声優の収入

このエントリーをはてなブックマークに追加
932声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 20:50:01 ID:oWglN6Qj0
>>931
声優を踏み台にしているのもいるけどな…。
演技を何だと思っているのやら
933声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 22:37:22 ID:W93j31vR0
>>931
あの人なんで養成所出るの年月かかったの?
934声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 01:57:53 ID:B+K6FjUl0
鳥海も代アニ時代は色々と痛い人だったらしいな
935声の出演:名無しさん:2006/10/18(水) 01:30:58 ID:3Fb1fpbn0
>>934
代アニ出てから日ナレいったのか。
鳥海ってデビュー遅いの?
936声の出演:名無しさん:2006/10/20(金) 07:18:29 ID:fG0Tevbh0
>>923-924
リアル中学生か中学生レベルの頭だな
937声の出演:名無しさん:2006/10/20(金) 23:06:57 ID:hJJziO4e0
声優ってマンションとか家買うとき、不利だよね?
どうやってるんだろう?ずっと賃貸?
938声の出演:名無しさん:2006/10/20(金) 23:20:33 ID:qLpCloOl0
声優はローンを組めないのは有名ですね
939声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 01:06:30 ID:NJKpBWz20
まあ現金払いが基本でしょうね。
そもそも、ローンは組まない方が良いよ。
借金と同じだし。例え1割でも無駄な金を取られるし。
どうしてもしかたがないとして、住宅ローンまでですね。
それ以外のローンはどう考えても金融機関を喜ばせるだけ。

そう言う意味では声優は迷わずに現金払いだから楽だね。
940声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 02:00:52 ID:+lGAb1HL0
>>936
別に普通の意見だろ
941声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 02:29:06 ID:HGiXUmDI0
関智っってローンだよね、マンション。
現金一括って、ほとんどの声優駄目じゃん。
942声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 02:36:12 ID:AwYMBuSJO
>>939
俺もそう思う
ローンってのは、つまりは借金だから声優とか関係なく利用しないほうがいい
しかも数千万円でマンションを買ったとしても、
売り時を間違わなければそれなりの値段で売れるから
毎月家賃を払うより安くつく場合も多い
943声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 05:03:38 ID:Vprdf7fF0
>>941
そりゃあんな養成所作るはずだよなw
944声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 05:21:17 ID:rKAx31630
タックスシールドって最近おれ勉強したよ
945声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 01:51:53 ID:22tnGqWa0
おいこらおまえら。
メディアの口車に乗せられちゃ駄目だよ。

一概にローンが悪いとは言いきれない。
なぜなら銀行から融資を引き出すためにローンを組む場合があるからね。
それに個人事業主であっても所属事務所が身の証を立ててくれれば
クレジットローンは組めるのでおそらく声優がローンを組めないという話は間違い。

ちなみに、これからの世の中「賃貸」の方が明らかにリスクは少ない。

都心には手ごろなマンションがボッコボコ乱立し、中古マンションは手放したくても手放せない。
立て替えたくても住人全員の同意が無ければ立替もままならず・・・
同じ棟内に犯罪者・キティガイ・不良外国人・○翼・宗教・幽霊が住み着いたらどうなる?
ますます手放すことなどできないよ。

その間、マンション管理会社からは管理共益金という名目の徴収金を掠め取られるわけだから
新築でマンション購入なんて賢い奴の選択とは言いがたい。
せいぜい税金対策や仕事上の拠点としての利用用途しか思いつかん。

同じリスクを背負い込むなら郊外の駅前で土地付き一軒屋を探した方が賢明だ。
946声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 21:00:51 ID:S9MiQuS60
>>944
セックスタシーロ?
947声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 17:01:20 ID:wMQk9GL40
>>933
母親が持ってきたパンフに入ってたので、まだ就職したくないから代アニ行って、
元々やる気なかったからそこから実力をつけるまで色々あったからじゃね?
948声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 00:40:53 ID:CrFbcBw50
>>947
実際しらないけど経歴みてると本当に適当になったって感じだよなw
でもある程度売れる人はこんな感じでも売れるんだな。

おれの会社の最寄り駅に声優の学校あるんだけど、必死に台本読んでる
オタクの子とかおっちゃんとかみてると哀しくなってくるよ。
949声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 02:25:47 ID:2M50uMsp0
でも声優さんってあまり都内に住んでる人はいないような・・・
結構郊外が多いような
井上喜久子や福井裕佳梨だって未だに神奈川の実家(実家近所の旦那の家)から通ってるみたいだし。
井上喜久子のラジオで松本梨花も同じ電車(横須賀線)でいっしょになる話があったような
案外結婚してる男声優でも郊外でかつ親と一緒に住んでるかもなぁ。
950声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 03:02:46 ID:wLbA47n70
↑福井って結婚してんの?
951声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 08:18:48 ID:a82VOcKB0
なぜそういう質問が出る?
952声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 15:45:43 ID:bapNQ7lf0
>井上喜久子や福井裕佳梨だって未だに神奈川の実家(実家近所の旦那の家)から通ってるみたいだし。

って書いてあっただからだろう。
この書き方じゃ、二人とも旦那の家から通っている事になる。

>井上喜久子や福井裕佳梨だって未だに旦那の家や実家から通ってるみたいだし。

なら誤解は無いだろう。
953声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 16:04:02 ID:zOQzqIs40
植田が、先週の南瓜鋏ラジオで言ってたが、やはりイベントの収入はでかいそうだ
ときどき信じられないくらい大きな額が振り込まれててビックリするとのこと
イベントにもよるんだろうけど
954声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 18:30:24 ID:CrFbcBw50
>>952
っていうかそいつの書き方が悪いだろ・・・常識的に考えて。
955声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 20:18:07 ID:jF6xmvD10
塚、実家や旦那の実家から通うのは金銭面以外での事情もあると思う(特に旦那の実家から通っているのは明らかに金銭面での問題ではないだろう)
956声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 09:55:01 ID:nf5xi2wz0
メタルギアソリッド
てあれ1本で声優はどれぐらいもらえるんだろう?
めちゃめちゃ声収録されてるからな〜
957声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 09:56:51 ID:Vb0U2I5bO
山ちゃん(山寺宏一)は八桁って聞いたな
958声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 09:58:12 ID:7Irgj0xBO
山ちゃんは日本で一番稼いでる声優だからね。
959声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 10:18:22 ID:Sgyikeuj0
ディズニーとか子会社のピクサーはギャラの桁が違いそうではある
960声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 12:07:04 ID:A7rfyYfQ0
>>957
普通に考えてもそれは余裕で超えてるよなぁ
961声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 16:48:09 ID:OXiXmLGz0
でもあれだろ。同年代のサラリーマンの平均年収並に稼いでる声優がどれだけいるよ?
冷静に考えれば考える程割に合わない職業だぞ。俳優業の割には華やかさなんて全く無いし。

つまりおまいら真面目に働くのが一番ってことだな。
962声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 17:28:55 ID:XAUhjSlg0
このスレにプロの声優なんざ居ないだろう
963声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 18:14:59 ID:wFJ7uQHC0
山寺宏一は一度だけ2002年に高額納税者リストに載ったことがあった。
たしか納税額が1000万円台で、そこから推定される年収が3800万だったか。
ただしこの年度、山寺は遺産の相続を受けて、その相続税がかさんだため納税額が高額になったとのこと。
(2001年に義父の金井彰久・青年座映画放送代表取締役社長が亡くなっているのでその関係か?)
964声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 19:41:05 ID:hjMCuXnk0
そのころ山寺一番仕事してた頃なのにあんまりお金貰ってないな、声優て稼げないんだなー
山寺でこれぐらいなら今人気があるアイドル声優て500万も行ってないんじゃないか
965声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 20:21:37 ID:TnblyPCz0
声優は経費で認められる範囲が広いから、節税は割りと簡単らしい。
966声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 21:10:51 ID:2oFxucJl0
アニメメインのアイドル声優より、
地味にナレーションをやってる声優の方が収入は良いのでは?
967声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 22:13:06 ID:TnblyPCz0
>>966
それは常識。ナレーター系は年収が億超える人だって何人か居る。
968声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 22:16:31 ID:TnblyPCz0
そもそもアイドルっていうジャンルは、一般のアイドルでもそうだけど、
昔から華やかさの割りに収入面では決して恵まれた存在じゃない。
全盛期のスピードとかモーニング娘ですら年収数千万レベルだよ。
まあ、SMAPまでいくと話は別だけどね。
969声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 22:21:10 ID:9b4Q7AwXO
職業にもよるが、億稼いでもあらかた税金で引かれちゃうらしいね。
970声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 22:42:41 ID:++T5iMF+0
でもやっぱりこの世界で1番稼ぐにはCDが売れることじゃない?あゆとかの歌姫はほんとに天井知らずだし。
それに例え芸能人でも億稼げるのは(安定して何年も)海外レベルまで知名度のある歌手や俳優だけだと思う。
971声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 23:09:30 ID:TnblyPCz0
>>970
長者番付見ればわかるけど、上位にいるのはレギュラーを何本も持った司会者やお笑い芸人、
CMを何本もやってる人が中心。歌手や俳優は決して多くない。
歌手に関していうなら、日本の印税制度は作詞、作曲者を優遇していて、実際の歌唱者の実入りが少ない。
だから、歌関係で上位に来るのは作詞、作曲を手がけるシンガーソングライターや
音楽プロデューサーがほとんど。だから、みんな自作詞したがるんだけどさ。
俳優のギャラも実は結構安い。中堅どころで、一本数十万円レベル。
基本的にはドラマや映画で顔を売って、CMのギャラで稼ぐ。これが現在の日本の芸能界で
大稼ぎする主流なシステム。ハリウッド映画に出演できるレベルの人は話は別だから。
972声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 00:43:52 ID:91hLcHag0
>>966
アニメメインの声優でもアニメから入ってくる収入は少ない
時間換算すると
973声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 04:16:44 ID:JdCh+IK10
>>968
ジャニは昔も今も給与制です。
974声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 04:51:34 ID:YXD2aG/3O
俺、前に代理店の仕事やってて某声優のラジオとか顔出してたんだが
芸歴3年のアシスタントの子の収入で俺の初任給よりちょっと高いくらいだった
メインの人の収入は俺の二倍くらい
軌道にのればそれなりに稼げる業界なんだろな
そういやこの業界でも養成所ビジネスは成功してんのかね
975声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 07:05:59 ID:ATV74PrOO
声優ってナレあるからそこそこの有名所なら一千万くらいあるんじゃない?
ファンからのプレゼントあるし
男なら緑川さんとか女なら牧島有希さんあたりはかっこいいし綺麗だしナレもいけそう。このあたりなら一千万くらいと見ているんだけど。アニメだけなら無理だけど。
976声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 15:18:21 ID:5c3h6IPz0
好きな声優に商品券送ったりしたらまずいのかな?
977声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 16:37:40 ID:OdekiT280
>>976
金額によると思うが
いくら送りたいんだ?
978声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 17:12:09 ID:+c8kmuVp0

愛河里花子が、5年くらい前にラジオで
年収 815万円って言ってた。

旦那より、300万円多いとのこと。
979声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 17:17:26 ID:nEYzT6cRO
CMとか、いいとも出てた頃かな。
980声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 17:19:57 ID:TLqBP/WK0
愛河里花子がそんなに稼いでるのが理解できん。
笑っていいともとかファンカーゴとかの頃かね?

岩田は今はもっともらってるだろ、あの食道楽っぷりは。
981声の出演:名無しさん
昔、ニフティかPC-VANで、トヨタのガイア(?)のCMに出ていた声優が
「ギャラが高くてビックリした。でもこのギャラも車の価格に含まれているのね…」
と言っていたから、自動車のCMは割が良いんだと思う。