○○の後継(後釜)は□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新山志保の後継は斎賀みつき、沢城みゆき

みたいな
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:18:11 ID:KEFtBWS60
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:27:37 ID:RylNPUIL0
チクショウ、いけるネタだと思ったのに
この過疎っぷりときたら流石声優2といったところか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:09:13 ID:TMtEIiGjO
野上ゆかなの後継は野川さくら
何となく
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:10:49 ID:bHIGKV3H0
>>4
なんで?
ああ、枕か
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:13:44 ID:RylNPUIL0
お題

井上喜久子
冬馬由美
久川綾
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:55:26 ID:wZxvQAyKO
久川綾の後継は田中理恵

なんとなくお嬢様声
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:57:24 ID:TMtEIiGjO
井上喜久子の後釜は大原さやか
久川綾は中原麻衣だと。
冬馬由美は田中理恵。
いろんな厨から批判されそうだが許せ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:49:13 ID:Lau2zYzb0
久川綾の後継は桑島でしょ。
事務所的にも。

久川はひっそりと少年声もやるし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:57:46 ID:xoKVMGt00
井上喜久子→田中理恵
冬馬由美→雪野五月
久川綾→浅野真澄

うーん違うか
桑島は演技的には冬馬
事務所のポジション的には久川
って感じがする
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:13:10 ID:pQh/MXSLO
〜の後継とか言われる時点で声優としておわってるのにな。
劣化コピーは消えろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:33:00 ID:ZsBmBz9c0
>>10
>久川綾→浅野真澄
どうやったらそういう風に出てくるのか非常に疑問なんだが
久川は>>9のいう桑島が正解だろう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:49:27 ID:7aSI8mwC0
だって正直久川より桑島のほうが上手いし、
久川が少年役やるようになったのなんてほんの最近じゃん。
昔はどれも似たり寄ったりな演技ばかりの典型的な一声声優だった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:03:14 ID:BmLLnwec0
>13
ケロちゃん@カードキャプターさくら は少年系だが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:34:50 ID:+w2DG7BP0
小西寛子の後継→堀江由衣

わかりやすい構図
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:49:12 ID:+5juoWZzO
お代
三石琴乃

富沢美智恵
篠原恵美
深見梨加
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:43:18 ID:q49Gg5vp0
>15
大地にとっての緊急避難限定だな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:38:56 ID:MUZGzUK/0
つーか、顔以外で堀江が勝てるところがないじゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:36:08 ID:Nwskqrdh0
歌も声質も堀江のほうが好き
演技は小西のほうが上
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:20:08 ID:xikWDQAt0
>>16
三石琴乃 →中原麻衣
富沢美智恵→根谷美智子
篠原恵美→折笠富美子
深見梨加→小林沙苗

最近の声優で色っぽい声が出せる人が思いつかない…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:46:25 ID:JmXWVAhN0
柚木涼香とか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:45:39 ID:Nwskqrdh0
>>20
かなりの苦労の跡が伺える
ご苦労さんです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:56:49 ID:5FPV5ung0
>>16
要するにこれは今セーラームーンをリメイクするならという奴か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:08:54 ID:ni4cSZaP0
なんかずいぶん無理があるなー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:43:49 ID:wMzFBmwY0
へきるの後継は堀江?水樹?
北朝=堀江、南朝=水樹みたいな感じ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:25:58 ID:Ra4SMYds0
白鳥由里→能登麻美子

だが、「ネギま!」の宮崎のどかはあれだけ出番があっても、メインが19話のみの相坂さよに負けていた。

>>25
では、田村は伏見宮家ということでOK?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:25:39 ID:E27oDANvO
へきる→水樹
國府田→田村

他スレに書いてあったがファンがこういう流れ方をしてるらしいので
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:09:36 ID:ID8uB2gb0
>>27
それはまったく同意できんぞ。
へきる→水樹 :単に武道館つながり
國府田→田村 :コナミつながりだけじゃねーか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:13:11 ID:ID8uB2gb0
俺の考えとしてはへきると國府田の後継はいない。
この2人の分を補えなかった分、声優人気が全体的にしぼんだんだと。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:02:04 ID:+oVN5P/KO
こおろぎさとみの後継は
斎藤千和


最近そう思った
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:38:52 ID:t2sITfra0
へきるは歌派(コンサート)が水樹、声優派(アニメ)が堀江に分離したんだろ
堀江は丹下小西系の萌え声派も組み入れて一大勢力へ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:27:31 ID:WyIGtcWg0
丹下桜の後継は井ノ上奈々
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:09:37 ID:T29w6Fgw0
>>29
國府田の後継者候補はみんな…だったからな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:43:48 ID:bpsCThxz0
>>30
個人的にはかないかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:19:10 ID:8meaIvpT0
山田康雄の後継は栗田貫一
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:06:43 ID:63I6tSfmO
亀レスだが
>>20
>富沢美智恵→根谷美智子

三石より年上の根谷が後継しても・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:19:16 ID:nw1TejHy0
斉藤ゆう子の後継は門脇舞
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:28:47 ID:ZBi32FMzO
水谷優子の後継は石毛佐和
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:43:08 ID:yw8SBLrC0
小原乃梨子の後継はならはしみき
塩沢兼人の後継は山崎たくみ

いずれも似ているようで微妙に似てないんだよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:51:03 ID:RJJGJtRj0
>塩沢兼人の後継は山崎たくみ

似てると思ったこと一回も無いな
最初に山崎たくみ聴いたときいい子ぶりっ子風演技の矢尾一樹かと思った
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:10:41 ID:FfLTwJT1O
役の引継ぎしてるけど、結構近いと思
やわらかい声のキャラなら山崎たくみ、
キレた感じの役なら子安が引き継いでて、まぁそれなりだったよ

あとは井上さんもやってる?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:05:54 ID:UmtO+cqJ0
>>30
テレビアニメだけならそれでもいいが、
真の後継者になるためには、アイムから
アーツに移籍してもらわんと。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:25:25 ID:tEEklJbe0
>>41
井上さんはコナンの白鳥警部
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:46:50 ID:9hcBQQWt0
>>43
白鳥警部は、なんか軟派っぽくなっててヤダ
泣きたくなったよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:19:53 ID:EHu5fpO+O
岩居由希子の後継は門脇舞

血+見ただけなのと声だけですが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:22:18 ID:ERoZ6R0l0
>>45
 似てるっちゃー似てるかも
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:10:30 ID:k1YCyo8xO
声質が似ていて、事務所が同じという点では櫻井は関俊の後継
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:21:28 ID:tIeJU12vO
國府田の後継者は神田朱未+野中藍+白石涼子
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:51:35 ID:3cJ5lx3q0
浪川大輔の後釜は小野賢章・・・


エェ―――っ(**)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:51:51 ID:XYR1Qm2EO
富山敬の後継は山寺公一
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:54:45 ID:kg3S1IvDO
島津の後継は千葉(千)



誰ピカのナレーションしてるのは最初千葉かと思った
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:21:28 ID:xk0yhTdn0
堀江由衣の後継に野中藍

をスタチャは狙っている。
コミケでのブースの様子や構成を見る限り。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:56:19 ID:gyJmlOAu0
>>52
その前は白石を猛プッシュしてたし二人で売り出してくんじゃね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:49:53 ID:X1cMI9Ow0
>>54
ところが野中と白石はお互いあまり好いていないらしい。

俺もあの二人は絶対仲悪いと見ている。
性格とかタイプがズレまくりw。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:23:16 ID:Qjaoo3+hO
そうでもないと思うが>野中と白石

白石は野中を慕ってるみたいだし
56末吉だよorz:2006/01/04(水) 16:39:54 ID:lBn7ecd90
>>55つ別スレでの発言より


白石涼子「正直(野中藍は)納得いかないところがある」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:12:51 ID:A+QdWBhWO
野中が声優になった経緯

高三の時「宝塚が好き」という理由で宝塚を目指すが、直ぐに無理だと気付く→
進学するつもりはなく、演劇は好きだったため劇団のオーディションを受ける→
高校の演劇部で軽くやった程度の技術で受かるわけも無く全滅→
しかし、たまたまオーディション会場にいた青二の関係者に誘われ特例で青二のオーディションを受ける(青二は原則高校在学中に入塾出来ないため)→
そのオーディションは落ちるが、面接管から卒業したらまた来てくれと言われる(事実上合格)→
特にやることも無いし、昔アニメが好きだったという理由で再度オーディションを受け合格する
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:22:12 ID:A+QdWBhWO
白石が声優になった経緯

小学生の頃から将来の夢が声優→
高校入学と同時にボイストレーニングを受ける(父親に反対されていたためレッスン代は全て自分で捻出)→
憧れていた人がいる為、青二のオーディションを受ける→
3度目で合格
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:26:02 ID:A+QdWBhWO
これでどっちが良い悪いと言う気はないけど、
死に物狂いで声優になった白石からしたら、流れで声優になった野中には納得いかないこともあるだろうよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:28:20 ID:xcynwc/JO
>>58
両親は応援していたし学費も出してくれていたんじゃないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:43:30 ID:i5Mk3C3q0
漏れは個人的に
塩沢兼人の後継は関俊彦だと思ってる
種のラウやレイの声質聴けば分かる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:21:38 ID:/ANJkEvL0
んで三木は関俊の劣化版って気がする。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:22:21 ID:XcsFxxU/O
>>62
劣化と言う気はないが、互換性があるとは思う
兄貴っぽいのが関俊、チャラ男っぽいのが三木って感じ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:41:36 ID:3ciMc3Kf0
高橋美紀の後釜として、
KSS的には茶山莉子や河原木志穂、バオバブ的には青木静香(あおきさやか)を
出してきたが、結局高橋美紀本人が劇団こさえて後継作ろうとしてるな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:15:31 ID:hj4X071g0

三石は結構好きで、中原麻衣はぜんっぜんスキじゃないんだが、
三石の後継は中原っぽいなーと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:06:58 ID:iYVHPUWj0
>>64
その後高橋美紀は野村道子の後釜になるのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:09:37 ID:iYVHPUWj0
たてかべ和也の後継は高木渉
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:58:45 ID:CMZdpOa3O
確かに今は野中>白石だろうけど、あと何年かしたら逆転してると思う
つか白石は青二じゃなくて日ナレタイプだと思た
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:01:09 ID:8cqrVA0r0
白石は男の子メインだが、日ナレって該当者いる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:43:44 ID:mprwsGem0
「ちびっこ系」
貴家堂子→桂玲子→高坂真琴→川田妙子→間宮くるみ

*幼稚園児以下を無理せずやってる風に聞こえること。
*声を作らないのに、男の子・女の子どっちにも聞こえること。
*但し、高坂真琴だけは、より年齢の高い役をやっているので、
 ちょっと違うかもしれない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:10:58 ID:JISpsQ5zO
さぁみんながんがれよ。
探せ林原の後釜 神谷明の後釜
みんなに期待
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:46:27 ID:KoZGBSbB0
>>71
「トライガン」を初めて見た時「小野坂こそ神谷明の後継者だ」と思ったなあ
その後キン肉マン2世やるとは思えんかったけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:41:42 ID:jM7zAQRh0
肝付兼太の後継は真殿光昭
74声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 20:56:55 ID:coXJbFQ2O
上げ
75声の出演:名無しさん:2006/01/29(日) 22:58:55 ID:Z8Gc5zp50
滝口順平の後継は茶風林
76声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 11:56:29 ID:SnTrKfNX0
最近思ったこと
林原の後釜は清水愛
77声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 16:20:21 ID:aJukcA8T0
田中理恵って誰かに似てると思ってたら、麻上洋子に似てるんだ。
78声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:17 ID:bONeeoWi0
大声優林原めぐみの後継は1人じゃつとまらないな。

アイドル部門:堀江、野川
歌手部門:水樹、南里
声優部門:雪野、折笠富
ルックス部門:神田、千和
79声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 22:29:29 ID:AVi7iWwO0
>>71
神谷明の後継も1人じゃつとまらん

北斗の拳:子安武人
キン肉マン:小野坂昌也

ほかにいるだろうか
80声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 22:41:37 ID:h0C6RKr9O
>>79
シティハンター:石田彰

石田彰の低いときの声がなんとなく遼の声に似てるなと思ったので。
キャラ的にも石田が演じそうな感じではある。
81声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 00:23:38 ID:i+EHzepb0
>>78総合:清水愛
82声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 00:46:05 ID:Ovyo9At00
神谷の後継者はは2枚目から2枚目半と3枚目との二重人格なら子安だね
あと、鈴置、田中秀幸の後継者はトータルだと森川智之になるのかな
今考えたのだが、山田康雄、野沢那智は後継者と言える人間はいるのかな?
俺の予想だが、演技のみで考えるのなら山寺か子安になるのかな?
皆の考えを聞きたい

83声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 08:00:59 ID:R7YVTaq00
>>82
山田康雄の後継はクリカ(ry …失礼。

山田の後継はミキシンあたりどうだろう? 軽い感じのスカした二枚目。
ルパンじゃなくてエリア88のミッキーみたいな感じで。三木は新エリ8で別役やってたけど、
ミッキーの方が合ってたと思う。
那智の後継は井上和彦かな、と。BJは大塚より井上の方が元祖BJだった那智の軽妙さ
を出せた気がする。逆に那智が若けりゃ山岡をやれてたんじゃないかと。まあ、井上も
そんなに若くないのでその後だと関俊彦あたりかな。これも若くないな。
84声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 17:11:00 ID:l11vEmaDO
>>78
結局堀江じゃないの?
まあ、うまく路線変更すればの話だが
85声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 17:20:32 ID:lhrpi+5m0
>>79
小野坂は万太郎だろが
キン肉スグルなら山寺宏一に清き一票!!
86声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 17:25:35 ID:rcMmwcEx0
>>49
入野自由はどうか。

ただ彼は吹き替えの経験がほとんど無いな。
87声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 17:26:55 ID:rcMmwcEx0
ほとんど無い→乏しい
88声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 02:08:32 ID:+bKkvZY20
神谷は少なくとも3つ位になるんじゃないのか(後継者の数)
ドカベンの里中みたいな役は石田 彰辺りなどになるだろうな、
フォッカー、ケンシロウ、遼は子安だね、あとは、どうなるのかな、
あと、島本須美や納谷悟朗や小林清志はホント、後継者言える人間が思いつかないだな
思いつく奴がいれば、書き込んでくれ
89声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 02:20:00 ID:QryLqmAV0
島本路線は川澄綾子あたりじゃないの?
嫌いだけど
90声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 04:41:16 ID:LUH7AiHkO
↑嫌いにもかかわらず、ちゃんと意見を出すあんたは良い奴だ。
91声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 20:12:22 ID:6wrY4Rjq0
>>88
小林清志なら大塚明夫だろ
92声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 16:55:51 ID:cQS0btHh0
坂本真綾→牧野由衣・・・でいいのか?
93声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 23:15:27 ID:tFZPlYqf0
若本と広瀬の後釜がいない。
94声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 00:28:59 ID:V1mKIlG90
若手男性声優の幅は狭すぎるね
みんな腐女子向けの声
高い声ではなくて、低めの声での個性派が求められるってとこか?
正直、20〜30前半は櫻井の一人勝ちのように見える(スキル面で)
95声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 07:39:48 ID:iSVqsunE0
>94
30前半なら関がいるんだが。
96声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 10:49:55 ID:b9joNkTV0
低めの声だと小西克幸とかか・・・もっと若いと三宅健太とか
97声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 00:38:14 ID:6y+UHl5f0
田中真弓の後釜は白石涼子
98声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 07:23:20 ID:n8Jsco+i0
>97
田中真弓後継はくまいもとこだろ。
99声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 16:41:34 ID:uY768L8D0
田中真弓後継は…けっこういる
松本梨香とか竹内順子もな
100声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 19:12:16 ID:sm+p+gPwO
藩恵子→根谷美智子
101声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 19:42:30 ID:brx+zEVQ0
何年か前のアニメで、珍しくお母さん役をやった田中真弓の息子役がくまいもとこ、
娘役が竹内順子だった。
だから後継者はその2人、ってことで。
102声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 23:57:47 ID:uY768L8D0
>>101
花田少年史
103声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 01:56:52 ID:I+8LAaAI0
松本梨香は後継ってほど田中真弓と年はなれてないでしょ
104声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 02:49:16 ID:82VdUClIO
山口勝平→杉山紀彰
Fateで声聞いてそう思った。俺の耳がおかしい場合はいい耳鼻科を紹介してくれると助かる。
105声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 03:21:04 ID:0JJ+IDkgO
>>104
俺も最初Fate見たとき声質が似てるとは思った。
106声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 11:57:37 ID:5HUVensx0
クールな役をやると緑川光に似てると言われ
明るい役をやると山口勝平に似てると言われるのも面白い声質だな
107声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 22:16:29 ID:e4ip8vFB0
古谷徹の後継は保志じゃないかと思うんだが。
星矢では森田が後を継いだが、飛雄馬やアムロあたりは保志があいそうな気がする。
永遠の少年声というか、微妙なトッチャン坊や的なキモさも近いと思うし。
勝平も近い気がするが、年齢的にも保志で。
108声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 22:28:35 ID:hCMGDScP0
>>107
スタンダードなヒーロー声って意味じゃ
古谷→草尾→関智のがしっくりくる気ガス
でも関は昔から出杉だからまだ若いが正直後継に変わってほしい
109声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 11:59:28 ID:uAZdHt1c0
アムロは保志だと違和感あるな俺はどっちといえば草尾だな、アムロは
星矢もどちらかといえば俺も古谷さん以外なら関智なら納得できたからな
池田秀一と田中秀幸は洋画なら宮本充アニメなら森川智之だと俺は思う
110声の出演:名無しさん:2006/03/07(火) 12:58:01 ID:GEB+G3WjO
「あいつ(関俊彦)は俺の後釜か!まあ、芝居が上手いからいいか(笑)」 池田秀一談

「子安くん。君が塩沢くんの後を引き継いで」 小山茉美談

う〜ん…
111声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 00:47:20 ID:N4y7xvFO0
Q:元祖萌え系かないみかの後釜は?
1.金田朋子
2.田村ゆかり
3.こやまきみこ
4.野中藍
112声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 01:12:39 ID:TUMMUN0v0
田村女史は声はアレだけど、キャラは17歳の後釜っぽいしなあ。
かない・こおろぎ合わせて、千和じゃないの、後継は。
113声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 01:20:39 ID:S+OrNmB0O
こおろぎ→千和
かない→金朋

上は声質似てるのが救い
下はこじつけだけど…
114声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 01:44:27 ID:TUMMUN0v0
そう言われれば、かない、金朋ともに、ロリ声に微妙にオバサン臭さが入るから、
イメージ的に近いかも。
115声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 13:48:32 ID:ZosidCHr0
>>17
フルーツバスケットと十兵衛ちゃん2があるから、
緊急ということはないだろう。

大地は、斎藤彩夏と安原麗子がいれば、それで
満足ですよ。
116声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 03:13:14 ID:zHvor6P70
小森まなみの後釜は田村ゆかり
117声の出演:名無しさん :2006/03/10(金) 03:33:11 ID:C+eitz4c0
堀江由衣→平野綾

ルックスとか売り出しの方向性とかでなんとなく
118声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 11:09:02 ID:u0J/IjtBO
矢島晶子の後継者っぽいやついる?
全く思い浮かばないんだが…
119声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 11:13:07 ID:nQ8PdfDK0
>>118
小林沙苗でいいじゃんか。
120声の出演:名無しさん:2006/03/10(金) 11:16:16 ID:nQ8PdfDK0
>>117
平野には、もうすぐ入滅する千葉紗子の
菩提を弔う役目があるはずだ。
スペースクラフト的にも、ランティス的にも。
121声の出演:名無しさん :2006/03/11(土) 01:42:44 ID:xog+HuRF0
酒井可奈子は野川さくらの後継ってことでOK?
122声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 13:16:24 ID:e2Xcx+YH0
小清水亜美は飯塚雅弓の後継ということでFA?
123声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 18:24:09 ID:NHfyCjuL0
>>120
確かに平野には千葉紗子を埋没させる若さがあるな。
だが、明らかに堀江由衣の後継ではないだろう。
声質の幅は堀江より広いし、演技も役によって変えられる。

昔の声優みたいな路線とみているが・・・
124声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 18:30:38 ID:sJmzN8gU0
小林由美子→小林ゆう
125声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 23:51:06 ID:VgLVQOYPO
おまいら、若本の後釜なんていると思うか?
126声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 01:16:25 ID:lSZCViYyO
>>125
中村秀利か梅津秀行じゃないかと

橋本晃一の後継は太田真一郎
外見もどこと無く似てる気がする
127声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 09:13:44 ID:i7vNuXJI0
玉川紗己子の後継は水樹奈々
128声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 09:27:29 ID:o5ATQtfF0
>>127
まちがってる。
129声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 23:25:40 ID:sMzcv+XS0
山本圭子の後継は水田わさび
130声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 00:14:50 ID:6JmvX+Y30
宮村優子の後継は野中藍。音痴でヨゴレだから。
「実は無名時代にAVに出てました」なんてことになっても、野中なら誰も驚かない。
131声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 00:44:58 ID:/ArMRzxb0
>>130
ってゆーかリスナーみんなが引くようなウンコエロネタしゃべってる
時点でみやむーと別次元だろw
132声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 13:56:09 ID:pB65asJX0
宮村優子の後継に神田朱未も追加
ネギまの明日菜はエヴァのアスカのお饅頭だから
>>130野中の声はみやむーに似てるしな
ボーボボのビュティの声聴いてそうヲモタ
133声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 14:19:13 ID:9Hb71psW0
>>132
ビュティの声は宮村よりも濁ってたからちょっとちがう希ガス。
神田朱未の方が宮村には近いな。
134声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 14:36:48 ID:gY6/fizL0
鈴木真仁の後継者は新谷良子
135声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 18:24:20 ID:gY6/fizL0
>>89-90
能登の方が近いのでは?
川澄は矢島晶子と笠原弘子の中間。
136声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 18:31:52 ID:hM5MEBuB0
川澄は矢島とも笠原とも路線が違いすぎる気がするが
137声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 19:26:08 ID:BIL/nSD/0
>>136
川澄はむしろ一時期の井上喜久子とかの部類に入るな。

矢島の後継は沢城かな
笠原の後継は坂本だったけど、坂本がデカくなりすぎたため
「後継」ではなくなった。
138声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 19:52:27 ID:wqnCbFZPO
塩沢兼人の代役は山崎たくみがベストだ。
スパロボなんかでも、古い作品に突然山崎たくみが交ざってると、すぐにピンとくるので分かりやすくて良い。
声の感じも近いから、作品イメージもそれほど損なわれないし。

田中正彦のマ・クベはヤクザ入りすぎで恐い。エレガントなイメージに欠ける。

井上和彦の白鳥警部は鋭敏すぎる。柔和さが足りない。

やっぱり山崎たくみ以外に代役をやらせるとズレが大きい。
139声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 21:13:57 ID:Oq5h8ew10
山崎たくみはオカマとかギャグ系のキャラしか向いてない気がする

あと白鳥警部は子安のほうが向いてた気がする
140声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 22:21:02 ID:pB65asJX0
白鳥警部は最初、関俊彦がやると想ってた。
141声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 22:22:01 ID:pB65asJX0
>>140
もちろん塩沢さんの後釜として
142声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 22:44:30 ID:p7E+9pxk0
子安、関、井上ともに2枚目だが塩沢とはタイプが違うと思う(どっちかといえば子安が一番近いが)
むしろ子安は2枚目役の神谷だろうし、関は池田秀一や野沢那智だろうし
井上も同タイプだからね(もちろん関は井上の後継者でもあると俺は思う)
マ・クベのみを話すなら田中正彦だと、声が野太いんだよな(だから、マ・グベは塩沢の合成音声か残っている音源のみでの出演はどうだろうか)
143声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 02:40:03 ID:0Yhnh5KT0
>>142
塩沢さんの声質は希少価値だったからね。
なかなか見つかるもんじゃない。
それだけに皆が急逝を悲しんだよなorz
144声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 19:08:24 ID:u9nueUq6O
大谷育江の後釜は見つかるのかね?
代役で良い噂聞いたのが伊倉一恵だけだった
145声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 19:32:14 ID:WyLdd96zO
佐久間レイ→新井里美
146声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 23:00:35 ID:hH0xx6bd0
佐久間レイは声いろいろ持ってるから新井はまだちょっと・・・
でも新井、くじけるなよ、御禿に泣かされてもナ。
147声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 02:10:23 ID:n2VaOhCgO
加藤みどりは、若い頃の声が似てるから室井滋 サザエさん
148声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 02:56:39 ID:xRZu8zx+0
塩沢→佐々木望 はどうだろう。
声を潰してからの佐々木は、美形塩沢役としてあっていると思うが。
でもあの人、ボソボソ系で叫び声が駄目っぽいな。
149声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 08:21:12 ID:Yu3EC6/k0
佐々木望は活発不良系→明るい少年→嫌な不良できたからな

塩沢兼人の斜に構えた男→純少年・オカマ→珍獣・苦悩を持つ男

とキャラの経緯が違うから、合わないような・・・
今後の佐々木に注目だ
150声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 13:27:25 ID:w5sH0HrW0
佐々木はモンスター以外で狂った役はあったけ?オルバも兄弟の復讐劇に近いからね
二枚目で狂い役なら速水奨なんだろうな(策略的な役じゃないが)
151声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 14:22:58 ID:9Pi83nav0
>佐々木はモンスター以外で狂った役はあったけ?
天空戦記シュラトでやってた
152声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 14:54:50 ID:oM/tocer0
つAKIRA
153声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 16:15:45 ID:l1e2qp2J0
>>97
白石涼子は高山みなみの後継だろ
154声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 01:27:32 ID:7QgEpTB3O
石田彰の後継は阪口大助
155声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 04:00:58 ID:oIq/AT0J0
思いっきり同時期の人間同士に見えるんですが
156声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 14:06:29 ID:484vwbAZO
>>142
熱血系統の後釜になると思いきやラスボス系になったのは、関俊の他に誰か居るっけ?
157声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 16:16:16 ID:79qA36km0
>>154
6歳しか離れてないから意味なし
158声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:27:21 ID:O5bBoLrc0
>>153
高山みなみの後継はくまいもとこだろ。(所属事務所から考えれば)
>>154
阪口はヒーロー役は得意だが、洋画の吹き替えは下手。
159声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 20:33:44 ID:QbJOu1kDO
林原→浅野真澄
160声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 17:22:14 ID:oUPwNQUb0
70年代ヒロイン声優の後継。
吉田理保子の後継は日高のり子を経て、今は豊口めぐみか。事務所的にも。元気系正統派。
杉山佳寿子の後継は大谷育恵か水橋かおりか斎藤千和。ロリとマスコットキャラ。
麻上洋子の後継は能登麻美子。一つの声、一つの演技。稀にハマると破壊力有り。
坂井すみ江の後継は雪野五月。男の子張り倒し系ヒロイン。スゴみを効かせた演技。
栗葉子の後継は小西寛子だったんだけど、残念。
上田みゆきの後継は誰だろ?シャワーシーンを覗かれた時の「キャー」が可愛いのは?
161声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 23:13:32 ID:IGiq9+pf0
>>160
杉山佳寿子は十代半ば〜二十代前半くらいのヒロイン系のイメージもあるから
そういうロリ特化した系統の人たちはなんか違う気がする
162声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 19:41:37 ID:lzn3daFB0
斎藤千和はどちらかといえば日高のり子のタイプだと思うけど
163声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 22:27:33 ID:qKm9K11E0
貴家堂子の後継はゆきじ
164声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 05:30:47 ID:4IdN6CtzO
石田彰の後断は鈴木千尋
165声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 07:16:44 ID:3yWTlGwF0
>>162
個人的には、斎藤には日高みたいな声質の滑らかさと言うか聞き心地の良さはない気がする
日高タイプと言ったらかかずゆみとかの方がそれっぽい感じに思う

ってか、日高は70年代じゃないじゃん
166声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 16:52:41 ID:+CVRbZdp0
ガイシュツかもしれないが、
塩沢兼人の後継は山崎たくみ。


他に探せと言われてもこれしか思い浮かばん。
167声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 23:48:44 ID:j7n3W9D9O
斎藤なんてただのロリ声優じゃんか。かない・こおろぎ路線だろ。
声優らしくない世渡りの上手さは過去最強だが。
168声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 23:58:49 ID:JGxHqrFE0
>斎藤なんてただのロリ声優じゃんか。かない・こおろぎ路線だろ。
その割には痛い役が多い
169声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 08:45:05 ID:Pjhyvs+20
かない・こおろぎの後継は釘宮だったんじゃないの。
今にも過去形になりそうなのが残念だが
170声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 15:22:06 ID:XcI2QduQ0
>>169
シャナと銀魂でまだまだ期待できる
171声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 15:32:01 ID:asS24PFJO
むしろ杉山の後釜に釘宮を推したい
172声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 15:35:40 ID:OUU5Dze50
釘宮はよこざわけい子の後継ってイメージ
声がかなり似てると思う
173声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 22:10:23 ID:1JAFbxyaO
最近大活躍の朴路美は?
174声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 22:38:20 ID:XcI2QduQ0
>>173緒方恵美だろ
最も緒方恵美の後継はイパーイいすぎ
175声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 22:41:19 ID:G41ssUoDO
>>171
釘宮がハイジやコロ助やるのか
うーん・・・
176声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 23:27:22 ID:HXgzbOLo0
>>174
緒方とじゃあそんなに歳変わらんだろ。タイプも緒方は端正な美少年キャラのイメージだけど、
朴はハスッパな感じの少年が合いそうだし。
個人的には、野沢御大の後継じゃないかと。御大の事務所のくまいは田中真弓系だし。
悟空は少し違う気がするが、鉄郎や鬼太郎はこの人がハマるように思う。
177声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 00:16:27 ID:0oNiC/iz0
野沢の後継は木内レイコじゃないか?
178声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 16:07:25 ID:8isEFm2ZO
>>177
違うだろw

最近の活躍っぷり見てても思うが野沢雅子さんの後継かな、朴は。
179声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 16:32:53 ID:+c8DVWYa0
朴ってスカした少年ばっかりで
珍念とか大左エ門とかケン太とかみたいな役やってた人の後継って感じはしないと個人的には思うけどなあ
木内は声似てるし
180声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 17:21:23 ID:8isEFm2ZO
そうか?この頃熱血キャラとかもよく演じてるぞ。結構どんなキャラでも演じれる声優だと思う

束、最近スカしたキャラの方が少ないな
181声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 18:40:58 ID:jyIMifDbO
でも上で挙がってるタイプの役みたいなイメージはやっぱり無いな
敢えて言うなら山田栄子の後継だと思う
182声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 10:41:26 ID:qTtv6wRpO
>>181
山田栄子って誰?
183声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 23:43:21 ID:XsVinj2J0
>>182
「赤毛のアン」アン・シャーリー
「キャプテン翼」岬太郎(初代)
184声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 00:01:47 ID:wYsaHtX30
>>183
教えたがりは厨房を甘やかすだけだぞ
185声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 21:24:48 ID:WynTjb3w0
野村道子の後継は茶山莉子
と、思うのは俺だけ?
186声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 22:03:29 ID:MFHG0qh80
>>185
そんなマイナー声優を挙げられてもなぁ…
後継というからには、第一線で活躍してるような声優じゃないと。
187声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 23:26:06 ID:MVacX8MtO
サザエさん 三石琴乃 はどう?んで マスオさんは山ちゃんで。
188声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 00:20:41 ID:caRAXfQs0
>>186
野村さんだって昔はマイナーだったろ
189声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 01:25:39 ID:hwShJ6mY0
>187
のびママとサザエならそれこそ野村道子級だな
190声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 20:33:28 ID:WRyic28b0
>>188ちがうよメジャーだったよ
191声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 22:21:53 ID:hSeS5f0B0
>>190
>>188はしずかちゃんやワカメちゃんなどまだ演じてない頃の野村さんのことを言ってるんじゃないか
192声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 22:58:41 ID:eN8u5g2r0
野村さんが以前マイナーだったかどうかは問題じゃない。
ワカメやしずかちゃんのような大役を射止めた野村さんの後継が、
デビューして何年も経ってるのに、代表作がエロゲーのヒロインくらいしかない
声優じゃ釣り合わないってことを言ってるわけ。
>>185は、単に声が似てると思ったから、名前を挙げたんだろうけど。
193声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 01:41:15 ID:AK8xR6Rt0
俺の考えたサザエさん新キャスト
サザエ;三石琴乃
マスオ;山寺宏一
タラちゃん;小桜エツコ
フネ;思いつかないだれか、頼む
アナゴくん;大塚明夫
ワカメ、カツオは同じ
波平;ギリギリ許容範囲で下条アトム
ノリスケ;同じ
タイコ;井上喜久子
イクラ;こおろぎ さとみ
伊佐坂難物;今と同じ
伊佐坂軽;小宮和枝
伊佐坂ウキエ;今と同じ
甚六;山崎たくみ
裏のおじいちゃん、おばあちゃん;同じ
三郎;家中宏
りかちゃん;こおろぎさとみ
中島;朴ロミ
カオリ;中原麻衣
早川さん;今と同じ
花沢さん;後継者といえる人間がいないのでわからん
先生;今と同じか中田譲治
194声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 01:47:22 ID:Ofi6sDxa0
山本圭子の後継って確かに難しいな
誰だろう
195声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 02:09:57 ID:X7vSEoKmO
>>194
伊倉一恵は後継になるかな?
系列は似たような感じなんだよね
196声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 05:23:37 ID:evtVUqnZ0
>>194
すでに>>129がわさびを挙げてるぞ
197声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 05:35:15 ID:evtVUqnZ0
>>192
以前の野村さんの後継はロリアニメの主役やるような声優だろ
野村さんは元祖ロリアニメ、さるとびエッちゃんで主役を演じていたし
198声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 08:13:12 ID:RfJLSiBeO
193
波平とフネ は今が神声優なだけに後継者は難しいよな。渋い俳優から候補かもな。
199声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 09:11:40 ID:evtVUqnZ0
>>192
野村さんから役を引き継いだ津村まこと、かかずゆみ、千葉繁、深雪さなえなんぞ後継者ではない
200声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 09:40:16 ID:RfJLSiBeO
193
加持と美里 生まれ変わって結ばれて良かったね。
201声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 10:55:39 ID:evtVUqnZ0
>>193
フネ;関智一
なんか麻生美代子さんと微妙に似てる気がする
202声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 14:46:30 ID:XpkCaELn0
>>193
舟=谷育子
という後継で
203声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 14:59:35 ID:CzsZW1tWO
>>200
泣かせること言うじゃねえか
204声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 15:25:58 ID:evtVUqnZ0
>>202
谷育子は加藤みどりと同い年だから意味ねえよ
205声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 19:59:29 ID:tiIOTvEc0
現在、山口勝平が少年漫画系アニメでほぼ独占してる猿系脇役キャラなんだが、
メルへブンだけは阪口大助がやってて結構いい感じではあるんだが、
まだまだサルっぷりでは勝平の方が上な感じ。

他にポストサル系キャラ声優を狙えそうなのっているかな?
206202:2006/04/03(月) 00:47:56 ID:VxfnIkMs0
>>204アフォか
漏れはサザエ役の後継ではなく
フネ役の後継をあげてんだぞ
207声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 00:54:43 ID:uS0970n/0
>>205
三浦祥朗
208声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 01:00:33 ID:QnTZuMDVO
勝平は犬とかぬことか猿とか兎とか鼠とかやってるんだが、もっと下の世代にそういうキャラやる人誰がいるかな
209声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 01:10:24 ID:2r6lYWZ+O
>>205
山崎たくみ






あ、鳥だな
210声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 01:11:37 ID:2JgzdfBm0
>>159
林原の後継は堀江だろ(アーツ+スタチャで)
211声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 02:29:58 ID:NUHn3Tal0
業界のポジションとしての後継と
役者の性質としての後継をごっちゃにしてるレスが多いよね。

堀江は役者としてのタイプを考えると内向的というかダウナー系で、
よくよく考えると「重い」。
212声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 04:19:38 ID:6rj+11oRO
藤田淑子の後継は?
213声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 05:11:42 ID:x2dRqtd80
>>212
折笠愛あたりかなと思ってたんだけど
あんまり吹き替えに大人の女役で出てるイメージないんだよな
214声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 14:42:19 ID:mbDfYUAB0
>>206
だから、あまり世代交代になってない
215声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 15:57:04 ID:mbDfYUAB0
白川澄子の後継は大原めぐみ

なんとなく声質が似てるし
216声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 16:14:55 ID:VxfnIkMs0
>>212
声質からして伊倉一恵と思うが、現状はあまり良い扱いはされていない。
チョッパー役の後釜でやっとという感じ。

>>214年齢差見ろや
麻生美代子 1926年生まれ
谷育子   1939年生まれ
217声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 17:52:16 ID:mbDfYUAB0
ドラえもん以前の大山のぶ代の後継者:坂本千夏
しずかちゃん以前の野村道子の後継者:高橋美紀
218声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 20:14:11 ID:rBLzNrzE0
大原さやかが井上喜久子の後継者候補筆頭と思ってた時期もありましたが、
結果的に違う方向に行ってしまった。
219声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 20:58:55 ID:6rj+11oRO
さすがに野沢雅子の後継はいないのか?
220声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 22:11:12 ID:XGBAwo9UO
声質でいけば木内
221声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 23:03:50 ID:6rj+11oRO
声質とかじゃなくて、最近の声優業界とかアニメ的に後継としては誰だ?
222声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 23:10:10 ID:No/2vwxf0
くまいもとこじゃね?
声質は田中真弓系統だけど
223声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 01:38:58 ID:Gt0Hz8dt0
>>218
大原さやかは伊藤美紀に似た路線を歩んでいるな
224声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 02:08:41 ID:Oxt2YiTN0
>>218
雪野五月がそんな風に言われてた時期もあったぞ<井上喜久子の後継者候補筆頭
今は独自のポジションを築いてる感じだな
225声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 05:17:24 ID:9HxbaBP70
>>218
未だにそういう認識だった俺・・・
226声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 07:17:12 ID:+ZcpMeRg0
小野坂昌也→清水香里
227声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 19:35:09 ID:ojwLgKAN0
井上真樹夫の後継は高橋広樹
228声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 23:22:00 ID:Gt0Hz8dt0
井上真樹夫の後継は緑川光
ライバル役がハマるので
229声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 01:02:27 ID:WsQYHOzT0
このままでは井上喜久子後継よりも井上喜久子の方が長持ちしそうなんだが。
230声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 02:32:16 ID:IYOo2+MZ0
最近までスクライドのかなみ役をこおろぎさとみだと思い込んでたんだけど、
ゆかりんだったんだな。リアルタイムで見てたのに…。

でも違和感なくね?
231声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 22:18:34 ID:eZSo/5zVO
千葉さんの後釜は山ちゃん て当たり前過ぎ?
232声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 10:33:37 ID:+CQreDcH0
繁のことか?
言いたいことはわからんでもないが、それはちょっと・・・
233声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 10:39:38 ID:HPDmZilg0
山ちゃんの後継者は森川というイメージ
どちらも何でもできる方だし、声質も演じるキャラ性も結構被ってる気がす
234声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 16:53:37 ID:56+9WZtj0
田中秀幸や鈴置洋孝の方が森川の後継者だと思うけどな俺は
ま、山ちゃんの後継者でもあるわな(山ちゃんの様に3枚目は出来ないが)
235声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 17:10:32 ID:bbDmjoIa0
>>215
南央美の方が良い気がする。大原さやかは少年役ないし。


桂怜子の後継→西原久美子
236声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 17:46:37 ID:+WqvK+0k0
>>235
志村ー、めぐみ、めぐみ
237声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 23:22:29 ID:BpbS7LRR0
半パン結城比呂の後継者はヘリウム宮田幸季
238声の出演:名無しさん:2006/04/07(金) 00:40:46 ID:8CS6YeoC0
佐々木望の後継→福山潤
239声の出演:名無しさん:2006/04/07(金) 11:09:53 ID:09HXKO510
>>234
森川は3枚目もそこそこいけると思うが
山ちゃんの3枚目とは方向が全然違うかなと思う
どっちがいいとかじゃなくてね
シリアス方面で山ちゃんの後継者というのは同意
240声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 10:44:30 ID:ebSXwRAO0
大原さやかはおねがいティーチャーで井上喜久子から直々に薫陶を受けた
直弟子だったんだがなあ。あんなにサドっ気の強い人だとは思わなかったよ。
浅野真澄は宮村優子の後継者と言ってみる。ヨゴレ系アイドル声優というくくりで。
241声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 13:57:28 ID:X+FT/Hob0
>240
> 浅野真澄は宮村優子の後継者と言ってみる。ヨゴレ系アイドル声優というくくりで。
それなら、せめてCD一万枚くらいは売れないと。
242声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 00:43:44 ID:UcT6zAz20
増山江威子の後継は皆口裕子
母親役限定で青二の戦略
243声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 00:47:31 ID:ioVjlB5s0
西原久美子の後継は、こやまきみこ。
244声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 09:46:09 ID:h0Th28RH0
>>241
CD市場全体がバブルだった宮村の時代と比べるのは勘弁してくれ。
小清水、千葉紗、清水愛、中原よりは売れたってことで許してもらえないだろうか。
245声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 19:44:46 ID:EvZA6Rmb0
>>242
じゃあ皆口の後継は生天目だよな?
特に肉とか
246声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 01:03:05 ID:S3LvtYGZ0
神田理江って皆口にかなり似た声出すんだよなあ
マイナーだし後継って感じはしないが
247声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 20:18:50 ID:itGnkJEM0
>244
前世紀のアルバム売り上げだと林原、高山、椎名、國府田、宮村という順位らしい。
今世紀だと、真綾、YUUKA、堀江、水樹。
以上の九人は三万枚以上。

今世紀の続きは栗林、桑島、飯塚、田村、DROPS。ここまでで一万枚。
参考:ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~VoiceCDrank/database.html
そもそも本業で完全に宮村に負けてる。
対抗できるのはラジオくらいか。
248声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 20:29:15 ID:HPXNEhGo0
林原ってTWO-MIXより売れてたのか・・・
249声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 00:20:34 ID:RcOyEUUp0
玄田さんや大塚明夫さんの後継は思いつきますか。
置鮎さんなんかは90年代声優の中ではかなり低く渋い声だと思うが、
美形キャラのイメージが強くてオヤジ声優を引き継ぐのは無理かなと…
250声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 00:51:02 ID:DjtzK3Jn0
梁田清之とか三宅健太あたりはどうか
251声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 00:53:44 ID:Z0EQsbGA0
江川央生とか
252声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 01:02:16 ID:RcOyEUUp0
>>250,251
けっこういますね。
オヤジ声優を継げるのがいないとただ思い込んでいただけみたいでした。
253声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 09:59:12 ID:4gZa9ekR0
ならば、

飯塚昭三の後釜は梁田清之。
254声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 20:24:31 ID:OLlsZT3W0
郷里大輔の後釜は稲田徹
江原正士の後釜は三宅健太
255声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 22:21:27 ID:04xc8oVx0
249
置鮎さんはどちらかといえば中低音の二枚目声だから、曽我部和恭さんや
鈴置洋孝さんの後継者だろうと俺は思いますがどうですか(鈴置さんは森川さんもだが)
256声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 22:23:23 ID:tFKXN/Of0
>>253
俺は長嶝高士だとおもう。
257声の出演:名無しさん:2006/04/13(木) 15:57:31 ID:RmZhHH7Z0
置鮎龍太郎の後継者は諏訪部順一と思います。
クール系の二枚目といえば今は彼かなと。
オヤジ声優の渋声は劇団出身の新しい人が来ると思う。
258声の出演:名無しさん:2006/04/13(木) 16:59:11 ID:WypHbUuA0
前にあったセーラームーンのリメイク時の声優

        人気声優A     人気声優B
月野うさぎ   中原麻衣      真田アサミ
水野亜美    能登麻美子     沢城みゆき
火野レイ    伊藤静       桑谷夏子
木野まこと   生天目仁美     森永理科
愛野美奈子   折笠富美子     田中理恵
地場衛     小西克幸      小野大輔
ちびうさ    田村ゆかり     野川さくら
ルナ      清水愛       力丸乃りこ
アルテミス   櫻井孝宏      津久井教生

制作会社    京都アニメーション ノーマッド
259声の出演:名無しさん:2006/04/13(木) 18:25:33 ID:1Begx98EO
松井菜生子は広橋涼
クラナドで思ったよ
きっこさんは大原さやか アリアで思ったよ
260声の出演:名無しさん:2006/04/13(木) 19:30:52 ID:/kqBKJPD0
>>258
ひとつだけ確実に言えること。小西と小野は逆。
まあ、どっちのグループも合ってないけど。
261声の出演:名無しさん:2006/04/13(木) 19:57:30 ID:B3xaWJwK0
大原さやかは喜久子さんと同じような役をやっても、何か裏に黒いものを
隠してそうな印象がする。
まあ、ラジオの印象のせいですが。
262声の出演:名無しさん:2006/04/13(木) 23:46:14 ID:XaHpjITd0
ゆかなの後釜もそろそろ考えるべきでは?
263声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 07:46:35 ID:cSzOqBKE0
昔桑島が一人でこなしていた役を今は平野と小清水で分け合ってる印象
264声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 08:30:56 ID:k8wjImjY0
喜久子の後はりえりえかと思ったがさやか
265声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 12:19:27 ID:nQEIVKkV0
そうなんだよねその2人はどうあてはめるかが微妙
ドスきかせ声・少年声の頻度も考慮に入れれば田中が相応しいのかなあ
ごく個人的には井上の後継にはヅマっぽさ重要と思うので沢城なんだが…
266声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 16:19:15 ID:J6YLUy5N0
内海賢二の後釜は石井広嗣。
267声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 23:12:38 ID:9mqcinne0
>263
電波役と少年役やってるの?
268声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 00:53:19 ID:UGL6jD200
佐久間レイの後釜は野田順子。
269声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 01:24:10 ID:pufs+a4X0
朴路美の後釜は三瓶由布子
270声の出演:名無しさん :2006/04/16(日) 01:37:36 ID:RQ51E8YF0
能登の後釜は明坂聡美
271声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 03:39:35 ID:EcVOISFSO
アムロの後釜は岸尾大輔で。物真似だけどね。
272声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 16:14:58 ID:JVkG3rZR0
>>227
高橋広樹じゃなくて高橋広司なら同意です
おじゃる丸観てそうおもた
273声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 18:54:11 ID:zUq+Mt8r0
國府田マリ子の後釜は中原麻衣。
274声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 00:11:41 ID:yM5lcH0l0
高山みなみ→朴路美→三瓶由布子

岩永哲哉→福山潤

とか…声質と役柄でなんとなく。
275声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 21:06:18 ID:S+GynSSMO
野沢雅子の後継は朴路美。最近の活躍っぷりみたらそう思う
276声の出演:名無しさん:2006/04/21(金) 01:52:40 ID:xYrHtz/K0
野沢と朴なんて少年役で出番が多いってとこ以外に共通点が見つからない
277声の出演:名無しさん:2006/04/21(金) 22:25:31 ID:8vSNmXYlO
それで充分じゃね?
278声の出演:名無しさん:2006/04/21(金) 22:57:24 ID:UB5LaQ3k0
タイプが違うだろ
朴くらい少年役で活動した声優なんて他にいくらでもいる
279声の出演:名無しさん:2006/04/22(土) 09:51:01 ID:/mFlucjF0
朴の方が女性役がまだ多い。
280声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 13:24:18 ID:VlO0+Ux/0
野沢さんは貴婦人の役もできる。最近ではおばあさん役がほとんど。
281声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 17:58:08 ID:TVd1+XDm0
紗ゆりの後継者は田中理恵

>>11はアホ
282声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 20:24:24 ID:XXmWBkWa0
小清水が劣化桑島と言われるが高レベルで起用に役をこなす点では
沢城の方が近い
283声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 23:06:55 ID:plEjS24d0
田村ゆかりの後継は落合祐里香
284声の出演:名無しさん:2006/04/26(水) 04:22:32 ID:MgPpO+qZ0
>>63
三木眞一郎の後継は杉田智和と言いたいところだが、まだまだだよなあ。
285声の出演:名無しさん:2006/04/26(水) 04:58:13 ID:2JdfJabP0
金田朋子の後継は落合祐里香
286声の出演:名無しさん:2006/04/26(水) 09:38:56 ID:vLVs+Yny0
>>284
杉田は子安の後継じゃないの? 声質的に。
ミキシンやうえだみたいな、いい意味での軽さを出せる若手ってあまり居ないな。
単に軽薄な演技ならいくらでもいるけど。
287声の出演:名無しさん:2006/04/26(水) 13:54:53 ID:8nctm0WO0
>>285
金田朋子は、あと10年は戦える。
ゆりしーが息切れする方が早い。
288声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 23:57:40 ID:myWAc1Iu0
大谷育恵のあとは千和かな。
ロリ役&人外マスコットキャラ(かみちゅ、うえき、ワイルドライフ)
289声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 02:06:13 ID:vfqytuCT0
でも千和は声にそれほど特徴がない
大谷ぐらい個性・パンチ力のある若手ってなかなかいないなあ
290声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 00:58:31 ID:sMll5OSY0
千和は演技が下手、というより偏りがある。
漏れ的には大谷育江の後継は、声質的に釘宮でイイと思う。
291声の出演:名無しさん:2006/05/05(金) 20:36:14 ID:5WhipYjI0
榊原良子の後継者は田中敦子
292声の出演:名無しさん:2006/05/05(金) 21:07:27 ID:0wslZ1tS0
>>291
あんまり歳変わんないだろ?
293声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 04:30:39 ID:AXb9rA7f0
榊原良子今月で50歳ってそんなに若かったのか
一部では教祖化すらしてるように思えるが
294声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 06:50:17 ID:edl8doVK0
田中敦子と同類というのはわかる、声質は似てないけど
295声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 11:58:59 ID:z1pxgjUx0
千葉紗子の後釜

◎井ノ上奈々 
○佐藤利奈
▲田中理恵
△伊藤静
×斎藤千和

このほか沢城みゆきも考えられる。厳しいようだが南里侑香は無印
296声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 12:58:00 ID:lzmvRGfi0
田中理恵の方が売れんの早かったんじゃないの? 
ラクスがあるから一般人気も上だろうし、歳も同じくらいじゃあ?
297声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 20:04:18 ID:OM7Pj5DG0
>>295
その辺は全員ほぼ同世代だろ
後継というからにはキャリアが十年くらい離れてなきゃ
298声の出演:名無しさん:2006/05/09(火) 10:48:29 ID:FGxK+J5H0
小宮和枝(ただし90年代あたりの役どころ)や吉田理保子の後継
には勝生真沙子がまわりそうな気がするといってみるテスト。

勝生さんっていつの間にか小山茉美や榊原良子が演ずる役より
年食った役もやるようになってたんだな・・・・ 
299声の出演:名無しさん:2006/05/18(木) 11:44:56 ID:ftGdAR2E0
皆口裕子の後継は神田理江。
300声の出演:名無しさん:2006/05/20(土) 19:58:06 ID:cNBgaxjv0
京田尚子の後継者が真山亜子なのはガチ
301声の出演:名無しさん:2006/05/21(日) 00:05:37 ID:3jYCTNN00
若い身空で婆さん役多いからな
美少女もやったりするんだが
302声の出演:名無しさん:2006/05/22(月) 13:37:44 ID:aQn/EfLb0
島田敏の後継は高戸靖広か千葉進歩
二の線と三の線のギャップが激しい点や、地味目な点が似てる気がする
303声の出演:名無しさん:2006/05/22(月) 20:39:23 ID:Fe4lGb1V0
確かに、ギャップが激しい点は同意できるが
島田はバカ声が出来るが二人は無理した出してる
304声の出演:名無しさん:2006/05/22(月) 21:23:19 ID:DpvSZhAl0
高戸出すなら高木渉でもいいような
305声の出演:名無しさん:2006/05/24(水) 01:48:10 ID:/iklLzrv0
確かに、高木はバカ声は巧いからな(そのため、2枚目をやると違和感が拭えない)
306声の出演:名無しさん:2006/05/24(水) 06:37:09 ID:Rr2djpFJO
岩田光央→高木渉って感じがするんだけどね、俺は。
307声の出演:名無しさん:2006/05/24(水) 08:19:50 ID:g8YuePOa0
岩田と高木ってほぼ同年代だと思うが。むしろ島田の後継者っぽいような<岩田光央
308声の出演:名無しさん:2006/05/24(水) 10:18:38 ID:KOsDfXDO0
30代後半の岩田の後釜なら、20代の男でないとな。
スターメンが30代前半だから、もっと若手でないと。
309声の出演:名無しさん:2006/05/24(水) 12:56:26 ID:Rr2djpFJO
岩田=アキラ金田のイメージが強いから・・・


健康優良不良少年の後継って誰かいる?

最近の若手みんな弱そ〜だし
310声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 07:00:48 ID:ASctYQCw0
寺島拓篤とか?
アクエリオンのアポロしか知らんが
311声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 16:57:21 ID:8rz88soY0
>>302
岡野浩介辺りはどう?
312声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 21:00:46 ID:zogqvZaR0
>>304-305
高木刑事の二枚目半な雰囲気は近い線いってる気がする
>>307
ちょっと違うと思う。私も岩田光央というとちょいワルなイメージがありますので
>>311
爽やか好青年の役でしか知りませんが、わかる気もする。
きらめきマン二号の人ですよね

なんだか偉そうですみません
313声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 21:44:45 ID:Ue5UfSvv0
岡野、消えかけてないか?
314声の出演:名無しさん:2006/05/29(月) 14:04:02 ID:zvOirzQv0
昨夜のアニソン見てて思ったけど、水島裕→→→保志総一朗のラインのような気もする。
315声の出演:名無しさん:2006/05/29(月) 18:36:44 ID:IUrrwYX8O
☆はもうちょい冒険したら水島に近づくのでは?


サモハンキンポーみたいな役やったりしてさ
316声の出演:名無しさん:2006/05/29(月) 21:29:28 ID:8ITe/AOEO
堀江由衣の後釜は平野綾
317声の出演:名無しさん:2006/06/05(月) 13:53:54 ID:XrIdcHUd0
>>212
>藤田淑子の後継は?
90年代以降における藤田さんのポジションだけど
コメディ系吹き替えの分野に関していえば勝生真沙子
が後継者だと思う。でもそれ以外の分野における後継者は
わからん。
318声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 01:31:28 ID:dfMOUENL0
久しぶりにこのスレに来るが
俺が思ったのは、神谷の後継者はタイプからして4つだな
1つ目は成人役の時は既に出ている子安かな(リョウやケンシロウ、フォッカータイプ)
2つ目は少年役は石田彰だろうな(里中などあんまり叫ばないタイプ)
3つ目は叫びヒーローは意外と思われるかもしれんが檜山修之辺りどうだろうか(一矢や竜馬のような叫び役タイプ)
4つ目の小五郎やキン肉マンに関してはまだいないな後継者がだれか思いついたやつよ教えてくれ
319声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 01:19:53 ID:iLAv8qHL0
>>318
キン肉マンも子安でいけるのでは?さすがに小五郎はちょっと違うと思うけど。

そういえば子安の後継者って誰になるかな?
クールな美形(悪役含む)は前にも出ている杉田智和で良しとして
野太い声のヒーロー(ボーボボ・コンボイ・ケンシロウ)タイプ
世間知らずな生真面目(ガムリン・広瀬海・アスハム・ラダマンティス)タイプ  世渡り上手な不良(フラガ・ハーレム・加山雄一)タイプ
さわやか二枚目(スナフキン・星宿・ライオンさん)タイプ  憎めないオバカ(矢吹真吾・フール・フレイ)タイプ
イカレハイテンション(花形美剣・黒柳亮・ギンガナム)タイプ  マッドな天才(ジェイド・レザード・クルル・ウキョウ)タイプ
マッタリ人外(モミテボン・コモロ・アーミック)タイプ  オカマ(オリヴィエ・ドクダンディ)タイプ
等身大(おとさん・青葉遊作・美墨岳・ユーリ)タイプ

今の20代で、この手の系統が得意な人っている??
320声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 03:41:06 ID:OA8cmf/20
そこまで細分化するか
321声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 08:52:58 ID:axjifDR90
佐々木→☆→福山
緑川→櫻井→宮野
322声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 23:30:47 ID:sgElGKh20
川澄綾子の後継者は後藤沙緒里もよさそうなのだが。個人事務所じゃなあ。
323声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 23:33:22 ID:7CX3aVXl0
絶対無理
324声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 00:10:11 ID:Pjq8hxyxO
「困ったときの川澄」くらい役に立たないと無理だろう。

要するにピンからキリまでのアニメでヒロインこなすタイプ。

中原じゃあなぁ・・・
325声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 00:36:46 ID:1rk32Z/m0
>>324
そもそもヒロインというのがハードルが高い。
326声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 01:20:53 ID:1Paise3L0
>>319
漏れ的にキン肉マンは山ちゃんを推薦!!
327声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 12:49:48 ID:1rk32Z/m0
>>118-119
ガンダムWのリリーナのようなお嬢様タイプは小林沙苗、宮城リクのような少年タイプは
川上とも子といったところでは。

しかし、野原しんのすけの後継者は難しいな。
328声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 14:15:45 ID:1rk32Z/m0
川上とも子はあまり歳離れていないからここに出すのは不適当かな。
329声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 17:37:08 ID:bHnYuUJn0
>>326
また山寺厨か・・・。
330声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 21:38:00 ID:s5dYfVez0
>>328
って言うか、川上の少年役、上手くないでしょ。矢島とは比べられないな。
>>318
里中とか叫ばない系は☆の方が合うと思うぞ。バビルやイサムもそうだけど、神谷が若い頃の
少年系は、石田より☆の方が後継っぽい。
331声の出演:名無しさん:2006/06/13(火) 01:08:52 ID:3FgM0TAV0
>>330
川上の少年役は結構上手いと思うぞ。
ウテナの頃からそういう予感がしてた。
川上は悪役の路線でも幅を広げてるみたいだ。
332声の出演:名無しさん:2006/06/13(火) 01:43:18 ID:xX1UPSD10
とも蔵出てきたついでに、30超えた現役(いまでも少女役をやれる)声優陣の後継。

川上→釘宮か白石
雪野→豊口か明乃
松岡→植田か千和
折笠→沢城か小林沙
川澄→中原か野中
桑島→小清水か平野     

声質でやってんのか演技のタイプでやってんのか分からなくなってきたw ラムズとかよく知らないし。
333声の出演:名無しさん :2006/06/13(火) 02:12:17 ID:6y0zv0fP0
>>332
っていうか、後継が凄すぎて後継になってない
334声の出演:名無しさん:2006/06/13(火) 09:05:38 ID:X1cLAMBI0
>>319
うえだは?役幅広いし
335声の出演:名無しさん:2006/06/13(火) 11:06:30 ID:xhPaKSbb0
横山智佐の後継は猪口有佳
336声の出演:名無しさん:2006/06/13(火) 12:18:32 ID:3F/yF9AI0
洋画吹き替えで見た場合、80年代に潘恵子が演じた役どころのうち
ティーンエイジャー系は小島幸子、20代前半あたりの役は根谷美智子
が引き継いでるような気がする。
あと、近年の吹き替えにおける野島昭生のポジション(「CSI科学捜査班」
のグリッソム主任など)は堀内賢雄がいずれ引き継ぐんじゃなかろうか
って思う。
337声の出演:名無しさん:2006/06/13(火) 14:40:12 ID:/r8q3fmy0
>>335
ゆかたんに、原作者に媚びる生き方をしろと
言っとるのかね?
でも、それぐらいしないと、この先ないかもね。
338声の出演:名無しさん:2006/06/13(火) 15:59:49 ID:czmeOaCY0
うえだはもう30過ぎとるし、後継者と言うには年齢が近すぎ
339声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 17:57:24 ID:UohlwxmuO
今子安に似てる新人がでてきたら少しは子安の仕事も減るんかなw
340声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 19:32:32 ID:lPDTIVXE0
>>339
杉田智和にはその可能性があったのだがいい結果出していないからな。
子安武人も若い頃は下手だったから今後どうなるか分からないけど。
341声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 21:49:59 ID:gkI3fwUo0
関俊の後継者って誰だろう?
342声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 22:43:12 ID:081YYJZ5O
関俊→森久保?


超テキトーw
343声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 00:15:27 ID:vrsS+Ply0
>>339
そもそも似てたら似てたで普通はデビューもできないんじゃないかな?
既存の声優に似てる人がいたらダメだって良く言うしねぇ
その辺どうなんだろう
344声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 01:18:26 ID:/xwb0cd50
同年代で被ってて生き残ってきた例もよくあるけどな
かないとこおろぎ、飛田と中原、三石と根谷・・・
345声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 07:55:01 ID:034YAfXi0
>かないとこおろぎ

これは守備範囲もかぶってる稀有な例

>飛田と中原

壊れた役が多い飛田と王子様系の役が多い中原で一応棲み分けてると思う

>三石と根谷

声は力強いが演技は?の三石と、声は物足りないが演技は良い根谷
主役型の三石と脇で光る根谷か?
346声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 00:04:14 ID:pR32l6AeO
シリアスから変態までこなす飛田の後継者は誰だろうか?
347声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 00:25:12 ID:1D+lBj4D0
今、変態キャラ占有率が高いのは子安かな。
348声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 01:45:12 ID:5T/IU8RK0
変態には子安使っとけみたいな風潮があるからな・・・

若い世代で変態できる人なら高橋広樹あたりになるのかな
349声の出演:名無しさん:2006/06/20(火) 15:07:56 ID:RQHo8DrN0
声優個人板にも書いてたけど、杉田ってそんなに子安さんに似てるかしら
現状では一番似てるってことかな
350声の出演:名無しさん:2006/06/20(火) 18:32:08 ID:i5jqF6ue0
似てるというより、セクハラ発言(子猫ちゃんなど)があんまり2枚目声で違和感無いからじゃないの
(しかし、さらにさかのぼるとと神谷明の成人キャラとかぶる部分だが・・・)
351声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 08:29:48 ID:RSCskVd00
神谷→子安→杉田ラインの変態は
「明るい変態」だろ。

飛田は比良坂先生や某生徒会長とか「ブチ切れた変態」だから
ちょっと違うと思う。男で壊れた役柄が上手いとなると・・・
福山?
352声の出演:名無しさん:2006/06/23(金) 00:50:41 ID:0Fvk0HG50
353声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 16:56:16 ID:3Bd8V5wJ0
神谷、子安、杉田の共通点は2つだな
まず1つ目は2枚目声でセクハラ発言ができ明るい変態が出来ること(細かく分ければ神谷は変態は成人キャラで他は高校生からの役で変態があること)
2つ目は純情キャラも案外合うこと
ただ、かなり細かくすれば神谷と子安、杉田には典型的な違いがある
それは、叫びのないかあるかかな?(神谷の若い頃は典型的な叫びと熱血キャラがメインだからなそこだけを出せば檜山が後継者になるな)
ただ、神谷の叫ばない少年役は声質なら石田彰や草尾毅なんだがしゃべりは保志の真面目声だな
神谷からさらにさかのぼると(変態のみだと)山田康雄なんだな、ただ山田の本格的な後継者はいないんだな
354声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 13:22:36 ID:QZucKvoV0
>>50
超亀レスだけど、富山敬が演じた役のうち欧米の中流家庭における
二枚目パパ役(アニメ「Oh!ファミリー」外ドラ「ファミリータイズ」など)
であれば宮本充がやがて後継となりそうな気がする。

>>212
吹き替えでの役どころだったら安達忍がいいかなって思う。
355声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 23:41:57 ID:R9FnmBsP0
大谷さんの後継になれるような新人は出てこないのかな・・・
前に出てた千和はこおろぎさとみの後継っぽいし、釘宮は違う気がするし。
356声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 18:19:51 ID:iMYZuMJIO
林原の後継者は?
357声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 22:54:57 ID:MD2w+geL0
>355
声質は常人離れしすぎてるけど、こなしてる役柄的には金田朋子?
358声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 23:40:35 ID:SnLdbeYw0
>>355
西村ちなみはどう? 基本のロリヴォイス+おじゃるみたいなショタ+アリア社長みたいな人外。
まあ新人ではない、と言うか、大谷さんとも5、6歳しか違わんけど。
359声の出演:名無しさん:2006/07/09(日) 20:53:11 ID:tQGh72kK0
250
染田さんは確かに低音だが稲田と共に20代位の低音がメインと思うから親父キャラじゃないと思う
江川はガラで親父なので納得は出来るが
ただ、納谷悟朗、広瀬正志といった人情のある親父声が出せる人の後継者がいないと思うが
あと、山田康雄の様に軽い声質でシリアスもギャグが使い分けられる人がおらんと思うのは俺だけか?
俺が個人的に後継者がいないと思うのは
山田康雄、納谷悟朗、広瀬正志、宮内幸平、永井一郎、広川太一郎(アドリブも含む)かな(男だけですまん)
360声の出演:名無しさん:2006/07/09(日) 22:34:14 ID:pXeZ9a2EO
>軽い声質でギャグもシリアスもできる人
島田敏さんとか
361声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 00:04:20 ID:RJsQfK2U0
360
確かに演技を細かく分ければテアトルの後輩である安原さん(ギャグの面で)、神谷さん(軽い声質と演技)が、
けど、完全に受け継いでいる人間がいないんだよな(しゃべり方は83の言う通り三木さんも受け継いでるが軽いドス声が出せんからな)
島田さんは山田さんと比べると声がきれい過ぎる声なんだよな(まだ、富山さんの後継者の山寺さんの方が演技のみなら山田さんに近い)
362声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 21:22:19 ID:jBFzmBFgO
島田さんも元はテアトル・エコー所属
系統としては山田さんよりか富山さんに近いかな
知らんですけど
363声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 16:11:39 ID:h/fIqLbY0
伊武雅刀氏の声優時代におけるポジションだけど、今であれば小杉十郎太氏
か大塚明夫氏が演ってるかなという気がする (もちろん役によりけり)。
雰囲気としては
小杉氏→デスラー総統(タイピングソフトでは若本氏だけど)
    「特別狙撃隊SWAT」のロバート・ユーリック(DVDの追加収録では楠大典氏だけど)
大塚氏→映画「破壊」のエリオット・グールド
    映画「パットン大戦車軍団」のスタイガー大尉
                      のような感じ

>>360-361
自分的に島田さんは声優時代における愛川欽也氏の系統に
近いと思う。ひょうきん・お人よし系のポジションで。
364声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 13:59:46 ID:/kd40TFYO
>>355
彩夏はどうよ
365声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 00:39:15 ID:LTQAzlkI0
彩夏ねぇ
俺的には大谷さんは違うんじゃないかと思うが
366声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 11:31:22 ID:Z2lnr2fu0
ここで書くのも悪いが俺が思うに後釜がおらず絶滅するかもしれんと感じたのは
男性は納谷悟朗、加藤精三、宮内幸平、広川太一郎、八奈見乗児、青野武、飯塚昭三、内海賢二、大平透の方々
女性は池田昌子、来宮良子、麻生美代子の方々
367声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 12:40:58 ID:tLSuvm2x0
>>366
確かにすばらしい声優さんばかりだけど、どういうところが後継者無しか言って欲しいな。
例えば池田さんなら、竜崎麗華タイプなら矢島晶子が、メーテルの方なら雪野五月が一応後継っぽく
思えるが。もちろんまだ技量も風格も足りないだろうけど。
368声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 17:06:14 ID:IPh+TKO80
>>366
注:敬称略

(加藤精三→緒方賢一?)
飯塚昭三→梁田清之
内海賢二→屋良有作or石井広嗣
池田昌子→玉川紗紀子

と言った辺りでどうだろう?
369声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 22:20:13 ID:Q0lael0R0
アーツ(アイム)繋がりで列挙すると・・・
林原めぐみ→堀江由衣(スタチャ繋がり)
保志総一朗→鈴木達央
田村ゆかり→落合祐里香
浅川悠→浅野真澄
三石琴乃→たかはし智秋
370声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 00:13:21 ID:8oACKZGuO
浅川が浅野?無理じゃね?
371声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 17:18:20 ID:10IaA4KC0
>>369追加
森川智之→間島淳司
檜山修之→下野紘
鈴村健一→鈴木千尋
372声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 21:48:08 ID:1ZNDhv5zO
まだ当分消えそうにない奴の後釜は考えなくてもいいんじゃね?
373声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 22:21:19 ID:dVxjoj9U0
368
こんな中で納得できたのは内海さんで後釜に上げられてる石井広嗣さん位だな
緒方さんには加藤さんのような声に怖い親父の感じる威厳が感じないし
飯塚さんは親父・太った悪役が出来るのが染田さんは2枚目の一匹狼のイメージが異常に強いのだが
374声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 22:40:32 ID:aBTCFJAr0
>>373
>染田さんは2枚目の一匹狼のイメージが異常に強いのだが

「梁田さん」な。「YAT安心!宇宙旅行」は見たことあるかな?親父役やってるよ。
ドラゴンボールでもナッパを飯塚さんの代役でやってた事があるし。
375声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 00:06:32 ID:SVDmpuxGO
ほう
376声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 17:36:44 ID:T6py6Tf30
堀絢子さんの後釜に渡辺久美子さん。
377声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:32:24 ID:XVK6KNPI0
堀さんとナベクミか、
少年役のみなら後継者だけど常識のない母親や宇宙人、そして、カテジナのようなタイプは堀さんの役に印象がないから
五分と五分だな
378声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:45:03 ID:qi8z/bp50
>>376
ウッディー・ウッドペッカーだな
動物キャラ系の正しい後継だと思う
379声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 02:51:38 ID:p/qwTBeu0
>>355
声でいえば水橋かおりの右に出るものはいないだろう。
380声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 09:27:43 ID:crzVI9vD0
個人的には水橋ってそんなに大谷と声似てるとは思わないんだよな
大谷ほどの個性も器用さも汎用性もないし
381声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 16:41:51 ID:7kbzqmHW0
納屋六朗さんの後継に二又一成さん。
382声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 10:28:29 ID:AkXCkp+q0
辻谷耕史の後継は阪口大助でいいだろう。
383声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 10:36:15 ID:pWSk8onp0
>>382
どういう面でそう思ったのか気になる
自分にとってはどちらかと言うとおっさん声な人と少年声な人って両極端なイメージがある
384声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 11:20:57 ID:kAl+w3gA0
林原の後継は平野綾って線はないか?ポテンシャル的に
385声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 11:24:31 ID:n7U+rIzX0
平野ふぜいが10年15年持つとはとても思えん
386声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 11:38:32 ID:kAl+w3gA0
>385
あくまで現在でのポテンシャル的に感じたことな(演技力と歌唱力)タイプ違うけど
まー地声が…だからな 10年持つかと言われれば、微妙かもな
387声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 12:53:44 ID:56JVJs1z0
納谷六郎さんと二又さんか・・・
確かに二枚目声がともに出せる二人だけど役柄が違うんだよな
(納谷さん;優しい父親かズル賢い悪役、二又さん:二枚目は目立たないが三枚目は結構あくの強いキャラクター)
388声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 21:26:53 ID:IIjscoBA0
かないみかの後継は田村ゆかり!
389声の出演:名無しさん:2006/08/06(日) 20:27:46 ID:C4xvBUWX0
富山敬さんは声だけなら橋本さとしさんも後継になりそうだが・・・。
390声の出演:名無しさん:2006/08/06(日) 20:59:44 ID:xQh5EKK30
普通に考えて
井上喜久子の後継は大原さやかだが
17歳以下の役もより多く演じてるという時点で井上喜久子を超えているw
391声の出演:名無しさん:2006/08/06(日) 23:31:11 ID:J4DinyJT0
>390
問題は十代の役なのに全部二十代以上だと思われてる点かな。
392声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 00:16:44 ID:e/O8w5Sk0
結城比呂の後継者は宮田幸季・・・?
393声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 16:05:08 ID:Y+R34/dV0
>>392
入野自由という線もありえるのでは。
394声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 16:32:31 ID:INxkRQ5F0
入野かけど、結城の様に悪役があったけ?
あと、最近は体格が太った役が出来る若手がおらんな(だから、山田太郎のような主人公キャラはアニメ化が難しいだろうな)
あと、田中秀幸や大塚芳忠の後継者っているっけ(田中の場合は二枚目は森川が引き継いだがその他は・・・特に山田太郎)
395声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 16:41:30 ID:i/OHh+V4O
結城の後継者に高城元気も追加
396声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 17:05:37 ID:Y+R34/dV0
>>394
>悪役
よい子の役ばかりだな。

>体格が太った役
木村昴はいいと思うがジャイアン役以外はやるかね。
397声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 12:16:05 ID:00aS6lvt0
ドカベンの山田太郎は



田中秀幸がやっていたんだが

そういえば美形とデブの兼任声優も最近は少ないな。塩屋翼や田中秀幸がいたけど
最近デブと好青年兼任してるというとコナンでの高木渉くらいか?
398声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 12:18:08 ID:00aS6lvt0
>>366
麻生美代子ラインは土井美加→沢城みゆきでこなせないか?

沢城は将来的には、タイプ的には違うけど野沢雅子のように
少年役とババア役を得意とする声優になる気がする。
399声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 14:55:49 ID:gq/Ex1de0
>>397
高戸靖広とか大川透とか
400声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 21:53:18 ID:AZVfLgDa0
398
確かに土井美加はわかる(最近はどちらかといえば、普通のおばさんがメインになってきたからな)
だが沢城はあと15年位せんとわからん(小山の様に成人も出来る声優にもなるかもしれんし、かないやこおろぎなどの様にその道を築くかもしれんからな)
401声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 12:47:26 ID:FlZP0v9p0
銀河万丈の後継っている?
402声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 16:31:04 ID:N2jLNd2c0
>>401
中井和哉辺りかな?
403声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 20:05:53 ID:mfSQkd070
古川登志夫の後継は草尾毅。
404声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:16:08 ID:5UD30NyB0
追悼という意味で鈴置さんの後継者は誰になるのだろうか?
基準 同じ様な役を演じた 声質 演技で
是非お願いします
405声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:37:53 ID:KKoj1h6c0
>>397
美形もデブも兼任できるとなると稲田あたりがいいんじゃいか?
>>404
代役経験があるというんだったら久能先輩をやってた辻谷耕史。
万丈系のキャラは置鮎あたりで、真吾系のキャラは速水あたりじゃないかな?
ブライトは唯一無二、代役が効かない。
406声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:37:40 ID:gv05zzeg0
書いてもらったんだけど
吹き替えでは森川さんなのかな
あと、キザな演技なら置鮎と成田さんかな
確かにブライトだけはないのかな
407声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:45:04 ID:U/7PW0Ei0
>>404
山ちゃんor安井邦彦辺りはどうだろう?
408声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:13:13 ID:uF8UScRN0
天さんは山ちゃんが代役やった事あるみたいだね
409声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:39:06 ID:y5rIEI/wO
山寺じゃ無理。
410声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 01:22:46 ID:B0M23zyd0
緒方恵美の後継は白石涼子でよいか?
411声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 03:39:39 ID:njYBv+5y0
鈴置さん・・・ホントに惜しい人が亡くなったもんだorz

若本さん最近仕事ですぎだろ・・・誰か後継者でてこないと体がもたんだろうに。
変態キャラって意味なら子安や速見がいることはいるが感じが違うしな。

イカレタ変態:子安
軽い感じの変態:速見
重苦しい感じの変態?:若本


てか渋い悪役とかになると、今は若本つかっとけみたいな感じだしな・・・
俺としては嬉しいが、御大ももういいとしだし心配だ。
412声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 17:48:07 ID:QGKGWNCp0
>>410
むしろ松たか子(ヲイ
413声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 23:25:01 ID:O1dEAFpg0
千葉繁の後継者が未だ見つからない・・・
414声の出演:名無しさん:2006/08/18(金) 20:29:07 ID:YB/fY04B0
中尾隆聖の後釜は中井和哉で決まりでしょ。
415声の出演:名無しさん:2006/08/18(金) 22:43:39 ID:w0U6eIY/0
声が似てるから?
416声の出演:名無しさん:2006/08/20(日) 07:54:28 ID:1lB+BmpD0
確かに声はに似てるよな中尾さんと中井さん(中高音が中尾さんで高い低音が中井さん)
違うと言えば(中尾さん;おしゃべりな2,3枚目、詐欺師役、精神異常者役 中井さん;無口で口下手役、生真面目役がメインなところだな一番の違いは)
417声の出演:名無しさん:2006/08/20(日) 09:45:44 ID:rAfmQCh7O
中井にはとても無理
418声の出演:名無しさん:2006/08/20(日) 09:51:48 ID:gDjnLJ2g0
堀内賢雄→岡野浩介

某トカゲで
419声の出演:名無しさん:2006/08/21(月) 04:22:10 ID:WuG3d/mB0
>>414-416
その二人の声が似てると感じたことが全くないから、どんな役だと特に似てるのか知りたい
煽りとかじゃなくて純粋に気になる
420声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 23:49:16 ID:PoK+WQRy0
>>419
中井の高音のギャグっぽい喋りはちょっと似てると思う。
でも中尾隆聖の独特さは出せないんじゃないかな?
421声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 00:12:17 ID:UkHJkwDM0
他に中尾のギャグ路線っぽい人と言ったら、トッポジージョの松野太紀とかバックスバニーの山口勝平とかか?
でも悪役路線の人が思い浮かばない
422414:2006/08/26(土) 00:05:20 ID:3cyoIT450
>>419
王ドロボウJINGのカラスの声聴いてて似てるなって思った。
物真似的な代役ならできるかもしれないが、中尾隆聖の独特さを生み出せるとは正直思えない。
無論、高音ギャグキャラ路線に限るが>中井和哉
423声の出演:名無しさん:2006/08/31(木) 15:33:28 ID:HWSt/U5Q0
古谷徹の後継者は若井おさむ
424声の出演:名無しさん:2006/08/31(木) 17:47:44 ID:+r9AWP2X0
南央美の後継は新谷良子
425声の出演:名無しさん:2006/09/01(金) 01:24:26 ID:2wvNw0vt0
堀内賢雄と山寺宏一の後継者は誰だろうか?
あと、鈴置さん、玄田さんは後継者はだれかな?
個人的には、鈴置さんの野心的な2枚目役は置鮎さんか神谷さんの後継者の子安さん
(あと、紫龍が決まる前はこの上の二人ならどちらかならいいかなと考えてた)
玄田さんはこの世代よりあとの声優で太ったリーダー役が出来る声の人は梁田さん位だがこの人はどちらかと言えばナンバー2役のイメージが強いから、リーダー声の人がいない気がする
(ここで、玄田さんを出すと大塚明夫がいるだろってつっこみがあるかもしれませんがタイプが違うのであえて除外しました)
426声の出演:名無しさん:2006/09/03(日) 20:46:08 ID:OFaUF6R40
内海賢二の後釜は江原正士 かな
427声の出演:名無しさん:2006/09/03(日) 20:54:37 ID:OFaUF6R40
リクームとか。ラオウはちょっと違うけど
428声の出演:名無しさん:2006/09/03(日) 22:38:19 ID:aNJyiTj80
内海さんは重い感じの声、江原さんは軽い感じの声
ってイメージがあるけど。
429声の出演:名無しさん:2006/09/04(月) 22:38:16 ID:3pBfBMkTO
昨日のラジオで田中理恵が井上喜久子の声真似してとても似てた。大原さやかも捨てがたいが俺はこっちを推したい。
430声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 14:34:46 ID:ot3upQlD0
田中はSっ気とデムパが強すぎるのが・・・。どっちかっていうと田中は桑島の
デビュー当時に近い。
431声の出演:名無しさん:2006/09/06(水) 22:18:55 ID:BdQNNDU90
大原さやかは井上につきものの啖呵きったりドスきかせたりする演技・役がいまんとこ皆無だからなあ
低音基調な侑子がせいぜいでしょ。やってやれない事はないだろうけど少なくとも現在まで需要がない
両面で充分実績稼いでる田中理恵の方が、カバーしてる仕事の領域が単純に近いと思う

まあSっ気では大原に、デムパでは井上に負けるので中途半端と言えば中途半端
432声の出演:名無しさん:2006/09/08(金) 07:52:59 ID:y2tFEEeU0
井上のアレはデムパっていうよりは純粋に天然だと思うんだが
田中のは毒デムパだけど
433声の出演:名無しさん:2006/09/17(日) 10:24:43 ID:pCV4vkAY0
八奈見乗児の後継路線の人は誰がいる?
434声の出演:名無しさん:2006/09/18(月) 23:47:39 ID:oiB89PBPO
川澄綾子の後継は牧野由依
435声の出演:名無しさん:2006/09/20(水) 11:04:30 ID:qTKS+NNw0
>>433
緒方賢一。 もっと若いのでは長島雄一(チョー)
436声の出演:名無しさん:2006/09/21(木) 01:41:45 ID:aBJ7Ml330
435
俺もそう思う
あと、堀内賢雄の後継者の人は誰かいる?(出来れば田中秀幸の後継者も誰か教えてくれ)
あと、このスレと関係ないが曽我部さんのご冥福を祈りたい 合唱
437声の出演:名無しさん:2006/09/22(金) 18:01:08 ID:HsN3f3RT0
あまり出てないようなので。

宮内幸平さんの後継は逆木圭一郎さん。
438声の出演:名無しさん:2006/09/22(金) 20:18:19 ID:E/uYlQ8A0
柴田秀勝の後継に麦人(悪の帝王や重厚な役とか)
戸谷公次の後継に中村秀利

>>425
ギャグ系・三枚目役での後継はわからないけど、洋画での
二枚目役だったら森川智之が後継だと思う。
@山ちゃんにも堀内氏にも声が似てる
A堀内氏とフィックス俳優が被ってたり(ブラピなど)、
 あるバージョンで堀内氏が吹き替えた役が別のバージョン
 では森川氏になってたりすることが多い
B一時期の山ちゃんみたく、二枚目俳優だったらとにかく
 当てがわされている感がある
439声の出演:名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:25 ID:qgMpNZ500
千葉紗子の後継は平野綾でガチ
440声の出演:名無しさん:2006/09/24(日) 23:30:17 ID:IKh9wh2KO
富山敬さんの後継ぎは誰がいいかな?
441声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 01:36:34 ID:SMrqO6lJ0
能登が開拓したウィスパー文系少女役を井上麻里奈が埋めようとしてる印象。
後継者というには仕掛けが早すぎる気がするが、
能登は最近、文系少女役を避けているんじゃないかと思えるし、
ウィスパー発声には、引き続き需要があるようだし後継者と見れるのでは。
442声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 08:15:35 ID:rKT5pRQR0
能登はダボハゼ声優のイメージが
443声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 10:32:59 ID:zuDalGqv0
>>440
山寺。
444声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 16:07:31 ID:S6avWrcn0
>>440>>443
堀内賢雄、橋本さとしも。
445声の出演:名無しさん:2006/09/27(水) 16:47:00 ID:nYCCJ+zp0
443
確かに古代進は引き継いで違和感無くやってるがハーロックも山寺がやってんだよな
今、仮に両者を出す場合どうするんだろうか?(どっちかを山寺の後釜候補の森川がやるのか、はたまた堀内起用か)

446声の出演:名無しさん:2006/09/27(水) 21:02:46 ID:5dGbxS0x0
ハーロックは今は竹本英史がやってるぞ。
合ってるかどうかは微妙だが。
447声の出演:名無しさん:2006/09/28(木) 00:14:38 ID:s8e9iGUaO
佐々木望>福山潤
岩永哲哉>高橋広樹
こおろぎさとみ>後藤邑子
448声の出演:名無しさん:2006/09/28(木) 00:26:33 ID:sOlwQbzC0
福山は佐々木みたいに声がガラッと変わったりしないものか・・・
まあ佐々木は今は今でそれなりに安定期に入ったのかね

こおろぎの後継と言ったら
一つの声で幼女も婆さんも動物も無生物もやるような人ってイメージなんだが
後藤はそういうのもできるのか?
449声の出演:名無しさん:2006/09/28(木) 00:32:47 ID:/LnL87Ng0
えっ、こおろぎさとみの後継といったら田村ゆかりじゃ・・・。
流石に婆さんは無理だがw

後藤は高田由美の後継っぽい気が・・・。
450声の出演:名無しさん:2006/09/29(金) 10:04:06 ID:hY31CmRY0
後藤邑子は声質は野村道子とか山本百合子とか古典的少女役声優のソレなんだがな。
ただ、そういう声質を活かす役が最近少ないのと(レイン貰えたのは幸運だったと思う)、
過去が過去なだけに高田由美とか言われちゃうんだろうが
高田由美はサドキャラだからマゾキャラばっかやってる後藤とは全く違うと思う。

こおろぎの後継は釘宮辺りの方がしっくりくる。高田についても実は大原さやか
辺りなんじゃないかと
451声の出演:名無しさん:2006/10/05(木) 23:26:20 ID:0Yn+ik6+0
櫻井智の後継は野川さくらでよいな?
452声の出演:名無しさん:2006/10/05(木) 23:57:35 ID:TvB9c57bO
>>451
イメージ的には丹下桜じゃね?
453声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 09:32:10 ID:jI/y1Ogu0
>>451
後継と言うほど歳は離れてないぞ。
>>452
丹下の後釜も釘宮辺りがいい気がする。
454声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 14:53:17 ID:aO1e4LUs0
一龍斎貞友(忍玉のしんべえとかの人)の後継は齋藤彩夏だと思った
455声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 20:15:02 ID:H5TVjd/wO
近日中に釘宮の後釜を決めなければならない事態になったが誰がいい?
俺は清水愛を推すね。
456声の出演:名無しさん:2006/10/08(日) 15:19:20 ID:aAmz55rZ0
455
まだ若いから、後継者は決めなくてもいいと思うが・・・・
あと、個人的にこの人の後継者はおらんと感じるのは
なんといっても納谷悟朗さんに特に感じるねおれは(あと野沢那智さん、雅子さん、山田康雄さんとか家弓家正さんとかね)
457声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 00:57:29 ID:rX+nI1vL0
>>455
釘宮と清水愛はほとんど歳の差はないだろ。せめて今の20歳前後の声優にしなきゃ。
それに釘宮と清水愛では全然タイプが違うと思う。シャナみたいなツンデレ、神楽みたいなおきゃん、
アルみたいなショタ、どれも清水では合わないと思う。
458声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 19:06:14 ID:9SrnhgcoO
>>457
将来的にではなく、今すぐ変更となると清水愛でも可。
なのはだけ見ると異なるタイプに見えるが、おねツイ、らいむ、これが私の〜等見ると近いタイプだと思う。声質、演技に何の問題もない。ルックスはいわずもがな。
何よりイベントが盛り上がる。
変更することで、アイマスイベントの悲劇を取り返せるかもしれない。
459声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 19:15:58 ID:qNhqZAVQ0
>>454
マサオタイプはできるかもしれないけど、堺一馬タイプは無理だろう
さくらすみれは・・・今はできなくてもいいか
460声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 19:27:54 ID:9SrnhgcoO
>>605
ショートカット&ミニスカの元気電波娘→やぼったいピンクハウス系に厚化粧→H・ナオトで固めたお子様パンク服(あとショートの前があったらしいが)等の劇的な変化をみてくると、かなりまともに見えるが。
461460:2006/10/10(火) 19:31:12 ID:9SrnhgcoO
ゴバクしたスマン
462声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 19:36:48 ID:iQA5XwQe0
かないの後継は、釘宮と辻あゆみで分け取り
463声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 20:21:23 ID:w9DFUNMF0
林原の後継は斎藤千和だと思うんだがなぁ。
464声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 20:48:33 ID:XgnzhOYR0
自分の他にも似たようなこと考えてる人がいたか >林原と斎藤
声質が近いって訳ではないんだけど、
斎藤の役のレパートリーが結構昔の林原と被るんだよね
あとはおとなしめのお姉さんと少年役がもっと増えれば
465声の出演:名無しさん :2006/10/11(水) 00:30:00 ID:Nu/a0+G40
>>455
声質的に真堂圭あたりかな
466声の出演:名無しさん:2006/10/11(水) 11:56:14 ID:CJJoS2L7O
故曽我部和恭の後継者は置鮎龍太郎か。
(実際それをやっている作品がいくつかあるし)
467声の出演:名無しさん:2006/10/11(水) 12:16:34 ID:6Oobc1MaO
>>464
ARIAはドラマCDだと藍華は林原だしな
468声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 02:09:02 ID:3a0r+5NDO
関俊彦の後釜に小野大輔はどうよ?
469声の出演:名無しさん :2006/10/12(木) 02:20:41 ID:j9z1NWYh0
下屋則子の後継に矢作紗友里
470声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 02:57:20 ID:9qDWrTA70
>>469
後継がどうのとか言えるほどポジションを確立してないだろ
471声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 15:50:09 ID:xuC3V/Jk0
井上喜久子の後継は
昔、皆口裕子になるんじゃ無いかと思っていたが違った
その後、田中理恵になるんじゃ無いかと思っていたが違った
最近は、大原さやかになるんじゃ無いかと思っていたが違った

だって、まだ元祖が17歳なんだもん。
472声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 00:34:39 ID:Rb+t5nJz0
>471
デビューは皆口の方が先なのに後継?
473声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 17:59:36 ID:bqSDHHxm0
>>470
最近じゃ流行り廃りが激しいからなぁ。

かかずゆみの後継者が下屋則子
474声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 22:23:04 ID:3qjTpA/U0
下屋って桜(あとぱにぽにの6号さん)だから、凛のイメージがあるかかずとイマイチ繋がらないような気が。
475声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 04:58:28 ID:ol/ovGnZO
かないみかと間違えてる説を挙げてみる
476声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 10:57:33 ID:SkfKfKme0
かない、こおろぎのラインは田村ゆかりが引き継いでると思う。
477声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 01:53:12 ID:aDQC/0Wp0
田村ゆかりの後継は落合祐里香だな
478声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 01:58:23 ID:s72OPs8ZO
犬山犬子の後継は金田朋子
479声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 20:34:10 ID:c7WDAV060
>>471
むしろ、田中理恵や大原さやかは
天野由梨の後継だと言ってみたら、どうなんだろ…。
480声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 21:48:16 ID:Bs32Wq8m0
田中理恵の後継は平野綾(演技限定)
481声の出演:名無しさん:2006/10/15(日) 23:29:31 ID:ppPj/2rE0
>>479
田中理恵は松井菜桜子の後継説を俺は主張したい。
482声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 01:22:23 ID:/ngay3c1O
三悪限定だが
小原乃梨子→林原めぐみ
八奈見乗児→関智一
たてかべ和也→山寺宏一
483声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 07:58:00 ID:/LKdMel40
八奈見さんは藤原啓二さんの方が近いんじゃねーか?
484声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 11:50:36 ID:SEP7PdZC0
>>481
分かる分かるw

サドキャラと言えば松井さんだった時期あったからなw
485声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 12:41:04 ID:xAX3CKd90
482
たてかべ和也さんと山寺さんではタイプが違うけど・・・
486声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 18:48:31 ID:DI8inb1H0
難波圭一さんの後継は森久保祥太郎。
森功至さんの後継は森川智之さん。
487声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 11:44:32 ID:m+Bl1f9eO
水島裕の後釜が石田彰と思っていた自分は少数派みたいだな。
488声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 12:14:45 ID:+n0uW8WU0
水島裕は顔出しOKだからねえ・・・。
関俊彦辺り経由させれば石田彰が後継だと言ってもいいのかもしれんが
489声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 20:20:19 ID:lfxyc1O70
石田彰は声優としての幅の広さで言えば水島裕さんだろうし
声質で言えば叫ばない神谷明や草尾毅だろうな
富山さんは全体的な後継者なら、山寺さん
ナレーション系をベースで考えるなら堀内さん
父親役など成人男性(悪役の成人も含む)は二人に宮本さんも後継者候補になるかななるかな


490声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 21:20:34 ID:ueXNZo5A0
水島さんって何十年も前の2枚目主役か
主役の女の子の彼氏2枚目しか知らないから
幅は広いとはいえない、石田も印象に無い役者じゃん
神谷さんと山寺さん、掘内さんに対して失礼じゃないか
491声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 21:52:31 ID:swKfD0qCO
既出かもしれんが

宮内幸平→青野武、増岡弘、石森達幸、糸博

富山敬→青野武、龍田直樹、山寺宏一

笹岡繁蔵→大友龍三郎

みたいな感じかな
492声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 02:26:22 ID:ZNbL+NE30
490
山寺さんと堀内さんは富山さんの後継者で書いただけで水島さんの後継者として書いたわけじゃないし
水島さんは吹き替えで3枚目のサモハンの吹き替えやってるし広いと思うけどな
神谷さんに失礼って若い時の叫ばない少年役での声であくまでも挙げてるだけなんだが
493声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 19:53:57 ID:orB5ondj0
491
富山さんの場合、代役を含むと堀内さんもやってるけど
タイプ的には宮本充さんも後継者じゃないかな(新録限定だけど)
494声の出演:名無しさん:2006/11/13(月) 17:58:10 ID:rY3BPDnTO
池澤春奈の後釜は小野涼子
495声の出演:名無しさん:2006/11/14(火) 15:15:07 ID:j4OKcDxz0
オスカーとマウスじゃプロモーションしか合ってないじゃないか。
496声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 02:20:53 ID:Vdjt1d/+O
>>483 藤原は大塚芳忠に近いキガス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:29:33 ID:7S/sSabp0
鈴村健一の後釜は日野聡
498声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 19:26:07 ID:XSqbhVVO0
塩沢兼人の後継は飛田展男。
山崎たくみは変態の演技が陽性というか乾いている。
飛田ならじとっと湿った陰性の変態をやれる。
499声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 02:59:54 ID:NWY3o1fw0
落合祐里香の後釜は伊藤静
500声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 11:36:09 ID:O79RT8u30
加瀬康之って人のボイスサンプル聞いたら、ちょっと納谷六朗さん入ってるわ
後継者になれるかもしれない 仙水とか
501声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 17:16:23 ID:X2ohRh7I0
神代知衣さんの後継は小林晃子。
502声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 00:19:11 ID:Q6pLFEk50
塩沢さんと飛田さんではあんまり年齢変わんないんだけど・・・
(塩沢さん54年生まれ、飛田さん59年生まれ)
確かに、山崎たくみの塩沢さんの代役での音声だと明るいキャラは確かにいいんだけど、
変態、奇人、おかまはどうしてもしっくり来ないんだよな(これは他の代役にも言える)

503声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 00:24:30 ID:UU8ADPXG0
松来も神田も○○
504声の出演:名無しさん:2006/11/23(木) 15:20:01 ID:njQ+hNoG0
渡辺明乃の後継って言うか代用は井上奈々子

ゼロの使い魔のキュルケの声聞いてそう思った。
505声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 17:24:14 ID:ws5JoOLv0
後釜になる方がどれもへっぽこに感じるのはなぜだろう
時代なのかな、やっぱり
506声の出演:名無しさん:2006/11/27(月) 16:09:47 ID:UnFr7E6b0
>>144 >>355
大谷育江の後釜が小桜エツ子なのは間違いないんじゃないか。

んでもって、かない・こおろぎの後継者が釘宮だと思う。
507声の出演:名無しさん:2006/11/27(月) 17:03:58 ID:wPFF0vC80
大谷さんと小桜さんは6歳しか違わない
508声の出演:名無しさん:2006/11/27(月) 21:55:59 ID:C2oSpO7l0
6歳差だと、まだ同じキャラをオーディションで競う関係だな。
>>505
そりゃ、何十年も生き残ってきた人と比べてあげるのはかわいそうかと。
小山茉美だって一休さんの弥生さんを下手すぎて3話で降ろされたし、麻上洋子だって
フラ犬のアロアを外されてる。
今もそれくらい厳しくやった方がいいんだろうけど。
509声の出演:名無しさん:2006/11/27(月) 22:06:55 ID:G4wEG1iW0
麻上洋子がアロアを降板したのは下手だったからじゃなくて
裏番組がヤマトだったからじゃないのか
510声の出演:名無しさん:2006/11/27(月) 22:51:58 ID:joU97FL/0
>>508
オーディションで同じキャラを争うのは、15歳以上離れててもざらだよ声優は
511声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 18:21:32 ID:sMJG+mU40
>>508
麻上洋子は下手だから降ろされたの?
512声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 19:03:00 ID:Ybq+yU0D0
>>511
だから>>509
513声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 20:54:31 ID:MB7Wuaon0
菊池正美さんの後継は杉山紀彰
514声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 23:11:35 ID:sMJG+mU40
>>512
ああ言葉足らずですまん。
その説は知っているが、>>508の文脈だと、
それとは異なる理由があるかのように読めるので、
他の説があるのかと思って聞いたんだ。

515声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 00:33:19 ID:NTlvQZAx0
>>513
ふたご姫で花輪君みたいな役やってて吹いた
516声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 23:39:12 ID:HkX2uqjRO
久川綾の後継に田口宏子はどうよ
517声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 02:24:16 ID:MvN3I/sy0
堀江由衣の後継に神田朱未
518声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 09:30:30 ID:MRBLH23w0
若本規夫の後継に津田英三
519声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 17:40:04 ID:diDwKmmq0
江原正士さんの後継は星野充昭さんか藤原啓治さん。
520声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 20:42:26 ID:UTtcvto30
>>438
同じ事務所だと岸尾大輔はどうなのだろうか。
521声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 20:44:13 ID:UTtcvto30
山寺宏一の後継者という点で。
522声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 23:31:31 ID:gYTJiZsn0
最近、小清水が桑島の後継のような気がしてきた。
523声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 13:47:43 ID:ow1N/7Qu0
小清水は、飯塚の後継でいいじゃないか。
524声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 21:24:36 ID:R/nXkIvt0
上に書いてあるけど
小清水は桑島と飯塚を足して2で割った印象があるから両方の後継者に納得できる
525声の出演:名無しさん:2007/01/11(木) 04:40:53 ID:mphaEPO80
小清水がやったどの役で桑島と間違えたの?


逆になるけど最近、桑島がゲスト出演することが続いたけど
小清水だと思ったことはなかったなー。
526声の出演:名無しさん:2007/01/11(木) 07:26:36 ID:XCjWka+f0
間違えるのと後釜とでは意味が違う
527声の出演:名無しさん:2007/01/11(木) 17:38:51 ID:3ddBHg9a0
千葉紗子の後継は平野綾
528声の出演:名無しさん:2007/01/11(木) 17:44:01 ID:eLjuJ83d0
>>527
平野の可能性を摘むなよ。
今年出ると思われる平野の1st.アルバムが
売れなくなっちゃうじゃないか。
529声の出演:名無しさん:2007/01/12(金) 00:20:33 ID:9w9q+AjP0
>526
それなら桑島の後継は神田、野中、白石の三人合わせた状態だな。
530声の出演:名無しさん:2007/01/12(金) 20:56:46 ID:VwMZnbyX0
>>529
それは単に青二の後輩ってだけじゃん。
531声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 11:59:52 ID:dO7WYS8f0
高橋美佳子(26)→片岡あづさ(18)
広橋涼(28)→福井裕佳梨(24)
川澄綾子(30)→矢作紗友里(20)
532声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 13:25:20 ID:WHkFCkcb0
>>528
スペクラの後輩にして同じレーベルであることを考ええれば、
いわば「師弟関係」にあるからな。
533声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 18:07:02 ID:RhMS6p7xO
日高のり子の後継者はずっと雪野五月だと思っていたが、柚木涼香もありかもと最近思えてきた。

あくまで声質の話ですが。
534声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 20:38:14 ID:MnX0b+J80
柚木涼香に少年役が出来るかな?w
535声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 22:30:43 ID:0qXYjKkl0
武装錬金は迫力のない雪野みたいな感じではあったな。
536声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 13:11:38 ID:US/wBEv8O
丹下さんの後継は矢作さんだと思う
京四郎見て「丹下さん?」って間違えるくらい声質似てたし、演技もさほど下手じゃない
まだ若いから大丈夫だと思われる
537声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 21:17:35 ID:6RK+6KtC0
昔は釘宮が丹下の後継者って言われてた時期もあったんだけどな。
538声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 19:36:38 ID:3uoQjFnC0
【少年役が得意な若手声優】
小林ゆう(24)
佐藤利奈(25)
三瓶由布子(20)
白石涼子(24)
539声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 17:22:49 ID:Z7nwjMWV0
折笠愛の後継者は皆川純子のような気がする。
540声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 17:31:06 ID:0Qjf/wsJ0
>>533
元アイドルと元グラドルてゆう点でもか?
541声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:52 ID:YI244LlF0
>>540
> あくまで声質の話ですが。

これ読める?大丈夫?
542声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 07:52:01 ID:1L6lX+Ie0
豊口の後継は井上麻理奈 なんとなく
543声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 21:18:35 ID:9MhfeXRrO
根谷美智子→伊藤静
544声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 21:41:31 ID:kNo2CURW0
なんか小清水は櫻井智の後継でもあるような気がしてきた。
545声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 01:28:13 ID:9B5Wt3dO0
2006年日本アニカン大賞 「女性声優部門」
01位 田村ゆかり(2489票)
02位 堀江由衣(2412票)
03位 水樹奈々(2057票)
04位 平野綾(1451票)
05位 能登麻美子(918票)
06位 釘宮理恵(570票)
07位 朴ロミ(526位)
08位 川澄綾子(484位)
09位 野中藍(447位)
10位 野川さくら(432)
11位 後藤邑子
12位 小清水亜美
13位 神田朱未
14位 新谷良子
15位 大原さやか
16位 中原麻衣
17位 生天目仁美
18位 皆川純子
19位 斉藤桃子
20位 茅原実里
21位 浅野真澄
22位 林原めぐみ
23位 植田佳奈
24位 白石涼子
25位 喜多村英梨
26位 柚木涼香
27位 伊藤静
28位 斉藤千和
29位 佐藤利奈
30位 名塚佳織
546声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 14:28:54 ID:m6SOVoZE0
>>545
アーツに偏りすぎた糞ランキングだな
01位 田村ゆかり(2489票)
02位 堀江由衣(2412票)
03位 水樹奈々(2057票) MVP
04位 平野綾(1451票) 新人王
547声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 22:55:58 ID:4Q2HugnuO
古谷徹→若井おさむ
548声の出演:名無しさん :2007/01/26(金) 23:32:54 ID:snZjtLf90
確かに
549声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 18:29:17 ID:6U60kKfCO
>>547
納得だけど…バロスwwwwwww
550声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 15:20:00 ID:55c1jh/L0
山崎和佳奈→佐久間紅美
551声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 10:16:25 ID:BkrNSICQ0
椎名へきる→平野綾
552声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 13:43:54 ID:tUmhsn3g0
椎名へきる→水樹奈々
山本麻里安→平野綾
553声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 08:09:33 ID:NYof72G9O
立木文彦→小山剛志
554声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 17:46:49 ID:6+p2wBlI0
>>552
平野より麻里安ちゃんの方が先行ってた実績って、
個人ファンクラブぐらいしかないような。
それとも、伊福部さんのNew便利な女候補ですか?
555声の出演:名無しさん:2007/02/08(木) 08:12:45 ID:B80VbMOO0
田中亮一→風間勇刀
草尾毅→三戸耕三
556声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 18:09:04 ID:y96/B9XT0
長沢美樹→浅野真澄

なんとなくキャラが似てるし・・・。
557声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 18:51:36 ID:pJs5p94J0
檜山修之→稲田徹

声が低くなるが。
558声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 21:00:23 ID:FrPdn2qBO
>>547
言いたい事はよくわかるが奴は声優じゃないwww
559声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 04:47:26 ID:ZP4QodDjO
浅野→鹿野
ラジオで仕事を取る流れ
560声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:11:56 ID:eNMLhulL0
井上和彦→鳥海浩輔 ( 'ω')y-~oO
561声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 21:01:08 ID:iTWYWY5A0
林原めぐみ→斎藤千和
562声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 00:37:21 ID:a1rGQNsi0
林原めぐみ→浅野真澄
三石琴乃→堀江由衣
倉田雅世→たかはし智秋
小山茉美→神田朱未
松岡由貴→木村まどか
563声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 01:06:36 ID:MmpeklviO
草尾毅→櫻井孝宏
564声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 01:38:10 ID:pncAA4EV0
大平透の後継路線ができそうな人はいる?
565声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 23:10:00 ID:8GN4njYD0
広川さんの後継者が思いつかない 誰か思いついたら教えてくれ
566声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 16:41:11 ID:3R0UJQ7i0

小野健一さん辺りはどう?
567声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 22:55:19 ID:BG1I3Cgv0
皆川純子→白石涼子
568声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 22:45:18 ID:VNB+A6550
田中秀幸→小山力也
569声の出演:名無しさん:2007/02/20(火) 10:32:22 ID:8vDPIvHF0
佐久間レイの後釜は寺田はるひだと思う
ミィ声が出せるかどうかは微妙だけど
570声の出演:名無しさん:2007/03/06(火) 23:48:32 ID:vWnVhszGO
保守
571声の出演:名無しさん:2007/03/06(火) 23:53:59 ID:mk3GXlJBO
時代の流れって
あるし解るんだけど…
虚しいなぁこのスレタイ
572声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 01:38:29 ID:10Tkdbur0
こおろぎ・かない・大谷の後継は田村・水橋・釘宮・千和、とでもしておいてみる。
573声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 13:39:42 ID:ECpGaZVRO
林原めぐみ→神田朱未
574声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 13:41:20 ID:ECpGaZVRO
林原めぐみ→神田朱未
575声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 13:52:21 ID:VJKpFBVC0
なにこの糞スレ
576声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 16:11:48 ID:KL4s1vw80
香川変人死ね
577声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 03:25:53 ID:m3IAOYpZ0
林原めぐみ→堀江由衣
578声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 14:34:33 ID:fsdAjsFN0
小林修→堀内賢雄
 とかどうかなというてみる。

あと,吹き替えにおける後継だけど
戸田恵子→田中敦子・本田貴子
山田栄子→朴路美
池田秀一→平田広明
久松保夫→有川博
小林昭二→池田勝
森川公也→石塚運昇
   って感じがする。
579声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 00:25:23 ID:pIhM3kvf0
戸田恵子さんの洋画での後継者は田中敦子さんは納得できるね(全般的には榊原良子さんの後継者だが)
あと、榊原さんの後継者は全般的には田中敦子さんだと思うけどコードギアスのコーネリアを見たときに皆川純子も後継者になるんじゃないかと時々思う
580声の出演:名無しさん:2007/03/21(水) 20:59:11 ID:dLBx3zTL0
生天目仁美の後継者が井上麻里奈
浅野真澄の後継者が高垣彩陽
581声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 20:30:14 ID:6mudJVxk0
すまんが玄田哲章さん、大塚明夫さんの後継者が思いつかない
誰か、思いついた人がいれば教えてくれ
582声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 12:22:00 ID:HZbIL9Pk0
俺の勝手なイメージだが
鈴置(故人)→成田剣
583声の出演:名無しさん:2007/03/30(金) 02:37:56 ID:Bb0X9CQb0
池澤春菜の後継者が藤村歩
584声の出演:名無しさん:2007/03/31(土) 03:36:20 ID:EvPbWl5s0
鈴置さんと成田さんか声は似てるけどね
成田はどうしても2枚目の低音ので気障なキャラは引き継いでると思うけど
ブライト、柴龍、天さんはどうしても思いつかん(柴龍は櫻井が引き継いだが声質ゆえか鈴置さんの低く威圧感のある声が出せてないからね)
小次郎、スタースクリームは檜山辺りがひったりな気がする(現に前者は実際キャプテン翼Jで引き継いでるし)
あと、神谷明さんは成人役はケンシロウをやった子安、置鮎、全盛期のヒーロー系は石川英郎、檜山(ちなみにフォッカーは子安、置鮎、石川、檜山の4名とも出来ると思うが)
少年役は叫ぶタイプは思いつかなくて、里中みたいな叫ばない役は既に出てる石田彰か保志のどちらかな
585声の出演:名無しさん:2007/04/02(月) 10:12:05 ID:1nE+EfpIO
>>581 小山とか?
586声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 01:05:52 ID:IuY42xjd0
確かに俺も小山さんと梁田さんが思いついたね
(小山さんは大塚さんを二枚目にした感じに感じるし梁田さんも二枚目の玄田ってイメージがあるんだよね)
587声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 01:31:29 ID:0YuznfRsO
かないみか→辻あゆみ
588声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 13:10:42 ID:HPx1Qe9/0
竹内順子→小林ゆう
589声の出演:名無しさん:2007/04/07(土) 11:19:13 ID:ouxADSp80
川澄>井上麻里菜
能登>花澤香菜
590声の出演:名無しさん:2007/04/07(土) 15:14:23 ID:bqC/XCks0
緑川光→杉山紀章or小野大輔
591声の出演:名無しさん:2007/04/08(日) 22:46:53 ID:eBSeAIVA0
古川登志夫→森久保祥太郎
ってのはどうだろう
592声の出演:名無しさん:2007/04/09(月) 07:33:03 ID:owB+P6Iz0
>>591
むしろ難波圭一さんの後継だと思う。
593声の出演:名無しさん:2007/04/14(土) 17:07:12 ID:Z5xh5e760
うーん、田中秀幸さんと小山さんはテリーマンは小山でもいけると思うけど(どっちかといえば性格が明るくなりそうだが)
メガネ君や槇村、山田太郎は出来んと思うけど
594声の出演:名無しさん:2007/04/15(日) 19:43:36 ID:tnIuZEhxO
>>590
小野大輔は関俊彦と石田彰のブリードじゃね?

あとマイナーだけど緑川>萩道彦と言って見る
595声の出演:名無しさん:2007/04/29(日) 14:34:17 ID:wY4CDAAn0
聖闘士星矢スレで塩沢兼人の後継は森田順平だって散々言われてたけど
この二人の声ってそこまで似てるかね?ブラックジャックの白拍子では全然そうは感じなかったけど。
それとも吹き替え厨の戯言?
596声の出演:名無しさん:2007/04/30(月) 16:11:24 ID:KurF0l/U0
似てはいないが喋り方は似てるが、そいつらは最大の盲点を忘れてる
それは森田順平と塩沢さんは一才しか年齢が違わないことだ
597声の出演:名無しさん:2007/04/30(月) 16:15:41 ID:oHVUtTiD0
小野坂の後継ぎ→ なし
598声の出演:名無しさん:2007/04/30(月) 23:06:14 ID:rv6db7SXO
斎藤千和→阿澄佳奈
599声の出演:名無しさん:2007/05/02(水) 19:57:06 ID:hkjXry9R0
白石冬美→渡辺久美子

パタリロは甲斐田よりナベクミの方が良かったと思う
600声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 17:27:52 ID:x+Exkjpl0
>>599
こないだラジオでクックロビン音頭聴いたとき同じこと思った
601声の出演:名無しさん:2007/05/04(金) 13:46:37 ID:ihgnyqNg0
母親役以外での土井美加→根谷美智子
 マクロスの早瀬未沙とかエンゼルコップ(OVA)のエンゼル
 なんかは今だったら根谷さんが合うかなと。

あと80年代洋画吹き替えにおける後継なんだけど、悪役時
の野沢那智ないし堀勝之祐のポジションって今現在だと
大塚芳忠が引き継いでるかなという気がする。んでもって
増岡弘のポジションは辻親八が受け持ってるような。
602声の出演:名無しさん:2007/05/04(金) 18:53:52 ID:zrbmQfFi0
島涼香→結本ミチル
折笠富美子→葉月絵里乃
603声の出演:名無しさん:2007/05/04(金) 20:17:50 ID:R+/BS89I0
>>601
5年ぐらい前じゃね?>根谷さんがそのポジションにいたの。3年前なら雪野、今なら柚木か御前が
そのポジションじゃないかと。
>>602
折笠と葉月じゃ歳はほとんど変わんないぞ。
604声の出演:名無しさん:2007/05/04(金) 21:38:17 ID:8ghNA8mc0
井上和彦→竹本英史

なんとなくだが
605声の出演:名無しさん:2007/05/07(月) 00:25:29 ID:Jz4GJFoi0
堀内賢雄→成田剣
606声の出演:名無しさん:2007/05/08(火) 13:27:46 ID:4AW6wGuQO
白鳥由里の後釜は誰でしょうか。
個人的には能登麻美子。ゆきめや相坂さよ系はできそうですが、国分果林はできないと思う。
607声の出演:名無しさん:2007/05/10(木) 18:20:41 ID:KCbbwys60
関俊彦→中村悠一
608声の出演:名無しさん:2007/05/10(木) 20:30:26 ID:LE0zCuRE0
来宮良子→藤田淑子
 
609声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 10:01:29 ID:mG4kKItn0
土井さんは少女役は大原さやかが引き継いでると思うよ(正直、ダンバインのマーベルとかは大原さんでもいけるんじゃないかと思う)
610声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 23:43:47 ID:H/xFgh0N0
>>606
白鳥由里の後釜は川澄綾子
ニアアンダーセブン見てなんとなくそう思った
611声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 00:20:42 ID:uGPeOnHk0
俺は白鳥由里の後釜は後藤邑子だと思うな。
612声の出演:名無しさん:2007/05/15(火) 09:06:40 ID:bE857KJPO
飛田展男の後継は鈴木千尋。
エキセントリックな感じの演技が似ている。
613声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 21:52:59 ID:tdXIzDGs0
野沢那智さんの吹き替えの後釜は山路和弘さんかなと感じるときがある
(野沢さんの作品を新録するときはほぼ必ずと言っても代役だと山路さんになってるからそう感じた)
それに、悪人役や狂人役は野沢さんみたいにハマリ役にはやってないけど最近の作品だとこの2つのイメージが強い
ただ、一昔前のアニメとかの二枚目役は関俊彦さんかなと思う
614声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 22:06:58 ID:d+/jSPIzO
増山江威子→石毛佐和


なんとなく
615声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 23:29:30 ID:fmFhKavDO
>>614

ということは、石毛佐和が次の不二子役?
616声の出演:名無しさん:2007/05/25(金) 01:12:41 ID:5tMQ7o5M0
>>612
それぞれのファンの手前、禿同!とは言えませんが分かります。
声質は同系統だし、線の細い役や神経質な役だとイメージが被りますね。
617声の出演:名無しさん:2007/05/29(火) 00:25:23 ID:eCVfXSf80
松田の後釜を決めるスレになりました
618声の出演:名無しさん:2007/05/29(火) 06:30:44 ID:zBVyIpQK0
>>617
ラムズ鹿志村しかいないな
619声の出演:名無しさん:2007/05/29(火) 23:43:17 ID:vUk+cWC9O
>>617

賢プロのラオウだろう。
620声の出演:名無しさん:2007/05/30(水) 08:45:20 ID:KSQxsB6/O
アーッ!の後釜は青二
621声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 22:19:15 ID:9B+NGwXs0
>>441
ハヤテのごとくで井上麻里奈は橘ワタルを演じているのだが、くまいもとこに似ているなあと思った。
622声の出演:名無しさん:2007/06/01(金) 06:55:07 ID:sxA8mHzd0
千葉繁→檜山修之
623声の出演:名無しさん:2007/06/02(土) 23:56:05 ID:06SLk223O

大林隆介→チョー

杉山佳寿子→桃井はるこ

林原めぐみ→今野宏美

緒方恵美→皆川純子

関俊彦→福山潤
624声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 10:25:38 ID:GN9qXGMV0
>>623
どれも少し違う気がするな。
杉山はハイジ、オーロラ姫、003だけど、あの気高さはモモーイじゃ無理。今野じゃ林原の凄みが
出せないし、少年系はともかく緒方はかわいい萌え声も出せるけど皆川はお姉さま声だしな。
福山は関俊の後には軽い感じ。まだ小野とかの方が近いかな。
625声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 18:20:12 ID:lWlc/qQ3O
前にもあったが個人的にルパンの声優が総入れ替えになった場合。

ルパン
山寺宏一か三木眞一郎。

次元
大塚明夫か藤原啓治。

五右衛門
大塚芳忠か伊藤健太郎。

不二子
久川綾か松岡由貴か大原さやか。

銭形
青野武か茶風林か三宅健太

やっぱり納谷悟朗さんの後継者が一番いない。
626声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 18:29:19 ID:lWlc/qQ3O
佐久間レイ→新井里美

鼻声っぽい感じが似てる。
627声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 07:18:33 ID:PJrqC1C0O

皆口裕子→おみむらまゆこか後藤邑子
628声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 07:58:35 ID:A9Bc2OEL0
>>624
杉山さんの後継者は役にもよるけど、強いて言えば林原めぐみ。
ガンモ辺りなら逝けそうな気もする。
>>625
銭形は、池水通洋さんという手もある。
629声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 16:17:40 ID:JYauo6zF0
坂井すみ江→雪野五月

牧村美樹や雪子姫、弓さやかといった永井豪ヒロインは、雪野とか柚木涼香とか伊藤静とかの
勝気系ヒロイン声が合うと思ったけど、(どのリメイクでも)一度も使われなかったな。
630声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 23:11:14 ID:E1bz2m/k0
朴はwikiではポスト緒方といわれているっぽいが
個人的にはバーローと松本梨香のミックスのような気がする

>623
席俊→福山
そのタイプだと石田を経由してる気がする
631声の出演:名無しさん:2007/06/05(火) 00:16:12 ID:wxGk+OiOO
>>630

そのバーローの後継は小林由美子が近いと思う。

ただ、バーローの方がやや声が低いが、少年役では一番近いと思う。

松本梨香の後継は渡辺明乃だと思う。

気の強い大人の女性から少年役までできて、吹き替えもこなすので近いと思う。
632声の出演:名無しさん:2007/06/05(火) 00:25:12 ID:LpDMPsqm0
高山みなみに近いのは井上麻里奈。
633声の出演:名無しさん:2007/06/05(火) 14:04:05 ID:wxGk+OiOO

かないみかの後継者は辻あゆみ。

となグラを見て最近の声優で一番かないみかに近いと思った。
634声の出演:名無しさん:2007/06/05(火) 14:27:29 ID:owL8Il+i0
「ああっ女神さまっ」のアニメ第6期wあたりから、ベルダンディーは田中理恵になると予想。
635声の出演:名無しさん:2007/06/06(水) 20:20:19 ID:JMJFphrh0
中村正→小川真司
中田浩二→小杉十郎太
(ただしカムイやジョン・トレーシーのような若い青年役を除く)
田中康郎→宝亀克寿・島香裕
636声の出演:名無しさん:2007/06/06(水) 20:26:10 ID:Y3gOVPIZ0
池水通洋さん→細井治
637声の出演:名無しさん:2007/06/06(水) 22:00:41 ID:f8RACzYj0
松田→町田
「つ」が「ち」になっただけ。
638てすと:2007/06/07(木) 18:44:51 ID:GdpPJbRW0
香川変人死ね
639声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 08:10:31 ID:7li/Ked70
国府田マリ子→松来未祐or中原麻衣

歌は明らかに劣化してるけどなw
640声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 17:41:14 ID:MuSbbuM1O
千葉繁→高木渉

もっと高木の声がガラ声になれば、後継者になれると思う。

杉山紀彰は叫べば山口勝平系だけど、サスケや雨竜のようなボソボソ系だとどちらかといえば緑川光に近いと思った。

高島雅羅→渡辺明乃

いずれ吹き替えの大人の女性役をできそうだから。
641声の出演:名無しさん:2007/06/11(月) 20:39:31 ID:skw3Pl640
>>640
>サスケや雨竜のようなボソボソ系だとどちらかといえば緑川光に近いと思った。

少なくともサスケに関して言えば、緑川さんよりは菊池正美さんの方に近いと思う。
642声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 00:41:32 ID:Su+Zppyb0
ルパンは相当難しいだろうな
キャスト変更時には、ここにいる人の中だって変更賛同派もいれば
今のキャストのままでルパンを続けられる限りは続けてほしいって考える人もいるからな
個人的には上のキャストはほぼ賛同できる
が交代するときはある程度声優の年齢の上限を設けたほうがいいだろうな
(理由は新キャストにはある程度長期政権で考えないとイメージを覆すまでにいたらないからだ)
ルパンとゴエは年でも50前後で若くても30後半の
次元は30後半から還暦前後
不二子は30後半から40後半として考えて
銭型は40後半から還暦前後
この年齢の上限ぎりぎりでキャストを考えると
ルパン;堀内賢雄
次元;玄田哲章
ゴエ;小杉十郎太
不二子;田中敦子
銭型;若本規夫
となるが
さすがにこれだと年齢が一部がやばいのである程度若くすると
ルパン;山寺もしくは関俊彦
次元;大塚明夫
不二子;上の田中敦子か井上喜久子
ゴエ;辻谷耕史
銭型;中村秀利
さらに限界まで若くしたら
ルパン;檜山修之
次元;小山力也
ゴエ;置鮎龍太郎
不二子;大原さやか
銭型;中村もしくは梁田清之
となるかな
643声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 01:26:06 ID:fKaVBoPu0
一度にドバーっと変えると新ドラの悲劇を引き起こすから徐々に変えないとな
644TK:2007/06/12(火) 02:12:55 ID:2Q+5kaPkO
サザエさんのフネさん役の後継者は誰だろう?麻生美代子さんは83,4歳だからそろそろスタッフは考えた方がいい。
645声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 02:39:51 ID:fkQFlDPF0
サザエさんは未だに視聴率があるから、注目を集める形で声優交代するのではなく、
いつの間にか声優交代してる形がとれるから特だな。
646声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 06:59:36 ID:teV5PLtb0
>>642
声優替えるときには、もう一度キャラそのものも見直して欲しいんだけどな。特に不二子と五右衛門。
五右衛門はボケキャラになっちゃったので出来れば初期のストイックさを取り戻して欲しいし、不二子も色気過剰な
おばさんキャラじゃなくてファーストの小悪魔っぽい感じのイメージで。
例えば不二子は>>642で言えば、中堅版なら田中や井上よりも伊藤美紀とか倉田雅世、若手版なら大原よりも田中理恵
あたりの方が好きかな。
647声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 08:46:27 ID:vPA0RlccO
>>644
おばあちゃん役というと最初京田尚子さんが思いついたけどフネさんには違う気がする。(京田さんだと幻海のような厳しいお婆さんというイメージがある)
優しいお婆さん役には池田昌子さんが合っていると思う。
ただ、池田さんは68歳。京田さんは72歳なのであまり世代交代にはならない。
648声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 12:06:41 ID:n4wpuIAN0
現行の声優が引退したらキャラも死ぬことにすればいい。
649声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 15:31:43 ID:n4wpuIAN0
不二子はそのとき旬のタレントで、毎回変わる、といったところが、
現実的。
650声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 21:15:57 ID:wsJVfl/20
ルパンの声が変わって以来、ルパンは見てないや。
651声の出演:名無しさん:2007/06/15(金) 15:58:30 ID:hk12DkyQ0
日高のり子→小林沙苗(特に少年役)
玉川紗己子→久川綾(シリアスな女性役限定で)
大宮悌二→池田勝(司令官、長官といったお偉いさん多し)
戸谷公次→石井康嗣(男くさい二番手級の戦士とか。荒くれ役もいい)

>>601
スカルマンとかフルメタルパニックなんかを見てると根谷美智子
は小山茉美(大人役)の路線を引き継いでるかなって思う。
あと、上記に挙げてる久川綾はかつての土井美加のポジションも一部踏襲
してるような気がする。特に母親役とか凛とした大人の女性役とかで。
652声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 06:17:49 ID:AtaBvIaM0
石井康嗣さんは声質のポジション的に内海さん、屋良さんのポジションじゃないかと思う
(役柄などは内海さんに近いかな)
あと、銭型は菅生隆之さんや石井康嗣さんもありだと思う
(石井さんだとごつい感じになり、菅生さんだと、若いころの納谷さんのような声も出せるけど多少おっさん臭さが強くなるかな)
653声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 12:41:41 ID:F14vZNoZO
野沢那智の後継者は大塚芳忠
吹き替えのブルース・ウィリスの声を聞いて大塚芳忠と間違ったぐらい似てる。
654声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 21:52:51 ID:p0sT48Bd0
芳忠さんは悪役が似合うからな〜
那智さんっぽい演技だと内田直哉がそういう演技してる。
655声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 18:30:01 ID:KgcpwG2C0
那智さんは昔の2枚目は関俊彦かな
コブラの様なアクション系をメインとすると大塚芳忠さん
吹き替えは山田康雄さんと同じく山路さん
落ち着いた役は内田さんかな
(ただ、4人とも完全にタイプが分かれている)
全体面で考えると芳忠さんか山路さんのどちらかになるかな
(野沢さんがやった作品の新録は大抵、上の芳忠さんか山路さん或いは江原さんだからな)
ただ、野沢さんの持ち味である精神異常者的な役の後継者はまだおらん
656声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 20:07:32 ID:86yNgWzAO
最近思ったんだけど杉田智和は田中秀幸の後継者になるような気がする。
田中秀幸の少し軽い感じの演技と杉田が近いと思う。
657声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 20:40:43 ID:JPfYbEzI0
>655
今なら、知性派の精神異常者系は大塚芳忠だと思う。
658声の出演:名無しさん:2007/06/29(金) 20:38:15 ID:kZbG57+a0
高島雅羅→篠原恵美(クールな知性派美人役)
大竹宏→高木渉(番長・ガキ大将役)
中西妙子→高島雅羅
  高島さんがやがて老女役を演じるようになったら中西さんの後継
  となりそうな気がする。現時点での後継は藤田(淑子)さんみたいだけど。

余談ながら60年代吹き替えの後継
 納谷悟朗→菅生隆之(ダンディなナイスミドル。文系も体育会系もこなせる)
 野沢那智→森川智之・宮本充(ともに好青年役で)
 山田康雄→平田広明(スカシ系、ひねくれ系、ナイーブ系の青年役で)
      藤原啓治(普通の青年役)
      大塚芳忠(30代以降の役でインテリ系)
      山路和弘(30代以降の役でワイルド系)
 村越伊知郎→田原アルノ・仲野裕
 渡部猛→コワモテ役での立木文彦

    
659658:2007/06/29(金) 20:45:59 ID:kZbG57+a0
訂正
 >大塚芳忠(30代以降の役でインテリ系)
 >山路和弘(30代以降の役でワイルド系)
                  の部分を 
 "山路和弘(30代以降の役)"  
           に変更します。スマソ(滝汗)
660声の出演:名無しさん:2007/06/29(金) 20:51:15 ID:D5uzvpx2O
>>658
広川太一郎さんの後は誰になるのかな?
個人的には思いつかなかった。教えて欲しい。
661658:2007/06/29(金) 21:11:13 ID:kZbG57+a0
広川さんは思いつかんですorz
70年代のアドリブギャグ満載な役だったら山ちゃんが後継かなって
思うけど60年代における正統派二枚目での後継は正直思いうかびません
でした。
662声の出演:名無しさん:2007/06/29(金) 21:37:48 ID:D5uzvpx2O
>>661
dクス。
やっぱり広川さんの後継者は難しいと思う。
663声の出演:名無しさん:2007/06/30(土) 11:03:23 ID:K48QvsCU0
広川さんは確かにむずかしいな
全体的には山寺さんかなと思うな俺も(ただ、富山さんの後継者も山寺さんだけどね)
山寺さん以外が条件だと、賢雄さんかあんまり年齢代わらないけど安原さん辺りかな
それ以外で中性的な役も出来て男っぽい人ならかなり上に挙げられてる小野健一さん辺りかな
664声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 10:54:57 ID:4PdLk+bpO
>>656
わからないでもないけど、少し違う気がする。
田中さんにはダンディーな大人の男のイメージがあるけど、杉田は軽さはあるけどダンディーさはあまり感じない。
665声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 20:51:36 ID:+LuIP3jD0
>>623
緒方恵美 → 皆川純子

違うよ!皆川じゃなくて斎賀みつきだろ
666声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 20:53:57 ID:+LuIP3jD0
宮部昭夫 → 津田健次郎
667声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 23:50:33 ID:b44vcB9T0
松岡由貴→声 加藤英美里
      →大阪弁 植田佳奈
668声の出演:名無しさん:2007/07/10(火) 00:17:44 ID:dzv79GJ1O
>>667
松岡由貴・加藤英美里・釘宮理恵は互換性がある。
ただ松岡の声は加藤・釘宮ややより力強さが強い感じ。
669声の出演:名無しさん:2007/07/10(火) 00:37:37 ID:z2Xt8JMG0
西川幾雄さんの後継はチョーさん。
670声の出演:名無しさん:2007/07/10(火) 13:29:56 ID:05wtljirO
結城→宮田→(数年後)高城
671声の出演:名無しさん:2007/07/11(水) 13:54:10 ID:4N9ps9zNO
勝生真沙子→根谷美智子
千葉繁→高木渉
國府田マリ子→長谷川静香
桑島法子→沢城みゆき・井上麻里奈
川上ともこ→水橋かおり
672声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 20:08:52 ID:yEOeEHTD0
>>665
少年声に限定すれば白石涼子はどうよ?
673声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 20:11:20 ID:yEOeEHTD0
>>671
> 川上ともこ→水橋かおり
あまり歳離れていないよ。
674声の出演:名無しさん:2007/07/17(火) 14:25:26 ID:0PmyJ+MGO
くまいさんの後継が皆川さん。
緒方さんの後継が斎賀さん。
野沢さんの後継がパクロミさん。


だと思う。
675声の出演:名無しさん:2007/07/17(火) 21:55:26 ID:xpUuIV6N0
>674
くまいと皆川だと、下手すると皆川の方が年上だろ。
676声の出演:名無しさん:2007/07/18(水) 00:48:32 ID:5nLAQsEG0
>>674
野沢さんの後継は山口眞弓だな、個人的には。一回悟空系のキャラで聞いてみたい。
パクロミは藤田淑子か戸田恵子の後継だと思う。
ついでに書くと、小原乃梨子→小林早苗で、田中真弓→竹内順子なイメージ。
677声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 01:12:03 ID:Hc34fIzDO
飛田展男の低音部分は中村大樹でどうかな
fromグレンラガン
678声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 01:43:40 ID:B+cwsVBd0
>>677
そんなに歳離れてないぞ
679声の出演:名無しさん:2007/07/20(金) 21:49:24 ID:XW9Jz2QTO
瀧本富士子→松元恵
矢島晶子→沢城みゆきか小林沙苗
冬馬由美→桑島法子
日高のり子→白石涼子
680声の出演:名無しさん:2007/07/20(金) 22:09:00 ID:l/ruZMYL0
他はともかく
>日高のり子→白石涼子
これはないだろw
681声の出演:名無しさん:2007/07/20(金) 22:51:21 ID:+6bdHweLO
>>680
日高さんは難しい。女性声であれだけ絶叫できる人は他にいない。

>>660
亀だが声の感じは小山力也さんが一番近いと思う。
でも演じる役柄が全く違う。
682声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 10:19:36 ID:1kQkI3Kn0
>>569
ミィ声の後継は桑谷夏子辺りじゃね?
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:33:39 ID:po5eNs9a0
水谷優子の後継は?
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:28:49 ID:apXnjyq+0
どう考えても、石毛佐和
685声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 15:26:30 ID:oa2w8MZ+0
三木眞→杉田智和

多分入れ替えても誰も気付かないかもw
686声の出演:名無しさん:2007/08/07(火) 22:31:31 ID:HZHowHFC0
>>685
杉田智和には裏返った声は出せないと思うのだがどうか。
687声の出演:名無しさん:2007/08/22(水) 08:17:33 ID:xSV5vGt90
神谷明さんの後継は置鮎龍太郎さん。(ただし、低めの役限定。)
銀河万丈さんの後継は菅原正志さん。
横山智佐の代役は堀江由衣。
688声の出演:名無しさん:2007/08/23(木) 00:02:18 ID:hSAc6oJO0
神谷さんは叫びなら檜山さん、低めの役なら置鮎さんかな
少年役は正直完全な継承者はおらんな
後個人的に、2枚目、3枚目の困った時の継承は羽佐間さん、富山さんー賢雄さん、山寺さんで今は小山さんと森川さんと東地さんだと思うが
ほかの意見の人外たら是非
689声の出演:名無しさん:2007/08/23(木) 09:00:12 ID:idsp9YRNO
>>688
神谷さんの少〜青年役は石田彰が近いと思った。
690声の出演:名無しさん:2007/08/24(金) 06:56:51 ID:YvMs/tLWO
田中敦子の後継は甲斐田裕子
691声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 01:18:18 ID:FiPc2aDj0
石田は里中なら代役で出来るかもしれないけど
ライディーンは不可能だと思う
(叫びの質が違う)
692声の出演:名無しさん:2007/08/28(火) 14:52:48 ID:nAJ1Pn4K0
松島みのりの後継は釘宮理恵
声質が似てるしね
693声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 16:30:05 ID:M+/ehdrc0
694声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 14:17:32 ID:7whedgIA0
爽やか系での若本規夫→松本保典
695声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 21:39:29 ID:r+Mx8gJC0
鷹森淑乃の後継者は高垣彩陽
696声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 13:58:01 ID:neXfRsh4O
麻生美代子さんの後継者は五十嵐麗さん。
697声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 14:04:51 ID:neXfRsh4O
塩屋浩三の後継者は高戸靖弘
ちょっとオカマっぽい三枚目キャラのイメージ。
698声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 14:07:23 ID:neXfRsh4O
>>697
スマソ
靖弘×→靖広
699声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 18:18:50 ID:Dn+6PtBC0
>>696
五十嵐さんは老け専じゃないし色気有りすぎだろ
声質だけならせめてときメモつながりで中友子とかさ
あと>>698まで連打乙

>>693
お前が逝け
700声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 18:40:50 ID:k6d1U2DE0
700
701声の出演:名無しさん:2007/09/29(土) 23:57:43 ID:i7vuXqF00
保守
702声の出演:名無しさん:2007/09/30(日) 02:23:24 ID:Xhsj5DZ40
渡辺久美子の後継は浅野真澄
703声の出演:名無しさん:2007/10/02(火) 22:42:59 ID:fyVgsItTO
皆口裕子の後継は後藤邑子
704声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 21:20:39 ID:Kdapsgnl0
師弟関係も重要だからな

田中真弓の後継は白石涼子
千葉紗子の後継は平野綾
飯塚雅弓の後継は小清水亜美
田村ゆかりの後継は釘宮理恵
保志総一朗の後継は高城元気
705声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 02:35:51 ID:+YfrMBk50
>>704
釘宮はかなり前から、声優の仕事は質量ともに田村より上だろ・・・
だいいちたかが4つの年の差で後継とか
釘宮のあこがれの先輩だったから後継といいたいんだろが
706声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 16:37:22 ID:PT6hNcRN0
つか、田村より釘宮の方が全体的には幅が広いと思うからな
釘宮はこおろぎと矢島さんの中間かなと思う時がある
白石はくまいもとこの部類かなって思うし小林ゆうと同じく竹内順子の後継かな
(白石は田中さんに比べると声が細く、澄んでるから余計そう感じる)
707声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 22:56:02 ID:hyCwZy8x0
声質的には田中真弓の後継はくまいもとこ。
花田少年史で母と子だったし。ちなみに姉は
竹内順子。

いつ復帰するんだろう。
708声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 07:35:29 ID:LpoIhGnm0
>>707
パプワの旧作と新作
709声の出演:名無しさん:2007/10/28(日) 19:41:01 ID:UwbFaX05O
高乃麗の後釜は山口眞弓って感じがする。
710声の出演:名無しさん:2007/10/31(水) 22:13:00 ID:2OLUOXFo0
堀江由衣と田村ゆかりと塩沢兼人の後釜がしりたい
711声の出演:名無しさん:2007/11/01(木) 07:09:12 ID:sXYwpTqc0
>>710
このスレのログくらい見ようね。
712声の出演:名無しさん:2007/11/19(月) 12:34:42 ID:yo7SXrVd0
>>709
木川絵理子も声が似ているような気がする。
713声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 14:10:52 ID:Vaxr7EAo0
若本規夫→中多和宏(アニメ・洋画双方の冷酷な悪役)
     大塚芳忠(アニメでの飄々とした役、洋画での冷酷な悪役)
屋良有作→梁田清之(渋め系の役限定で)
島本須美→大原さやか(大人の女性役で)
村山明→温厚な役の時の安井邦彦
714声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 17:25:49 ID:69VYFCfyO
>>713大原にクラリスやナウシカの様な可憐さはない
715声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 17:27:39 ID:zbLzTXMU0
クラリスやナウシカって大人の女性か?
716声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 15:52:43 ID:N8S9hcNB0
10代の小娘だな。

コナソ君のママとか泉かなたを、さやかレーがやるのですか?
できないことはないと思うけど、あんましっくり来ないな。
717声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 21:17:39 ID:3BqAKBpi0
中谷ゆみの後継者は進藤尚美
もちろん悪い意味で・・・
718声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 14:20:06 ID:w9/bm0la0
出た役が黒化するという意味で桑島→中原
719声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 16:59:50 ID:EzRH50dn0
榊原良子→根谷美智子
吉田理保子(中年女性役)→勝生真沙子
安原義人(ニヒルな30代以上の役)→藤原啓治
安原義人(おっちょこちょいな20代の役)→うえだゆうじ
720声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 08:16:02 ID:/K8NTVxbO
塩沢兼人さんの後継者は太田哲治
初めて聞いた時塩沢さんかと思った
721声の出演:名無しさん:2008/01/25(金) 21:04:14 ID:qpWlT8zi0
声質ではなくポジションとしての後継者では

水樹奈々→平野綾
望月久代→福原香織
小林由美子→加藤英美里
桑谷夏子→遠藤綾
722声の出演:名無しさん:2008/01/28(月) 15:32:26 ID:uygM/UphO
矢島晶子→沢城みゆき
最近そう思うようになってきた。
723声の出演:名無しさん:2008/01/28(月) 17:42:14 ID:H2wQdXhO0
ほぼ同級生の役で共演してるじゃないか。
724声の出演:名無しさん:2008/01/28(月) 19:39:21 ID:NwlkRrSG0
白鳥由里→伊藤静
725声の出演:名無しさん:2008/01/28(月) 20:16:31 ID:9euODJTk0
>>724
それは違うだろ。
伊藤は姉御で白鳥は幼女系だぞ。
726声の出演:名無しさん:2008/01/31(木) 22:32:46 ID:cE4lEwj/0
石田の後継は小野

声は似ていないけど、同じ事務所だし両方ともキモいとかよく言われている所
727声の出演:名無しさん:2008/02/01(金) 19:55:43 ID:l6vfxzuR0
>>725
確かに白鳥さんに姉御役はないし、伊藤に幼女役はない(モッチーも無理だろう)。
ただ、桜小路蛍・雪菜といった清楚系や国分果林・ゆきめの様な役は伊藤でも逝けるのでは?
728声の出演:名無しさん:2008/02/01(金) 20:05:19 ID:SOlRbRi90
そのあたりの役は川澄でも中原でもできるんじゃねえの?
つまりお嬢さん声の人は大抵できるというか。
729声の出演:名無しさん:2008/02/01(金) 23:39:50 ID:Fp6jE4RS0
〜じゃ出来ないって役はあっても、〜じゃないと出来ないって役はほとんどないだろ。
730声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 11:28:10 ID:n7GOsBYR0
吹き替えでの少年(ここでは小学生あたりの年代)役

矢島晶子⇒リアル子役(♂)の声優全般
現状ではこんな感じかなあ('・ω・`)・・・・・・・
731声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 12:03:52 ID:RN4bdEYXO
堀江由衣の後継は藤田咲
732声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 14:14:47 ID:vz45exJR0
>>731
うむ。それでよか。
733声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 13:47:43 ID:ecBIRNIt0
藤田の堀江路線はもう無理でしょ。
734声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 13:52:30 ID:rdgeF00v0
>>733
なんで?
735声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 14:35:47 ID:ixZjpnrn0
堀江路線は有力なレコ会社のバックがないとなあ。
キングは井上麻里奈で行くみたいだし。
736声の出演:名無しさん :2008/02/21(木) 03:27:17 ID:pQfR1CI/0
堀江が藤田咲くらいの年齢にはラブひなでブレイク、ファーストアルバムも出してた
737声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 16:42:00 ID:lt2U22En0
藤田も初音ミクがブレイク、(初音ミクの)ファーストアルバム出したしな
738声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 13:31:14 ID:7PJW4i8r0
山本圭子の後継は斉藤貴美子
あの潰れたような声で老若男女演じられているという点で
739声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 14:00:02 ID:KxbdUe28O
亡くなられた広川さんの後継になれそうなのって誰?

しゃべり方の感じは山ちゃんっぽいけど、違う気がするし。
740声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 14:57:57 ID:Me6u+ULe0
>>739
一人でそのままというのは無理だと思うので、
山寺宏一とか藤原啓治とかなどに役に応じて
振り分けていくしかないんじゃないかな。
741声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 15:56:30 ID:vDIBC/Nv0
てか、ここのログみてから言ってる?
742声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 16:47:53 ID:Me6u+ULe0
過去は振り返らない。
743声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 20:32:15 ID:vDIBC/Nv0
>>742
格好付けるなよ。面倒臭いだけだろ。
744声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 21:56:31 ID:CF6jzNpKO
>>739
今の所山ちゃんだろうけど、
杉田があのポジションに行くような気がする。
洋画の吹き替えをもっとやってほしいんだけどなあ。
745声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 23:02:44 ID:vDIBC/Nv0
また山寺厨が沸いてんのかよw
746声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 14:46:52 ID:1lLmmNPj0
山寺を馬鹿にするな
747声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 15:05:50 ID:pn5YNoP20
信者乙
748声の出演:名無しさん:2008/03/26(水) 23:38:01 ID:iJXDrimx0
渡辺奈生子の後継は木村郁絵と言ってみる
749声の出演:名無しさん:2008/03/27(木) 00:29:17 ID:bHAdbkV90
先達の100分の1も活躍していない人を後継というのはかなり無理があるな
750声の出演:名無しさん:2008/04/02(水) 15:37:52 ID:WZFQzSmh0
若本の後継者は政さんの中の人でいいんだっけ?
いや声質が近そうだから。
751声の出演:名無しさん:2008/04/03(木) 00:40:58 ID:+ah15FjD0
正直このスレの8割は同意しかねる
大体まだ後釜が必要でもない声優の後釜なんざ決めてどうすんだかw
752声の出演:名無しさん:2008/04/03(木) 01:02:12 ID:ib+tOLNN0
>>751
じゃ帰れば?
753声の出演:名無しさん:2008/04/14(月) 13:13:54 ID:uIB3cBuc0
松井菜桜子→千葉紗子
ドクロちゃんのOP聴いててちょっと思った
754声の出演:名無しさん:2008/04/14(月) 16:16:50 ID:6tMphPAS0
千葉紗子は島津冴子さんの後継というイメージもある。
755声の出演:名無しさん:2008/04/20(日) 16:00:58 ID:ySFV3B8EO
林原めぐみの後継は、平野綾。
756声の出演:名無しさん:2008/04/20(日) 16:25:38 ID:nJoimZ6B0
>>755
平野は林原と違って、同性の受けが悪いから。
キャラ人気を自分の人気と勘違いしてるところは似てるかも。
757声の出演:名無しさん:2008/04/20(日) 17:10:00 ID:jQZUPPa70
>キャラ人気を自分の人気と勘違いしてるところは似てるかも。

ソースは?
758声の出演:名無しさん:2008/04/20(日) 18:18:34 ID:nJoimZ6B0
>>757
人気全盛期(エヴァやスレイヤーズの頃)の、ラジオや雑誌インタビューとか見たり聞いたりすれば、
おのずと分かる。
759声の出演:名無しさん:2008/04/21(月) 19:50:18 ID:39GO//VV0
>>756
節穴乙

http://www.famitsu.com/anime/news/1214188_1558.html
>また、男性だけでなく女性のファンも多数来場しており、女性エリアゾーンもあるほどで、平野のファン層の広さが伺えた。
760声の出演:名無しさん:2008/04/21(月) 20:48:20 ID:ZPGlj8tr0
全く平野アンチは
こんなスレにまで捏造ネガキャンしにくるなよw
761声の出演:名無しさん:2008/04/21(月) 20:56:38 ID:yE4PwXVL0
>759
女性エリアって最近の流行で、新谷や野中もやってる。新谷や野中レベルって事でいいの?
762声の出演:名無しさん:2008/04/21(月) 21:10:30 ID:g0Uxj28Z0
>>761

ヒント1:>女性のファンも多数来場しており
ヒント2:756への反論としては十分な根拠がある
763声の出演:名無しさん:2008/04/21(月) 22:00:07 ID:yE4PwXVL0
>762
つまり、平野=新谷=野中>林原であると。
764アニメでの後継だけど・・:2008/04/24(木) 19:07:11 ID:oGk0Omvv0
・シリアス時の大平透⇒玄田哲章
 タフガイ役の多い玄田氏だけど、シリアスな時の大平透の
 役どころもやれそうな気がする。

・滝口順平⇒緒方賢一
 滝口氏の後継に茶風林の名が挙がってたけど、ふてぶてしい
 権力者役も含めてなら緒方氏の方が近いかなと。
765声の出演:名無しさん:2008/04/24(木) 23:36:05 ID:lXfAn380O
後釜問題で一番深刻なのは
郷里さんたてかべさんに代表される
バーバリアン系声優が圧倒的に少ないことだな。
766声の出演:名無しさん:2008/04/24(木) 23:53:51 ID:iHtpzBMJO
>>765
今の声質考えたら、
10年後の三宅健太がそのポジション候補
になりそう。
767声の出演:名無しさん:2008/04/24(木) 23:57:36 ID:U+n1emqa0
高木渉さんもいけるでしょ。
768声の出演:名無しさん:2008/04/25(金) 00:16:32 ID:uJk5bltb0
小林清志さんの後継は大塚明夫さん。
769声の出演:名無しさん:2008/04/25(金) 01:03:12 ID:OHee4Ad6O
>>765
江川央生
770声の出演:名無しさん:2008/04/25(金) 03:03:24 ID:L+BBsqHR0
>>766
稲田徹もいけるかもな
771声の出演:名無しさん:2008/04/26(土) 03:02:28 ID:bp3+qurF0
川上とも子→中原麻衣or名塚佳織
おっとりした病弱少女役が被っている
772声の出演:名無しさん:2008/04/26(土) 06:53:08 ID:k9qg5kb30
病弱少女ってアレだけのような。
川上とも子はどちらかと言うと釘宮理恵や斎藤千和の系統の先輩のような気がする。
773声の出演:名無しさん:2008/04/26(土) 16:36:42 ID:9uPN0YSN0
>>772
出世作のウテナからして男装だしな
774声の出演:名無しさん :2008/04/26(土) 18:09:16 ID:Ia9u043+0
広橋涼→花沢香菜

元・棒の声質声優
サトジュンのお気に入り
775声の出演:名無しさん:2008/04/26(土) 18:42:44 ID:bp3+qurF0
>>772
前者は声(というより喋り?)が似てるとよく言われる
後者は別のスレで挙がってたんだが
千和釘宮系キャラもそうだがナナリーや渚も90年代後半ならやってそうだし
776声の出演:名無しさん:2008/04/26(土) 19:41:45 ID:k9qg5kb30
>>775
90年代後半の妹キャラなら川上は丹下桜に勝てんだろ。ナナリーとか。
あと小西寛子とか坂本真綾もそのあたりのライバルになりそう。
777声の出演:名無しさん:2008/04/26(土) 20:16:04 ID:bp3+qurF0
丹下の後釜こそ千和釘宮と思うが・・・。
それに坂本は昔からロリ系にはキツい声だったぞ
778声の出演:名無しさん:2008/04/26(土) 20:59:23 ID:k9qg5kb30
川上とも子って90年代後半はノエルとかミトとか可愛い系電波キャラばかりだったしなあ。
名塚がやるようなキャラはいまいち想像がつかん。
779声の出演:名無しさん:2008/04/27(日) 16:20:03 ID:NhhFJb1C0
>>765-770
スラムダンクのゴリやグレンラガンのゴリラ獣人やった
梁田清之が今のところポスト郷里大輔の最右翼。
江川央生はどっちかっていうと玄田哲章のキャラポジションに近い気がする。

どっちにしろ、年齢を考えると梁田清之と江川央生が
今後のバーバリアンキャラを背負って立つと思う。
780声の出演:名無しさん:2008/04/27(日) 16:30:27 ID:y36YPxFq0
781声の出演:名無しさん:2008/04/27(日) 16:33:31 ID:S6y8eE800
外出だけど、梁田さんは郷里さんよりも飯塚昭三さんタイプの気がするけどね。
782声の出演:名無しさん:2008/04/27(日) 20:21:47 ID:RB5Fczr/O
>>779
赤木と牧だな
783声の出演:名無しさん:2008/04/28(月) 13:00:13 ID:tTTjueWq0
兄貴系の時の玄田哲章→小山力也

784声の出演:名無しさん:2008/04/29(火) 02:50:12 ID:fSScYaZn0
同意、梁田さんは飯塚さんや玄田さん系統な気がするな
ただ、玄田さんのようにオカマ役もやればアクション仮面、コンボイ、バットマンの様なリーダー、体格のいいヒーロー系ってイメージがまったくないんだよね
三宅健太が何とか後継者かなってイメージもあるけど(声が玄田さんのように太く逞しいって感じる声じゃないけど)
正直、太く低い声が若いのにいないのは事実だよな
あと、広瀬さん、池田勝さんみたいな独特の存在感を感じる声もいないな
(2人とも特別低いとか太い声ではないが逆にそれがいい存在感を出してるなって思う)
785声の出演:名無しさん:2008/04/30(水) 02:06:48 ID:U/zWKg+OO
年齢的に後釜と言うのはアレだけど
川尻善昭監督作品だと大友龍三郎さんが
郷里さん系の巨漢キャラをよく演じてるね。
ただし、大友さんのバリトンヴォイスは
ちょっと無理に出してる感じで個人的には好きじゃない。
あらためて、郷里さんは代替の効かない唯一無二の声優だと思う。

銀英伝のインタビューで素の郷里さん見たけど
演じるキャラとは正反対のスマートな紳士でびっくりした。

786声の出演:名無しさん:2008/05/05(月) 15:27:20 ID:5BCb2p6SO
速水、塩沢あたりの軍師、知性派キャラは中堅若手で誰なん?
787声の出演:名無しさん:2008/05/06(火) 00:42:53 ID:6YYObkOiO
軍師系キャラに関して
塩沢さんの後継は関俊彦さんだと思う。

速水さんはまだ後継を論じる年齢ではないでしょ。
788声の出演:名無しさん:2008/05/06(火) 06:24:57 ID:GW0vX4xB0
このスレ的には後継を論じるのに年齢はあまり関係ないんだが。
20代、30代の声優の後継も多く話として出てるわけだし。
789声の出演:名無しさん:2008/05/06(火) 07:57:20 ID:MQh2FvZdO
吉田小南美の後釜は後藤邑子っぽい気がする
790声の出演:名無しさん:2008/05/06(火) 08:20:06 ID:5ljWE3Wi0
>>789
後藤に吉田さん程の声の鋭さはないし少年役も出来ない。
791声の出演:名無しさん:2008/05/06(火) 08:35:47 ID:259uT/JwO
ゴトゥーザは山本百合子の後継じゃね?
声質の系統が同じって書き込みをたまに見かける
792声の出演:名無しさん:2008/05/06(火) 10:34:56 ID:jW74kzAK0
後藤が後継とか先人を馬鹿にしてんのか
793声の出演:名無しさん:2008/05/07(水) 05:39:38 ID:l4Ytfn5/0
事務所の先輩・後輩(先輩を尊敬してる)という事なら、

・飯塚雅弓→小清水亜美
・川澄綾子→花澤香菜
794声の出演:名無しさん:2008/05/07(水) 08:53:36 ID:sQ+3i2IC0
>>791
でも後藤にユリアは無理だろうな・・・。
むしろ、水谷優子さんの後継(ただし美星やなんかのヘタレ役限定)って気がする。
795声の出演:名無しさん:2008/05/07(水) 10:13:19 ID:CKZnjqVRO
つーか後継者ってのはどうなんだろうか。どういう定義で後継者と言ってるんだろうか。
前の人間と全く被ってないといけないのか。みんなどこかしこ違うんだから代わりになる声優なんていないだろ。
代わりなんて効かないのは逆もありで、今の若手にしか出来ない技だってある。
こいつはこの人の後継者だとかこうしないと後継者にはなれないだとか、声優の個性を認めてもらえず潰してるような気がしてならない。
796声の出演:名無しさん:2008/05/07(水) 12:35:26 ID:JO4ul7czO
別にそこまで考えて書いてるわけじゃないと思うが
先輩声優の声質や演じる役のタイプにあてはまるとしたら若手では誰かなー?程度でないの
797声の出演:名無しさん:2008/05/07(水) 13:17:27 ID:hjkUMW9v0
>>795
単に、消えかかってる声優のアピールで言ってる輩もいるからな
798声の出演:名無しさん:2008/05/09(金) 14:28:22 ID:8NQii2NR0
小桜エツ子さんの後継挙げるとしたら誰挙げる?
799声の出演:名無しさん:2008/05/09(金) 16:30:52 ID:UMoyIPiY0
>>798
強いて言うなら斉藤彩夏?w
まぁ、個人的には小桜さん自体が坂本千夏さんの後継って気もするけど。
800声の出演:名無しさん:2008/05/09(金) 16:31:23 ID:UMoyIPiY0
ついでの800
801声の出演:名無しさん:2008/05/10(土) 16:01:07 ID:+JePD+T60
>>786
軍師・知性派キャラとは正反対だが、
サンライズ系で速水さんがよく演じてた
頭空っぽな二枚目ライバル役の後継は子安
802声の出演:名無しさん:2008/05/12(月) 15:44:26 ID:ZHbudLpIO
朴路美の後継は井上麻里奈
803声の出演:名無しさん:2008/05/12(月) 16:34:16 ID:RytM5wni0
>>802
麻里奈の男役ってまだ女臭さが残っててロミほど良い意味でドスが効いてない気がするな。

漏れは個人的にはロミが松本梨香さんの代役ってイメージが強いけどな。
ロミは梨香さんほど歌は上手くないけどな。
804声の出演:名無しさん:2008/05/12(月) 19:38:49 ID:FTAT/+hs0
むしろ井上はバーロー系な気がするんだよな
細かく言えばバーローとナベクミの少年系の劣化後継者な気がする
805声の出演:名無しさん:2008/05/12(月) 19:46:57 ID:E44z5oKq0
緑川光→宮野真守
806声の出演:名無しさん:2008/05/12(月) 20:55:36 ID:kF+SP3gaO
井上の少年声は嫌いだなぁ
807声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 00:21:25 ID:dRwV1M2BO
>>804
渡辺明乃が松本梨香の劣化版というイメージがある。

あと中堅所で
松岡由貴
雪野五月
折笠富美子
の三人って誰に近い路線か思い付かなかった。
誰か思いつく人居る?
808声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 01:43:42 ID:2eS98NCF0
松岡は演技は植田 声は釘宮って感じ
雪野は事務所的にも年齢的にも声的にも伊藤静かな?
一部のキャラは渡辺明乃でも良いかも
折笠はちょっと難しいが最近傾向似てると思ったのは喜多村とか戸松とか藤村とか
可愛い系もクール系も演じるってことで

・・・なんか微妙だなw
正直どいつもあんまり好きではないんだが
809声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 05:26:27 ID:OYG7ffT3O
矢島晶子=沢城みゆき
みたいなレスあったけど、矢島本人曰く「しんのすけか、それ以外か、の二種類しかないんです。」って言ってたぞ
だから特徴的な声ともう1つ出せるくらいの人でいいんじゃね?
810声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 09:10:29 ID:DGxJc4wU0
榊原良子→久川綾
アニメ、吹き替え面ではなくナレで
久川の声ってややヒステリックな感じに聞こえるがナレこなせるんじゃないかと
811声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 16:06:21 ID:kI0tydrr0
>>810
耳大丈夫か?
812声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 20:04:30 ID:aFzycJjmO
>>809
じゃあこんな感じ?
矢島晶子→名塚香織
岩坪理江→沢城みゆき
813声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 20:45:18 ID:vHyQ6BWO0
>>807>>812
松岡由貴(大阪弁以外)→名塚佳織
雪野五月→沢城みゆき

繊細な声を出した時の松岡は名塚に似てる。名塚も演技の幅が広がってきたし。
お姉さん声基本、ショタ&ロリができる、演じるキャラの幅が広い。今と言うより
数年前のいろいろやってた頃の雪野の後継。
814声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 23:01:38 ID:2eS98NCF0
>>813
昔の後継などいらない
それにこんな役もやってますよと言い出すとキリがなくなる
あんたが挙げてない例を言えば松岡も雪野のようなお姉さん役はやってる
余程両者のヲタでない限りどうしても
松岡=関西弁ロリ専門 雪野=お姉さん専門なイメージ止まりだろう
815声の出演:名無しさん :2008/05/14(水) 02:09:10 ID:pqmIZllW0
>>813
松岡由貴(大阪弁以外)→加藤英美里

個人的にはこっち
816声の出演:名無しさん:2008/05/14(水) 14:15:25 ID:d9NSTxWDO
>>809
仮に出来たとしても、
「私は七色の声を持っています、何でも出来ますよ」とは言わないだろ
817声の出演:名無しさん:2008/05/15(木) 10:15:39 ID:HfoqGxNq0
俺は
松岡由貴の関西弁以外→安玖深音
818声の出演:名無しさん:2008/05/15(木) 18:00:17 ID:7Mqsp4pR0
大人の女性役での後継

上田みゆき→久川綾
高乃麗→朴路美
玉川紗己子→大原さやか
     どうかなぁ・・・・・ 

819声の出演:名無しさん:2008/05/15(木) 18:57:59 ID:/4lLCXGd0
>>818
個人的に、玉川→三石
ヒステリックに声を上げる感じが似ている
820声の出演:名無しさん:2008/05/15(木) 20:58:23 ID:x3DJs+LBO
>>818
上田と久川の間にワンクッションあってもよさそう
かといって誰かは思いつかないけど
821声の出演:名無しさん :2008/05/16(金) 09:31:54 ID:ZlP7L1uI0
田中敦子→伊藤静
822声の出演:名無しさん:2008/05/16(金) 15:20:40 ID:3ru6YKSj0
>>818
>上田と久川の間にワンクッションあってもよさそう
母親役や聡明な女性役なら土井美加、神聖な女性役であれば
島本須美が両者の間に入りそうに思えた
823822:2008/05/16(金) 15:35:40 ID:3ru6YKSj0
(822の文章訂正)
母親役なら土井美加、聡明な女性役ないし神聖な女性役
であれば 島本須美が両者の間に入りそうに思えた
824声の出演:名無しさん :2008/05/20(火) 03:31:34 ID:aytO9VHj0
狂乱見てると
釘宮理恵→藤村歩
田中理恵→戸松遙
825声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 09:17:14 ID:eTwl8zet0
へきるの声質+歌唱力+演技力=水樹菜々

デビュー当時の堀江由衣には国府田マリ子廉価版と言うイメージしかなかったが、
今では「壊れたキャラ、やばいキャラ、危険なキャラ」を演じたら一番と言う印象がある。
826声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 10:08:50 ID:y2J6eEDT0
>>825
>へきるの声質+歌唱力+演技力=水樹菜々
「奈々」はどれも屁ひるよりはマシだろ。

>国府田マリ子廉価版
それは松来未祐か中原麻衣辺りの気がするな。
827声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 11:59:44 ID:jnYXNmwh0
>>826
くにふだ厨乙
アイドル人気や歌はともかく、中原や松来は声優としての能力はくにふだよりは上。廉価版じゃない。
828声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 15:20:34 ID:eTwl8zet0
827にすら庇ってもらえなかった堀江の立場は・・・。
まあ、危険な厨が多い声優なので庇うやつが現れるほうがヤバイ展開か。

しかし中原は声優としてなぜか売れてるけどお世辞にも上手いとは言えないと思う。
829声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 22:22:43 ID:/JYAisOd0
中原のゲロ吐き演技は神。不幸な役をやらせると光ってる気がする。
830声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 23:02:18 ID:WACyPMm/0
それより、
>「壊れたキャラ、やばいキャラ、危険なキャラ」を演じたら一番と言う印象がある
なんてことを聞いたことがない。その手の役は桑島の方がやってそう。
831声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 23:10:12 ID:/JYAisOd0
堀江は小悪魔的な役が一番いいかな。正統派ヒロインより、少しイジワルなくらいが
面白い演技する。
832声の出演:名無しさん :2008/05/27(火) 00:15:04 ID:HiJtWese0
>>830
桑島は不幸・ヤンデレキャラ、中原は豹変・発狂キャラ
ちょっと方向性が違う感じ
833声の出演:名無しさん:2008/05/27(火) 00:58:24 ID:atoUKYx30
レナかあいいモード時や渚は川上とも子っぽい<中原
ツンツンした演技だとそんなに被ってはいないんだが
834声の出演:名無しさん:2008/05/27(火) 23:33:11 ID:yHyueDNI0
>>830
桑島はそりゃあもう面白いくらいに壊れたキャラを演じるけれど、
堀江のは現実の中に埋没しているちょっとした狂気を演じているからな。
某作品じゃスタジオでこの行動変だよね?怖い怖いと大騒ぎだったと言われてたそうだし。
まあ要するに引きこもり予備軍やストーカー予備軍みたいな役が最近は多い。
835声の出演:名無しさん:2008/06/15(日) 18:41:46 ID:a1eN5rw30
古谷徹の後釜は萩原聖人かな
836声の出演:名無しさん:2008/06/16(月) 02:28:03 ID:KIj+j3nGO
>>835
あまり方向性は似てないように思うけど…
入野自由のほうがやってる役柄が昔の古谷とかぶる
837声の出演:名無しさん:2008/06/16(月) 08:38:26 ID:puXOfRVJ0
古谷さんの後釜にアムロの物真似をしてる若井おさむを挙げる人がいるけど
若井の声自体は劣化難波圭一さんって感じだな。
838声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 01:35:49 ID:kmK8sFTWO
松来未祐の後釜は阿澄佳奈
839声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 07:56:41 ID:RT80Q6bcO
>>835
草尾毅。
声質が近いと思う。
840声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 14:27:54 ID:VVcU5h9FO
古谷→草尾→森田
青二の売り方かもしれないが
少なく打って、当たり役をゲットさせ
それにしがみついて一生を過ごす。うまくもないのに
841声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 14:52:23 ID:vJAkYcyY0
>>840
その3人はやたらに主役が多いよなw
842声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 21:36:42 ID:af46Lsrl0
森田と一緒にするのは…
843声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 22:39:15 ID:LILbL9yi0
森田ってやたらに主役多いか?
ブリーチ以外に何やってるの?
844声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 23:21:54 ID:af46Lsrl0
FFXは青二に来る前だけど
リンかけとか声優変更した聖闘士星矢とか?

森田はまともな声優のレベルに達してないだろう
845声の出演:名無しさん:2008/06/18(水) 21:08:33 ID:GdRUfgVn0
さすがに森田と古谷、草尾を同じレベルで見るなよ
まあ、後者2人とも年相応の巧さはないが下手糞って言えるほどの下手じゃないから
森田は声は汚いし、下手だからな、劇団上がりの浪川、宮野と同じくらい
進歩しない奴らだからな
846声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 19:35:33 ID:ELpIxffkO
グレンラガンのシモン見る限りでは
柿原は水島裕の後釜に収まりそうな気がするな。
誠実だけど未熟で線が細い主人公キャラって感じで
847声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 20:59:40 ID:YjReGOBN0
水島裕と言えばデブだろ
848声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 21:05:33 ID:xoao3/v8O
少年役をこなす女性声優は数あれど、野沢さんの悟空みたいにヤンチャだったり可愛かったり無邪気な少年をできる人って思いつかない。
クール系はたくさんいるんだけどな。

あえて挙げるなら竹内順子か。
849声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 22:17:21 ID:tZs82F9f0
やんちゃ可愛い系ならくまいさんかな
850声の出演:名無しさん:2008/07/12(土) 08:13:58 ID:CkQXIAZ+0
小林由美子とか。
851声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 22:44:30 ID:5Q4onRq60
つーか、最近のアニメのショタキャラが
視聴者反映して
洗練された都会的なガキばっかだからなぁ
膝下ショートパンツにハイカットのスニーカーは必須で
サッカーをたしなむみたいな・・・。
野沢さんの得意とする野生児や昔ながらのガキ大将自体
需要がなくなってきてるし。
852声の出演:名無しさん:2008/07/17(木) 18:41:22 ID:XP49qOaE0
スレの内容から反れてしまうのを覚悟で・・・・

後継というには年が近いので代役といったほうがよさそうかも
しれないけど、清川元夢(1935年生)の壮年・初老系の役どころは
堀勝之祐(1941年生)でもいけそうな気がした。
853声の出演:名無しさん:2008/07/17(木) 18:59:26 ID:BPWZNpjC0
後継というよりは代役じゃん。
854声の出演:名無しさん:2008/07/17(木) 19:02:02 ID:BPWZNpjC0
・・・と思ったら書いてあったねorz
855声の出演:名無しさん:2008/07/17(木) 19:20:24 ID:BWriajW60
新山志保の後継は沢城みゆき


っておかしいからさ。
856声の出演:名無しさん:2008/07/17(木) 21:25:31 ID:ObVF8tolO
堀川りょうの後釜はR藤本
857声の出演:名無しさん:2008/07/18(金) 12:08:15 ID:shqg6IX+O
うえだゆうじ→日野聡
保志総一朗→水島大宙

左の人、絶賛現役人気声優だから、後継ってのもアレだけど
858声の出演:名無しさん:2008/07/18(金) 12:13:53 ID:odOIFAWN0
たく、どうしようもねえな・・・
こういったサイクル見てるとホント情けねえ・・・


993 声の出演:名無しさん sage New! 2008/07/17(木) 23:05:50 ID:70MAOAyt0
林原に関しては大月や奥井が有能だったでFAだな
椎名はソニーやアーツの洗脳がヲタに効いた時代の産物


994 声の出演:名無しさん sage New! 2008/07/18(金) 00:18:51 ID:W80hVZWAO
役者=飾り
バック次第でどうにもなるな
声優じゃないが電波少年のプロデューサに陰口やら悪口やら逆らった芸人が消えてったな

859声の出演:名無しさん:2008/07/18(金) 13:07:15 ID:NeyXtK9J0
水島大宙 は一時期主役も多かった菊池正美の後継者だろ 声的に。

日野聡はなあ。上田みたいにギャグっぽい役は似合わないからな。
860声の出演:名無しさん:2008/07/18(金) 13:25:48 ID:EGWJS54d0
まあ☆と水島じゃ歳あまり変わらんしな。
ちなみに☆は水島裕の後継っぽいけど。
861声の出演:名無しさん:2008/07/18(金) 14:54:58 ID:5jQ1nKjf0
うえだはハーレムアニメの主人公だけやってきたわけじゃないからな
熱血やギャグもできないと
良くも悪しくもネタの宝庫のうえだとは、日野はイメージが違うな
862声の出演:名無しさん:2008/07/18(金) 14:59:48 ID:shqg6IX+O
あーそうだなあ、ハーレム声優かつ優しげ声って感じだけで書いてた

うえだの後継者誰かな、と思って適当に考えてみたんだけども、
ああいう万能な感じの声優出てきてないなあ
863声の出演:名無しさん:2008/07/18(金) 17:52:52 ID:QmZpcJfZ0
熱血もシリアスもギャグもできます
ハーレム主人公もやれますって声優ね。

むずいな 一昔前なら山口勝平とか小野坂とかいたんだろうが
864声の出演:名無しさん:2008/07/18(金) 20:26:21 ID:EGWJS54d0
小野坂の熱血やハーレム主人公なんて見たこと無いな
シリアスはトライガンがあったけど
865声の出演:名無しさん:2008/07/25(金) 17:23:25 ID:AH/qLrKl0
ときめものラジオドラマなんてハーレム主人公だし
テニスの王子様の桃とかはすぐ熱くなるから熱血タイプだろ。
866声の出演:名無しさん:2008/07/25(金) 22:01:58 ID:rq3I5xJD0
>>865
それぐらいで>>863のように代表的な声優にあげるのは無理がある気がする。
867声の出演:名無しさん:2008/07/25(金) 22:47:46 ID:x2ZeWBz90
代表的な声優とはいってないだろ。
別にそれだけしか出てないってわけでもないし

熱血もシリアスもギャグもできます
ハーレム主人公もやれる万能声優って話だ。


868声の出演:名無しさん:2008/07/25(金) 22:54:20 ID:3VA6fFPS0
そもそも声優としての、うえだゆうじと小野坂を
並べて語ることに無理があると思うんだが
タイプ違うし。
869声の出演:名無しさん:2008/07/27(日) 22:30:34 ID:hIqkRNZo0
小西克幸は井上和彦や堀秀行の後継っぽいな
870声の出演:名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:11 ID:YS5QpRZE0
>>869
同じこと思っていた人がいるとはw
871声の出演:名無しさん:2008/07/28(月) 06:46:18 ID:D85WZWQj0
小西は、井上の初期のような爽やかで甘い感じの二枚目は無理
872声の出演:名無しさん:2008/07/28(月) 09:57:53 ID:eoxI2zP80
>>871
井上和彦のように仕事を干されるという意味だよw
873声の出演:名無しさん:2008/07/28(月) 18:38:21 ID:RoaNpBZ/0
井上和彦のように節操の無い下半身と言う事ですね、わかります
874声の出演:名無しさん:2008/07/29(火) 15:28:02 ID:xVxX1bgzO
田の中勇さんの後継は鈴木千尋。
875声の出演:名無しさん:2008/07/29(火) 22:45:42 ID:wCOs7Kd50
鈴木ってあんなハイトーンだったっけ?
876声の出演:名無しさん:2008/07/29(火) 23:53:57 ID:IsL2I35n0
>>874
理由が欲しい
>>872のようなのは後継者とは言わんし
877声の出演:名無しさん:2008/08/01(金) 04:57:26 ID:G9y9WmSc0
豊口めぐみ→戸松遥
ルックスよし、3つくらいの声色をはっきり使い分ける、
ヒロイン作品がヒットしない
878声の出演:名無しさん:2008/08/05(火) 23:29:51 ID:5SSHs0s30
蓮っ葉な女キャラ役の系譜
根谷美智子→浅川悠→桑谷夏子→渡辺明乃
879声の出演:名無しさん:2008/08/05(火) 23:31:37 ID:utI5P+ja0
>>878
桑谷がちょっと浮いてる気がする
普通のかわいい女の子も出来るからか
880声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 01:45:05 ID:S16Cga+EO
>>871
最近の小西は藤原や平田に近い役が多くなってる気がする
881声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 02:12:00 ID:D/rb414P0
・吹き替えの時の仁内建之→金尾哲夫
  陰険・イヤミな官吏役なんかだと特にそう感じる
882声の出演:名無しさん:2008/08/09(土) 19:11:45 ID:Iyrig/530
矢尾一樹→うえだゆうじ
883声の出演:名無しさん:2008/08/11(月) 19:10:30 ID:fFPcbpHh0
豊口の後継は実は平野綾なんじゃないかと思う。

平野はアンチが言うほど棒でもないし
割と小器用に色んなタイプの役ができて、そこそこ安定感はあるけど
演技が大味で見てるコッチが感情移入出来にくいって意味で豊口っぽい。
(ぶっちゃけ、パターン化されたやっつけ仕事感漂う演技)
つか、キャラタイプごとの演技プランが何気によく似てる。
884声の出演:名無しさん:2008/08/11(月) 19:40:59 ID:DDJXTX/Q0
平野アンチは基地外揃いだからしょうがない。
885声の出演:名無しさん:2008/08/11(月) 22:48:23 ID:7ulrSAtX0
どっちも凡庸な演技ということですね。わかります。
886声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 07:55:17 ID:2nzB0GENO
うえだゆうじ→杉田智和

って友達が言った
杉田、ハーレムも熱血もギャグもこなしてる若手、ではあるんだが
なーんか納得いかねえ
887声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 08:03:42 ID:8pQLKtHI0
杉田はうえださん程多芸で器用じゃないよ。
888声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 09:36:33 ID:3VmUWsD/0
>>886
うえだの一部→杉田
はあるかも

二人の歌を聴いてそう思ったことがある
うえだほど器用ではないけど、独特の個性はあるしアドリブがうまいのと
予想外のことをやってくれそうなところがw
そういう声優、なかなかいなかったから杉田に期待。ぜひ芸を磨いて頑張ってほしい
889声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 19:09:35 ID:6RXhKGB40
小森まなみ→国府田マリ子→掘江由衣

芸風おんなじ

だがしかし
デッドコピー作ると圧力がかかるwwwwwwwwwww

890声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 06:53:51 ID:WeRMRvf70
うえだゆうじ は
ギャグの時の異常な勢いは凄まじいけど
他の役はうえだにしか出来ないとは思えないな。
891声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 09:55:17 ID:Ru7ZnkkhO
>>890
何を観て(聞いて)きたか、人それぞれの感じ方だから
それでいいんじゃないの

うえだは役幅が広いのにハマリ役が多い声優だと思う
892声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 13:56:17 ID:Ow6Aebk70
うえだと杉田だと声質が違いすぎて後継者とか考えたこともないな。
うえだは高くて細い、杉田は低くて太め。
杉田はやっぱり子安あたりの後継っぽい気がするけどな。声も演技も。
893声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 02:40:53 ID:d4DqJs0y0
少女役の時の松尾佳子→折笠富美子
894声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 20:50:48 ID:2NJRyXThO
>>869
井上さんの後継は鳥海浩輔だと俺は思う。
895声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 22:04:07 ID:oq9lICXm0
>>893
松尾さんの少女役って神北恵子とフローネしか知らないけど、折笠とは違うと思う。
もう少し硬質な感じ。
896声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 22:13:46 ID:L0wV29Z5O
>>756
キャラ人気だけで声優個人名義のアルバムが27万枚も売れんよ
それだったらセラムンやってた頃の三石や幽白やってた頃の緒方もアルバム何十万枚売ってないとおかしいし

で、本題だけど
林原めぐみの後継者は8年後の林原娘(中学生)
これ以上の後継者はいないだろw
897声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 22:43:30 ID:72vP+voQ0
平野でいいよ
898声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 00:01:30 ID:z/3iZywhO
>>893
折笠の声は品があるけど可愛らしさもあるってのが潘恵子と共通してると思う
この二人星矢でアテナ役を交代してるけど折笠のアテナはあんま評判よくないんだっけ
聞いたことないからよくわからんけど
899声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 20:27:18 ID:FKAbAnBm0
>>898
キャスト全交代に不満があるので星矢は別として特定の声優に不満が持たれている訳じゃない。
900声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 20:44:52 ID:OSykWSB80
900
901声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 23:44:54 ID:BBY+hoJLO
声優タレントとしての林原の後継は分からんが
演技や持ち役面での後継の一部は中原だと思う。
特に熱血系のヒロインとかだと
強い語気のセリフとかでの小気味良い声の伸びが似てる

林原の代名詞でもある綾波系の無感情キャラは
中原はあんましやってないので未知数だけど
この手のキャラって今や、イチオシ新人枠みたいな感じで
そんなに難しい役ではないことが分かってきたし
多分上手くやれるのではと思う。
902声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 00:00:43 ID:OSykWSB80
中原はトーン的には国府田マリ姉の後継だと思う。
でも、マリ姉がやらなかった様な役もどんどんこなして独自の路線を築きつつあるけどね。
903声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 00:01:06 ID:J7u8yxXU0
中原はどっちかっていうと宮村じゃねーか?
904声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 00:02:57 ID:Gga/JeTz0
三石っぽい要素もあるけどね。
905声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 00:05:46 ID:J7u8yxXU0
三石のアホ演技の後継は小清水だと一時期思ってた。
906声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 00:28:06 ID:Z6TQn/XX0
>>901
熱血系は上で挙がってる千和とかのほうがまだ近いだろ
無感情系は茅原でいいよもうw

>>902
しつこく國府田って言ってるのは同じ粘着か?

>>903
ヤンデレっぽいからかw まあアリだな
907声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 13:31:35 ID:0o/H1WnQO
千和も中原も
セラムン見て育って、思春期の多感な時期にエヴァ見た世代だし
何より林原、三石と言えば事務所系列で最も成功した
大先輩にあたるわけだから、少なからず影響はあるでしょ。
908声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 15:03:42 ID:Lp9mlzZBO
>>903
宮村の後継者は神田朱未だと思ってた。
アスカは神田がそのまま出来そうだし。
909声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 20:38:58 ID:Gga/JeTz0
ってか、神田がやってた神楽坂明日菜@ネギま!はアスカをベースにしたキャラだからなぁw
910声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 20:43:57 ID:ZdBsDe7D0
当初の意図は知らんが、明日菜とアスカって全然違うキャラだと思うけどなあ。
神田の声質も役柄もあんま宮村と被ってる印象は俺は無いな。
911声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 23:46:15 ID:6hVdhafc0
宮村なんてアスカくらいしかないのに
後継も何もないだろw
912声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 09:32:14 ID:jKBl8MDL0
それは言い過ぎでは?w
913声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 01:44:07 ID:zD6tQq2Z0
大人キャラでの三石琴乃の後継って誰だろ?生天目あたりかな?
914声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 07:14:42 ID:yEdHOZ+U0
それは俺も思った。
915声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 21:39:34 ID:lg4iMY4t0
林原の後継は沢城
916声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 21:53:33 ID:dWClWYOnO
確かに豪快な大人の女は生天目に合ってるけど
ナバの声質って凛としたとこがないから、
そのままミサトの代役ができるか?っていうと
ちょっと違う気がする。司令官系には向かない声質というか…

個人的には三石の大人キャラの後継は
声質や声量の多さから桑谷夏子を推したいけど、
意外と豪快なお姉さん系の役って少ないから未知数なんだよな。

あとはヒロイックエイジの時のゆかなとか。
917声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 22:26:41 ID:WMLMaUKPO
林原の後継者は

釘宮・千和・中原・沢城の4人
キャラを活かす声の持ち主たち…高レベルの声優だよ
918声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 22:50:57 ID:jn2czNprO
亀だが杉田は軽いスカした感じの演技が
三木眞一郎の後継者だと思った。
919声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 01:14:39 ID:DGyU4dPEO
個人的に鶴ひろみの後継は伊藤静かなーと思うんだけど
御前とドキンちゃんはなんか合わないってか違うな
920声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 08:32:27 ID:U2cxqjkb0
>>919
漏れは沢城みゆきじゃないかって気もする。
只、鶴さんと違って少年役が出来るのが強みか。
921声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 12:14:36 ID:utbasrQQ0
伊藤も沢城も特徴が無いことが特徴なタイプで、個性や声のクセの強いタイプの鶴さんとは明らかに違うな。
伊藤はそのころの声優なら山本百合子さんの系統だろ。綺麗目なヒロインやお姉さんがやれるってことで。
沢城と鶴さんは得意分野が全く重ならないからありえない。
922声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 22:56:45 ID:pMr1adPyO
なんとなく豊口めぐみ<鶴ひろみの後継

声質自体は正統派ヒロインだけど、
そこに本人の気の強さが少なからず反映されてしまうという点で。
まぁ、豊口の声・演技には鶴ほど小悪魔要素はないんだけど。


あとは鶴が日高や富沢、川村、松井、本多といった61〜63年世代、その下の林原・三石世代よりもちょっと年上で、姉貴的存在だったのと
今の四天王世代、沢城世代に対する豊口の関係がちょっと似てる。
923声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 00:26:31 ID:Nsr66iJv0
今の四天王って誰だw
アイム四天皇とか言うんじゃあるまいな
924声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 01:15:05 ID:L0kYZziZO
アイム四天王じゃないの
豊口より少し年下で、四天王とか呼ばれてんのはアイム四天王くらいじゃ

どうでもいいけど、
田村釘宮千和植田
釘宮千和植田中原
千和植田中原美佳子
のどれが四天王だっけ。
925声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 08:04:27 ID:aNx2Efwt0
>>924
同世代事務所生え抜き4人組という意味で釘宮千和植田中原の組み合わせが多い。
人によっては誰か一人外して美佳子を入れる。
田村は世代が違うので入れる人はいない。
926声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 08:20:51 ID:TcFsd2Yl0
さすがに四天王にぱよ入れるヤツはぱよヲタしかいねえよ。
無理に五人囃子とか五奉行とかにして、5人目として入れるヤツはいるけど。
927声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 11:17:35 ID:5lAjb07QO
伊倉一恵の後継者は水沢史絵

ボーイッシュな役でちょっと声張るとそっくり
普段の台詞は坂本千夏に寝てるけど
928声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 11:19:51 ID:5lAjb07QO
あ、上げてしまった…スマソ
あと寝てるじゃなくて似てる
929声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 01:54:12 ID:HPaGIv/e0
鶴さんの話題が出てたので
元祖ドル声優アニメ・ガルフォースのキャスト陣の後継

松井菜桜子→佐藤利奈
原えりこ →植田佳奈
山本百合子→伊藤静
川村万梨阿→?
鶴ひろみ →?
富沢美智恵→斉藤千和
渡辺菜生子→中原麻衣
本多知恵子→田村ゆかり
水谷優子 →ゆかな
930声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 07:37:57 ID:76sb90M1O
山本百合子の後継が伊藤静ってのはちょっと違う気が
山本ほど少女役に特化してる印象がない

豊口が鶴の後継ってのは納得かも
確かにこの二人は狭間の世代って感じがする
931声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 07:53:33 ID:XGKzf6Ya0
鶴さんの妹的存在なら久川綾さんって気もするけどね。
932声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 08:01:07 ID:KjPcHLTU0
松井菜桜子の後継は田中理恵だと思う。
933声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 08:15:19 ID:lb3o2v5u0
伊藤静も基本少女しかやってないぞ。ヒナギク、リナリー、ヤッターマン2号…
姉御っぽい役もほとんどは10代キャラだ。
それに谷間世代じゃないぞ。能登や水樹と同じ80年生まれ黄金世代のひとり。

自分も山本の後継に近いと思う。少なくとも>>929の中で一番しっくりくる。
と言うか、富沢→千和とか水谷→ゆかなとか明らかに違うだろ。千和はまだ
川村の方が近い。
934声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 08:44:03 ID:GOiYmfILO
川村こそゆかなじゃないか?
レッシィ→C.C.、チャム→リイン2みたいな。
935声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 09:09:48 ID:GOiYmfILO
連投スマンが鶴は豊口というより柚木だな。
声質も世代でのポジションもしっくりくる。
936声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 17:29:31 ID:76sb90M1O
>>933
少女役って書き方がまずかったかな
伊藤にサリーちゃんみたいな役はあんま合わないと思うからなんか違うんだよね
あと豊口は78年生まれじゃなかったっけ?
堀江川澄桑島世代と能登水木世代のちょうど中間にいる印象がある
937声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 20:29:22 ID:kr8YtV190
>>936
1月2日生まれだから限りなく77年生まれに近い<豊口
しかも「火星ガール」のイメージが強すぎて、堀江田村川澄桑島と同じポジション扱いされている気がする。
938声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 20:55:24 ID:wunpHhR60
可憐な少女役の時の横沢啓子→名塚佳織

>>920
気の強いお姉さん役(特にガサツで荒っぽい役)とかだったら
雪野五月が鶴ひろみの後継って気がするけど違うかな・・・
939声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 22:20:19 ID:KjPcHLTU0
後藤邑子は水谷優子のラインな気がする。
940声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 22:47:39 ID:XGKzf6Ya0
麻上洋子さん→根谷美智子さん
941声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 23:41:27 ID:lb3o2v5u0
>>936
ちゃんと読め。>>933の前半は伊藤静のことしか書いてない。
魔法少女系はアイちゃんのラインで行けば問題なし。ダンクーガの沙羅とかだったらぴったりだし。

えらくつっかかってくるな。富沢→千和とかの方が明らかにおかしいだろ。
最近出てる国府田→中原や三石→小清水や宮村→神田や麻上→根谷あたりと比べてそんなに
文句言われるほどのトンチンカンな例だとも思わんが。
942声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 00:24:57 ID:rPG87qdQ0
>>940
後期はそうかもね、野上冴子とか
森雪とかチーコとかの頃はちょっと違う感じがするけど
943声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 00:40:33 ID:+wS8QC5V0
>>941
何様?
944声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 01:10:28 ID:rPG87qdQ0
>>943
もう終わった話は蒸し返すな
945938:2008/08/29(金) 01:52:04 ID:Ui+vq9k30
レス先間違えたorz
>>920さんじゃなく>>922さんと>>930さんに対してですた。スマソ
946声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 10:30:14 ID:4FOSykUzO
>>941
つっかかってるのはどっちだよww
他の例を貶してまで自分の意見を主張するのはさすがにむきになりすぎかと

>>940
麻上→根谷の間に潘恵子を入れるとどうだろう
潘の声はこの2人に較べるとあどけなさがあるが
947声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 12:06:13 ID:zVDNubIO0
>>946
お前もしつこいな。

潘と根谷なんか全然ちがうじゃん。声も役柄も。
お前ももう書くな。
948声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 20:50:31 ID:+wS8QC5V0
仕切りバカうぜぇ。
949声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 21:19:10 ID:s8O/iUB4O
構わないほうがいいって
950声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 01:26:13 ID:SH+G+yRB0
宮崎羽衣は誰の後継者になるだろうか?
951声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 02:25:36 ID:S769s1D00
別に誰かの後を継がなきゃいけないわけじゃないぞw
952声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 07:13:32 ID:D0gtJ8/j0
同意
953声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 19:00:26 ID:XS/7b0YO0
自ら新たなポジション確立すると商売上有利だしな
954声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 10:26:13 ID:Egek7a9A0
羽衣は演技的にはへきるに似てるような気がする。
955声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 14:21:53 ID:KwCLOMR10
木原正二郎→石塚運昇
70年代後半〜80年代前半のSF・ロボット物で木原氏が演じた役
の多くは石塚氏でもこなせそう。
956声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 01:38:36 ID:baxSfa2u0
荒っぽい役での折笠愛→生天目仁美
957声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 01:49:57 ID:kRVhw7qr0
生天目はねえな 声が細すぎる
折笠愛の後継なら本田貴子や松谷彼哉辺りだろう
あるいは折笠と同じくショタ役も多い浅川や小林沙辺り
958声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 02:23:18 ID:LrnBl0sV0
うーん、同意見だな
生天目は声が細いのもあるし、何より折笠の様な変幻自在って感じじゃないしな演技の幅が
成人女性のみに拘れば本田が一番だが、バランス重視だと浅川が一番になるんだろうな
雪野は鶴さんぽいって感じる時もあるけど、やはりメーテルを事実上引き継いでるから池田さんのラインの声質でもあるって思う時がある
959声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 04:02:17 ID:Ilub07cs0
富田耕生が演じた役どころのうち、洋画での漢な親父
は樋浦勉が引き継いでるかなって気がする。
アニメでの博士役だと麦人が引き継いでる感じだけど。
960声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 11:06:59 ID:YFhlQYjFO
矢島晶子=沢城みゆき
これは鉄板だろ
961声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 20:48:26 ID:q+EbPs3vO
>>960
絶望先生とBLUEDROPで同い年の役で共演してたじゃねーかwwww
まだ、矢島は大丈夫だろ
962声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 09:10:25 ID:KAkeTfJH0
松島みのりさんの後継は江森浩子さん?
963声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 19:49:59 ID:5NQBBqFjO
小杉十郎太の後釜は稲田徹か梁田清之か置鮎龍太郎か石川英郎だと思う。
964声の出演:名無しさん:2008/10/10(金) 15:57:45 ID:xonjvimPO
草尾毅→寺島拓篤
叫び声とか結構近いと思ったが…
965声の出演:名無しさん
>>961
ペルソナの沢城のしっとりとした演技は矢島晶子のCLANNADでの演技に通じるものがあるよ
少年もお嬢様もクールな知的美女等々役幅も広く芸達者なとこも似てる
まだ矢島に演じられて沢城に演じられない役もあるし、その域に達してないタイプの役もあるが
万能型として一番近く、将来的に矢島の実績に並ぶだけの才能や成長は感じるかな