:41:51 ID:Zr+pqODC0
平野はスペ体質なのがネックだな
947声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 22:03:25 ID:ySjc0q870
>>944
アニメ化したらキャスト総とっかえされる可能性があるかも
青二声優ヤバイな
948声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 22:22:21 ID:9sVc6E5U0
朋也が杉田だったらがっかりだ
確かにキャラ的にはキョン系統だけど
949声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 23:19:15 ID:fPXuvJ0J0
なんつーか、病んでる人がたまに出没するよね。

950声の出演:名無しさん :2007/02/17(土) 00:30:28 ID:erFkq2pn0
>>935
お気に入りの声優スレが個人板で閑古鳥だから寂しくてやってんじゃねーの?
951声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 00:56:52 ID:aFm0XCge0
長期レギュラーがないベテラン系の声優は文句無しに落ち目だろ。
1クール、2クールの深夜アニメ・U局などだったら売れっ子の若手みたいに本数沢山やらないと意味無いし。
長期レギュラーさえあれば、若手には無い強みや威厳を保てるけど。
952声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 04:07:23 ID:GZ10V9QjO
高橋広樹って今は何をやってるの?
953声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 06:47:41 ID:YZJ0xiCu0
すもも、ときメモ、少年陰陽師に出てるらしい
全部3月に終わるけど
新番1本しか決まってないし、落ち目かね
954声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 22:19:36 ID:+S0FMA/QO
長寿番組が手に入るかどうかは、運次第だと思うよ。
例えば、デビューしたばかりの若手が長寿番組の主役取れることだってあり得るんじゃないか。
当時新人で、10年以上やってる番組を持っている人が現実にいるんだろ。
何がヒットするかわからない世の中だからね。
でも、今は無理かな。
今では、1年以上やるアニメの主役取れるだけで当たりだろうね。
955声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 22:30:02 ID:FRTuHYee0
確かに。
ただ、長期番組になるようなアニメは実力や個性ある声優で固めてる事が多いなとは思う。
956声の出演:名無しさん :2007/02/17(土) 22:31:12 ID:erFkq2pn0
ベテランマンセー&地味声優大好きな方々に聞きたいんだけど
サクラ対戦や天外魔境3みたいなキャスティング好き?本当に理想的な配役だと思う?
957声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 22:34:34 ID:FRTuHYee0
ベテランマンセーじゃないけど
サクラ大戦のキャスティングはかなり良いと思うよ。
天外魔境はゲーム自体全く知らないや。
958声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 22:44:28 ID:tkMQoZaa0
>>956
逆に聞くけどサクラ対戦のキャスティングのどこらへんが理想的じゃないと思うの?
959声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 22:56:27 ID:ww25ia9E0
婆くせえってことだろ
960声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 23:10:04 ID:tkMQoZaa0
>>959
それなら全く同意できないな〜。
若い声が必要なキャラにはちゃんと若い声を出せる人(当時の横山、西原、日高、小桜)が使われてて
そういう声が全く必要じゃないキャラのみ、高乃とかが使われてたんだから。
中の人の実年齢知らないユーザーには全く違和感無かったはずだよ。
961声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 23:12:45 ID:tkMQoZaa0
顔出しミュージカルはみんなおばさん丸出しできついから頂けないけどね。
962声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 23:18:48 ID:NB7XE59c0
つーかカンナに田中真弓は当時から「ありえねー!」と思ったよ。
963声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 23:40:46 ID:tkMQoZaa0
>>962
そういう意見もあるんだ
でもあんな男女は田中真弓ぐらいしか演じられないだろ
964声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 23:44:49 ID:+cCT2AGn0
確かにキャストを中堅・ベテランで固め過ぎると面白味に欠ける事があるよね
銀英伝クラスだと文句のつけようがないけど、
少年誌原作の登場キャラの年齢が低い作品はそう感じる
965声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 00:00:04 ID:tkMQoZaa0
俺もさすがにサクラ3のメインヒロインが日高のり子ってファミ通で見た時は今更日高のり子?この人いくつ?
って、当時声優にあんま詳しくなかったけど思った覚えがはっきりあるけどね。他の声優の名前は一人も知らなかった。
でも実際ゲームプレイしてみると何の問題も無く声がキャラにぴったりだったから、違和感無くプレイ出来た。
966声の出演:名無しさん :2007/02/18(日) 01:47:19 ID:aasBNYMn0
>>964
ベテランでも使い方間違えればただの人件費の無駄遣い
最近ではマスターオブエピックの前説の二人
ばばあ声に若い役やらすのは止めてくれ
967声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 02:14:43 ID:jSYdOXdY0
サクラ3のキャスティングは完璧だったなあ
皆役にはまってた。文句なしと言っていい
ゲームの内容もとても良かった
事実上最後のサクラ大戦になってしまったが・・・・

4は内容がgdgdで、5で地味な若手声優をキャスティングして大失敗
多分続編は出ないと思う

>>966
年いってても若い声出せる声優ならOKだけどな
968声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 02:26:16 ID:LneW7Z850
サクラと言えば横山はもろ落ち目だな。
横山は最近声が老けたと聞く、俺は横山の声聞いたことが全く無いから老けてるかどうか確認する事も出来てないけど。
でも少なくともサクラ1や2の時の横山は若い可愛いらしい良い声だったよね、実際実年齢的にも20代後半とかだったから当たり前なんだけど。
サクラって完璧なギャルゲーではないから萌えキャラの比率が極端に少ないだけであって、数少ない萌えキャラにはちゃんと若い可愛い声が使われてるよね。
俺は5も声優は悪くなかったと思う、キャラデザとかゲームそのものが悲惨だっただけで。
969声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 02:27:04 ID:LneW7Z850
訂正
×俺は横山の声聞いたことが全く無いから
○俺はここしばらく横山の声聞いたことが全く無いから
970声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 02:41:27 ID:lBUyeBo5O
パトロンに見捨てられない限り大丈夫かと>横山
971声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 03:48:47 ID:wdtRvCi+0
皆川
同年代で同じ少年役人気で売れてるといったら朴なんだけど朴は新番組5本+NaNaで主演してるが皆川最近見かけないような
なんかここにきて差がついてきてる気がするのは気のせいだろうか。新番組もまだないよね・・
やはり朴は最近女性役でもメインを張るようになってるからそう見えるのかな?
972声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 08:54:35 ID:YPAzCNQc0
竹内が売れてて、皆川が最近見ない気はする
973声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 10:27:58 ID:jSYdOXdY0
>>968
5のキャラ絵見たとき、ああこれは売れないなあと確信したよ
1や2のキャラ絵見たときの衝撃というかインパクトがまるでない。地味すぎ
声優は確かにそれほど悪くなかったのかも知れん。唯もう少しメインにベテランを起用して欲しかったなあ、と

>>971
朴はほんと安定してるよな。レギュラーが途切れずメインででまくり
正直NANAの少女役はいかがなものかと思うが。声が劣化してきて、少女役厳しくなってる感じ
少年役&大人の女性役はOK。ハスキーな声には少年系の役が合うよね
974声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 15:32:48 ID:nCrl7iSC0
>>956
サクラ大戦と一括りにするけど、サクラ大戦3は別だろ。
それなりの中堅どころだが、今でも少女役などで最近のアニメ、ゲームでも顔を出すぞ
うまくキャスティングしたと思うけど
975声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 16:20:29 ID:wLQXugAW0
1だって問題無いよ。もう10年前のゲームだし
何より1はそもそもキャピ声の萌えキャラ自体がサクラとアイリスの二人しかいないんだから
それ以外のキャラは普通の美少女ゲームみたいなキャスティングになるわけがないんだよ。
976声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 18:41:16 ID:dWJzpBbV0
サクラ5は演技派の人を集めているし悪くはないんだよな
ただどうしても1や3に比べると、え!あの人が!という意外性のもないし、なんていうか微妙な
位置の人が多かった(サジータの皆川は意外か?)
てか、サクラ5は話数の少なさによる乗り換え無し、話の消化がなんとなく悪い
正ヒロインのジェミニのの目立たなさ、ミニゲームが無いとこの辺りがひどすぎた。
977声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 19:01:12 ID:QjsChCOmO
太田 秀 が相手になってやる (-д-)y-・゚
978声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 23:19:57 ID:1GMnYsAT0
草尾毅
979声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 23:29:17 ID:RC0hWAvOO
草尾最近かなり好調じゃん
980声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 01:16:18 ID:zjLOfFAs0
門脇舞
981声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 18:16:57 ID:y0pxXr+E0
そういえば門脇名前みなくなったな
982声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 19:07:01 ID:xklnMA5S0
移籍したばっかだしね
移籍先もあんま力なさそうなとこだし
983声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 19:10:31 ID:o1fefZbVO
門脇舞以な
984声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 20:16:04 ID:omoC/B4x0
門脇は移籍しなくても、どっちみち不発に終わってた可能性大。
985声の出演:名無しさん
元々TWOFIVE所属だったんだからエロゲー専門の声優になっていれば榊原ゆい並みの人気が出たはずだろうに