サクラ大戦歌謡ショウ 第一九幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ただのモギリです
                 ,..-‐、-、
            /  _ \ヽ、     ,...-‐ '''`i
            !     ヽ、ヽl  ,./ '"´   ゙、
         _,,..-|  ‐= :,.-、、-i゙´7゙..-‐  、     ゙、
        !"´   _゙!  /.. .. ヽ!|_,! '""`゙i      ,!、
        ゙、 ,.-''" _,!..-'‐ '' ` ヽ ',..- ..:....゙!     / `` 、
       ,r'´ ,.-'"      ,.、 ,.、    `ヾ、ヽ、 /:.`` 、、 `ヽ、
       ヽ、 ゙、    ,/ ,/ヾ,!i,r゙ヽ、、    `ヾ、::;. .   `ゝ、i゙
        ソ ゙!  / / ,イ     l| ゙、 ヽ    ヽ, ヾ、 (:::r'ノ
        ゙ヽ ,.V  ,.' ,/|l     !|!、 ゙、 ゙、   /、  ,., ゙!'
         `'/ ,.' ,.'=-|!    ノ_,ヽ  ゙  ゙  ,.' ゙、  !ヾ"`
          ! / .,ィ',.rrテ、    '"゙二ミ、  ヽ ゙,イ ! l |ヽ,ノ
          !' ,イ ゙!' i'::;!    '´!':::iヽヽ  、 !l ゙! 、!
            ,ィ ,' ! :|. ` ̄      ゙'ー''  i゙、 ヾ!|゙! 、 `、
        /,..| ! ハ ゙、   、        ,',ハ !、゙、 ゙ ゙、
          !イ ゙、!i l| ゙,ゝ  ー_-       / ,/! lヾ, ! ! ヽ、
        |!゙、_゙!ヾァ' ノ l!\     ,. ..:.,' / !,il,.' l !| |!  i|
          `'_'゙`| iヾ-゙-‐`ー '" .:. :.:!ヾ,,.ノ,,..ノノ'_ノノ!ノ)ノ
        r-<,.r`vヾ'-‐'" (|  ,r‐-、'',jゾヾ、   '" '"
       ,/, _,.{,'' `|     ゙v'"l i_`!,,.!,,_   \=-..,_
       /(´__ ゙ゞ‐.゙!   /ヒ,l,. '´    `ヽ/_`て`三`゙!
.     ,..'.:{、 -‐゙!-=゙、,.ィi; ,.、/ O      ',´-、゙i_`、. ,ヘ_)
    ,/ :.:: i゙_ ,,.  ソ,..'ノ゙ヽ、゙' l,..--、      ! ノノ ,.-ヽ).:::!
   ,.'   .::. r',..テ、 ソ、   \゙!`'  ゙! O    ',r'. .,.). . .:.::::.!
2ただのモギリです:2005/08/21(日) 22:27:10 ID:5iq8R0iW0
関連サイト

■サクラ大戦.com
 http://www.sakura-taisen.com/
■レッド・エンタテインメント
 http://www.red-entertainment.co.jp/
■サクラ大戦公式BBS
 http://www2.sega.co.jp/bbs/article/s/sakura/

前スレ

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122896458/l50
3声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:27:24 ID:HWFaghge0
アントニオ猪木氏から真夏の祭典G1クライマックスに出場オファーがきてたらしいのですが本当ですか!
4ただのモギリです:2005/08/21(日) 22:29:46 ID:5iq8R0iW0
過去スレ

1.【期間】スーパー歌謡ショウ【限定】 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1029431769/
2.【期間限定】スーパー歌謡ショウ【第二弾】 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030027138/
3.スーパー歌謡ショウ・千秋楽 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030205809/
4.【サギ茶】スーパー歌謡ショウを振り返る【サギT】ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030307037/
5.サクラ大戦歌謡ショウ 第五幕 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033309775/
6.サクラ大戦歌謡ショウ 第六幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1037941345/
7.麻弥さん好きだ!サクラ大戦歌謡ショウ 第七幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1041857743/
8.陶山タソとサクラ大戦歌謡ショウ 第八幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1045321934/
9.サクラ大戦歌謡ショウ 第九幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1057578444/
10.サクラ大戦歌謡ショウ 第十幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1060941781/
11.サクラ大戦歌謡ショウ 第十一幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1062490330/
12.サクラ大戦の声優さん その12 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1065170421/
13.サクラ大戦歌謡ショウ 第十三幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1071408549/
14.サクラ大戦歌謡ショウ 第十四幕 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/voice/1074353628/
15.サクラ大戦歌謡ショウ 第十五幕 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1088114477/
16.サクラ大戦歌謡ショウ 第十六幕 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1093440265/
5ただのモギリです:2005/08/21(日) 22:40:30 ID:5iq8R0iW0
サクラ大戦歌謡ショウは何と今年で9年目。
来年のファイナル歌謡ショウで最期となります。
2006年のお正月には新春歌謡ショウ『跳んでる花組』。
新春も、びっくり箱!らしい…(1月4日〜8日)
サクラ大戦の声優陣による舞台《サクラ大戦歌謡ショウ》に関する総合スレッドです。
歌謡ショウ出演声優の、サクラ大戦以外の出演作についての話題は、各個人スレで行って下さい。

関連サイト、過去ログ、関連スレは>>2>>4を参照。

6声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:42:51 ID:VWyObvaU0
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
7声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:43:55 ID:m0Cpjj9v0
陶山くんがんばってたと思うよ。
初日から比べるとだんだん歌もよくなってきてた気がする。
変な力の入れ具合もすこーしだけなくなってきたし。
なんたって広井が陶山に今回余裕あったら言わせてみたいと言っていた
「狼虎滅却…」がやっと千秋楽で出た。
今まではちょい役でしかなかったから練習もそこそこだったんだろうけど、
今回みたいに責任感与えて鍛えればもっと伸びたんじゃないかと思うよ。

8声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:45:19 ID:5pYlpu0k0
>>7
最後のフィナーレ前のぐだぐだはスルーですかw
9声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:45:31 ID:rGwf8S060
幸せ〜を探してみよう〜〜〜よっ♪←大好き
10声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:46:40 ID:rGwf8S060
>>8
最後の最後で“らしさ”が出たよなw
11声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:47:01 ID:5iq8R0iW0
ゴメンナサイ・・・スレタイ誤字りました。
すまないけど時間無いので第十九幕で作り直しておいて下さい!
ゴメン。
12声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:47:34 ID:YxyajCqW0
OPはなぁ…名前なんだろね…
確かに新青い鳥のOP良かったけど
新西遊記のユンフォアの方が好きです…
13声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:50:57 ID:m0Cpjj9v0
あと、歌謡ショー十年きりというのは過去スレで金の都合がでてたけど
役者さんの都合もあると思うんだけどな。
役者本人よりは、所属事務所とかの都合。
田中さんなど、ベテランの売れっ子声優を毎年ハードな稽古で拘束されれば
事務所側もそれなりに不都合があるのではないかと思う。
ベテランをそれだけ拘束するためにさらにこの先契約するなら、事務所も
役者使用料吊り上げてくるだろうし…
だから今回のニューヨークではベテラン有名どころがおらず、長期間
拘束できそうな若くてあまり有名ではない(失礼)人を多く使うよう
にしたのではないかと。あくまで推測。
14声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:52:23 ID:5pYlpu0k0
>>11
別にこれでいいじゃまいか
キニシナイ

>>12
去年・今年並みのOP曲でのオーケストラを来年は願いたい
偽でない公平氏にはね
15声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:52:53 ID:xFzB4KNH0
陶山は才能と身長はないけど
努力は人一倍してたと思われる
16声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:53:21 ID:m0Cpjj9v0
>>8
いや、スルーはしてないけど。>>9のいうとおりあれもらしさかと…(笑)

それを言ったら千秋楽はコケまくりだったな。
岡本もネコでモロにこけてたし、矢尾も足滑らせて…。
17声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:54:33 ID:YxyajCqW0
>>15
してるかなぁ?稽古場でよく女の子達と遊んでたり…
ゲームしたり…
18声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:55:27 ID:kKw3z9Y+0
>>13
若手といえど小林沙苗を拘束するのもなかなか難しいんじゃない?
19声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:55:50 ID:VWyObvaU0
>>13
年齢だよ、年齢。ババアばかりで客が離れているんだよ。
決してスケジュールじゃない。
むしろ、どいつもこいつも年々、仕事が減っていて、花組、薔薇組で少しだけ忙しいのって、田中真弓ぐらいだ。
20声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:58:07 ID:m0Cpjj9v0
あ、前スレですみれ・米田が密談してた場所を「キャバクラか?」と
書いてる人がいたけれど、「大正」時代のカフェは今の喫茶店と違って
飲み屋みたいなもんだったんだよ。程度の差はあるだろうけど、綺麗
どころのウェイトレスが働いてる。
バーと飲み屋と喫茶が一緒になったようなもんかね…
21声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 22:58:23 ID:YxyajCqW0
>>19
でも新春歌謡ショウ2年連続、薔薇組休んでるよ?
忙しいからだとおもうんだけど…
22声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:00:54 ID:0oTVGyvx0
ババァとか言わないでくれ。
母親とたいして年がかわらないアイリスやレニがマジで可愛く見える俺・・・
23声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:02:25 ID:m0Cpjj9v0
>>19
それをいったら今年の盛況ぶりはどう説明すれば…
2階A席は空きがあったけど、中日あたりからは1階席ほぼ満席だったよ。
千秋楽は2階席も満席。当日券も行列つくってた。

それに、仕事が減ってるのも全員が全員じゃないでしょ。
すみれが離れたのもいろいろ言われてたけど、結局そういう所でうまく
いかなくなったという話も聞いたことがあるような気がするし。
24声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:02:38 ID:/VWB7+3a0
>>18
その辺は話がついてるだろ。

氷上恭子ってもう30台の半ばだとおもうが全然劣化してないのは驚いたな。
25声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:03:06 ID:5pYlpu0k0
>>18
一人ぐらいは華が欲しいだろw

ちなみに沙苗さん、忙しい人ではあるけれども
比較的割にあわない仕事が多いという印象強し
智佐嬢と同じポジションならいろいろな意味で
個人的にも事務所的にもペイできるでしょ
26声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:03:10 ID:AWtRzsHgO
>>22
禿同とは言えないが否定はしない。
27声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:03:22 ID:kKw3z9Y+0
>>21

>>6を貼り付けるような香具師にマジレスしても無駄無駄ー(猫)
28声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:02:28 ID:yyT37xeF0
おまいら言ってくれるな・・・
俺だって結構努力してるんだぞ
29声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:05:28 ID:YxyajCqW0
来年で新春歌謡ショウファイナルですからね〜
千秋楽取りたいなぁ
30声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:05:41 ID:m0Cpjj9v0
6 :声の出演:名無しさん :2005/08/21(日) 22:42:51 ID:VWyObvaU0
19 :声の出演:名無しさん :2005/08/21(日) 22:55:50 ID:VWyObvaU0

ほんとだ…

マジレスして損した…
31声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:05:44 ID:yTvfq6fN0
ババァだから離れる客とそのババァのファンゆえ来る客

商業的な兼ね合いは紐育組の歌謡ショウでもやってみないと
わからんな。個人的には俺は後者の客層だけど。
32声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:06:51 ID:xFzB4KNH0
>>17
片思いの智佐には相手してもらえないんだから許してやれ
33声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:06:54 ID:5pYlpu0k0
>>21
今年の新春1日だけだけど来たじゃない
それで十分でしょ
34声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:07:14 ID:VWyObvaU0
岡本麻弥あたりは来年で終わるから。
あー、もうこのくだらない舞台に立たなくていいのか〜
と、ホッとしていたりして。
35声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:10:35 ID:m0Cpjj9v0
>>17
たぶん今まではそういう暇があったからじゃない?(とあえてフォローしてみる)
つかえねー、てんで暇そうな役やらせてばっかじゃ、そりゃ生来の怠け者は怠けるさ…

今回はそんな暇なかったと
…おもいたい…
36声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:11:52 ID:kKw3z9Y+0
>>25
若手で売り出し中ゆえに三人娘の時のような事態が想定される

逆に歌謡ショウを恰好のアピールの場と事務所がとってくれれば無問題なのだが・・・
37声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:13:03 ID:xFzB4KNH0
紅蘭の中の人と大神の中の人は辞めたいオーラ出てるけどな
智佐はでしゃばりだから続けたいだろうけど
パンフレットで今年も稽古場で素敵な出会いを求めてるって発言は引いた
もう35歳だっていうのに
38声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:13:47 ID:YxyajCqW0
大神今回かえでさんより出番多かったのかな?初かな?
大神三幕の水の精霊やればよかったのに…
39声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:14:53 ID:+zcQzA+O0
>>23
ゲストの3人娘とか郷里目当てで客が入ってたんじゃねえの?
40声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:15:37 ID:5pYlpu0k0
>37はかえでさんに謝ってから全裸で反省するように!
41声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:18:29 ID:YxyajCqW0
>>23
中日辺りから1階ほぼ満席って…
ダンディどうでもいいみたいな感じって事?
42声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:19:52 ID:/VWB7+3a0
>>41
ダンディはもうゲストじゃないからな、ある意味花組のひとりだから。
43声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:24:21 ID:xFzB4KNH0
>>41
ゲームからのファンはダンディは知名度ないからね
普通の人気なら3人娘が一番
キワモノみたさで斧彦も人気上昇
44声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:24:26 ID:5pYlpu0k0
>>41
プロ野球でも同じだろ
日曜の夜は埋まりづらいんだよ
ダンディボスは偉大だよ!
45声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:29:06 ID:YxyajCqW0
確かにファンの人達は花組ばっかり見てるからなぁ
男イラネーと思ってる人もいそう…
46声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:29:08 ID:mBMlCOgc0
舞台が紐育になっても陶山と横山は出てくる様な気がするな
47声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:31:17 ID:5pYlpu0k0
>>45
男いなくなったら楽ちっともおもしろくないんですけど
武田しかり川岡しかりな
48声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:31:47 ID:xFzB4KNH0
>>47
陶山は?
49声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:36:32 ID:5pYlpu0k0
>>48
沙苗嬢くどいてるやつだしな・・・
新次郎で十分補えるだろw
50声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:42:14 ID:m0Cpjj9v0
男も女もみんな必要!
歌謡ショー見るまでは「なんでゲームに出てない人まで出るのー?」と思ったけど
ショーを実際に見たら、その認識は徹底的に改めざるを得なくなりました。

私の知り合いでは2階席で見て感動したのか「1階席でも見たい!」と言って
別の日の当日券に並んだという人がいたよ。
今回は確かに、そう思っても不思議ではないかもしれないと思った。

51声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:42:19 ID:xFzB4KNH0
>>49
沙苗にも口説いてんの?
智佐が相手しない理由はチビ以外にそれも原因か
52声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:45:06 ID:YxyajCqW0
でも横山さんヤキモチ焼いていたような…
島ちゃん口説く時にw
53声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:46:19 ID:5pYlpu0k0
>>51
ヒント:今年の新春花組カメラ

って散々ガイシュツだけどね
今回の花組カメラでジャンポールの正体、本当に分かるのかな?
54声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:51:01 ID:xFzB4KNH0
>>53
どんな発言したんだ?
ただ話すぐらいなら普通だろうし
55声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:53:49 ID:YxyajCqW0
>>53
茅野カメラでは?
56声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:54:54 ID:5iq8R0iW0
>>53 教えてあげよう・・・
ジャンポールの中身・・・・夢☆
57声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:58:21 ID:YxyajCqW0
夢?
58声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 23:59:58 ID:AWtRzsHgO
>>42
花組の一人じゃなく歌劇団の一員にしとけ、帝国歌劇団トランプが花組トランプのまま千秋楽まで修正されなかったのが気になる俺ガイル。

風組イラストも有ったのにな…(´・ω・`)ショボーン
59声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 00:00:20 ID:5iq8R0iW0
今年の歌謡ショウで発覚した事があるんだが。。。
下ネタで悪いんだが。。。

大神君は”大太刀使い”なのに
見よ暁に・・・で
「腰の短剣握り締めて〜♪」
・・・陶山君は短剣サイズらしい
60声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 00:01:49 ID:ZOAblWCM0
ジャンポールの鐘は初日の夜が一番おもしろかったな
琴音さん並みの3拍子は見事!
61声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 00:04:44 ID:qrI90ugV0
>>12 レビュウ曲のタイトルは「レビュウ新・青い鳥」だっけかな?
どこかの掲示板に書いてあったよ。
王子喫茶店のスレだったかな?
知ってる方、回答よろしくお願いします。
62声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 00:08:53 ID:+FejRTmJ0
劇場行ったけどBB配信見る人いますか?
千秋楽もう1回見たいんだよなあ・・・

>>61
1幕だけなら公式の公開ゲネプロリポートの写真の下に曲名書いてあるよ。
63声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 00:25:07 ID:ZOAblWCM0
>>62
自分は環境的にみれないけど周りでは結構みるやつ多い
それにしても減野菜は今回限りといわずにたびたび出て欲しいな
(時間的制約に厳しいこと承知でいってるけど)
あのキャラを1回限りで手放すのは惜しすぎる
64声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 00:27:18 ID:B5kczo3Y0
新青い鳥の二幕って『恋をしましょう』しか歌って無いですよね?
65声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 00:31:48 ID:8aZHWmF60
オープニングレビュウ=「レビュー『新・青い鳥』」
豚丼豚丼豚丼豚丼 大盛り〜! 太ってしまう〜=「欲望の街」
野菜様=「蒼き炎」
恋鯉=「恋歌」
囮=「花を飾ろう」

>>64
もう1曲花組が揃って歌ってたジャマイカ。
66声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 00:43:06 ID:B5kczo3Y0
>>65
ラララ今ここに〜♪っていう歌でしたっけ…
67声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 01:42:09 ID:m0cLgC/E0
今年の新春の歌謡ショウ「笑え!花組」のDVD浪漫堂にある?
オクで買おうと思ってるけど、出品されてないし・・・
今回は数少なめにしたのかな?
68声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 02:03:10 ID:pL3F4pw+O
>>59
短剣は海軍士官の正式装備ですが(゚Д゚ )ナニカ?
とマジレスしてみるテスト。
69声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 02:19:56 ID:xqGwrFEg0
げんやさい、春も出るらしいよ。
げんやさいの後援会?のおばちゃん達が、お正月も出るからよろしくね!って言ってた。
70声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 09:34:07 ID:f3Z9hMw60
>>67
昨日浪漫堂行ったけど、笑えはなかった希ガス。
歌えはあった。
71声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 09:39:20 ID:f3Z9hMw60
age てしまった。スマソ
72声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 10:11:54 ID:ZjYlgJEa0
>>71
いや、別にsage推奨じゃないからあやまる必要ないし
sage推奨と書いてるスレでも強制じゃないから問題ないし
そもそも名無しが基本の2ちゃんで強制は出来ないし

というわけで俺も意味無くage
73声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 10:33:02 ID:aW6DBlOT0
74声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 11:26:27 ID:vjy3DxAG0
>>59
ネタにマジレスだが
腰じゃなくて『恩賜』だよ。
『恩賜の短剣』はたぶん
兵学校卒業がもらえるヤツだ。
75声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 11:37:28 ID:ZOAblWCM0
>>74
ずっと腰の短剣だと思ってた香具師、正直に手をあげろ!

ノ 
76声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 11:55:36 ID:aW6DBlOT0
SEGA linkのBB配信が始まったな。視聴した奴居る?
>3部セットで1000円(税込み)/7日間視聴可能
購入から7日間見れるのかな?だとすれば昨年の24時間縛りから比べればイイ!!(・∀・)
77声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 11:56:33 ID:c5p3bFIb0
さぁショウをはじめーーよーうー
(レビュウ『新青い鳥』より)
78声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 13:12:43 ID:IXBimH0t0
16日の出来事

俺が休憩時間にお手洗いに言った帰り、
目の前を女性2人組が歩いていたんですよ。
そしたらたまたま2人の会話が聞えまして。
内容はよくわからなかったけど、サクラVについて話してました。

片方がジェミニのことを話そうとしてたんですが、
何度もジェニミ、ジェニミとうまく言えないご様子。

それ以来、俺もジェニミと言いそうになるorz
79声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 17:32:56 ID:pL3F4pw+O
>>75
ノシ

>>74
でも、あの歌の場合は腰の短剣で合ってる気ガス。
80声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 18:34:27 ID:vQMdi6zx0
セガダイレクトの笑え!のDVD復活したんだ。
8月入ってから売り切れになって検索にも引っかからなかったから中古で買っちまったよ。
誰か返品でもしたんかいな。
81声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 18:36:40 ID:AKCiHjy6O
>>79
歌謡全集確認した。
「腰の短剣」だった。
82声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 19:48:40 ID:pL3F4pw+O
>>81
乙。

俺の耳は異常じゃなかったか。
83声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 20:18:27 ID:GwEe8WjS0
新春は次が最後だよね。
無理してでも行きたいけど、チケット大戦勃発か?
84声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 20:38:18 ID:6XnCKPC00
初日と千秋楽欲しいなぁ…
初日はグッズの為に(笑)
85声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 20:57:27 ID:dTFjz+ET0
>>83
新春は続けるんじゃないの?っていうか続けて欲しい。
ただ、今年のみたいにグダグダなら来年限りでいいけどな。
86声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 20:57:35 ID:weFByqt70
>>84
おい、おまえ。悩殺妖精3人組についてどう思う?
87声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 21:25:18 ID:A6sd1CnG0
>>86
誰ですか?悩殺なんとかっていう人は…
88声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 21:46:14 ID:uWC7Or0S0
>>87
椿とアイリスと織姫のことに決まってるジャマイカ
89声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 21:47:42 ID:5elgmCXc0
>>88
別に好きでも嫌いでもないです…
90声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 22:30:39 ID:m0cLgC/E0
海軍は短剣だよ。
詳しいこと書くと長くなるから、書かないけど。
海軍の偉い人の長い奴は装飾刀。
特別に天皇陛下などから授かったもの。
91声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 22:34:07 ID:m0cLgC/E0
>>80
そうだよね。
すこし前は笑え!はセガダイレクトで買えなかったよね。
オレ買ったけど、まだ在庫ある?
92声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 22:50:14 ID:/eq3iYYN0
陶山の靴、厚底すぎて笑える
93声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 22:57:21 ID:zaFCpmrr0
仮に紐育の舞台があるとして
仮にその舞台で戦闘シーンがあるとして
仮にその戦闘シーンで合体攻撃があるとして

一体誰の合体攻撃になるんだ?
Vの合体、全部イメクラじゃないか!
94声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:01:07 ID:f3Z9hMw60
>>84
グッズはチケットなくても買えるよ。
95声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:06:10 ID:Dq8PoeQo0
>>93
とりあえず一番まともなのはジェミニかと。

プラムの中の人が見てみたいー。
96声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:09:25 ID:e9XUvuwe0
Vの舞台なりショーなりある場合、
皆川さんは顔面黒塗りなのか?
97声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:10:09 ID:dTFjz+ET0
>>93
メインヒロインはジェミニだからジェミニ。
毎回大河とガチ野球勝負。
98声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:12:22 ID:Dq8PoeQo0
>>96
コスプレな人も、普通に黒く塗ってたしな…。
でも舞台をそれで動き回るの、大変そうだね。
99声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:21:57 ID:zaFCpmrr0
いや、戦闘シーン中に大河とジェミニの中の人が舞台裏に移動して
ユニフォームに着替えて出てくるのは厳しいのでは、といいたいわけでして。

それが可能なら微熱か禁断の放課後お願いします。

いっそのこと来年のカンナの妄想でやってくれないかな。
どうせ来年フッチーだとみんな思ってるから意表をつけますぜ、ダンナ。
100声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:22:13 ID:UnhRnrxJ0
希望のサビの直前に歌う曲とオープニング曲は同じだと思うんですけど
CDに入っていますか?
101声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:23:16 ID:dTFjz+ET0
>>98
織姫が全然普通だから、シャネルズみたい黒みくはしないのでは?
102声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:25:17 ID:e9XUvuwe0
シャネルズて。
せめてラッツ&スターって言わないと歳がばれますぞw
103声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:26:36 ID:Dq8PoeQo0
>>100
入っていません。ライブCDの発売をお待ちください。

>>99
制服だって無理があるよー。
まあメインヒロインうんぬんはともかく、やるんなら普通にジェミニでしょ。

ところで今回の歌謡ショウ、さくらくんと大神さんが合体攻撃してても、
特に感慨以外の感情はなかった。
数年前の自分なら「なんで○○○との合体攻撃じゃないんだ!」と
文句垂れたくなったはずなのにな。
年かな…。
104声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:31:33 ID:TGUQolig0
レビュウ『新青い鳥』って
何分位の曲なんですかねぇ?
105声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:32:27 ID:UnhRnrxJ0
>>103
サンクス。そうですか。残念
ちゃんとした音源のも録ってほしいな
106声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 23:43:48 ID:m0cLgC/E0
>>94
うそ、買えるんだ。
でもどうやって?
もしかして初日だけ?
会場内しか売ってないような。
107声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 00:14:39 ID:2oTU08xi0
>>106
会場の何時間か前に、外でグッズ売りされることがある。
>>104
スマソわからない。
>>101-102
自分もシャネルズ世代(ry
でも姫さまとサジータさんは、根本的に違うような気も…。
108声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 00:15:33 ID:R3ofStFy0
>>106
先行販売の時は会場に入らない所で売ってるじゃん
109声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 01:22:55 ID:hE2AGAg60
>>96 とりあえず新次郎のチョビヒゲ・・・舞台では無いみたいだな。
漏れはゲームで称号”紐育のサムライ”になると
新次郎にヒゲが生えるのだと信じてプレイしているというのに・・
ぜひ舞台では幻の漏れの妄想バージョン
”チョビヒゲ紐育のサムライ新次郎”に活躍して頂きたいものだ。
110声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 01:38:08 ID:pp3HqYtI0
うほ、マジで?
そんだったら何回も行かなくてすんだのに・・・
111声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 08:14:56 ID:MsnKU9FD0
紐育の舞台
カンナの妄想に続き、ジェミニの妄想があると見た

ダイアナ腐女子の妄想も見たいな
112声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 09:26:06 ID:5HDkRBTM0
思い出すたびに思うのだが、なぜさくらと合体攻撃なんだ?
今回大神とさくらの絡みはそんなになかったから信頼度の都合上合体攻撃はでないだろ。
普通ならアイリスと合体攻撃だと思ったのは・・・俺だけか?
113声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 09:28:44 ID:3rbyfo5d0
>>112
ヒント:サクラ大戦
114声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 09:57:30 ID:hE2AGAg60
>>112 ヒント
アイリスはジャンポール召喚で気力ポイントを全部使ってしまった。
115声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 10:11:36 ID:dKZj+6nV0
メインヒロインだからに決まってんじゃん……( ゚Д゚)ポカーン
116声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 10:17:15 ID:DzMBmOa10
マジレスすると
あの緊迫した場面でアイリスの合体攻撃は合わないから
117声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 10:18:59 ID:8GgaKety0
思えば思うほど
OP曲の奴は三幕の最初にやった方がいいと思うのになぁ…
118声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 10:29:36 ID:dKZj+6nV0
大神「アイリス、やるぞ!」
アイリス「うん!!」
アイリス「アイリス、マイリス、ルレルリラ(⌒∇⌒)」
大神「レイリス、ライリス、ルレリラルー(;´Д`)」
『ラブリーハートで、イリス・エクスプローゼ!!』
幻夜斎「(;´∀`)・・・うわぁ・・・」
119声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 10:38:59 ID:8GgaKety0
>>112
なんとなくですけど…
アイリスは刀持ってないからとかw
120声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 11:17:43 ID:78vulmVm0
今回の合体攻撃、初めて見たよ。
さくらに興味ないんで、一度もさくらED見たことないし。
会場に数人は「桜花乱舞って何?」って思ってたやつがいると思う。
121声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 11:36:34 ID:x9IEcC0xO
>>114
それを言ったら千秋楽の破邪剣征 桜花乱舞→狼虎滅却 快刀乱麻コンボの立場g(ry
122声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 11:43:55 ID:pp3HqYtI0
>>117
禿同。
やっぱOPはレビュウ服にしてほしかった。
でも今回一応青い鳥の方に力いれてたみたいだから、
OPは青い鳥で始めたかったのかな。
123声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 11:57:25 ID:dKZj+6nV0
>>117
オープニングレビュウからいきなり最終場に飛ぶとてつもない舞台になっちゃいますが…。
俺はあれで正解だったと思う。
124声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 12:09:40 ID:9nO5UjfR0
>>107
同感。姫は単なる日焼け、サジは単なるニガーだから。
125声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 12:28:41 ID:8GgaKety0
>>112-113
『花のレビュウ』がフィナーレの曲っぽくないからなぁ…
いかにもOPって感じがしたので…
歌謡全集に『花のレビュウ』入れる必要無かった気がするw
126声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 14:47:33 ID:Z2WR8SeB0
花のレビュウは来年の新春のOPで頼む。
127声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 17:44:47 ID:ivEqCiWD0
>>124
カリーノも褐色肌だから、姫も日焼けではないな。

サジのメイクは劇団四季の「アイーダ」みたいな感じだと違和感なさそう。
128声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 19:29:33 ID:xF0Vc7+L0
>>100>>103>>105
スマソ。訂正。
オープニングは入ってないけど、智佐さんの歌「ブルーバード」は入ってる。
129声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 21:58:26 ID:zWz5uOQc0
>>128
みんながゲキテイ踊ってるとき、おまえだけちんこ音頭踊ってただろ?
130声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 22:09:33 ID:xF0Vc7+L0
>>129
今回忙しくてあんまスーパー歌謡全集、聴けなかった。
Xのアルバムに、気持ちを持ってかれてたのもあるが…。

オープニングレビュー、皆さん早替えが大変そうだなあと思った。
心から乙です。
131声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 22:26:02 ID:pp3HqYtI0
>>126
新春はレビュウ服で華やかに「花のレビュウ」歌って欲しいね。
夏の幻のところが冬に変えて歌ったら尚且つよろしい。
132声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 22:58:57 ID:bUIHDjYM0
>>130
オープニングレビューの後は
大神のシーンと米田のシーンがあるから、着替える時間はあると思うよ
去年の横山さんのユンフォアから桃栗小僧に着替える方がもっと大変だったと思う…
133声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 23:05:48 ID:5HDkRBTM0
花のレビュウはかえでさんも歌ってるから、かえでさんもレビュウ服着て欲しかったな
134声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 23:14:03 ID:d6jZOlQN0
こいつ↓死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 温泉まんじゅうが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
135一般人 ◆VC81Lu3sfg :2005/08/23(火) 23:16:09 ID:3L5lwJNZ0
さくら対戦ってあれだろ?ヲタが喜んでるゲームのことだろ?
なに?まさか演劇とかやってんの?…アニヲタ…キモスギ(;´Д`)
136声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 23:24:21 ID:mZLR4I6yO
声優板を覗いてる上にサクラ大戦を知ってる一般人テラワロスww
137声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 23:41:08 ID:KpTnQiyx0
>>135
仲間に入りたいならもっと素直になれば?
そーゆー方向性の「仲間になりたいオーラ」は小学2年だぜ(藁)
138声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 23:44:03 ID:H1H20kUR0
皆川純子の腐女子人気って凄いの?
もし、紐育の歌謡ショウやったら客層が少し変わるかな?
139声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 00:04:15 ID:/LxNM6200
>>135 一般人って何?
こんなとこ覗いてる時点で一般じゃねえよオマエ
140声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 00:18:50 ID:/LxNM6200
>>138 紐育の舞台やったら客は腐女子ばかりのアイドルコンサート会場になるだろうな。
キャーキャーうるさそう・・・
141一般人 ◆VC81Lu3sfg :2005/08/24(水) 00:20:47 ID:cnmE+Aje0
>>139
うはっwwwwwwwwwwwwwwwww アニヲタ…キモスギ(;´Д`)
142声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 00:23:08 ID:+3K7ARiq0
>>141
あなた臭いから出ていってー
143声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 00:23:16 ID:Esc/QtIp0
もしそうなったらBB配信で見るしかなくなるな。現場には行きたくない
144一般人 ◆VC81Lu3sfg :2005/08/24(水) 00:40:46 ID:cnmE+Aje0
>>142
プ…アニヲタの反応はおもろいな( ´・,_・)
145声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 00:41:17 ID:ok8POepQ0
>>132
大神の歌もあったんだけどな・・・
カウンターのお姉さんがかわいかった印象しかないから
別にいいか。

>>138
加山も出たら客層は8割方変わるんじゃない?
Vでは出番多いし。
146声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 00:46:35 ID:dAFZpoDh0
おっさんの掛け声が飛び交うより、女の黄色い歓声の方が、少女歌劇の舞台っぽい気もするが。

自分はVの声優にはくわしくないけど、あのメンバーでの歌謡ショウは見てみたいな。
147声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 00:47:02 ID:Re7ELBAX0
>>145
おお、同士よ!
うん、カウンターのお姉さんは可愛かった。禿同!
148声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 00:51:46 ID:cEBLjz3/0
カウンターのお姉さんと水の妖精って同じ人?
149声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 00:51:49 ID:sP0+Lbx10
>>147
さらに同意。
150声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 00:58:06 ID:Vt9Ejt+Y0
カウンターのひとも良かったけど、ダンサー陣全員可愛かったよ。
151声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 01:03:47 ID:+iVwFL6sO
>>147
禿同。

俺は靴磨きの人が可愛く見えたんだが女の人だよな?
男だったら…○| ̄|_
152声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 01:25:01 ID:eoxbtm7iO
俺、今回の歌謡ショウは素直に感動してしまって、青い鳥のブルーバードから半泣きになってしまった。
別れのシーンから最後の曲希望でボロボロ泣いていましたんですが。
俺って変なのかな?。
ここの感想読んでるとなんか自分がおかしいのかと思ってしまう。
153声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 01:26:19 ID:sP0+Lbx10
>>152
変じゃないよ。自分も泣いてた。
ラストだけでなくいろんなとこで。
154声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 01:29:09 ID:Vt9Ejt+Y0
今回3部すげー短かったから、あんまり感情移入できなかった。
155声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 01:45:39 ID:5Z1onwpg0
漏れは青い鳥の劇だけでは感動しにくいかも。
公平たんの曲と玉子の歌詞があって感動する。
156声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 02:16:48 ID:KvtayEUd0
ブルーバードの曲は良かったが、芝居が短すぎ。
原作知ってるだけに、もう終わりか、って感じだった。
色んな外部の舞台見るのが好きなんだけど、サクラで一番良かったのは宝島の2幕かな。
青い鳥ももっとちゃんとした芝居にすればいいものが出来たと思うだけに残念。
157声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 02:20:47 ID:dJtWmM410
>>152
漏れもそこら辺で泣いてしまったよ。
どうも涙もろいタイプで…orz
希望の曲も歌詞もすごく好きだから、余計にきた。

>>138
皆川純子はなんてったって「まだまだだね」の中の人だから…orz
それ目当ての腐女子とか増えると、嫌だなと思ってしまう。

ここの感想とか見てると、
帝都はおばさんだとかいろいろ言われてるけど、
ベテランだからこそ9年間も続いた歌謡ショウがあるんじゃないかなと思ったり。
やっぱり漏れは帝都の歌謡ショウをもっと見たいなと思う。

マジレススマソ…半年ロムって来るorz
158声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 03:08:14 ID:Esc/QtIp0
帝都の歌謡ショウは新春だけでもいいのでできるだけ続けて欲しいと思う
夏は紐育のショウでもいいから、新春は帝都でっていうのがいいなぁ
巴里は・・・・・やっぱりクリスマスか
159声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 05:26:04 ID:eoxbtm7iO
ちょっと聞きたい。
歌謡ショウってゲームやアニメの舞台化の中でどれくらいのレベルなんだ。 例えばテニミュウと比べてどっちが舞台としてレベルが高い?。
160声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 05:33:25 ID:/x6yZt7A0
テニミュウが何かわからんので、なんとも言えんが、個人的にはハイレベルだと思う
役者もうまいし演出も面白いと思うよ。やっぱり、9年もやってると磨かれていくんだな
161声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 06:11:05 ID:gjEj+UwGO
元四季とか歌舞伎役者とかゲストも凄い
162声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 09:14:27 ID:oW7EHxTD0
>>159
あれと比べちゃいかんよw

2次元からの舞台化の中ではサクラは飛びぬけてると思う。
歌も踊りも演技も、それなりにしっかりしてるし。
何より自分が一番評価してるのは全てのメディアで同じ役者が演じてること。
歌とか聞き込むタイプだから声が違うとすごい違和感を覚える。
テニミュなんて、アニメとも違うし途中でキャスト総入れ替えだぜ・・・
163声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 09:47:35 ID:fJdmHp+4O
カウンターのおねいさんは初日から可愛いと思って毎日観てたんだけど、
千秋楽の開場前挨拶で間近で観たら..orz
164声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 09:58:08 ID:xqqUELx80
色んな舞台見てるが、勿論四季みたいな超一流の劇団には劣ってるけど、一般の舞台演劇の中でも上位に位置するほどハイレベルだし、何より面白い。
外部から来たゲスト陣がよく言ってるけど、客の愛情の深さ・熱さも魅力の1つだと思う。
サクラ以外であそこまで温かい声援(一部除く)が飛ぶ舞台って本当に見たことない。
ゲーム・アニメから舞台化された中でのレベルどうこうというより、そのレベルを飛び越えちゃってる。
165声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 11:13:15 ID:wM6PidAU0
『跳んでる花組』で新春歌謡ショウが6年目になるんだよね〜
スーパー新春歌謡ショウにならなくてもいいけど…
新春も10年続けて欲しいとオモッタリ
『跳んでる花組』紅蘭の新曲アリソーw
166声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 11:58:09 ID:/LxNM6200
>>165 紅蘭は新春も休むんじゃない?
産後は大変だよ、いろいろと。
167声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 12:03:06 ID:/LxNM6200
テニプリミュ―ジカルとはまた別でしょ。
あれはアニメは声優さん、舞台は舞台用の役者でやってるんだよね?
それと比較するならセラムンミュージカルと比較しなされ。

レベルがどうであれ、漏れは花組の舞台はステキだと思うぞw
168声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 12:14:45 ID:fESj3pow0
>>166
新春に復帰します!って、ふちさきさんリマックスのHPに書いてあったよ…
自分はかなり無謀だと思うけどね〜無理しないでほしいなぁ
>>167
自分も思うw今後はレギュラー出演してる人だけでも出て欲しいなぁw
正直そっちの方が好きです。
169声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 12:41:38 ID:D/C14Qjo0
四季や東宝、宝塚の舞台よく見るけど、サクラの舞台はレベル高いと思うよ。
メインキャストはもちろん、アンサンブルがしっかりしてるし。
アドリブも巧妙だし、歌もダンスもいい。
でも、役者自身の魅力が一番高いと思う。
170声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 13:20:38 ID:iGNwwz7q0
サクラの歌謡ショウは他の演劇やミュージカルと比較できないと思う。
だって「歌謡ショウ」だし。
GAは唯一だった中の人も交替しちゃったからな。
171声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 14:33:21 ID:FN6QVMH60
GA?
172声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 14:50:24 ID:a7CT0sPS0
G(ギャラクシー)A(エンジェル)

銀座の博品館劇場でやってたっけな・・・
173声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 17:03:35 ID:6p4lLRRH0
夢の博品館か、サクラも血潮のときやったね。

あまり昔からある、歴史や文学を題材をしている劇団や
四季などの有名な劇団と比べるとまともな劇としては劣ると思う。
そういう劇団の多くの人は昔から英才教育受けてバレエや演技をしている人とは違い、
声優という立場からスタートしてダンスや演技のレベルを上げた努力が評価できると思う。
そういう声優陣やスタッフが歌謡ショウで一生懸命、ファンの為に努力しているところが素晴らしいと思う。

四季もブロードウェイミュージカルをやってるけど、やっぱ本場と比べると全くダメ。
本場のミュージカルを見たことある人はこういう風に思ってる人もいると思う。

なんというか歌謡ショウは今ではレベルが高くなったけど、
それだけでなく、声優陣の稽古の努力や千秋楽の崩れ具合など
人間味が見えるところが愛されている理由だと漏れは思う。
一般の劇だと千秋楽なんかふざけたりして大失敗の劇と捉えられちゃうしね。
174声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 17:49:09 ID:cEBLjz3/0
要するにここにいる奴らはみんな歌謡ショウが大好きなんだろ?
俺は大好きだ。
175声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 18:04:19 ID:J6uFk9yf0
自分も歌謡ショウ好きです。
親方とかダンディ団のゲームは出てないキャラクターが好きですw
176声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 19:00:25 ID:d9dE4BT60
ゲームは2のみプレイ。
しかも、今途中。
サクラは歌謡ショウから入った。
歌謡ショウ、大好きです!
私みたいに、ゲームじゃなくてショウが好きなサクラファンもいっぱいいるんじゃないかな。
177声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 20:02:22 ID:4M86zQQj0
>>173
ブロードウェイって……、お金持ちでつね…(´ρ`)
178声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 20:03:48 ID:ju5EOMSr0
なんか今現在、劇場にいるような気分になって来た。

漏れも大好きだ。歌謡ショウ。
179声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 20:06:40 ID:8IwCA+mt0
>>176
歌謡ショウから入ったんだ!?
歌謡ショウを観劇しようとしたきっかけが知りたいな。
180声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 20:21:48 ID:LiQKy9R0O
たまに、宝塚みてしまうとサクラには戻れないって聞くよね
やっぱり純粋にショーの批評すると
サクラは二番煎じの茶番に見えるんだろうな
まあしょうがないけどね
181声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 20:34:40 ID:d+DaR9PS0
声優イベントに四季だのブロードウェイだのを持ち出して云々する方が野暮だろ。
大抵の人は茶番と理解した上で茶番につきあってんだよ。

ただ生モノ初体験がサクラでそのまま……って人は乙としか言いようがない。
182声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 20:40:47 ID:4M86zQQj0
漏れは宝塚よりサクラの方が好きだな。
183声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 20:44:27 ID:uVjN8FMN0
俺は歌謡ショウから入って外の演劇界にも興味を持つようになった。
それまでは歌謡ショウがけっこう高レベルだと思ってたからちょっとショックだった。
今でも歌謡ショウは好きで毎年行ってるが、歌や踊りには期待してない。
サクラキャラの活躍やギャグが見たいだけ。

そんな俺が至った結論は、
他劇団には他劇団の、歌謡ショウには歌謡ショウの、
それぞれにしかない良いところがある、比べるだけ無駄。
184声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 20:55:18 ID:LsCjX15V0
歌謡ショウは、キャラの声優がそのまま舞台に出てることに価値があるね。
最初歌謡ショウやる、というファミ通の記事を写真付で見たときは、
「まじかよ!特にアイリスとカンナありえねぇ!!」って思ったけど、
今は全然気にならないからなぁ。
あの声を聞くとちゃんとキャラが頭の中に出てくる。たなカンナがいつも
言っていた イマジネーション って本当偉大だと思った。
185声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 21:26:22 ID:LxnuQtKH0
ゲームと性格が違うというか、下品なのがどうも…。
これは脚本の問題なんだろうが。
カンナが一番好きなだけに、はじめて見た時の感想は
(声だけ一緒ならいいって物でもないな)だった。
見た目に関しては、最初からそれと納得して行くからいいんだが。
186声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 21:49:02 ID:LUD6jh560
>>185
まあ、そうなんだけど、君も観劇中に彰晃マーチを歌うのやめてくれないか。
187声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 22:00:05 ID:qrR6wehQ0
↑高尚すぎてわかんね
188176:2005/08/24(水) 22:00:52 ID:d9dE4BT60
観劇しようとしたきっかけは、中学生の時、近くのブ○ックオフで「つばさ」のビデオ買ってハマったから。
当時から声優さん好きだったけど、声優さんの舞台かぁと思って何気なく手に取ったんだよね。
550円だったしw
で、すっごくおもしろいとおもった。
ショーとしても成り立ってたし。

アラバラからは劇場行くようになったよ。
つばさで、キャラ的にすごく惹かれたのが織姫、今でも1番好きだったり。

宝塚も大好きでおっかけしてるけど、サクラの舞台とは別物だよ。
宝塚はすごく豪華でかっこいいけど、サクラのアットホームさというか、暖かみが感じられない。
宝塚を始め他の劇団もいいところはいっぱいあるんだけど、私にとって一番落ち着くのはサクラかな。
189声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 22:35:34 ID:/LxNM6200
>>176 いい事言うねぇ・・^^
190声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 22:37:09 ID:wnsLT6s60
うん俺も歌謡ショウ大好きだよ
四季とかと比べたらそりゃあ劣るけどさ
それもそれでいいんだよ

来年で最後かぁ・・・
191声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 22:55:38 ID:kwZ9kf640
来年の新春歌謡ショウが久しぶりに5日間やるって事は…
結構気合い入れてるのかなぁ…?
てゆーか早く倶楽部再会して!
チケットの先行販売、会員の人、今タダって…ズルイナァ
192声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 23:16:24 ID:ZNaTrZ1i0
>>191
ずるくないよ。サクラ大戦が一番悪いときも会員を辞めなかった、俺らのせめてものご褒美と
辞めようかなと思ったタイミングでFCが閉会になった俺がいってみる。
193声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 23:21:49 ID:9AIPYDDm0
>>192
やっぱりいい席取れました?
最高どれくらい前の取れました?
できれば観た感想も(笑)
194声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 23:23:58 ID:ZNaTrZ1i0
>>193
楽日抽選しか参加してない。
昔、最前列見たことあるが。
195声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 23:29:21 ID:Oe+yT7m20
>>172
GAは紀伊国屋だろ?
まじんちゃんが出てたっけなぁ。


次回GAがちーちゃん出演で博品館
196声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 23:57:36 ID:/LxNM6200
>>192 サクラ大戦が一番悪かった時
・・・それは閉会しちゃった後だってばよw
197声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 00:10:13 ID:PgcmakSN0
192じゃないが、元会員の漏れは今年は升席が3公演取れた。
帝劇三人娘を間近で見られたのは、非常に良かった。

…来年が最後だと思うと非常に寂しいな。
198声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 00:10:55 ID:rXWhN66g0
新春も無理そうだなぁ…倶楽部再会w
先行販売廃止して欲しいなぁソロソロ…
199声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 00:13:14 ID:fucsylXx0
>>193 頑張れば最前列取れるね。
今なら桝席取れるのも元会員のみだもんねぇ。

でもいくら浪漫倶楽部の会員だからといっても
そんなに甘いもんじゃなかったんだよ昔は・・・遠い目
昔はチケット大戦と呼ばれるほどベリーベリーハードな
チケット大争奪戦がショウの度にあったのです。
会員になる様な人はみんなサクラ好きな人ばかりなわけだし、
そしてそんな人たちが各花組メンバーのファンごとに集まって組織となり
団体戦でチケット大戦に臨み何十枚とチケットゲットしあう・・・
まさに大戦があったのです。^^;
今よりも電話予約のシステムが悪かったし、サクラファンも今の何倍もいたし・・
あああ・・・何かNTTの混線アナウンス地獄が蘇る・・・ひぃいい^^;;;
 ちょっと話の的から外れたな・ごめん
200声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 00:18:23 ID:kNUURH0i0
>>199
懐かしいな。普通に1日つながんないときもあったしなwww
201声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 00:21:02 ID:fucsylXx0
太正浪漫倶楽部再開の話はどうなっちゃうんだろうね?
・・サクラ大戦V次第の話だったんだろうか?
予測していた出荷本数くらい出たらの話だったのか?^^;
10万本くらいしか売れなかったみたいだけど、とんだ見込み違いだったのかな?
さて、どうなるんだろね?
202声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 00:23:22 ID:kNUURH0i0
>>201
多分来年のラスト公演までだろうな<先行予約
203声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 00:24:59 ID:fucsylXx0
>>200 いや本当になw
丸1日電話が繋がらなかったって時あったなぁ。
漏れは大丈夫だったけどw
そんな話を他のサクラ友達から何度も聞いたものです。
204声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 00:56:15 ID:Sa+N3XZz0
紅蜥蜴の時だね。丸一日かけて繋がらなかったの。
朝10時から夕方18時まで、飯も食べずに延々と家と携帯でリダイヤル・・・
結局繋がらなくて、次の日の昼12時ぐらいまでかけてた。それでも1階S席
だったから、全員分が終わったのはいつ頃なんだろう・・・

今は20分以内に繋がるし、千秋楽も抽選であわてて電話する必要も無いから、
あの時とは隔世の感があるなあ。
205声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 01:00:23 ID:kNUURH0i0
>>204
楽日転売がほとんど無くなったしな。
あの頃はチケットゲッター屋とかにに魂でも売らない限り、
普通の人が良い席獲れない最悪な時期だったしな。
206声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 01:04:30 ID:80OMHLsx0
ギャラクシーエンジャルっていうのに出てるピンク色の髪したキャラクターの載ってるポスターが、交番襲撃事件起こした少年の部屋に貼ってあった。
調べた直後だったからあまりにもタイムリーでビクーリ(゚Д゚)
207声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 01:15:55 ID:hvZNNvOc0
>>192
俺と全く同じ状況だな

俺の会員更新は5月で更新お知らせが毎年4月ごろ来ていた。
閉会通知が来たのが3月頃だったため、更新知らせがいつもより早く来たのだと勘違いし、
封筒を開けて少し寂しく感じた。
会員がどんどん減少しているという噂はあったから驚きはなかったな。

更新しないつもりだったから先行予約があるぶん結果としてラッキーといえる。
208声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 01:45:27 ID:V4nTYMLi0
>>204
あの頃は一番熱かったなあ。席は満員だし、ダフ屋がモスあたりから
たくさんいたし・・・・・(正直言うと3回ほどお世話になりました。)

今夏のショウで初日にもかかわらず、一階二階の後ろがガラガラなのを
見るに付け、当時の喧騒がえらく遠く感じる。
「サクラ大戦」というジャンルがとうに寿命を迎えている中、それでも
構想通りファイナルまでこぎ着けた事に感嘆すると共に、船を下りずに
ここまで来た人達と来年の「最後」を迎えるのを、今から心待ちにします。
209声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 02:36:42 ID:XLJk3PxU0
漏れは会員の年会費やチケット代を払えるほど稼いでない年
というか稼ぐことができない年だった。
バイトとかできる年になったら会員になろうと思ったら、
すでに閉会・・・

会員になれる人ってもう結構お歳なような。
歌謡ショウ行って、最前列の熱烈なファンを見ると
こういう人たちがサクラを支えていたんだなと思うこの頃。
良い時代に生まれて羨ましい。
漏れは少し遅かった・・・
210声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 02:38:04 ID:nf6rbE+y0
>>208
いや、今年はまだよかった。
去年も今年も全公演見に行ったけど、
去年は本当にひどかったよ・・・
SSの後ろのほうから空き始めてて、
SやAなんてポツポツしか人いなかった。
来年あるのか?と客なのに心配してしまった。

色々あったけど、それでも毎年ついて来た人だけに
来年のフィナーレは見届けて欲しいと思う。
最後だからって下手に客が入って
次はウルトラ歌謡ショウとか言われるのも困るし。
211声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 04:31:47 ID:Sa+N3XZz0
きっと次は歌謡ショウ64だよ。
いや、レッドカンパニー64かな?
212声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 05:20:51 ID:YWZaVqkH0
RED掲示板、今ブロマイドについて熱くなってますねぇ…
再販してくださいって…再販したら初日に早く並んだ自分が無駄になる…
チケットよりブロマイドが取れないですねw
ブロマイド再販するなと悪の心を出していたりw
213声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 06:06:49 ID:iH/D2J0t0
赤板読んでたら、なんか公演を思い出して泣けてきた。
西原さんタフだなぁ。今回の新青い鳥で、一番終演が寂しいのは
西原さんかもしれないね。本当に頑張ってたもんなあ。

「この場所で〜」の足を踏ん張って気合を入れて歌うところでは、
思わず自分もつられて踏ん張ってしまった。
それくらい気持ちが入っていたと思う。

レニ伊倉さんは、今回お兄ちゃん役で押さえ気味だったかも。
でもいろいろと渋くて可愛かった。
214声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 08:14:48 ID:jLyFbJYK0
やっぱ去年からのチケット値上がりのせいだろうけど
西遊記は今までで一番好きな公演だから中日のガラガラっぷりは悲しかった。

ただ一般的な評価はどんなんだろうか。西遊記つまらなかったか?
215声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 09:26:51 ID:rvQrIVtFO
ブロマイド購入のためにコミケ二日目を捨てた漏れとしては、再版は絶対反対

騒いでる連中ってどうせ、先行販売の存在を知らなかったとか、
初日だけは無制限で買えるってことを過去の経験から考えなかったヤシだろ?
216声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 09:48:40 ID:SGq0pTGD0
>>215
反対派の人いたんだwよかったぁ
なんか地方だからとかを理由にして再販求めるのはムカツキました。
普通遠くから来るなら、早く来るのが当たり前でしょう。
チケットの半券持ってる人対象に再販とか…
営利目的で買った人だって朝早く並んだのは確かなんだから…
自分が手に入らなかったからって
すぐ意見出す人いるんだね…
さぁ広井どう出るのか…
217声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 10:10:37 ID:KPW75viy0
>>214
第一幕は、歌謡ショウ史上最高の出来だと思う。
第二幕の出来も悪くなかったが、音響関係が悪すぎた。
物語の進行を歌で説明する部分が多いのに、その肝心の歌が非常に聞き取りにくかったから。

俺は事前にCDを聴いて学習して行ったからまだ良かったが、
聴かないで行った奴はあまり状況を理解出来なかったんじゃないかな?

それと個人的な趣味を言わせてもらうと大正(太正)浪漫にロックは合わない。
218声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 12:43:47 ID:DPY31kC+0
あくまで歌謡ショウのグッズなんだから再販して普通に売っちゃだめだろ。
あれは歌謡ショウの会場で買えるから意味がある。普通に売ったら有り難味が無くなる。
まぁ、別の写真を使うんだったら賛成だけど。
219声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 13:05:51 ID:SGq0pTGD0
>>218
まぁ今回ブロマイド、米田、すみれ、三人娘、三人揃った薔薇組のブロマイドは二度と出ないと思うからねぇ…
欲しい気持ちはわかるけど
再販したら必死に並んでブロマイド買った人が暴れるかもしれないしね〜
220声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 14:56:32 ID:9xjyrmsH0
>>216
自己中もいいとこだよな。
相手に依存するばっかりで、自分で状況を改善する気がまるでない。
どうしても欲しかったなら、無理からスケジュール組み立てて初日から早く並べばいいだけの話なんだし。

>>219
暴れはしないだろw
221声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 15:49:14 ID:1YqB+o/fO
>>214
俺は新・西遊記すきだぞ。
あの西遊記を見事に短くまとめたし、最後もよかった。
一幕は新青い鳥がすきだが、二幕は新・西遊記かな。
222声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 15:55:28 ID:x4KnqNEP0
新・西遊記、号泣したさ。ストーリーもそうだけど、まず田中真弓さんの熱意にな。あんな声枯らして。
それにしても、歌謡ショウは、死にネタ多すぎだと思うぞ。いくら感動する舞台作りたいからって、多すぎだと萎える。
223声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 16:07:36 ID:YvbKpX5D0
最近の歌謡ショウに限って言えば(新春含む)、誰かが辞めたがるネタも多い。
辞めたい辞めたい言う人間を素敵な仲間が引きとめて大団円って言うのはどうも・・・
(辞めた人間に返って来い帰って来いと連呼するのもイヤだったが)
花組はただの身内大好きの馴れ合い集団ですよって感じがして。
新西遊記の1幕で、ダンディ団にギャングの面子よりも仲間(しかも一方的な仲間認定)を守れってせまるのは
いくら何でもと思った。しかも新春ではギャングは辞めるな、ゴロツキの受け皿になれって無茶苦茶だ。

でも、新西遊記の2幕は本当に田中真弓さんを見るだけで泣けた。
孫悟空やりたいやりたいってずっと言ってたもんなー。歌も胸が熱くなった。

今回の舞台は高乃麗さんがびっくりするほど化けたと思う。
笑うしぐさとか、手や目線の動きが全然違って優雅で・・・何でもっと早く女役をしなかったんだ!
224声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 17:56:21 ID:i7uZH9d00
>>217
ロックって雲国斎の?
あれは笑点でも毎回やってるように
本人の芸風が三味線でロックってところがあるから、
出演してもらう玉子は十分承知していると思う。

雲国斎のことじゃなかったらスマソ。

でもロック以外にもだいたいほとんどの曲が
大正(太正)浪漫にはありえないからね。
225声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 18:11:39 ID:nf6rbE+y0
>>218
いいこと言った!
ブロマイドは売れ残っても浪漫堂に出さないみたいだし、
再販なんて考えてないと思うな。
ブロマイドだけは劇場で買う物という認識なんだと思う。
初日に来れなくてどうしても欲しい人は、
来れる友達に頼めばいいだけだしね。

>>224
西遊記の金銀や牛魔王の歌のことでは?
226声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 18:20:06 ID:1bJy9DMC0
なんか今年はこのスレ盛り上がってるなあ
ネット配信で三人娘が見てないのが残念無念でしょうがない
歌謡ショウ終わったらもう舞台では見れないのかなぁ
花組で田中真弓さんの他に舞台やってる人は居たっけ?
227声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 18:22:51 ID:PlJWbhmS0
>>226
横山
228声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 18:26:32 ID:oa0AN0sH0
>>226
西原さんも舞台畑だよ
229声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 18:44:42 ID:dnAuVrG70
>>226
伊倉さんも?
230声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 18:47:25 ID:aERIPto30
花組の中で子供いる人は
高乃、田中、ふちさき(予定)だけ?
231声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 18:48:20 ID:ZzPZLoIn0
>>224
「激!帝」だってモチーフは「青い山脈」だしね。
232声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 19:21:33 ID:k5yKJNf70
ブロードバンド配信で質問なんだけど、
これって期間中なら何度でも見られるの? それとも一回だけ?
233声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 19:38:36 ID:nfwB1by20
コスプレする人たちは、何で噴水にあつまるん?
ちょっと見苦しいときがある。
234声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 19:41:55 ID:iH/D2J0t0
>>226
うん、今年はいい空気だね。

新西遊記は、カンナ(孫悟空)が大好きなんでマジ辛かった。
痛くて悲しくて、毎回泣いてたよ。

でもあの大団円と、真弓さんの姿を見てたら、また別の涙が出るんだ。
本当に胸が熱くなった。

新青い鳥では、
麗さんの女役、愛さんの怖い役もすごく良かったなあ。
235声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 19:45:57 ID:nf6rbE+y0
>>233
あそこしかみんなから見える広い場所がないからじゃない?
見せびらかすために来てんのに裏でやってもしょうがないしね。
私はコス自体は嫌いじゃないけど、
中の人が性格に難ありの人が多いのでちょっとうんざりしてる。
236声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 19:58:15 ID:nfwB1by20
レイヤー同士で、「いよう」って話してるけど
どこで知り合いに?

サクラをまったく知らない友達と歌謡ショウを見に行ったけど。
「怖い!客が皆、普通じゃない!」って言ってたな。
普通じゃないって、そりゃオタクだもん。
237声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 20:09:28 ID:Qex5T2mZ0
>>234
ラストはまじ感動した。
それに、歌も凄かった。今でもDVDみると胸熱くなる。
(特に2番手前で孫悟空がせり上がってくるとこ)
238声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 20:13:10 ID:UoW883Ye0
>>233
なんか千秋楽、コスプレの人達が写真撮り合ってたけど…
噴水の所に居て、かなり邪魔でしたw
仲間なんだったら、他の所で撮ってほしい…
コスプレ禁止デー千秋楽にやりゃいいのに…
239声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 20:24:46 ID:EARyTGnR0
>>232
3部セットで1000円(税込み)/7日間視聴可能
前回の新春/2004 巴里(ビットウェイ)の購入後24時間ってのは正直あんまりだと思った。
まあセガBBも1週間だったけどログイン7回迄の制限付。

240声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 20:41:15 ID:bbjhmdZQO
>>238
(・∀・)ヤナコッタ!
241声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 21:44:50 ID:XK5euUBN0
>>226
高乃さんも舞台やっとるよ。
242声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 22:55:10 ID:fucsylXx0
>>230 何でそんな事が気になるんだ?w
純独身は2人。
独身は2人。
既婚者は4人。
子持ちは4人。
だが・・知ってどうしたいのさ?^^;
243声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 23:19:57 ID:jLyFbJYK0
公開稽古で陶山と岡本麻弥が同じTシャツの色違いを着ているのはたまたまだろうか
244声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 23:21:13 ID:GgIcyc1/0
>>242
どっかの掲示板で西原久美子が子持ちって書いてあったから…
よくあんな若いキャラやってられるなぁってw
245声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 23:38:34 ID:ddsOehDH0
全く関係ないが、弟が終演後、会場出る時、豊口めぐみとすれ違ったらしい。
246声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 23:46:16 ID:uSHbl9/10
>>244
「 どっかの掲示板で西原久美子が子持ちって書いてあったから… 」
それはガセネタです。
まぁ2匹の犬のことを可愛い子達みたいな言い方をすることもあるから
それで勘違いしたのかも知れないけどね。
247声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 23:47:56 ID:evLQcLfj0
>>243
今パンフ確認してみたらホントだwww
お互い独身だしまさか・・・って事はないよな。

248声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 00:02:13 ID:lwkKBoO10
>>247
岡本さんは演出家の茅野さんに夢中だと思うよw
陶山さん、いい人見つけてね〜♪
249声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 00:03:21 ID:lwX/YEis0
>>247
陶山は智佐だろ
250声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 00:27:11 ID:vfgdL7aV0
今までの話をまとめると
陶山は島ちゃん、横山、岡本に3股かけていたがバレて全員から嫌われてしまった
失恋のショックを紛らわせるためオンラインゲームもやらず歌謡ショウに打ち込み
今回の大役を果たした

ということでよろしいか?
251声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 00:33:22 ID:lwkKBoO10
>>250
上手くまとまってないけどw
陶山さんも、かっこいい顔なんだけどね〜、女好きより、ゲーム好きだと思うw
サクラ大戦愛してないのは確かですね
252声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 00:35:50 ID:ANLNbQ2T0
>>250
よろしくないです
253声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 00:39:17 ID:lwX/YEis0
>>251
サクラのゲームは好きだと思うよ
4までのシリーズ、大神フルボイスで遊んだくらいだから
あとサクラのイベントに一般客に来てる
ただ表に出るのが苦手なんだろう

まとめると、陶山は智佐に片思いでフラれた
254声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 00:42:42 ID:67C/12Ob0
ただ既婚の西原と田中は陶山に優しいんだよな。
独身者からは相手にされないのか。テラカワイソス
255声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 00:54:55 ID:vfgdL7aV0
>>254
なるほど、マダムキラーだったのか
256声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 01:09:24 ID:lwkKBoO10
笑え花組のDVD見て思ったんだけどさ…
双六の時に、陶山とベロムーチョ武田、イチャイチャしてる様に見えたのは自分だけ?
257声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 01:16:56 ID:ot/avYKy0
みなさんハズレ。
陶山君ことスーくんは恋愛対象はおろか男として見られていません。
サクラチームのただのツッコマレ役です。www
ただのモギリです。w
258声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 01:30:59 ID:lwkKBoO10
なんかレッド板
ブロマイドの再販について熱くなってるけど…
スレ立てた人すごいムカツクんですがw
自分が欲しいくせして、他の人のためとか…
誰かスレ立てた奴にガツンと言ってくれないかなぁ…
259声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 01:38:57 ID:ot/avYKy0
>>258 ああ。ちょっと昨日覗いたけど、
>>258が言ってるとおりの内容だろうと思って途中で読むのやめたよ。w
ブロマイド一番欲しいのは自分なんだろうね。
260声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 01:53:48 ID:ot/avYKy0
>>258
^^;読んで見たけど、くだらんなww
仲間内であーだこーだ言いあって、
困ったもんだよな!なあ、みんな!?そーだそーだ!プンプンプン!
・・で済ませりゃ気が済む程度の話じゃないか。^^;
ま、どこにでもいるよな、あんな感じのオジサンやお子様。
261声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 02:37:19 ID:jti1Q2pS0
一見がなに言ってやがんだ、と思うわけだが。

過去に歌謡ショウへ来たことがあれば知ってるはずのことばかりを、なにをいまさら、だ。
こいつ、なんの予備知識も無くいきなり劇場へ来て買えるとでも思ってたんだろ。
歌謡ショウのグッズなんて完売するほど売れてねーだろ、とか勝手に見下してたんだろ。
262声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 10:13:39 ID:CIp3J7Oi0
なんでそこまで欲しいのかが謎。
あの場で買うから価値がある気がする。
263声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 10:23:57 ID:+EfzjM7/0
夏は初めてで、
慣れてる知り合いに「ブロマイド欲しいなら今日(初日)に買ったほうがいいよ」と言われたにも関わらず
新春(しかも初日)の時凄く簡単に買えたからとなめてかかって、スルーした俺
その後二、三回先行販売にトライしたけど欲しいブロマイド二枚買い逃した……
なめてた自分が悪いので後悔はしてない。…多分。

確かに今でも手に入るなら欲しいとは思わないでもないが、
あそこまで言われると逆に今もっているものまでいらなくなってくる不思議。
一番欲しいのは自分のクセに「皆のため」と言ってるところで
モニタごしながら殴りたくなってしまったよ
264声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 11:02:27 ID:epWIS0S20
スレ立てた人が「お叱りを覚悟の上で」
と書いてあるのにも関わらず
逆ギレっぽい発言したのは、どうかと自分は思いました。
265声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 11:24:28 ID:a9lc5SuAO
ヲチ板でやれや
266声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 12:50:15 ID:p8eIeUPj0
ここで流れを変えてみよう

紐育組は帝都組以上にお笑い劇団として向いていそうだと思う俺

新次郎&サジータのどつき漫才
妄想ジェミニ
委員長ダイアナ ※腐女子
子供子供している(物怖じしない)リカ
独特の間を持つ昴
微エロトークのプラム
つっけんどんな杏里
つかみどころの無いサニー

ラチェットはお笑いに向いてないが、
ギャグ漫画でも常識的なキャラが1人はいないとギャグが映えないから必要な人材
中の人がキャラ通りに演じてくれればかなり面白いショウが期待できる
267声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 15:29:48 ID:t+MkUmZ40
>>265
盛り上がってないんですもんw
本当にスレ立ててる人が自己中なのに
皆とか巻き込むのはどうかと…>ブロマイド
逆に朝本当早く並んでたブロマイド買った人に対して失礼になるんじゃないかなぁ…
また流れ戻して、すいません。
268声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 15:34:12 ID:uJbFI2vj0
あらら…

平日の昼間から“ハロードーリー”さんは粘着だねぇ(苦笑)

こいつが一番大人気ない親父だろwww



>歌謡ショウを観に劇場に足を運んでいるにも関わらず、
>一枚も手に入れられない方々がいる事実をご存知ですか?

一枚も手に入れられないなんてのは、大嘘。


>主催者側がブロマイド販売をきちんと規制していれば多くの方々にブロマイドは手に入ったと思います。>また主催者側がブロマイド販売に枚数制限をしないからと言って
>大人気ない購入する方々に「お願い」と言う形で制止も出来たはずです。

初日以降は、販売をきちんと規制しているし、アホか。
主催者側が沢山買ってくれというので、大金落としてあげているのに「大人気ない購入する方々」って…
269声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 15:45:38 ID:unSjbJ2b0
世の中、思い込みを事実として語るアホが多いからね。
270声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 16:21:09 ID:CUTFumVp0
赤板のことはここに書かなくていいでしょ。ヲチでしかないし。

V実はまだちゃんとクリアしてないんだけど、ニューヨークの方には
舞台として成立しそうな演目あるのかな?
日常生活のごたごただけでも楽しそうだけど、舞台も見てみたい。
271声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 16:26:36 ID:OxwxyHBj0
>>254
田中さんは現在既婚ではなく独身ではないだろうか・・・?


ブロマイド、再販したらいいじゃん。
なんでみんなここで反対してるのかがよくわからない。
確かに価値低くなるのかもしれないけど自分たちは手に入ったから
他の人には手に入ってほしくない、簡単には手に入ってほしくない、
ってちょっと心狭すぎないか?
みんな同じサクラのファンじゃないかー ・゚・(ノД`)・゚・

とりあえず俺は再販してほしい、って言ってる人より、ヤフオクでものすごい値段つけて
売ってるやつのほうが腹が立つなぁ。
272声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 16:29:52 ID:M8fUJ3Xv0
西原さんて既婚者だったんだ‥
今さらすまんが詳しく教えてチャン>>242
273声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 16:35:01 ID:t+MkUmZ40
>>271
だって朝早く並んで、やっと買えたものを
再販するのは嫌ですね…
ハローなんとかっていう人は16日に16時に来て買えなかったと言ってるんだよ?
普通もっと早く並んでます、自分も初日朝9時に並びました…
苦労したのに、水の泡になるのは勘弁だ…
274声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 17:22:37 ID:48xY5jEF0
あーでもホントに来年でおわりか・・・
舞台の出来不出来をここで書き込んであーだこーだと言ったり
チケットの電話がつながらなくてマジでむかついたり
もう走馬灯のように思い出が・・・・TT
275声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 17:32:05 ID:kjZtISQkO
八犬伝以来行ってなかったが来年は行こうと思います
276声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 18:24:52 ID:3D4WP4VA0
ま、たしかにハローなんちゃら、ヲチ板行きのような香ばしさだな。

んなもん、買いたかったら早く来る、知らなかくて買えなかったら反省汁
ついにはキレまくって、BBS運営にも文句かい。
てか、ブロマイド程度であれだけ騒ぎ立てるなら、昔のチケット大戦時代は
生き残れてないね。

でも、今年は良い出来だったなあ。やっぱ原点回帰って気がするしね。
舞台自体のレベルも、かなり上がってきてると思うし。

ただ、入り待ち・出待ちしてるヴァカどもが激しく邪魔だった。
11日から厚生年金宿泊してたが(コミケ向けで)、前日からいたぞ。
しかも横の道路占拠してるし、スタッフらしき人に注意されたらファミマに
逃げ込んでまた戻って・・・ほんとアボガドバナナ・・・・
277声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 19:11:43 ID:sO80w1UW0
うざっ…。<入り待ち・出待ち
完全に自分の世界に閉じこもってて、その世界にはモラルも何もないんだろうな。
278声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 20:11:04 ID:jti1Q2pS0
そういう奴らって、前説で「入り待ち出待ちしてはいけません」と言われるまで辞めないんだろうな。

この数年、サクラに限らず、イベント慣れしてない痛い奴らが多すぎ。
何も知らないならまずは周りに合わせて、常識とマナーを身に着けろ、と言いたい。
279声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 20:31:22 ID:ku7P0WYt0
2chで小言か、おめでてーな。
280声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 20:40:39 ID:67C/12Ob0
王子が一言「契約上ブロマイド再販は無理」ってレスつければ終了する気がするけど。
王子に反応して欲しいだけなんじゃないの?
281声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 20:53:51 ID:BhkpH5Ti0
>>276
出待ちは去年だったか今年の新春の後に、
赤板で広井が直々にやめてくれと書いてたはず。
確か、出待ちしたら麻弥さんからサインもらえた->
いいなー、私も次回やろう
みたいな流れになって、役者も疲れてるので止めてくれと。
入待ちも人によっては嫌がるから、
挨拶程度にしてやってくれって言ってた気がする。

入待ちで物渡す奴らとかいるけど、
そんなもん中で預けりゃいいのにと思う。
サインだって一人にしたら、みんなにしないといけなくなるし、
断ったらファンを大事にしないとか言われるだろうし。
劇場の外ではそっとしておいてあげるのがファンだと思うのだが。
結局そういうやつらは自分のことしか考えてないんだよな。
他のファンのことだけじゃなく、役者陣のことも何も考えてない。

長文スマソ
282声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 20:59:12 ID:t+MkUmZ40
>>281
そりゃ嫌だなぁ…
自分はゲキテイの時に後ろの誰かが歌っていたり…
深く腰かけなくて前見えないし…
後ろで誰か喋っとるし…最悪デス
升席座れば、役者は近いし、マナーわかってるから、上の3つの事やらないだろうし…
座りたかったよ…升席
283声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 21:32:43 ID:VcDDcUke0
去年の新春で、目の前に座った、スキンヘッドのマリアファンがどデカイ声でゲキテイを熱傷されたせいで、全く聞こえなかったよ・・・。今年はまぁ、何とか。
284声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 22:57:17 ID:JVtFJh2t0
さあ、ギクシャクしてまいりました。
285声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 22:58:10 ID:c5SLyqF10
確かにゲキテイの時は場内みんなが燃えてるからな。
286声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 23:08:23 ID:nhsRyj6v0
今年の楽は枡席だったが
せっかくの千秋楽なのにスタンディングできなくて悲しかった_| ̄|○
真横でキムチ丼食べてるカンナが見られたのは嬉しかったけど
287声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 23:09:38 ID:Zxsu0lyU0
週末になってBB配信を見ようかと思ったのだが。
利用規約がめちゃめちゃ読みにくい。
なんとかして瀬賀。
288声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 23:38:13 ID:c5SLyqF10
豚キムチ丼じゃないの?
289声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 23:49:25 ID:ot/avYKy0
>>283 漏れはゲキテイの時に超ソプラノボイスの腐女子に背後から
熱唱攻撃された事あるぞ。
舞台上の花組の歌声よりも頭に響いたぜ。
290声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 23:57:01 ID:ot/avYKy0
>>272
純独身は2人・・横岡
独身は2人・・田高
既婚者は4人・・伊西渕(富)
子持ちは4人・・田高伊(渕)
のハズ。
291声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 00:00:40 ID:t+MkUmZ40
升席ってやっぱり舞台見ずらいのかな?
15000…安いのか高いのか…
今回火薬使いすぎだよ…心臓に悪いよw
292声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 00:16:38 ID:Dkqgp08O0
智佐もいい加減陶山と結婚すりゃいいのに
293声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 00:30:28 ID:+2ZLbfDw0
>>292 それはありえないだろwwww
何か思い違いしてるなwwwww
294声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 01:02:04 ID:Dkqgp08O0
>>293
陶山にはもったいないかもしれんが、智佐も35なのに独身なんだし
295声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 01:07:12 ID:6hQK7ty30
35はまだまだこれからですよ。
296声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 01:42:56 ID:o0ZbPctn0
って、いくつになっても言うよね。
297声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 01:47:39 ID:YrHNjraeO
へ? 伊倉さん&西原さん 既婚子持? 初めて知ったorz
298声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 01:59:30 ID:vWJSg22j0
西原さんは既婚だけど伊倉さんは独身だったような。

>>290
独身・・横岡折伊 陶
×・・高田
既婚・・渕西富
子持ち・・高田(渕)
だったと思う。
299声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 02:03:09 ID:SPO7E0Hn0
名古屋のあいうーライブ(何年前だ・・・? 八犬伝の後だった)のとき、
折笠さん、伊倉さん、高乃さん、それぞれ「結婚してない」ような
前提で話をしてたように思う・・・。

高乃「ねー、なんで結婚しないの?」
折笠・伊倉「うーん・・・」

みたいな感じだったと思うんだけど・・・。記憶が曖昧だ・・・ orz
300声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 02:03:47 ID:YrHNjraeO
>298
だよね(汗) 伊倉さんはお父さんと住んでるって 聞いた事があるし…
西原さんは 本当に既婚だったのか!?
301声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 02:14:47 ID:bLye2dO60
伊倉さん岡本さんの星組コンビは独身だよね?

西原さんは、多分このスレだったと思うけど紅蘭は何度も妊娠でショウ休んでる。
アイリスは、この10年一度も休まなくて立派云々書いてた人が居たような気がする。
302声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 02:19:26 ID:/r0hUcLO0
ゲキテイって、客に歌わせるために役者のマイクを切ってあるんじゃなかったのか?
もちろん馬鹿みたいな声を張り上げて絶唱するのは論外としても。

終わった後で「一緒に歌って踊ってくださってありがとうございます」って言ってるし。
303声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 02:57:11 ID:SPO7E0Hn0
>>301

>紅蘭は何度も妊娠でショウ休んでる。
えっ 紅蘭の中の人は今回が初妊娠初出産だよね?
何度も妊娠でショウ休んでいたの???
304声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 03:46:31 ID:Hwuq2ZEvO
305声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 03:47:30 ID:Hwuq2ZEvO
>>303
>>301は妄想族だから気にするな
306声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 05:32:45 ID:grK916HI0
まだ入り出待ちとかしてる愚か者っているんだ・・・信じ難い奴らだな。
役者さんにも顔には出さないけど「ウゼー!!」って絶対思われてるよ。
イチローが「向こうのファンは日本人と違ってプライベートの時間を
尊重してくれる。球場外でむやみにサインをねだったりしない。」って
言ってたけど、サクラファンもまだまだ困った餓鬼共を抱えてるって事か。
307声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 10:54:02 ID:JGb17e3V0
出入り待ちに関しては全く同感。
端から見てて必死すぎでかっこわるいのもさることながら、
役者さん達に対して迷惑をかけてる可能性があるって事を
理解していないんだろうな。
己の欲望が最優先というか。
だからといってここで愚痴っても仕方ない気もする。

みんなで来場者アンケートにでも書かないか?
何らかの動きを見せてくれるかも知れないぜ?
308声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 11:05:13 ID:NXPkLDfRo
赤板にスレ立てて玉子に直訴

これが早いよw
309声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 11:30:09 ID:8RzbgZqF0
王子が前に禁止令出したことあるじゃん。
310声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 11:54:41 ID:JGb17e3V0
いや、赤板だとさ、あそこ見てない人間には伝わらないじゃん。
王子に直訴も悪くない手だとは思うが、最悪なのは赤板常連によって
屁理屈こねられてスレ潰されてうやむやにされる事だと思うんだよね。
あそこの連中、出入り待ちで役者さんに会えたのを努力の結果とか
ほざく連中だからさ。
>>309が書いた王子がだした禁止令というのはちょうどそのスレの時だと
記憶している。
実際には禁止令というより遠慮してくれというお願いレベルだったが。
311声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 12:10:45 ID:uBpvlrn+0
努力するのは良いことだが、努力する方向を間違ってるよな。
312声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 12:46:47 ID:4GfqK1350
高乃さんの娘の杏奈ちゃんって矢尾の娘なんだろうか?
だとしたらいつだっけ、新春で杏奈ちゃんが出てたとき、
矢尾(琴音)も高乃(マリア)もいる前で
杏奈が「父ちゃんと母ちゃんと一緒に暮らしたい」とか言う
台詞があったのは…広井、わざとなのか?悪趣味すぎる…
313声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 13:05:48 ID:BtFn3NOX0
サクラに限らず、舞台は出入り待ちって多いから…
サクラとは関係ない別の舞台関係者に聞いたところでは
自己主張したいがための出入り待ちは迷惑だし、近所
迷惑になるような待ちも困る。
でも、一目役者さんを生で見たい、という気持ちもわかるし
実際そういう人もいるから、きつく言えないんだよね…
良心に訴えるしか…と言っていたのを聞いたこともある。

314声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 13:44:33 ID:m/5D6Z+d0
>>312
その事に関しては、ここの旧スレでも叩かれてたな。
よし、俺が広丼を擁護しちゃる。


高乃と矢尾の仲が冷え切っていたことに広丼は頭を悩ませていた。
どうやって仲直りさせようか。
言葉で伝えるのは簡単だ。しかし心に響くとは限らない。
夏の歌謡ショウ稽古中、広丼の脳裏にある作戦が閃いた。
そうだ、次の歌謡ショウに杏奈を出演させよう。
子供の心を、そして子を持つ親の心をシナリオにして、杏奈に表現させるんだ。

数ヵ月後、年の暮れも迫り、出来上がった台本は出演者に配られ稽古が開始された。

公開ゲネプロの日、本来父親に抱きつくだけだったシーンに台詞が追加された。
そのことについて、出演者に事前説明があった。高乃と矢尾をのぞいて。

一幕のラスト。杏奈「父ちゃんと母ちゃんと一緒に暮らしたい」
その台詞を聞き、高乃の顔がこわばった。一瞬にして広丼の意図を理解したようだ。
矢尾の顔色には変化は無かった。
しかし広丼には、その目にうっすらと涙が滲んでいるように感じられた。
いや、もしかしたら気のせいだったのかもしれない。

通し稽古も無事終了。
2人からシーン変更についての苦情はなかった。
劇場の空に先ほどまで降っていた粉雪は既に止んでいた。
冬の厳しさはこれからが本番だ。
しかし春の訪れはそう遠いことではないだろう。
315声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 14:14:21 ID:JokJZUaS0

  ワケ     ワカ     ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
316声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 14:48:36 ID:uBpvlrn+0
杏奈ちゃんは麗さんの連れ子だって話だよ。
聞いた話だから正しいかどうかは分からんが…。
317声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 14:50:53 ID:4GfqK1350
>>314

徳光さんが泣いた
318声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 16:24:51 ID:+2ZLbfDw0
はいはい、そこまで!この話ここまでにして下さいな。
漏れは麗さんファンなので、そんな話で盛り上がってほしくない。
事情も知ってるが語るつもりもございません。
ここまでにしていて(_ _)”ペコリ
319声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 16:55:24 ID:Hwuq2ZEvO
続きは高野スレでな
320声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 16:58:04 ID:6hQK7ty30
関係ないが今回初めて間近で見た矢尾さんの足は細かった。
いつもは琴音でズボンをはいているけど、道化役で足タイツだったから。

役者さんって、やっぱり普段から体を鍛えているから
足もひきしまるんだろうね。

そして松野さん、足上げが相変わらず素晴らしかった。
この人はさりげに肉体派だと思う。
321声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 17:02:32 ID:9SjqPSkl0
>>318
なるほど。
知る人間から言わせれば無理にでもやめさせたい程のヒドイ話なのですな。
きっと、虐待とかそういったヤバイ話になるのですね…。

それはもう、この話はしない方が良いですね。
322声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 17:57:58 ID:K9E/BsoC0
マリアと琴音は結婚してたの!?スゲェ
323声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 19:59:05 ID:nak2waXJ0
いや、結婚はしてないはず。高乃さんは未婚の母。
324声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 20:16:26 ID:2kadRljW0
サクラに出会って早7年。
初めて知ることの多さに、思わずねこまんまこぼした
325声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 20:22:06 ID:E1gTNhVT0
>>324
それはかつおぶしか、それとも味噌汁かけか
326声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 20:25:12 ID:2kadRljW0
タモリ倶楽部ファンキター

ちなみに味噌汁です。
俺の家では『ねこまんま』のことを『にゃんにゃんごはん』と呼んでました。
『にゃんにゃんごはん』が世間に通じないとわかったときのショックは忘れられないですね。
327声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 21:17:26 ID:cerAtDd70
>>326
今度から「くるにゃんごはん」と呼びなさい。

それはさておき、今Vでダイアナエンド目指してるんだが、
先ほど見たデートイベントの一枚絵、ヤギと一緒にいる新次郎が、
歌謡ショウに映像出演した菅沼とそっくりに見える。
俺の目は正常かな?
328声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 21:34:27 ID:VuiXOucA0
はやくも脳の書き換えが始まってるようです
歌謡ショウもしばらく安泰だな
329声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 22:26:07 ID:+2ZLbfDw0
にゃんにゃんごはん・・・・・w
素敵な家に生まれたなチミwぐっじょぶ
330声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 23:04:51 ID:CWUYETC/0
なんか前にでてた出入り待ちについて・・・
俺もしてた。でも、たしかに本番前や終わって疲れたあとに、声かけられても
うっとおしいだろうと思う。
今度からしません。
331声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 23:25:59 ID:6hQK7ty30
>>330
その心意気や潔し。漢だね。
332声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 02:04:17 ID:Kqe1Wbfh0
ショウが終わったらスタスタと出口に向かい、会館前でだぶつく事も無く、
余韻を胸に一路帰途に着く。これがいちばんスマートでカッコイイ!
333声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 02:05:30 ID:U0QTWcnA0
そうだな。三本締めとかウザイしな
334声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 12:16:40 ID:XaX5r/I2O
一人で来てるヤシはそうするしかないんだろ
335声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 14:36:08 ID:XrudJ5H10
三本締めほんとにウザイなぁ。

赤板でも揉めたが、余所では非常識だがサクラではアリという、
玉子がヲタに迎合した結果に終わってしまったからな。
336声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 16:00:33 ID:C2CwZn1e0
でも、いつだかのビデオで、終了後のインタビュー中に、客席で三本締めが
始まったのに合わせて幕の裏で片付け中のキャスト・スタッフも合わせて
手を叩いてた映像があったよ。
337声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 18:55:09 ID:shZWYfuY0
あ〜、やってたね。関係者はお客さんよりテンション高くなってるはずだから、終演直後はノリいいだろうね。直後はね。
338声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 20:22:00 ID:C2CwZn1e0
>>337
三本締め以外に何かやってることあったっけ?
それやったら客席出て、飲み友人と待ち合わせだから知らないんだけど…

いちお、三本締めうぜえと書いてあったからそれに対してだけ反応してみだけなので…
出待ちなどのことには何もいっとらんからね。
339声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 20:46:21 ID:+iat9RVn0
こいつ↓は天海および京極慶吾および大久保長安と共に豆腐の角に頭をぶつけて死ね!!!!!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:44:54 ID:fNB0gmRp
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 大ちゃんが華麗に100げっと!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
340声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 22:00:26 ID:DKWqO7a6O
↑の人はサクラを結構やってらっしゃる
341声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 22:42:31 ID:ZeWXwTvB0
京極の漢字合ってるしな。
342声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 00:06:38 ID:D+xFmqoR0
どうしてサリュがいないのだろうか?
343声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 11:25:15 ID:qwrtHr2K0
帝国メンバーと、あまり関係ないから。
344声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 11:28:26 ID:PhjlaYFUO
千秋楽以外の日にまで適当な理由付けて三本締めしようとする奴らがうざい

締めをやるようなイベントの場合、本来それを仕切れるのは全公演参加した人間である。
そんなイベントの常識も知らん奴らが勝手にやってることには巻き込まれないよう
無視して外へ出るのが理想の姿であり、初期からの常連で理性と節度ある人達は実際そうしている。

無理に辞めさせようとは思わんが、始まったことに気付いて参加するなら一つだけ忠告しておく
「帰ろうとしている人間が大半な状況で、通路に立ち止まるな」


劇場の中にいつまでも居残っている奴らは、終演御一緒に呑みに行く仲間が居ないというのが定説
スタッフに「早く出ていけ」と言われるまで居座るらしい。氏んでほしい
345声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 11:50:27 ID:qhVND8rgO
公式で、「来年は歌謡ショウ最後なんで参加しょうと思ってます」なんて書いてる奴いるけど甘くないか。長年歌謡ショウを観劇してる俺なんか、来年チケット取れるか本当に心配してるのに。
来年が最後だからって初参加組が増えて、長年観劇してきたファンがチケット取れないことないよな。
ハッキリ言って来年のファイナルは新規の奴らは来るなって言いたい。
346声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 11:56:12 ID:XW26orbuO
別に。とくに思わない。
347声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 12:03:31 ID:vcbnHE0L0
>>345
私は初期ってわけじゃないけど、
八犬伝あたりから全公演観てるので、
新規や出戻りの人に来て欲しくない気持ちはわかる。
ただ、最後だから行きたいという気持ちもわかるんだよね。

まぁ、ずっとチケ大やってきたわけだし、
頑張ってチケット取るしかないでしょ。
ずっと来てる人のアドバンテージは人間関係だと思うんで、
色んな人達と協力しあって取ればいいと思う。
私もそうするつもり。
348声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 12:05:31 ID:1Bki/fWr0
仕切ってる人なんか見えないし…
帰ろうとしている人たちを留めようとは思ってないけど…
初期からの常連じゃない私には単純にそういうのあるのがすごいと思って
参加してたんですが…
うーん、なんか難しいんだなあ…

>スタッフに「早く出ていけ」と言われるまで居座るらしい。
これは確かに氏んでほしいけど。
一人で居座って何をしたいのか意味わからないし。
349声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 12:09:10 ID:1Bki/fWr0
「最後だから行きたい」ではなく、まじで最近ファンになったもので
(しかも帝都ですよ…PS2持ってないからVとか知らないし…)
本当に来年こそいきたいんです(泣)
許してください…
350声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 12:32:53 ID:wgMoj8B50
>>345
あほかWWWWWW
おまえ何様だよWWWWWWWW
351声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 12:34:02 ID:AImN51w+0
つばさの時からずっと観てるけど、たまたま大学生になって上京した年だったから。
もし生まれるのが10年遅かったら、生で観たい、面白そうだなと思いながらも
制約が多すぎて結局行けなかった、という状況になってると思う。中高生にはチケット代
だけでも大きな負担だし、さらに遠方だと交通費・滞在費もかかる訳で、よほど理解のある
親でなければ毎回観劇なんて許してもらえないと思うよ。

初回からずっと観に来てる人も、最後の歌謡ショウだからと重い腰を上げた人も、
つい最近サクラにはまった人も、サクラ知らないけど誘われて観に来たって人も、
みんな平等だと思う。迷惑行為さえしなければ、ね。
競争倍率高くなるのは困る部分もあるけど、空席がたくさんある状況よりはいいと
思う。本当に好きなら、前の方の席や千秋楽だけにこだわること無いと思うんだけど。

変な選民意識ある人いるのは嫌だな・・・
352声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 12:34:59 ID:qwrtHr2K0
オレは西遊記からのファンで今年いきました。来年はいけるか、分かりませんが、
いけるようならいきたいです。
でも、通常の歌謡が好きなら、来年はどうだろうか。
予想では、初期の新春や「血潮」のサクラ祭りみたいに歌とイベント中心になると思う。
353声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 12:49:52 ID:i9RkGB1Z0
>>345みたいな自称古参がいるから衰退してくんだよw
354声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 12:52:19 ID:/8MjnLV60
>>349 PS2シリーズしなくてもいいよ。
サクラ大戦はサターンかDCの1、2プレイすればもう立派なサクラ好きだ!!
3、4もやれば十分にコアなサクラ好きと名乗っても良いでしょう。^^

ぜひ劇場に行ってみて下さい!
帝劇花組好きなようだし
来年が初歌謡ショウだっていうし、特別な感動できるさ。
355声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 12:55:43 ID:/8MjnLV60
>>345 漏れもサクラ歴は長いが
・・・・長年サクラの何を見てきた?
もうちょっと心を大きく・・なw
356声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 13:25:27 ID:1Bki/fWr0
>>345
ありがとうございます。
winXP版だけど、それで1〜4は全てやりました。
PS2はもう少し後にハードごと中古で買おうかと。
いろいろ調べたらファンクラブもあったのに解散して、来年で
歌謡ショーも終わりというし(泣)

V関連でもなんでもいいから、とりあえずサクラが巻き返してくれれば
帝劇組がもう少し舞台で見られるなんて望みはあるんですかね…?
だったらVだけでも定価で買ってもいいんだけど…
357声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 13:30:38 ID:1Bki/fWr0
>>345
ありがとうございます。
winXP版だけど、それで1〜4は全てやりました。
PS2はもう少し後にハードごと中古で買おうかと。
いろいろ調べたらファンクラブもあったのに解散して、来年で
歌謡ショーも終わりというし(泣)

V関連でもなんでもいいから、とりあえずサクラが巻き返してくれれば
帝劇組がもう少し舞台で見られるなんて望みはあるんですかね…?
だったらVだけでも定価で買ってもいいんだけど…
358声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 13:30:59 ID:G0li9BphO
中学の頃から愛ゆえに以降毎回行ってる俺。
経済力ついたせいで来年は全公演行きそうだ。。。
359声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 13:34:12 ID:1Bki/fWr0
ああ、重複申し訳ありません。
歌謡ショーは、今年初めてだったんですよ。
来年が最後と聞いて、仕事の後に夜公演は全部いきましたよ…。
千秋楽は休みとって2階席だけどみましたよ…。
嬉々として三本締めもやってしまいました…でもいろいろあったんですね…反省。
360声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 13:49:35 ID:V7fBlXMb0
千秋楽の抽選今まで一度も当たった事がない俺だが
これは来年のファイナルで千秋楽升席が当たるから外れ続けているんだな。
361声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 13:59:49 ID:CKQFdIjZ0
>>356-357
キミ、お礼言う相手間違ってる
362声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 14:43:26 ID:1Bki/fWr0
356-357 です。
ふぎゃ!確かに…
>>354 さん宛です。申し訳ありません…
363声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 14:45:46 ID:Q4d70yOO0
>>347
八犬伝って割と結構最近だよな。
そんなやつに言われたくねぇな。
364声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 15:35:49 ID:vTrYF3cAO
愛ゆえに時代のピチピチ戦闘服がまた見たい
365声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 15:57:33 ID:Q4d70yOO0
織姫だけ戦闘服着てないから、着せるべき。
366声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 16:29:17 ID:/Dtv2luH0
チケット大戦不参加なのに必ず知り合いからチケットが回ってきて
紅蜥蜴以降毎回千秋楽が見られる漏れは勝ち組。
367 ◆IRIS/UsU/s :2005/08/29(月) 16:58:44 ID:2bOTwE1r0 BE:7607434-##
最近行くようになった新参は来るなというのは差別だ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
愛ゆえにからビデオで見てるのに生まれるのがほんの少し遅かった所為で
高校入ってから小遣い溜めたり学校の合間に軽いバイトしたりして
更に青春18切符で青森から片道移動に18時間以上かけてやっと八犬伝から見に行ける様になった俺は・・・
368声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 16:59:27 ID:qwrtHr2K0

毎回まわってくる人も謎だが、毎回楽日のチケットを回す人も謎・・・
369声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 17:50:12 ID:VQjtkVRH0
東海地方の俺ですら、往復旅費でDVD買えるよな…と思ってしまう。
行って損した気にはならないけどね。
もっと、遠い奴らは大変だろうな。
370声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 18:22:58 ID:nHV5HwxV0
俺もサクラ暦はサターン版発売からずっとだし
歌謡ショウも愛ゆえにから全部見に行ってるけど、それの何か偉いのか?
もういい歳だし、むしろ恥ずかしくて人には言えないんだがw
でも>>345みたいに思ってる古参ファンは沢山いそうだけどな・・・

昔ならともかく、今も千秋楽ってそんなに貴重?
席種にこだわらなきゃ簡単に取れると思うけど??
取れなかった事はほとんど無いけど、俺も取れなくても知り合いから回ってくるから
今のとこ千秋楽は皆勤賞(新春も含む)
371声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 18:29:44 ID:y5EUH9U+0
>>366
ってことは、お前あいつらの仲間か…
372声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 18:33:13 ID:VezWzQEZ0
愛ゆえにから皆勤ってすげえ
けっこういるのかな そういう人
それともファン入れ替わってる?
373声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 19:05:27 ID:zExqmA3eO
>>369
台湾から毎回来る人たちもいるよね。
そのバイタリティには頭が下がる。
374声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 19:32:53 ID:vcbnHE0L0
>>363
全公演が八犬伝からってだけで、
ショウ自体はもっと前から行ってるけど。
375声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 21:00:58 ID:M3yo1+Cf0
つばさから欠かさず見てるけど、千穐楽には一度も行ったことがない。
チケット取れなかったり、仕事を休めなかったりでまあいろいろ。
(盆明けは大抵すごく忙しいから)

来年はもしチケットが万が一にも取れるようだったら、
なんとか無理に仕事を休めるようにお願いしてでも、観に行ってみたいな。

関係ないけど、最近は盆前でめいっぱい仕事した後、
寝ても疲れが抜けきらないへろへろの状態で、ショウを観に行ったりする。
そうすると、幕間の間とか眠い眠い。年寄りだ…。
376声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 21:28:43 ID:fTlHVfUK0
>>374
そういう意味の全公演か。
お前、金と暇ありまくりだな。
いくら歌謡ショウ好きでも全公演だとさすがに飽きないか?
377声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 21:42:17 ID:1dRQseCz0
ところで、ファイナル公演の演目はどんなの希望?何か「お祭り騒ぎになる」とか言ってたから新春みたいに歌中心かな?でも夏だし、何かしら演目あると思うんだけど。
自分はまた、八犬伝みたく「全員主役」の演目やってもらいたい。最後だから、さくらとマリア主役〜とかだとヤダな。
378声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 22:04:52 ID:srxZHuVy0
>>377
今日の中吊り広告を見ていたら「星の王子様」の版権が切れたらしい。

去年のアニメディア「花組スタア」において来年の舞台の予想コーナーを設けたら、
田中公平にやってみたいけど版権の問題で無理と言われていた。

というわけで「星の王子様」を希望。

しかしこれをやると、王子繋がりで広井が掃除人として舞台に出てくるのでは、と嫌な予感が。
4のラスボスもやるくらいだし。
379声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 22:08:41 ID:V7fBlXMb0
スーパーになってからさくらメインになってないし普通にさくら主役だと思う。
演目はレミゼがいいんだけどな・・・
380声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 23:10:40 ID:/8MjnLV60
ファイナル歌謡ショウは王子は絶対やらない!と言っていたが
帝都&巴里の夢の共演!これぞお祭り騒ぎ!!
で、ラストの次公演予告で紐育がプレデビュー!!
ぜいたくだなwいいなこれ、採用して下さい。ww
381声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 23:19:41 ID:M3yo1+Cf0
迫水さんも出してホスィ。
そして米田さんと会話をして欲しい。
382声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 23:37:18 ID:zea37yfc0
>>351
>初回からずっと観に来てる人も、最後の歌謡ショウだからと重い腰を上げた人も、
>つい最近サクラにはまった人も、サクラ知らないけど誘われて観に来たって人も、
>みんな平等だと思う。

甘い。

旧FC先行があるという時点で、主催者側が初期からのファンを優遇していることは明らか。


>最後の歌謡ショウだからと重い腰を上げた人も、

初日中日を観ずにいきなり千秋楽だけ見るようなものだと思うが、それでどれだけ楽しめる?
主催者側とすればそんな奴より、100倍楽しんでくれる常連に1人でも多く来てもらいたいだろ


いつだったか千秋楽だけ観に来た友人が居たが、
千秋楽限定ネタ部分が意味わからず、終始ポカーンとしていた。
演じるほうも観るほうも可哀相
383声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 23:49:12 ID:8cEL27zd0
>>382
常連以外は楽しめませんと主催者側が告知しとけば済む話だな。
初心者が来たら、演じるほうも観るほうも可哀相ですってね。
384声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 23:53:19 ID:F+7WQ3av0
14歳でサクラ大戦歴4年ておかしいよね…自分w
385声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 23:55:47 ID:jYRmwH4F0
13からだから、もう9年
386声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 00:04:04 ID:Bmq8u8Mi0
>>384 いやwおかしくない。
知り合いにも11歳で歌謡ショウ歴4,5年ってのがいるよ。ww
387384の人:2005/08/30(火) 00:09:03 ID:Z+dyKUFp0
倶楽部会員になりたかった!
でもどうやったら会員になれるのかわからなくてねぇ…
升席座りたかったなぁ…
388声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 00:17:16 ID:oaNdJEZ20
>>382
広井にしたら客がいっぱい入ったほうが良いに決まってるだろ
389声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 00:17:38 ID:Bmq8u8Mi0
>>384 桝席を取れる人の友達に成りなさい。
ネットで探し出して次の先行予約までに友情を築き上げるのだ!!
弐ちゃ華撃団・年少組 出撃せよ!
390声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 00:25:46 ID:Z+dyKUFp0
>>389
無理でしょ…他の人皆大人でコワイヨー
391声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 00:37:12 ID:Bmq8u8Mi0
>>382 まぁ、あんたも昔は新しいお客さんだった時があるんだし、
まあいいじゃない。^^

新人と常連、同じ公演を見ても
長く通った人はいろいろ経験してきた分だけ楽しめる度合も
格段に違うだろうから軽い優越感に浸って楽しもうじゃありませんか。
新しく劇場に来てくれたお客さんたちには、
>>382も初めて歌謡ショウに参加した時の気持ちと
同じような気持ちが芽生えると思うよ。
・・・ついに・・・終わってしまったか・・でも、さよなら言わないぜまた会えるから〜♪(バカ)
楽しかった!来てよかったー!歌謡ショウ!!・・・もっと見たい!!・・けど、
初めて参加して花組の舞台の楽しさが分かったのに、もう最後?ガビー―ンxxxx
新人さんは新人さんの楽しみ方、常連さんは常連さんの楽しみ方をして
楽しい最後にしましょうぜ!!
って何か的外れな事語りすぎだなwスマソ・・
・・いや、もちろん終わってほしくないんだけどな。
392声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 00:41:24 ID:Bmq8u8Mi0
>>390 まだ1年近くあるんだしw頭から諦めずに頑張ってみ。
チャンスが訪れた時の為に貯金も忘れずになw
393声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 00:45:53 ID:qm+dOPvv0
初めて歌謡ショウへ行ったのは、当然ながら「愛ゆえに」の時だったわけだが。

夏休みとボーナスの使い道に困ることのない10年間だったなぁ。
再来年から、夏と正月に何をして良いのかわからん。
394声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 00:57:10 ID:Z+dyKUFp0
>>392さんは
太正ろまん倶楽部元会員でしたか?
395声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 01:00:41 ID:qm+dOPvv0
話の腰を折るようで申し訳ないが、

「ファイナルに升はありません。」

という情報を既に把握しているか否かだけでもチケ取りへの意欲が計れるわけだが。



>>388
もう終わりなんだから一見さんに次も来てもらうこと期待するわけじゃないんだし、
限られた客席を埋めるなら共犯関係になってくれる客のほうが100倍良いだろ。


とりあえず、一見さんは中日だけにしといてくれ。な、頼むよ。
396声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 01:01:19 ID:CR/OwRbf0
>>390
地方に住んでるなら無理かもしれんが、
関東に住んでるならオフ会とかやってる私設FC探してみれ。
思ってるより普通な人ばっかりだから、怖くはないぞ。
2〜3回顔合わせて遊べばすぐ仲間意識持ってくれるから、
次のチケット取るまでには全然間に合うぞ。
397声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 01:15:37 ID:MQXzJpWw0
今年初歌謡ショウだったけど
ほんと行って良かった。
横の人も常識ある人で良かった。
2日目の人はちと臭ったけど
398声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 01:31:32 ID:Z+dyKUFp0
>>396
そうですね。探してみます。
それより自分が心配なのは
東京に大地震来たら歌謡ショウどうなるのか?って考えた事ありますw
「新青い鳥」で歌謡ショウ最後になったりして…
399声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 01:44:45 ID:ir8QhFEb0
自分はつばさから見てるけど、
正直内輪ネタに終始するより、初めての人でも楽しめる内容の方がいいよ。
400声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 01:48:51 ID:0xpoYMhd0
>>387
来年はオケ復活 -> 升なしでしょ。

たいした特典もなく何年も高い会費払ってたんだから、
少しは返してあげましょうってことだと思う。>元会員先行
玉子自らお願いしたとか赤板に書いてた。
元会員じゃなくたって一般でチケット取れるし、
元会員に知り合いいれば取ってもらえばいいし、
あまり気にしなくていいのでは?

>>395
千秋楽だけは歌謡ショウファンだけがいいと私も思うけど、
「青い鳥」見てて、来年の新春を見れば
それで十分だと思う。
海神別荘までで来なくなった人達よりずっといい。
401声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 02:25:25 ID:fgtWDoWz0
>399
それ同意。内輪ネタすぎる。ゲーム外キャラ多いから困る。
まだね、ダンディ団や親方は、かなり初期の頃から出てるみたいだからいいとして、
他が辛かったとBB千秋楽みて思った。ちなみに初日は完全に見忘れてたので、楽のみは辛いねやっぱ。
ネタがわからない
402声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 02:38:51 ID:1a/zeBpJ0
今年初めて歌謡ショーみたけどゲーム外キャラも面白かったです。
でもそれって今年が特別?
403声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 02:45:16 ID:b9K2WO3d0
ずっと歌謡ショウ欠かさず観てるけど、あのヤモリの干物みたいなのを
もってるキャラがよくわかんない。何であのキャラ残ってるんだろ。
404声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 03:43:11 ID:Z+dyKUFp0
>>403
その人は「マサオ」という名前で
「笑え花組」に初めて出たキャラクターです。
人気のキャラだったから残ったんでしょうね。
夏も新春も見ないとわからないネタが「新西遊記」から起こっています…
初めて見た人を拒否ってる感じに思えますw
405声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 03:44:53 ID:Z+dyKUFp0
>>404
補足。「笑え花組」は2005年新春歌謡ショウに行われた奴ですw
406声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 03:53:51 ID:XItipWpg0
>>398
"それより"って…。
チケット"より"来るか来ないか分からん地震が心配なら
歌謡ショウなんか行かずに家で布団でもかぶって震えてろ。
407声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 04:45:09 ID:CqqyKi5j0
初めからチケットなんか諦めて、BB配信に期待してる俺
地方の人は、帝都までが遠いんだよ・・・・・orz
408 ◆IRIS/UsU/s :2005/08/30(火) 06:01:22 ID:ZF3N+aHj0 BE:7607434-##
いやまぁ遠いんだけどさ、1ぺんだけでも生で見るといいよ
きっと感動する。
409声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 08:11:59 ID:IMXX3QV90
>>404
あのヤモリ男は新西遊記でも出てきたよ
410声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 08:15:27 ID:XmszHPad0
西遊記で食べ物を探している悟空にヤモリを差し出してた人だよね?

新春はいけなかったけど、名前が付いたんだwww どんな役だったの?
411声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 09:08:49 ID:cGvI3HoMO
でっし!
412声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 10:04:38 ID:yQ3eXjW60
>>409
新西遊記の時は「インケツのまさ(漢字忘れた)」という名前で出てましたね…
>>410
そんな役だっけ!?
>>406
忘れた頃にやってくる。フフフ
413声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 11:13:41 ID:Bmq8u8Mi0
あ・・ファイナルは桝席無いんだったな。
そうかオケ復活するんだったな、いよいよ実現するのか?
空飛ぶ指揮者・・・・wwww
414声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 11:25:56 ID:EO9OVWsf0
空飛ぶ親方
空飛ぶ掃除人

見たい!
415声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 11:37:37 ID:cGvI3HoMO
一見なのに千秋楽行こうと思ってますなんて考えも甘いように思うんですが。

脇のキャラがわからない?まあ扉座の面々がわからないのはしかたないが、なかには中嶋親方やダンディ団さえ?の人いますよね。

DVD見て予習してくればいいのに、赤板や公式読めば歌謡ショウがどんなものかわかるはずなんですがね。
今さら一見さんに合わせてショウを作ることはないと思います。
扉座の面々も今や立派なサクラファミリーなんだし、わからないなら予習してきてください。
ちなみに私も最後の歌謡ショウには一見さんは遠慮してください派。

皆さんにお聞きしたいのですが、赤板で歌謡ショウDVDの再版か全歌謡ショウのBOXセット販売の意見がありましたがどお思います。
416声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 12:00:39 ID:qauXDptv0
オケ復活は明言されてるけど、劇場はどういう形態になるんだろうな。
海神別荘の時みたいなエプロン仕様?
……にしても、今年最後の最後で升が取れてよかったw
417声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 12:05:08 ID:1a/zeBpJ0
>>415に半分賛成で半分反対意見

一見で千秋楽だけというのは私もどうかと思うけど、考えが甘いとまでいうのはちときついかと。
私は今年が歌謡ショー初だったので、たまたまネットで知り合った人に
「千秋楽はアドリブいっぱいでそれ以前の公演を見ていないとわかりにくい」
ということを聞いたので、それ以前のチケットも確保していきました。
千秋楽って今年だけなのか知りませんが、すごくチケットとりにくかったですよ。
時間ぴったりに電話かけまくっても「終了」といわれ、プレイガイドはしご電話して
やっと取れとおもっても2階A席だった。他の日はいくらでも取れたけど。
んなもんで、通常でそんなに大変なチケットとりなのに、何も調べないで
一見で行こうとする人の方が私にとっては不思議です。
ただ、その日しか都合があかないという人もいると思うので、そういう人は仕方ないかと。
418声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 12:14:29 ID:qauXDptv0
初日・中日はともかく、さすがに千秋楽は遠慮してほしいな。
419声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 12:24:28 ID:1a/zeBpJ0
417続き。
>DVD見て予習してくればいいのに
というのは、歌謡ショーが実際にどんなものかもわからなかったので
DVD買って予習…という気にはどうもなれませんでした。
もし歌謡ショー自体がたいしたことなかったら…と思うと事前にDVD買うのは恐いです(^^;
そういうわけで私は今年の歌謡ショー後に今までのDVD見直しましたが。

脇キャラは、初めての私でも面白く感じられましたよ。岩本さんとか川岡さんとか。
さすがに「マサオ」さんは、よくわからなかったけど、おなじみの人なんだろう
という程度でさして気にはなりませんでした。

私は、歌謡ショーはゲームやアニメのシリーズみたいなものだと思って見にいったので。
「サクラ大戦歌謡ショー」というシリーズ。
サクラ大戦知らないで見に行った人が「サクラ大戦を知らない人を拒否してる」
と言えば「はあ?」と思うだろうし。

だから、初心者に迎合し過ぎなくてもいいんじゃないかなと。
劇として面白ければ、なじみのない脇キャラも面白いです。
420声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 12:25:58 ID:1a/zeBpJ0
でも来年だけ来るという人は、どうなんだろうなあ…
内容によっては、製作者側が堂々と「今まで見たことない人にはきつい」的
なコメントをすれば、一見お断りで、来るならDVDなどで予習してということが
わかってもらえるように思うのですが。
421声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 12:27:53 ID:XgVvG6SB0
自分はすみれ引退からずっとDVDで見てましたw
千秋楽の流れは掴めてると思います
14歳のクソガキの自分は千秋楽行っちゃダメですか?w
とは言え今年初めて劇場に行って初日と千秋楽観ました。
千秋楽は一見さんは観るのは大変な舞台だと思いましたw
422声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 12:51:44 ID:oaNdJEZ20
おまえら排他的だなw
同じサクラファンなんだから仲良くしろよ
423声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 13:07:10 ID:MZcsoyEl0
>>415
>歌謡ショウDVDの再版か全歌謡ショウのBOXセット販売の意見〜

上記の是非は何を意味するのか判らないが・・・。DVDセットって売れるのか?
単品を再販しても売上見込めるのってせいぜい「つばさ」が少々?

期間限定品(海神以降だっけ?)に対しての再販是非って意味なのか?
歌え♪〜以降は新品買えるしなぁ。
424声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 13:29:18 ID:cGvI3HoMO
これがさ、来年で歌謡ショウが最後でなかったらこんなこと思わないですよ。

他人にどお思われてもいいから来年のファイナル歌謡ショウ千秋楽は一見お断わり、元会員、長年の歌謡ショウファン限定にしてもらいたいです。 DVD再販はBOXになってからのDVD再販は絶対反対。
さんざん限定予約じゃないと手に入らないと煽っといて簡単に再販しないでもらいたい。
ブロマイドじゃないんだから、一万円以上するものを新たに映像特典を付けてなんて冗談じゃない。
425声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 13:31:47 ID:kd2tkH9nO
あー不幸不幸
426声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 14:18:28 ID:UYuvC0uH0
>>424
要は、自分が千秋楽観れればイイという事ですね?
427声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 14:55:26 ID:RYw1ETnU0
小さい人間だねまったく(w
428声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 15:01:09 ID:UYuvC0uH0
>>424
自分だってみたいですよ…
RED板で書いたらどうですか?
きっと自分勝手って言われますよw
429声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 15:06:04 ID:KE0fii/Z0
>>424
古参の選民思想もここまできてるとはね
430声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 15:19:19 ID:oaNdJEZ20
来年でファイナルだって言っても歌謡ショウ自体は続くだろうな
431声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 15:32:50 ID:RYw1ETnU0
いつだったか、公演後に王子が田中さんに
「10周年目までがんばってラストに帝劇でやりましょう」
って言ってた映像があったけどどうなるのかな〜?
432声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 15:40:28 ID:0xpoYMhd0
>>430
新春だけとか言ってやりそうな気はするね。

ファイナル一見さんお断りの気持ちはわかるけど、
まだ来年の新春あるんだし、ファイナル見る前に新春見て、
良かったら過去のショウのDVD見て来れば、
全然OKなんじゃないの?
ずっと劇場に来てなきゃいけないっていうのは、
最近ファンになった人に対してあんまりだと思う。

初めて見る歌謡ショウがファイナル千秋楽だとしたら、
どんな舞台になるかわからないけど、
周りについていけなくて正直楽しめないと思うから、
そういう意味で一見さんはやめたほうがいいというのには賛成。
433声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 16:05:58 ID:UYuvC0uH0
今年初日のグッズ先行販売に並んでいた時に…
前に三人の男がいて(サクラ友達かな?)
その後女の人が来て盗み聞きしちゃったんだけど…
女「千秋楽行きたいなぁ…」
と言ったら一人の男(デブメガネ)が
デブメガネ「楽のチケット一枚余ってるよ二階席だけど」
なに!?でもその後女の人、千秋楽夜にやると思っていたらしく…(昼はバイトだから無理とか)
結局あの千秋楽のチケットはどうしたのかなぁ〜
前にいたデブメガネに殺意が芽生えましたとさw
434声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 16:15:10 ID:VhvJhUK+0
ちょっとおそいけどラストでやってほしいこと・・・
●パリ、ニューヨーク合同のお祭り騒ぎ
●花組各員の合体攻撃&各必殺技
435声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 16:29:20 ID:vJDLMgfq0
心が狭い人が増えてきたな。
436声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 16:38:00 ID:F1d4bjbu0
まったく興味が無い通りすがりだけどオマエ等きも杉。

まあ二度とこないから。バイバイ
437真似っ子さん:2005/08/30(火) 16:53:47 ID:xXCQcbPY0
まったく興味が無い通りすがりだけどオ
マエ等きも杉。
まあ二度来ないから。バイバイ
438声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 17:34:47 ID:VhvJhUK+0
・・・・・・・・・じゃ、こなきゃいいのに。
439声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 17:44:02 ID:jzBYIFoK0
なぜ千秋楽に執着するのかね。
あまり慣れてない人も、そういう人は遠慮するようにと言ってるほうも。
これだから、最後のゲキテイ踊らない人は後ろのほうで見ろとか云々を
強制する香具師が多い理由がわかったよ。
その場で浮かないかどうか本人の問題だけど。
たぶん今年のように劇場側からも苦情が出たから
10年で終わるという理由だけでなく、
どこの劇場でも歌謡ショウができなくなってきたことも理由としてあるんだろうな。
あそこまで客のマナーが悪い演劇なんかないよ。

と言っても来年で最後だしヲタの世界だけで盛り上がってる劇で、
一般的でないヲタ連中多からず少なからず集まってるからこんなこと言っても無駄だろうけど。

まあ、次回はラストということでみんな盛り上がろうぜ。
オレ?
もちろん、参加しますよ。
440声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 17:48:59 ID:dr0NQTak0
>>439の男らしさに感動した
441声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 18:21:53 ID:8HSygoFk0
古参だろうが新参だろうが関係ないだろww

見たければチケット買って見ればいいだけ。
そんなの人にどうこう言われる筋合いじゃない。

ただ古参の人達がいたからこそ、9年も歌謡ショウが続いたわけで、
製作側がそういう古参を大事にする姿勢は正しいと思う。

そんな俺は海神からの新参とも古参とも取れる観劇者だけどw
442声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 18:39:10 ID:fGmBzHcw0
新参の方が一般常識あるのは確かですよねw
古参の人がマナーが悪い人ばかりな気がします…
新参が歌謡ショウに来なければ、もしかしたら歌謡ショウ出来なかったかも知れないですね。
443声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 18:49:10 ID:irLQn9rW0
>>442
それぞれでちゃんとしたデータはあるのか?
正確なデータも無く”気がする”だけで物事を論ずるのは愚か者のする事だ。

そんな”気”だけで良いのなら通路塞ぎ等の他人の迷惑になる行為は
海神別荘以降、増えてるぞ。
444声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 18:59:51 ID:0r2tOUoi0
古参の率直な意見ではあると思うので
ここでのイライラ解消ぐらい許してあげよう
いくらここで吼えても新参が遠慮するなんてことありえんしw
10年の限界はファンのほうにもあるみたいだね
445声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 19:19:02 ID:feFJpnlO0
>>489
そうか?
マナー悪い連中、ここ数年から来るようになった連中じゃないか?
特に入り待ちしてる坊主とか。

古参連中、決して良くはないが、ある程度は節度持ってると思う。
446声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 19:20:16 ID:7oa2BB+N0
>>444
ファンの方って年々減って来てるんですよね?
昔は毎日満席だったと聞きます。
ファイナルも千秋楽以外、人あまり来なかったら寂しいですね〜
でも自分千秋楽行きてぇ〜
447声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 19:29:52 ID:9susUXxo0
でも確か王子が千秋楽以外で厚生年金会館を満員にしたことはないって言ってた気がする。
448声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 20:05:04 ID:0YdIyPVm0
カンナと織姫、コンビにするのヤメロ。
449声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 20:09:11 ID:7oa2BB+N0
>>448
すみれ辞めちゃったからね…
でもいいコンビじゃない?ゲームではあまり関わらなかった二人だけどw
450声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 20:11:09 ID:V2gb9D2M0
巴里が出てくれれば中日でも充分。
451声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 20:39:48 ID:m0yqQdPU0
紐育が来れば追加公演もOK
452声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 20:49:06 ID:RYw1ETnU0
巴里の時みたく夏公演の途中一日だけの紐育スペシャルショウやったらこれまたチケット大戦だね
ジェミニやサジータはサクラ大戦関係なく人気あるみたいだし。
453声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 21:28:13 ID:IuzsySoaO
スレ違いでスマソ…
サクラ対戦の主題歌って
なんてタイトルですか?
454声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 21:30:00 ID:1a/zeBpJ0
あれ?新春はまだ10年やってないから云々というのは広井がちゃんといってたんだよね?
冗談か本気かは知らないけど。
ニュヨークは舞台やるつもりで声優集めたという話はただの噂?

私は帝都が一番好きだし、サクラの原点だと思うので、全部
消滅させちゃうのはさびしいなあ。
夏はニューヨーク、クリスマスは巴里、新春は帝都、とかで
なんとか三国残ってくれないもんか。
455声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 21:37:06 ID:1a/zeBpJ0
すっごく前の方で「ババアだから云々」というのがあったけど
普通の舞台では40台50台の役者だってざらにいるんだから、舞台では
関係ないでしょう。そういう人が0台の少女役やってたりもするし。
ギャルゲーの声優ショーと思っていると抵抗あるのかもしれんけど
体格などを無視してあえてその声優を使っている舞台なんだから
見るほうもあまり年齢は重視してないんじゃないかな。

抵抗ある人はもともとこの舞台見に来ないんだろうし。
456声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 21:38:56 ID:v1vXPgBQ0
>>453
檄!帝国華撃団
457声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 21:40:01 ID:1a/zeBpJ0
>>453
サクラ大戦1から5まで全部違うタイトル。

たぶん1の「檄!帝国花撃団」のことだと思うけど。
458声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 21:55:18 ID:Dyt7SRG20
>>453
1:檄!帝国華撃団
2:檄!帝国華撃団(改)
3:御旗のもとに
4.檄!帝 〜最終章〜
TVA:ゲキテイ
5-EPISODE 0:サムライ魂
5:地上の戦士
459声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 22:07:13 ID:IuzsySoaO
>>456 >>457 >>458
皆さんどうもありがとう(^O^)v
460声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 22:36:53 ID:m0yqQdPU0
>>459がなぜここで質問したのかがものすごく気になる
461声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 22:46:58 ID:Bmq8u8Mi0
>>430 だから終わりだってば10年で・・・^^;
誰かが制作費をドンと出してくれるっていうなら続けてくれるだろうけど
その後は・・サクラの仲間で何かしてみたいとは言ってたな王子さん
462声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 22:54:50 ID:Bmq8u8Mi0
>>431 帝劇ではやらせてもらえないんだってさ^^;
ずっと交渉はし続けているらしいんだけど、
うちの劇場にはふさわしくないと断られ続けてるらしいよ。
・・王子の歌謡ショウドリームの中でも特に実現してほしかった事の1つだよ。
後はサクラテント(芝居小屋)とか海外公演とか・・・
王子の歌謡ショウドリームはたくさんあったよなぁ・・w
いや、まだ分からないけどまあの人は夢を形にしちゃう凄い人だからな・・w
ガンバレ王子!
463声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 23:03:30 ID:ls4JF4VU0
帝劇でやるのは勘弁してほしい。

職場が目と鼻の先だからサボれないじゃないか!
464声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 23:18:59 ID:OkN4f0Fw0
灯台デモクラシー
誰も気付かんよ
465声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 00:03:55 ID:9hyVSOg30
>>454
いや紐育で歌謡ショウはやるだろう
だから紐育はサブキャラも歌って踊れるキャストにしたとか
広井が何かの雑誌で言ってた様な気がする
466声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 00:09:10 ID:CIBOY16y0
http://www.re-maxweb.com/
紅蘭、無事双子出産、オメ!
467声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 00:35:47 ID:LQ6EK7Va0
>>465 歌謡ショウって名前ではやらないはず!
もちろん紐育の公演もやるつもりでキャストを選んだわけだが・・

紐育でいきなり歌謡ショウやるならば、
先にちゃんとした形の巴里の歌謡ショウやってあげないとな^^;
ますます紐育の歌謡ショウ規模のショウは遠退いた気がす・・・
468声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 01:40:29 ID:bJKHwYjN0
巴里はディナーショウ、帝都は新春歌謡ショウ、
紐育はどんなイベントにするつもりかな王子は
5をまだやってないので想像できんw
469声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 02:14:02 ID:KZch+ZGno
新春からグッズの先行販売が無くなり
5千円袋と1万円袋の詰め込みセット売りになります。
470声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 03:17:46 ID:xQxXWMO90
某私設ファンクラブの者です。ここ数年、確かに空席が目立つようになって
ますね。でも来年はファイナル!空席なんぞあってはならぬ!!
全盛期多かったメンバーも今では1/4以下(哀)。しかし来なくなってしまった
人達にもお互い声かけあって、来年の夏なんとか大復活しようと計画。
いつも「もう忙しいから・・・」とつれなかった人達も「最後」って言うと
「じゃあ行く」って結構いってくれます。みんなで盛り上がりましょう!!
471声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 04:48:20 ID:Ie5bLYfA0
【芸能】声優の渕崎ゆり子が双子を出産
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125430905/

当社所属タレントの渕崎ゆり子が昨日8月29日、22時30分と31分に
入院中の病院にて男の子の双子を出産いたしました。
ファンの皆様にはご心配をおかけしましたが、母子ともにたいへん元気です。
尚、体調が整い次第、本人からのコメントを掲載いたします。
どうぞよろしくお願いします。

ソース
http://www.re-maxweb.com/news3.html
472声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 05:49:17 ID:mLR2xN6S0
ふっちーおめ〜。

発表された日がすごい昔のようだ。
過ぎてみると早かったね。
473声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 07:28:05 ID:vFPMmdvR0
>>470
正直、出戻りは中日だけにして欲しい。
474声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 07:36:05 ID:CIBOY16y0
そういわれると意地でも千穐楽取りたくなってくるな。よしがんばろー
475声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 08:20:43 ID:5HX2NbDX0
また千葉繁と食い倒れ人形出てくれないかな。
476声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 08:42:57 ID:bJKHwYjN0
ま、千秋楽取れるのはそれなりにスキルある人なわけで、
一見さんや非会員な出戻りには難しいだろうから、
生暖かく見守ってやろうじゃないかw

俺?、西遊記は家庭の事情で1公演も行かれなかったが
笑えから全公演復帰ですよ。出戻りに区分」されるのか?
477声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 08:58:09 ID:biPV2Pmt0
出戻りじゃなくて、気が付いたらFC解散してた新規もいるんだよ〜
今年はプレイガイドに電話しまくってやっとこさ2階がとれたのに
来年はそれも無理なのか…?
478473:2005/08/31(水) 09:06:11 ID:vFPMmdvR0
スマン、言葉不足だ。
一旦歌謡ショウやサクラから全く興味を無くして離れていったくせに
最後だから行ってみるか。
位の軽い気持ちで千秋楽を取りに来ないでくれって事。
それならここ何年かからでも熱く応援してくれた歌謡ショウファンの方が
なんぼか納得できる。

要するに一旦興味なくしたのなら最後だからって戻ってこないで欲しい
って事。
479声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 10:38:18 ID:KrnYS8A50
こういう奴が荻上さん曰く「嫌なタイプのオタク」か
480声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 10:47:33 ID:9hyVSOg30
>>478
おまえ就職しろよ
就職したら興味とか関係なく都合つかないってw
481声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 11:26:56 ID:a55Z0PLe0
ふっちーの出産って11月予定じゃなかったっけ?
482声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 12:33:58 ID:9GXhSBJg0
>>481
自分も出産予定日は11月下旬と聞いたようなキガス
3ヶ月も早いのか?
まぁ、母子とも健康ならそれでいいんだけど。
483声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 12:37:36 ID:fA9mPnJb0
まだ7ヶ月目ってことか?
484声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 13:12:09 ID:+iw+/p/00
>>478
あの時期は休み取るのも難しい人多いと思いますが。
もう10年になるので、愛ゆえに当時で中学生でも、今は社会人
として毎日の業務に忙しく追われている人も少なくないはずです。
私はありがたいことに自由がある程度効く職に就いているので、
歌謡ショウの日を休みとしてお願いしていますが、そうそう休み
なんて取れない人の方が多いはずです。

来年ファイナルだから、遠い親戚を使って忌引扱いでも、っていう
人いそう。
485声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 14:13:07 ID:rXG2PmYA0
>>470
最後だからは困ります(汗)
ファイナルの千秋楽余ったら下さいw
486声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 14:30:26 ID:Sjej//dsO
>>481
おっ優しいね
オレも母子ともに健康で
いてほしい
487声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 14:32:49 ID:TGOYnvvy0
>>477
電話じゃなくて、直接店頭に行け。
でなきゃせめてコンビニのぴあ端末行け。
その方がもっと早くゲト出来るぞ。
488声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 16:05:46 ID:cxTnuynw0
>>470さんへ

ぷていあんじゅなら
街中を歩くときくらい普通の格好にしろ。一般人に同類だと思われるだけでも嫌だ。
数年前、ビッグサイトで行われた帝都&巴里花組参加のイベント終了後、
あの格好のまま厚生年金会館に向かっていた。止めてくれ。
それから以前ここの住民が【歌謡ショウの掛け声禁止デー】を広井に提案したとき、
ぷてい会員が他人の迷惑などどうでもいいと言う池沼発言をして反感を買っていた。
会員の教育ぐらいしておけ。


マリア会なら
声援や掛け声をかけるときは周囲の迷惑にならないようにしろ。
最初の新春歌謡ショウで俺の後ろに座った女は、
マリアが何かするたびに「マリア、マリア」と五月蝿くて台詞が全く聞き取れなかった。
会員の教育ぐらいしておけ。

すみれ組なら
民間人に喧嘩を売るのはやめろ。
会員の教育ぐらいしておけ。
489声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 16:23:34 ID:rXG2PmYA0
>>470
空席があってはならぬというなら
千秋楽行かないで中日行って下さい。
別に千秋楽は空席は無いので
千秋楽目当てで復活されたら困ります
490声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 17:08:55 ID:uRX+KJ640
この人たち
楽チケ取れなかったら入場口に脱糞しかねないな
僕が見れない歌謡ショウなんてつぶれちゃえー!って
491声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 17:19:39 ID:w671Qzov0
>>490
脱糞はしないだろうけど、
ネットで愚痴るんだろうね。
取れなかったから再販しろ、とか。

私も今から取れるか不安だけど、
やるだけやってダメだったら仕方ないよなぁ。
DVD に収録されるだろうから、
見れないわけじゃないし。
492声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 17:20:58 ID:MSGVPHPx0
自分は元FC会員でチケットがまだ6000円代の頃から参加してるけど、
千秋楽にそんなに価値を見出せたことないけどな。

つか新規とか古参とか、分けて考えるのが良く分からないんだが。
スタッフや出演者が常連以外は千秋楽に来ないで欲しいと言ってるならともかく、
観客がどうこう言うのって心狭すぎやしないかと。
見たいっていう気持ちとチケットを入手する大変さは平等なのにな。
493声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 17:43:31 ID:4GtxCQmU0
400年続けてくれよ〜〜
494声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 18:10:45 ID:dv8kaIzu0
見るなら中日以降がいいが、千秋楽はダメ。
無茶苦茶やってるだけだから

495 ◆IRIS/UsU/s :2005/08/31(水) 19:05:00 ID:niyEz3Ff0 BE:40570188-##
まぁ俺も折角だから来年は楽日のチケ取り頑張ってみる予定だけど
駄目だったらキッパリ諦めるよ、駄目だったものをどうこう言っても仕方ない

ってか楽日のチケ販売って抽選じゃなかったっけ?
496声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 19:29:05 ID:DPVT0AGhO
デブは来るなよ。
497声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 19:34:17 ID:JYVMSIMy0
いつから2ちゃんねるのサクラオタはこんなに心が狭くなってしまったのか
右の心臓を撃たれたら左の心臓を差し出す譲り合いの精神を思い出せ

というわけで誰か来年夏の千秋楽チケット譲ってください
498声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 19:59:41 ID:PduuF0gv0
>>497
ではその譲って貰ったチケットを私に譲って下さい。
499声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 20:11:02 ID:nNNYM6m70
>>487
そ、そうなのか!ありがとう〜。
端末では繋がらないってことはないのかな。
電話でしかとったことがないのでわからない。
もしよさそうだったら新春も端末でとろ。
500声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 20:24:22 ID:PduuF0gv0
端末もアクセス過多繋がらない事はよくあるので店頭が一番確実で早いぞ。
ちょっと僻地のぴあだったら、開店30分位前でも1番に並べたりするしな。
但し、他の人気公演やライブの発売日と重なってないかどうか調べて、
重なってるようならそれなりに早く行った方が良い。
501声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 20:26:59 ID:5HX2NbDX0
>>500
千秋楽は無理だと思うけど。
今年ぴあの店頭に一番で並んだけど3秒でもう無理。とれませんって言われた・・・orz
502声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 20:38:08 ID:bJKHwYjN0
ファイナル千秋楽は全座席FC先行になると聞いたような
503声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 21:10:30 ID:tJtpWBzhO
いつまでもグチグチ書き込んでじゃないよ。
心が狭いなんて言ってるけど、一見や古参に一番こだわってるのはここの奴らじゃん。
504声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 22:15:47 ID:ojbrvXli0
「〜〜は来るな」とかほざいてる奴が一番キモイ
505声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 23:27:56 ID:9PKvGQxu0
>>488さんへ

私設FCって3コしかかないの?
昔からのファンなら、もっと他のにも知っているでしょう?
506声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 23:33:56 ID:iAQXvYe2O
>>488
そういえばさくらのが抜けてるねぇW
そこの人?(・∀・)ニヤニヤ
507声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 23:42:38 ID:7CCnlS0B0
>>506
さくらのファンクラブって何か問題起こしたのか?
詳しく知りたい
508声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 00:24:14 ID:zhEr3e+80
>>506 どこの応援団も問題起こすとかそんなんじゃなくて自然消滅だろ?

ショウの時に花輪出す所と浴衣とネット上のやつと・・真宮寺ファンはポツポツと何件かあったな
509声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 00:25:06 ID:zhEr3e+80
>>507 だった、スマソ
510声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 00:40:13 ID:pg107eWs0
「私設FC」とかイワレテモナー
ひとりじゃ恥ずかしくて何もできなくて
徒党組んで揃いの法被着てるだけじゃん。
そして1人が何か非常識なことやらかせば、
メンバ全員が白い目で見られることは必至。

どんな団体があるかは、劇場へ行って
スタンドフラワーをチェックするのが手っ取り早い

昔はスタンドなんて禁止だったから、
今も無闇にスタンドは入れないって方針のとこもあるけど。


10年間の経験上いわせてもらえば、少数精鋭のがチケは取り易いぞ。
必要枚数が少なくて済むから。

全公演押さえるつもりでもなければ、組んで動く人数は少ないほうが良い。
既存の団体ではほとんどの場合、全公演参加者が居て、その都合で作戦を組む。
団体では新参者への割り当ては、当然最後に余ったら、になるだろうし。
511声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 00:42:10 ID:zDiwYXmA0
花輪はいろんな所が出してたよなぁ。
そういや今も私設FCから花輪来てるの?

地方に引っ越して西遊記から行ってないんでわからん。
512声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 01:21:40 ID:0BbS9/qM0
今年の新青い鳥、千秋楽の前の日見に行った。
めちゃくちゃ面白かった。
で昨日BBの千秋楽みたらそこまで面白くなかった・・・
なんというか千秋楽はゲンヤサイや川岡など
ゲームの世界では出てこない脇役のアドリブなどは
一応面白いけど客の為でなく役者同士で楽しんでるだけだったから
面白さとはちょっと違う感じがした。

ということで、漏れは千秋楽に固執しないほうがいいという考え。



513声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 01:30:28 ID:v+ndPKaj0
>>506
紅蘭のやカンナのや星組のもあったよ。
星組がセットにされてるのは姫ファンとしては悲しいが。
どうせレニメインなんだろ、みたいな。
514声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 01:32:21 ID:+xgNuhcq0
楽日の様子はDVDで十分、グッズはパンフだけでよし、
という俺。席だけははSSにこだわってるけど、中日ねらい
だから先行でそう苦労せずに手に入るし、いつもまったり
したものだよ。
でも来年で終わりと思うとやっぱさびしいなぁ。
もう歌謡ショウ以外はサクラから完全に離れてるから
巴里や紐育のショウやっても多分もういかないや。
515声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 01:35:19 ID:uYaytrt70
千秋楽に限らず、イベント等の最終日ってそれまで積み上げてきた物がこれで終わる、ってんで
皆、異様にハイテンションになるんだよな。

だから散々既出ではあるが、本当にじっくりと役者の演技や芝居の内容を楽しみたいなら中日、
役者と一緒になって最後にテンションあげてメチャクチャ盛り上がりたいなら千秋楽って所だろうな。

漏れは千秋楽のハイテンションは結構好きだ。
ただし、客が悪ノリしすぎてこっちに迷惑掛けられる可能性が通常日より多くなるのはイヤだが。
516声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 03:01:53 ID:bWupRQT90
中日と楽を、2回は見ておきたいところ。
517声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 03:14:23 ID:pg107eWs0
積み上げに参加してないのに、崩しだけに参加したいっていう図々しい輩も居るみたいだがなw
518声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 09:40:07 ID:QErw6JB60
何で新規とか古参とかにこだわるのか訳わからん。
519声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 09:45:11 ID:X0QF6zbm0
>>514
激しく同意。


今年はどうしても千秋楽しか都合つかなくて行けなかったけど、
一度しか行けないならやっぱり中日をねらったほうがいいんだろうなぁと思いました。

かけ声って、そりゃないよりはあったほうが、役者さんもテンションあがるだろうし
楽しいものだとは思いますが、かけ声をかけつづける人の前列になるって
けっこう苦痛なものなんだなぁと、今回初めて知りました。
(わがままですみません。)
520声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 09:57:22 ID:thavIRnV0
鬱陶しいなんてもんじゃないよ
521声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 10:54:35 ID:L+VXLFUu0
千秋楽だけを見に行く人に・・・
何で楽日だけを見に行くかわからない。都合で楽日しかいけない人はしょうがないとして。
「新・青い鳥」から初めて舞台で見たけど(それまではDVD)、
あれは通常日との落差がわかって、真に楽しめるものだと思う。
522声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 11:19:43 ID:iKIl5h2L0
紐育の舞台では客層が大幅に入れ替わるな
帝都・巴里に思い入れのある奴は来なくなり、
代わりにVから入った人(特に一部腐女子)、V声優のファンなどは新たに参加

なんだかんだ言って紐育の面子も個性が強くて面白いし、
中の人も歌がうまくて舞台慣れしているようだから、俺は楽しみ
523声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 11:24:42 ID:Kp3rd7Wu0
掛け声アホみたく掛けようとして滑った奴はまじで痛い
524声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 11:51:38 ID:v+ndPKaj0
>>523
それは言える。
掛け声は玉子も推奨してるからいいけど、
節操ないのとか、出遅れは勘弁して欲しい。
特にマリアの掛け声がこだまする傾向にあると思う。
最初に入れられちゃったら諦めるべきだよな。
ただ、遅れるのが嫌でフライングするのも見苦しい。

結局、いいタイミングで入れるのはかなり難しいと思うので、
何回か公演見てからにしたほうがいいと思う。
楽なんかより掛け声のほうが一見お断りでしょ。
掛け声入れたければ何回も見るべき。
525声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 12:25:24 ID:xhhwgLV70
>中の人も歌がうまくて舞台慣れしているようだから、俺は楽しみ

歌謡全集でリカの人の歌を聴いて慄然としましたが・・・
526声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 14:36:43 ID:tqP2mKgd0
千秋楽
アドリブ合戦じゃなくてカーテンコール目的の人はおらんのか
527声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 15:22:59 ID:PvT39GMVO


あわよくば、アンコールゲキテイまで期待してるw

最近は余りやらなくて淋しいな。
昔はよくやってたのに。
七福神の大阪楽日以来ないよね?

来年は間違いなくあるだろうから、超期待age
528声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 15:51:49 ID:eRpYmNwQ0
>>525
歌関係なくあれはベテラン
529声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 15:55:35 ID:HKyvGjbK0
>>525
擁護するつもりはないが、カワイイ系の声だから必要以上に悪く聞えるんだろう
少なくとも西原、コザエツよりは遥かにうまい


ドリマガ見たけど皆川純子、かっぷく良すぎ
530声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 17:17:52 ID:+GuqPHYQO
デブミントはご入場出来ません。畜産試験場におかえりください。
531声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 17:27:47 ID:QrGuVk900
園崎未恵は歌うまい方だよ
皆川順子はフツー
532声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 18:21:10 ID:TqyFwADb0
チケット店頭で取る場合も、優先度の高い店で頼まないとなかなか
取れないです。

ファイナル楽日、会員先行はいいとしても抽選ならば文句も出ないのでは。
533声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 21:52:33 ID:Hr4RrDvV0
楽のBB配信見たけどオープニングの曲、映像だとしょぼく感じるな。
舞台で見たときはすっげー最高じゃんって思ったが。
534声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 23:01:30 ID:exLD816i0
mixiで久美たんを検索したらゾニがヒットして萎えた件。
535声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 04:37:44 ID:Neysq2b30
ここと仲の良いセガBBSが閉鎖な件について
536声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 08:55:57 ID:4Bi/EYHd0
>>535
どこが仲いいんだ?
と釣られてみる
537声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 11:15:52 ID:vnrXY5CR0
>>536 どちらも掃きだめ・・・という点で通じるものがある。
と答えてみた。
538声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 12:03:41 ID:3huSVJVd0
同属嫌悪ですか
539声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 13:47:52 ID:PTxk/IOSO
質問したいんだけど、
新春も夏も東京以外ではやってないの?
東京なんてとても行けない…
540声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 13:55:52 ID:cKQ/jQiw0
東京だけです。
一度大阪でも新春やったことあるけど、
私も含めて客が東京で見た面子ばっかりだった・・・
そのせいか、次の年から大阪はなくなったね。
まぁ、東京に観光に来ると思って頑張って来てよ。
541声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 14:22:39 ID:PTxk/IOSO
>>540
そうですか…orz
どこかのサイトで昔大阪公演があったって見たから
今も新春だけ大阪あるのかと思ってました

東京なんて行ったことないよ…
542声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 16:54:46 ID:4SpyxoC40
>>525
リカの歌は本当に子供が歌ってるって感じでいいと思うんだけどな。
中の人だってまだ高校生だろ?
543声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 17:17:59 ID:KSidCOqO0
げんきげんきノンタンだもんなー    orz
544声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 17:54:05 ID:4SpyxoC40
今読み返してて気付いたが、>>525のIDが
LV70
RPGならそろそろ勇者。
545声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 18:10:55 ID:rIGPSaRc0
小林沙苗はキャラをまったく無視して歌うから好かん。
546声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 18:43:06 ID:3hGHjDAB0
>>545
彼女の歌はVの歌謡全集でしか聞いたことないけどチョト同意。
歌い方がアイドルっぽい感じで、ジェミニの雰囲気が無い。
547声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 18:44:26 ID:BrsDfR2B0
大阪公演て東京に行けない人の為にやるんだよね?
なのに東京の人が来るのは…東京まで行けない人が可哀相…
548声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 18:48:46 ID:yCZEu0Oi0
>>547
っていうか大阪公演全然チケ売れなかったじゃん。
549声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 18:59:00 ID:Af/hJm6Y0
>大阪公演て東京に行けない人の為にやるんだよね?

違うよ。
大阪でもやれば儲かるかな?と思ってやったんだよ。
そして儲からなかったんだよ。
550声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 19:16:02 ID:2UegCZVq0
そだね。そして、東北は丸無視。需要がないから。東北出身の我らは東京行くしかない。
551声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 20:09:46 ID:4tghnD2L0
九州なんか、かつてあった「サクラプロジェクト2000」の時、限定200席すら埋まらなかったんだぜ_| ̄|○


九州ってどの県でも昔っからどこかノリが悪いんだよなぁ。
だからかつては「九州なんか二度と来るもんか!」と吐き捨てて帰って行ったミュージシャンが
多数いたとか。
552声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 20:50:26 ID:N4tHKJpB0
九州華撃団ていう私設FC無かったっけ?
553声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 20:51:53 ID:Af/hJm6Y0
>>551
ノリが悪いってのは、九州に限らんよ。
客がイベント事に慣れてる大都市でもなきゃ
どこも同じだって。
554声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 21:21:31 ID:mrES2I2k0
なんつったって、バカにするわけじゃないが
都会と比べてネットなどの情報端末がまだ普及してないと思う。
でも、毎回東京で歌謡ショウやってるとわかるからチェックするんだろうと思う。
サクラファンになった当初は1年くらい歌謡ショウの存在する気づいてなかったし・・・
555声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 00:01:09 ID:WIzXcsZz0
>>546
そういう点では帝都組巴里組はだいたいキャラになりきってたと思うよ。
西原アイリスなんてちゃんと「アイリス」てわかるように歌ってたし。
井上ロベリアも、ちゃんとロベリアの低音で歌ってたし。
556声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 00:09:51 ID:ftspL+1c0
歌謡ショウってどこでやろうが常に赤字じゃなかったっけ?
それともこれは過去の話なのか、海神別荘からサクラから離れてたのでわかんね。

>>554
不確かで間違ってる記憶かもしれんが東京はネット普及率低かったような気がする。
少なくともダントツ1位とかベスト10にも入ってなかった気が・・・。
557556:2005/09/03(土) 00:13:54 ID:ftspL+1c0
うはwww間違いまくりんぐwwwww

ネット普及率の話はスルーしなくて叩いておkwwwっうぇうぇwww
558声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 00:34:13 ID:UOPTxZpG0
>>555
つ花火
559声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 00:46:26 ID:YFqcQubo0
近場でやったプレビュウに参加しなかった香具師がいまごろなに言ってやがんだ。

と思うわけだが
560声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 01:02:52 ID:jI4IbMrN0
>>559
最近のファンかもしれないし、まぁそこまで言わんでも。

>>549
大阪公演は青山劇場から引き続きの客を入れても
一杯にならなかったからな。
もう二度と地方には行くまいと心に誓っただろうね。

歌謡ショウで初めて東京来るのも悪くはないと思うし、
是非遊びに来てよ>>541。いや、来てください・・・
新春は内容がお遊びだから、客の入りが微妙なんだよぅ。
561声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 01:35:07 ID:qE2O5LLw0
>>551
去年の浪漫堂出張店舗の時は、300人以上並んだぞ。
2部はRJANKAが一人で騒いで顰蹙を買っていたが・・・。

>>552
あることはあるが、微妙に名前が違う。
で、それがどうかしたのか?
562声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 01:36:20 ID:u6+3nVQs0
>>540
>客が東京で見た面子ばっかりだった・・・

吹いたw 確かに。こないだのも見た顔ばっかだった。
地方でも来る人は毎回来るし、東京でも来ない人は来ない。
もうお客さん自体がレギュラー化してしまっている。だからヘタに
地方イベントやったりすると過疎っちゃうんだろうな。
563声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 23:38:33 ID:2D12mwHp0
上げないと…
564声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 23:39:57 ID:2D12mwHp0
アゲスギタorz
565声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 00:05:24 ID:0+sfbccZ0
今、初日公演ブロ晩やっと見終わった。やっぱ3部はいい。目が離せない。
いろんな役者さんの表情がわかって良かった。みんないい顔してる。
よく見ると、個々ですごい仕事をしてるな。今回の舞台。
566声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 02:07:06 ID:hpN3+G0G0
>>565
そうそう。なんか脇で色々やってんだよね。
最後のゲキテイなんかも、
舞台に乗ってない脇にいるエアリアルの人のほうが
断然踊りがキレてたりしてて、びっくりした。
あと熊のゲキテイがかわいすぎ。
567声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 06:25:01 ID:wI5n1s/P0
>>561
どうでもいいがRJANKAってセガBBSの人?
なんかそんなハンドルの奴いたがその人のことですか?
568声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 11:24:15 ID:X6Ol5iil0
熊て……。
569声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 12:50:50 ID:Vrotz9bf0
上げ
570声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 17:35:40 ID:oUeqTK4D0
新春まで何して過ごせばいいですか?
571声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 20:57:11 ID:0+sfbccZ0
とりあえず過去のDVD(ビデオ)を見倒す。
572声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 21:12:00 ID:JgeHfeJTO
働けよ
573声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 00:14:40 ID:+Gs5ggNq0
BB配信今日で終わりだぞ。
忘れてたやつは急いで見れ。
574声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 03:26:22 ID:8iwp7IMZ0
俺は昨日買ったから、11日まで見れる( ^ω^)
575声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 10:27:45 ID:8TZlIfNa0
一応1週間見れるんだっけ?
576声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 12:06:04 ID:Ms9NjhsX0
インタレは解除してないし、音は48Kbpsだし、シークできないし、こんなんで1000円は高いよなぁ。
577声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 16:37:56 ID:idqNSaIG0
ふーん
578声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 17:01:17 ID:i/1rbRuh0
>>576
そういった不満が出ないように事前に事前に特別無料版(公開稽古)を
視聴して確かめろって書いてあるじゃん。
いやなら購入しなきゃいいだけ。
DVDを待ってろってこった。
もちろん購入して無いよな?
579声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 19:03:46 ID:ioug/kPx0
DRMに関して観れるかどうか確認しろとしか書いてないぞ?
580声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 19:42:47 ID:8iwp7IMZ0
はいはいワロンワロン
581声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 19:59:07 ID:7Prar6sO0
                         ゚.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
          , 彡 三 ミ アーヒャヒャヒャヒャ
         ( ( ((..゚∀゚)) ) )  アーヒャヒャヒャヒャ
          ヾヽミ 三彡, ソ
         / )ミ14彡ノ
         / (ミ 彡゛ 
         / \ゞ 
582声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 21:27:24 ID:8TZlIfNa0
DVDだと千秋楽がダイジェストだから
細かいところはBBでしか見られない。
でもたいして変わんないからDVDでも良いんだけど
583声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 21:47:36 ID:hyFPYITm0
千秋楽って酷くない?
ミスは笑ってごまかすし
騒いでるだけって感じだ。
584声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 22:03:18 ID:JhlG3AmQ0
そうっすね。
585声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 22:08:31 ID:XPcx0yog0
だって騒いでるだけだもん
586声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 22:09:59 ID:mejpNkhv0
紐育組は、せっかく舞台を見越したキャスティングなのに
なにもなかったら勿体無いね。
思ったより売上げよくなかったから
金食い虫の舞台部門は十中八九、来年夏で全面撤退だろうし・・
できたとしても博品館でやったみたいな小さい規模になるのかな?
587声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 23:21:58 ID:hay4uD4I0
>>583
つばさで織姫さんがこれはミスするようにはできていないんだな〜、とか
言ってたから歌謡ショウ自体そんなもんなのかも。
588声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 23:49:11 ID:ExMxwkLM0
なにをいまさらw
それを知らずに千秋楽を観たいと騒ぐ香具師の多いことよ
589声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 01:52:20 ID:Mizf1Mu60
上げ
590声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 02:15:48 ID:iUOSX89f0
>>583
むごくない。それが千秋楽。
591声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 02:48:41 ID:xMVMV/X50
千秋楽三点セット
・余計な芝居
・いらないアドリブ
・心の広いお客様
592:2005/09/07(水) 03:54:35 ID:P/JERjDRO
(・∀・)ニヤニヤ
593声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 06:00:54 ID:qC446DgX0
千穐楽は芝居が分断されるね。あのノリは生で見たほうが楽しそうだわ。
配信的にはやっぱり初日の方が良かった。舞台としては。台詞も聞き取りやすかったし。

あーでもカンナの豚丼が見れてよかった。
あれはやっぱり仕掛けられたの?真弓さん。
594声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 11:19:03 ID:RG58HJ1N0
>>583 それはチミが千秋楽しかみてない証拠なんだよ。w
そう見えちゃうから新しいお客さんはいきなり楽日だけ観に来たりするな!
と前の方のスレで古いお客さんが強く言ってたのだよ。www

初日から積み上げて、どんどんいい芝居をして・・・
最後にお祭り騒ぎするのが千秋楽公演ナリ。
595声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 12:15:20 ID:u7wvx8M/0
千秋楽では舞台上で本物の酒飲ませたり、本物の饅頭(?)食べさせたり
歌詞や台詞変えたり…
お祭り騒ぎだという前提だから、そんなこともするのだよ。
それを客もわかってるから楽しむのだい。

596声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 15:48:02 ID:Q7v+26Ih0
ようは悪ふざけだな。確かに最低だ。
千秋楽しか空かないやつは可哀想だ
597声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 15:56:15 ID:pYf2NuQ50
>>596
つか、お前は歌謡ショウに何を求めてるんだ?
598声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 17:13:19 ID:w8mOuTz+O
歌謡ショウ、それは聖なる力。
599声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 17:46:49 ID:1SMY4oPK0
>>586
今こんな状態でもやってられるんなら何とかなるな
600声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 18:52:19 ID:HeXrjhMo0
>596 安心汁
たとえその日にしか空かなくても、チケット大戦に勝ち残るのは至難の業。
あのお祭り騒ぎが観たい!参加したい!という強い心意気
(あるいは濃いネットワーク)がなければチケットを拝むことすら叶わない
まあおとなしく劇団四季でも観とくこった。
601声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 20:44:09 ID:17aeV9d00
>>596
まぁ、嫌いなら嫌いでいいからこれ以上はやめれ。
602声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 00:00:04 ID:aonQAyEv0
>>600
>>まあおとなしく劇団四季でも観とくこった。
この文はいらないのでは?
603声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 00:47:13 ID:hFfEnlg40
田中公平25周年延期か〜
ついでだから座席数も5000まで増やしてくれ
604声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 01:31:18 ID:5N5ojxjv0
言っておくが、劇団四季のほうが断然良いけどね。
605声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 02:27:36 ID:47DWYhcE0
楽にどうしても行きたいんならチケ大頑張ればいいし、
どうでもいいと思ってるなら
楽にこだわってる集団を生暖かい目で見てればいい。
お互い分かり合えないんだから、腹立てるだけ損だと思うぞ。

>>603
5000はどうかと・・・
500ぐらいがちょうどいいのでは。
606声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 02:33:42 ID:k7rqqEYk0
>>604
そう思うのなら四季に行ってりゃ良いだけの話。

てか、方向性が違う四季と歌謡ショウを比べる事に
何の意味があるのか不思議でならない。
四季には四季の、歌謡ショウには歌謡ショウの良い所があると思う。
比べるだけ無駄。
607声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 02:46:22 ID:rSRh/Gmr0
>>590
まあ、「むごい」とも読むが、>>583は「ひどい」のつもりで書いたんだと思うぞ。
608声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 05:47:20 ID:rUCHYSdo0
千秋楽は気合を入れてチケット取りに行っても駄目だから、かなり思い入れのある人でないと
あきらめてしまうんじゃないかな。
あの空間は独特な雰囲気があるから、好き嫌いは分かれるかもしれない。自分は好きだから、
チケット取ろうと努力するけどね。
609声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 06:18:51 ID:jEtFjmho0
かなり思い入れのある者でもあきらめるよ。毎回行けないもん。

千穐楽に行く行かないで、ファンの思いのあるなしを比べないで欲しいね。
610声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 12:22:21 ID:2krpk0L60
なんで歌謡ショウと劇団四季を比べる奴はいるけど
関智のへろQとかと比べる奴がいないんだろw
いかに声優自体には興味ないかが分かるな
611声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 12:52:38 ID:6+kcUFRi0
アレはどっちかって言うと普通の小劇団の芝居だからなあ>へろQ
612声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 13:03:23 ID:Ff+HqphM0
>>605
とんでもナッシング。

昔、1000名限定で奇跡の鐘コンサートというのがあった。
当時ぴあの店頭販売しかなかったが開始4分で売れ切れ。
また、2000名限定の年越しライブでも一般販売分が5分足らずで売れ切れ。

サクラ大戦の人気が落ちたとはいえ、ライブなどを見に来る濃いオタの数は殆ど減ってない。
しかも500席の内、約100は関係者用、更にサクラファン以外の公平ファンも参加するから
競争倍率が跳ね上がる。
500のままだと数年ぶりに地獄のチケット大戦に発展。
テンバイヤーの餌食だな。
613声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 14:11:55 ID:KfnqZJpz0
>>612
更に加えるなら、一切収録ナシのやり逃げコンサート。
千穐楽で発表された時、既に会場内の空気が殺気立ってたように感じた俺……
614声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 14:13:22 ID:2WRFG6Jy0
巴里関係はショウに限らずやっつけ仕事で
可哀想です
615声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 14:37:55 ID:47DWYhcE0
OVA関連の歌は結構いいできだと思うけどな>巴里
616声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 17:09:37 ID:JNC03ZOKO
歌謡ショウ、それは刺すか刺されるか。
617声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 17:25:23 ID:sgRQWLwe0
巴里ディナーショウに声優は乗り気だっふぁろfrふぉあんvんvふぃjそskヴぉ
618声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 21:06:22 ID:iPAJG9au0
>606

おまいは俺か?前に俺がギャルゲ板の5スレに書いた文かと思ったw
619声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 02:01:06 ID:qGVvaE430
巴里は去年ディナーショウにはじめていって感動した。
ものすごくよかった。
会場に来た人だけでもDVD化して売ってくれないか・・・・。
BBで流す映像で良いからさ。
620声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 02:39:46 ID:XmSO1nKT0
奇跡の鐘ライブで入場整理番号1桁を自力ゲットした俺がきましたよ。
あの時買えたのは先頭に並んでた3人までだったな。

500なんて数だと、あらかじめ手際の良いプレイガイドを事前に調べておいて、
仲間と組んで交代で徹夜で先頭に並ぶくらいの意欲がないと取れんわけだが、
そんな努力もせずに「買えなかった」「販売方法が悪い」とか騒ぐ精神お子様が
また赤板を荒らすんだろうなw

カウントダウンライブはセガダイレクトでも売ってくれたから楽だったなぁ。
俺は鯖落ちの影響も食らわずサクサク買えた。
回線は1本だけど、通信プロトコルを複数用意して備えていたのが良かったのかも知らんが。
寝過ごして途中から参戦したのに最前列が取れたのはなんだったんだろう。

桶紺はまたオペラシティでやればいいのにな。前回と座席数同じなら競争率読めるし。
この時は1番に並んでも10列目くらいしか取れなかった。サクラのライブより厳しいぜ?


ふぅ。なにもかもみななつかしい。
発売日がラルクと重なってキツかったのもあったな。。。

まぁあれだ、販売方法にあとから文句つけるのは、万策手を尽くした香具師だけにしてくれってこった。
621声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 02:51:34 ID:FnYA3fOZ0
四季がどうとか言ってるのを聞いてもマジレスするなよ。
精神病の悪化の具合がばれるぞ!
622声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 04:01:45 ID:AryAG7Jf0
光あふれて歌が生まれる〜
623声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 05:12:11 ID:P++MmPl70
このスレ意味不明なレスたまにあるね。
とりあえず>>621の意味がわからん、誰か翻訳してくれ。

>>620
う〜ん、漏れは別に徹夜してまで行きたいわけじゃないし販売方法にケチなんてつけんが
なんか腹立った。
しかしそんな暴言を吐きたくなるほどレッド掲示板の販売方法の愚痴はひどいのか?
レッドみてないから良くわからんが。
624声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 08:38:36 ID:B8DZab2O0
 >>620
>手際の良いプレイガイドを事前に調べておいて、
 仲間と組んで交代で徹夜で先頭に並ぶくらいの意欲

私今度のチケタイなめてたわ。そんな厳しい物だとは思ってなかった。
公平先生のファンで自分もピアノやる身としては是が非でも
行きたい。やり逃げって言ってたし(気持ちはわかる。。。)
確かに500はきついかも。気合い入れて取りに行きます。
サンクス。
625声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 10:49:31 ID:JeIJrAGg0
>>620
そこまでしないと買えないのが当たり前の販売方法なら、文句がきても当然だと思うがw
626声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 11:30:07 ID:e7LHHD7NO
枚数少ないんだから仕方ねーだろよ
627声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 11:30:08 ID:Vk0qoxYY0
田中公平に武道館でやってもらうようみんなで署名活動だ
実現すればチケット大戦の心配ないぜ
628声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 11:38:37 ID:lO6uYmIn0
>>625
人気ライブだったら普通じゃない?
行きたい人全員がチケット買えると思うほうが変だよ。
売切れそうなチケット買うのに徹夜するのは
当たり前だと思うけど。

買えないから文句言うのはお子様、
っていうのには激しく同意。
629声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 11:45:04 ID:Wd2Pc98P0
需要がある事は分かってるだろうに。
せめてDVD出せ
630声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 11:52:49 ID:M5f7xpu20
某トークライブにて
大神隊長は、パリディナーショウの打ち上げで
「巴里組はやさしくていいなあ」
と泣いていたらしいです。
「巴里のメンバーはねえ。隊長扱いしてくれるんですよう」とも。
先輩声優たちに
「何組はやさしくないの?」
とつっこまれてました。言いませんでした。
何組がやさしくないんでしょう。
631声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 12:46:18 ID:QdkmCcSn0
>>630
まぁ、なんとなく気持ちは分かるような気がする・・・
某組もみんながみんな優しくないというわけではないだろうけどね。
632声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 13:38:01 ID:e7LHHD7NO
まぁ、さくらに怒鳴りとばされるような隊長だからな
633声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 14:01:44 ID:lO6uYmIn0
>>630
見込みがあるから怒られるんだけどね・・・
>>630の話は聞いたことあるけど、
これじゃあダメだな、と思ったよ。
その辺のやる気のある素人のほうがマシかもしれない。
634声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 14:25:45 ID:+XFCii5O0
ホントに嫌いだったら話しかけないもんな。
635声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 15:51:09 ID:FnYA3fOZ0
>>623
だからそういうことにいちいち反応するなって言うこと。
636声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 16:09:20 ID:JeIJrAGg0
>>628
>行きたい人全員がチケット買えると思うほうが変だよ。

行きたい人全員がチケットを買えなければダメなんて誰もいってないだろ。極端なやつだなー。

人気のあるチケットが取りづらいのは当然としても、徹夜しないと絶対に取れないような
売り方をしている主催者はダメだってこと。客の数が読めてないんだから。
637声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 16:41:36 ID:h4iQ7MOq0
>>636
で?あなたはどういう売り方すれば良いと思ってるんですか?
638声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 17:15:24 ID:JeIJrAGg0
イベント主催者じゃないから、そんなこと知らんよw

人気があって、なおかつ「徹夜しないと絶対に取れない」というほどでもない売り方をしている
イベントはたくさんあるだろ。そういうところを手本にすればいいのでは?
639声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 17:27:15 ID:+D68DeqQ0
そうなると、必然的に座席数の多いハコを選ぶくらいしか解決策無いね。
640声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 17:50:07 ID:KIN6VX7TO
歌謡ショウ、そしてそれはインスパイヤの証!
641声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 18:05:23 ID:pcCNBUWI0
>>640
流行語をすぐ使うようになったらサクラファンとして失格だと思います
642声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 18:40:27 ID:aXJEL5kX0
>>638
なんだ。
ただの子供か。
643声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 20:20:40 ID:B8DZab2O0
>>642
全くそのとおり!!禿同。

>>638
相手に頼るのではなく(やり方の変更等を期待する)のではなく、
まずは与えられているルールの中で、
自分でなんとかしようとする努力をすべきでは?
絶対とれないわけでもないでしょ。
644声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 20:45:23 ID:ysX75osI0
↑なんか急でびっくりした
645声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 20:58:29 ID:Qangryfk0
今回初めて歌謡ショウ見た。
感動した。
奇跡の鐘ライブなんてあったんだ・・・・
奇跡の鐘はサクラの曲でベスト3位に入るほど好きなのに・・・
行きたかった・・orz

てか横山さんは凄く声綺麗ですな。
「こ〜こに生まれる〜幸せの形〜」
ほんと行ってよかった
646声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 21:04:34 ID:dzWMtr450
奇跡の鐘ライブはプレミア中のプレミアライブ
647声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 21:53:57 ID:zCC0Hr2l0
え?こないだ浪漫堂にいったら奇跡の鐘ライブのDVD売ってたけどあれとは違うの?
648声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 21:55:25 ID:e7LHHD7NO
それ
649声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 22:47:52 ID:l5g2l7a70
智佐さん最高だよね。踊りもすごかった。
650声の出演:名無しさん:2005/09/10(土) 00:05:38 ID:wNx+nbz40
>>643
>まずは与えられているルールの中で、
>自分でなんとかしようとする努力をすべきでは?

自分で努力しなくてもチケットが取れるようにしろ、なんて誰も要求してないだろ。
脊髄反射は勘弁してくれよ。

「過度の努力」を恒常的に客に強いる主催者は、批判/改善要求されて然るべきだ、
といってるだけ。>>620の主張する努力が「適度な努力」だとは俺には思えないんで。
651声の出演:名無しさん:2005/09/10(土) 00:14:49 ID:aKRWVDJl0
>>645
同感。さくらのファンじゃないけど、あれはすごい!声が通ってるよね〜
でも皆園岡さんや田中さんや高乃さんや伊倉さんばかり、いい評価してるよね〜
横山さんも声量あると思うよ
レビュウ「新青い鳥」の時、皆で歌う「たくさんの〜」の所から横山さんの声目立ってたよね?
他の人達は全然わからなかったw
バク転もビックリしたよw
652声の出演:名無しさん:2005/09/10(土) 00:42:24 ID:RKDp8xzo0
>>651
カクテルパーティ効果って知ってるか?
653声の出演:名無しさん:2005/09/10(土) 00:46:11 ID:Y0olmX8k0
>>651
ちさくらの歌声は確かにいい
でも歌謡ショウでみんなで歌うところは、マイクのボリューム調整されてるから声量はあまり関係ないよ
みんな同じボリュームレベルだったら田中さんと伊倉さんしか聴こえなそうだ
654声の出演:名無しさん:2005/09/10(土) 01:02:11 ID:uzODj1tn0
帝都組のキャストは歌っててもキャラが立ってるのがいいね。
歌でも演技を忘れてない、って感じで。
655声の出演:名無しさん:2005/09/10(土) 02:34:08 ID:l5ptz+cQ0
>>653
調整されてるんだ…
じゃ大神とかはデカめ?ウーン…
男役の人達が声大きいのかな?
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:17:17 ID:QmJNRkyk0
ちょっとスレ違いになるが今日、東海のローカル番組「ぐっさん家」でナレーターが
今回から雲国斎せんせに変わってびくりしたよ
こんなところでお姿みることになるとはね・・

たぶん歌謡ショウみてなかったらふ〜んぐらいにしか思わなかったんだけど
あの味わいのある語りが毎週聞けるかと思うと楽しみ
そういう意味では歌謡ショウに感謝かな
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:12 ID:zX/lNkZo0
公平オケコンの時、オケに負けない声量出てたのは真弓さんだけだった。
あの頃よりは横山さんも声量アップしたと思うけど。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:46 ID:Y0olmX8k0
http://www.peach-pit.org/chirol/?p=radio
氷上さんのWebラジオに由里の中の人がゲスト
歌謡ショウの裏話が少し聴けるよ
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:13 ID:ck9SdP9b0
大神の声と剣の構え方はやっぱいいw
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:53 ID:pP+XxYnj0
>>659
それもあるけど、一番いいのは
顔とモッコリ度でしょ?萌え〜
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:45 ID:TteNGBM00
>>660
貴様という奴は
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:24 ID:y08UKhb80
モダンブギはドラマCDに入ってるっぽい?
BB配信だとダンディとオカマバージョンの歌詞しか聴けないし。
やっぱOPレビュウ曲や隠し曲は劇場ライブ以外のスタジオ録音ってないのかな?

663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:12 ID:W7EXBt1Q0
ところで今さらながら疑問だが
なぜこのスレを立てた>>1は最初にアイリスのAAを貼ったんだ?
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:52:40 ID:ta2EjhjL0
>>662元々のは三人娘の歌らしいから、ドラマCDには入っているはず。
フルかどうかはわからんが。

とりあえずは10月発売のライブCDしかないかと。
665660:2005/09/11(日) 17:48:07 ID:RDhQlGYm0
>>661
何か問題でも?
大神はモギリ服ズボン黒いから
モッコリ確認出来ないんだよね〜
歌謡ショウ大神出てるシーンは常時勃起状態出した〜☆
大神戦闘服シーンで抜きました☆
あ〜大漁大漁
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:56 ID:TYZSxQbx0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | げんこつハンバーグが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:26:34 ID:f3+gAxfqO
ウホッ
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:41:08 ID:2nBW/M4GO
>>664
薔薇組バージョンの曲はなんて曲名なんだ。
ダンディ団はモダンギャング、三人娘はモダンブギなんだが。
モダンオカマ?
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:50:19 ID:ta2EjhjL0
>>668ゴメソわからない。

ライブCDにはどんな収録のされ方するのかなぁ。
自分的には「モダンギャング」が一番好きだった。ダンディー。
670660:2005/09/11(日) 21:23:56 ID:fdnmjyM00
>>669
ダンディーもかっこいいよね〜
「新青い鳥」二幕終わってダンディーが挨拶した時に
抜きました☆開場前挨拶のダンディーの股間握りたかったなぁ〜
大神もね☆
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:13:34 ID:2rfvVtn60
>>668
モダンボーイって歌ってたからそれじゃない?
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:53:56 ID:QAROkMAj0
「素晴らしい時代が〜銀座にもやって来た〜」とかっていう曲なんていうの?かなり気に入ったw
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:59 ID:AcHwrkF20
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:12 ID:QAROkMAj0
ありがd
675声の出演:名無しさん:2005/09/11(日) 23:51:20 ID:v79h3jO/0
>>660がいろんな意味でやばいな
676660:2005/09/12(月) 00:52:42 ID:7gqdsNSt0
>>675
大神の尿なら飲めますが何か問題?
677声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 01:13:30 ID:4xOHyWbM0
名前欄に660と書いている奴は最初の>>660と同一人物なのだろうか?
書き込みの内容がどんどん過激になっていく
678声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 01:24:14 ID:In9eMIpZ0
メトロでいこうは東京メトロオフィシャルソング。
劇場へ行こう! は銀座オフィシャルソング。
街中歩いてると商店街などのスピーカーから流れてます。

そうだったらいいなーと勝手に思ってます。
679声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 01:44:47 ID:4xOHyWbM0
輝く銀座ストリートや銀座行進曲のほうが、
銀座オフィシャルソングに向いてるような

それからカモナ浅草は浅草オフィシャルソング
680680:2005/09/12(月) 08:54:22 ID:7WQE1nui0
東京的休日も浅草や銀座にあってると思ふ。
681660:2005/09/12(月) 09:35:02 ID:BhVfsQNA0
>>677
同じだってばよ!
自分ベロムーチョも好きで、千秋楽でいじられて困ってる顔すると興奮するな〜
ベロムーチョの股間をいじりたいよ…
三幕は大神出てなくて腹立った
水の妖精、大神やりゃよかったのに…
水の妖精やってる奴糞すぎて泣けた。
新青い鳥特典DVDで陶山タンのパンツ一丁姿を是非!
駄目なら上半身裸だけでもいいから…
682声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 10:42:24 ID:ZJs0EQcx0
660が男か女か不明だが、どちらにせよガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
書き込む板、間違ってるよ

出入り禁止を望むが不可能なので、いっそのことトリップ付コテハン名乗ってくれ
NGワードに指定する
683声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 12:25:55 ID:uZ8Bsizj0
脳内妄想書かれても困るもんな。
>>660 はちんこ花火とあんまり変わらん気がする。
ここまで書いといてなんだけど、
スルーするのがいいんかな。

↓以下 >>680 辺りの流れで
684声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 13:31:12 ID:EPmZTalpO
ウホッ
685声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 14:58:18 ID:Je8jHXHZO
三越へ行こう〜

新春にはすみれさんでないのかな?


ファイナルの予告を観るためにも新春は行くつもりだが
686声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 16:19:57 ID:APIvFK+Z0
新春のチケットいつから発売なんだろ?夏の歌謡ショウ10年ってのは
確かに長いけどもう来年で最後ってのは寂しいよな。
687声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 20:44:54 ID:zgC0jqCo0
とりあえず新春で燃える所存。
688声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 20:48:23 ID:Ls+1koYZ0
新春っていつからだっけ?
689声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 21:37:08 ID:XWaMSfbW0
>>688
確か1月4日から8日。
例年通りだとチケットは11月半ばかな。
690声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 21:51:19 ID:r5RE7/hi0
また夏からの続きの話みたいなのはやめてほしいな。<新春
あとすごろくとか楽器演奏とかのぐだぐだも勘弁。
691声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 23:10:35 ID:5b3WHsCV0
夏からの続きは、一見さんお断りって方針が良く現れてるよな。
今夏行かなかった香具師はDVD観てから行くことを推奨。

すごろくは面白かったからまたやってほしいが、
テーマが「笑え」だったからで、今度のテーマはどうなるやら。
692声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 23:17:02 ID:8GsIVQ0C0
タイトルからして坂上次郎みたいだよな

そんなことより新春歌謡ショウのDVD収録日はどうして一番つまらない日になるのだろう
偶然なのか、それとも入交の呪いなのか
693声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 23:29:51 ID:Vg59wAPZ0
すごろくおもしろかったからDVDも期待してたのにつまらなかったorz
しかしあれ全部アドリブ(やらせなし)はすごいよね。コメンタリー
収録でも言ってたけど、普通できないって。

やっぱりすみれさんの指摘どおり、お笑い劇団なのかorz
694声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 00:39:11 ID:e1M8SN+l0
すごろくは一部分だけ観てもなぁ。全公演参加者向けの企画だからな。

漏れも初日に行ったあと、続きが気になって結局全部観に行ったわけだがw
695688:2005/09/13(火) 00:40:34 ID:ewkg8utz0
>>689
dクス
696声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 01:18:03 ID:KlQGQlQg0
>>690
ぐだぐだなのが新春じゃないの?
まともな新春って引退公演以外見たことないよ。
697声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 02:15:15 ID:PuU2rU7P0
すごろくはグダグダだけど、
普通のバラエティ番組よりも数倍楽しいからヨシ!
漏れは逆に引退公演が見たことないよ。
DVD安いから買おう。
引退ついでにアニメ版の引退DVD特典有を新品で2千位で買ったんだけど、
すごく得したよ。
698声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 09:50:34 ID:dZbmDkRM0
>>693
どのマスに止まったらどういうことをやろうか、と言うのは
既にある程度ネタを仕込んで稽古してあったそうだ。
その場の流れである程度アドリブは入ると思うけどね。
ただ、その稽古量はマスの分岐の多さと相まって膨大な量だと思う。
だから役者さんが凄いと言うことは変わらないと思う。
699声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 00:09:02 ID:Xel3fykn0
上げ
700声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 05:35:35 ID:q7XDPwDM0
オク購入について本家BBSが痛いコトになってる
こんなのばっかなら閉鎖歓迎!ぐらいに思ってしまう俺は
もうすっかり2ch住人なのだなぁ
701声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 06:15:34 ID:mJ9r9gqj0
>>700
件のツリーでは痛いのはとなりべただ一人だがな。
俺もあそこは現在のサクラにとって最もマイナスになっていると思う。
閉鎖歓迎は激しく同意だよ。
702声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 08:39:50 ID:216uW2pN0
なんかあそこは時々自分の世界入っちゃってる書き込みが多いよね・・・
703声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 09:09:33 ID:A3a+iYbI0
704声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 10:54:23 ID:FfKxQaHZO
公式もオチスレも痛いのは一緒だな
705声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 03:50:14 ID:I0MXkCSf0
個人的には新春の1幕は笑える舞台で、2幕は過去の歌をいっぱい歌ってほしいなぁ。
レ・ミゼラブルは個人的にドラマCDが大好きだっただけに悲しかった。
あのできは・・・。
706声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 09:07:51 ID:ngRcR/N90
>>705
俺はあの演出好きだなあ、声優の本業を発揮できている

夏の歌謡ショウみたいにたいして上手くもない踊りを見せつけられるより、
声だけの演技のほうがいい
特に陶山や田中真弓などは


褒めるつもりが、悪く書いてるな
707:2005/09/16(金) 11:25:38 ID:lV+VZmppO
そうだね、嫌な性格だね
708声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 20:54:35 ID:AKt8h0gX0
太鼓さえ無ければ何でもいい。
709声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 20:58:15 ID:NIMxAaiCO
>708
最初は物珍しさもあって興味津々に観てたけど何度もあると秋田
710声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 21:15:10 ID:zblFjAey0
>708
次の新春は太古ありって聞いたよ?
ソースは広いの掲示板だったかなあ、
10月から太鼓の稽古しないととか何とか…

漏れも太鼓嫌いだから、そんなもん入れるより歌うたってほしい
711声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 21:38:42 ID:KIo+LcnE0
太鼓叩き終わったあとに太鼓からチビッ子達がワラワラと出てくる位の
サプライズは欲しい
712声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 22:15:53 ID:tQhce54e0
漏れは太鼓好きだな。
713声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 22:54:03 ID:eglCDeRDO
ちびっ子がワラワラ…(笑)あーたおもしろいやない! もしくはビスケットがボロボロとか…(笑)
714声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 22:54:10 ID:9Fuh8pEu0
持ち歌交換で帝都の枠超えて巴里や紐育の歌込みでやって欲しいな。
特に誰にどの歌をって希望があるわけじゃないけど。
715声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 23:06:25 ID:NIMxAaiCO
>714
それ良い!出来れば巴里の夜の季節をぜひv
だって元の歌い手がイマイチなんだもの…曲はいいのに
716声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 01:31:43 ID:EWYSol0U0
姫は今回も小太鼓なんかな?
あと伊倉さんのバチ飛ばしに期待。
太鼓自体は微妙なんだよね、嫌いではないが。

巴里、紐育の歌を歌って欲しいに+1票。
717声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 02:18:10 ID:AjLkS84R0
巴里はともかく紐育の歌はいらない。
ゲームでは帝都花組は絡んでこない別物なのに
いきなり歌だけ融合されても。
718声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 03:59:01 ID:XjasxV8J0
いろんな意見がぶつかってるようですが、ここでCMあげ。
719声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 04:50:39 ID:PanpbwfwO
紐育だと昴、サジータの歌をやるのは大変そうだな。
もしやったら巴里のディナーショウや紐育のイベントで逆に帝都の歌をやる可能性があるな。
720声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 09:50:49 ID:qHUNWeyLO
持ち歌交換より先ず
帝都、巴里、紐育から一人ずつ「サクラカフェ」や「サクラ前線」的な巡業を観たい。
ヒロイン3人もそうだが、ボクっ娘3人や大人3人組などなど面白そう。
別に無作為でもいいんだけど。
とにかく何かで共演して欲しいものですなぁ。
721声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 10:14:03 ID:xGh/APSN0
そういや、なんで太鼓、いつも姫は小太鼓(鼓太鼓?)なんだ?
722声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 10:16:31 ID:5CIEB1dx0
声優さんが素で出てイベント共演ってのはありかもね。
西原さん(アイリス)、日高さん(エリカ)、斎藤さん(リカ)(顔知らない)あたりでどう?
723声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 10:16:59 ID:ta/8Kn8t0
持ち歌交換はどうやってもオリジナルに勝てないわけだし、
たまにひどいで出来になることあるし、個人的に大嫌いだなー。
まず持ち歌歌ってよ・・・・。
724声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 10:17:55 ID:5CIEB1dx0
>>721麻弥さんがニューヨークに行ってる間も練習できるようにじゃないかな。
でかいのはそれなりの場所に行かないと叩けないし。
725声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 11:31:36 ID:AjLkS84R0
紐育はどう考えても別でしょう。
ゲーム上でも交流があった巴里・帝都の二組さえ
今まで同じステージでやったことはないんだから。
(檄帝フィナーレの歌以外)
それでいきなり3都キャラで劇とかやられたら萎える。
サクラの声優として素で歌でも歌うならまだわかるけど。
726声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 11:46:38 ID:AjLkS84R0
あ、別に紐育が嫌いなわけではないけど、あくまでゲームの延長というか
裏幕みたいな感じでショーはやってほしいと思うので。
今年みたいに新次郎辺りがチラと出る程度ならわかるけど。
(新次郎は帝都キャラに縁あるし)
727声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 11:57:35 ID:EWYSol0U0
>>720
巡業イベントまたみたいな。
色々大変なんだろうが、巴里にも巡業やってもらいたい。
728声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 13:37:26 ID:5YtCKv2c0
持ち歌交換嫌いじゃないけど、まだやってない組み合わせの歌とか出してほしい。
さくらと織姫、さくらとレニ、カンナと紅蘭、カンナとレニとか。…マリアと織姫って歌あったっけ?
729声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 14:12:03 ID:h43ZuklL0
>>728
それはドラマCDか来年のスーパー歌謡ショウしか望み無いね。
個人的には大神&加山の曲聞きたいなぁ
730声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 18:16:37 ID:qHUNWeyLO
>729
大神と加山=陶山と子安…
うわぁ(;´д')
これはショウは嫌だ…
731声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 18:20:55 ID:VdfvexMT0
カンナとレニの曲、一曲くらいあってもいいよなぁ。
あの二人の歌唱力が合わさるところを一度見たい、もとい聴きたい。
732声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 21:04:03 ID:qHUNWeyLO
>731
いいねーそのカプv
733声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 21:14:01 ID:ntBwUBA30
久しぶりに声優板に来たんだが、歌謡ショー終わったのに、こんなにレスが増えてるのはなぜ?
734声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 21:23:45 ID:5CIEB1dx0
予測(希望)と来年に向けての下準備。ジャマイカ?
あとは人が増えたとか。
735声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 22:32:35 ID:AjLkS84R0
>>730
なんかBL系なサクラ…
736声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 23:50:43 ID:qHUNWeyLO
>735

いやそれはいいんだが
ただわたくしは子安さんをリアルに見たくないのよ
737声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 01:53:12 ID:FP2uiUwU0
>>736
顔とキャラのギャップが激しいからな。ちょっと出るくらいならいいけど、全編は遠慮して欲しい
738声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 02:56:08 ID:p2a2O8EJ0
カンナの妄想
意表をついて新春に渕崎、来年夏に陶山とみた
739声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 05:09:41 ID:Srax0ue20
トリは陶山タンですか。

子安さんは歌謡ショウのノリに合わん気がする。
740声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 11:24:38 ID:rqJfhtmo0
               _,,,、、、-‐-、、、,,
        ,、ィィ;;:"´;;;;;;;;;;;:.::. .:   `ヾミ、
       ,/゙l:;:;:;:;;:,r;;:.´ ̄``ヾ;;:.:.:,ィイ彡ミ、
     ,イ ,/;;;;;:/.. .:.:.:.:. . . ,, _``リハヾ;:;;;:;リ!
     jiij |;;;;;;;;,!;;:.:.-‐-、,,_  `` ー  ヾ/ハ
    //} ̄`Y;;;:.:.:.::_,,,rェァミゞ、,,  _,,、-}!'゙
    jN! i|  |;;;:;::.:.:.''"`¨`''"´^.::;;ヾ'゙~,ハ
    Uj_ノl  l;:;:.:.: .:. . .,, .、、イ、_.::; _,j  i;;h
    ヾソ  /;:; :. : . / ,,、、、、、,,,,,.. ゙、 / ソ
   /:.ゝ,rイ;;:.:.: . . / ''"´ ̄二ニヾ' ;j!,/
   |l;;:.:.:.:i::::ヽ;;:.: .:.:!,     "´ ̄`'' /ji' 空中戦艦ミカサ、発進!!
   |l::.: :. .\.::`ヾ、:;..:..:. .      .:.:/,ハl
 , イj,!:..     \.:.:``''ー-----r‐'゙:::::::!|
   ||.:.:.: .:    \\ー----、リ!:::::::::::::!ト、、_
 '"´;||;;::::.::::..:.   \\ ̄``ヾ! ハ,::::::::!|.:.:.:.:\ーュ、 _ _
 .:.:.:.||;;;:;:;:::::::.:. :.. .,,/.:.:.:\Y´ 」|/ l!::::::!l:.:.:.::.:.:.:ヽ!.:.:」.:..:.:,ハヽ、
 .:.:.:.ll;:;;;;;,.-‐''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ只{ト、!:::::/.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.\:.:j i|;: | ヾ、
 ー-、、、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.\リリ/.:.:.:,!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\i! ,iト、 ハ\
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ.:.:.:1kト、.:.:.:.:j -── ─-ュjl_/‐''´.:.:.:\!
 ゝ、_ __ _      ___ _,ヾj  トヽ,r'  ,__      |ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
 .:.:.\, __ _     \.:.:.:.:.:.:\ j1Yリ  /.:.:|    "´! i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 .:.:.:.:.::\    ``    \.:.:.:.:.:.::Y |カ{.  i.:.:.:.!    」 ゙i.:.:.,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 .:.:.:.:.:.:.:.::ゞ===‐''     `ヾ.:.:.:! ,!カ{  !.:.:/  "´ ̄|  l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
741声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 11:46:26 ID:pEk15gtB0
子安さんは今までも歌謡ショー出演依頼しているけど
事務所の方針で…と断られていると聞いたことがある。
742声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 13:34:09 ID:H0W6qJHN0
出なくていい気がするなぁ
743声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 15:20:50 ID:fSPRVxE6O
幕間に一瞬だけ「歌謡ショウはいいなぁ〜」
これだけでいいよ。
744声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 15:26:00 ID:gah5XJ3j0
子安さん何がダメなの?
斧彦よりは楽でしょ?
745声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 15:30:59 ID:H0W6qJHN0
出ても面白くない気がするんだよね。
斧彦はおもしろかったけど。
>>743 ぐらいならありだと思うけど、
それだけのために子安さんは出てくれないだろうね。
746声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 15:50:43 ID:SnHEK8NXO
子安問題で盛り上がってきたなw
もちろんルックス的なギャップもアレだが、空気読まないアドリブとかしそうじゃない?
747声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 16:08:57 ID:gah5XJ3j0
>>746
子安さん顔ひどいの?
748声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 16:19:51 ID:r/YoXcqM0
子安氏はキツネ顔という印象。
749声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 16:45:47 ID:SnHEK8NXO
>747
酷いよ。しかも自分を「カワイイでしょv」なんて言うキモキャラさっ☆
まぁ〜長年サクラファンやってると〔見た目のギャップ〕というものにいつの間にか免疫が出来てはいるけど…
たぶん性格的に合わないよーな(´〜`;)

>748
ピッタンコ!
750声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 16:59:41 ID:5zdUbiHW0
※お願い 
このコピペをみたら違う板の違うスレに5つ貼り付けてください。

今、モナー、モララーに酷似したキャラ「のまねこ」はエイベックスに著作権を奪われています。
一応「のまねこ」ですが、ただたんなるモナー、モララーです。このままでは危ないです。危険です。
モナーを助けるには、今のままではいけません。どうかおまいら、今だけ力を貸してくれ。


詳しくは下のURLへおながいします。

blog.livedoor.jp


  ∧_∧
 ( ;´Д`) < モナーを助けてほしいモナ

751声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 17:26:02 ID:4sv7LPBs0
>>750
嫌ですモナー
752声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 17:33:47 ID:SnHEK8NXO
>750
あんたモナーの何なのさ
753声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 19:54:11 ID:LaBFvwvj0
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/s/sakura/479/etqkvj/
どうせ最後だから思いのたけをぶつけよう
色々と言いたい事があるはずだ
754声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 20:02:57 ID:I7mQhAs10
ディナーショウの料理がまずい
755声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 20:22:21 ID:SnHEK8NXO
巴里のメイクが酷い
756声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 20:28:48 ID:vm6QHhBS0
>>754-755
それ関係ねー
同感だけど
757声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 21:17:36 ID:jZ5d/7qw0
巴里花組は海神別荘の休演日にやったライブショウでしか生で見たことないんだけど
あの時の島津さんのメイクはすごかった。なんつーか真っ白w

ディナーショウの写真とかゲーム系のサイトで見るとずいぶんよくなったように見えるんだけどな。
758声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 21:41:40 ID:2zCZbf2H0
ディナーショウで「元をとる!」とか息巻いて酒がぶ飲みしてる意地汚いヤツがうざい。
759声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 22:15:42 ID:3ezEcbEV0
>>757
漏れはメイクよりウィッグの色のほうが気になったがw
760声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 23:22:19 ID:32/8LKun0
お化粧や髪の色は遠くから見ると気にならないものですよ。
まぢかで見るとキツイっすけど。
761声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 23:34:36 ID:H0W6qJHN0
>>757
確かにライブの時よりディナーショウのほうがマシになってる。

ヒルトンのメシが不味いのも合ってる。
ウェスティンのはうまかったんだけどなぁ・・・
762声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 00:06:53 ID:4/Y+XDyxO
>757
どっちかってゆーと日高さんのが気になったな
もぅのっすごい老けてみえた…
井上ロベは迫力ないけど綺麗だたな〜
763声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 00:19:33 ID:vnF0UyxB0
>>762
迫力あるだろ喜久子さん
764声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 07:49:30 ID:dgDpSmem0
巴里舞台の喜久子さんには正直びびった。
背も高いし、どこに出しても恥ずかしくない立派なロベリアだった。
765声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 11:44:12 ID:PfpKRVvL0
たしかに良くきまってたね、喜久子さん。
ロベリアの凄みみたいなもんはなかったけど。
766声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 14:39:53 ID:4/Y+XDyxO
井上さん遠目に見たら完璧なロベリアだったよね!
ただロベは鋭い目が印象的なのに比べて井上さんの目はホニャーとしてるからなぁ
767声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 16:26:04 ID:i6H12fdC0
ちょっと質問
@ディナーの間ってただ飯食うだけ?
Aショウの尺ってどれくらい
B締めと退場のときってどんな感じ?(歌謡みたいに恒例があるのか、退場のときはなにかいわれて退場するのか。)
768声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 20:31:04 ID:hbFtZGUS0
ハア?

おまいが思ってるような「声優イベント」とは違うから止めときな
そういう奴に限って高いとか元を取るとか言い出すのがオチ
769声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 21:32:46 ID:Go3t9ogI0
>>768
喧嘩腰(・A・)イクナイ

>>767
@食っても飲むだけだ。わかったか。
A一昨年までは約1時間。去年は1時間半。歌謡ショウみたいに無駄に長くなってきた。
B恒例?んなもんあるか!挨拶して終わりだ。
770声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 22:14:12 ID:dzWT+c220
>>768-769
喧嘩腰(・A・)イクナイ

>>767
@ディナーの意味もわからないのか?
A常識を考えれば2時間半とかやるわけないだろ。
Bなんもねえーよ、そんなものあったらキモ杉。
771声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 22:32:57 ID:/nJYoMbg0
紐育組はどんな感じになるのかなぁ。
現役舞台女優のダイアナの中の人が結構楽しみな感じ。
リカの人はダンス上手いらしいし。リカの人は結構ミュージカル経験多いんだっけ。
772声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 22:51:46 ID:dgDpSmem0
>>771「地上の戦士」の振り付けで紐育の声優さんがおののいていた中、
リカの人だけはワクワクな感じだったそーな。(ドリマガの皆川さんインタビューより)

今の声優さんを知らない自分は、まだショウに映像で出ていた菅沼さんしか顔がわからない…。
小林さんも皆川さんも雑誌では拝見したけど、やっぱり本物を見ないうちは印象が薄いな。
浦島太郎なカキコですまん。
773声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 23:10:38 ID:syYlr/tk0
紐育組もショウやるの? Vもこけたしやる意味がないような気もするけど・・・
774声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 23:14:41 ID:dgDpSmem0
やるかどうかは知らんが、見たいな。
775声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 23:20:26 ID:4/Y+XDyxO
あったとして多分ラチェットは出ないだろな…俺的にこれはカナシー
776声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 23:52:35 ID:iJlPLJpCO
ラチェの舞台出演はは難しいだろうねぇ。本人だけでなく事務所の意向とか色々。
自分はサニーとワンペアも出てくれたら嬉しい。
この三人含めて紐育は歌うまい人が多いから、色々な曲を聞いてみたい。
777声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 23:52:37 ID:l5ehh48i0
>>773
こけてはいないぞ
1・2・万・本も売れたじゃないか・゚・(ノД`;)・゚・


それはさておき、歌謡ショウで黒字だとしたら紐育のショウも大丈夫だと思う
見に来る面子が同じだから
それに歌謡ショウほどはセットに金かけないだろう

以前>>562が書いていたように
お客さん自体がレギュラー化してしまっている
778声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 00:42:21 ID:yUMeqHH80
現行の歌謡ショウが黒字なわけないじゃない・・・・゚・(ノД`;)・゚・
779声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 00:54:36 ID:fKdsusxR0
菅沼さんが彦麿呂に見えたのは私だけ?
780声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 03:04:39 ID:ltdcLB470
>>777
> それはさておき、歌謡ショウで黒字だとしたら紐育のショウも大丈夫だと思う
> 見に来る面子が同じだから

何を勘違いしてるのか知らんが、ありえねーw


漏れは帝都組だから逝ってる。紐育組を全公演観る気は微塵も無い。
781声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 03:18:52 ID:FRAKoLofO
行く層は重なるか分かんないけど、紐育のやるんならは自分は見に行きたい。
歌謡集聞いて生で聞いてみたいと思ったよ。
特にダウンタウンハートとkiss me sweet
あと昴の半ズボン姿をマジでやるのかも気になるし。
さすがにマジで生足はないかな・・・。
782声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 11:43:43 ID:uGwRcrTi0
サクラ大戦は12万本売れてもどれだけ利益が出てるのか疑問だ。
制作費高いから。
783声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 13:09:48 ID:fKdsusxR0
>>782
ソフトの単価も高いけどね。
まぁ、個人的には歌謡全集とかの売り上げ込みで
トントンぐらいだと思うな。
784声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 15:14:46 ID:Lld0VXrx0
PS2版の3はあれだけ値段下げて売ったのに5万本ほどしか売れなかったのは
予想外だった。血潮が20万本いっただけに。紐育組の舞台はいつから始まる
のかな。
 
785声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 19:27:04 ID:qekAvOjz0
紐育組の舞台に蘭丸でるの?
786声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 20:23:31 ID:i10pDctQ0
>>785
シゾーの例があるから無いとは言えないが可能性は低いだろう
それが可能ならば、京極の中の人やサリュの中の人にも出演してもらいたい
787声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 20:41:51 ID:SfG/Rs170
>>786
だまれっ!うるさいんだよっ!!
知ったようなことを言うな!
もう死ねよっ!
788声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 21:05:07 ID:KL3VtibrO
なんか紐育の舞台公演があるの前提で話が進んでるけど、本当にるの?。
789声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 21:16:16 ID:y4geDlE90
どうなんだろ?俺も尻たい。
790声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 21:27:30 ID:cmk7cJeM0
たぶんやるんじゃない?だってキャスティングする時「舞台好きですか?」って聞いたらしいし。でも見に行く?私は行かない。
791声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 21:33:47 ID:4EeGHCK60
帝都オンリーはさすがに飽きてきたところだから
紐育や巴里面子でのイベントがあるなら絶対行きたい。
792声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 21:43:17 ID:/Ll0fLiK0
紐育のショウやるならとりあえず最初は行くけど、帝都みたいに好きになれるかはわからんな。
あのメンバーだからずっと見続けてきたってのはあるし・・・
793声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 22:01:33 ID:A0YTPVX00
漏れも帝都組は好きで見に行ってたけど、
紐育組のショウは興味ないな
まあ5自体買ってないってのもあるけど

ディナーショウは高くていけないけど
巴里組歌謡ショウなら行くかも
794声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 22:08:59 ID:KL3VtibrO
俺も最初は観るかもしれんけど帝都みたく好きになれるかどおか…。
あったとしても紅蘭が出るとかやめてほしいな。
巴里でさえ共演してないんだからさ。 俺としては紐育なんかより巴里の舞台をもう一度お願いしたいんだけどね。
795声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 22:32:29 ID:bUKyP4FY0
演劇の形式じゃなくてもいいから紐育組の歌は聴きたい。
でも、歌謡ショウのいいところって座って落ち着いて見られるところなんだよな。
796声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 22:41:56 ID:oeNsdfnj0
紐育もあったら行くよ。中の人を好きになるかは、今の段階ではわかんないけど。(よく知らないし)

巴里組もディナーショウじゃなかったらなぁ。飲み食いしながら見るのってなんか苦手で。
席も高いし。年末は気分的にそれどころじゃないし。
797声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 22:55:09 ID:uHbRIpcw0
行かない。
帝都だから毎回通った。
紐育はゲームもやってないしw
798声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 23:24:09 ID:KL3VtibrO
まあディナショウは食いながら観るんではないし。
食事が終わってからショウがはじまるんで。
紐育はゲーム自体がつまらんかったからな。
だからキャラにも声優にも思い入れ一切なし。
紐育の歌謡ショウは正直どおでもいいや。
帝都は来年の夏終わって伝説になってほしいね。
で巴里が後を引き継ぐ。
ダメかね?。
799声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 23:29:57 ID:A0YTPVX00
>>796
>巴里組もディナーショウじゃなかったらなぁ。(中略)席も高いし。

同意、別にホテルのディナーはいらないし(料理もたいして旨くないし)、
芝居の有無はどっちでもいいからショウを厚生年金あたりでやってほしいな

ディナーショウの料理食うぐらいなら、肉の万世でステーキでも食ってた方がいいやw
800799:2005/09/20(火) 23:30:51 ID:A0YTPVX00
ショウを→巴里組のショウを
801声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 23:38:06 ID:xF6FrZqVO
人気ないな紐育…ゲームがもっと面白いものだったら違っただろうけど。
自分はショウに足を運ぶことは出来ないけど、DVDはぜひ欲しいね!
それでショウの出来次第では紐育星組の見方が変わるかもしれない。
帝都にも歌謡ショウでハマったもんだからv
802声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 23:52:04 ID:FRAKoLofO
普通にV面白かったけど。
ただ今までとファン層は若干変わった気はする(ファンサイトみる限りだけど)。
星組は華撃団という団体としては一番好きなんで自分は絶対行く。
あの仲良さを再現してほしいよ。
あんだけ歌唱力ある人達いるのに、何もやらないのももったいない
803声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 00:01:50 ID:j58oxQba0
>>802ドラマCDで久々に全員集まった時、皆川さんは
あ、自分たちは「サクラ」というチームなんだな、と感じたそうだ。

漏れ自身は帝都からのファンで紐育の人はほとんど何も知らないけど、
「紐育組もがんばってるんで、応援してください」と言われたら、
応援せずにはいられない。

とりあえず生がどんだけ楽しくなるか。期待半分、不安半分てとこかな。
蓋を開けてみるまでは、なんとも言えないけどね。
804声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 00:06:45 ID:pa2Rr9YQ0
帝都だって「愛ゆえに」の頃はあんまり上手じゃなかったよな。
状況が許すなら、紐育も長い目で見守りたいものだけど……。
805声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 00:17:35 ID:TuLtjNII0
自分も帝都組だから行ってただけで、
Vはゲーム買う気にもならなかったから行かないな。
大体Vは声優に興味引く奴が誰もいないのがなぁ…
806声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 00:39:25 ID:qj84SlXeO
紐育は歌謡ショウ云々よりもう少し燃えるようなゲーム作ってから。
帝都で散々やった敵の本拠地に戦艦で突っ込むとかVで相変わらずやってるし。あの鯉型ミサイルなんて苦笑いしかないし。
敵の信長は弱い上に最後はいい人になるし。
京極の爪の垢でも飲め。
ゲームが面白けりゃあ歌謡ショウも応援しょうって気になるんだけどね。
807声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 01:20:42 ID:0FT1l/Wk0
あかほりだしなぁ……。

とりあえず今の内からサクラカフェでミニライブでもやって熱が冷めないようにしておくべきかと。
808声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 01:39:46 ID:XCz2R1BN0
帝都は「大帝国劇場」だから歌謡ショウをやり、
巴里は「シャノアール」だからディナーショウなのですよ。
紐育なら「ブロードウェイ」って、ミュージカルは帝都もやってるな…
809声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 01:56:22 ID:14njHop4O
うたって踊れる紐育総司令を見てみたいなあ。
サニーの人はミュージカルのレ・ミゼラブルに出てたんだっけか。あとエピ0のブレッドの人も。
紐育は久野さん以外もミュージカルやってた人結構いるのかな。
810声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 01:57:16 ID:J6st+EhW0
>>804
「愛ゆえに」はショー自体が初めてで、稽古期間も1ヶ月もなかったらしいし。

巴里は、キャストが舞台経験ほとんどない人達だし、声優業で既に忙しい
ベテランな人が多いから、帝都程の舞台をやることが難しいと聞いた。
最初から舞台やること前提で集めてないみたいだし。

もし夏はニュヨークがやるとしても、正月くらいは帝都を残してほしいような。

811声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 02:02:07 ID:J6st+EhW0
紐育の舞台で不安なのは、キャラ自体が普通っぽいからなあ…
すみれ・織姫・カンナみたいな極端なハッチャケキャラとか
アイリス・レニみたいな仲良しコンビとか
少なくともゲームではいなかったから…
舞台でやってはえるのか不安ではあったり。

まあ見てみないとわからないけどねえ。
812声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 02:54:07 ID:onNt4PIU0
ディナーショウは去年初めて言って感動した。
みんな歌うまいし、グリ様綺麗過ぎた。
ディナーもおいしかったよ。
813声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 03:26:19 ID:XCz2R1BN0
グリシーヌのウィッグは、最初のが色がきつすぎってことで、
ディナーショウの時にもっとやわらかい色のものに作り直したという話です。
814声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 03:42:56 ID:TC0pNuOnO
知ってる
815声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 04:18:28 ID:dU68WfH+0
>>810
サジータと昴はいい凸凹コンビになりそうな気がするんだけど。
あと、サニーのハッチャケぶりに期待かな。
迫水みたいに滑りまくるかもしれないけど。
ワンペアの変な口癖はいらん、けどあるんだろうな・・・
816声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 04:21:40 ID:dU68WfH+0
アンカー間違えた。スマソ。
>>815>>811 ね。
817声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 09:09:34 ID:+ghpfEN10
ダイアナが一番のボケ役になりそう
818声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 10:29:13 ID:VmAtLG970
紐育の舞台がどんな感じになるかはドラマCD聞いたらわかるんじゃない?
帝都も王子が脚本書き出してからドラマCDが歌謡ショウノリになってるし。
ちなみに紐育のドラマCDは可もなく不可もなくって感じだった。
819声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 11:24:25 ID:P2ISoi5mO
>811
リカは?あとジェミニだって妄想しだしたらハッチャケるぞw

>818
私的には、ドラマCDは巴里より紐育の方がおもしろかった
820声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 13:34:25 ID:qj84SlXeO
巴里ディナショウを観るかぎり舞台は紐育より期待できるんだけどな。 少なくともチームワークは絶対巴里が上でしょう。
紐育はメンバー全員そろったのって数えるぐらいしかないのでは?。
なんか紐育の歌謡ショウの期待値がやたら高いけど、みんなどの程度のレベルの舞台を期待してるんだ。
まさか青い鳥レベルの舞台を期待してるとか?。
いくら舞台経験者がいてもゼロからの出発なんだからあんまり期待しないほうがいいんでない。
821声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 13:44:01 ID:J6st+EhW0
>>819
いや、ジェミニが妄想したらみたいな類のハッチャケじゃなくて
元の性格とか口調とか…
まあ、個人で好みもあるのだろうからいいんだけどさ。
822声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 14:15:30 ID:14njHop4O
紐育は舞台経験と歌唱力でゼロからでもまあまあ大丈夫そう。
星組は総合的な歌唱力は最も高いと思う。
チームワークはこれからだなあ
823声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 14:38:29 ID:P2ISoi5mO
>822
>星組は総合的な歌唱力は最も高いと思う。

総合的な歌唱力?じゃ帝都・巴里で誰が足ひっぱってんの?ア…か?
824声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 15:21:54 ID:+qzDYA940
あいりすとはなび
825声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 15:37:46 ID:Z1SsvQA40
加えていうならコザエツ、島津、
あとは一応引退した富沢
826声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 16:54:39 ID:2E96poni0
ラチェット役の久野さんが出るなら
紐育組のショウ1回見てもいいかな

帝都歌謡ショウで、同じ劇団四季出身のダンディボス園岡氏の
驚異的な演技力と歌を見てるので、
一度、ラチェットの生演技見てみたいと思ふ
827声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 17:14:14 ID:DfS5z/2m0
久野さんは無理だと思う。
今というかこれからテネシーワルツのチケットのCMもやってるし、
もう何年後まで舞台の予約は入ってると思われる。

828声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 17:24:59 ID:P2ISoi5mO
>824ー825
あ〜やっぱ皆思うところあったんだ…
名前が出た方々も声優として標準かそれ以上なんだ(と思う)けどサクラキャストのレベルが高いからなぁ〜
アイリスも最初よりは良くなってるけど同じくロリキャラのリカには負けてるような希ガス
けど花火下手かな?巴里キャストの中では一番だと思ってたんだけど…

ちなみに漏れ的にはやぱアイリスと、あとエリカ
エリカはいまいち音程があってない
829声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 17:47:48 ID:aVZS3w760
でも、多少歌が下手でもいいと思ってみてるんだけど。
アイリスなんか劇中のキャラなりきり度はすごいと思うし、
おはぼんを歌って踊っちゃう日高さんもすごいと思う。

なんていうか、歌謡ショーって歌唱力だけじゃないじゃん。
それぞれのアドリブとか個性とか楽しんだりさ。
830声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 18:30:48 ID:piMrPUrD0
>>829
だって西原久美子は男をたくさんメロメロにする魔性能力あるんだから
キャラのなりきりなんて、チョロいでしょ?
831声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 18:33:49 ID:qj84SlXeO
帝都花組が芝居の合間に見せるチームワークの良さとプライベートでの絆の強さみたいなのが好きなんだ。歌が上手いだけじゃサクラ大戦歌謡ショウとはいえんと思う。
巴里もディナショウ観るたびにチームワークや絆が強くなってるように見える。紐育がこの部分をちゃんと見せられるかどおかだな。後、小林沙苗の覚悟。
横山智佐みたく主役として全員を引っ張っていけるかどおか。
それとも巴里みたく全員で作っていく方を選ぶのかな?。
832声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 19:08:51 ID:85QjC0sd0
あきらかに後者だろうな
横山智佐みたく歌謡ショウに命かけてますみたいなものはないだろうし
833声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 19:17:18 ID:xGKLDGRE0
西原久美子が男をたくさんメロメロってどうゆう意味だ?この間、若い男の子といちゃついてるの見たんだけど。
834声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 19:19:25 ID:PK9AahO+0
19才ですが青い鳥のアイリスにメロメロですが何か?
835声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 19:25:51 ID:xGKLDGRE0
あの脚本じゃあメロメロになりますわなぁ・・・うんうん。じゃあさ、アイリスが西原久美子に戻ってもメロメロかい?
836声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 19:40:16 ID:99b1xsnX0
西原さん、今男いるみたいだね。真弓さんが、何かそれっぽいこと言ってたよ。別にいてもいい年だしなー。
837声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 20:03:41 ID:xGKLDGRE0
西原さんって確か・・・結婚してるよね。男がいるって事は旦那放っておいて遊びまくってるのかな?それって何だかなぁ、アイリスちゃんとしてどうよ。
838声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 20:05:59 ID:qj84SlXeO
えっ!西原さんって結婚して子供いるんじゃないの?。
たしか40すぎてるって聞いたことあるけど。
俺の勘違い?。
帝都は横山さんだけじゃなく全員歌謡ショウ命なんじゃないかな。
プライベートで全員集まって自主練してるって聞いてちょい感動したもんな。
巴里も前の発表会の時、プライベートで集まって全員で衣裳の青ザイ買いに行ったらしいね。
こうゆうエピソード聞くとなんか色々想像して好きになるんだよな。
紐育もここらへんのエピソードが欲しいな。
839声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 20:16:49 ID:xGKLDGRE0
西原さん、子供までいたんだ!それで、旦那以外の男と遊びまくり・・・マスマスオレノナカノアイリスちゃんが醜い淫乱オババニなっていく・・・。
840声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 20:19:12 ID:4ZW1kHYb0
記憶が曖昧で一回しか見たことないからアテにならないかもしれんが
少なくとも酷くなかったと思うよ、西原さん
40はいってないように見えたんだけどなぁ・・・去年のことなので確信ない
841声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 20:24:03 ID:P2ISoi5mO
>829
>831
もちろんそれは前提だけど。ここに来ている香具師ら多分皆がそういう所が好きなわけで。
別に「歌がダメなこいつのせいで歌謡ショウいまいち」なんてことを言い合っているんじゃないから誤解しないで欲しい。

>838ー840
西原さん今年40歳だよ。子持ちの奥さんだ。あれで40歳はないよな。素でもカワイぜ。
しかも本名は渡辺久美子さん。同名の声優がいてややこしいことこの上ないなw
842声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 20:38:57 ID:xGKLDGRE0
西原さんの旦那って同業者?家族の為にひたすら働くしがないサラリーマンだったら最悪だな。
843声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 20:58:28 ID:evh2KZeX0
ファンにはもう分厚いフィルタ−がデフォで装備されてるんだから
実年齢云々なんて野暮な話。
実は年増が多い宝塚のジェンヌたちをフェアリー(妖精さん)と比喩し
年齢なんて気にも留めないのとおんなじ感覚?
844声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 21:01:37 ID:kDMYLFP3O
おまいら、イマジネーションを忘れるなよ。
845声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 21:08:50 ID:P2ISoi5mO
あ、言っておくが実年齢を加味しても俺は皆好きなんでv
イマジネーション働かせた所でキャラとは似ても似つかないけど、別に?て感じだし。
正直さくらなんてキャラは虫酸が走るが智佐は大好きだ(´Д`)
つかもうゲームなくていいからショウをいっぱいやってほしい。
846声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 21:45:53 ID:qj84SlXeO
歌謡ショウに萌だとかアイドルだとか美少女なんて求めて観劇してる奴はおらんでしょう。
当然花組の実年齢なんて気にしてる奴もおらんと思う。

俺だけかもしらんが西原久美子を通してアイリスを観てるし、アイリスを通して西原久美子を観てるんだ。
他の花組も同じ。
マリアは高乃麗しかできんし、姫は麻弥さんしかできんもん。

若くて可愛いから今日からレニはこの娘って言われてもだれも納得せんでしょう。
847声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 21:52:03 ID:qj84SlXeO
あっ俺もゲームはいいから歌謡ショウで花組の物語を作っていってくれ。
ゲームやってもドラマCD聴いても頭に浮かぶ花組は歌謡ショウの花組だし。
848声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 21:58:48 ID:OKW2D8fA0
男が嫌いで(大神やダンディ団とか)
花組大好きな、男の人いる?
849声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 21:59:18 ID:e6RuavLq0
>>843
宝塚はそんなに高年齢ばっかりじゃないぞw
しまちゃんクラスでもう「上級生」の部類だから。
850声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 22:08:42 ID:j58oxQba0
ショウは楽し〜今宵の夢を〜♪
851声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 22:14:47 ID:j58oxQba0
間違えた。ショウは素敵〜だったっけ。

レヴュー曲はどれもいい。
852声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 22:39:21 ID:lnk1jRBq0
歌謡ショウ楽しいけど、一幕の日常部分がほぼさくらメインだから不満もあるんだ。
ゲームならとりあえずみんなに均等に出番あるし、出るならゲームも欲しいぞ。4以後の話なら却下するけど。

歌謡ショウは続けてほしいなとは思うけど、パラレルとしてゲーム世界とは切り離して欲しい。
キャラの性格が全然違うのにゲームの正史に組み込んだり、ドラマCDを歌謡ショウ風にキャラを崩されるのも嫌だ。
853声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 22:48:22 ID:P2ISoi5mO
>846ー847
だよな〜vvv禿同ー!!
いや、そらまぁ初めて帝都見た時は多少みんなビビったかもしれないけど、見続けるとルックスなんて些細な事だと思いはじめんだよね
サクラはババアばっかでキモイとか言うやつはきっと食わず嫌いなんだろな 観たらふつーに笑えるし感動できるのにな
ま、かと言って押し付けると恐らくサクラ信者キモスなんて言われてしまうのだろう…あ、なんか哀しくなってきた(:_;)
854声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 22:51:15 ID:cfkSp5By0
紐育組はカウントダウンライブでいいよ。芝居なんてイラン
855声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 22:51:44 ID:x6/15VQk0
新春は巴里で夏は紐育でいいよ
帝都は熱狂的な信者が多いだろうからディナーショウで搾り取ってそれを他に廻せ
856声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 23:06:34 ID:YyaVx2sh0
帝都組の熱狂的ファンて、10年近く付きあってるわけだから、みんなもういい歳だよな。
カネはあるけど休みが取れないって世代が多そうだから、ディナーショウを復活させるってのは意味歓迎かもしれん。
マナーもわきまえてる常識人が多いだろうから、客層としても、必死にカネ工面して参加のそこらの若輩ヲタなんかより全然良い。
857声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 23:14:55 ID:j58oxQba0
いい年だね。でも年末は忙しいんだよね…。>ディナーショウ
858声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 23:17:31 ID:5H7IpoRM0
別に年末じゃなくてもいいじゃん
859声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 23:21:26 ID:tjt1Pf6r0
>>852

今回の『新・青い鳥』では紅蘭が紐育行ってたんだから、
サクラ歴史的には、若干繋がるんだろうな。

860声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 23:23:44 ID:P2ISoi5mO
帝都のディナーショウもおもしろそうだけどやっぱ「歌謡ショウ」という形のがいい!
ディナーショウは高いしDVD化もないし…。
新春だけでも残してくれないかなぁ〜
出来るなら、夏⇒紐育 新春⇒帝都 ディナーショウ⇒巴里 がいい
861声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 23:59:24 ID:vhiXfOzB0
紐育が夏っていうのはなんか合うな。
それぞれのメインヒロインのイメージのせいかな。
ディナーショウは全然知らないんだけど。
ディナーショウ用に新曲歌ったりしてるの?
862声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 00:35:37 ID:fX8Ctsd60
>みんなもういい歳だよな。
>マナーもわきまえてる常識人が多いだろうから
マナーに関しては、10年たったけどまだまだかと
今年の夏で開場前挨拶では係員の注意を無視して
携帯やデジカメで撮影する人や、
通り道なのに気づかずしゃべり続けるコスプレ集団とかいたしね
863声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 00:49:18 ID:v30YGaJn0
そいつらは最近のファンだろ。ディナーショウへ逝くカネなんかない若い連中だ
864声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 01:33:19 ID:8e99H5jX0
コスプレ悪くないけど、帰り道などファン以外の公衆の前ではやめてほしい。
865声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 01:58:52 ID:8e99H5jX0
あと、アイリスの声だけでなく結構サクラの声優の人は
エロいのにもでてるんでしょ?
だからアイリスの人は普通じゃないって・・・
866声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 02:17:24 ID:GppueRcA0
>>865
サクラだけじゃなく、大体の声優さんは
エロいの一回は出てるんじゃない?
仕事でやってるんだから別にいいと思うけどな。
867声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 05:19:06 ID:8tR6OYzYO
なんか夏の歌謡ショウは紐育で決まりみたいな雰囲気だな。
俺は巴里夏の歌謡ショウに一縷の望みにかけてみる。
海神別荘時の巴里特別公演はチケが一瞬にして売り切れて観に行けなかったんだよね。

一度でいいから大舞台での巴里花組の芝居を観たいんだよ。

868声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 13:14:31 ID:uFkVMMCeO
>865
エロアニメに出た=普通じゃないってw一体どんな脳みそしてるんでしょーか??世間知らずの坊ちゃんなのかなww
冗談だったのだとしたらイマイチだよ(´Д`)

>866
漏れが知ってるのは岡本さんだな。
確か智佐は出てないらしい。声に色気がないからそのテの仕事がこなかったんだそーだ。

>867
正直、最初のライブショウを観る限りじゃ巴里メンバーには大したもの期待できないんだけど…
ディナーショウとかで上達したんかい?
869声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 13:35:17 ID:IUa8uUxT0
>>867
コザエツの手品が若干上手くなった
870声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 19:26:51 ID:hBjsOSu/0
下らないグッズを作るの、やめてほしい。パンフとブロマイドだけでいいよ。
871声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 21:25:07 ID:uFkVMMCeO
>870
だな。割り箸10膳1000円てありえねーよ
872声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 21:55:44 ID:Phj908Ne0
マジレスだけど、買わなきゃいいじゃん。グッズ
873声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 21:58:21 ID:uFkVMMCeO
買ってないよ
七福神の時のせんべい以外は
874声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 22:10:46 ID:XVUhfuUF0
にしてもキャラの中でさくらのグッズは浪漫堂でもすぐ売り切れてしまうよな。東京から
遠い俺は頻繁に行くことできないし。
875声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 22:47:42 ID:8tR6OYzYO
歌謡ショウは一種のお祭りだから雰囲気に呑まれてついつい買っちゃうんだよ。
パンフとブロマイドたけじゃ寂しいよ。
湯呑みと饅頭ぐらいはいいんでないかい。
876声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 23:16:28 ID:WfvMiFsH0
新青い鳥のクールグラスみたいなのは大歓迎。
877声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 00:36:47 ID:Zu7mSHIo0
巴里舞台見てみたいけど、花火が女装した爆笑の田中に見えて
どうしても笑っちゃうんだよな。
まあ、それも含めて見たいかな。
878声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 01:04:53 ID:T45VOF5u0
>>877
>巴里舞台見てみたいけど、花火が女装した
まで読んだ瞬間、ち○こ花火を思い出した

体が勝手に過剰反応してしまう
奴の後遺症が残ってるなあ
879声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 05:02:34 ID:5eUYn2BFO
中の人みる度に爆笑田中思い出しそうだorz
グランマはまだ未出演だっけ。なんか歌うまそうな感じなんだが。
880声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 05:04:37 ID:jFtrObCbO
前のディナショウで花火がメル&シーのどっちかのメイド衣裳で出たことあったけどエロかったな。

できればコクリコかロベのメイドコスが観たい。

ところでなんでディナショウのDVD出ないのだろうか?。
事務所が許可しないんかな?。
881声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 09:59:50 ID:9d31YC0XO
>877
ワロタw確かに似とる

>880
サクラだけじゃなく、ディナーショウのビデオやDVDは見たことない
てーことはホテル側の意向なんじゃないの多分
882声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 11:47:09 ID:CjLTgcsd0
客の顔が映りすぎてるからまずいんじゃないかな。
883声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 15:31:33 ID:q1BhQiRW0
>>880
DVD単品で出すのは毎回大変らしくて(歌謡ショウですら)
出せないみたいですよ、簡単には。
何かの特典映像として付けるなら、いいみたいです。
だからミニミニライブショウも新西遊記の特典映像として出してるみたいです…
884声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 16:18:48 ID:o6NrN3WS0
>>882
最悪モザイクとか・・・
885声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 18:01:48 ID:dyxbsqig0
>>884
テレビの刑務所の慰問コンサートのドキュメントみたいだな。
886声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 22:18:09 ID:XakES5Vq0
DVDが出ないからこそ、高い金払って観に行くんだよ
887声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 23:38:57 ID:1sisZgP30
>>881
ディナーショウ、DVDでたくさんみかけるけど?
ホテル側は関係ないよ。
888声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 23:59:25 ID:9d31YC0XO
>887
あ、そうなんだ
889声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 00:47:09 ID:eeThDagb0
以前にも書いたが、ホテル側のスタッフが我々のことを内心どう思っているのか知りたいものだ
890声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 01:01:08 ID:hJiRCVun0
[
891声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 02:38:05 ID:u2uAf21Q0
>>889
「思ったより普通だね」だと思うな。
飲みすぎてるやつはたまにいるが、
そんなの演歌歌手とかのディナーショウでもいるだろうし。
ディナーショウに来るやつが紳士淑女だけじゃないのは、
ホテルの人なら十分承知してると思う。
サクラの客は想像してたオタよりはまともだと感じてる、かも。
892声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 11:10:56 ID:nIRxogE+0
>>891
そう思っていればいいけどな。そう思っていれば。

給仕の際は、サクラオタが金の卵に見えるように自己暗示かけてるだろうな。
893声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 13:27:07 ID:rxCEgpNL0
プロは客を差別しません。
どんな客であろうと、行き過ぎない限りあんまり何も思わないと思う。
894 ◆IRIS/UsU/s :2005/09/24(土) 15:04:36 ID:bEYoWrib0 BE:31061677-##
893の言うとおり、接客業の出来る人なんて良くも悪くも客一人一人の事なんて気にもとめないね
脱線するけど介護の仕事やってる人が「ジジババ汚ねっ!」なんて思うわけないし、それと同じ
895声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 15:41:07 ID:2RJrOxsT0
>>894
なんか一瞬ヤクザの言うとおりに見えた。
896声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 16:14:25 ID:vvnwlpSI0
>>895
(・∀・)人(・∀・)
897声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 19:44:19 ID:rxCEgpNL0
ギャング〜って すばらし〜♪
898声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 19:47:45 ID:P8DUsMpx0
介護職はしてないけど、老人ホームで働いてる。正直、「マジ死ね〜!」って思う時もある。ヤバイかな?でもヘルパーじゃないし。
899声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 20:29:01 ID:qD0fnp430
>>893
プロは「思っていても」口に出さず対処する。
それにホテルの一般人向け結婚式・宴会給仕なんて新人やバイトばかり。
だから>898みたいなのとか、ブログで「きんも〜っ☆」とか書かれたりする可能性大。
900声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 21:28:41 ID:v6UhdaL0O
>898
まぁあれだよ
老人介護つーのは大変なものだし
冷たいようだけどたとえ自分の親であっても、そういう状況下なら「いっそ死んでほしい」と思っても仕方ないよ
ヘルパーさん達だって心の中じゃ「もー嫌」思ってるって
ただ人として思う以上になると問題だけどな
て。なんで歌謡ショウ板でこんな(;´д')
901声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 23:18:51 ID:ZedvLIfE0
歌謡ショウのチラシにも入ってた
伊倉さん主催のピアノコンサート行ってきました。
ピアノもよかったが田中公平が客席にいたことに激しく感動して
頭半分はそっち行ってました。
902声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 23:58:17 ID:CHmbYk/Z0
花組集団で来てたんでしょ、ピアノコンサート。
903声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 00:10:09 ID:qeeTpYYn0
その客を目当てに行く痛い香具師もいるわけだ。死んでほしい
904声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 02:03:59 ID:lRpoc7FH0
>>901
おお、今思い出したよ。そんなのあったね。
クラシック好きだけど、いつもオケばっかりで
ピアノってあんまり機会ないから行こうと思ってたんだよね。
終わっちゃったのか・・・残念。
905声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 02:32:50 ID:AHURWbBR0
伊倉さんってピアニストなん?
歌は上手いわ、譜面起こすわで、音楽に関する経歴が前から気になってはいる。
906声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 04:30:11 ID:Zj3duhvwO
伊倉さんはプロデューサーでピアニストは別の女性です。

なんか最初はチケが全然さばけなくて相当あせったらしい。
某声優HPにわざわざ伊倉さん自身が書き込みして宣伝つーかお願いしてた。
チケを買ってくれるよう。
途中、西原久美子も書き込みして応援してた。

907声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 06:55:59 ID:5XCJrt+f0
>>906
川上とも蔵のネットラジオにゲストで出ようとしてたのは
その宣伝だったのか
予告してたのにこれなかったのはプロデューサーとしての仕事が
いそがしかったせいなのね
完全に忘れてたから告知してくれたら暇だったからいったのに・・・
908声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 10:17:54 ID:D/VBBRjQ0
西原久美子、高乃麗、渕崎ゆりこ、田中公平 以上発見。
陶山も来てたらしい。
ふっちー産後回復早っ!新春できそう?
オレは花組目的じゃねーが>伊倉目的
909声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 12:06:30 ID:1h6LXNPY0
麻弥さんと真弓さんもいたってよ。
910声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 12:16:41 ID:2Uu0AyE80
911声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 13:00:44 ID:5o6x78UT0
愛さんも来てたらしい・・・
正に勢揃いだな
912声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 13:31:16 ID:Zj3duhvwO
すげえーな、花組全員集合かよ。
こうゆうの聞くと花組っていいな〜って思う。
まあ十年一緒に仕事してりゃあ仲良くなるのもあたりまえだが、それにしても本物の劇団でもないのに全員そろうのはやっぱすごいな。
913声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 14:18:20 ID:5o6x78UT0
他にもマサオの人(名前忘れた)とかの役者陣もかなり来てたらしいね
西原さんが花組カメラ回してたけどDVDに入るのか?

>>912
本当凄いと思う。
こういう仲の良さってなかなか無いよな。なんか微笑ましくていい・・・
914声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 16:35:44 ID:PY3NdNSyO
>912ー913
紐育もそんな風になってくれたら嬉しいなぁ…

そういや帝都メンバーって、広井さんが真弓さんに「このメンツでうまくやれそうですか」って聞いたんだよな
巴里や紐育ではどうだったんだろ?
915声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 18:43:33 ID:ZcyCkll60
紐育は一部、若いからな。
Vの予約特典のDVDでしか見たことないんだが、
リカの中の人はいつもあのテンションなんだろうか……。
916声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 19:15:50 ID:Zj3duhvwO
なんか帝都は麗さんや真弓中心にまとまってる感じがするね。
あと愛さんの存在も大きいがする。

巴里はなんか和気あいあいって感じで普通に仲いいじゃないかね。
帝都は仲いいけどお互いライバルって感じがする。
まあ俺の妄想だけど。

紐育はどうなのかな?。
ぜんぜん想像がつかん。
917声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 19:43:37 ID:o7LzbbHsO
紐育はリカの人がキーになりそうだね。
ジェネレーションギャップでかそうだし。
でもリカの人そろそろ受験だよな・・・。
918声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 20:01:15 ID:8pI2AGwY0
帝都は麗さんが「お父さん」役らしいね。
巴里はよく知らないけど、穏やかな感じ?

紐育はリカの人以外、大体同年代なのかな…?
919声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 20:03:03 ID:8pI2AGwY0
そういえば巴里同様、紐育もあんまり身長的に違和感なさそうだったな。
ウェブの記事で見ただけだが。
920声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 20:56:46 ID:PY3NdNSyO
>918
>919
とりあえず知ってるだけだが。

○小林沙苗⇒1980.1.26生/164cm 特技はダンス!
○皆川純子⇒1969.11.22生生/164cm
○齋藤彩夏⇒1988.6.2生生/153cm
○松谷彼哉⇒1970.3.20生/163cm
○園崎未恵⇒1973.2.7生/155cm 特技は日舞とクラシックバレエ!!

なんか楽しみだな 特に昴
921声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 21:18:54 ID:8pI2AGwY0
>>920dクス!リカと昴の人が一番小さい、と。
んで歳的には姉御が一番(ry

なんか本当に楽しみだな
922声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 21:24:12 ID:QCaBIkoj0
おっ、ぺれったの舞台見に行くと、けっこー帝都組メンバーいるよ。
923声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 21:29:22 ID:Zj3duhvwO
紐育は菅沼がどれだけがばんばるかにもよる。

帝都の陶山さんはファンからボロクソに言われることあるけど、実際は偉いと思うよ、すー君。
だって演技の経験なんかないのに歌謡ショウの中に放り込まれたんだもん。

あげくに周りは大先輩の大御所ばかり、同じ学校の横山智佐は売れっ子声優。
俺なら逃げるな。
歌謡ショウを初期から観てる客はリアルタイムで陶山君の成長を観てきたことになる。
だから新・青い鳥は感慨深かったな。
菅沼君はどれだけがんばってくれるかな。
924声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 21:32:51 ID:T033JIvh0
園崎未恵が居るから何も問題ない
925声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 21:43:52 ID:Zj3duhvwO
紐育のファンって本気でそう思ってるのか?。
だとしたら帝都の足元にもおよばない。
歌謡ショウなんて絶対無理。
926声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 21:53:00 ID:PY3NdNSyO
>925
別に誰も帝都より良いとかは言ってない
ただ帝都メンバーだって最初はショボショボでヘタっぴで今のレベルになるまで数年かかったんだし
初演を観る限りじゃ、最初はこんなに良いチームになるなんて誰も思ってなかったんじゃないかな?
紐育も、とりあえず10年様子みてやろうよ
素材はあるんだから、後は継続する事とチームワークとファンの愛だ
927声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 21:54:02 ID:LbZigICE0
>>920
斉藤さん1988年生まれか・・なんか凄いな。
小林さんは元舞台女優で、松谷さん、園崎さんは現役で舞台出てるんだよな。
松谷さんは舞台に乗り気でコスプレ好きらしいんで楽しみ。
プラムの衣装もあれそのまま再現するんかなぁ。
928声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 22:07:40 ID:PY3NdNSyO
>927
しかも松谷さんはモデルもやってる(やってた?)らしいね 美人だしスタイル良さげだしな〜

プラムの衣装は恐らくすみれの夏服みたく胸元は肌色のノビノビ素材で隠すんじゃないかな
それ以前に出るのかな?個人的には星組よりワンペアのファンなので出て欲しいけど…
929声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 22:14:11 ID:ewbSv6420
>紐育も、とりあえず10年様子みてやろうよ

(ノД`) 無茶言うなよ・・・
930声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 22:25:17 ID:8pI2AGwY0
>>927松谷さんはコスプレ好き。

なんか喜久子姉さん思い出すな。
931声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 22:47:16 ID:Zj3duhvwO
今までのノウハウがあるから紐育歌謡ショウは最初から成功するとは思う。
でも帝都みたい長く続くかは疑問だな。
つーかまだ帝都新春公演の練習さえ始まってないのに紐育歌謡ショウの妄想してもしかたない。
実際なんの公式発表もないんだから。

来年の新春公演は歌え花組みたいに最初から歌いまくってほしいな。
932声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 22:48:27 ID:rrVkffhK0
>>926
10年とまでは言わなくても、最初の1回だけで判断はしたくないね。
933声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 23:06:13 ID:7ZY124Hs0
>>920
皆川は、生年に諸説あって結局不明
皆川スレでもループ話題だった気が。

ラチェよりは確実に若いだろうが。
934声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 23:06:55 ID:PY3NdNSyO
>929
え、なんで
紐育メンバーには10年付き合えないの?

>931
>実際なんの公式発表もないんだから。

もちろんそれはそうなんだが(^-^;
でもいつかは分からなくても歌謡ショウ(的なもの)自体は絶対やるだろうさ
935声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 23:16:08 ID:RrNvLikV0
付き合いたいよ
それまでセガが・・・
936声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 23:21:20 ID:ewbSv6420
現状、Vがあんまり売れてないし今後の発展性も期待できないからな。
紐育は独立採算できないと無理なんじゃないかな。
937声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 23:21:52 ID:Zj3duhvwO
俺も紐育に10年つきあうのは辛い。
歌謡ショウは「つばさ」から観劇してるけど、最初はやはりゲームに思い入れがあったから。
正直、Vにはなんの思い入れもない。 だから今一つ紐育歌謡ショウにのれない。
938声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 23:45:35 ID:8pI2AGwY0
Xに思い入れは出来たが、年が年だし、10年も付き合えるかはどうかわからない。
ちなみに自分も「つばさ」から。

なので次世代の人々に応援の旗手は任せた。しばらくは応援に参加するつもりだけどね。
939声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 23:49:53 ID:UmSH38yF0
歌謡ショウの方に流れた人はもうサクラファンってより
帝都花組のファンって人多いんじゃね
だから>937みたいな紐育興味ないって書き込みがけっこう出てくる
ところで舞台出身が売りってことに逆に違和感じるの俺だけ?
それってただの舞台じゃんとか思っちゃうんだけど
940声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 00:08:33 ID:EG8hkVGAO
最初「サクラ大戦」というゲームには思い入れなく、テキトーに一人クリアした後ミニゲームしまくって売った
ただ何かのキッカケで「愛ゆえに」のビデオを見てから、なんとなくいいかもと思い出した
それからソフト買い直して改めて好きになって9年目
元々ミュージカルとか声優さんとか好きだったからってのもあるし

これは珍しいのかな?やっぱ皆サクラはゲームありきなの?
ゲーム作品だから当たり前といえば当たり前か…(-.-;)
941声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 00:14:36 ID:31MGE+rG0
自分は初めの「ゲームありき」が、己の中で段々変質してきた部分もあるな。
今は純粋に、サクラの役者さんたちを応援するのも楽しいよ。
942声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 01:41:12 ID:my/Gdp+X0
>>941
>己の中で段々変質してきた部分もあるな。
確かに、9年前はゲーム好きで、当時話題になってたSSのサクラ大戦を
試しにやってみたら面白くて、その後の第1回歌謡ショウに行った。
舞台の芝居はまだまだだったけど、最後の激帝は熱く盛りがった

そして歌謡ショウには毎年行くようになったけど、
9年たった今ではゲームはほとんどしなくなった
もちろん5もやってない

今はサクラファンというよりは帝都花組のファンって感じだから
紐育歌謡ショウがあっても、たぶん行かないと思う
943声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 02:11:53 ID:p8t57EvK0
>>941
>己の中で段々変質してきた部分もあるな。
確かに、9年前はゲーム好きで、当時話題になってたSSのサクラ大戦を
試しにやってみたら面白くて、その後の第1回歌謡ショウに1回だけ行った。
舞台の芝居はまだまだだったけど、最後の檄帝は熱く盛りがった。
同じ日の夜公演も観ようと思ったらちょうど千秋楽で当日券は買えなかった。

そして歌謡ショウにはつばさから全公演全日程行くようになった。
クリスマスライブやカウントダウンライブ、桂由美ファッションショー
なんてのまで行ったが、9年たった今ではゲームはほとんどしなくなった
もちろん5もまだやってない

今はサクラファンというよりは帝都花組のファンって感じだから
紐育歌謡ショウがあっても、たぶん最初の年は初日、中日数回、千秋楽、
くらいしか行かないと思う
944声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 02:21:11 ID:jwg/9Wxa0
ゲームは年々やらなくなってくるね
もうサクラは飽きたけど歌謡ショウはまだ見てる
たとえ歌謡ショウが終わっても
花組メンバーが別の機会で舞台に出たらやっぱり見るかもなぁ
945942:2005/09/26(月) 02:28:55 ID:my/Gdp+X0
>>943
さすがに桂由美ファッションショー はいかなかったなw
946声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 02:46:31 ID:xb8wKLT80
紐育の舞台の引き合いに帝都の初演をあげる意見をよく聞くけど、
それはちょっとずるいと思う。
帝都の初演なんて、スタッフも舞台のノウハウが全然なくて
ろくな稽古場も装置も用意できず、役者さんたちも急に決まった公演で
稽古もろくにしないままの公演当日だったんだから。
今から始める人たちは、そういう経験はしないはずでしょ。
947声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 04:40:34 ID:Y7ubrlY30
なんにしても、一回紐育の舞台見てみないと、何とも言えないですがね
もしかしたら、想像以上にいいかもしれないし。逆もあるけど
948声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 05:16:21 ID:31MGE+rG0
>>946それもまた経験。得も損もない。帝都の人たちは誇りに思っていい。
必ずしも下敷きが出来ているのが、いいってわけじゃないでしょ。

紐育は紐育なりの苦労があるはずだ。巴里がそうだったように。

949声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 11:38:58 ID:jwg/9Wxa0
>>947
ファンじゃないしゲームもやってないから見ないかもな
950声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 14:13:00 ID:BbSAsEOj0
歌謡ショウスレだからってゲームやってもないのに
紐育どうでもいいって流れは微妙
951声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 15:15:24 ID:HzUbHKez0
私はVやったけど紐育歌謡ショウはな〜
自分は大神とダンディ団目当てで歌謡ショウ行ってるんで…
紐育は男性陣に魅力が無いからなぁ…
952声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 15:15:34 ID:Qtee4Z7D0
>>950
興味持てないものは仕方ないんじゃないの。
なんだかんだいったって最初にゲームありきでしょ。

ちなみに私はVにゲームやったけど、紐育の舞台があっても
見に行くかどうかは微妙。帝都や巴里の時は、少しぐらい
期待はずれでもいいから実際に舞台を見たいと思ったけどな。
まあゲームやってもそう思う奴もいるということで。
953声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 16:27:38 ID:lSB8zwIP0
紐育の舞台は、たぶんダンディ団がゲスト出演すると予想している。
観光に来たという設定で。
954声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 17:10:40 ID:BN60QOox0
ゲーム本編の最後の方で、薔薇組がアメリカに行くとか言ってたのはどうなったんだろ。
955声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 17:40:16 ID:lwfCC51d0
もう薔薇組はそっとしておいてあげてください……
956声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 17:56:12 ID:Cl/v01N+0
確かに紐育に薔薇組はいらない。
ダンディ団は、ボスが一人舞台にいるだけで
歌にしても演技にしても、締まる感じがあるので出演して欲しい。

最近の歌謡ショウって部外者ネタが多くて排他的だから、
紐育の舞台をやるなら、初心に返って星組中心の話にして欲しいな。
ラチェは無理としても、ワンペアとサニーの出演は必須。
957声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 18:57:56 ID:TDC06LB2O
とりあえず紐育の舞台なんてもっと先、一年か二年先の話でしょう。
本当にあればの話だけど。
12月には巴里ディナショウもあるし、年明けには新春歌謡ショウもあるんだから無理に紐育の話をしなくてもいいんでないかい。

ここ読むかぎり紐育歌謡ショウに否定的な意見も多いし。


958声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 19:19:18 ID:cXFQcAZ80
ドッチモって、ルイ・アームストロングがモチーフだろ?
だったらショウで活躍してほしいよ。
帝都にはダンディなんておかしなのが居るんだから
959声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 19:33:39 ID:GSrxbadh0
紐育の舞台で蘭丸の中の人の特技は活かせないだろうか?
960声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 19:49:48 ID:6DSmkEjc0
サクラ自体は好きなんだけど、広井王子は好きになれない。やり方がキライだ。
961声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 20:31:31 ID:evnavUab0
10年でスッパリ終わるのが一番いいんじゃないかな?
「サクラ大戦」自体に寿命が来てると実感するし、無理に
延命をはかるのはどうも・・・・・。
962声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 20:41:30 ID:DwA20nrJ0
でもここまで上達した芸を埋もらせるのも惜しい。
小さい劇場で大仕掛けもない、こじんまりしたショウなら続けられる?
963声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 21:04:29 ID:ZcUzHnO40
新青い鳥、DVDの予約は10/6〜11/13だそうな。
やっと情報出たかー。

ttp://sakura-taisen.com/goods/sega5.html
964声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 21:28:37 ID:oTNAPXsV0
紐育のショウは来年の新春と夏の間あたりに予定されてると聞きました。
予定は予定だしそれ以上なにも聞いてませんけど。
どこから聞いたとかは言えないので「ソースは?」とかは聞かないでください。
でも確かな筋からの情報です。
965声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 21:43:25 ID:TDC06LB2O
俺はもう劇場で予約した。
夏の歌謡ショウは十年で終わりだけど、新春はもうちょい続くんでしょう?。

DVDで王子の発言聞いて飛び上がるぐらい喜んだんだぞ、俺は。
十年で終わることに関しては俺なりに覚悟してるけど、来年でもう花組に会えないって考えると泣けてくるんだよ。

いや花組の皆さんがもう演じられないって言うなら納得するけどさ。
誰かが欠けないかぎりは続けてほしいな。
もちろん大神さん、中嶋親方、ダンディ団、薔薇組、かえでさんも含めてだけど。
966声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 22:00:54 ID:SF7GkOkJ0
>>965
お前は漏れか!というくらい同じ気持ち。
普通の劇団だって、かなり年取った人でも舞台に出てやってるじゃない。
夏の時みたいな規模でなくてもいいからぜひ続いて欲しいよ。
私にとってはもう帝都花組(もちろん脇役と呼ばれる人たちも含めて)
はゲームの枠を超えて一劇団みたいな感じだ。

でも青い鳥は劇場で予約できなかったんだ…手持ちの金がなくてよお(泣)
浪漫堂で予約してくるかのう。

967声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 22:19:58 ID:EG8hkVGAO
>965
>誰かが欠けないかぎりは続けてほしいな。

すでにトップスタアが欠けとるが…
968声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 22:38:36 ID:TDC06LB2O
復帰したじゃん。
今後出演するかわわからんけど。
引退してブランクがあってもあの方は花組であることに変わりないよ。
一本のゲームが舞台化されて、公演を重ねるうちに舞台がゲームの世界観とキャラを凌駕してしまった。
大袈裟かもしらんがそれが帝都花組の歌謡ショウだと思うんだよ。
ゲームやアニメの舞台化はたくさんあるけど、こんな例は他にないだろう?。
969声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 00:07:35 ID:teApHcP/0
紐育に元星組繋がりで姫とレニが出るなら行く。
970声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 01:33:43 ID:kIJ4OI2ZO
>>964
ソースは?
971声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 01:46:45 ID:4fm5occf0
サクラ祭りか、星組らしく七夕か、
その頃にはオケコンもあるわけだが。
ファイナルチケット大戦にカフェライブに
周年祭に、やれやれいそがしいのぅ。
972声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 01:50:10 ID:ZxpFL6b/O
いつ頃かは解りませんが、アルゼってパチンコメーカーからサクラ大戦のスロットが出るみたいですよ
973声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 02:13:25 ID:Lxf3LUZvO
スレ違いなうえにキシュツ


故意にアゲようとしてるヤシが多い気ガスのだが
974声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 08:05:20 ID:Lrx3fSaN0
そう?
975声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 10:35:03 ID:AVMDsdYJ0
サクラ大戦 帝国歌劇団・花組 第4回スーパー歌謡ショウ
「新・青い鳥」 DVD BOX

発 売 日 2005年12月19日(月)発売予定

予約期間 2005年10月6日(木)〜11月13日(日)

収録時間 本編映像 約200分  特典映像 約180分(予定)
仕  様 完全受注生産品 4枚組
価  格 10,500円(税込)

ttp://sakura-taisen.com/goods/sega5.html
976声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 11:14:58 ID:wEGtXQu30
>>973
別に上げちゃダメという決まりはないし、強制も出来ないし
俺はsage推奨とか書いてるスレを見るとageることが多い

人間、やるなと言われると逆にやりたくなるもの
風呂場に「覗くな」と貼り紙がしてあったとしても、大神なら体が勝手に覗くはず
977声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 12:23:11 ID:eZ2cQHGc0
そうだよ、俺達は大神じゃないか!
978声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 12:27:14 ID:eexRNW8eO
>976
別にageちゃダメなんて言わないけど、空気読めないんだな〜とは思う
あと976がageんのは別にいいんだけど言う事が大人気ないよね
間違えてageちゃった!ならよくあるけどsage推奨を敢えてageるって行為がウザス
目立ちたがり屋さんか

つかこんなのにレスった漏れもなんかゴメム
979声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 14:20:06 ID:hvD9gDhp0
>>978
既知外はスルーしような
980声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:42:42 ID:g9syjvR5o
981声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:43:12 ID:LyYc+3quo
982声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:43:35 ID:jLo/6WuSo
983声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:44:01 ID:6ZDCP6mKo
984声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:44:25 ID:c3GxkIfso
985声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:44:58 ID:uK3EVP7wo
986声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:45:22 ID:0AGAzQ/zo
987声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:45:47 ID:B/1PTQYko
988声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:46:10 ID:YyYxjlwIo
989声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:46:31 ID:V25NJ+hlo
990声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:46:55 ID:e9VvgFjBo
991声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:47:30 ID:X25a+MMVo
992声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:47:59 ID:DYNPem/Do
993声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:48:34 ID:FqQ3OboGo
994声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:48:57 ID:Bf0zh7Hoo
995声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:49:19 ID:cKmrdsF2o
996声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:49:44 ID:SrRS8KFzo
997声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:50:09 ID:vGuGbrswo
998声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:50:30 ID:vFmc2S+No
999声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:50:55 ID:qw8L1Npxo
999
1000声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 19:51:19 ID:oM6qA4pDo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。