男性声優の歌唱力をランク付けするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
さぁ、いってみましょう。
2声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 20:26:48 ID:OSwaI9lQO
華麗に>>2ゲト
3声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 20:48:39 ID:noBc6eyEO
関智は歌上手い
4声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 21:15:10 ID:JunnaID5O
よんさま
5声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 22:32:25 ID:IcqPz+IgO
置鮎さん。カワムラリュウイチみたい
6声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 22:36:56 ID:8j7vTeDz0
私も置鮎は上手だと思う。河村隆一っぽいとは思わないけど。
7声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 23:43:51 ID:IcqPz+IgO
何か置鮎さんの歌声甘いから言ってみた
でも『手塚の歌は良い(´Д`)ハァハァ・・でも手塚じゃない』と思う人は着席
8声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 23:52:45 ID:8j7vTeDz0
置鮎はアルバムDAY AFTER DAYがいいよ〜
歌の上手さにビクーリ。これ聞いてファンになったもん
9声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 23:56:19 ID:ZMxkJZn50
昔の声優歌唱力ランキングスレのだけどこれを参考にするとか、しなくてもいいけど
95 堀江美都子
90 佐々木功  石川英郎  立木文彦  小杉十郎太
85 山寺宏一  戸田恵子  篠原恵美  川村万梨阿 KAORI(川菜翠)
80 岩男潤子  水樹奈々  笠原弘子  田中真弓   伊倉一恵
   西村朋紘  森川智之  神奈延年  関俊彦    三ツ矢雄二
75 坂本真綾  千葉紗子  松本梨香  野田順子   勝生真沙子 ゆかな
   藤田淑子  関智一    辻谷耕史  高橋直純   菊池正美   山本正之
70 鈴木真仁  高山みなみ 折笠愛    渕崎ゆり子  こおろぎさとみ
   鶴ひろみ   玉川紗己子 潘恵子    水島裕
65 大谷育江  冬馬由美  かないみか 久川綾    高乃麗     Aim(前田愛)
   岩坪理江  吉田小南美 冨永み〜な 草尾毅    森久保祥太郎
60 横山智佐  金月真美  井上喜久子 林原めぐみ  松井菜桜子 浅川悠
   緒方恵美  田中理恵  上田祐司   置鮎龍太郎 古谷徹
55 井上和彦  松本保典  山口勝平   日高のり子  島津冴子
   池澤春菜  夏樹リオ   國府田マリ子
50 柚木涼香  丹下桜    松野太紀   野島健児
45 桑島法子  田村ゆかり 本多知恵子 富沢美智恵 中川亜紀子
   佐々木望  檜山修之  櫻井智
40 氷上恭子  菊池志穂  小山茉美   岡本麻弥
35 飯塚雅弓  椎名へきる 原えりこ   子安武人
30 堀江由衣  川上とも子  白鳥由里  野川さくら   千葉千恵巳
25 榎本温子  山本麻里安 かかずゆみ 根谷美智子
   岩田光央  中村大樹   保志総一朗
20 三重野瞳  小西寛子   浅田葉子  中原麻衣   西原久美子
15 川澄綾子  小林由美子 高橋美佳子 小森まなみ
   三木眞一郎 緑川光    成田剣 
10 三石琴乃  長沢美樹   倉田雅世  犬山犬子   堀内賢雄  結城比呂
 5 菅原祥子  宮村優子   望月久代  木村郁絵
   阪口大助  千葉進歩   竹村拓    石田彰
 0 高田由美
10声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 00:02:15 ID:HJRYegHd0
とりあえず山ちゃんは上手いと思う。
キャラの声そのままで歌えるのも凄いと思う。
11声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 00:21:52 ID:IpM/+5RHO
関俊彦さんは上手いよね。
12声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 00:23:44 ID:D/0t3/5P0
>>9
森川が高すぎないか?
歌のうまさなら関智の方が上だとオモ
13声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 00:37:54 ID:de8XaaUB0
小杉十郎太もキャラ声維持のまま、歌える。
しかも、相当うまい。
14声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 00:41:02 ID:lg5oD8yG0
>9
懐かしいなぁ。いつ頃のだっけ?
女性はそんな人いたなぁというのも多いのに、男性は今も第一線の人が多いね。
15声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 01:29:01 ID:MLibO3lS0
某アニメのEDしか知らないけど
谷山紀章って上手い方に入らない?
16声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 02:45:49 ID:Q5EllVrj0
若本規夫がぶっちぎりで一番だな。













ごめん、嘘。
17声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 03:12:58 ID:7H7ou1lqO
好きだけど小杉さんはそんなに上手いと思わない。
嫌いだけど高橋直純は上手いと思う。
18声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 03:47:24 ID:nCVkE4i4O
え?直純って声優だったんだ?へぇ〜(´∀`)
19声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 08:33:01 ID:hfdxYWMX0
自分は、男性声優で1番上手いと思ったのは、石川英郎さんかな。

>15
ヴィジュっぽい歌い方だけど、上手いと思う。
9のランクを参考にすれば、70くらいじゃない?
20声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 18:32:41 ID:WZoLmxHDO
井ノ上まりなは一位
21声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 21:52:26 ID:soKnl7MB0
>15
きーやんはなんかGacktっぽいよね
22声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 22:14:09 ID:w971rkM+0
>>17
高橋直純ヲタ乙。
23声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 23:53:46 ID:kBo6ICcrO
山ちゃんは上手いね。
オハスタで流れてた歌好きだったな〜。

ドンは歌わない音痴・石田&断れない音痴・喜安で。
24声の出演:名無しさん:2005/05/02(月) 12:58:00 ID:bdVZyODZO
はるときのOP歌ってるやつらはまぁ巧いんじゃん?
25声の出演:名無しさん:2005/05/02(月) 15:28:22 ID:VEFtgsfB0
福山潤は笑えるほどの音痴です。
26声の出演:名無しさん:2005/05/02(月) 23:43:53 ID:z4/L9gM/0
杉田を忘れるな!
27声の出演:名無しさん:2005/05/04(水) 18:27:33 ID:/cWzZ18N0
櫻井孝宏ってうまいと思うけどどうよ?

28声の出演:名無しさん:2005/05/04(水) 19:10:26 ID:6JjDwFA30
高橋直純はうまいけどキャラソンとしてはアレだな
29声の出演:名無しさん:2005/05/04(水) 20:38:15 ID:UWwg15/CO
>>22
不愉快。氏ね。
30声の出演:名無しさん:2005/05/04(水) 20:58:17 ID:0++E6Wwe0
森川は別に上手いと感じないな。
>>9で関俊と一緒ってのが納得逝かん。
31声の出演:名無しさん:2005/05/04(水) 21:41:50 ID:zNcf1GUA0
うえだゆうじは可もなく不可もなくという印象だったんだけど
おじゃる丸のEDは凄いと思った
キャラ声というか、あんな声でビブラートしきものまでかけてる
32声の出演:名無しさん:2005/05/04(水) 22:23:09 ID:Z2ZrDTG8O
>>31
ああ、あれはすごい。
声優に全く興味ない人なら普通に女性声優が歌ってると思うだろうな。
33声の出演:名無しさん:2005/05/05(木) 00:38:51 ID:iS6jV4jLO
なんかキャラソンランキングになってきたなw
34声の出演:名無しさん:2005/05/05(木) 06:39:11 ID:3hbYiZ49O
森川ウマーと思ってた俺は負け組か・・・
35声の出演:名無しさん:2005/05/05(木) 10:59:48 ID:gN+W5f1I0
女性版スレでも度々話題になるけど
最近はキャラとして歌えるってのも重要なんだろうね

あんまり多くは聞いてないけど久保時の森川氏と石川氏はいいよ
36声の出演:名無しさん:2005/05/05(木) 15:26:07 ID:qJJRM/4w0
ハゲド。
久保時のアルバムの二人はキャラにあってたし難しい歌もこなしてて凄かった。
うえだゆうじは曲にもよるが、キャラっぽく歌えててうまいと思う。
37声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 01:39:02 ID:m6G70Vps0
山ちゃんものまね番組で歌ってたけど普通にウマス
関智は上手い ふし優のキャラソン貰ったんだけどキャラソンとしてもバッチリだった
神奈もなかなか
38声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 03:23:46 ID:zpSn0DbdO
関俊はうまいな。
声も腹から出てるし。
39声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 04:36:19 ID:SnfwAGAhO
あ〜それだ。前あがってたけど
櫻井上手いっちゃ上手いんだけど、声量がない感じすんだわ。声質かね?
40声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 06:13:48 ID:1nXXdfbM0
W関はどちらもウマーだな
41声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 13:01:02 ID:fUP25H8y0
>>39
櫻井さんは実際声量はないと思うけども、ああゆう繊細さは声量あったら
出にくいからな あと、台詞で叫んだりすると言葉が潰れて不明瞭になるから
少し発声自体が悪いのかもね、喉閉めすぎで 

けどいいんだよ そのままでいいんだよ 櫻井だもの
42声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 16:15:34 ID:f6doT4U/0
櫻井緑川age
43声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 21:16:59 ID:Zv24lG7T0
>>37
ものまね番組で山ちゃんってみたことある。
島唄歌ってたっけ。
やっぱ声量がすごいね。
44声の出演:名無しさん:2005/05/08(日) 12:26:30 ID:t3jLbO+P0
>>9を自分の見やすいように書き換えてみた。

90〜81 佐々木功, 石川英郎, 立木文彦, 小杉十郎太, 山寺宏一
80〜71 西村朋紘, 森川智之, 神奈延年, 関俊彦, 三ツ矢雄二,
関智一, 辻谷耕史, 高橋直純, 菊池正美, 山本正之
70〜61 水島裕, 草尾毅, 森久保祥太郎
60〜51 上田祐司, 置鮎龍太郎, 古谷徹, 井上和彦, 松本保典, 山口勝平
50〜41 松野太紀, 野島健児, 佐々木望, 檜山修之
40〜31 子安武人
30〜21 岩田光央, 中村大樹, 保志総一朗
20〜11 三木眞一郎, 緑川光, 成田剣
10〜0 堀内賢雄, 結城比呂, 阪口大助, 千葉進歩, 竹村拓, 石田彰

最近の声優さんは皆ぼちぼち上手い気がする。
破壊力のある曲が少なくなってちょっと寂しい…
45声の出演:名無しさん:2005/05/08(日) 14:27:26 ID:Nt8urmNd0
コニタンが、結構破壊力ある歌だよ・・・
46声の出演:名無しさん:2005/05/08(日) 16:46:51 ID:Z/cIKUfE0
今度、アニメロさまーLIVEに参加するのですが
鈴木達央さんの歌唱力はどうですか?
男性声優はあまり聴かないが
ガンダムシードのスーツCDで保志総一郎さんの歌を
聴いたことがあるがイイ印象ないな〜
47声の出演:名無しさん:2005/05/08(日) 20:08:16 ID:ByHw2rbf0
>>44
90〜81山寺宏一、10〜0堀内賢雄か…
シュラトのキャラソンが、記憶にある限り最も
歌唱力の差が悲惨なデュエットだった
48声の出演:名無しさん:2005/05/08(日) 21:38:46 ID:4hulb7Li0
>>47
テラワロスwあの暑苦しい歌かw
賢雄さん、歌う声はいいんだけどね。
49声の出演:名無しさん:2005/05/08(日) 22:38:43 ID:6SAnLhwX0
シュラトのあのCDはいろんな意味で伝説だったなw
そしてこの話題で絶対にはずせないのは
やっぱりこやっさんのおそるべき破壊力か…
だが一生懸命な感じがする分個人的には
今のねっちい歌い方よりは何倍もましだったと思うのだが。

関俊もこの頃はまだ上手いわけじゃなかったんだな
これ以後声楽を少し習ったと言っていた記憶があるから
上手くなったのはそれからなんだろうか


50声の出演:名無しさん:2005/05/09(月) 10:44:25 ID:UGEOahhRO
森川あんまりうまくない気が…
51うたまる ◆WgNPxL8r1A :2005/05/09(月) 11:24:59 ID:+kEtABOdO
男興味ねぇよ。
でもAsRの高橋は好きだ
52声の出演:名無しさん:2005/05/09(月) 12:41:13 ID:YfWxUIGF0
佐々木功氏は堀江美都子氏と同じ95〜ランクでもいいだろう。
アニソン会でも1、2を争う歌唱力だと思うぞ。
53声の出演:名無しさん:2005/05/09(月) 19:28:19 ID:SxeO+5eL0
檜山さんも結構破壊力があると聞いてたけど、
テニスのキャラソンを聴く限りでは普通だった。
悲惨なデュエット(相方は高橋直純)になるかと思ったんだけど
54声の出演:名無しさん:2005/05/09(月) 22:07:55 ID:safa7UIa0
最近は普通に上手いんだけど、キャラとしては歌えない人ばかりだよなぁ。
大笑いする歌を聞いてみたいな。
55声の出演:名無しさん:2005/05/10(火) 01:12:26 ID:Slfrxlf70
>>53
自分的に歌唱力の差で破壊力に戦々恐々としてた、
関智&☆ソング(某アヌメのデュエット)は、
ミキシングで☆の声が低くなってて別な意味で笑った。
あと、三木&☆のデュエットはマジでひっくり返った
56声の出演:名無しさん:2005/05/10(火) 12:57:38 ID:ih+sk36H0
キャラとして歌えていて、上手い人っつったら
宮田幸季!

好きしょの青ソング、tacticsの勘ちゃんソング、遙かの詩紋ソング
どれもキャラを変えて歌ってる。
上手さは70〜61には入るんじゃ?
57声の出演:名無しさん:2005/05/10(火) 21:03:19 ID:zYt6chZI0
>>56
封神演技のナタクは?
58声の出演:名無しさん:2005/05/10(火) 21:23:56 ID:hjXc1Csb0
宮田さんキャラとしてだとかなり上手いと思う。
生歌だとどうなるかしらんけど。
59声の出演:名無しさん:2005/05/10(火) 22:53:27 ID:wT+kq7eu0
>>9
立木文彦って歌えるのか
しらなかった
60声の出演:名無しさん:2005/05/11(水) 00:57:12 ID:mbf4SIeo0
>>59
3×3EYESの主題歌で初めて知ったから、最初は歌手がメインで片手間に声優やってるんだと思ってたよw
61声の出演:名無しさん:2005/05/11(水) 01:02:45 ID:w+m47qn30
>>56
キャラとして歌えるのは認めるが上手さは欲目入りすぎだろう
62声の出演:名無しさん:2005/05/11(水) 12:38:16 ID:eFTvfMtP0
懐かしいスレが復活してるな
☆はこの間Shining Tears聞いて上手くなったなぁと思ったのだが
少なくとも子安氏より上だろ
63声の出演:名無しさん:2005/05/11(水) 12:42:00 ID:YLvWM9kA0
>>62
いや、アレが例外って感じ>☆氏
歌える曲の幅が狭すぎる
64声の出演:名無しさん:2005/05/11(水) 13:44:03 ID:WXitRhYS0
シャイニンティアー聞いて上手くなったなーとオモタ>☆
種のキャラソンとか庭球のキャラソンなんかも所々怪しいけどまあそこまで下手じゃないかな
65声の出演:名無しさん:2005/05/12(木) 14:19:17 ID:cEtiTSwW0
シャニティアはいじりまくってんでしょ
66声の出演:名無しさん:2005/05/12(木) 15:38:05 ID:XQ5H6FoE0
>>65
アンチ?
いじっても下手な人は下手だしね
67声の出演:名無しさん:2005/05/12(木) 18:37:56 ID:YU1u/JkL0
>>66
音程関係はピッチ修正の精度にも寄る 
リズムや歌唱センスは機械じゃ完全修正までは出来ん

アンチでもウンチでもいいがナ
68声の出演:名無しさん:2005/05/12(木) 21:40:45 ID:caJe/Adt0
これまでのレスを鵜呑みにして追加&変更。

〜91: 佐々木功,
90〜81: 石川英郎, 立木文彦, 小杉十郎太, 山寺宏一
80〜71: 西村朋紘, 神奈延年, 関俊彦, 三ツ矢雄二, 関智一,
辻谷耕史, 高橋直純, 菊池正美, 山本正之
70〜61: 水島裕, 草尾毅, 森久保祥太郎, 谷山紀章,
森川智之, 置鮎龍太郎
60〜51: 上田祐司, 古谷徹, 井上和彦, 松本保典, 山口勝平,
櫻井孝宏, 宮田幸季
50〜41: 松野太紀, 野島健児, 佐々木望, 檜山修之
40〜31: 子安武人, 小西克幸, 杉田智和, 保志総一朗
30〜21: 岩田光央, 中村大樹, 福山潤, 喜安浩平
20〜11: 三木眞一郎, 緑川光, 成田剣
10〜0: 堀内賢雄, 結城比呂, 阪口大助, 千葉進歩, 竹村拓, 石田彰
???: 鈴木達央, 若本規夫
69声の出演:名無しさん:2005/05/13(金) 00:46:42 ID:1J6L57NO0
鈴木達央さんはそこそこ上手かったような。
ついでに鈴村健一氏も入れてあげて。
両方とも51〜70辺?
70声の出演:名無しさん:2005/05/13(金) 07:14:06 ID:/i3zHPO40
檜山も歌は結構うまくない?
71声の出演:名無しさん:2005/05/13(金) 19:37:34 ID:U7e69tVJ0
檜山ファソでいろんな歌を聴いてきたけど正直上手くないよ。
9のランキングで真ん中らへんにいて結構驚いた。
72声の出演:名無しさん:2005/05/13(金) 22:22:50 ID:gmK+vyNfO
ナリケンそんなに下っすか?
もうちょい上げてやってもいいような。
そして個人的に飛田氏も割とうまいと思うのですが。
73声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 00:07:52 ID:XK1TrDKz0
>72
あれで妥当だと思うよ
74声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 09:00:44 ID:x7mGTb2SO
☆はもう一つ上、喜安さんはもう一つ下でいいと思う
ファフナーのキャラソン万歳!
75声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 09:33:16 ID:gul65Pvn0
昔クランプのCDで草尾と勝平のデュエットが
あったんだが歌声の聞き分けがつかなかった。
かろうじて勝平と分かる部分がやや危なっかしい
かったので70〜61:草尾, 60〜51:勝平っていうのは
まあそんな感じかなと思う。
76声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 10:25:32 ID:PT52hx9q0
関智一と高橋直純は丁度同じぐらいのレベルだけど
ランキングでは関>高橋になってるが、
歌の上手さなら微妙に高橋>関に感じるなぁ
演技力は比べ物にならないけど、歌の上手さとなると高橋の方が微妙に上に感じる。

77声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 10:26:19 ID:6vpxVY280
>>74
☆が子安より上は有り得ないだろう。
>>75
草尾は下手では無いと思うんだが、声のせいか
なんか音が微妙に曲と合ってない気がいつもする…。
勝平は正直60〜51もあるほど上手くないと思うんだけどね
78声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 10:28:37 ID:6vpxVY280
>>76
う〜ん…その辺は微妙なとこだよね。
その辺りのレベルになると、もう個人の好みになりそう。
ただ、元々歌やってて歌い慣れてるって面では高橋直純だろうけど、
彼の場合アイドル系な歌い方だから、それが苦手な人には
引っかかるところじゃないか? クセが足引っ張ってる感じ
79声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 10:46:54 ID:2FXmy7I70
50以上 ウマー
 (60以上は曲によってはバカウマー)
50〜30 普通
30以下 下手

3種類位にしか聞き分けられない自分の耳。
80声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 13:14:24 ID:gRdhjEP00
西村&立木のデュエットだと西村の方が上手く感じたのだが!
という訳で西村朋紘は90〜81にランクアップしてほしいと思う今日この頃。
81声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 14:01:32 ID:RYFI8mQj0
カペーイはらんまの頃聴いたことがあるがとても人並みとは言えない音痴だった。
あれからものすごく進歩したの?
82声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 15:00:31 ID:kFRHATgR0
このランキングはあくまでも声優としてだけど
歌手として通用するのって80くらいから?
83声の出演:名無しさん:2005/05/14(土) 19:27:28 ID:kiO7jkJA0
>76
2人のデュエットを聞くとそんな感じもするが、
直純氏の歌はいつも同じようなテンション高い系が多いからな
色々なのを聞くと関智の方が・・・と思ってしまうわ
84声の出演:名無しさん:2005/05/15(日) 01:54:07 ID:tlrEzX240
昔のカペーイは知らないけど、最近のワンピースだと
他に破壊力のある人がいるせいか人並みに聞こえるYO。

そう言えば出てないね。
平田(40〜31)、中井(10〜0)って所かな?
85声の出演:名無しさん:2005/05/15(日) 10:49:55 ID:KZtwUmSu0
(カッコ内)が追加・変更

〜91: 佐々木功,
90〜81: 石川英郎, 立木文彦, 小杉十郎太, 山寺宏一, (西村朋紘)
80〜71: 神奈延年, 関俊彦, 三ツ矢雄二, 関智一, 辻谷耕史,
高橋直純, 菊池正美, 山本正之
70〜61: 水島裕, 草尾毅, 森久保祥太郎, 谷山紀章,
森川智之, 置鮎龍太郎
60〜51: うえだゆうじ, 古谷徹, 井上和彦, 松本保典, 山口勝平,
     櫻井孝宏, 宮田幸季, (鈴木達央), (鈴村健一), (飛田展男)
50〜41: 松野太紀, 野島健児, 佐々木望, 檜山修之
40〜31: 子安武人, 小西克幸, 杉田智和, 保志総一朗, (平田広明)
30〜21: 岩田光央, 中村大樹, 福山潤
20〜11: 三木眞一郎, 緑川光, 成田剣, (喜安浩平)
10〜0: 堀内賢雄, 結城比呂, 阪口大助, 千葉進歩, 竹村拓,
    石田彰, (中井和哉)
86声の出演:名無しさん:2005/05/15(日) 12:24:42 ID:taNSM91F0
>>85

ところで小野坂昌也って結構上手くないですか?
87声の出演:名無しさん:2005/05/15(日) 17:05:55 ID:sltjy0wj0
>85
鈴木達央はもう1ランク上だと思う。

堀川りょうが歌上手かった。80〜71に入れてあげて。
88声の出演:名無しさん:2005/05/15(日) 21:15:16 ID:dFLxSZpM0
>>87
堀川りょうはも1つ下、70〜61くらいだとオモ。
小西はもう一つ下、30〜21じゃないか?
結構な破壊力あるぞ
89声の出演:名無しさん:2005/05/16(月) 00:17:39 ID:jX6x/tAN0
不思議と金丸淳一さんが載ってないね。
金丸さんは声楽のレッスンに通っていて
先日はジャズのコンサート開催するほどの力量のある人ですよ。
逆になんでプロの歌手にならなかったの?と疑問が出るほど上手です。

石川英郎さんは音楽大学の声楽科を卒業されてるんだっけ?
90声の出演:名無しさん:2005/05/16(月) 10:35:45 ID:eIaCMGkW0
>>87,88
自分も堀川さんは70〜61クラスだと思う。

金丸さん、上手くなったんだ。
サイバーの頃って三石さんと同レベルの破壊力だった印象がある。
91声の出演:名無しさん:2005/05/16(月) 22:24:33 ID:Bsyg44iN0
>>82
自分の基準では、予備知識なしに聴いたとしたら
50以上は普通に歌手の人かなと思うかも。
50〜20くらいが何かの企画物かな?って感じで、
それ以下は罰ゲーム
92声の出演:名無しさん:2005/05/16(月) 22:43:34 ID:iXIC0ED00
金丸さんはちょうど50くらいじゃないかと…。ぎりぎり51に入れてもいいくらい。

あと風間勇刀が40〜31くらいかなーと思う。
93声の出演:名無しさん:2005/05/16(月) 22:54:44 ID:m8DIoK/s0
私市 淳はあんまうまくないね・・・
94声の出演:名無しさん:2005/05/17(火) 00:06:51 ID:Qi5W5Uo60
>>93
あんま、と言うか……。
10〜0?
95声の出演:名無しさん:2005/05/17(火) 20:35:33 ID:yHFtgNyn0
中井和哉はもうちょっと上手いとオモタけど
石田と同レベルではないよ
96声の出演:名無しさん:2005/05/17(火) 20:36:48 ID:emNK9Vcf0
ベジータはうめえと思ったけどな
97声の出演:名無しさん:2005/05/17(火) 21:35:16 ID:FY3EhYfFO
庭球のCDとか聞いてると、近藤さんとか甲斐田さんとか歌上手いと思うんだけど。
あと小杉さんも上手い気がする
98声の出演:名無しさん:2005/05/17(火) 21:54:45 ID:CzEEvkipO
鳥海浩輔(P・K・O)のRed Emotion はカッケー
99声の出演:名無しさん:2005/05/17(火) 23:35:33 ID:VuZD5Ct90
>>97
>>85見てみれ。小杉はトップクラス。
若い頃一時期店で歌っていたらしい。
>>96
ベジータだけでなく、いろんなの聞くろ70〜61だと思うよ。
上手い方だとは思うけど、80以上に食い込むにはちょっと辛い。
堀川りょうで71以上だとしたら、70〜61の森川や谷山も
ランクアップになると思うよ
100声の出演:名無しさん:2005/05/18(水) 00:33:45 ID:GrMvMWAk0
>>95
同一ランクの中では名前があがった順に書かれているだけで、上手い順ではないのでは?
堀内さん・結城さんが最低ランクなら、中井さんも同レベルで良いと思う。

>>97
甲斐田さんってw。スレタイ読んでるか?
101声の出演:名無しさん:2005/05/18(水) 02:37:53 ID:OgI2D5yu0
神谷浩史は30〜21かな。
102声の出演:名無しさん:2005/05/18(水) 12:52:57 ID:FCHExCgJ0
真殿さんと速水さんはどれぐらい?
個人的に真殿40〜31・速水10〜0かな。
103声の出演:名無しさん:2005/05/18(水) 18:27:50 ID:x4qaCtFg0
小野坂は下手な方だと思う
歌ってる時の声がすごく平坦
104声の出演:名無しさん:2005/05/18(水) 20:32:04 ID:a3ueIeJA0
諏訪部順一、50〜41と思う。
105声の出演:名無しさん:2005/05/19(木) 18:58:27 ID:re/PDVUb0
(カッコ内)が追加・変更
何か間違ってたらゴメン

〜91: 佐々木功,
90〜81: 石川英郎, 立木文彦, 小杉十郎太, 山寺宏一, 西村朋紘
80〜71: 神奈延年, 関俊彦, 三ツ矢雄二, 関智一, 辻谷耕史,
高橋直純, 菊池正美, 山本正之
70〜61: 水島裕, 草尾毅, 森久保祥太郎, 谷山紀章,
森川智之, 置鮎龍太郎, (鈴木達央), (堀川りょう)
60〜51: うえだゆうじ, 古谷徹, 井上和彦, 松本保典, 山口勝平,
櫻井孝宏, 宮田幸季, 鈴村健一, 飛田展男,
(金丸淳一), (鳥海浩輔), (小野坂昌也)
50〜41: 松野太紀, 野島健児, 佐々木望, 檜山修之, (諏訪部順一)
40〜31: 子安武人, 杉田智和, 保志総一朗, 平田広明, (風間勇刀), (真殿光昭)
30〜21: 岩田光央, 中村大樹, 福山潤, (小西克幸), (神谷浩史)
20〜11: 三木眞一郎, 緑川光, 成田剣, 喜安浩平
10〜0 : 堀内賢雄, 結城比呂, 阪口大助, 千葉進歩, 竹村拓,
石田彰, 中井和哉, 私市淳, 速水奨
106声の出演:名無しさん:2005/05/19(木) 20:53:43 ID:pLKZWbj+0
>>105
乙〜

速水さん、低すぎる気が…。アンジェとS.S.D.S.しか聞いた事がないけど、
特別に上手くもないが音を外しまくりって事もないし。
子安さん・岩田さんや成田さんよりは上だと思うから、50〜41位はないかな?
最初の評価と違いすぎて不安。他の曲だと破壊まくりなのだろうか…。
107声の出演:名無しさん:2005/05/21(土) 11:48:04 ID:zc3gT7hR0
宮田幸季, 鈴村健一
宮田>鈴村

あと。中井和哉。石田彰。が同じってのも納得いかない。
絶対中井のほうが上手。
108声の出演:名無しさん:2005/05/21(土) 17:19:01 ID:iRqiWKmi0
鈴村もう少し下じゃない?
聖獣のCD聴く限りだと、櫻井・宮田・鳥海>鈴村
109声の出演:名無しさん:2005/05/21(土) 20:06:50 ID:MpqCVGTM0
>>107
前にも出ていたが同じ位置にいても、下に近いか
上に近いかで違う。
まさか100まで小刻みにしろってワケじゃあるまいな?
110声の出演:名無しさん:2005/05/21(土) 20:52:08 ID:vALUSydW0
岩永はどんぐらい?
111声の出演:名無しさん:2005/05/21(土) 21:22:39 ID:onlxi65G0
直純は何でそんな上なんだ。
うまくみせてるだけだろ。
112声の出演:名無しさん:2005/05/21(土) 21:47:25 ID:suizcSLw0
急に好戦的な輩が増えましたな・・・

>>107
まずはsageろ。
絶対というなら根拠を示せ。
113声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 00:18:58 ID:WZnhTDj40
>91
罰ゲームワロスw

歌手っていってもピンキリだからなぁ
個人的には70の後半くらいからなら
まぁいけるんじゃないかと・・・
114声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 00:36:53 ID:Tzz3N3NB0
>107>108
櫻井・宮田・鳥海>鈴村か?
と思ってレスつけようと思ったんだけど>105だとその順位になってる
わざわざ書いた宮田厨乙。

自分の耳には鈴村>櫻井氏に聞こえるのだが・・・
115声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 00:58:25 ID:Gz80ALta0
宮田はもっとずーっと下手じゃね?
116声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 01:29:56 ID:ZaKrSnP60
男性と女性では基準が違うのかもしれない。
宮田厨を刺激すると、腐女子のもう攻撃を受ける。
宮田を褒めると、極僅かながらも居る男性に反感を買う。
。。。否定は出来ないと思う。

とりあえず宮田は緑川と同じくらいかと。歌唱力だけなら。
櫻井と鳥海が鈴村より上なことは確か。無料視聴で聴いた。


正直、福山潤と保志総一朗が、
このランクってのは。・・・ない。もっと下。
逆に中井和哉はもう少し上でもいいかと。
117声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 01:48:33 ID:/xXp0BLt0
>>107=116
で、結局の所はお前は中井厨なのか。
118声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 03:00:17 ID:FkgXCn1Q0
岩田はそこそこ歌上手だと思ってたんだが、
友人に「雰囲気にだまされてる」と言われた。そうなのか?
ここのランキングもそうみたいだし。

杉田は、声はともかく歌唱力は20〜11じゃないかと。
聖獣のイベント行ったが、聞いてるこっちが恥ずかしかったよ。
119声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 05:41:47 ID:NTT/fIUX0
雰囲気出せるのも技術のひとつじゃね?
音程通りに歌うだけがうまさじゃないし

岩田の歌を聞いたことは無いのでなんとも言えませんが…
120声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 09:14:43 ID:AUzdUG1p0
>>118-119
上手くは無いが、もう1ランク上でも良いような気はする>岩田
逆に☆はランク1つ下げても良いような…
121声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 11:27:18 ID:3QrAr70C0
歌上手い声優っていったら森久保のイメージがあった俺。
122声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 13:32:26 ID:WCKidCo20
佐々木功は本業は歌手であり、声優もやる人だから、
別扱いじゃないんスカ?
123声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 13:53:20 ID:AUzdUG1p0
>>122
それ言ったら高橋直純もそうじゃない?
声優だが、音大声楽科の石川英郎もいるしなぁ
124声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 17:41:17 ID:mP37/ebv0
松風番長どんなもんよ?
125声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 18:41:12 ID:K3+KnMQG0
>123
音大卒でも本業が声優なんだから石川さんはカウントありな気がする
しかし最近は俳優兼声優ではなく歌手兼声優が主流なのか?
126声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 19:05:39 ID:sCjdTMjp0
岩田さん普通に下手じゃん
127声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 22:00:22 ID:Jp45jZ6AO
石田って、緑川より下手なのか?
終わってるな。
自分の中じゃ、緑川は下手くそな部類だ。
癌翼のCDでの破壊力は凄まじかった。
上手いと思うのは、近藤(孝行)、森久保、鳥海(浩輔)
高橋(直純)や谷山は、歌手が本業みたいだし、上手くて当たり前なんじゃねぇのって部類だ。
石野竜三や関俊彦もまぁまぁ上手いんじゃねーの?って辺りだな。
上手さ別格なのは、小杉。
文句なしに最高レベルだろ
128声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 22:29:52 ID:UumJ7wk50
その曲を収録した時期によっても大分感想変わる気がする…
127の言ってる癌翼も10年前のだし
(石野関俊あたりもそれで聴いたんだろうか)
それだけ時間が経ってて数こなしてれば下手なやつでも多少は上手くなるっしょ。

ここは基本的に現在進行形でのランキングってことでOK?
129声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 23:46:38 ID:vnmzfxfh0
杉田と保志はもう1ランク下じゃないかな。
あと、櫻井は1つ上だと思う。ぎりぎり61くらいかと。


>128
>ここは基本的に現在進行形でのランキングってことでOK?

やっぱりそうなるんじゃない?
まさか『昔もっと下手だったからランク下げれ』とか言わないっしょ。
130声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 00:15:03 ID:0Zvs+Pl80
>128
曲やキャラによっても得手不得手があるしね。
ex.テニスの広樹さんのようにかなり作った声だと、下手に聞こえるし。
何を聞いての評価かを添えてくれてるのは、反証も出しやすくていいカモ。


緑川さんは椅子からズリ落ちるレベルから少しずつ上達して、
今は額に汗だけで聞けるレベルになったと思う。

保志さんは去年辺りに階段を1つ登った気がするけど、
それでもランクはもう1つ下かも。

岩田さんは歌に雰囲気を出すのが上手いのではなくて、
聞いてる人を魅せるステージングが上手い。乗せ上手。
ライブだと楽しませてくれるが、歌唱力の評価自体は妥当だと思う。

中井さんは上達したの?
初期ワンピは久しぶりに腹抱えて笑った覚えがある。

櫻井さんは音程は取れてるけど、声量がないのが致命的で表現に幅がないから
総合的には今のランクが適当かと。
131声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 09:40:32 ID:7Oaewt+/0
ネオロマの新曲聴きましたが、私市君の歌微妙でしたよ。
音程とれてなくて神奈さんと結城さんの足引っ張ってる感じ。
演技はいいのになぁ。
132声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 10:02:34 ID:+bCYrLhy0
>>105
山本正之って誰だ?
ぐぐったらアニソンを歌うシンガーソングライターのようなんだが。
声優なのか?
133声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 10:28:11 ID:gMlbkZEoO
宮田は妥当な希ガス

キャラソンでのキャラ分けを評価するならもう1ランク上でも良いと思うが、肺活量と体力がないから生は☆より下手かも

まぁ、踊らなければ☆より上手いけど藁


櫻井はもう1ランク下かな

杉田は微妙だな…
聖獣生は聞けないがネオ生は聞けるから
134声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 11:32:56 ID:gGMAT/DFO
中田譲治と若本規夫は?ギロロとヴィクトリームしか聴いたことないけど
135声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 11:35:16 ID:Q7ZzrulH0
>>132
ヤッターマンとかの主題歌を歌ってた人
その縁で、シリーズのなんかに出てた、
歌手だけど、声優もやったこと有りの人。
136声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 11:50:13 ID:Q28tCyha0
ここまで全部読んでみて、ふと思ったんだが・・・

キャラソンだと判断が難しいよな。
キャラの色にも拠るだろうし、声域に合わないムズイ曲とか来ちゃったら
彼らも苦労してるんじゃないかな。CDは上手でも生は耳栓とか。

ここでのランキング基準は、トータルな歌唱力?
皆さんはどう考えまつか?

櫻井クンは始めての生歌で玉砕してたと思う。
それ以来カラオケで必死に練習してる、と去年トークで言ってたな。
広樹クンはオンチ系のキャラソンはわざと外して歌ってる、とファソが言ってた。本当?
137声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 13:24:07 ID:camplc5/0
>>136
総合的なもんでしょう。
キャラソンしか歌わない人もいるし、
逆にキャラソン歌ったこと無い人もいるし(佐々木氏や山本氏なんか)。
キャラソンはキャラとして歌えてるけど、歌唱力自体は
演技力に追いついて無い場合は、それがマイナスになるし、
普通に歌い手として評価はできるけど、キャラソンとしては
演技力が無い場合もマイナスになるし。
あとは、曲によって聞ける聞けないと差があれば、その分
やっぱりマイナスになる
138声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 13:57:20 ID:+bCYrLhy0
>>135
豚。

・・・でも、そういう人をここに入れる意味あるのか?
種における西川のようなものに聞こえるのだが、また違うのか?

歌手も声優も本業の直純や記章とは一線を画している気がするんだが…
コンドルのジョーという誰もが知ってる代表作のある佐々木も
声優と言ってもいいだろうが。
139声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 14:39:40 ID:YQ2zVkneO
現在進行形なら鳥海は劣化してる気がする。
高音が出なくなって音域が狭い。
140声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 20:31:54 ID:H8YkJAsu0
(カッコ内)が追加・変更。
ついでにアイウエオ順に並び替え
補足や修正があったらヨロシク

〜91: 佐々木功
90〜81: 石川英郎、 小杉十郎太、 立木文彦、 西村朋紘、 山寺宏一
80〜71: 神奈延年、 菊池正美、 関俊彦、 関智一、 高橋直純、 辻谷耕史、
三ツ矢雄二、 山本正之
70〜61: 置鮎龍太郎、 草尾毅、 鈴木達央、 谷山紀章、 堀川りょう、
水島裕、 森川智之、 森久保祥太郎
60〜51: (石野竜三)、 井上和彦、 うえだゆうじ、 小野坂昌也、 金丸淳一、
(近藤孝行)、 櫻井孝宏、 鈴村健一、 飛田展男、 鳥海浩輔、 古谷徹、
松本保典、 宮田幸季、 山口勝平
50〜41: 佐々木望、 諏訪部順一、 (高橋広樹)、 野島健児、 檜山修之、 松野太紀
40〜31: 風間勇刀、 子安武人、 平田広明、 真殿光昭
30〜21: 岩田光央、 神谷浩史、 小西克幸、 杉田智和、 中村大樹、 福山潤
20〜11: 喜安浩平、 成田剣、 三木眞一郎、 緑川光
10〜0 : 石田彰、 私市淳、阪口大助、 竹村拓、 千葉進歩、 中井和哉、 速水奨、
堀内賢雄、 結城比呂
141声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 21:06:42 ID:jENIpJD60
大川透は歌唱力はあると思った。
キャラの声ではないけど・・・。
142声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 21:28:17 ID:FX3Y8cJOO
鳥海と同じユニットの鈴木千尋も同じくらいのレベルだと思う。
143声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 22:42:02 ID:YuiAwFCo0
風間はもっと上だろ。
60〜51くらい。
144声の出演:名無しさん:2005/05/23(月) 23:02:00 ID:aXl4qsUL0
たびたびすみません、140で保志総一朗が抜けてました。
ついでに追加変更

〜91: 佐々木功
90〜81: 石川英郎、 小杉十郎太、 立木文彦、 西村朋紘、 山寺宏一
80〜71: 神奈延年、 菊池正美、 関俊彦、 関智一、 高橋直純、 辻谷耕史、
      三ツ矢雄二、 山本正之
70〜61: 置鮎龍太郎、 草尾毅、 鈴木達央、 谷山紀章、 堀川りょう、
      水島裕、 森川智之、 森久保祥太郎
60〜51: 石野竜三、 井上和彦、 うえだゆうじ、 (大川透)、 小野坂昌也、
      (風間勇刀)、 金丸淳一、 近藤孝行、 櫻井孝宏、 (鈴木千尋)、 鈴村健一、
      飛田展男、 鳥海浩輔、 古谷徹、 松本保典、 宮田幸季、 山口勝平
50〜41: 佐々木望、 諏訪部順一、 高橋広樹、 野島健児、 檜山修之、 松野太紀
40〜31: 子安武人、 平田広明、 真殿光昭
30〜21: 岩田光央、 神谷浩史、 小西克幸、 杉田智和、 中村大樹、 福山潤、
      (保志総一朗)
20〜11: 喜安浩平、 成田剣、 三木眞一郎、 緑川光
10〜0: 石田彰、 私市淳、 阪口大助、 竹村拓、 千葉進歩、 中井和哉、 速水奨、
     堀内賢雄、 結城比呂
145声の出演:名無しさん:2005/05/24(火) 00:05:21 ID:Q28tCyha0
>>137
マジレスありがd!
演技力、歌唱力・・・難しいね。
それに曲調の好みとかも加味されるかな。

関俊と関智は1ランク上でもいいかも。
CDでも生でも、どんな曲をどこで聞いても上手いと思う。
それと伊藤健太郎が無いな…20〜11くらいか。
吉野裕行と岸尾大輔も同じくらい。
146声の出演:名無しさん:2005/05/24(火) 01:13:44 ID:4RmjUCNKO
スマソ。アイウエオ順より歌唱力順のが分かりやすかったんだが・・・
147声の出演:名無しさん:2005/05/24(火) 01:26:39 ID:gWO7NpBQ0
>9のリストを作ってた過去スレでは、
表現力なんかは聴く側個人個人で全然感想が違ってくるから、
純粋に歌唱力のみでランク付けしてたんじゃなかったっけ。

関俊彦はもう1ランク上に1票。智一の方はこのままで。
それと山口勝平は1ランク下だと思う。
148声の出演:名無しさん:2005/05/24(火) 06:24:59 ID:9mJnp3L50
岩田はもう1個下でいいと思う。
ラジオのCDで鈴村と歌ってるの聞いたけど
鈴村だってそんなに上手じゃないのに
岩田の音のはずしっぷりにめちゃめちゃ驚いた。
ユニゾンのトコロとか、明らかに2人が違う音で
不協和音気持ち悪いったら・・・ああ・・・
149声の出演:名無しさん:2005/05/24(火) 06:34:35 ID:6JUmCbYz0
関智関俊両方とも歌とてもうまいし彼らの歌聞くの好きだがさすがに上の
人達には及ばない気がする。
あと森久保はもう一ランク上のような気がする。
150声の出演:名無しさん:2005/05/24(火) 08:31:55 ID:tRYWIlhN0
90〜81の壁は大きいよなぁ
151声の出演:名無しさん:2005/05/25(水) 02:16:30 ID:66eDIPmk0
90〜81他は文句ないんだけど、西村朋広さんってそんな歌うまかったっけ?
昔のライブビデオとNGファイブのCDしか聴いたことないのでわからないけど
評価高すぎるような。
152声の出演:名無しさん:2005/05/25(水) 09:46:41 ID:oXiAco9O0
>西村朋広さんってそんな歌うまかったっけ?
自分も疑問だったんだが、確信が無いので今まで黙ってた。
意見が出ないのは、詳しい人が少ないからだと思う。

しっかし81以上、石川英郎の他は年齢高いな〜
153声の出演:名無しさん:2005/05/25(水) 20:28:10 ID:b+ilRZYp0
>151,152
私も、評価高すぎると思う。
とは言っても、10数年前に数曲聴いただけの記憶なので曖昧なんだけど・・・。
草尾さんより上手かったのだけは確かなので、現在のランクから一つ下げて、
80〜71でいいんじゃないのかな?
154声の出演:名無しさん:2005/05/26(木) 10:45:20 ID:vzAQy/5S0
50以上の方々のお勧めの歌が知りたいと思ってしまった
155声の出演:名無しさん:2005/05/26(木) 13:14:41 ID:GUDTJlm10
>>148
うん、自分もその2人は今の位置だと思う。
150の言う90〜81にはちょっと弱い(勿論上手いけど)。

西村朋紘は元々は歌やってた人だけど、確かに今の位置は
微妙かなぁ? ソロもバーストマンのも聞いたことあるけど、
本人の作曲が多くてどれも似たような曲調だから、どうにも
判断付かない…。

ところで、山本正之が入るなら、石原慎一も入れそうなんだけどw
個人的には〜91クラスで
156声の出演:名無しさん:2005/05/26(木) 14:04:02 ID:io/ojmTI0
>>155
石原慎一って、声優?
157声の出演:名無しさん:2005/05/26(木) 15:52:02 ID:GUDTJlm10
>>156
声優も何度かやってる(OVA版バビル2世とか、千葉繁関係でも結構)。
ま、冗談だと思って。
てか佐々木功はともかく山本氏は声優じゃ無いと思うんだが
158声の出演:名無しさん:2005/05/26(木) 18:27:36 ID:io/ojmTI0
石原慎一…BRONZ関係歌ってるの、この人だよね。
上手いなとは思ってたんだが、そっか演技もしてるのか。
159声の出演:名無しさん:2005/05/26(木) 19:57:43 ID:GUDTJlm10
何度もスマソ。
>>158
本業スタジオ歌手で参加した曲数何千曲の人だから…。
バーストマンにもいて舞台で演技してる。
あとはミュージカルRENT全公演に参加。
…まぁ声優じゃ無い
160声の出演:名無しさん:2005/05/26(木) 20:36:05 ID:OiEHPUkA0
>>146
歌唱力順じゃなくて名前があがった順に並んでたんじゃなかったけ?
161声の出演:名無しさん:2005/05/26(木) 22:49:25 ID:io/ojmTI0
>>159
こっちも続投。ぐぐってみたよ。
そういやRENTは友人が凄くハマってた。あれに出てたのか。

>>144 のランキングを見てしみじみ思フ。
自分は10とか20にいる人の歌に、
大金注ぎ込んでCD買い続けてきたんだなぁ・・・
162声の出演:名無しさん:2005/05/27(金) 11:01:01 ID:5BILuiQb0
>>161
スマンがワロタ。
自分は60とか70だったり20もあったり・・・
歌唱力と萌えは別なんだと実感したよ。
163声の出演:名無しさん:2005/05/28(土) 10:36:40 ID:j/hI/F0d0
声優って結構上手い人多いな。単純に凄いと思う
キャラソンやらも、これだけ歌える人いないと成り立ってなかったと思うし

最近、プロの歌手も声優も同レベルになってきてるしなw
164声の出演:名無しさん:2005/05/28(土) 11:54:05 ID:31NHxYda0
一条和矢さん うまいです。
165声の出演:名無しさん:2005/05/28(土) 23:38:40 ID:ZOHN3gcb0
名前が増えてきたので試しに>>9の分け方に戻してる
>>44で女性名抜いたらすかすかだったので…)
何か変だったら適当に修正よろしく

95: 佐々木功
90: 石川英郎、 小杉十郎太、 立木文彦
85: 山寺宏一
80: 神奈延年、 関俊彦、 西村朋紘、 森川智之、 三ツ矢雄二
75: 菊池正美、 関智一、 高橋直純、 谷山紀章、 辻谷耕史
70: 堀川りょう、 水島裕、 森川智之、 森久保祥太郎
65: 置鮎龍太郎、 草尾毅、 鈴木達央
60: うえだゆうじ、 金丸淳一、 櫻井孝宏、 古谷徹、 宮田幸季
55: 石野竜三、 井上和彦、 大川透、 小野坂昌也、 風間勇刀、 近藤孝行、
    鈴木千尋、 鈴村健一、 飛田展男、 鳥海浩輔、 松本保典、 山口勝平
50: 諏訪部順一、 高橋広樹、 野島健児、 松野太紀
45: 佐々木望、 速水奨
40: 檜山修之
35: 子安武人、 平田広明、 真殿光昭
30: 岩田光央、 神谷浩史、 小西克幸、 杉田智和、 保志総一朗、 福山潤
25: 中村大樹
20: 喜安浩平、 成田剣
15: 私市淳、 中井和哉、 三木眞一郎、 緑川光
10: 堀内賢雄、 結城比呂
 5: 石田彰、 竹村拓、 阪口大助、 千葉進歩
 0:
166声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 00:11:16 ID:65RyDvj80
宮田幸季と山口勝平はもう2ランクくらい下だと思う
成田剣はそこまで下か…?
167声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 00:24:54 ID:eyLfZVX00
>>165
神奈延年がそこなら関智一ももう1ランク上じゃ無いか?
三ツ矢雄二は1コ下だと思う

あと古谷徹はもう少し、2〜3ランクは下じゃ無いかなぁ?
曲によって差があるけど
168声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 08:40:36 ID:Z/CB6Y040
>165
森川智之が二人いるぞ?
169声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 13:02:52 ID:D5Xcawij0
>>165
ホントだw
80の方を消し忘れかな?
170声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 14:14:54 ID:kzv8z8bQ0
声優オムニバスCDで森川&置鮎のデュエットを聴いた。
2人も同レベル位にきこえたが、昔のなので今はどうだろう?
歌唱センスと開き直りが必要な歌だったが上手かったと思う。
171声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 15:11:31 ID:B3cui1vy0
関智、宮田は現状維持でいいと思うけど。

真殿は3ランク上げてもいいような。少なくとも速水や佐々木より上手い。
172声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 15:50:45 ID:t8SEwsPJ0
>>170
森川、置鮎だと森川のが上手いと思うが。
置鮎は曲によって結構差があると思う
173声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 16:10:34 ID:Dtqk9gN60
>170
そのヂュエットってラップのやつ?
森川のが上手いと思う。
174声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 17:36:22 ID:B89T/FCP0
あれは10年以上前のだし単純に歌やラップとして考えるには
微妙だよな・・と思いつつ森川さんのが上手いに同意
175声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 19:16:52 ID:kvJqrgMk0
ミキシンをもう1ランク上にして・・・
一般で言われてるほど音痴に聞こえない自分は耳鼻科行き?
176声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 19:18:59 ID:c4/i+GzW0
生で聞いても上手いと思ったのは
石川英郎、立木文彦、関俊彦、関智一、神奈延年、高橋直純、森川智之、

生で聞いてもCDで聞いても上手くないと思ったのは
森田一成、岩永哲哉、私市淳、小山力也、浪川大輔、岸尾大輔、中原茂
177声の出演:名無しさん:2005/05/29(日) 23:21:11 ID:awzIYzIW0
>>175
本人も言ってるけど、勢いのある歌だと多少ごまかし聞くけど
バラードだとヤヴァイ
178声の出演:名無しさん:2005/05/30(月) 00:00:21 ID:pByTnj5p0
ランクに吉野が入ってないのは何故?
179声の出演:名無しさん:2005/05/30(月) 13:33:56 ID:jqBS6m2w0
>>178
誰?
180声の出演:名無しさん:2005/05/30(月) 14:08:12 ID:5llci4xQ0
>>179
吉野裕行。前出だがランキングには抜けてるね。岸尾大輔もか。
>>165
速水奨が10→45と一気に大出世。何故?ちと上杉ないか?
181声の出演:名無しさん:2005/05/30(月) 16:25:49 ID:/hjcGUjy0
伊藤健太郎 40〜45ってとこか?
182声の出演:名無しさん:2005/05/30(月) 16:31:47 ID:ynEQPeUM0
ミキシンは声はすきだけど上手いとはいえないだろう
遥かのバラードっぽい歌聞いたけどなんか外れてた。
183声の出演:名無しさん:2005/05/30(月) 18:40:00 ID:P93Jz8Ui0
>>176
そんなにいっぱい生で聞いたことがあるの?
ウラヤマスィ…
184声の出演:名無しさん:2005/05/30(月) 19:08:06 ID:zdwAV+/40
>>176はネオロマライブかな?
名前挙がってない人はCDと生歌では
上手かったり下手だったり差があるってことか
185声の出演:名無しさん:2005/05/30(月) 21:28:47 ID:Ca1ohD/r0
>176
誰も突っ込んでないんだけど…

森田成一

だよね?
186声の出演:名無しさん:2005/05/31(火) 11:14:25 ID:SjB8gwc40
普通に生歌で聞けるなと思った人
関智・関俊・櫻井・森川・高橋・置鮎・宮田

生で聞いて…と思った人
森田・吉野・福山・杉田・中原


番外

本人歌うのが楽しそうなので上手く聞こえてしまう。
187声の出演:名無しさん:2005/05/31(火) 15:07:09 ID:9+I3tTj30
微笑ましいな
188声の出演:名無しさん:2005/05/31(火) 19:18:39 ID:mvWzRfrs0
>>165の分類だと堀川りょうはもう1ランク上だと思った。
判断基準として妥当かは分からんが草尾が堀川の歌を絶賛していたからな。
いや、もちろん聴いたことあるぞ。数曲聴いたが全部ウマーだった。
189声の出演:名無しさん:2005/06/01(水) 00:35:45 ID:PQWQ01dQO
やっぱ杉田はもっと下な希ガス。。
聖獣でのDVD事件もあるし、声優界でも1位2位を争える下手さ。

まぁ…ネオロマの時はまだ聞けたけど(ノД<)
190声の出演:名無しさん:2005/06/02(木) 02:24:52 ID:R32Zszvu0
菊地正美て上手いのか?
意外だな聞いてみたい
191声の出演:名無しさん:2005/06/02(木) 02:39:37 ID:AllpyjlW0
作品も歌ってる声優のことも知らずにチチをもげって曲聴いて、
おお、こういうキャラソンを完璧に歌える声優が今もまだちゃんといるのか
と応援したくなった。
192声の出演:名無しさん:2005/06/02(木) 07:30:22 ID:L2d7jbAJO
森川さんのファンだからいろいろ聴いてるけど
生はそんなに上手くはないよ。雰囲気は上手いけど。
193声の出演:名無しさん:2005/06/02(木) 08:34:09 ID:EjRtWi4W0
>>192
森川氏は二つ名前あるよ。上の方は消し損ない。
しかし、他よりも80と75は微妙な感じだね。
生で聞いたのも考える、神奈、関俊1つ下げて、
高橋直を1つ上げた方が良いと思うけど
194声の出演:名無しさん:2005/06/02(木) 12:34:56 ID:A1TB2Kg+0
>>193
神奈、関俊はそのままで高橋直を1つ上げるでいいと思う
>>193は 某イベントの歌しかきいてないだけじゃないのか
他のイベントでの生歌も聴いたことあるけど2人とも上手だったし。
195声の出演:名無しさん:2005/06/02(木) 12:45:20 ID:I2sFSX4K0
というか75と80のランクの方はそんなに違いがないように感じるのだが・・・
196声の出演:名無しさん:2005/06/02(木) 14:01:17 ID:4mhLna+x0
>>195
うん。
他はともかく、75と80は今まで通り80〜71で
ひとまとめしちゃった方が良いと思う。
この辺りになっちゃうと他のランクよりも、
聞き手側の好みとか出ちゃう感じ
197声の出演:名無しさん:2005/06/02(木) 19:03:49 ID:4BSN1pXx0
>191
高橋広樹だね。
菊丸のキャラソン(ソーラン節?)をちらっと聞いたことあるだけけど
フォルゴレと菊丸、ここまで違って歌えるのは、本当に凄いと思った
198声の出演:名無しさん:2005/06/02(木) 23:11:05 ID:CKnHz+0S0
95: 佐々木功
90: 石川英郎、 小杉十郎太、 立木文彦
85: 山寺宏一
80: 神奈延年、 関俊彦、 関智一、 高橋直純、 西村朋紘
75: 菊池正美、 谷山紀章、 辻谷耕史、 堀川りょう、 三ツ矢雄二
70: 水島裕、 森川智之、 森久保祥太郎
65: 置鮎龍太郎、 草尾毅、 鈴木達央
60: うえだゆうじ、 金丸淳一、 櫻井孝宏、 宮田幸季
55: 石野竜三、 井上和彦、 大川透、 小野坂昌也、 風間勇刀、 
    近藤孝行、 鈴木千尋、 鈴村健一、 飛田展男、 鳥海浩輔、 松本保典
50: 諏訪部順一、 高橋広樹、 野島健児、 古谷徹、 松野太紀    
45: 佐々木望、 真殿光昭、 山口勝平
40: 伊藤健太郎、 岸尾大輔、 小山力也、 中原茂、 浪川大輔、 
    檜山修之、 森田成一、 吉野裕行
35: 子安武人、 速水奨、 平田広明
30: 岩田光央、 神谷浩史、 小西克幸、 保志総一朗、 福山潤
25: 杉田智和、 中村大樹
20: 喜安浩平、 成田剣、 三木眞一郎
15: 私市淳、 中井和哉、 緑川光
10: 堀内賢雄、 結城比呂
 5: 石田彰、 竹村拓、 阪口大助、 千葉進歩
 0:
199声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 00:22:23 ID:yIhWeDXs0
鈴村さんはもう1ランク下で良いのでは?
緑川さんも1ランク下でいいと思う。GWのキャラソン破壊力ありすぎ。
子安さんも☆と同レベルに聞こえる。
吉野さんももっと下じゃない?
200声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 01:30:58 ID:d9NQx/cw0
立木の曲聞いた事ないけど、すげーランク上なんだなw
小杉はヤキソバパンの曲しかしらねえけど、あれは上手いのか
201声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 03:27:29 ID:qjfeX3qUO
>>199
ええ!それって昔の話でしょう?緑川さん今は、随分上手くなったんだから寧ろランク上げて欲しい。>GWのキャラソン破壊力ありすぎ。
202声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 09:15:10 ID:r5FORWKQ0
>>200
良いからレンタルでも何でも聞けw>2人
小杉氏は、ラジオにギター持ってきて即興で歌ってたりしたなぁ。
203声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 10:04:46 ID:dDI8B3FB0
江原正士さんの名前がないが、歌うまいの?
ミュージカル出身て聞いたけど。
204声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 13:49:13 ID:Q/d37zul0
GWより、サイバーで初めて聞いた緑川はほんとに衝撃的だったなあ
曲の良し悪しでイメージもだいぶ変わると思うから
1曲2曲聴いただけで判別つけるのはよろしくないとは思う。
上手い人を話し合うのはいいけど底辺の声優のファンはなんか色々辛いよ。
しかもまだ曲数こなしてない方の人とか判断つけるには早いと思うし。
205声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 17:29:09 ID:3IiKo6EE0
>>204
まぁね。でも声優は演技が全てで歌は二次的なもんなんだから、
上手かったらめっけもん、下手なら微笑ましい、
もしくは仕事するって大変だよな、と思っておけばイイかと。

子安、緑川あたりは、確かに最初はかなり衝(笑)撃的だったけど、
今はまぁ普通程度にはなってるね。
上手くは無いけど、それほどショックも受けない。
ただ、初期のインパクトがでかいままw
206声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 17:30:36 ID:3IiKo6EE0
連続スマソ
>>203
歌、歌ったことある? 劇中以外で。
ミュージカル出身は速水奨もだよね……
207声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 17:59:17 ID:ZXa74svZ0
>>198
上位陣って一部を除きかなりかなりお前の主観入ってないか?
208声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 18:39:25 ID:n+IO+6HMO
子安さんて歌普通にうまくないか?あと関智は歌によって実はあんまうまくないんじゃ‥て思ってしまうんだが
209声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 19:06:09 ID:lQXJtmJ40
関俊彦もベテラン補正かかってるだけでそれほどうまくないよ。
小杉も。

ところで50が基準なのか?
210声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 19:27:03 ID:IeoCBdU30
>>209
どの歌を聴いてうまくないと言ってるのか知りたいんだが
>>204の言ってるように1〜2曲きいたくらいでうまくないといわない方がいい
人それぞれの好みはあるとあると思うが上位にランクしている人は
それなりに歌唱力が高いという評価なんだから
211声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 20:47:24 ID:oDguTavU0
>>208
上手くない歌ってアレか? 某主題歌…>関智一
コレに限らないけれど、曲自体がアレな出来のモノは
参考にならないと思うんだが。
あと、子安は下手では無いけど上手くない。
上位の人たちと一緒に歌ってたりするの何曲も聞いたけど、
やっぱり差があるよ
212声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 20:53:40 ID:V1sed0V20
だから信者フィルターで声の大きいもの勝ち
213声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 21:56:18 ID:yYHJYo6KO
緑川さんと子安さんのデュエット『China doll』はかなり良かった。
で、最近の曲をいろいろ聞いてみたんだが…この二人、曲によって出来が違い過ぎるね。
214声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 22:12:03 ID:DgiCIcuI0
作曲者が歌い手のキーや声質をちゃんと把握しているか居ないかで
声優の歌唱評価にまで響くから恐ろしいもんだよな。
最初に声優キャラソン文化を創ったのは何なんだろう。
215声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 22:26:48 ID:mTCn7Q6v0
関智はふしぎゆうぎのキャラソン聞いてビックリした。
あんなに高い声でるのね・・・
216声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 23:22:12 ID:mkdC4ZZqO
>>206
そういえばビバップのキャラソンしか聞いたことないな
リハ無しの一発録りだったらしいから、それで評価するのはさすがにアレだな
217声の出演:名無しさん:2005/06/03(金) 23:50:26 ID:XS/026LYO
鈴木達央は
森川はあげろ
218声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 00:29:00 ID:VnpT9JMc0
あの〜石井真も入れてやってもらえないでしょうか…
219声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 02:37:21 ID:jiXznhxrO
子安と関智が一緒に歌ってるのとか何曲も聞いたけど、二人とも同じぐらいじゃない?下手でもなくうまくもないってか‥高橋直純とか関俊はホントうまいと思うが
220声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 03:37:50 ID:0U0a4H2j0
>>219
何度もageて子安アピールしなくて良いよ。
非常にわかりやすすぎるから。
>>217-218
過去ログ嫁〜。
森川は何度か話題に出て今の位置だ。
で、鈴木達央と石井真は聞いたこと無いんだが、どの位置なんだ?
新人と言うか若いのは聞いたこと無い人もいるから、
ランク位置を言って貰わないと、話し合いも何も出来ないよ。
こういう人たちは出来れば視聴できるサイトも
221声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 07:13:39 ID:Bmgz0hb7O
ライディーンのライブ曲聞いたが
高木渉はうまいと思う。
222声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 10:36:00 ID:0o7Pw18H0
>>221
他の曲も何曲か聞いたことあるけど、
あんまり上手くないと思うよ。45くらいかな?
声と言うか歌い方に雰囲気あるから1〜2曲だと
割と騙されやすいけどね。
この辺は、何度ももっと上位じゃ無いか?と言われても
今の位置いる、仲の良い森川にも言えるけど
223218:2005/06/04(土) 11:44:55 ID:VnpT9JMc0
>>220
スマン。ランク特定した方が良いかとは思ったんだけど
自分があんまり色んな声優の歌聴いたこと無いから比較出来なくてはっきりは言えなかったんだorz
ちょっと前にキャラソン出たんだけど、やっぱまだまだ知名度が低いんだなあと改めて実感したよ。
個人的には50よりは上だと思ってるんだけど>石井真
224声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 15:51:47 ID:J35VWo8y0
>214
ワタル、トルーパー、らんま、シュラトあたりじゃない?
この辺り(1980年代後半)のアニメからキャラクターソングが増えてる気がする
これ以降のアニメはキャラソン集を何枚も聞いたなぁ
逆にそれ以前の作品は、歌自体が全く無かったわけではないけど、
そういうCDとかはあまり聞いた覚えが無い
225声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 18:05:32 ID:wrFwzYRC0
ドラゴンボールもカセットでキャラソン出してたっけな。
あのテープは魔物だった。
226声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 21:53:48 ID:JzT6x3N40
小西克幸を+5あげて欲しい。
KYOの頃は破壊的な歌だったが、最近はそこそこ聞ける。

岸尾大輔はDVDで見た時音がとれてなかったのでその位置はどうだろう・・・
227声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 21:53:49 ID:c7KC8kyu0
べジータ様のお料理教室だったっけ?
すごい好きw
228声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 22:00:54 ID:P166EBYG0
>277
なつかしい!!
俺のメンツにかけて〜ってやつだよね。
あれ何作ってる歌だっけ…そしてけっこう上手かったw
229声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 22:01:07 ID:P166EBYG0
すまん227だった
230声の出演:名無しさん:2005/06/04(土) 22:30:05 ID:yxaJRWDR0
>>224
うちにあるいっちばん古いのは
獣戦機隊(ダンクーガ)だな…。
ジャケットも中の人4人の写真だ。
でも、マジメにいつが始まりなんだろうねぇ?
スラップスティックはまたちょっと違う気がするし
231声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 00:46:06 ID:xSIWsrqcO
私が聞いた一番古いのはゴッドマーズで水島裕さん『銀河に一人』かな。
232声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 11:01:19 ID:jUNRxa8H0
大塚明夫って歌うまい?
233声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 11:28:46 ID:F7wqDc+K0
山ちゃん、上手い上手い言われてるけど一度も聞いた事ない。
実際どうなんですか?
234声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 11:49:49 ID:D8EFrEr50
>>233
昔から上手い。
最近は歌って無いから試聴出来るものが無いんだよねぇ…

一応自分が知ってる試聴サイト。
新シャアで拾ったモンばっかで、しかもその時関祭りみたいに
なってたんでそれに偏ってるのが申し訳ないが
(ビクターはアド削ればいくらでも出てくるけど
作品数多くてメンドイので目当ては自分で探せ)。
曲調やキャラ等色々あるので参考程度に。

スタチャ内 SAMURAI DEEPER KYO
ttp://www.starchild.co.jp/special/kyo/kyosouka.html
ちょびっツ
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/chobits/music.html
東京アンダーグラウンド
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/underground/top.html
コーエー試聴コーナー(纏めろよ…)
ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/angelique/product/cd_listen.htm
ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/haruka/product/cd_listen.htm
ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/corda/product/cd_listen.htm
235声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 15:07:29 ID:FZwZm3bf0
今ならかいけつゾロリのOP歌ってるじゃん
236声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 17:02:04 ID:X0rUk7IV0
237声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 17:02:45 ID:X0rUk7IV0
関智一
ttp://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd040729a&page=4&m=c&tid=&rid=

森久保祥太郎 櫻井孝宏
ttp://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd031106n&page=6&m=c&tid=&rid=

速水奨
ttp://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd031106d&page=7&m=c&tid=&rid=

三木眞一郎
ttp://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd031023a&page=7&m=c&tid=&rid=

高橋直純
ttp://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd030925c&page=8&m=c&tid=&rid=

主にアニメイトTVから必死こいて拾ってみた。
デュエットとかだとわかりにくいかもしれないがこちらも参考までにドゾ
238声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 17:45:09 ID:ChBRewkw0
関智と高橋直は歌声とか歌い方が似てるように聞こえるな
あと試聴はないが関智はイザークの歌がTMNの宇都宮っぽく感じた

金丸のランクが櫻井、宮田と同じっていうのが信じられない
最近の歌を聞いてないからかもしれないが、サイバーのSAGA(97年)の時も
あまり上手くなかったよ。
239声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 19:49:49 ID:F7wqDc+K0
>>235
d!ゾロリ、OPも山ちゃんなの?
見た事無かったけど見てみるわ。
240声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 19:59:16 ID:T0I9pV300
241声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 20:14:24 ID:ZFxVb9Y70
>>238
関智の場合、本人のアルバムや企画CD聴くと
歌い方自体もころころ変えてる所あるからなぁ
242声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 21:43:09 ID:3ntuf9si0
もってるのがサイバー、スレイ、あんぱんまん、
聞いた事あるのがらんま、アンジェ、テニス、ガンダムW,SEED,V、シュラト、
スレイもサイバーも緑川、高木(そういえばいなくない?10くらいかな)、
石田はひどかった。アンパン系はみんなうまかったよ。山ちゃんとか。
W関、林はうまいとおもう。
サイバーしか記憶が無いので金丸は、わかんない。
サイバーしかしらないけどアスラーダ(小野?あいまい)と、グーデリアンはひどかった。
   
      
243声の出演:名無しさん:2005/06/05(日) 21:59:01 ID:luSuRBmB0
>198
置鮎はもう1ランク下だと思う。
244声の出演:名無しさん:2005/06/06(月) 01:15:10 ID:SN6X/8Fk0
なんか上のほうのランクはみんな凄く妥当な感じがする

近藤孝行は3曲くらいしか聴いたことないんだけど凄く上手かったような気がする
んでもう少し上でもいいんじゃないかなと思う。
後、置鮎龍太郎ももう一つくらい上でもいいんでない?とも思うんだが
そうすると他の70の声優さんはもっと上手く感じるしなぁ‥
まぁ、同じ処にランク付けされてる声優さん同士を比較すると「この声優さんよりは」って
感じになるからキリがないんだけどさ
245声の出演:名無しさん:2005/06/06(月) 19:10:36 ID:o5QNbH5K0
矢尾一樹がないけど頭文字Dとか聞いた限り50あたりの歌唱力かな
三木眞一郎はラップを歌わせたら上手いほうだとおもう
246声の出演:名無しさん:2005/06/06(月) 19:37:23 ID:AyIx/Ukw0
オンラインで視聴できるところないのか、いろんな人の。
自分ワンピースのキャラソン視聴くらいしか知らないんだけど。
こんなかんじ。
http://atmusic.avexnet.or.jp/wma/disco.asp?aid=450
http://atmusic.avexnet.or.jp/wma/disco.asp?aid=266
http://atmusic.avexnet.or.jp/wma/disco.asp?aid=277
http://atmusic.avexnet.or.jp/wma/disco.asp?aid=202
http://atmusic.avexnet.or.jp/wma/disco.asp?aid=276
247声の出演:名無しさん:2005/06/06(月) 19:42:33 ID:u9B0BzCu0
谷山紀章と関智一の歌唱力は同じくらいかと思う
『君のぞ』や『コルダ』のキャラソンも、本人名義の『好きしょ』のOPも上手い
ただ、キャラソンとして歌いわけが出来てるかは疑問だけど…


248声の出演:名無しさん:2005/06/07(火) 01:16:32 ID:k6lc2Ovq0
>246
すぐ上にいくつも出てるじゃないか<試聴

歌いわけねぇ…モリモリは上手いしライブだと盛り上がるけど
キャラソンも全部本人!って感じがするな。惜しい。
249声の出演:名無しさん:2005/06/07(火) 01:52:01 ID:QHE1iet80
歌い分けと言うと、高橋直純もまさに本人なんだよなぁ。
あと、歌い方がアイドル系のクセが未だに残ってるのが…
250声の出演:名無しさん:2005/06/07(火) 09:11:24 ID:tWLkUO6E0
あんまり色んな人のは聴いたことないが、

キャラソンとしての歌い分けっていったら
宮田とか高橋広樹とかはちゃんとキャラ声で
歌えてたりしてるなぁとかオモタ。

とはいえ歌唱力のランクスレだから微妙にスレ違いだろうけど。
上の二人も普通に上手いとは思うが。
251声の出演:名無しさん:2005/06/07(火) 10:00:25 ID:bF1Dnor+O
テニプリ関係もツタヤに試聴があったが今はないのかな?
252声の出演:名無しさん:2005/06/07(火) 14:44:40 ID:Ns95J0Sf0
テニスと言えば近藤さんがかなり上手いと思う。
正直、近藤さんのやってるキャラにはそんなに興味ないが歌上手いんでCD買っちゃう
253声の出演:名無しさん:2005/06/07(火) 16:18:18 ID:ksHApmrf0
元祖ジャイアンの歌声は造りなのか素なのか
254声の出演:名無しさん:2005/06/07(火) 18:08:49 ID:MAebp4lY0
>>250
宮田さんはキャラの歌い分けは上手いけど、
歌そのものは割と不安定と言うか危なっかしい感じがね。
決して下手では無いんだけど
255声の出演:名無しさん:2005/06/07(火) 19:55:14 ID:ltOaHYsS0
関俊はキャラで歌いわけができてる
できてないと思うのは高橋直純かな。
この人のはキャラで歌っているという気がしない。
歌唱力が同じランクにいてもかなり違うものだ。
256声の出演:名無しさん:2005/06/07(火) 20:27:58 ID:NIgYAn/40
声優にとってキャラソンとは歌で役を演じるものなんだと聞いたことがある。
直純は元々が歌手だから役よりも歌にウェイトを置いちゃうんじゃないかな。
それでどうしても「自分が」歌ってしまうんでしょう。

同じく本来歌手の西村朋紘の歌も、自分が出ちゃって
キャラソンにならなかったのを思い出すよ。
257声の出演:名無しさん:2005/06/07(火) 23:11:49 ID:uqLE+DpN0
タンノくんとかぶぶチャチャではキャラとして頑張ってたぞ。<西村朋紘
258声の出演:名無しさん:2005/06/08(水) 02:49:35 ID:xn20EGQv0
キャラで歌い分けで、素直に凄いと思ったのは小杉さんだな。
てやんでぃとかアイアンリーガーを初めて聞いたときは本当に驚いた。
てやんでぃでは低音バージョン(地声?)でも歌ったそうだけど、
そちらも聞きたかったw
259声の出演:名無しさん:2005/06/08(水) 03:53:18 ID:gOXcQqSEO
>アイアンリーガー
あれは凄いね
最初聴いたとき誰だか分からなかった

まぁ、この人はどんな曲でも
大抵歌いこなしてて凄いな
260声の出演:名無しさん:2005/06/08(水) 05:15:02 ID:w+mXBflT0
高橋はビブラートかけすぎなような気が・・・
261声の出演:名無しさん:2005/06/08(水) 17:59:29 ID:80Zm4TDU0
鈴ファンとしてひと言、歌はあまり上手くないと思う…でも、好きだ。
262声の出演:名無しさん:2005/06/08(水) 18:55:01 ID:hCZWXvYX0
直純氏って遙かと個人名義と上の視聴しか聞いたことがないのだが
他のキャラソンだとどんな感じになるんだ?
聞いたものは全て同じに聞こえるからちょっと気になった

関智と比べるとたしかにddか直純氏が上って気もするのだけど
声域とか歌い方まで見ると関智のほうが上手いとおもうんだよなぁ・・・
263声の出演:名無しさん:2005/06/08(水) 19:43:44 ID:wTh+zKdu0
直純氏はデジ02のキャラソンではものすごくキモくてよかったですよ。
264声の出演:名無しさん:2005/06/09(木) 13:52:43 ID:8akPBBgi0
>>262
キャラソンだと演技入っちゃうから、
そういう意味で比較するならソロアルバムの曲かねぇ?
関智の最初のアルバムは、本人がコーラスまでやってる曲が
凄かった覚えがあるが…
265声の出演:名無しさん:2005/06/09(木) 20:29:00 ID:YdnNvAzY0
>264 あったね。一人4役の歌。
266声の出演:名無しさん:2005/06/10(金) 16:07:45 ID:lN1pY+tf0
>>262
うん、あれは純粋に良いと思ったわ。
267声の出演:名無しさん:2005/06/10(金) 19:01:15 ID:ZJxcGrHl0
ときメモGSのヴォーカルアルバムを聞いたとき、
ミキシン、森久保は厳しいなと思った記憶が。
子安がなぜか福山雅治テイストでワロタ。
置鮎はそつなくこなす感じ、ミドリン、カッペー、小杉、檜山は普通。
石田は歌収録無し。
268声の出演:名無しさん:2005/06/10(金) 21:00:34 ID:5rbVaTG60
はじめて杉田の歌をきいたんだが破壊力大だった_| ̄|○
歌の下手な人のカラオケをきいてるようだったよ。
269声の出演:名無しさん:2005/06/10(金) 23:01:59 ID:c+/FU0vt0
>>267
私も聞いたわけだが・・・森久保って普段はバラードじゃないほうが上手いとオモ
ミキシンはたしかにキツイwあの人、容姿が容姿だから上手そうとか思ってたけど・・・容姿負けしすぎだ

グリリバ、カッペー、檜山は聞ける程度だったが、やっぱり歌いかたを知らないのは不利だな
声優っぽいとは思うが
270声の出演:名無しさん:2005/06/10(金) 23:39:56 ID:2HhNue2Z0
>>269
つーかむしろバラードの時に上手い人が実際上手いわけで・・・
ノリの良い歌はそれに騙されてる事が多い。
271声の出演:名無しさん:2005/06/10(金) 23:47:43 ID:t/BJ0Fca0
勢いのある歌は歌唱力がなくてもある程度のテクニックがあれば
いくらでも上手く聞こえたりするよね。
上手い人とそうでない人の差はやっぱり声の出し方の違いかな。
地声で歌ってる人は基本的に上手くない。

童謡かなんかをまっすぐ歌ってもらえれば一番わかりやすいんだが
272声の出演:名無しさん:2005/06/10(金) 23:58:28 ID:+H+txf3+0
ヴォーカルCD流れで「学園ヘヴン」感想。

福山潤…キャラ声で歌おうとして苦しそうなのだろうか。
    他ので聞いたことある人補足きぼん。 
小西克幸…イキオイと独特の味がある。シャウト系がいいの?この人?
鈴村健一…270さんの言う「ノリの良い」歌だったせいか、
     わりとイケる気がした。
神谷浩史…よくわかりませんでした(あんまり歌ってない)
坪井智浩…普通?声優さんの歌っぽい
森川智之…雰囲気もあってうまいんだけど、キャラの声とものっそい
     かけ離れてて、こういう場合の評価ってどうすりゃいいんだろ。
置鮎龍太郎…フツーに上手い。269さんのいう「歌い方を知ってる」感じ。
野島裕史…キャラの雰囲気を残しつつ上手にまとめていた気が。
三木眞一郎…ミッチーみたいだった。
櫻井孝宏…このスレで既出の通り、上手いけど声量が無い感じ、
     声量が無いけど上手いというべきなのかどうなのか。

何かの作品に対するヴォーカルアルバムって、
聞き比べもできて楽しい希ガス。
273声の出演:名無しさん:2005/06/11(土) 01:39:21 ID:J7xinupP0
ヴォーカルCDね。
最近というと遙か関連しか買ってないな・・・
新しいののサビの試聴も含めて。

関智・・この曲で音程よくとれるな、やっぱり上手いか80点
直純・・まぁいつもこの歌い方だね、でも上手いか80点くらい?
保志・・曲的にはまぁまぁに聞こえた、気分的に40点くらい
中原・・やっぱり破壊力があるような・・・、35点
三木・・もっと声域に合う曲を作ってあげればな、20点


>>272
モリモリって歌上手いんだけどある意味キャラ潰しなんだよな・・・
歌うほどにイメージからかけ離れる
いい意味で本人がノッテいるというかね
でも学園ヘブンでは本人もこのキャラは歌わないだろと言い切ったものだからなぁ・・・
274声の出演:名無しさん:2005/06/11(土) 12:08:32 ID:OBIN7XCu0
私市氏は、ランクもっと下でもいいジャマイカ?
これでも、初期よりだいぶ上手くはなっているけど、
結城氏よりも音が取れていないのは確実。
伸ばす音が壊滅的(w

あと、中原氏も少し下っぽい気が。好きなんだけどね…
275声の出演:名無しさん:2005/06/11(土) 12:26:04 ID:Pp0zLLFK0
みんな、お気に入り声優でも客観的に判断しようとする
姿勢が感じられていいな。

>>273
声域に合う曲、漏れもよくそう思う。三木さん以外でも。
これだけ個人名義・キャラソン問わずCD出す世の中になったんだから
もっと制作者も考えてほすぃ。
276声の出演:名無しさん:2005/06/11(土) 13:48:16 ID:tE3j0Lnw0
サエキトモはどうなの?
277声の出演:名無しさん:2005/06/11(土) 13:50:16 ID:9SPFWgQS0
女性声優歌唱力スレでも向こう行けと言われるんだろうが
こっちでもスレ違いですから実際。
278声の出演:名無しさん:2005/06/11(土) 23:49:16 ID:KbhgUMmG0
そーいえばこんな試聴もあった。
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=AVCA-14011
279声の出演:名無しさん:2005/06/12(日) 04:05:13 ID:RTuTItJq0
聖獣イベのDVDみたけど福山潤ひどかったよ
歌い出した途端に客の吹き出す声が入ってるのにも笑ったけど
280声の出演:名無しさん:2005/06/12(日) 21:36:54 ID:NZQp28XG0
グリリバのKYOの歌は好き
281声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 01:09:28 ID:MxqK7Dj6O
>>279
そんな破壊的なものをそのまま商品化してるなんてすごいな。
>>280
あれ、自分も好き。
ミドリンの最近の歌なら好きしょのキャラソンも良かった。
282声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 14:48:12 ID:kQU3/yov0
保志さんは歌によって波があるのかな?
遥か〜はそんなにランク程酷いと思わなかったな
緑川さんも上のを聞いた限りでは
大丈夫だったけど他が駄目なのか??
中原さんと岸尾さんは正直もっと下のランクだと思った
特に岸尾さん…
283声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 16:02:30 ID:kQU3/yov0
284声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 19:12:59 ID:gFQuGrDS0
95: 佐々木功
90: 石川英郎、 小杉十郎太、 立木文彦
85: 山寺宏一
80: 神奈延年、 関俊彦、 関智一、 高橋直純、 西村朋紘
75: 菊池正美、 谷山紀章、 辻谷耕史、 堀川りょう、 三ツ矢雄二
70: 水島裕、 森川智之、 森久保祥太郎
65: 置鮎龍太郎、 草尾毅、 鈴木達央
60: うえだゆうじ、 金丸淳一、 櫻井孝宏、 宮田幸季
55: 石野竜三、 井上和彦、 大川透、 小野坂昌也、 風間勇刀、 
    近藤孝行、 鈴木千尋、 鈴村健一、 飛田展男、 鳥海浩輔、 松本保典
50: 諏訪部順一、 高橋広樹、 野島健児、 古谷徹、 松野太紀    
45: 佐々木望、 真殿光昭、 山口勝平
40: 伊藤健太郎、 岸尾大輔、 小山力也、 中原茂、 浪川大輔、 
    檜山修之、 森田成一、 吉野裕行
35: 子安武人、 速水奨、 平田広明
30: 岩田光央、 神谷浩史、 小西克幸、 保志総一朗、 福山潤
25: 杉田智和、 中村大樹
20: 喜安浩平、 成田剣、 三木眞一郎
15: 私市淳、 中井和哉、 緑川光
10: 堀内賢雄、 結城比呂
 5: 石田彰、 竹村拓、 阪口大助、 千葉進歩
 0:

試聴した感じだと松風雅也ってあんま上手くないかんじ35〜40ぐらい?
石田は皆で歌ってるのを聞いた限り15〜20はあるとおもう
保志ももう少し上でもいい35ぐらいの歌唱力はある気がする
三木は今回の試聴をきいてもあんまり上手くないな
宮田は遥かしか知らなかったが、これはあまり上手くきこえない
285声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 19:27:11 ID:L+d7TUu80
前に勢いのある曲はごまかし(?)がきくから
バラード系で上手い方がホントにうまいってあったけど
宮田さんは逆にバラード系のが上手い気がする。
音程はとれるけど声量が足りないのと声質の問題かな?
286声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 19:48:20 ID:XXXFEtmA0
>>285
結城比呂もそんな感じがする
287声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 19:55:53 ID:kQU3/yov0
確かに声質的に雰囲気で聞かせるバラードの方が合う人って居るね
逆にアップテンポの曲は声量がある人の方が映える気がする

あと松風さんはそんなに破壊力はないと思うんだけど
288声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 19:58:18 ID:ZEGcKjY+0
杉田より、三木眞一郎が低いということだけはないと思うのだが…
289声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 20:43:45 ID:fudQknwT0
宮田幸季がどうしてこんな高評価なのかわからない
290声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 21:21:20 ID:ZEGcKjY+0
>>289
ほ、ほんとだ。それはないね、さすがに。
50くらいが妥当だと思う。
291声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 21:26:48 ID:kQU3/yov0
よく分かんないけど単に歌唱力だけじゃなく
キャラソンをキャラで歌えるなどの総合力らしい?よ
総合力って色んな要素があるから
判断基準としてそもそも曖昧な気もするし、
みんながみんな納得する表を作るのは難しいかもね…
292声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 21:35:06 ID:fudQknwT0
音程やテンポが取れているかはキャラに関係ない
音痴設定のキャラで音痴に歌っているっていうなら別だけど

宮田は40〜45くらいと思う
吉野は福山潤と同等レベル
☆は福山潤よりは上手いと思うけど、森田と同じくらい?
緑川は低すぎじゃないか
293声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 21:45:03 ID:L+d7TUu80
宮田さんは下手ではないと思うが、
そこまで凄い上手いとも思ってないけど
確かに60だったらもう少し下でもいいかもね。

でもSBのイベント映像で見た櫻井の歌もお世辞にも上手いと思えなかったが。
個人的にはその映像では櫻井よりも宮田さんの方が上手かった。
294声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 21:45:53 ID:14gLLtv30
浪川大輔が40って高すぎる
ファンの欲目で見ても20くらい
295声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 22:05:55 ID:HxPQ7nmq0
>293
櫻井はSBライブで初めて歌ったときは玉砕していたけど、次の時は上手くなってた。
1回目は宮田>櫻井、2回目は櫻井>宮田だったかと。

同じくらいのレベルだと思うし、2人ともこのままでいいんじゃないかな。


>292
緑川低すぎに同意。最近のCDしか知らんが、35〜40くらいだと思う。
296声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 22:18:29 ID:L+d7TUu80
>295
そうなのか!初めて歌ったやつしか見てないから知らなかった。
アリガトン。宴のも(だよね?)見てみよう。
297声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 23:02:42 ID:vx7xcvpL0
あれ、総合評価だったっけ?
ここは純粋に歌唱力のランクだと思ってたが。
キャラとして歌えるとかそういうの入れちゃうと
好みも含めて基準がますます曖昧になるような気がする
298声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 00:14:09 ID:VwJk9e960
>>297
ハゲドウ。
いろんなキャラやってなかったら、つけようがないし。
純粋に歌の上手い・下手だけでいいんじゃない?
299声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 00:16:47 ID:oO6WumH80
宮田だけさんづけしててイタイな宮田厨

それは置いといて
生歌とレコーディングしたCDじゃ比較にならないと思う
自分はSBの宴で初めて声優の歌イベントに行ったんだけど、
ライブ時に聞けるなと思った人はきだたに(声優じゃない)、森川、鈴木、鳥海
その後冷静にDVD見たら、全員下手で酷いなと思った
CDではまずまず聞ける人もいるんだけど
300声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 00:26:06 ID:VwJk9e960
やっぱり、ライブの感想も混ぜると難しくなるよね。
ライブやらない人もいるから、不公平になるっつうか。
CDのがいいのは間違いないしね。
ライブでも聞ける人!というのはプラスに加味できるかもしれないけど…
301声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 01:29:44 ID:5DuoGjpI0
CDと比較して、ライブだと下手になる人って確かにいるけど
場数を踏めば上手くなる可能性は少なからずあると思う
人前で歌う事に慣れてるか慣れてないかの差も大きいのでは?
302声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 04:11:21 ID:eXBfPQTB0
ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/corda/product/cd_listen.htm
これって岸尾大輔ヤバイだろ
ぶっちゃけ歌唱力40もねーよ!
下に居る人らと比べてみても
位置がおかしいと思うんだが…
303声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 06:53:21 ID:/mcfEZW70
森田ももう少し低くて良いのでは?
304声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 07:19:02 ID:/mcfEZW70
ついでなんでフルハウスキスのキャラソン
声が変わった佐々木望あたりの評価を聞きたい。
http://suleputer.capcom.co.jp/suleputer/sample/index.html
305声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 10:42:33 ID:HM5NWRYw0
自分の評価とランクの評価が合わない人ばっかり
言ってても収集つかないから、逆に、
これは納得!っての言ってかない?
個人的に90〜80点台の人たちは納得。
306声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:02:09 ID:Wte/5Mct0
>>305
つーか90〜80はこのスレの住人殆どが納得しているわけで。
下の方で誰が納得といってくれないと話が進まんよ・・・

公平にはしてるつもりでも好きな人・アンチな人には±10位はフィルターがかかるからなぁ・・・
基本60以上の方は何を歌ってもそつなくこなすよね。
そんな自分は吉野・森田が30くらいでも良い気が。
あと☆が35でもいけると思う。
307声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 19:41:11 ID:ZhSvd8eA0
95: 佐々木功
90: 石川英郎、 小杉十郎太、 立木文彦
85: 山寺宏一
80: 神奈延年、 関俊彦、 関智一、 高橋直純、 西村朋紘
75: 菊池正美、 谷山紀章、 辻谷耕史、 堀川りょう、 三ツ矢雄二
70: 水島裕、 森川智之、 森久保祥太郎
65: 置鮎龍太郎、 草尾毅、 鈴木達央
60: うえだゆうじ、 金丸淳一、 櫻井孝宏、 
55: 石野竜三、 井上和彦、 大川透、 小野坂昌也、 風間勇刀、 宮田幸季 (↓)
    近藤孝行、 鈴木千尋、 鈴村健一、 飛田展男、 鳥海浩輔、 松本保典
50: 諏訪部順一、 高橋広樹、 野島健児、 古谷徹、 松野太紀    
45: 佐々木望、 真殿光昭、 山口勝平 、(松風雅也)、(矢尾一樹)
40: 伊藤健太郎、 小山力也、檜山修之、吉野裕行        
35: 子安武人、 速水奨、 平田広明 , 保志総一朗(↑)岩田光央(↑)
中原茂(↓)、森田成一(↓)浪川大輔(↓)、
30: 神谷浩史、 小西克幸、 福山潤 、緑川光(↑)岸尾大輔(↓)
25: 中村大樹 ,三木眞一郎, 成田剣, 堀内賢雄
20: 喜安浩平、 結城比呂 ,私市淳、 中井和哉、 石田彰(↑)杉田智和(↓)
15: 竹村拓、 阪口大助、 千葉進歩

とりあえず意見を元に変更してみたが、たぶん不満がでるだろう
308声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 00:03:48 ID:Jiw/0rwG0
中村大樹はもう1コ位上げても良いような…。
この人も曲によって、壊滅的だったりイイカンジだったり
幅がある…
309声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 00:15:25 ID:3kwJeIIv0
井上和彦はもっと下のような。
ただジャケットプレイで本人が集中出来てないのか
自分が出来てなかったのか(藁
CDはそれなりに良かったけど。
310声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 00:17:40 ID:+Radzmtc0
小西は最近テニスの歌聴いたらうまくなってたのでもう少し上げてもいい気がする。
そして小野坂が高すぎる気がするんだが…
311声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 00:31:06 ID:5V9XzbpY0
竹村さんは5のままでいいよ。1曲くらいはまあまあ聴ける曲もあったけど。
312声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 02:46:14 ID:rGcY3/3X0
鳥海と松風をいっこ上げて
岸尾をいっこ下げてもいいかも
313声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 02:59:13 ID:CSwsR0Br0
☆さんは緑川さんより下手じゃないか?
緑川=35
☆=20

櫻井さんは不安定だからもっと下でいい
トントンで50くらい
高橋直純さんはキャラでは歌えてないからなあ…
314声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 04:00:00 ID:1dUIbtvN0
315声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 09:53:45 ID:85KI5MOhO
近藤ももう一つくらい上げてもいい気がする
316声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 11:15:33 ID:LPrQyBUfO
いやいや高橋広樹は50以上でしょう………
317声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 11:37:32 ID:PDO0PFExO
不満勃発ww
前回ので結構満足してたからこれはちょっとなあ・・・
318声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 12:17:20 ID:BC3NZklnO
Kitty聞いたんだが、鈴村はもう一つ下じゃないか?
319声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 15:36:43 ID:XDHOZaxV0
前のよりはこっちのが納得できるな。
320声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 17:23:31 ID:VWq4Dnra0
自分も今の方が納得はいくのだけど
やっぱり30〜55は評価が割れるね。
でも大体は1段階上下するくらいなのに何故☆だけは上下が激しいんだ?
シャイニングティアーそんなに下手に感じなかった自分はフィルターかかってんのかな・・・
321声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 18:36:45 ID:KYU+pY3r0
今日、友人宅で近藤孝行の歌何曲か聴いたんだが上手いと思った。
この人のキャラとか歌は今まであんまり聴いたことなかったけど、かなり上手い方
なんじゃないかな。
もう一つくらい上でもいいんじゃない?
後、三木眞一郎ももう少し上でもいい気がする。
322あかさ:2005/06/15(水) 19:17:53 ID:PMy/XAs7O
置鮎、鈴木達、小西は上げていい。
櫻井はもっと下。
鈴村、☆、三木も下げてよし
あ、石田は意外とふつうに聞ける
323声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 19:42:14 ID:aqBHXXm/0
石田さんって、昔一枚だか二枚だかCD出して、その後は
「お金取れるものじゃないです」っていって頑なに歌わないよね…
なので一度も聞いたことが無い…
322さんがチョトうらやますい。

評価、今の表は結構合ってる希ガス。
30〜55あたりの人は、歌によってかなり差があるから
固定席決めるの難しそう。まあ、その安定しないあたりが
天井55の壁を破れない理由なのかも知れないが。

その上の人で言うと、置鮎さんは森川さんと同じくらいでもいいと思う。
324声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 21:04:35 ID:H7U4G5wPO
近藤君は置鮎さんより上だと思う
325声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 21:26:42 ID:EQ7qYe3B0
>>323
石田さんのが聞いたことがないってこと?
だったら遙か八葉抄キャラコレの玄武編で補完してみればよいとオモ。
自分的にはみんなが言うほど破壊力は無いと思った。

326声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 22:23:33 ID:PMy/XAs7O
323
破壊力は全くないよな。むしろ何故あんなに拒むのかが謎。あんまり破壊力云々で拒むとド下手☆とかが可哀相になる
327声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 22:31:12 ID:8r4Arb8z0
私も置鮎さんは森川さんと同じくらい上手だと思う

石田さんも遥かと昔のマスカレード?とかいうシングル聞いた限りでは
下手じゃないよ?
328声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 22:46:37 ID:PMy/XAs7O
石田はスレイヤーズでも歌ってます
329声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 23:20:26 ID:ajs61L4c0
スレイヤーズといえば、TRYで高木渉も歌ってた。
緑川と松本と石田でもう勘弁とか思ってたけど、この人はよかった。

ランク入ってないけど、あれなら60〜70あげてもいいとオモ。
330声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 23:34:10 ID:SgPVqOQU0
石田さんの歌の中では遙かはマシな方だと思うんだけど。
スレイヤーズTRYとかシングルのナイトオブミッドナイトはかなりひどかった。

高木さんも聴いたけど、私はそんなに上手いとは思わなかったな。
40〜50くらいでは?
331声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 23:43:00 ID:ajs61L4c0
では間を取って高木渉は50~60でw
332声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 02:08:27 ID:4QPjvg6W0
うーん、森川さんのほうが置鮎さんよりちょっと上手いと思うけど…
石田は確かに言うほど悪くないと思う。
高木渉は50がいいとこ。
333声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 09:14:13 ID:ZbEt373d0
石田さん関連のレスみて驚いた。
スレイヤースズは時期的にまだしも、
遙か歌ってなんでときメモGSは歌ってくれないんだろ。
サイユウキとかも一人語りだったし。
334声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 10:10:34 ID:RjCWS2gW0
石田のシングルは曲がひどかったんじゃないかね
昔のだからしょうがないのかもだけど
歌唱力としてはそんなにひどくもないかな
確か兄友TVにイベントで歌った動画があったような
335声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 11:19:14 ID:f7xlbt/80
遙かで歌って…とは言っても最初のキャラソンだけで以降は語りだから、
完全拒否の直前だったのかなって思った。
その後歌ったものと言えば、事務所がらみで断り切れなかったというSIRくらい?
イベントとかでは、一緒に歌ってるよね。

そんなに拒否するほど、ひどくはないと私も思います。
336声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 13:16:17 ID:SCp1NTBs0
>>335
そう、遙かの最初のキャラソンと全員曲が最後。
そのちょっと前のアニメ店長最白の全員曲も参加してる。
あと、ゲームでは歌ってるね。
石田氏が今の位置にいるのは、多分舞-HiMEの校歌とか
げんしけんの劇中の歌せいかな、とか思ってるがアレは
意識して音外してるからなぁ…。
CD化されないところでは歌ってるね
337声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 17:25:55 ID:Uu6C3/vH0
チータン、鳥海、近藤は小野坂より上手くないか?
3人を1個上げるか、小野坂を下げるかしても良いとオモ
338声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 17:31:14 ID:reY4LrED0
確かに小野坂は下げてもいい。
だが、あげるまでには至らないと思う。
339声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 19:09:50 ID:jsbezOgK0
近藤は小野坂より上手いと思う。
とりあえず上のほうでも書いてあったが近藤はもう一個くらい上げてもいいんじゃないか?
鳥海やチータンを一個上に上げるなら小野坂を上げた方がいいと思うんだが
そうすると小野坂が上に行きすぎな気がするんでこの辺りはこのままが妥当な気がする。
同じ数字のところに並んでる声優さん同士を比較すると「この人よりは」ってなるからキリがないのかもしれないが
もう少し1ランクの範囲が広いといいなと思う、10〜15とか。
340声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 19:21:04 ID:MlgTQhES0
95: 佐々木功
90: 石川英郎、 小杉十郎太、 立木文彦
85: 山寺宏一
80: 神奈延年、 関俊彦、  関智一、  高橋直純、  西村朋紘
75: 菊池正美、 谷山紀章、 辻谷耕史、 堀川りょう、 三ツ矢雄二
70: 水島裕、  森川智之、 森久保祥太郎
65: 置鮎龍太郎 草尾毅、  鈴木達央
60: うえだゆうじ、 金丸淳一、櫻井孝宏、 近藤孝行(↑) 
55: 石野竜三、 井上和彦、 大川透、  風間勇刀、 宮田幸季 、
    鈴木千尋、 鈴村健一、 飛田展男、 鳥海浩輔、  松本保典、 高橋広樹(↑)
50: 諏訪部順一 野島健児、 古谷徹、 松野太紀、 (高木渉) 小野坂昌也(↓)   
45: 佐々木望、 真殿光昭、 山口勝平 、 松風雅也、 矢尾一樹
40: 伊藤健太郎 小山力也、 檜山修之、 吉野裕行        
35: 子安武人、 速水奨、  平田広明 , 保志総一朗, 岩田光央,
中原茂、 森田成一, 浪川大輔、
30: 神谷浩史、 小西克幸、 福山潤 、緑川光, 岸尾大輔,
25: 中村大樹 , 三木眞一郎, 成田剣, 堀内賢雄
20: 喜安浩平、 結城比呂 , 私市淳, 中井和哉, 石田彰, 杉田智和
15: 竹村拓、  阪口大助、 千葉進歩 、

2〜3スレ同意見あったものだけ変更したみたが、誰でも納得いくランクは無理だな
あと岩永哲哉って歌を聞いた感じ15ぐらい?
341声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 20:48:43 ID:ZjOMMElN0
>あと岩永哲哉って歌を聞いた感じ15ぐらい?
う、そんなもん。
342声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 21:00:33 ID:M7rM51c90
トップが佐々木功って誰も突っ込まないの?
つーかうたっているところよく知らないよ。
343声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 21:05:39 ID:LTqv44EC0
>>342
ヤマト。
344声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 21:49:05 ID:ZjOMMElN0
>>342
999
345声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 22:39:40 ID:aarp7dt40
案の岩永は、歌い辛そうでかなり下手に聞こえるが、
ハイスクールオーラバスターのキャラソンは比べると結構マシかと。
少なくとも杉と同じくらいかちょと上くらいは歌えるとオモ
346声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 22:49:13 ID:0dBzYQx00
鳥海は櫻井と同じくらいじゃない?
Red emotionとかカッコイイ。
347声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 23:39:28 ID:ZjOMMElN0
Red emotionがいいのは同意だけども、
全体的にみると55にランクされている人と同じレベルだと思う。
櫻井の60がダウトなのかも知れんが、
櫻井以外の60の人たちの歌知らんからなんとも言えない…
348声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:17:45 ID:hZ1dwS850
>>342
佐々木功は元々歌だし。
挙げられてる通り、宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999の曲
一度も聞いたことが無いとは言わせん。
…タイトル忘れたが、最近も主題歌歌ってる。
あと、生歌は感動するぞ。
数年前のエイベックスの合同アニメイベントで999曲2曲歌ったんが、
ここ2年ばかり、1作品だけのイベントだからもう無いだろうなぁ。
349声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:26:51 ID:J1JVovdiO
山口勝平ってウソップしか知らないがもう少し上かと思うが。
350声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:36:25 ID:EZ/nlBFt0
谷山紀章を70にエントリーしてほしい
「DAY DREAMIN'」で歌唱力に惚れた
351声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 01:00:24 ID:F79nsKfd0
乱馬とか聞いたことあるけど
余り上手くなかったような気がするな…
ネタっぽいやつは勿論除外するとしても

ついでに谷山は75に居るぞ
352声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 01:17:20 ID:wS7oKQeV0
らんまは正直きつかったな。
同じCDに山寺がいたからなおさら・・・
353声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 03:05:21 ID:ag9VEFOD0
らんまは結構歌上手い人多いね。
354声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 04:25:18 ID:+coThSZQO
らんまって、かなり昔のものだよね。
去年出た某ドラマCDで勝平さんが主題歌歌ってるのを聞いたけど、
ちゃんとキャラのまま歌ってたし普通に聞けたよ。
355声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 11:43:27 ID:XpXhSJMd0
勝平さん。
らんまでは同一人物だからと林原さんはわざと音を外して歌ってた。
てやんでぃでは小杉さんと同じ曲(歌詞違い)を歌ってたな。
どうしても比べてしまうから山口勝平=ヘタというイメージがあった。

最近の歌を聞くと上手くなったな、と思う。
生で聞いても普通に聞ける。
でも今のランクで妥当な気はする。

個人的には矢尾さんはもう少し下でもいいと思う。
356声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 13:06:38 ID:MMqu0+nG0
矢尾さんは下げる程下手じゃないとオモ>>355
上手いわけじゃないけど、歌い慣れてる。
生が結構良かったりする(ライヴ慣れしてるだけだけど)
357声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 13:39:29 ID:p9N0znjp0
>>346
鳥海のあの歌は機械でものすごく直してるから。
生では高音部分とか全然歌えてないよ。
358声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:02:06 ID:F79nsKfd0
結局、生の歌唱力は評価に入れるのか
入れないのかどっちなの?
359声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:32:50 ID:V7fA3cZk0
ていうか実際歌唱力っていうんなら生が一番いいんだと思うけど…
レコじゃあ機械で直せるしなぁ。繋いだりとか。

でもそうしたら評価できる人数が減るか。
360声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 20:54:14 ID:HCfkaee80
生歌とCDは同じ土俵で比べられない。
で、生歌を聴ける機会も人数も限られてくるから、CDのみでって話だったんだよね。
実際より上のものを評価することにはなってしまうけど、
条件はみんな同じなんだし、そっちのがゴチャらないと思うよ。
361声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 21:18:37 ID:gSwzzM890
…でも鳥海(浩)は確実に劣化してる気がする…。
普通は歌い続ければ、下手な人でも多少は聞けるように
なるだろうに、結構な短期間で落ちていってるような感じ。
362359:2005/06/18(土) 01:35:53 ID:Mp/dy1yw0
>360
あ、CDのみでって話出てたのか!
それはスマンかった。逝ってきます…orz
363声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 04:31:05 ID:tGU43eQ40
95: 佐々木功
90: 石川英郎、 小杉十郎太、 立木文彦
85: 山寺宏一
80: 神奈延年、 関俊彦、  関智一、  高橋直純、  西村朋紘
75: 菊池正美、 谷山紀章、 辻谷耕史、 堀川りょう、 三ツ矢雄二
70: 水島裕、  森川智之、 森久保祥太郎
65: 置鮎龍太郎 草尾毅、  鈴木達央
60: うえだゆうじ、 金丸淳一、櫻井孝宏、 近藤孝行(↑) 
55: 石野竜三、 井上和彦、 大川透、  風間勇刀、 宮田幸季 、
    鈴木千尋、 鈴村健一、 飛田展男、 鳥海浩輔、  松本保典、 高橋広樹(↑)
50: 諏訪部順一 野島健児、 古谷徹、 松野太紀、 (高木渉) 小野坂昌也(↓)   
45: 佐々木望、 真殿光昭、 山口勝平 、 松風雅也、 矢尾一樹
40: 伊藤健太郎 小山力也、 檜山修之、 吉野裕行        
35: 子安武人、 速水奨、  平田広明 , 保志総一朗, 岩田光央,
中原茂、 森田成一, 浪川大輔、
30: 神谷浩史、 小西克幸、 福山潤 、緑川光, 岸尾大輔,
25: 中村大樹 , 三木眞一郎, 成田剣, 堀内賢雄
20: 喜安浩平、 結城比呂 , 私市淳, 中井和哉, 杉田智和
15: 竹村拓、  阪口大助、 千葉進歩
05: 石田彰

最高と最低は佐々木功と石田彰で締めなきゃいかんだろ

石川と年とってランク高すぎの佐々木と小杉も多少問題あるが。
関俊彦も高すぎ。智一さんよりずっと下。
364声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 04:32:54 ID:dvd8H+Su0
智一オタ乙
なんでそんなに露骨なんだ
365声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 04:42:15 ID:Tg7s9d1o0
>>364
んで、関智一と関俊彦はまったく同じランクなの?
366声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 04:58:29 ID:fzVyyqqS0
煙草やらで喉を潰した関智一、鳥海浩輔、佐々木望の3人が何で上位にいるんだ?
それに近藤孝行って誰だ?こんな無名声優をランクに使うなよ。
367声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 05:17:35 ID:2qKX9Pzp0
櫻井が60あるんなら鈴村も60に入るよ

緑川さんは☆より上手い
☆が35なら緑川さんも35に入る
368声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 05:25:30 ID:fWgJZxpO0
んじゃ保志は25でいいよ
369声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 07:46:14 ID:Rv/LHYgP0
95: 佐々木功
90: 石川英郎、 小杉十郎太、 立木文彦
85: 山寺宏一
80: 神奈延年、 関俊彦、  関智一、  高橋直純、  西村朋紘
75: 菊池正美、 谷山紀章、 辻谷耕史、 堀川りょう、 三ツ矢雄二
70: 水島裕、  森川智之、 森久保祥太郎
65: 置鮎龍太郎 草尾毅、  鈴木達央
60: うえだゆうじ、 金丸淳一、櫻井孝宏、 近藤孝行 
55: 石野竜三、 井上和彦、 大川透、  風間勇刀、 宮田幸季 、
    鈴木千尋、 鈴村健一、 飛田展男、 鳥海浩輔、  松本保典、 高橋広樹
50: 諏訪部順一 野島健児、 古谷徹、 松野太紀、 高木渉、 小野坂昌也   
45: 佐々木望、 真殿光昭、 山口勝平 、 松風雅也、 矢尾一樹
40: 伊藤健太郎 小山力也、 檜山修之、 吉野裕行        
35: 子安武人、 速水奨、  平田広明 , 保志総一朗, 岩田光央, 中原茂
     浪川大輔、 森田成一, 緑川光(↑)
30: 神谷浩史、 小西克幸、 福山潤 、 岸尾大輔,
25: 中村大樹 , 三木眞一郎, 成田剣, 堀内賢雄
20: 喜安浩平、 結城比呂 , 私市淳, 中井和哉, 石田彰, 杉田智和 、(岩永哲哉)
15: 竹村拓、  阪口大助、 千葉進歩 、
370声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 07:47:36 ID:Mp/dy1yw0
>366
近藤くんは普通に下手ではない気がする。
(・∀・)つテニプリ大石
371声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 07:52:58 ID:pzxdIh/V0
近藤くんてそこそこ名前の知れた声優なの?
複数の作品でろくに聞いたことないや。
372声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 08:17:27 ID:cMAEjGFi0
>>363
年とってランク高すぎの佐々木と小杉

おい、おい・・・・
小杉ファンとしては聞き捨てならないな
確かに歌はそれほど上位か?と思ったことはあるが
年とっては無いだろ。声優に年は関係ないよ。
373声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 08:20:06 ID:Lwd3Kucc0
>>372
363はアホだから放っておけ
374声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 08:27:54 ID:v/3T1cL70
声優ファンではまともだと思ってた小杉オタもキモイ頭オカシーことを初めて認識したよ
375声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 10:16:38 ID:GHI/UHSD0
松本さん、鈴村さんの方が櫻井より上手くない?
スレ見直すと櫻井もっと下という意見いくつかあるのに何で不動なのか…
ランク付けてるのって櫻井ヲタ?
376声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 10:28:17 ID:cYAD0onL0
>>375
鈴村、上手くないと思うがな。
音程は合ってるが、淡々とただ音を追ってる感じ。
逆に櫻井より上だと言い張るのがワカラン…。
いや、櫻井も決して上手くはないが
377声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 10:51:03 ID:GHI/UHSD0
鈴村さんの歌、音も合ってるし抑揚があって上手いと思うんだけどなあ
櫻井は声量ないのに無理して張ってる感じが苦しそうで聞いてらんない

まあ別にランク付けなんて遊びだからどうでもいいけどw
378声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 10:58:53 ID:Qz2uulk/0
>>377
スズムラオタ乙
どうでもいいならでてこなくていいよ。
379声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:22:41 ID:GHI/UHSD0
はいはいw
櫻井厨乙
380声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 12:23:18 ID:Qz2uulk/0
君をスズムラオタと言ったのは片や「鈴村さん」で片や「櫻井」という分かりやすさだからw

櫻井を擁護しているのではないのだが、
君がどうでもいいなどと付け加えているからそう言っただけだよ。
そんなら来なきゃいいじゃん、って普通に思うだろ?


381声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 14:29:18 ID:uHnelVzA0
近藤が上がって妙な停滞感が多少はマシになって良かった
382声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 15:11:42 ID:rWNc0R5B0
櫻井、鈴村、松本に関しては今のままでいいと思うのだが。
55にいる人たちがみんな同列だとは思えないが、
誰を動かしても問題が出そうだしこれで妥当かと。
383声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 15:25:17 ID:NQDe+NFv0
>>382
同意。
384声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 18:11:55 ID:DuohsmjW0
近藤孝行上がったのか。
ホント上手いよな、この人。

上のほうで挙がってたが櫻井・鈴村は個人的には差がそんなに感じない。
だからといって鈴村を上げるとなると他の60の人たちはもっと上手く感じるな。
55にいる人で下げるとなると鳥海辺りは1つ下げてもいいかなと思う。
385声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 18:16:06 ID:ulI7zFTA0
>>384
うん、近藤孝行は上手い
テニプリ以外で歌ってるのか知らないけど

浪川大輔は30でもいいと思う
386声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 18:18:22 ID:7BtyTkfJ0
う〜〜〜ん
櫻井が55の人達より抜きん出てるとは思えない(60の人達の歌を知らないが)
1コくらい下げた方がバランス取れると思う

55人数多いね
でもこの中でランク分けするのはもう無理っぽいね
387声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 19:11:17 ID:/EnvLVU10
櫻井より金丸淳一の60のほうが分からない。
サイバー聞いたけどありえないよ。
50もいくかいかないかくらいだと思う。
サイバーがあれだけ下手で、以降そんなに上手くなったとも思えないのだが…
388声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 19:39:27 ID:c6kwgOr/0
なぜか岩永のみ()が付いている件
389声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 19:45:54 ID:uHnelVzA0
新規参入ってこと
390声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 20:58:13 ID:mtl7ue9F0
う〜ん…55の中だと、井上和彦、大川透は60に
上げても良いような気がす。
大川透は鋼関係聞くかぎり65でも良いかなぁ?
櫻井は55でも良いかも。
>>387
金丸聞いたこと無いんだけど、そんなに悪い?
391声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 21:04:32 ID:ZMWy4TTt0
むしろ井上和彦はもっと下の気がしてたんだが。
井上和彦、高木渉、小野坂昌也とかは50ないイメージ。
392声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 21:21:20 ID:7ZstWmH20
50〜60って「普通〜まあまあ」ってところだから、意見が分かれるね。
特に問題になっているのはこの辺りだし、人数も多いんで、
50代だけ51〜53・54〜56・57〜59とか分けてみるのはどう?
…やっぱめんどくさいか
393声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 21:28:39 ID:uHnelVzA0
5きざみでさえこんなに意見が分かれるのに
更に細かくしたら収拾がつかんよ
394声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 23:38:18 ID:rnxKmwhT0
どうせなら50〜60は全部一緒にしてしまえば?
395声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 01:40:17 ID:rVOBsgJH0
そんな事言い出したら30以下もみんなまとめたほうがいいとかなる。
自分の好きな声優のうちの一人が上位にいて一人が底辺にいるので
複雑に思いながらも所詮ネタスレだし気にしない事にした。
分けたい人が適当にこまごまやってもいいと思う。
396声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 02:31:50 ID:c+ZiKP3t0
60の中だと、金丸・櫻井の2人よりも近藤・うえだの方が上手く感じるんだが
この2人を65に上げて、55から何人か60に上げてみたらどうだろう。
自分は55の人達の歌はほとんど2・3曲しか聴いたことないから判断しかねるけど、
井上・高橋は10曲前後聴いてみてどれも結構上手いと思ったから60でもいんじゃないかと思う。
397声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 05:59:27 ID:7/stEwpb0
うえだと近藤は他の人より上に賛成ノシ
398声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 07:11:52 ID:EXRJGcXM0
近藤・うえだ=60維持
金丸・櫻井=↓55ダウン
井上・高橋=↑60アップ
でもいいと思う
399声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 10:07:12 ID:9Nrj9d3u0
55ランク多すぎる
もっと55以下を下方修正したほうがいいんじゃないか
高橋は60にあげる程うまくないと思うけど
400声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 11:25:05 ID:BwNbEvAo0
>>398
そうかなぁ…
自分的には
近藤・うえだ>>櫻井>井上>高橋・金丸って感じ。

>>399
全くもって同意!
60にあげるというより50に下げるというのがしっくりくる。
個人的には飛田展男、鳥海浩輔、松本保典、のあたり
401声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 11:42:30 ID:Nn9bPBu10
やっぱりこのへんは意見割れるね。
自分は
近藤>櫻井>うえだ>>井上>>金丸>>>高橋
かな。高橋は1ランク下げてもいいと思う。

あと、宮田は60あると思うんだけど。櫻井とうえだの間くらい。
402声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 11:44:19 ID:LLL7YFSa0
>>398
自分はこんな感じに聞こえるな
近藤とうえだは60維持
櫻井は60→55
金丸は60→50
井上と高橋は55維持
403声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 12:29:12 ID:0gzPjDw30
う〜ん……中間くらいのこの辺がみんな悩みどこだね。
聞いた曲や、聞く人間の好みが限りなく反映してる感じ。
自分も50〜65あたりは本人の歌唱力よりも、
そういった物が影響してるのかな、と思う。
404声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 12:32:01 ID:9Nrj9d3u0
本当に評価って人によって違うのを実感
聞いたことある中で今60~55ランクの人を並べると
自分はこうなる

うえだ>櫻井>鳥海>>鈴村>高橋>>>>宮田

宮田は諏訪部より下だと思うけど
405声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 12:50:19 ID:UOI6uJSD0
特に櫻井の評価が分かれてるんだな。
自分は櫻井は60でいいと思うんだけどね…
406声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 12:55:48 ID:mvmLeTaB0
好みや聞いてる曲でなんだろうけど意見割れまくりw

近藤=うえだ(60)>>>櫻井=宮田>>鈴村>>鳥海>>高橋(55)>>>金丸(50)

自分はこんな感じ
宮田は意見割れるけど遥かで関さん高橋とのOPで2人に遜色なかった
金丸はサイバーがかなりマズーだったと思う
近藤、うえだは上手い
(55)に入れた櫻井〜高橋は、聞けるし下手じゃないけど、万人が手放しで
高評価を付けるわけじゃないって理由で…人数多いけどいいんじゃないかと
407声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 13:14:57 ID:UOI6uJSD0
あと三木眞一郎の位置がどうしても気になる…
ROSTと遙かの2、3曲聴いたけど、25ってひどくないかな…
408声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 13:46:20 ID:9Nrj9d3u0
>宮田は意見割れるけど遥かで関さん高橋とのOPで2人に遜色なかった

これで遜色ありまくり、一人だけ下手な奴いる!と思ったんだが
っていうか関だけさんづけはどうかと思うよ
409声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 13:55:02 ID:LLL7YFSa0
でも406は宮田を55に置いてるぞ
関と高橋は80だから差があって当たり前な気が

三木は曲によって歌唱力にばらつきがあるけど
もう少し上げてもいいかもな
上に居る福山や岸尾と比べてみても
そんなに下って程酷いとは思わないし
410声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 14:30:33 ID:mvmLeTaB0
ああ。406だけど関だけさん付けしてましたね
関ヲタなもんで自然に付けちゃてたみたいでスマンです

>(55)に入れた櫻井〜高橋のは、 ×
(55)に入れた櫻井〜高橋の5人は、 ○

後、宮田が80レベルの人と同列だとは思ってないよ
ただ諏訪部より下はないと思う >404
三木も福山と同じくらいに上げてもいいと思う
411声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 15:58:49 ID:0NGEC7XV0
友人のハンパねえ数のCDの中からとりあえず60の人を選んで、全部聞いてみました。
うえださん>桜井さん=近藤さん>>>>>>>金丸さん
純粋に上手下手で評価をするよう努力したつもりですが、曲自体の難易度は考慮しました。
金丸さんはフルアルバムを聞きましたが、50以下でもいいと思います。
正直二度と聞く気しなかったです(ファンの人すまん…)
412声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 20:14:26 ID:ecS6S51P0
自分、櫻井の歌は テ ン ト モ ン しか聴いたことがねえから評価できねえやw
413声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 20:55:26 ID:UWqGl6Dr0
60の中でなら近藤・うえだが上手いと思う。
金丸は聞いた曲があんまりよくなかったのかも知れないけれど、1つ下げても
いいんじゃないかなと思う。
櫻井は聞いた曲数が3曲くらいで少ないんだが金丸よりは上かなと。
55の中なら高橋・鳥海・井上が上手いと感じるかな。
高橋はそんなでもないかなと思う時もあるけど最近は各キャラソンを聞いて
あれだけ歌えるなら1つ上げてもいいんじゃないかと思ってる。
414声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:17:35 ID:qeHhuADY0
櫻井ヲタなのでキャラソンほとんど聴いてるけど60で妥当だと思う。
それよりミキシンが福山潤より下ってのはありえない。
福山好きだけど歌は相当ヤバイよ。
個人的には福山→15か20、三木→25か30
415声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:45:20 ID:TSq3bpnj0
小西克幸を+5あげて欲しい。

遊佐浩二はいれるとしたらどの辺だろう・・・?
416声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 22:10:12 ID:bdWuGDbV0
置鮎は鼻声唄で下手だぞ45ぐらいでいい
417声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 22:12:41 ID:rKprdvDW0
>>416
おまいさんは置鮎が嫌いなのか?
置鮎普通に上手い方だと思うけどねー。
418声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 22:50:33 ID:+aL0hkNl0
>>416
声の好き嫌いで判断すな
419声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 23:05:07 ID:bdWuGDbV0
>>417-418
好きだよ手塚のCDも持ってるし
昔より上手くなったけど65はない
420声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 00:12:49 ID:QTKLeNEi0
前から何度か意見出てるよね<置鮎はもう少し下
自分もこの人大好きだけど同列の人よりは安定性に欠ける気がする
スラーは綺麗だけど高い音から急に低くした時にちょっと無理してるような
初期のランクだった60で妥当かと

昔より上手くなったってことなら>>415と同意で小西を1ランク上げてほしい
421声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 00:28:26 ID:nH0KblUM0
鳥海の劣化はかなり酷いと思うから下げても良いと思う
422声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 00:30:55 ID:KqPDP0yp0
言いづらかったが、自分もそう思っていた!>置鮎さん評価高すぎ
45くらいって言ってた人は昔のアルバム聞いたんじゃないかな、あれは私もヤヴァイと思ったから。
でもその後本当に飛躍的によくなったと思うけど、60くらいが妥当だと思います。

あと>>414の下二行、
>福山好きだけど歌は相当ヤバイよ。
>個人的には福山→15か20、三木→25か30
禿げ上がるほど同意です。コルダは気が遠くなりそうでした。
423声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 00:38:31 ID:yRvC7Syy0
鳥海も以前から劣化してるって出てるな。
しかし、上達するならわかるが、歌ってるくせに劣化か…。
自分も三木は一つ上げても良いとオモ
424声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 01:30:44 ID:AQLtDKXe0
95: 佐々木功
90: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85: 山寺宏一
80: 神奈延年  関俊彦  関智一  高橋直純  西村朋紘
75: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史  堀川りょう  三ツ矢雄二
70: 水島裕  森川智之  森久保祥太郎
65: 草尾毅  鈴木達央
60: うえだゆうじ  金丸淳一  櫻井孝宏  近藤孝行  置鮎龍太郎
55: 石野竜三  井上和彦  大川透  風間勇刀  宮田幸季
    鈴木千尋  鈴村健一  飛田展男  鳥海浩輔  松本保典  高橋広樹
50: 諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  高木渉  小野坂昌也   
45: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  松風雅也  矢尾一樹
40: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之       
35: 子安武人  速水奨  平田広明  保志総一朗  岩田光央
    中原茂  浪川大輔  森田成一  緑川光  小西克幸  吉野裕行
30: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔
25: 中村大樹  成田剣  堀内賢雄
20: 喜安浩平  結城比呂  私市淳  中井和哉
    福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩


三木・小西↑
置鮎・福山・吉野(セイントでヤバかったので)↓
55〜60は話がまとまらないので現状維持
425声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 04:04:37 ID:KqPDP0yp0
追加
金丸さんは概ね納得のようなので下げときますね。
あと、独断で上下させるのはやめませんか<吉野裕行
個人的には同意なのですが、みんなの意見を聞いてみてにしたほうがいいと思うので…

95: 佐々木功
90: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85: 山寺宏一
80: 神奈延年  関俊彦  関智一  高橋直純  西村朋紘
75: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史  堀川りょう  三ツ矢雄二
70: 水島裕  森川智之  森久保祥太郎
65: 草尾毅  鈴木達央
60: うえだゆうじ  櫻井孝宏  近藤孝行  置鮎龍太郎
55: 石野竜三  井上和彦  大川透  風間勇刀 宮田幸季  金丸淳一
    鈴木千尋  鈴村健一  飛田展男  鳥海浩輔  松本保典  高橋広樹
50: 諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  高木渉  小野坂昌也   
45: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  松風雅也  矢尾一樹 吉野裕行
40: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之     
35: 子安武人  速水奨  平田広明  保志総一朗  岩田光央
    中原茂  浪川大輔  森田成一  緑川光  小西克幸  
30: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔
25: 中村大樹  成田剣  堀内賢雄
20: 喜安浩平  結城比呂  私市淳  中井和哉
    福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩
426声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 04:06:38 ID:KqPDP0yp0
うわ、間違えましたorz

95: 佐々木功
90: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85: 山寺宏一
80: 神奈延年  関俊彦  関智一  高橋直純  西村朋紘
75: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史  堀川りょう  三ツ矢雄二
70: 水島裕  森川智之  森久保祥太郎
65: 草尾毅  鈴木達央
60: うえだゆうじ  櫻井孝宏  近藤孝行  置鮎龍太郎
55: 石野竜三  井上和彦  大川透  風間勇刀 宮田幸季  金丸淳一
    鈴木千尋  鈴村健一  飛田展男  鳥海浩輔  松本保典  高橋広樹
50: 諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  高木渉  小野坂昌也   
45: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  松風雅也  矢尾一樹
40: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之 吉野裕行     
35: 子安武人  速水奨  平田広明  保志総一朗  岩田光央
    中原茂  浪川大輔  森田成一  緑川光  小西克幸  
30: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔
25: 中村大樹  成田剣  堀内賢雄
20: 喜安浩平  結城比呂  私市淳  中井和哉
    福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩
427声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 10:06:12 ID:klx1ImgzO
>>423
上手く聞かせようとしてか歌い方に変な癖が付いちゃったんだよね、逆効果だと思うけど。
あとは煙草で声質劣化したのと声量も減った希ガス。

昔の鳥海の歌が好きだったから厳しく見過ぎてるかもしれないけど。
428声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 10:52:12 ID:qn91D+OcO
スマン。意見を言わせてくれ。高橋広樹が森久保より下ってゆうのは…。子安も☆よりはまともだと思う。矢尾も上げて良いと思う。
429声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 11:02:13 ID:Qb4Be/T90
>>427
同意。あと酒ヤケもある。

>>428
子安も☆よりはまともだと思う。ここは同意だが、
あとの2つはないんじゃないかなあ。
430声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 11:08:43 ID:yWoE/Uot0
子安氏が☆より上でもランクは同じくらいだと思う
自分は皆が言うほど☆が下手には聞こえないんだよな・・・
431声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 11:27:15 ID:FYTIN6xN0
大川さん鋼のキャラソンすげー上手くて驚いたよ
でもキャラはまるっきり無視だったけどw
もっとランク上でもいいんジャマイカ
432声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 12:28:20 ID:hDry1XTdO
広樹と森久保じゃ明らかに森久保が上だと思う。
☆は私もそんな酷く聞こえないな。
433声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 12:38:31 ID:UVEJUhWhO
432
同意!広樹は好きだけど、ゾナーより上とは思えない。
正直、高橋広樹名義の歌を聴くかぎりでは、なぜランク上がったのかもわからない…
キャラソンはちゃんとキャラになっててすごいと思うけど。
434声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 12:43:24 ID:GG8Qq+Zm0
広樹ファソだけど>>432に同意
森久保のほうがうまいと思う
ファンとしては広樹のあの暑苦しい歌い方が大好きなんだけどねw
上手さでいうと違うかなと
435声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 12:44:56 ID:qn91D+OcO
そうか…。高橋広樹上手い方だと思うんだが…。自分が聴いた森久保の歌がダメなだけだったのかもしれない。スマン。

433
自分も広樹はキャラソンはすげーと思う。尊敬する。
436声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 13:48:51 ID:bTiT/2lg0
>>431
うん、大川さんはランク上げても良いと思う。
ただ、判断出来るのが今のところ鋼ソングだけなんだよね。
まぁイベントで生で聞いた限り、CDと比べてかなり違う
とかなかったけど
437声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 13:54:14 ID:Uc+n+qiN0
60〜55にランク付けされてる人の中で、聴いた事のある人の感想
(以下括弧内は聴いた事のある曲)

井上和彦(遙か・マサルさん・レジェンズ)は上手い。1ランクあげてもいいと思う。
近藤孝行(テニプリ)は凄く上手い。個人的には70でもいいけど、65が妥当かな。

高橋広樹(テニプリ・ガッシュ・個人名義)は下手ではないけど上手くもない。
50くらいかな?
置鮎龍太郎(テニプリ・遙か・ときメモ・好きしょ)は上手いけど
やや不安定に感じる時があるのが残念。60か65くらい。

宮田幸季(遙か・セイント・tactics)と櫻井孝宏(セイント・ガッシュ・デジモン)は
音は取れてるけど声量が足りない感じ。両者共55でいいと思う。
438声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 14:23:26 ID:2+IH5xENO
PS2「幕末恋華」のイベントに行くんだが 森田ってこんな下なんだ。
このゲームで聞いた限りそんな下手に思えなかったから。
439声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 14:29:01 ID:BtTyiLTe0
60の中なら、うえだ・近藤・置鮎が櫻井より全然上手く感じるんだが
この3人を65に上げて多すぎる55から誰か60に上げたらどうかな?
もしくは櫻井さんは1つ下げてもいいと思う
高橋広樹は結構色んなキャラソン歌ってて別にどれも下手ではないから
1つくらい上に上げてもいいんじゃないかなと思う。
後、55なら井上も1つ上げてもいいんじゃないかなと思う。
440声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 14:49:03 ID:yWoE/Uot0
>>437
置鮎の不安定なのってなに?
テニプリ・遙か・ときメモ・好きしょとか最近のが良いのだったら
歌は安定してると思うのだけど・・・
65くらいな気がする。
というかいつの間に60に下がってたのね。

櫻井はうえだ・近藤を聴いたことのない自分は比べられん・・・
それでも55のメンツよりは上でしょ。
441声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 14:53:51 ID:qn91D+OcO
自分は、森田の『幕末〜』のテーマ曲を聴いた限りではあまり上手くなかったとおもう。ズレテル部もあった。しかしそこさえなければ普通だったように思う。
442声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 16:16:01 ID:2/OF3JLU0
井上さんのファンだからFCのCDとか全部持ってるけど上手くないよ。
キャラソンは音幅の少ない曲が多いから、バレないのかなと思う。
正直今の55も怪しい。

437じゃないけど置鮎さんは高い音はホントいいけど、
ちょっと低い音になると声出なくなるからじゃないかな。

櫻井は60と55のどちらに近いか考えると、60の方だと思う。
443声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 16:32:07 ID:UZsxoZgi0
櫻井さん、55の人より上手いと思えない。声出てないし。
うえださんよりは確実に下でしょ。55が一番収っていいんじゃないかと。
(断っておくけど自分は櫻井さん好きですよ)
444声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 17:05:49 ID:8aH9hQp+0
聖獣聴くかぎり森川ヤヴァくね?
ヘタでびっくりしたよ
445声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 17:52:38 ID:abft9YWM0
櫻井とか宮田とか・・・
声出てないとランク下がるの?
うまきゃいいんだよ
と自分は思う
446声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 17:57:42 ID:bTiT/2lg0
>>445
声出てない>声量無い>歌えてない
ってことになると思うんだけど…。
声出てても音程外れてるのは論外としても、
同じ音程取れてても、声が出てない分マイナス要素になるでしょ。
447声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 18:59:02 ID:lHgBaBEN0
別に55に人数多くても上のスレ見てもわかるとおり意見がバラバラ
同じくらいの歌唱力であとは誰それのファンで好みが分かれてるだけだと思う
固まりすぎとかの理由での変更はあまり賛同しない。
それにしても置鮎は少し前のスレで森川より上手いとか言われていたのに
少し下げろと言うのがあるとすぐ下げるのはどうかと思うよ
ランク変更する人はしっかり前からスレ見て判断してした方がいい気がする
448声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 19:17:14 ID:abft9YWM0
>>446
そういう考えもあるのね
自分はCDしか聞かないから声量がないとか
いまいちわからないんだよね
それなりに作れてるし
セリフとかなら声量がないなとは感じるれるんだけどな
449声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 19:56:02 ID:rae76cNg0
このあたり難しくてやっかいやねー。
なんかちょっと荒れてきてるし、とりあえずおちけつ。

>>447
でも置鮎氏が森川さんより上手いと言う意見は少数でない?
今ざっと見たけど森川さんの方が上手いって方が多かったように思ったよ。


450声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 20:25:45 ID:QkAuFax7O
声量ないのはCDでも十分わかると思うが…
それでも最近の櫻井への評価は厳しい気がする。
451声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 21:26:19 ID:8wbbYuUs0
自分は以前櫻井、宮田ともに60という意見を書き込んだんだけど、
>446とは逆に声量がなくても音程は取れているからそれでいい、と思ってた。

そういう所でも意見の差異があるんだね。
452声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 21:29:48 ID:8W2M8sIa0
>>450
でも人によって60に聞こえるか
55に聞こえるかは充分誤差の範囲内だと思う
とりあえず普通よりちょっと上手いとは思われてるみたいだし
何か個人的には櫻井って55と60の間って感じ
だからどっちに聞こえる人が居ても不思議に思わないな
あと60のメンツの中で歌を耳にする機会が多いから
引き合いに出されること自体多いってのもあるんじゃないの
453声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 22:10:39 ID:zojfPzAA0
吉野が45って高すぎじゃない?
聖獣聴く限り福山、杉田と同レベルなんだけど。
せめて30が妥当じゃない?
454声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 22:11:49 ID:fYh2ZGcl0
櫻井さんは確かにうまいと思うけど、60は高いかなあと思う。
なんでだろう……?やっぱり既出のように、うえださんとかTKと同じところにいるのが違和感あるからかな?

音程とれているから今の位置ならそれより下はとれてないみたいだなあ。
それなら、音域もけっこう広い鈴木千尋もあがってもいいような気がする……。
455声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 22:13:19 ID:8aH9hQp+0
櫻井は曲に恵まれている気がする
456声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 22:26:20 ID:xt6oEqSs0
>>455
恵まれているとは思わないわ>櫻井氏
結構いろいろな雰囲気な曲あるしね
初期は歌ってるのがてんぱってるのがまるわかりだったんだけど
最近は余裕が出てきている感じがするから上手いのかなと

なんとなく60では高くて55では低いなってかんじで
強いて言うならば59点みたいなね・・・
457声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 23:38:49 ID:eDXZpGn/0
>>451
でも歌と言うジャンルで、声量が無くて歌詞が聞きづらいのは
致命的ではないかい?
458声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 23:45:27 ID:rae76cNg0
>>457
どの歌のことだろう?
結構たくさん聞いたけど、別に歌詞聞き取りづらくないと思うんだけども。
459声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 00:47:42 ID:hsviFXyN0
櫻井さんは歌になると抑揚がないと感じていたんだけど声量がないせいなのかな。
抑揚がない=棒読みって感じで私としてはランクが下がるイメージ。
460声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 00:48:13 ID:KXXek+IWO
吉野はかっこかわとは思うけど上手いとは思わないので−5。
櫻井…まだ上手い方かと思っていたがロキの曲でかなり萎えたので−5。余談だが、水樹や谷山もだけど代アニはビブラートが好きなのか?
森川は声量で誤魔化してるだけな気が…−5。
置鮎は高い音域の曲はいまいちだが、音域が合ってるやつは大丈夫って事で+5。
461声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 00:55:43 ID:hsviFXyN0
追加で言うと鈴村さん、保志さんも抑揚がないからランクが下なんだと思ってる。
鳥海さんは劣化して音域狭くなって昔の歌を歌えなくなったりしているからランク
下げても良いと思う。音域が狭い、広いで評価するなら鈴木千尋さんはもっと上だね。
音域広い人って智一さんが一番かな?鈴木千尋さんもかなりだと思うけど。
森川さんは音域狭いのかな?曲によっては物凄く下手に聴こえる時がある。
462声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 00:59:21 ID:BL0UNroI0
櫻井は声量がないというより、声が細いだけだとおもうのだが。
463声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 01:19:32 ID:pu1tD2kE0
>461
80以上に入ってる人は大抵音域広いと思うよ。
だからその位置にいて文句でないんだし。
誰が一番なんて同じ条件で比べたりしない限りわからないんじゃないかな。

森川氏は大昔聞いてうわ…と思った記憶があるけど
だいぶ上手くなったんだろうね。でも確かに曲によって評価はわかれそう。
迫力があるからライブ映えするけどCDで聞くとそれほどでもない?みたいな。
464声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 01:41:08 ID:OVXqSI7P0
木内秀信
65〜75くらいでどう?
歌唱力は65〜くらいかもだけど、
作詞作曲こなしててエロおもしろいので自分的には+10かなと。
465声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 01:48:47 ID:PtKt9Jmf0
木内さんは好きだけど歌となると評価が分かれそうだね
自分は50〜55くらいだと思う。
466声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 01:57:37 ID:BL0UNroI0
>>464
純粋にCDでの歌唱力だけで評価しようという話だから、
>作詞作曲こなしててエロおもしろいので自分的には+10
こういうのは加味しないほうがいいよ。
じゃないとただでさえややこしいのに、本当に訳分からなくなるから。

私も木内さんは50−55くらいが妥当だと思う。
467声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 03:09:37 ID:nHgI5rS5O
木内さんは広樹と同じでキャラソンとしてはなりきっててすごいけど、広樹と違いキャラソン以外聴いたことがないので、評価しづらい。
そしてキャラソンではなりきっててすごいし、おもしろいし、好きだけど、歌がうまいとは思えない…
468声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 03:20:44 ID:g86R5gYI0
n
469ゆぅ:2005/06/21(火) 08:24:39 ID:s5v8SdKoO
諏訪部さんは、歌がうまく聞こえる曲と下手に聞こえる曲があると思う。あんまり音程安定してないときがある。
470声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 09:00:30 ID:bqWseVbA0
そーいや、田中秀幸さんは?
けっこう上手いと思うんだけど… 判断基準少なすぎかな?
471声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 09:24:05 ID:kw9S9DFD0
セイント・ガッシュ・ヘヴンを聞いてみて60の櫻井さんは55でもいいんじゃないかと思うが
ここをいじるともめるんだよね
60(音ははずさないレベル) 櫻井 と基準値にしてもよいかも
そうすると55からも上がりそうな人がでてくる
472声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 10:00:29 ID:02zjGW8d0
まあとにかく、ランク表つくってくれてる人には乙。
意見いうのは簡単だけど、これだけ分かれてるレスを
まとめてうpするのは大変だとオモ。
473声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 10:32:03 ID:raAOtgJs0
一応ランク内でも誤差が5あるわけだから、表現としては

95以上: 佐々木功
94-90: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
89-85: 山寺宏一
84-80: 神奈延年  関俊彦  関智一  高橋直純  西村朋紘
79-75: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史  堀川りょう  三ツ矢雄二
74-70: 水島裕  森川智之  森久保祥太郎
69-65: 草尾毅  鈴木達央
64-60: うえだゆうじ  櫻井孝宏  近藤孝行  置鮎龍太郎
59-55: 石野竜三  井上和彦  大川透  風間勇刀 宮田幸季  金丸淳一
       鈴木千尋  鈴村健一  飛田展男  鳥海浩輔  松本保典  高橋広樹
54-50: 諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  高木渉  小野坂昌也   
49-45: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  松風雅也  矢尾一樹
44-40: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之 吉野裕行     
39-35: 子安武人  速水奨  平田広明  保志総一朗  岩田光央
       中原茂  浪川大輔  森田成一  緑川光  小西克幸  
34-30: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔
29-25: 中村大樹  成田剣  堀内賢雄
24-20: 喜安浩平  結城比呂  私市淳  中井和哉
       福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
19-15: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩
               (ただし同ランク内の順不同)

こっちのほうがよくないかな。

474声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 11:30:52 ID:kw9S9DFD0
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年  関俊彦  関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史  堀川りょう  三ツ矢雄二
70〜: 水島裕  森川智之  森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央 草尾毅  うえだゆうじ  近藤孝行  置鮎龍太郎
60〜: (基準:音ははずさない) 櫻井孝宏 宮田幸季
55〜: 石野竜三 井上和彦 大川透 風間勇刀 金丸淳一 (木内秀信) 
     鈴木千尋 鈴村健一 飛田展男 鳥海浩輔 松本保典 高橋広樹
50〜: 諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  高木渉
      小野坂昌也 (藤原啓治)
45〜: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  松風雅也  矢尾一樹
40〜: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之      
35〜: 子安武人 速水奨 平田広明 保志総一朗 岩田光央  緑川光
     中原茂  浪川大輔  森田成一 小西克幸 吉野裕行(↓)
30〜: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔
25〜: 中村大樹  成田剣  堀内賢雄
20〜: 喜安浩平  結城比呂  私市淳  中井和哉
     福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩
475声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 11:33:55 ID:U8srlZgDO
藤原啓治さんはどうですか?
集計お疲れ様です。
476声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:09:26 ID:02zjGW8d0
>>473,474さんたちの
何点台っていう幅を持たせた案、イイ!
477声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:21:52 ID:raAOtgJs0
>>474
55〜と60〜で散々意見が分かれている櫻井を「60」とするのは概ねいいのかな。
で、(基準:音ははずさない) 櫻井孝宏=60とするなら、
あくまで櫻井は「60」なのだから「60〜」の人も同ランクでない?
とりあえず軸を作った集計にしておいてから、
みんなの意見聞いて宮田さんとか入れるようにしたほうがいいと思う。
それから藤原さんはまだどこのランクか話すら出てないから勝手に組み込むのもやめにしようよ。

95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年  関俊彦  関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史  堀川りょう  三ツ矢雄二
70〜: 水島裕  森川智之  森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央 草尾毅  
60〜: うえだゆうじ  近藤孝行  置鮎龍太郎 (基準:音ははずさない) 櫻井孝宏 
55〜: 石野竜三 井上和彦 大川透 風間勇刀 金丸淳一 (木内秀信) 
     鈴木千尋 鈴村健一 飛田展男 鳥海浩輔 松本保典 高橋広樹 宮田幸季
50〜: 諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  高木渉
      小野坂昌也 
45〜: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  松風雅也  矢尾一樹
40〜: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之      
35〜: 子安武人 速水奨 平田広明 保志総一朗 岩田光央  緑川光
     中原茂  浪川大輔  森田成一 小西克幸 吉野裕行(↓)
30〜: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔
25〜: 中村大樹  成田剣  堀内賢雄
20〜: 喜安浩平  結城比呂  私市淳  中井和哉
     福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩
(藤原啓治)(田中秀幸)

とりあえずこうしておいて、あとでみんなの意見聞いていく方向の方がよいと思う。
478声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:25:18 ID:WpA+oe4g0
ごめん自分宮田オタだけど
474で何でいきなり宮田さんが60に
上がってるのか分からない
集計さん独断で上げるのは止めてくれ
479478:2005/06/21(火) 12:27:07 ID:WpA+oe4g0
477と内容がかぶった…
480声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:33:21 ID:kw9S9DFD0
藤原啓治は50-54かな 愛すべき男達の〜・イニシャルDを聴いての感想
もっと高くてもいいかも これからの鋼次第
481声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:36:12 ID:a+5J/u8v0
集計乙です。
でも櫻井が基準なところがワロタ
482声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 13:13:53 ID:Vo/O70h30
中村大樹が三木眞一郎より下のランクは
流石に納得いかんのだが……。
同ランクか、上だと思う
483声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 13:25:35 ID:bQvcIoTX0
鈴村、鳥海は諏訪部と同じだと思うんだけど。
1ランク下げて良いのでは?
484声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 16:13:00 ID:XiNl6yD10
>>483
さすがに鈴村、鳥海は広樹より下ということはないと思う
乙研とテニプリと個人名義の歌しか聴いたことないが…
485声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 16:13:21 ID:RjWjIlQz0
櫻井が60で納得いかない人のほとんどが
60の他の人達と比べて劣ると感じてるからなのに
櫻井を60基準とするのはどうなんだ
55に落とす意見が半数はあるのに
486声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 16:56:16 ID:cvByMhDu0
同じランクでも5の幅があるという表記になったし、
55以上の65以下だから真ん中の「60」って言ってるんだろ。
それに普通に60〜の中に入れるべきと言っている人も半数いるんだし、
どっちの意見もすくい上げているように見えるが。
なんか櫻井だけやけに荒れるし、苦心してるように見えるがな。
今まではほぼ半々の意見のせいで、現状維持の60〜になってたんだから、
むしろ55の意見のほうに寄ったと思うよ。
60〜の意見の人にだって文句言いたい人いるんじゃない?
487声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 17:35:40 ID:hTAhtfX20
鈴村・鳥海は下げるほどでもないとは思うけど、広樹とか他の人達よりは下
な感じはするかもしれない。
確かに諏訪部と同じくらいだとは思う。
後、上のほうにあったけど木内さんは贔屓目に見ても正直50くらいだと思う
488声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 17:40:03 ID:hTAhtfX20
それから櫻井は1つ下にしてもいいんじゃないかな?
決して下手とかそういうのではなくて、他の60の人達と55の人達を比べると、
櫻井の歌唱力的には55の人達の方が近く感じるから。
489声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 18:18:36 ID:Mp6YfH6r0
お気に入り声優が35にランクインされてて、ちょっと悲しいが納得の俺が来ましたよ。

藤原さんは50〜くらいかな。
最近の鳥海の劣化が激しいのはものすごく同意、下げてもいいと思う。
櫻井は55〜の人たちよりは明らかに上手いと思うし、
他の60〜の人よりは下ということで60の固定位置でいい案じゃん。
逆に55に下げたりしたら猛反発の意見が出るのは目に見えているし。
両方歩み寄りすればいいやん。
こんなことでいつまでも雰囲気悪いほうがやだよ。
490声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 18:31:17 ID:M839lQk70
1人だけ浮かせるのは嫌だったのだけど、

60(基準) 櫻井

って別項目でもつくれば?と言いたくなってしまう。
音程は取れるけど声量がそんなにないが基準ならいいんじゃないの?
60の中では下手もで55の中よりは上手いって判定はでてるんだから。
それに聞くほうもある程度フィルターかかるんだからさ・・・
どんなに公平にっていってもどっちかに近いって思って聞いたらそっちに聞こえるよ
491声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 18:31:43 ID:UA1L50Ci0
櫻井一回55に入れてみたら?
60よりは確実に劣ってるんだから55の先頭にでも置いとけばいいんじゃない
(音外すことあるし櫻井)
492声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 19:01:33 ID:GS+dA0EbO
>>491
だったら60の最後でもいいじゃないと
ループしてるんですよ…
493声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 19:12:45 ID:12VWmrN+0
田中秀幸さんはネオロマで聞いた感じ速水奨さんより上っぽいので45ぐらい
藤原啓治さんはイニD聞いた感じ35〜40かな?
あと追加で中尾隆盛さん、芝居の生で歌を聞いたが上手かったので50より上で希望
あと入野自由ってよく知らないが何かで主題歌を歌っていたが声優もやってるよね
ってことで50ぐらいかな?スマンこれは知ってる人の方が判断しやすいので任す。
494声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 19:15:50 ID:eqJkrMXV0
>>491
同じランク内では順不動だから意味ない。

半々の意見なんだから、どっちに傾いたって半分は反対。
60固定の妥協案が成立しないなら、現状維持の60〜のままの方が筋が通ってるよ。
他の人の場合は、意見が割れた時は現状維持になってるんだからさ。
495声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 19:30:11 ID:eqJkrMXV0
>>490
多分その「別項目」のニュアンスで例の60という案になっんだと思うよ。
496声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 19:31:37 ID:HScIJnj00
このループでスレ終了しそうな悪寒
497声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 20:07:43 ID:Th4mSio90
久々に来たら、真面目に議論しててビックリしたよ・・・

>415
亀レスですが、誰も答えていないので、1曲しか聴いたことのない自分が
僭越ながら答えます。
50〜か、55〜かな? 下手では無かった。
498声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 20:15:25 ID:WGe3nXIC0
入野自由ってD・N・ANGELのOP歌ってたのね、知らなかった。
最近は声優業するの若い子増えたのね。
ジャイアンやら小狼やら。
逆に20代前半の人が少ないな・・・
499声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 20:23:47 ID:2d4YpEjQ0
>>498
は?
500声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 20:51:32 ID:sp9+/qHe0
>>498
………え〜と…目の前にある便利な箱で一回ちゃんと調べたら?
501声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 22:05:07 ID:7aazmiPn0
鳥海ってもっと上じゃないの?
PKOとか聖獣とかめちゃくちゃ上手いと思うんだけど
うえだとか森川の下にいるのがよくわからん
502声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 22:09:47 ID:rJMUW2X40
>>501
それはないよー
これだけは自信を持っていえる
むしろ何度か他の人が指摘しているように、下げてもいいくらいだと思う
503声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 01:01:09 ID:cfUF7T9D0
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年  関俊彦  関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史  堀川りょう  三ツ矢雄二
70〜: 水島裕  森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央 草尾毅 森川智之 
61〜: うえだゆうじ  近藤孝行  置鮎龍太郎 鈴木千尋
60(基準) :櫻井孝宏 
55〜: 石野竜三 井上和彦 大川透 風間勇刀 金丸淳一 木内秀信 
     鈴村健一 飛田展男 松本保典 高橋広樹 宮田幸季
50〜: 鳥海浩輔 諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  高木渉
      小野坂昌也  中尾隆盛 入野自由
45〜: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  松風雅也  矢尾一樹 藤原啓治 田中秀幸
40〜: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之      
35〜: 子安武人 速水奨 平田広明 保志総一朗 岩田光央  緑川光
     中原茂  浪川大輔  森田成一 小西克幸 吉野裕行
30〜: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹 
25〜: 成田剣  堀内賢雄
20〜: 喜安浩平  結城比呂  私市淳  中井和哉
     福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩


ここ最近のを意見を見てちょっといじってみた。
504声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 01:09:42 ID:ce2RaEBp0
結城さんってこんなに低い?
ネオロマソングしか聞いたことないので、判断基準が甘いのかもしれませんが、
保志さんと同等くらいだと思うのですが・・・
505声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 01:11:54 ID:isvlEFvN0
金丸高杉だろ・・
どう聞いても肥やすレヴェル
506声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 01:23:21 ID:VGIBPyI60
何回か意見出てるけど吉野は20〜で良いんじゃない?
三木より上とは思えない。
507声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 01:27:01 ID:2Lfd2LhzO
鈴木千尋好きだけど55で良かったような気が。
低音も最近は出るようになったけどそんなに安定しないし
そもそもあまりリズム感良くない、と本人も言っている。
508声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 01:27:06 ID:MS1NDbVy0
>>504
乙カレー

だけど鈴木千尋がなぜに60〜に?
侃々諤々だった櫻井よりいきなり上なの?
個人的には55でも高いと思うけど…

新規参入の人はともかく、一人しかレスしてないような意見を
取り上げて上下するのはちょっとキケンのような気がするよ。
特にあのエリアはね。

あと、上下させたところは、矢印よろ。
509声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 01:28:29 ID:MS1NDbVy0
>>507
わ、時間的にも、すごいニアミス。
ケコーンしますか…
510声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 02:47:52 ID:GJtSj12jO
>>506
最初聴いた時は下手だと思ったけど、声質でそう聞こえるだけの気もするし・・・
吉野(´・ω・`)ムズカシス

逆に言えばイイ声ならちょいと下手でも上手く聞こえたりするのが歌だから、本当難しいなぁ。一声二節。
511声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 02:51:45 ID:tyGSAA9S0
関俊って80いくほどうまいの?
うまい曲聴いてみたいんだけどおすすめある?
512声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 03:05:55 ID:MS1NDbVy0
>>511
どれも上手いよ。
特にあたりもはずれもないくらい、同じレベルで歌っていると思う。
513声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 06:11:57 ID:tbGgsyrZ0
514声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 11:17:36 ID:VdYOoTH00
ふえのおにいさん
515声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 14:00:57 ID:+5TCoisQ0
じゃ、戻しときます…

95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年  関俊彦  関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史  堀川りょう  三ツ矢雄二
70〜: 水島裕  森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央 草尾毅 森川智之 
60〜: うえだゆうじ  近藤孝行  置鮎龍太郎
60(基準) :櫻井孝宏 
55〜: 石野竜三 井上和彦 大川透 風間勇刀 金丸淳一 木内秀信 
     鈴村健一 飛田展男 松本保典 高橋広樹 宮田幸季  鈴木千尋
50〜: 鳥海浩輔 諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  高木渉
      小野坂昌也  中尾隆盛 入野自由
45〜: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  松風雅也  矢尾一樹 藤原啓治 田中秀幸
40〜: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之      
35〜: 子安武人 速水奨 平田広明 保志総一朗 岩田光央  緑川光
     中原茂  浪川大輔  森田成一 小西克幸 吉野裕行
30〜: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹 
25〜: 成田剣  堀内賢雄
20〜: 喜安浩平  結城比呂  私市淳  中井和哉
     福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩
516声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 14:31:24 ID:t7I26ADe0
上のほうでもあったけどやっぱり近藤・うえだ・置鮎は櫻井さんと比べると差が結構あると思う。
いっそこの3人を1つ上げてはどうかな?
それで誰か55から60に上げればいいんじゃない。
でもそうすると55の人よりは櫻井さんってなっちゃうか
517声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 16:08:09 ID:tyGSAA9S0
小野坂と諏訪部、鳥海が同レベルって普通におかしいだろ
小野坂がその位置なら2人とももっと上
518声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 16:27:42 ID:H/cqqFWL0
井上さん松本さん飛田さんは、三人の歌大好きなんだが、
50〜だとおもう ちょっと音はずすとこさえ魅力なんだ
519声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 16:40:19 ID:ps8+gSJ30
置鮎オタが痛いのはよくわかった
それとも本人か?
520声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 16:58:20 ID:ewA53doV0
>>516
何度もガイシュツ
櫻井はあくまで60で、ほかの人は60以上
つまり60.000000000…1〜65、
逆に下の人は55〜59.999999999…9まで入る

納得いかんのはそりゃあるだろうけど、もうそこいじるのしばらく冷却期間おいたほうがいいよ。
どっちサイドの人もエキサイトするし。
ある意味櫻井は偉大だよ。

>>517
小野坂は何度か55ないって出てるね。
私も45か50がいいとこだと思う。

>>518
激しく同意!
なんで55に入ってるのかなと思う…
井上さんは時々話題が出るけど、なぜか上にしろと下にしろの意見がまっぷたつw
他の二人はあまり話題でないけど、みんなあまり聞いてないのかな。
飛田さんのアンジェ関係はいつダウトがでても不思議ではないと思うのに。

あと個人的にはやっと下がってくれたが、金丸淳一はそれでも高すぎると思う。
521声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 17:10:44 ID:ewA53doV0
うわ、55と勘違いしていた>小野坂
でも50〜→45〜に下げても自分的には無問題。
522声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 17:47:46 ID:E+sXHDhk0
>>516
櫻井ヲタが必死だからまとまらないよw
520も言ってるけど、しばらく放置かな

なんであの歌唱力が基準になるんだかね
523声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 19:05:55 ID:N3jZ3JdH0
>>522
煽るようなレスはやめなよ。
はっきり言ってどっちゃでもいいと思っている者から見れば、
どっちもどっちに見えるよ。
524声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 20:12:32 ID:pKckWsyC0
て言うかさ、50〜60ランクの人はそこまで拘る程大差無い気がする…。
何故に櫻井がどっちにもこんなに騒がれるのか正直わからん
525声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 20:47:07 ID:HT6cmGAK0
>>524
んだ。
正直、某スレの醜い争いがここに持ち込まれている気がしてならなかったが、
>>522の「櫻井ヲタが必死」という煽りレスを見て確信した。
だから妥協しているように見える60とする案も、アンチの側から見れば飲めないんだろう。
それだとやっぱり櫻井が上になるから。
荒れるからもう60でええがな、と何度もなっているのに、
何度でも湧く55にしろ、という書き込みはそういう要素もあるんだと思う。
なんにしろ一番迷惑こうむっているのは、冷静な判断で意見を言っている人という構図。


526声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 21:01:42 ID:sPwLNTpT0
>515
野島兄も仲間に入れてくだちぃ
527声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 21:16:48 ID:TmwVTDvG0
野島兄だとオッキーとの「瞳をとじて」しか聞いたことがないのだが
これだと50〜か55〜くらい?
だれか補完お願いします。
528声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 21:23:00 ID:HT6cmGAK0
うーん、野島兄は50〜くらいかな。
529声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 22:12:04 ID:H/cqqFWL0
辻谷さんの75〜については、誰も言ってないね
幽白聞いただけなんだけど、タイラーではすごくうまいんだろうか?
菊池さんも天地無用・女神ぐらいしか聞いてないんで判断できない

あと鈴木達央はまだ持ち歌すくないけど、70〜レベルの安定感はあると思う
530声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 23:58:36 ID:MLXGpqF70
岩永はもちっと上じゃないか…?
531声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 00:03:35 ID:nMrAjSW20
鳥海、鈴村、高橋、諏訪部は同じだと思うんだけど
みんな音程不安定だし
あと、小野坂は45〜でいいと思う
532声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 00:38:25 ID:tZDXYTMf0
>>529
75はキーヤン以外知らないからな〜
正直、ちょっと昔の人が軒並み上なのは怪しいとは感じているんだが…

>>531
>鳥海、鈴村、高橋、諏訪部は同じだと思うんだけど
>みんな音程不安定だし
高橋はよく知らないけど、他の3人は確かに大差ない印象だな。
劣化が叫ばれている鳥海が下がったのはしょーがないのかもしれんが、
だとすると諏訪部=鳥海<鈴村っていうのが正直ちょっと腑に落ちないんだよな…
533声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 03:02:10 ID:0lw++jQx0
自分は上記4人なら高橋・鈴村・鳥海・諏訪部っていう順かな。
高橋はフォルゴレ・菊丸のキャラソンしか聞いたことないけどあのキャラ声で
音も外してないから上手い方なんじゃないかな?
菊丸なんか何処から声出してんのか不思議だよ。
諏訪部さんと鳥海さんは同じくらいだと思う。
534声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 04:05:46 ID:KXQgDpal0
歌声聴いたことない人が結構いるんでランキングおもしろい
今じゃ歌もそこそこ歌えないと厳しいしね
そういった点では最近売れてる福山が低いランクだってのは意外つーか心配
535声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 10:01:27 ID:LrkI1pwAO
鳥海のランク見て悲しくなった。
今のこの人ならこの位置で妥当だと思うけど
何で酒煙草なんかでここまで劣化しちゃったんだろうなぁ…。
536声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 10:26:09 ID:adctJzFe0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

すまん、勿論ランキングされてる声優さんの歌を全部聴いたことなどないけど、
知っている部分だけ口を出させてください。

ハガレンの歌を聴きました、大川氏 うまかったです。 75レベルあると思う。
飛田さんは悪いけどお世辞にも上手いとは言いがたい。 40〜45
松本さん 最近何か歌ってるんですか? 古い話で恐縮ですが、
アイアンリーガーのキャラソンの頃は、松本さんの歌声で糠味噌が腐ると言われてたものです( ´∀`)アハハ  35程度?
537声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 11:10:29 ID:+bqQFkRYO
鳥海さんを下げるなら一緒に鈴村さんも下げて良いと思う。
基準の櫻井さんを生でしか聞いたことないから
55の人達より上手いってのが分からん。
55の中に生なら櫻井さんより上手い人もいる。
538声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 12:10:57 ID:tfoPimMz0
>>533
高橋はずしてないか?
539声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 12:21:33 ID:/3ReBEKr0
イベント好きなので、結構いろんな人のボーカルCD+生歌聴いてる自分の意見としては
谷山は、かなり上手いと思った。CDより生で聴いた方が断然イイ、鳥肌たったよ
自分の中では石川と同等くらいかな
立木は65-80メンバーと変わらない印象
森川はキレイにまとまった歌い方ではないが、声量・パワーという点ではもっと上な気ガス

ちょっといただけないと思ったのは、吉野、浪川、私市、杉田、千葉
吉野、杉田、浪川は、下げるべき
逆に三木、結城、小西は上げてもよいと思う
それと歌声には関係ないかもしれないが、保志のリズム感はスゴイぞ
よくあれで歌が歌えているなと思うくらい笑える

>534
福山は上手くないが、世界に入って歌ったもん勝ちみたいな感じだから、
大丈夫じゃないか
540声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 13:04:41 ID:XLWVnZVd0
>>539
いや、流石に言い過ぎ>生では石川と同等
確かに上手いけど、この人の場合生で歌い慣れてるのがあるから、
その場の空気と言うか雰囲気を味方に付けるの上手いけど、
今の位置か行っても80〜だと思う
541声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 13:14:53 ID:4trDTIur0
>>539
>>360
谷山さんはたしかにもうちょっと上
森川さんは声量・パワーはすごいが、逆にそれでカバーされてる点あり
542声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 15:36:58 ID:QjZbLpN80
誰が基準でも構わないけど
上下関係はちゃんとしたいね
543声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 16:53:11 ID:8JmDu9qg0
大川は上手いと思うけど曲数が少ないし1キャラだから、判断難しい。
確かに高橋は複数のキャラ声でよくまぁあれだけ歌えるなと思うんで
1つ上げてもいいかなと思う。
後、うえだ・近藤ももう少し上でもと思うけそしたら上げすぎかな
544声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 17:13:14 ID:ByBIhs4q0
ライブでの出来を言い出すときりがないから
CDだけで判断するってのがFAじゃなかったっけ・・・
545声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 18:02:14 ID:hnaNoc5V0
>>544
そう。ライブはやんない人も見れない人も多いからCDだけでの判断だよ。
高橋広樹うまいかな?
なりきり云々とかよう分からんが、結構外れてるし別に上手いとは思わんなー。
井上さんや宮田がそこなら、55で妥当だと思う。
うえださん・近藤さんは森川さんやたっつんらには及ばないと思うけど。
あと立木さん、山ちゃんより上手いかなあ?
松本さんはSSDSや世紀末ダーリンでは45か50くらいに思えるな。
546声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 18:32:11 ID:WY8d0xYh0
立木はサザンアイズの歌しか知らんが普通に上手いと思う。
山寺の方がそんなに上か?って感じだ。
547声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 19:07:06 ID:enz5EVqF0
>>536
同じく松本さんの55が実はナゾ、唯一聞いたことがあるのが十何年も前の
ラービリーンスだけなので。当時は歌い慣れない感じで一応音程は合ってたけど
平坦な感じだった。上手くなったのかな?
548声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 20:10:14 ID:MzMUvb4D0
>534
石田や☆のランクを見る限り、歌上手いのと人気ってそれ程は関係ないと思う。
好きな声優さんが、歌が上手ければラッキーくらいなものじゃない?
549声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 20:44:40 ID:4E4fcyGo0
松本、金丸1つ下げて50ぐらいで、飛田は松本より少し下のような
気がするから45ぐらいではないかな。
谷山は75のランクにいる人とあまり変わらないので現状維持でいいな
確かに歌い方とかは関智、神奈と似てるような感じはするけど聞き比べると
80のランクの人の方が音域の広さとかで上手いよ
550声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 22:19:47 ID:gntM0YCY0
高橋は上手いっていうか普通かな。
ただ歌ってるキャラソンは色物系だったり全然違う声で種類多いしその分
もう1ランクぐらい上げてもいいかもね。
まぁ、自分は今のままが妥当だと思う。
後、金丸さんは1つ下げてもいいと思う。

>548
自分も同意。
551声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 00:04:59 ID:FBBK93whO
>>548
確かに声優であって歌手ではないのだから、上手下手は関係ないと思うよ。
増してや下手でもいいと私は思ってる。

だがな、どっかの天狗声優の様に、団体キャラソンなのにナンクセ付けては自分だけ一切歌おうとしない。そんな仕事態度には最低ランクがお似合いだよ。
敢えて誰とは言わんがな。
552声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 00:25:36 ID:wsjyPqWt0
神谷浩史って30かな
デジモン聴く限りだと、三木や岸尾よりは全然うまいような・・・・・・・
553声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 00:29:08 ID:Q9+b7yH+0
>>551
声優本業の仕事だって選ぶことができるんだから、
それこそ歌なんて受けようが受けまいが本人の勝手。
お前は本業歌手がドラマにオファーされてそれを断っても、
他の歌手はそのドラマに出てくれてるのに、天狗になってる!って叩くの?
だいたい団体だろうがなんだろうがキャラソンなんて、大抵は後から付加として来る仕事。
それを受けないことを、天狗になっているからだと思いこむ>>551は頭悪すぎだな。
しかも最低ランクって態度につけてるわけじゃないし。
まったく厨にありがちな独善的な意見の典型だよ。
554声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 00:53:40 ID:FBBK93whO
それで他の団体さんに余計な仕事ふやして、迷惑かけてんの解らないのな。
みんな嫌な仕事でも文句言わずにやってんだ。
命に関わる・迷惑をかける仕事だってんならいざ知らず。
自分が唯嫌だから断るって言う神経が何様だっての。
声優になるなら歌だって多少は歌わなきゃいけないって覚悟しろよって言ってんだよ。
555声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 00:54:15 ID:9L5ey2wL0
吉野裕行ってもう少し下だと思うよ。
556声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:03:21 ID:enX+LThOO
>>554の指してる人、何となくわかる。
多分○田さんだよね?
確かに、あれはどうかと思うよ。人気のない時は普通に歌ってたって言うじゃない。
人気が出たから多少のわがままが許されるみたいな気持ちがあるんじゃないかな?
それで一人だけ違うことをして、他の人に仕事を増やしてるのは当たってると思うよ。
557声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:05:45 ID:/Xv9b2Dm0
>>554
………え〜と…随分と頭の宜しくない方のようですね…。
>声優になるなら歌だって多少は歌わなきゃいけない
なんてのは、ここ数年のオハナシなんですが?
誰のこと言ってるのかわかってるけれど、彼がデビューした時は
そんなの一部の作品だけに限る話だったんですが?

て言うかさ、随分と恨みあるようだけど、アナタが何か
迷惑被ったのか? その団体が迷惑被ったなんて一言も
言って無いんだから、アナタが勝手に想像して勝手に憤慨
してるだけなんだがな
558声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:07:43 ID:nTz9vsgk0
とりあえずsageろや。ウゼー


何回か話題出てるけど鳥海、諏訪部、鈴村、高橋は大差ないよ。
特に前3人。鈴村を1ランク下げてもイインジャネ?
559声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:13:48 ID:qfuBMDhq0
>>557
そんなグイグイ釣られてピカピカ光って、、姐さん、泳げよ泳げ〜太郎鯉〜♪かw
スルー&お股ヌルーで腐女らしくいきまっこい!
560声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:25:33 ID:KjYAWKps0
自分も鳥海、諏訪部は1コ下げてもいいと思う
井上、宮田と同ランクには聞こえないんだけど、どう思う?
561声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:36:11 ID:+UpX3LMK0
鈴村>鳥海=諏訪部は疑問
CDでしか聴いたことないけど同じくらいだと思った
562声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:39:15 ID:poayMk5l0
>557
声優の都合で自分の好きキャラがだけが歌わないって
若いファンなんかは単純にショックだったりするよ。
上手い下手は正直どうでもいい。そのキャラが歌ってるのが聞きたい。
キャラソンなんてそんなもんだと思うんだけど。
ついでに某さんがデビューした頃にはすでにキャラソンなんてありふれてたはず
彼がメインにいるからキャラソン企画はやめましょうとか
そういう話も普通にありそうな気がしてビクビクしてる今日この頃。
好き声優共演多いんだよね…

ちなみに嫌いなわけじゃないよ。壊滅的に下手ってわけでもないんだから
普通に歌ってほしいなと思ってるだけ。
563声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:43:41 ID:7e1I+ZXWO
鈴村を下げるは決定で良いんじゃない?次回表を作る人お願いします。
564声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:44:17 ID:enX+LThOO
私はあんまり男性の歌は聴く機会ないなあ。
関智さん、関俊さん、置鮎さん、子安さんくらいかな。
今更かもだけど、佐々木功さんて、ヤマトとか999とか歌ってる人だよね?
あの人声優なの?代表作は何?
565声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:45:48 ID:pZCvP1l+0
>>564
科学忍者隊ガッチャマンでコンドルのジョーをやってた。
566声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:47:27 ID:FBBK93whO
>>562
同志よ!
567声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 01:50:25 ID:enX+LThOO
>>565
ありがとー。普通にわかんないな…。
歌は好きだなー。ヤマトとかかっこいいしね!
568声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 02:28:42 ID:jq3SJJqC0
>>567
洋画の吹き替えもやってた
シルベスタ・スタローンの声、スーパーマンの声、海外ドラマ「ナイトライダー」の主役の声
569声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 02:33:05 ID:C1aFOfsQO
えっ!?ナイトライダーのマイケルってあの人だったの!?結構スキでよく観てたぞ!
570声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 03:56:08 ID:43TYsRO30
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎 小杉十郎太 立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年 関俊彦 関智一 高橋直純 西村朋紘
75〜: 菊池正美 谷山紀章 辻谷耕史 堀川りょう 三ツ矢雄二
70〜: 水島裕 森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央 草尾毅 森川智之 
60〜: うえだゆうじ 近藤孝行 置鮎龍太郎
60(基準) :櫻井孝宏 
55〜: 石野竜三 井上和彦 大川透 風間勇刀 木内秀信 
     高橋広樹 宮田幸季  鈴木千尋
50〜: 鳥海浩輔 諏訪部順一 野島健児 古谷徹 松野太紀 高木渉 中尾隆盛 入野自由
      金丸淳一(↓)鈴村健一(↓)飛田展男(↓)松本保典(↓)(野島兄)
45〜: 佐々木望 真殿光昭 山口勝平 松風雅也 矢尾一樹 
     藤原啓治 田中秀幸 小野坂昌也(↓) 
40〜: 伊藤健太郎 小山力也 檜山修之
35〜: 子安武人 速水奨 平田広明 保志総一朗 岩田光央 緑川光
     中原茂 浪川大輔 森田成一 小西克幸
30〜: 神谷浩史 三木眞一郎 岸尾大輔  中村大樹 吉野裕行(↓) 
25〜: 成田剣 堀内賢雄 結城比呂(↑)  
20〜: 喜安浩平 私市淳 中井和哉
     福山潤 石田彰 杉田智和 岩永哲哉
15〜: 竹村拓 阪口大助 千葉進歩
571声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 03:59:34 ID:43TYsRO30
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年  関俊彦  関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史  堀川りょう  三ツ矢雄二
70〜: 水島裕  森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央  草尾毅  森川智之 
60〜: うえだゆうじ  近藤孝行  置鮎龍太郎
60(基準) :櫻井孝宏 
55〜: 石野竜三  井上和彦  大川透  風間勇刀  木内秀信 
     高橋広樹  宮田幸季  鈴木千尋
50〜: 鳥海浩輔  諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  高木渉 中尾隆盛  入野自由
      金丸淳一(↓) 鈴村健一(↓) 飛田展男(↓) 松本保典(↓) (野島兄)
45〜: 佐々木望 真殿光昭 山口勝平 松風雅也 矢尾一樹 
     藤原啓治  田中秀幸 小野坂昌也(↓) 
40〜: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之
35〜: 子安武人  速水奨  平田広明  保志総一朗  岩田光央 緑川光
     中原茂  浪川大輔 森田成一  小西克幸
30〜: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行(↓) 
25〜: 成田剣  堀内賢雄 結城比呂(↑)  
20〜: 喜安浩平  私市淳  中井和哉
     福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩

文字間隔がせま過ぎたのでもう一度。
572声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 04:00:56 ID:43TYsRO30
また失敗した…次に変更になったときに変えるわ。
573声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 10:14:53 ID:PFH2B+uR0
私市はもう1ランク下げてもいいと思う。
574声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 11:33:42 ID:C1aFOfsQO
子安さん、速水さん、森田さんてこんなに下?
ネオロマやときメモGSとか聞いてると、真殿さんよりこんなに下って不思議なんだけど
あと成田さんと結城さんも三木さんより下かなぁ?
三木さんスキだけど、この二人より上な気はしない
575声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 11:39:19 ID:tSkECREkO
50あたりの面子と比べると風間が55って…。一つ下げるべきでは。
576声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 13:06:22 ID:H+WLvS+50
ミキシンは結構破壊力のあるときとそうでもない時とあるから
30〜くらいでも良いと思う。
子安・森田もこんなもんでしょ。
つーか森田は下げてもいいくらいじゃないの?
577声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 13:54:26 ID:C1aFOfsQO
げげっ、森田さんてそうなの?あーでも新選組の歌はぇえぇ…と思ったような
スキなんだけどねー
子安さんて普通に上手いと思ってたから、ちと驚き
三木さんを下げるというより成田さん、結城さんがも少し上では?と思た
578声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 17:38:32 ID:ovNvYmel0
>>572
お疲れさんです。
リスト更新してくれてる人って同じ人なのかな?
いつもありがとう〜。
579声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 18:42:30 ID:pU41tmcnO
井上50以上ある?
前に友達の家で遥かのCD聞いた時に、関智と直純以外聞けたもんじゃねぇなと思った記憶があるんだけど。
あれがたまたま酷かったのか?
580声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 18:58:26 ID:WJeGuu/C0
50以上あるかは
50の人達と比べないと
581声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 19:14:43 ID:pU41tmcnO
ていうか45の矢尾とか小野坂とかと同じくらいに聞こえる。
582声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 20:24:14 ID:wsjyPqWt0
大川さん鋼しか歌なくても60以上だよ
櫻井より下なのはおかしい
583声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 21:22:22 ID:0oGOe44kO
井上さんは確かに雰囲気で歌ってるだけで上手くない
584声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 22:33:52 ID:w88u2QmI0
大川さんは個人的には上手いとは思うけど鋼だけでは判断難しいね
たまたまロイ声でその歌の音域とかが大川さんに合ってただけかもしれないし。
櫻井は何種類か歌ってるから大川さんよりは上だと思う。
585声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 23:15:31 ID:JuvFDXT/0
今一応基準になってるらしい60(櫻井さん)が「音はずさないけど声量がない」なら
中尾さん、少なくとも70くらいはいくと思う
CDよりもむしろナマで聴いた回数のほうが多いんだけど上手いよ
少なくとも50〜の位置ではない
586声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 00:21:13 ID:Fu4ImVcl0
スズオッキーは?
587声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 00:24:03 ID:invs0Pj0O
まだ出てないみたいだけど竹本英史とか楠大典はどのレベル?
自分的には50くらいだと思うんだが
588声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 01:05:15 ID:2M4CNBK60
鈴置さんは、昔のしか知らないけど
破壊力抜群だった覚えがある…。
それこそ15とか20レベル
589声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 01:27:42 ID:+v8RWFV90
50〜の位置の人もCDなら音を外してないと思うけど・・・
590声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 01:45:30 ID:ANPYov570
諏訪部上手くないと思うよ
591声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 03:20:10 ID:YlArXhRJ0
>>578
ありがと。でもいつもじゃないんだ、ごめん。
でもみづらくなったから、一応次はやろうとおもってるんだけどね…
592声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 04:36:01 ID:q0Iha3B20
わたしも中尾さんはもっと上でいいと思う。
75の三ツ矢さんよりは上手いと思う。
自分的には三ツ矢さんの75がちょっと疑問なんだが。

ただ、ここの判断基準がCDのみなら、
中尾さんの歌って、アンパンマン関係しか知らないorz
あれを聴いてスゴイ上手いと思ってもらえるかと言うと、難しいかも。
ナマで聴くと、十分上手い人だと思うけど。
593声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 11:04:11 ID:1ks9hj/k0
自分も中尾さんはCDはアンパンマンしか知らんなあ…

>>588
確かに、ホント下手よね。
自分もそのあたりで間違いないと思う。
594声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 15:01:46 ID:7MJReigQ0
オジーオズボーンはどの辺に入るのだろうか
595声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 19:09:34 ID:KhYhPYeaO
オジーオズボーンがわからん
596声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 19:09:40 ID:gGWOSanl0
>>587
竹本英史と楠大典は自分的に50〜55くらいかな。
竹本も楠も2曲しか聞いたことないけど持ち歌何曲あるんだろうか?
597声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 03:38:19 ID:TE62/MMz0
個人的に佐々木望が小西や森田よりも上手いとは思えないのだけど、
全盛期頃の佐々木しか知らないからだろうか。今は上手いのかな。
自分、谷山紀章の生歌聴いて、こりゃ次元が違うよ声優じゃねーよ、
と思ったのだけど、ランクはあまり上ではないのね。
音域とか表現の幅とか考えるとアレなのかな。
歌唱力を計るって難しいね。
598声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 04:08:21 ID:s+nZyDza0
>>597
トルーパーの頃から佐々木望の歌知ってるが、
あの当時でも小西や森田より確実に上だよ…。
あの5人だと、佐々木望はちょうど真ん中だったなぁ
(西村が、1人飛び抜けてはいたが)。

あと生歌はわからない人もいるから、基本はCD音源で比較。
ちなみに上位陣は、生歌でもかなりイケる人たちだぞ。
まぁトップの佐々木功は元々別格だけど(歌手→声優の人だから)

ところで、自分も三ツ矢さんはもっと下、65位でも
おかしくないと思うんだが
599声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 00:17:46 ID:JWMgeC4i0
バイキンマンとプラス一曲しか聴いたことないけど、中尾さん60〜はあると思った
岩男潤子と二人で歌ってて、どちらもうまかった覚えがある
600声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 00:53:51 ID:JWMgeC4i0
リングにかけろのキャラソン聴いたんだけど、
神谷さんそんなにひどくなかった。この曲だと50〜かな。
それより、ピアノがたららら鳴って始まるんでベルバラっぽくて笑った 
601声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 10:41:31 ID:kJwTtg3pO
まぁ櫻井(60)と置鮎&近藤(60〜)の歌唱力の差については、バレスタのユニットで歌でも出ればはっきりするんじゃない?
岸尾と杉田の歌唱力が上の三人に比べてどうなのかもわかるだろうし。
602声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 11:15:53 ID:ER7pSyTR0
岸尾と杉田は比べるまでも無い気ガス…
603声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 17:19:48 ID:vGZsyENs0
というか比べるのがナンセンスほどの圧倒的な殺傷能力だが<岸尾&杉田
604声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 19:31:35 ID:M0GN+Ndq0
つーかむしろその岸尾と杉田を比べるために聞くという手があるよ
605声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 01:39:41 ID:QrcQaip40
歌が上手い声優さんって萌えるね
下手なのもなかなか
606声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 15:16:05 ID:PONzQ08r0
>>596
楠大典はまたCD出すみたい
自分が知ってるのもやっぱ2曲かな
607声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 16:03:43 ID:IIXqi1su0
>>606
テニス?
608声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 16:38:16 ID:VCrxmhRjO
竹本はテニス以外の別ジャンルや、他の声優とのデュエットも含めば、四曲くらい歌ってたような気がする
609声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 05:46:31 ID:2oAylJDTO
そういや置鮎&近藤って青酢と言うテニスのユニットで一緒に歌ってるよな。(他に皆川と甲斐田)
番組のEDになってるやつでしか青酢の歌は聞いたことなかったが、2人ともきれいな歌声でうまいな−と思った記憶あり。
610声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:21:13 ID:RkQ5oSXK0
アムドライバーのCDで遊佐浩二と松風雅也の歌聴いた
二人ともうまかった 遊佐さん60〜 松風さん65〜かな
611声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 17:01:32 ID:PFqxeC560
>610
自分は櫻井&松風のデュエットしか聴いたことないけど、
櫻井より上手く聴こえたから松風65〜でいいと思う。
612声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 18:14:14 ID:x+5OHzJH0
>610 ,>611

櫻井孝宏、松風雅也
http://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd050303a&page=1&m=c&tid=&rid=

試聴で聞いたかぎり松風は65〜はないと思う
良くて55〜のランクの人と同じぐらいではないかな
613声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 19:49:02 ID:RkQ5oSXK0
>>612
タクティクスのはたしかにあんまり良くないなー
自分が聞いたのはこれ↓、試聴は音悪いからそれだけで判断するのも難しいが一応。
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KMCM-35

二人とも60〜か? 遊佐さんはほかに歌ってないみたいなんで
大川さんの例にならって、ひとまず55〜かな

614声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 20:29:55 ID:RkQ5oSXK0
上の試聴 一曲目が松風さんで 三曲目が遊佐さんです
615声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 23:12:12 ID:Ja6n/0Na0
ヴィデュランの櫻井とのデュエットもタクティクスも聴いたけど、
松風は正直あんまり上手くないと思ったな〜。50〜くらいで。
616声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 23:29:57 ID:6rbUqGtg0
櫻井を60とするんなら、
松風55〜50(曲によって違う)
遊左50以下(正直上手いとは言えないんですけど)
617声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 01:18:26 ID:w++0qgWW0
点があますぎたか? 遊佐さん、出だしはふらついてるけど
Bメロサビはかなり良いと思うんだけどな

ヴィデュランも聴いてみた。確かに音の外し方の程度は松風>櫻井
けどそれよりも櫻井さんの喉締めた歌い方が気になってしょうがない
618声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 01:32:03 ID:murNsaz10
松風、遊佐は>>616で同意です

>>617
前に誰かも書いてたけど、櫻井の歌い方って喉が苦しそうなんだよね
またループかもだけど60は甘いと思うな櫻井


619声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 02:01:01 ID:HUjgIGQv0
同意。いつも言ってるけど甘い。
なんで下げないかね・・・・
620声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 02:28:44 ID:oLGGm+3GO
松風、遊佐、櫻井
どれも可もなく不可もなしって感じだな。
無難と言えば無難だけど、物足りないのも確か。
松風さんと遊佐さんは生で聴く機会なかったから、
生歌での上手さも評価基準に入れるなら変わるかもしれないが、
三人共、55辺りかと個人的には思う。
621声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 05:40:52 ID:RjRMnpUw0
松風上手いか?
櫻井>遊佐>>松風くらいにしか思えないが。
622声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 11:45:49 ID:w++0qgWW0
ヴィデュラン聴いたらよくわかった。松風さん、歌の表情が豊か
櫻井さんは表情が乏しい 音外すのはおもに松風なんだけど、
歌全体を引っ張って盛り上げてるのも松風って感じ
623声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 11:47:43 ID:kKZ69Ymr0
デュランの曲の音域は松風にあわせて作られてるって聞いたから
櫻井は歌うのきついんじゃないの?
松風は曲に救われてるんだとオモ
自分も櫻井>遊佐>>松風に聞こえる
624声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 11:51:56 ID:M2LZ7/nd0
ヴィデュランだけじゃなく色々聴いたけど
櫻井>>遊佐>松風
だよな
625声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 12:19:31 ID:x7vQcyjJ0
>622
ソレダ!櫻井は音こそ外さないけど棒読みなんだよな。
ひたすら音階をたどっている感じ。
ここのランク付けは表現力よりも
どれだけ正確に音をとれているかに重点を置いてるみたいだから
櫻井>松風になるんだろうけど。
626声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 13:47:30 ID:w++0qgWW0
ヘブン・デュラン・デジモン・セイント・グローランサーあたり聴いたけど
櫻井さん、ミ(二点ホ音、2E) あたりでもう喉辛そうなんだよ
中心になる音域はホ音〜一点ハ音
松風はメロディーの途中のソ(二点ト音 2G)が喉開きつつ出るかんじ
まあ音域がすべてではないけど、こういう意見もあるってことで。
あとアムドライバーちゃんと全部聴いてみてくれよー・・・
627声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 14:46:36 ID:w++0qgWW0
?自分何書いてるんだ
櫻井 ミ(一点ホ音 E) ファはもうぎりぎり
松風 ソ(一点ト音 G) ラはまだどの曲でも使ってない?

ハニホヘトイロハで、一点ハ音が基準音のドです
628声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 15:42:38 ID:F0Xugxyz0
あの、声量がないから棒読み感になるのでは?>櫻井
629声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 17:21:53 ID:EpsHMJGV0
緩急に乏しいんだよね=表現力、物足りなさ、一本調子>櫻井
喉を絞る感じの声の出し方も相まって、手放しで上手いとは言いがたい。
さらに声優の歌はキャラクターになってなきゃ駄目コレ大事。

松風とか聞かせる歌になってるのは多少音を外す部分がちょっとあっても
表現力でカバーできてるから。曲によっては櫻井より上に聞こえる。
なので、自分的には2人とも55のランクがいいと思う。
630声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 19:04:16 ID:tEbJAxIT0
>625
松風、櫻井、遊佐論争はもういいよ
はっきり言って似たり寄ったりな歌唱力だということ50〜55ぐらい

>ここのランク付けは表現力よりも
どれだけ正確に音をとれているかに重点を置いてるみたいだから

櫻井はともかく上位にランクしてる人は、音の正確さ、表現力、歌いまわし、
音域の広さ、キャラとして歌えてるか(声、イメージ)などの判断もされていての
上手さだと思うけどね
631声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 20:05:56 ID:jjmU8NhG0
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年 関俊彦  関智一 高橋直純 西村朋紘
75〜: 菊池正美 谷山紀章 辻谷耕史 堀川りょう
70〜: 水島裕  森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央 草尾毅  森川智之  中尾隆盛(↑) 
     三ツ矢雄二(↓)
60〜: うえだゆうじ  近藤孝行  置鮎龍太郎
55〜: 櫻井孝宏 石野竜三 井上和彦  大川透  木内秀信 
     高橋広樹 宮田幸季  鈴木千尋 (遊佐浩二) 松風雅也(↑)
50〜: 鳥海浩輔  諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  
      高木渉 入野自由 金丸淳一 鈴村健一 飛田展男
     松本保典 野島裕史 風間勇刀(↓) (竹本英史) (楠大典)
45〜: 佐々木望 真殿光昭 山口勝平 矢尾一樹 藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40〜: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之
35〜: 子安武人  速水奨  平田広明  保志総一朗  岩田光央
     緑川光   中原茂  浪川大輔  森田成一  小西克幸 
30〜: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25〜: 成田剣   堀内賢雄 結城比呂  
20〜: 喜安浩平  私市淳  中井和哉
     福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩
(石井康嗣)(堀秀行)(古川登志夫)
632声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 21:42:21 ID:2SseCyupO
森田成一に関してはあまり厳密な意見が出てない印象を受けたのだが、奴は+5で40が妥当。
コルダは楽曲自体があまりよろしくないし、かなりキャラ重視だから置いとくとして、
奴はCDと生で大差無いし、一番最近の曲(五月に披露)では幕末よりも上手くなってたぞ。
てか幕末よりFFのキャラソン(デュエットでなくソロの方)が上手かったから、幕末で評価するのもちょっとな…
ちなみにFFキャラソンの方はバラードです。

ま、最新の判断材料は今月発売の某スーツCDと某朗読劇発のPCゲーム劇中歌になりそうだがw

あ、しまった鰤のキャラソンが有ったか…そういやあれまだ聴いてな(ry
633声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 22:10:59 ID:r7TGxRos0
そりゃあもうとんでもないからw
632には是非とも鰤のキャラソンを聞いてからの評価を書き込んで欲しい
634声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 22:38:29 ID:2SseCyupO
>>633
森田厨の妹に聞いたら案の定持ってやがった、BLEACHのキャラソン。
て事で金をかけずに早速聴いた訳だが…さすがだ、恐ろしいなキャラソン。
森田どころか折笠(スレ違いスマン)まで驚異の破壊(ry

わかった、俺が悪かった。
正直スマンかった。
森田はそのままで良い、いやもうそこから微塵も動かさなくていい。




キャラソンの破壊力に呆れつつ、それでも決して閣下のせいだとは言えない俺が居る…orz
635声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 23:03:25 ID:O+TbVP760
あーあー、櫻井とうとうやっちゃったよw
636声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 03:52:01 ID:visCaLug0
何んすか?このまともな意見も書けないイタイ厨房ヲタは>635
スレの流れが気に入らないからって感じ悪すぎ
637声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 13:41:11 ID:gx6m5nUd0
森田成一はリングのキャラソンはちょっとつらそうだったけど高音も出てたし
そこそこ良かったけど、それ以上に鰤が破壊的だったな
次の伊藤健太郎のはいったいどうなるのか怖い
638声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 14:37:46 ID:n0MSIqpz0
イトケンの鰤のキャラソンは一曲だけ聞いたが、歌と言える代物ではなかった(曲のせいで)
639声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 17:08:27 ID:Ktss+dlH0
神奈ってここまでレベル高いか?少し落としても良いと思う。
640声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 17:33:00 ID:HCABTBgt0
だよね、神奈が80ってのはどうかな?おまけして70が妥当じゃね?
641声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 17:34:08 ID:YGEB9qkCO
神奈のはあんま聞いたことないけど、ふし遊のキャラソン聞いたとき微妙だと思った‥。
あと関智もそんなにうまいか?
642声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 20:36:23 ID:nsRvdAHD0
>>641
関智儲乙、と言われるかもしれないが関智は上手いよ
アニメイトでポイント貯めて貰えるアニ店のCDで
仮面ライダーの主題歌メドレー唄ってたんだが
よくもまぁここまで唄えるもんだと感心した
643声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 20:57:12 ID:9P9KsUfF0
>642
詳しく
644声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 21:24:13 ID:8XPhixIU0
>>636
(゚Д゚)ハァ? 私は別に櫻井がどこに入ろうとどーでもいいですが。つかよう知らんし。

あんだけ荒れたのにまだやるのかと思ってうんざりしただけだよ。
下げたがる人のほうが、櫻井擁護意見を櫻井オタとか呼んだり、
スレの流れが気に入らないからとか勝手に理由を決め付けたり、
思い込み激しくて感じの悪いの人多いんじゃないですかね。

645声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 21:40:02 ID:idrM52pm0
櫻井を下げるとなると同じランクにいる
井上、高橋、遊佐、松風あたりも下げないと。
とてもじゃないけど同じとは思えない。
646声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 22:11:56 ID:gx6m5nUd0
80〜内で比べると、神奈 関俊彦 関智一は三人ともそれぞれの上手さがあるしな
それよりも神奈が下がる要素って何だろう?
神奈は本人名義一枚、卒業M、ふし遊、アンジェ、ゲットバッカーズ聴いたけど
音の外し方も二人と同程度だとおもう
ふしぎ遊戯で関智と一緒に歌ってたけど、二人ともキャラ声で、うまかった

あと大塚明夫さんが入ってないようですが、75〜か80〜か迷うとこです

647声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 22:18:23 ID:nsRvdAHD0
櫻井議論の中スマソ

>>643
確か2004夏のAVまつりだったかな。
リスペクト・オブ・アニメ店長ってCDで、主要キャラ4人
(兄沢(関智)・道玄坂(子安)・殿鬼(三木)・ラミカ(長沢美樹))
が自分の好きな歌を唄う企画だったんです。
関智はライダーメドレー、子安氏はヴァイス、ミキシンはレモンエンジェルの
たそがれロンリー、長沢さんは聖闘士星矢の曲を熱唱。
ライダーメドレーはそのままテレビで放送できそうでしたw
648声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 22:39:58 ID:J7SJrzu00
>>646同意

ファンの欲目かも知れないけど、
神奈は同じ80〜の中でも劣ってるとは思わない。
西村朋紘の歌は聞いたことが無いので分からないけど
関俊彦、関智一、高橋直純とは同じレベルじゃないか?
むしろ、キャラソングをキャラ声で歌える数少ない声優かと・・・、
本人名義のCDを聞いて思ったよ。
649声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 22:40:04 ID:YGEB9qkCO
遙か3のキャラソン聞いたけど、関智微妙だったよ‥。この人の歌聞くの初めてだったから、あーヘタなのか‥って思ってたよ(笑)
櫻井は上手くもなく下手でもないってカンジじゃない?普通かな‥。
650声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 22:55:08 ID:U1xqWIvcO
感じ方は人それぞれだろうけど、
私は神奈は上手いと思うけどな。
林時代からの色んな歌を聞いてるが
今のまま80〜でいいんじゃないの?
651声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 22:56:49 ID:cNfK1jSM0
鈴村は櫻井と同じくらいじゃない?
55はあっていいと思うんだが。
652声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 23:04:07 ID:atVYU+wsO
>>649
関智厨と呼ばれるのを覚悟で、
耳鼻科へどうぞ。
遙か3の曲はどう聞いても上手かった…
653声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 23:11:37 ID:4SdtB+0M0
関智はRAVEというアニメの最終話ちかくだかで挿入歌なのか歌が流れたのを
聞いたんだけどホントに関智一か?と思うほど下手に聞こえた
その時はもしかしたらあまり上手くないのかと思えるくらいだった

しかし前は75だったのにいつのまにか80に上がったんだよね
高橋直純を上げろという意見の時になんか一緒に上がってたから驚いた
遥か3のキャラソンは他が破壊力あったせいか上手く感じたが・・・
654声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 23:48:19 ID:TlcPtvWR0
>>649
遊佐、松風と櫻井と総合でどっこいどっこい

655声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 23:52:38 ID:d/TmFrlI0
>>649
遙か3の歌(瑠璃稲妻の〜)は途中で転調してるから、
音はずしてるように聴こえるんだとおもう
メロディーラインを支えるような音も入ってないし、わかりにくい。

キャラソンではないけどイニDのDon't Stop the Music聴くと音域広いし、
本人名義のSingin' Love for Uは音域プラス歌い分けすごいって思うな
キャラソンで言えば、カードチャプターさくら(低音はつらそう)、
あとひつじの歌とか丁寧にうまく歌ってる
656声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 23:56:16 ID:imsMGgCW0
この辺の人は上手いのは分かってるから
ランクが近い人と比べてどうかって話だな
80〜:神奈延年 関俊彦 関智一 高橋直純 西村朋紘
75〜:菊池正美 谷山紀章 辻谷耕史 堀川りょう
657声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 00:24:57 ID:E+6e2zoc0
神奈、林時代へたくそだったけどな・・・
そんなに上達したんだ( ´・∀・`)へー
658声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 01:51:33 ID:4XQJ4UhT0
久々に来たら
上位はずっと放置だったから今この話が出てるなんてオドロイタナ
神奈のふし遊のキャラソンは難しい類だから無理もないと思われ
ハスキーなのによく声が出てるなって思う

下げても75〜くらい?
だが75の連中に比べたら幾分かマシな希ガス
659声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 03:16:52 ID:RId+4NRa0
>647
サンクス!
そんなのがあったんだね

こんなに丁寧にレスをつけてくれるとは思わなかったので
助かりました
660声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 04:30:40 ID:2upKX1t90
>>645
激しく同意。
桜井下げるとなると、かろうじて引っかかってる感じの55ランクの人は下げないと気持ち悪いよ。
高橋は知らんのやけど、井上さんが55ランクは元々良すぎに思ってたし。
あと、なんで遊佐さんや松風と桜井が同じくらいに聞こえるのかとても不思議。
55以上のメンツと50以上のメンツ見たら、50以上のほうが近いと思う。

661声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 05:02:56 ID:mr5g68VSO
職業柄、十数年来毎日のように繰り返し声優さんの歌を聴いてるけど
70〜、75〜、80〜、の面々は成る程なと思う。
歌によって多少の上手い下手はあるけど
個人的に特に誰も上げ下げする必要も無いように思う。

ただ、西村さんに関しては最近のサンプルが無いので
80〜が妥当なのかは解らないけど…。
662声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 07:17:10 ID:SvbyJGB3O
子供の頃神谷明さんのライブに連れて行かれたんですが、それ以来彼の歌を耳にしてないので、上手だったのか知りたいです。

どなたかランク付け下さいますか?
663声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 12:10:57 ID:+0+O3PPA0
>>646
大塚明夫ってそんなに歌うまいの?
664声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 13:43:14 ID:uz28Oef+0
>>645
うん。高橋・井上・遊佐・松風は下げるべきだね。
そうするととても納得。

>>651
さすがにそれはないと思う。
鈴村スキーだが、今の位置は妥当だと思うし。
665声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 14:17:33 ID:GTdMatxR0
>>663
聴いたことあるのは坂本千夏と一緒に歌ってるアルバムだったんだけど
こういうちょっとソウルっぽい歌が歌える人ってあんまりいないかな
自分の好みを差し引いて冷静に考えると70〜かもしれん

ただ、ソロパートのあるキャラソン(ちょっとネタっぽい)を聴くと
55〜程度なんで迷う
666声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 14:47:37 ID:uz28Oef+0
>>665
のるかsoulか、だよね。自分も持ってて好きだった。
でもあれ、低音多いからな…
大塚さん高いとこ出ないし、そのトーンで速い曲だとちょいリズム感悪くなる。
他のbe happyの曲とか、SIR聞くといいとこ50くらいにしか思えないなー。
667声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 15:23:16 ID:GTdMatxR0
>>666
刻む感じのアップテンポの曲だとあまりよくないっていうのはわかるな
高いとこは出ないか・・・
ただ腹ん中からうなるように出す声とか かっこいいんだよなあ
のるかSOULかだと リズム感の悪ささえアトノリな感じでw
かえって様になってた  他のアルバムも探して聴いてみる
668声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 23:10:49 ID:FhE+nEoA0
陶山さんは?
669声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 23:13:40 ID:BaKEOsOx0
>>668
サクラ大戦とかライディーンくらいしか知らないな。
670声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 12:58:56 ID:fGd9DCgP0
ありあけの歌を全部聞いての個人的感想。

ミキシン:音程の外しっぷりが見事なんだけどこれだけ歌いにくい曲を歌わされる方が不幸だで30点
関智  :上手いと思うんだけどねというか良くこれ歌えるわ80点。
高橋直 :基本スルーなんだけど歌は上手いでしょの80点
宮田  :歌いにくそうな低音系?で声量のなさがが目立った50点くらい?
中原  :破壊力が・・・30点
井上  :いつもと同じような大人系な曲に助けられ50点
保志  :決して歌は上手いとは思わないんだけど好きなんだよなで35点
石田  :語りだし・・・でも本人が言うほど下手ではないのだから歌えばよいのに・・・
オッキー:しっとり系な曲歌わせてもうまいじゃんで65点

でも1番上手いと思ったのはスレ違いな大谷さんだった・・・
671声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 15:19:49 ID:sP43zrMy0
ありあけの歌 自分もおんなじような感想だった
三木さんは歌によってかなり上下の幅があるな
アニメ版の挿入歌は良かった 低音もそれなりに出る人なのかも

大谷さんうまいね あと遙かの歌で川村さんも歌手?ってほど
上手かった(スレ違いスマヌ
672声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 15:50:05 ID:S5q79xMi0
>>670>>671
自分も似たような感じ。三木さんは今回はちょっと…。
他の遥かソング「追憶の森に捧ぐ」だったら50点くらい。
井上さんも「緋色の涙の女よ」「月下美人」「水密桃の雫絵」だったら60点くらい。
曲によって歌いやすい、歌いにくいあるものね。
おっきーは何歌わせても上手って感じで65点〜70点。贔屓目でしょうかね…。
中原さんは…('∀`;)ノーコメントでございます。
673声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 16:16:11 ID:BDgwTVak0
>>668
サクラ大戦4の「君よ花よ」を聞いた限りでは20くらいだと思う。
ただし自分が聞いた歌は、曲自体が難しそうだったので
最終判断はできない。他の曲を聞いた人の意見求む。
674声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 17:45:07 ID:vXQj5xzj0
>>653
今更って感じなレスだが、
RAVEの関智のキャラソンは確かにひどかった・・・
自分も始めて聞いたとき関智?と思った。
他の曲では80点と思うのだけどね、これだけは40点くらいに感じるわ。
675声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 19:50:50 ID:WL1cyCe+0
関智の音域の広さは不思議遊戯のソロ曲きくとよくわかる。
むしろ、気の毒になるくらいの高さ。
676声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 20:49:03 ID:OQ2t9tbm0
>>675
関智の音域って高音で歌ってる曲はよく聞くし確かに凄いと思うけど
低音で歌ってる曲ってあるの?
いつも同じ高声でしか聞いたことないんだが
677声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 23:12:01 ID:n0PN46eT0
RAVEの関智のそんなすごいのかwwwwwww
うまい関しか知らないから逆に聴いてみたくなったwwwww
678声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 23:18:49 ID:ODIwu3hSO
>678
つーか曲自体がビミョウという話が…
679声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 23:36:04 ID:f42qqfaFO
>>676
仮面ライダーメドレーはガチ
680声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 23:41:01 ID:sP43zrMy0
仮面ライダーメドレーは残念ながら聞いたことない
Gガンダムのキャラソンで「〜の挽歌」ってのが思い出せたなかで一番低い
ラ シ ド〜基準のド〜ミ まで音つかってる
↑ ↑
うろ覚えだけどシは必ず使ってるはず 苦しそうだけど音程はとれてたと思う
キャラも維持できてたかな・・・?

遙かの曲知ってる人が多いみたいなんでわかりやすいのを選ぶと
置鮎さんの退廃の戯れが ド〜基準のド
                 ↑
                この音から始まる
681声の出演:名無しさん:2005/07/05(火) 00:15:53 ID:iGMhLqs60
関智のふしぎ遊戯はけっこう難しい
高めの曲  ラ 〜 基準のド 〜 一オクターブ高いド♯ まで出してる
低めの曲 レ 〜基準のド 〜ソ♯

音域広いね ウザスかもしれんのでこれくらいで。
682声の出演:名無しさん:2005/07/05(火) 00:23:33 ID:5hF/+3J70
関智の酷い曲っつーと、RAVE&某主題歌だろう…。
歌ってる関智が悪いんじゃなく、ありゃ曲が悪いだろうって奴だが。
遙かの瑠璃色〜は、実際歌うとなると難しい曲じゃないか?
アレは寧ろ感心した。

>>668,673
陶山さん、あれでも昔に比べたら多少まともにはなってるんだが。
でも、自分も15か20がせいぜいだと思う。
683声の出演:名無しさん:2005/07/05(火) 06:26:17 ID:l5n0sXOUO
RAVEって確か2曲あったよね?聞いたことないんだがタイトル何?(聞いてみたい)あと某主題歌 ってのも気になる‥。
関智、高い歌はうまく聞こえるんだか低い歌は逆にちょっと‥下手に聞こえる。
684声の出演:名無しさん:2005/07/05(火) 11:47:02 ID:T1p0O/3O0
>>683
某主題歌ヒント>著名作家シリーズ

う〜ん…歌に関しては低い方は無理に出してるってのも。
キャラソン、特にエルフを狩るものなんかはキャラ声だけじゃなく
喋りからかなり変えてて、そのまま歌うなんてこともしてるが。
ただ、同じ80〜の関俊氏もアニメ店長の曲で、高すぎてイマイチに
なってるのもある(本人がラジオでキーがどの曲も高くて辛い、と発言アリ)。
ただ、80〜とかそれ以上の人は下部の人よりも、音程狂わずに
歌える範囲が広いとは思うけどね。
685声の出演:名無しさん:2005/07/05(火) 17:55:11 ID:J27m0yrT0
RAVEって子供の声がラララーって入ってるやつかな
音上がりきらないまま歌ってるのでむずがゆくなる
この曲だと55〜かも

上手いはずの人のへたな曲といえば
森川さんの最遊記のキャラソンだな。
難しい曲ではあるけど、すごかった
686声の出演:名無しさん:2005/07/05(火) 19:04:50 ID:MHrQgqRt0
>>684
関俊のアニ店のソロって1曲だけなんでどの曲かわかるが
あの曲はメロディーラインの所は上手いよwラップにかわってから
苦手な分野+歌いづらいキーの高さもあって辛そうって感じだな
もう少し低ければよかったかな。

ラップの部分だけなら三木が上手そう
前にニュータイプ15thイメージソングだかで人気声優8人(男女4人)で
男4人のメンバー(石川英、関俊、森久保、三木)で歌っていたけど
ラップを歌ってたのが三木で凄く上手かったのでずっとこの人って
歌上手いんだと思ってた・・・ラップは上手い
687声の出演:名無しさん:2005/07/05(火) 21:13:48 ID:l5n0sXOUO
森川さんの最遊記のキャラソンは確かにスゴイよね‥。この人の初めて聞いたのがこれだったからビックリした(笑)他のを聞いてみると「あ〜普通に上手いんだ」と思ったよ。
関智のRAVEもう一曲の方も微妙じゃない?あとSAMURAI〜もあんまり‥。
688声の出演:名無しさん:2005/07/05(火) 21:40:56 ID:YIFVFFa90
関智は曲数が多いから中には何かちょっとヤバ気なのもあるけどトータルでは上手い方だと思う。
やっぱ曲数(キャラソン数?)が多い人程、評価が割れるね
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/07/05(火) 23:59:23 ID:vN6A41+r0
ケロロの侵略CDを聞いたので、中田譲治について。

 キャラソンは絵描き歌も入れて3曲、うち2曲はドスをきかせた
キャラ重視のため歌唱力判別不能w。バラードを聴く限り、
キャラで行くべきか地声で行くべきか迷いがあるような様子。
 音程やリズム感はまあ妥当。ただ低音部が非常に美しい!

ふつう響く声{エコーがかかる感じ}というのは1小節の後半部
の伸びのよい高音部で出やすいものだが、この人はフレーズのアタマ
・最低音部で最も頭蓋に響かせた美しい音が出ている。しかも「イ」音
「エ」音で。{←ふつう潰れるんだ}逆に高音部ではやや声が平たくなる。

 だからケロロ小隊5人でのコーラスでは、頭部分が最も中田氏の声が判別しやすい。
5人のうち2人が女声で後は草尾氏・子安氏だから、コーラスとしては声質に幅があって
とても面白い組み合わせだった。

 中田氏のランクとしては、自分としてはとりあえず50で様子見。
後は皆さんの評価と7月21日発売のケロロの新曲を待ってみたい。

690声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 00:38:28 ID:TNAm0bT30
>>686
ミキシンのラップといえばイニD 自分これが初聴きだったんで
すごく上手いひとだとおもってたよ
691声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 01:21:58 ID:RW1yfGIs0
>>690
ミキシンはリズム感は割りといいんだよ。
だからノリのいい曲は上手く聞こえる。
692声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 10:03:03 ID:dD4pvg4t0
>>691
リズム感良くても、音程取れない人いるよね…。
三木シンとそのイニDのラップでデュエットしてた川澄さんとか。
逆に音取れてるけどリズム感おかしいって人は誰だろ。
結城比呂とか?
693声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 23:33:44 ID:pBpkIRJp0
サクラ大戦VのCD聞いたが、内田直哉はかなり上手いんじゃないかと思った。
70以上あると思うが、この曲くらいしか判断材料がない‥
694声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 02:09:10 ID:LbmQSXnF0
若本御大はどのへん?
ベリーメロンじゃ判断できんw
695声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 02:14:04 ID:fk17+N3L0
内田直哉は確かに上手いかも。でも70はちょっと上過ぎる気がする。
そういえばこのスレに来るようになってから今まで聞いたことのないキャラソン
聞いたりするようになったんだが、高橋広樹ってかなりがんばってんな。
今まで高橋自身の歌しか聴いたことなくてあんまりとか思ってたんだが
菊丸・フォルゴレ聞いて逆に1つ上げてもいいんじゃないかと思ったよ。
後、近藤孝行の歌を初めて聞いた。
実はこのスレ来るまで名前も知らなかったんだがかなり上手いな。
こっちももう1つくらい上げちゃってもいいんじゃないかと思った
696声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 04:01:48 ID:ejxReTsO0
サクラ大戦ってことは田中公平の曲で上手いのか〜すごい
聞いてみたい
697声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 17:52:23 ID:qDG6FPWu0
漏れもこのスレ覗くようになって、
気合いを入れてキャラソン聞くようになったW
学園ヘヴンのマキシ、キャラ(声優)がメドレーで歌ってるの聞くと、
福山さん以外は全員オケ!に聞こえる…
ヴォーカル集の時は、キツイ人他にもいたのに。
ホント、曲によってずいぶん評価って変わるな。
音域あってる曲しか歌ったことの無い声優さんはトクするかも。
698声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 18:49:16 ID:jN4MkJkT0
ちょっと前に名前が出てた 陶山章央のサクラ大戦の曲聞いてみた
音はずすとこもあったけど、そんなに悪くないんじゃないかと
癖なくすっきり歌ってて、それが曲にあってるのかもしれん
声量はあんまりないように聴こえた
45〜かなと思ったけど、甘すぎ?
699声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 20:07:47 ID:MbekB40h0
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年  関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう
70〜: 水島裕   森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央  草尾毅   森川智之  中尾隆盛 
     三ツ矢雄二 (大塚明夫) 近藤孝行(↑)
60〜: うえだゆうじ  置鮎龍太郎  (内田直哉)
55〜: 櫻井孝宏  石野竜三  井上和彦  大川透  木内秀信 
     高橋広樹  宮田幸季   鈴木千尋   
50〜: 鳥海浩輔  諏訪部順一  野島健児  古谷徹   松野太紀 (中田譲治)
      高木渉  入野自由   金丸淳一  鈴村健一  飛田展男  遊佐浩二(↓)
     松本保典  野島裕史  風間勇刀  竹本英史 楠大典   松風雅也(↓)
45〜: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40〜: 伊藤健太郎  小山力也   檜山修之  (陶山章央)
35〜: 子安武人   速水奨   平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光   中原茂   浪川大輔  森田成一  小西克幸 
30〜: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25〜: 成田剣   堀内賢雄  結城比呂  
20〜: 喜安浩平  私市淳  中井和哉
     福山潤   石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓   阪口大助  千葉進歩

(石井康嗣)(堀秀行)(古川登志夫)
700声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 22:45:31 ID:1MBCM3BT0
なんかいい加減にレス反映されてるような
701声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 22:48:16 ID:1MBCM3BT0
それとまえに出てたけど、評価待ちに神谷明さん追加してほしい
聞いたことないんで ほかのひと評価たのみます
702声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 23:16:14 ID:ZKnGvBrN0
集計乙。
でも何を基準に↑↓→してるんだかわからん・・・
703声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 23:48:51 ID:OGkhwvmU0
小西よりは保志うまくなったんじゃね?
704声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 00:10:50 ID:vUJxundG0
飛田さんの「神田川」聴いて禿ワロタ。
705声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 00:27:07 ID:RJm2VnBw0
大川透氏 65〜 辺りでいいと思う。
例に漏れず鋼のキャラソンしか聴いてないけれど、
1曲だけだから判断しかねるというレベルじゃない。
ちゃんと「歌」になってる。表現力が違う。
音程追うだけで精一杯の櫻井と一緒に下げちゃ駄目だって。
706声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 00:29:16 ID:KjW8cyF70
>>705 それ毎回言われてるけど一曲じゃ判断できないという理由で却下されてるよね
     自分もそう思うんだけど
707声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 00:30:01 ID:waKgoIVV0
大川は55〜で妥当だと思うよ
井上と高橋が大川と一緒っていうのがな
1ランク下げて良いと思う
708声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 00:39:36 ID:8AwkEo9BO
保志そんなに下手かな?せめて40くらいにしてほしい‥。
あと子安と保志が一緒ってのもちょっと、まだ子安の方が上手くない?
709声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 00:48:21 ID:i+c7CFhP0
>>702
このスレに粘着して何度もレスした人の意見が基準となってます
710声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 02:04:06 ID:f4lfZLFC0
大川透は65〜のところ、鋼一枚しかないのを差し引いて60〜
ってのが妥当だとおもう
近藤孝行だってテニスでしかちゃんと歌ってないけど
それを理由にランクは下がってない
711声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 02:22:03 ID:klMP10C80
>>709
同意だな。

大川透、55レベルでいいと思うが。
>>707の井上と高橋は何度か出てるし、こっちはもう下げてもいいんじゃない?
あと後ろのほうのレスにもあったが、大塚明夫は低音曲のみなので、65は絶対高すぎ。
>>666の、50くらいに聞こえる、に私も一票。

提案なんだけど、集計さん、1個しかないようなレスは保留にしてくれないかな。
ちょっと危険だと思う。

712声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 02:34:05 ID:kRnQc1DH0
高橋は下げる程でもないんじゃないか?
やっぱキャラソン聞くとあのキャラ声であんだけ歌えんなら今のままでも
いいんじゃないかと思う。
井上さんは今〜昔でちょっと差がある気がするから難しいな。
個人的には残念だけど1つ下げてもいいのかなと思う。
大川透は55〜60辺りかな?
713声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 02:36:58 ID:kRnQc1DH0
そういえば、書き込んじゃってからであれなんだけどこのスレは男がレスしても
平気なスレだよね?
女性専用とかだったらスマソ
714声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 05:05:56 ID:H0ZORmsi0
大川透の鋼CDでの音域 レ〜基準のド〜ミ  まだ上下に余裕有り?
60〜の人たちがだいたい ド〜基準のド〜ソ (近年のCDのみ)

最近聞きなおしたふしぎ遊戯の石井康嗣の曲はかなり低音だった
ミ〜一オクターブ低いド〜ラ
一オクターブ上げても喉くるしくて歌えん・・・
低音の響きはすばらしいが、音程はすこしずれる。35〜か・・・
715声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 09:25:16 ID:vUJxundG0
>714
フーン
716声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 09:43:51 ID:DatVuQIm0
>>711
逆に2個とかレスがついているのにスルーとかのがあるから気になったのよ。
717声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 13:15:11 ID:G7GO4Kih0
私も同意。
1個しかないようなレスを採用で、2個あるようなレスがスルーとはこれいかに。
もちろん反論のレスが同じくらいついてるなら仕方ないけど、なにが基準かサパーリ。

近藤さん上げるほどじゃないんじゃないかな。置鮎・うえだ以上とは思わないし。
井上さん下げてもいい、には賛成。

718声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 14:59:09 ID:4I0ezKwV0
>>708
☆は個人的にいくと40くらいと思ってしまうけど、
客観的に聴くと35だと思われ。
ありあけの歌聴くと置鮎が65でもよい気がするのだが・・・
719声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 17:03:10 ID:cnrHEy/40
>>718
ありあけはそうかもしれんが、トータルでは60で十分。
あと高橋・井上・石野・木内だったら下げても構わんとオモ。
720声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 18:06:37 ID:cVSwsxkM0
金丸は☆くらいで十分だろ…
721声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 18:38:26 ID:zKEZYPW30
高橋・井上・石野・木内なら井上さんは下げてもいいかなと思う。
高橋・木内は今のままでもいいかな。
石野はどうにも判断できない
722声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 19:02:15 ID:XvAnrNqZ0
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年  関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう
70〜: 水島裕   森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央  草尾毅   森川智之  中尾隆盛  三ツ矢雄二      
60〜: うえだゆうじ  置鮎龍太郎  (内田直哉) 近藤孝行
55〜: 櫻井孝宏  石野竜三  井上和彦  大川透  木内秀信 遊佐浩二
     高橋広樹  宮田幸季   鈴木千尋  松風雅也 (大塚明夫)
50〜: 鳥海浩輔  諏訪部順一  野島健児  古谷徹   松野太紀 (中田譲治)
      高木渉  入野自由   金丸淳一  鈴村健一  飛田展男  
     松本保典  野島裕史  風間勇刀  竹本英史 楠大典   
45〜: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40〜: 伊藤健太郎  小山力也   檜山修之  (陶山章央)
35〜: 子安武人   速水奨   平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光   中原茂   浪川大輔  森田成一  小西克幸 
30〜: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25〜: 成田剣   堀内賢雄  結城比呂  
20〜: 喜安浩平  私市淳  中井和哉
     福山潤   石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓   阪口大助  千葉進歩

(石井康嗣)(堀秀行)(古川登志夫) (神谷明)

不満勃発してるようなので(↑↓)変更は元に戻した>>631参照
新規はとりあえず今の位置で入れとく。
大塚明夫は高すぎということなので55に変更した
井上(↓)にしようと思ったけどとりあえず次まで保留にしておく
723声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 23:51:13 ID:kHLOLNBS0
なにも全部元に戻さんでも。
複数あった意見ならいいんじゃね?
724声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 00:59:03 ID:/WaU/+JS0
井上さんはもう下げちゃっていいと思うけどなあ。
そんで、遊佐浩二・松風雅也は井上さん以下にしか聞こえないから一緒に下げると。
60以上はかなりシビアにランク付けされてると思うのに、
55以下は同じランクないでもわりと幅広い感じだね。
上が95以上あるんだから、下も5から始めればいいのに不思議だ。
725声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 01:24:44 ID:OXvozUYs0
古川さんは85かな。いろんなタイプの歌が歌えるしキャラでも歌えるし外す事は全くないし。
曲によって大きく差がある人は下がってしまう傾向にあるからたくさん歌ってる人ほど不利かもね。
キャラで歌ってたり音域が広い人はちょっと評価上げてあげても良いんじゃないかな。
726声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 02:06:55 ID:u7cX0jFJ0
確かに、声優さんによっては普通の曲ばっかの人もいるだろうし、
キャラソンや曲の内容や数によっては少しおまけしてもいいかなとは思うな。
最近の声優さんだと高橋広樹とか他の人と比べると「チチをもげ」だの「ソーラン節」
だのキャラ声での珍ソング多いからオマケして1つ上げてもいいかなと思うが
今のままのが妥当だろうか。
井上は残念だけど1つ下げてもいいと思う。
古川登志夫は個人的には80くらい。
727声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 11:34:25 ID:IMQ5QKEAO
音域って裏声出る人が有利だよね。下は擦れてしまうけど
今まで話題に出た人だと智一とかチータンが広いかな?
728声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 11:40:33 ID:IMQ5QKEAO
連投すまん。古川さんを書くの忘れてた。自分は90でも良いと思ってる。
かぼちゃワインのEDを誰かがウプしてくれて聞いたがキャラのまんまだった。
729声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 15:54:55 ID:idk9vtt+0
でも以前、キャラとして歌う云々で宮田さんが上がっていたが、
それだとキャラソン歌ってない人と不公平だから
純粋に歌唱力のみで、という話で下がった経緯があるよ。
純粋に歌唱力だけの評価でもこんなにいろいろ意見が分かれるんだから、
私もキャラだのという要素は排除してほしい。
第一、キャラ知らなかったらつけらんないしさ。
730声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 16:17:12 ID:r/XWmgFr0
純粋に歌唱力っていうと変なキャラソンばっか歌ってる人はちょっと可哀想だな
キャラ知らなくてもキャラクターソングは評価できるんじゃないかな
キャラソン以外に曲のない人もいるだろうしキャラソンが珍ソング?な人には
少しオマケしてもいいかなとは思うな。

古川さんは85くらいかな。
昔、聞いたので記憶が曖昧だけどかなり上手かった記憶がある。
731声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 22:04:00 ID:idk9vtt+0
キャラソンが変わってて、それしかないならしょうがないかもだけど、
そういうのを中心にして点はつけにくいな。
732声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 22:08:35 ID:KdaWnM2A0
古川さんてそんなに上手いのか?
自分、2曲くらいしか聞いてないが、そんな印象はないなー。
下手ではないが、上手いとは思わなかった。
単に聞いた曲がいけなかったんだろうか。

ただ、85以上は「ほぼ外れのない人」と思っているので、
75あたりだと思ってた。
733声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 00:55:25 ID:nBijOru80
うーん、私はよくて65〜か70〜くらいにしか思えない…>古川氏
734声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 02:24:14 ID:KhRubPOh0
うん。自分も何曲か聞いたことあるけど80以上は無いと思う。
行っても70じゃ無いかな?>古川さん
そんな上手く無かった。

…誰かスラップスティックの曲持ってる?
アレ、古川さん歌ってたっけ?
735声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 10:29:15 ID:OzcY7DDO0
御先祖様万々歳で聴いた限りでは
立木(90)>山寺(85)>古川(75)>玄田(70)

古川さんは声が細くて低音がチョト弱い印象。
でも周りがみんな上手いからこの評価は少し辛目かも
736声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 13:35:53 ID:laRmD1sj0
古川さん、トウキョウデンキ何ちゃら〜を聴いた限りではそんなに上手には思えなかった。

上手い!→山寺、関智、堀川
ちょっと上手い→小杉、置鮎
普通→子安、古川、中村、松野
破壊→中原、三木

みんなで歌った曲の印象だとこんな感じ。
737声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 23:01:32 ID:AxSLu4jO0
石川英郎さん、上位なのに曲聴いたことないな
どの曲がオススメです?
738声の出演:名無しさん:2005/07/11(月) 00:19:39 ID:VVbLKcRB0
>>737
金色のコルダ「espressivo」に入ってる「CORE'NGRATO」なんか
思いっきり声楽やってました系の唄い方で、
他の人とレベル違うのがよく分かるよ。
福山ファンの私にはつらいw
739声の出演:名無しさん:2005/07/11(月) 05:37:45 ID:oydi4ehL0
>>737
網羅して聞いてるわけじゃないけどオススメ
バラード      「バースデー・ガール」魔法少女ララ
ヒーロー系    「Burn the Run」真ゲッターロボ
アイドル歌謡曲  卒業Mのソロ曲全般 「華氏104」「青空のように」等々

荒磯とWild Adapter関連では「Knockout drops」ジャンルよくわからんけど
歌える曲の幅広さにおどろいた
740声の出演:名無しさん:2005/07/11(月) 11:31:42 ID:EQPrwxfk0
評価とは関係なく、このスレでタイトル挙がってる曲を
全部聞いてみたい…楽しそうだ…。

>>722
集計さん、いつも乙!
カウント方法についての意見はさておき、
これ結構面倒な作業だと思うので、
やってくれてることにまず感謝。
741声の出演:名無しさん:2005/07/11(月) 11:54:38 ID:czJQ09pz0
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年  関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう
70〜: 水島裕   森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央  草尾毅   森川智之  中尾隆盛  三ツ矢雄二      
60〜: うえだゆうじ  置鮎龍太郎 近藤孝行  内田直哉
55〜: 櫻井孝宏  石野竜三  大川透  木内秀信 
     高橋広樹  宮田幸季   鈴木千尋  大塚明夫
50〜: 鳥海浩輔  諏訪部順一  野島健児  古谷徹   松野太紀  中田譲治
      高木渉  入野自由   金丸淳一  鈴村健一  飛田展男 井上和彦(↓)
     松本保典  野島裕史  風間勇刀  竹本英史 楠大典  遊佐浩二(↓) 松風雅也(↓) 
45〜: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40〜: 伊藤健太郎  小山力也   檜山修之  陶山章央
35〜: 子安武人   速水奨   平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光   中原茂   浪川大輔  森田成一  小西克幸 
30〜: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25〜: 成田剣   堀内賢雄  結城比呂  
20〜: 喜安浩平  私市淳  中井和哉
     福山潤   石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓   阪口大助  千葉進歩

(石井康嗣)(堀秀行)(古川登志夫) (神谷明)

何度かでたレスのみ変動させた。
古川さんはばらばらなので、次回にします…
742声の出演:名無しさん:2005/07/11(月) 13:42:12 ID:ffoHPK5s0
>古川さん
>>736のCDを持っていたのでじっくり聴いてみた
75の堀川さんよりはちょっと下、70くらいかなと思った

みんなで歌ってる曲、コーラスの小杉さんがあらためて聴くとスゴイ
堀川さんより高い声が出てるんジャマイカ?
「グランプリの鷹」を歌ってる子安さんは歌い慣れてる感じがする
自分の持ち歌よりもよっぽど歌ってるんだろうな
他のキャラソンより5割増し上手く聞こえるw
743声の出演:名無しさん:2005/07/11(月) 13:43:59 ID:ffoHPK5s0
書き忘れ

>>741 集計乙です
744声の出演:名無しさん:2005/07/11(月) 13:52:09 ID:TfjBUgoL0
>>742
小杉さんは昔、お金貰って歌ったころがあるそうだから
(いわゆるキャラソンとか声優イベントじゃなくてね)、
やっぱり上手いんだろうなぁと。
つんくの良くわからない歌番組にも2回だったか、
3回だったか出てたよね
745声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 01:09:57 ID:7ms+4lOW0
746声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 01:23:10 ID:5bG70kGG0
岩田さんの35ってのは無いんじゃないの?
最近のアルバム聞いた?上手いよ。
747声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 05:33:24 ID:/FmPr2hqO
谷山紀章は もっとランク上の方で,高橋直純より 上か同じ位だと思う
748声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 10:26:20 ID:+GTMf9uI0
>>747
前にも同じ意見が出てたけど、それは無いと
他の人達がレスしてたと思うけど。
上手いは上手いけど、雰囲気で上手く聞かせるタイプだとも
指摘あったよ
749声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 10:38:29 ID:i2HKQsH20
>>747
自分も谷山は上手いことは上手いが75くらいだと思う
つかノリのいい曲は上手く聞かせるよねこの人
750声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 13:41:40 ID:OndHVr1A0
評価の基準がこれだけマチマチだと(上位、下位はさておき)
総合ランキングとは別に●●部門、とか決めたいくらいだな。
キャラ声部門1位とか、バラード部門とか。
例えば、ラップ部門1位はミキシン、のような。
751声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 15:39:40 ID:NBvsqgkoO
>>747
納得いかないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
752声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 15:42:39 ID:HWWawYSD0
ここの順位が皆納得してるものだと思ってるのか?お前。
753声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 16:36:43 ID:6CO33DKs0
谷山ファンってうざいの…?
754声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 18:51:45 ID:hC4Ky0cw0
>>747
はっきり言ってそれは好みの問題
どちらのオタでもなく両者の音源、生歌を聞いた限り
歌唱力は互角ぐらい、表現力、音域、技量(歌いまわし)で少し高橋>谷山
これは80以上のランクにいる人も同様っていうのが自分の感想
というか75も上手い部類に入ってるのにな
755声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 18:52:54 ID:Orec1tck0
>>753
だな。
756声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 19:08:02 ID:5sWEg7fhO
自分は上手すぎる人の歌は鼻につく感じなのか好みじゃないんだと実感したよ。
50〜80くらいの人が好き。だから上位はもう上手い下手より好みの問題だね。
757声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 19:17:37 ID:Orec1tck0
本当に歌の上手いとか下手とかは関係ないと思う。
声の好き嫌いが入ってくるからね。
そんな自分は本命は80にいるが他に歌ってて好きだなと思うのは35だし。
ここに来る時はどれだけ客観的にみれるかだな。
758声の出演:名無しさん:2005/07/12(火) 23:07:58 ID:ydRUpUgh0
やっぱり佐々木望が好き(´ー`)
曲いいし聴いてて萌えるのにおちつく。
だいすきだ〜
759声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 01:38:49 ID:jqTg01+EO
森川さんは けっこう下の方なんですね
760声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 07:56:37 ID:PtqEgBcdO
森川さんはそんなに上手いとは思わないな‥、けして下手とも思わないけど。
上位にいる人で高橋、関俊、立木、小杉、石川とかはホント上手い!と思うけど、神奈、関智は自分的にはあんまり‥。ただ歌い方が苦手なだけかもしれんが。
761声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 12:18:38 ID:hePIkBrFO
しょせん声優の歌だし上手いのが聞きたければ歌手のを聞けば良いし
聞くに耐えない音痴とかじゃない限りは声質とかキャラとか好みだね。
762声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 16:32:31 ID:YRIOwYKP0
底辺の奴等の歌聴いてみてぇwwwwwwww
763声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 17:41:17 ID:q4nOTf0J0
小西のKYOの歌が好きすぎてタマラン。最高。
あとのメンツの歌は糞ツマランけど。
764声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 18:23:42 ID:YYioElBU0
Rap部門ノミネート Reading部門ノミネート 熱さ部門ノミネート
・三木眞一郎    ・石田彰          ・檜山修之
・矢尾一樹      ・中井和哉         ・関智一
・(石川英郎)    ・子安武人         ・石川英郎
・(森川智之)

こんな感じか
765声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 18:25:41 ID:YRIOwYKP0
>>763 むしろ逆w
766声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 18:58:02 ID:r3rwBcMa0
>>763
当時CMで初めて聞いたとき笑いが止まらなかった曲だ
767声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 19:38:17 ID:QNIHa6wq0
>>764
キャラなりきり部門
・宮田幸李
・関 俊彦

とかは?
768声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 19:42:25 ID:Nv4bR7HF0
キャラなりきり
関智一・子安武人もいれて
前者はふし遊のキャラソン、後者はいよかんw
769声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 20:25:36 ID:QNIHa6wq0
>>768
前者はどっちかと言うと、エルフを狩るモノの淳平の方がw
770声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 21:26:47 ID:3WqcMTPS0
なりきりなら立木さんと山寺さんは外せない
山寺さんはアラジンのジーニー アンパンマンの諸々のキャラソン
立木さんのガードレスのマッコイは忘れられないw
あ、マッコイは歌ってることにならないのかな…
771声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 22:33:30 ID:LmiDiCCC0
でも立木、某ネオロマキャラではキャラの影も形も見えないんだけど
それは森川にもいえるが
772声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 23:18:48 ID:0Bg8v0220
>771
マイナーだが「爆れつハンター」の立木氏のキャラソンは
ネタキャラソンとしてマジで神だったんだが聞いたことある人いる?

でもネオロマでは確かにキャラのキの字もないね…
一番新しい関俊氏とのデュエットは思いっきりキャラ&思いっきり本人で
あまりにちぐはぐなんでつい笑ってしまった。上手いんだけどね。
773声の出演:名無しさん:2005/07/13(水) 23:50:29 ID:zWgu/+Iz0
ネオロマは…キャラで歌える人でもキャラで歌って無い人も
結構いる感じなんだけど…。
774声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 00:02:02 ID:r7N9cUWP0
ネオロマ関連だと、
遙か3はキャラという感じは作られているけど
アンジェはキャラの歌というのがカケラもない気が・・・

でもどちらにせよ森川さんはキャラ壊しな印象があるわ
学園ヘブンのフリトを聞いてみると
こだわって歌ってるように感じるのだけど実際歌うとキャラじゃない・・・
歌が上手い人は自分の歌になってしまう事が多いようにも思える
775声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 01:53:46 ID:S+7ZzEZV0
>767
宮田幸季 なw

キャラなりきりは高橋広樹も入れてほしい。
宮田幸季もなりきりかなり凄いと思う。

あんまり色んな人のは聴いたことないから他は判らないけど。
776声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 05:30:00 ID:P410Syje0
>772
「爆れつ」、誰が誰の役だったか忘れちゃって物凄く曖昧な記憶だがガトーとマロンの
「2人の銀座3丁目」みたいな感じのタイトルの曲か?違ったらスマソ
これだった立木氏は完璧だったと思う
ネオロマ系に関しては曲自体が普通の曲だからじゃないかとも思う。

キャラなりきりだったらやっぱり相当アレな歌をキャラ声で歌えていて
しかもまぁまぁ上手いって人のが評価高くなるんだろうか?
自分的には最近の声優さんは昔ほど奇妙な歌を歌ってない感じがするんで
古めの曲基準になって来ちゃうかも知れない。
最近の人なら高橋広樹なんかマジ凄いと思うんだが。
曲なら「チチをもげ!」と「ソーラン節」が特に。
菊丸声とフォルゴレ声であんだけ違うのに曲のインパクトも凄かった。

>768
の2人も色々あるよな。
子安氏ならくりひろい・いよかんが印象深い。
777声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 06:28:19 ID:RwOtr59j0
聞いたなかで、珍ソング迷ソングといえば

高橋広樹「ソーラン節」「チチもげ」
鳥海浩輔「東京ルンバマンボ」
うえだゆうじ「女々しい野郎どもの詩」
子安武人「くりひろい」「千日手」
木内秀信「Mebachiko」「眼鏡をはずす夜」
菊池正美「君のキャロットケーキ」
井上和彦「薔薇の部屋」
堀川りょう「ベジータ様のお料理地獄」

割と最近で有名なのしか聴いてないかも〜
778声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 08:23:37 ID:POQKgM1S0
どれもこれも題名からして笑えるなw
779声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 10:15:57 ID:p2O6g5x50
>777
「眼鏡をはずす夜」は、置鮎さんと津田さんが
コーラス?参加している「メガネーズ」バージョンがさらにワロス
歌の間に延々一人芝居やってたり、キャラソンというよりコミックソング…

780声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 10:20:37 ID:UOp7WQBR0
うえだゆうじはタケシのパラダイスが印象に残ってるなぁ
初めて聞いた時ワロタ
781声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 11:42:35 ID:2AGzCy0B0
変なキャラソンというと、
森川と置鮎の「YOUNG SOUL REBEL」が思い浮かぶ
782声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 12:09:38 ID:sYqggoiJ0
木内のMEBACHIKOはある意味最強だな。
783声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 12:18:59 ID:8qQKrCtP0
めばちこってものもらいだっけ?どっかの方言なんだっけ
784声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 16:58:35 ID:B7wzhw030
さっきCDショップ覗いたら、ガッシュ関係で
面白ソングばっかり集めたCDが出てた…
このスレの影響でつい買いそうになってしまった。
もちろん「チチもげ」入り。
785声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 19:43:34 ID:usfaF5prO
亀だが森川さんのキャラソンは合成獣音頭位しか聞いたことのナイ自分にとって、キャラ壊しということに驚きです。
この歌もイロモノだったなあ。
786772:2005/07/14(木) 21:56:23 ID:gq727wCZ0
>776
違う違う、「爆れつ」ガトーとマロンは梁田氏と真殿氏だよ。
いやあの曲もいろんな意味で神だったがw
立木氏はポテー家のじいや役で自分もうろ覚えだが
「嗚呼素晴らしき哉人生〜ボーイズビーアンビシャス」とかそんなタイトルだったはず。
今にも死にそうなじじい声とこれ以上ないくらいのイイ声2種類楽しめて最高だった。
でもまあ基本的にこういうネタっぽいというかイロモノ系は
キャラで歌いやすいよね。イロモノ曲地声で歌ってもヘンだし。

アンジェ曲は元々キャラに重点置いた曲がほとんどだったけど
だんだんライブを意識したような曲が増えてきてキャラ好きにはちょっと寂しい。
それでも前述した関俊氏も含め飛田氏、結城氏あたりは
そういう曲でもちゃんとキャラで歌ってくれてるなあと嬉しくなる。

キャラソンてキャラそのまんまの声で歌うのも大事だけど
そのキャラの雰囲気をちゃんと伝えることができればそれが一番だと思う。
787声の出演:名無しさん:2005/07/14(木) 22:30:09 ID:IB3Jp3om0
>>777 うはwwwwwwwww聴きてぇwwwwww 
    特にベジータ様
    しかし出所がわからん
788声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 00:15:09 ID:1h3MiKl60
>>787

高橋広樹 「菊ちゃんのソーラン節」 テニプリ
       「チチもげ」 ガッシュベル
鳥海浩輔 「東京ルンバマンボ」 デ・ジ・キャラット2001年クリスマスCD
うえだゆうじ「女々しい野郎どもの詩」 ときめきメモリアルのどれか
子安武人 「くりひろい」 セイバーマリオネットJtoX
       「千日手」 セイバーマリオネットJtoX ↑のと別のCDに入ってたはず
木内秀信 「MEBACHIKO」「眼鏡をはずす夜 Megane's」 アルバムタイトル:結晶 テニプリ
菊池正美 「きみのキャロットケーキ」 天地無用!魎皇鬼
井上和彦 「薔薇の部屋」 六門天外モンコレナイト
堀川りょう 「ベジータ様のお料理地獄」 ドラゴンボールZのどれか

あとはぐぐってくれ
789声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 00:44:13 ID:iDz0Ttca0
上記に上がったヤツなら
高橋広樹「ソーラン節」「チチもげ」
堀川りょう 「ベジータ様のお料理地獄」
がオススメだな。
高橋の曲はキャラを知らなくても平気だと思うんで借りて聞き比べてみると面白いかも。
自分はまず2キャラの声が同じ人が出してるものとは知らずに聴いたので
同じだと知ったとき普通にびっくりしたな。
「ベジータ様のお料理地獄」は最近のでいうと津田健次郎「YOU GET THE POWER」みたいな感じ。
↑タイトルでググれば歌詞が載ってる(場合によっては歌が聴ける)サイトが結構あると思う。
何かセイバーとか爆れつとかあってちょっと懐かしくなってきた。
皆、よく知ってるな。
790声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 02:13:07 ID:VyNa89Ae0
>>764
Reading部門ってなんすか…?
791声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 02:38:37 ID:8kA5aMXk0
>>790
Rapと並べて語り部門とするのもバランス悪かったんで
勝手に>Reading でも「熱さ」でまたバランス崩してるが・・・

本格的にポエトリー・リーディング部門っていったら野島健児とかに
なるんだろうか(CDでは出てないけど
792声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 02:58:41 ID:8kA5aMXk0
最近の曲聴いてみて、

鈴村健一「Primal Innocence」 Seed Suit CD
評価かわらず50〜 曲は種死の世界にあってる

置鮎龍太郎「Reloaded」 好きしょ
それほど難しくないけど完成度が高い 曲自体もよかった
793声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 04:19:59 ID:zEbo13g/0
こういうのがあったんだがみんな吹っ切れてていいなw
フルで聞きたいものだ。

http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=CRCP-15503
794声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 05:22:07 ID:wVu8CDUQ0
石川さん・谷山さん・森久保さん・W関さん・直純さん・鈴村さん・高橋広樹さん
声優としては上手いと思う…
そのうち本当に歌だけで一般で勝負出来そうなのは
石川さん・谷山さん・森久保さん・直純さん
じゃないかな?
795声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 08:49:52 ID:vCWaP/+h0
>>794
>石川さん・谷山さん・森久保さん・W関さん・直純さん・鈴村さん・高橋広樹さん
なんか違和感あるのが二人ばかりいるんだが
796声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 12:36:05 ID:uHKf+H1y0
>>794
なんの基準だかまったくわからん
どの人も声優としてはのレベルだろ
一般で勝負って歌がキャラソンなら比べようもないと思うけど
一般受けするような曲を歌わせてみての判断ってこと?
なんか自分の好みの歌唱≒一般でも可能って感じの人選だな
797声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 13:23:26 ID:91G/yf7w0
声楽やってた石川、一応アイドル歌手高橋はともかく、
他2人が良くわからん人選だな…
798声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 17:17:15 ID:5lCliaiM0
関智の個人名義のアルバムと櫻井鈴村のR16のバラードは
一般人の姉に聞かせても何も言われなかった。
普通の声優歌を流すとは苦情のアラシなので
この辺は普通の人が聞いても大丈夫なんだと思った記憶がある。
まぁ歌唱というよりは声質・曲調によってと言うかんじにはなるがな・・・
799声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 17:23:17 ID:4WNB/vwM0
声優の歌ってすげー古臭いから恥ずかしい。
一昔前どころかのアイ$とかそんな感じ…。
800声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 18:32:37 ID:VyNa89Ae0
今プロのアーティストだってメロディというものがほとんど出尽くした感があって
作曲に悩んでいるだろうこの時代にアニソンにまともな曲など回らんだろう。
801声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 19:12:28 ID:BYccxPNe0
とはいえ、声優の歌やキャラソンがもしカッコ良かったら
それはそれで居心地悪いんじゃ?と思ってしまうのは何故だろう…
802声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 20:23:25 ID:YW/MNOOSO
直純さんは声量ないし喉すぐ壊すし口パクも多いし
実はそんなに上手くないとオモ
803声の出演:名無しさん:2005/07/15(金) 22:44:54 ID:mKuO6F6t0
>>802
え?!口パクなの!?
あんなに歌詞間違えてるのにwwww
804声の出演:名無しさん:2005/07/16(土) 01:11:40 ID:PdoZekD00
>>794
>そのうち本当に歌だけで一般で勝負出来そうなのは‥
ごめん、意味が解らん。

今日、「ソーラン節」「チチもげ」を初めて聴いたんだが、まず笑った。
んで、高橋広樹凄いな。結構上手いなと思った。
ただ、高橋の他の曲を聴いたことがないんで地声とか全然解らないんだけどな。
805声の出演:名無しさん:2005/07/16(土) 02:12:30 ID:4oYPeany0
高橋広樹は菊丸名義のHelloもいい(ネタ曲はなし) 
すべて菊丸で歌ってるのがすごい。近藤孝行と一緒に歌ってる曲は
ハーモニーがきれいだったよ
806声の出演:名無しさん:2005/07/16(土) 08:36:27 ID:soMj7+ox0
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎   小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年   関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美   谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう (古川登志夫)
70〜: 水島裕    森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央   草尾毅   森川智之  中尾隆盛  三ツ矢雄二      
60〜: うえだゆうじ 置鮎龍太郎  近藤孝行  内田直哉
55〜: 櫻井孝宏   石野竜三   大川透  木内秀信 
     高橋広樹   宮田幸季   鈴木千尋  大塚明夫
50〜: 鳥海浩輔   諏訪部順一   野島健児  古谷徹   松野太紀  中田譲治
      高木渉   入野自由    金丸淳一  鈴村健一  飛田展男  井上和彦
     松本保典   野島裕史   風間勇刀  竹本英史  楠大典   遊佐浩二 松風雅也 
45〜: 佐々木望  真殿光昭    山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40〜: 伊藤健太郎  小山力也   檜山修之  陶山章央
35〜: 子安武人   速水奨   平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光   中原茂   浪川大輔  森田成一  小西克幸  (石井康嗣)
30〜: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25〜: 成田剣   堀内賢雄  結城比呂  
20〜: 喜安浩平  私市淳   中井和哉
     福山潤   石田彰   杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓   阪口大助  千葉進歩

 (堀秀行) (神谷明)

古川さんは平均とって75に、石井さんは一人しか評価がなかったが
ずっと保留よりはと思ったので35に入れといた
807声の出演:名無しさん:2005/07/16(土) 11:46:00 ID:6OcD+mE10
まとめ乙です。
小杉さんと山寺さんって、山寺さんのほうがうまいと思う。
あと、言い出しづらくて言えなかったけど、石川さんってそんなにうまい?
EMUとコルダ聞いたけど、W関と同じくらいだと思ってた。
曲や声の好みも多分にあるとは思うんだけど。
これ聞いてみろっていう、お勧めあります?
808声の出演:名無しさん:2005/07/16(土) 16:02:30 ID:2FDKmLVv0
石野竜三はガンダムWのキャラソンしか聴いたことないけど、55は高すぎじゃない?
大きな音外しはなかったけど、明らかに声が出てなくて、上辺だけで歌ってる感じがした。
それともこのスレって声量は考慮されないんだっけか?
それでも同じレベルの人と比べると同等とは思えない…
809声の出演:名無しさん:2005/07/16(土) 17:38:42 ID:clkjtEMz0
神奈は高杉だろ。
いいとこ70。
810声の出演:名無しさん:2005/07/16(土) 23:27:31 ID:Z7V6MEdt0
>>808
>>739が挙げてる「Birthday Girl」(魔法のステージ・ファンシーララ)
とかうまい 手に入ればAN'Sの曲

80〜と比べると音程の取れ方が一番違う
イメージとしては点で音を表現できてる
流してぼかした音で歌ってしまうってことがない
あとブレスの入り方を聞いてると、
歌う身体ができてるんだと思う

山寺さんはらんまとアラジン(すごかった)ぐらいしか聞いたことない
811声の出演:名無しさん:2005/07/16(土) 23:28:36 ID:Z7V6MEdt0
>>810
>>807宛て
812声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 00:09:55 ID:oGb8DPNU0
らんまの山ちゃんの歌は正直あまり上手くなかった気が。
しかし呪泉郷ガイドと良牙のキャラなりきりデュエットには禿ワロタ
813声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 02:28:14 ID:mA2ruAP60
810に激しく同意。
石川氏は有名オペラ歌手を輩出する関西名門音大の声楽科卒。
やはり基礎からして違うと思う。
ここで生歌は基準じゃないけど、ライブで聴けば鳥肌たつぞ。
むしろ、ランクあげたいくらいだが、佐々木功氏は聖域なので90でいいかと。
814声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 02:44:05 ID:rnLM7vl20
ちょと待て。
いくらなんでも子安が低すぎだぞ
過剰評価するつもりはないが50レベルはあるとオモ
815声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 02:45:28 ID:rnLM7vl20
あげてもうた。スマソ
816声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 02:49:00 ID:omL34EWg0
>>808
前にも出てたけど、石野竜三さん自体よう知らんって感じでそのままになってる模様。

>>814
何を聴いたか知らんが、それはないわー。
でも1個くらいならあげてもいいかもしれん。
817声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 02:55:07 ID:N7QYyhVn0
>>807
小杉さんと山寺さんなら小杉さんの方が上手いよ。
山ちゃんは、小杉さんと比較するとちょっとごまかし入る感じ
818声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 03:28:55 ID:PLSzbBvQ0
>>817
ごまかしと言うか、小技に走りがちな感じがする
小杉さんの方が上手いには同意
ランクは現状でいいと思う

>>814
昔に比べればたしかに上手くなったと思うが、
最近の曲って、アンジェリークとアニメ店長くらいしか聞いてないから
正しい判断かわからんが
他の35や40の人と比べても妥当と思うけどなー
819声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 04:15:39 ID:s4FJhUQb0
小杉山寺両氏については、小杉さんの初レコーディングに立ち会った山寺さんが
上手すぎて絶句したというエピソードがある。

コンビネーションのドラマCDが出た時に、お二人に歌わせて欲しかった。
820声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 06:52:27 ID:CbGJqlKv0
小杉氏は子供の頃から少年合唱団で歌っていたらしいね
821声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 12:37:40 ID:geSk3uWh0
>>809
神奈はこれくらいでいいんじゃない?ノリのいい曲もバラードも歌えるし。

>>814
子安だけでなく、緑川や保志、速水も個人でCD出してるよな…どうなの?
822声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 17:42:06 ID:3VtAZsOT0
歌唱力スレが復活してると聞いて声優板来たらほんとに復活してる!
個人的にはキャラなりきり力と歌唱力でランク別にやってほしいところだけど
そんな事してたら収集つかなくなるか。
宮田幸季はネオロマで聞いて、封神のナタクと同じ人だって知って
心底すごいなと思った。
あと関智一も花鳥風月とそれ以外の歌い分けが凄い。
ついでに遠近孝一を15〜に追加キボン

>>786
同意。激しく同意。
遙かもそんな感じになってきて、
純粋なキャラソン好きとしてはちと寂しい。
823声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 19:51:24 ID:M699ONl0O
既出かもしれませんが
キャラになりきって凄いと思ったのは

うえださんのキスケ

よくあの声で節つけて歌えるなと感心した
824声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 20:27:19 ID:VkOx4pfs0
>807です。
たくさん、レスありがとう。
小杉さんは四魔将の歌から入ったから、ちょっと偏見があったのかもしれん。
山寺さんはオリジナル曲を聞いて、鳥肌が立った記憶があったので・・・
石川さんの歌は、もういちど聞きなおしてきます。
825声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 20:44:43 ID:TM0uMLhC0
>>824
あの歌じゃ流石に判断出来ないよw>四魔将(しかし懐かしい…)
歌ってる人間4人とも、高音で苦しそうだったし
826声の出演:名無しさん:2005/07/17(日) 20:59:24 ID:kk2Qro/h0
四魔将の中で比べたら小杉さんが一番うまかったけどな。
827声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 01:39:33 ID:cZG4Dj/T0
>>807
石川さんはララ+久保時SONGSもおススメする。
AN'Sも手に入ればいいけど難しいからなぁ。

四魔将が気になったのでぐぐってくる ノシ
828声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 01:42:45 ID:GE1ggHI00
>>814
子安は聞いた曲によってはもう1つくらいは上げてもいいかも知れないが50はありえないと思う。
もちろん人によってだと思うけど個人名義のCDもキャラなりきりも自分が
聴いた限りでは35でもな‥って思う時が多々ある。

>>824
あれは確かに凄い
高橋の菊丸声みたいなのもそうだけど、ああやって歌えるのって凄いよな
829828:2005/07/18(月) 01:44:00 ID:GE1ggHI00
間違えた
下のレスは>>823宛てです、スマソ
830声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 02:02:47 ID:wLQoUYZ/0
>>827
四魔将は、鎧伝サムライトルーパーの
ソングアルバム第2弾『BEST FRIENDS』収録。
古いアルバムだけど、中古とかで結構簡単に
手に入る、と思うが

実は第1弾には、若本御大も参加してるんだが
ソロ部分無いので判別不可
831声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 02:07:16 ID:AXJh4MN10
ヒーロ〜になりたい〜ってやつだよね
これは二又さんの声がわかんなかったなあ
832声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 05:21:12 ID:iQRuCzHpO
809同意。神奈さんは70位だと思う
833声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 07:48:11 ID:PpBTcGVL0
この人は高すぎ、低すぎとかいう評価の時はできれば特にどの曲を聴いて
そう感じたかってのを入れてくれると判断の対象になるかも
1曲ぐらいしか聴いたことないのと数曲聴いたのとでも違うし
曲の良し悪しもあるからな

神奈はアンジェ全般のみしか聞いてないけど上手いと思う
80のランクの人ともさほど差は感じられない
834声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 11:50:13 ID:1wncA9UH0
石川さんはEMUの楽園てい歌が心底うまいと感じた
関智一は今よりFCのCDで昔歌ってた爆風スランプやアルフィーなんかのカバーのほうが上手かった
835声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 12:31:22 ID:7T5ckjCpO
種スーツCDを聴いたが、50〜の諏訪部と鈴村が同じ所にいるのはどうかと思った。
836声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 15:30:17 ID:GaLrkrE70
神奈は今のランクで妥当じゃないかな。
アンジェの初期メンバー全員で歌ってる曲では、関俊より声量あったよ。
でも全体として見ると(キャラとして歌えてるとか)、関俊の方が上だと思う。
同じランクの関智と比べても、神奈の方が安定感がある。
837声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 15:56:35 ID:qlkGeeRc0
>>836
神奈もキャラ使い分けて歌うのすごいよ。
838声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 15:58:54 ID:wLQoUYZ/0
>>836
う〜ん…ふしぎ遊戯のデュエットだと、
寧ろ関智の方がしっかり音取れてたと思うが>神奈
まぁ、ここら辺の人たちは、今のランクが妥当ってのは同意。

ところで鈴木達央を聞いてみた。
キャラソンは知らないからそっちは判断出来ないけど、
もう1ランク上でも良いような気が…
839声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 19:56:13 ID:ZipbOrzI0
森川さんって曲によってかなりばらつきがある気がする
35〜65の間をいったりきたりしてる印象
歌った年とか考えて判断すべき?
あとほかの人と一緒に歌ってるのは後から収録してんだよね
840声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 20:14:43 ID:CJ0bKdAS0
>836
フェスタDVDを見る限りではそうも言い切れないような。
841声の出演:名無しさん:2005/07/18(月) 20:17:18 ID:IqXI9VEx0
子安さんは35で妥当だと思う。
聴いた曲数はアルバム5枚(ヴァイス3枚)と
セイバーマリオネットの色物系キャラソン2曲とKOF関係1曲
842声の出演:名無しさん:2005/07/19(火) 19:56:42 ID:vqg7cuj70
堀秀行さんは「世紀末☆ダーリン」ボーカルCDで岩永哲哉とのデュエットで
1曲聞いただけだが30〜ぐらいかな?
このCDでは関俊彦&菊地正美が上手い、井上和彦&松本保典もなかなかだったけど。

あと「リューナイト」ボーカルCDで西村智博、辻谷耕史の歌を初めて聞いたが
やっぱり上位ランクだけある歌唱力だと思った
843声の出演:名無しさん:2005/07/19(火) 21:40:50 ID:VH6v8XyC0
鈴村はデジモンは神だったがな
844声の出演:名無しさん:2005/07/19(火) 23:58:21 ID:+qMfm/Rh0
鈴村の歌唱力が神というなら
55以上の人たちに失礼じゃないか
845声の出演:名無しさん:2005/07/20(水) 00:01:44 ID:TDMdi91l0
デジモンは大体の人が神
モンスターのまま歌えるなんて凄いと思う
846声の出演:名無しさん:2005/07/20(水) 00:07:51 ID:J3q0sOgE0
デジモンの鈴村は神谷と比べたら大分うまく聴こえたからなぁ…。
>>845
でもモンスター役やってる人は女性が多いよ。
櫻井と直純のなりきり度には吹いたがな。
847声の出演:名無しさん:2005/07/20(水) 11:47:07 ID:tfxj5MqX0
うえださんはマジで上手いよな。素でもいけるし、
キャラ声でもそつなく歌いこなす。しかもそれがキスケとかマサルさん。
そういう「技巧」も含めてもう少しアップしてあげたいと思う。
キャラ声での「声域」キープって歌が上手じゃなきゃできないと思うし。

個人的には置鮎さん、森川さん好きなんだけど、何でも自分の歌いやすい
歌い方に持っていけばそりゃあ平均点は出せるよなって希ガス。
…毎回キャラソンで裏切られてるんです、このお二人には…
848声の出演:名無しさん:2005/07/21(木) 10:44:49 ID:96z4cUGk0
>>847
置鮎のキャラソンってそんなに壊してたっけ?
最近は聞いたのだと遙か3と好きしょだけどそんなに裏切られた感はなかったよ。
849声の出演:名無しさん:2005/07/21(木) 10:54:03 ID:PddJbiqe0
>>848
手塚じゃないのか?
850声の出演:名無しさん:2005/07/21(木) 12:26:53 ID:gMQU2O9G0
手塚か。
たしかに手塚のアルバムというよりはオッキーのアルバム化してたけど、
でもあれは歌詞と曲が既に手塚ではないって思うのだが・・・
キャラソンは歌自体がそのキャラか?ってのがあるから難しいよな。
851声の出演:名無しさん:2005/07/21(木) 16:51:02 ID:zJlWKH0D0
森川さんはいくつか心当たりがあるんだが置鮎はどの曲だろう?
自分が聞いた曲は結構キャラ声で歌えてるのが多いなぁ
手塚は曲の割にはかなりがんばってまだ手塚のキャラ声で歌えてると思う。
852声の出演:名無しさん:2005/07/21(木) 18:10:26 ID:f/70Pe+G0
直純は上手い。
853声の出演:名無しさん:2005/07/21(木) 18:17:14 ID:ZS3RDPb60
森久保の歌は一癖あって好きだ
854声の出演:名無しさん:2005/07/21(木) 19:08:40 ID:nYjExOod0
手塚は虹とか違うよな。
でも>>850の言うとおり、既に曲調とかが手塚じゃないから
作詞・作曲家の仕事具合じゃないか?


>>852
直純はうまいけどキャラソンじゃないから嫌だ
持ち歌は好きな方だが
855声の出演:名無しさん:2005/07/21(木) 21:16:25 ID:m8QMNsfAO
>>804

高橋広樹名義だとキャラソンよりは音程とれていると思う
菊丸のまま歌ってるとこには自分もビックリしたが、素の声はかなり男らしくて良い
856声の出演:名無しさん:2005/07/21(木) 23:03:45 ID:cYvOjIHY0
森川はいくつか歌聞いたことあるけど、基本うまいと思う。
857声の出演:名無しさん:2005/07/21(木) 23:45:12 ID:84GPYvkg0
きちんと子安の歌を聴いてみたのだが、
40〜くらいでもよいのでわ?と思った。
858声の出演:名無しさん:2005/07/22(金) 09:01:14 ID:PlKVfC9B0
手塚関係のCDなら手塚が歌うとは思えない珍ソングですらシリアス手塚声で歌えてると思う。
そもそもテニスはアニメ・ラジオ・原作でキャラ方向が定まってないって言うのもあるし
結構声優さん自らキャラメイクしてる場合もあるから判断難しいな。

>>847

>…毎回キャラソンで裏切られてるんです、このお二人には…

置鮎に関しては手塚かな?って意見がいくつか出てるけどどんなキャラソンか
具体的に教えて貰えると皆判断しやすいんじゃないかなと思う。

>何でも自分の歌いやすい 歌い方に持っていけばそりゃあ平均点は出せるよなって希ガス。

自分もそれ思う時あるが森川も置鮎も基本的には上手いんだと思う。
後は演じるキャラが比較的地声に近いからそう感じるっていう可能性があるかも。
例えば上で出てた高橋広樹とかが菊丸声で「ソーラン節」歌ったりすればびっくりする程の
差だけど上記2人の場合はそこまでハッキリと差を感じるキャラはないんじゃないかな。
「征服王・陣内克彦」とかキャラ声で見事に歌えてたと思うし。
859声の出演:名無しさん:2005/07/22(金) 10:57:20 ID:F7MHZyCl0
置鮎だと大体はキャラソンになってるよと思う。
昔Wのキャラソンで笑えた記憶があるし。

森川はどうなんだろ。
ノリのよい曲だとキャラ壊してると思ったことあるけど、
キャラがそんな曲じゃないってイメージあるからで本人のせいではないしな。
860声の出演:名無しさん:2005/07/22(金) 21:00:59 ID:MpIl4pD10
賢雄さんはもちょっとランクあげてもいいんジャマイカ
一生懸命練習してかなりうまくなったのは有名。
現時点では少なくとも中原さんや岩田さんよりはウマイと思われ。

個人的には昔のド下手な頃のが好きだが・・
861声の出演:名無しさん:2005/07/22(金) 21:38:31 ID:0QVHcEJQ0
園岡新太郎は75〜以上はあると思った 
ソロ曲は聴いてないので、聴いたことあるひとの評価きぼう
生もすごい上手いらしい
862声の出演:名無しさん:2005/07/22(金) 21:58:43 ID:Krhkv9jaO
賢雄さんとナリケンのデュエット曲聞いたけどそこそこ上手く歌えてるとオモ。
二人とも歌声は素晴らしくかっこいいんだけどねえ。
863声の出演:名無しさん:2005/07/22(金) 22:06:13 ID:hPMCBPIF0
>>861
待て待て。
園岡さんはミュージカルにも普通に出てる俳優さんだから
このスレには相応しくない。
確かに生とか凄い迫力だが、そっちが『本職』だ
864声の出演:名無しさん:2005/07/22(金) 22:32:08 ID:0QVHcEJQ0
>>863
知ってるけど、一応佐々木功も入ってるし
佐々木功は例外?
865声の出演:名無しさん:2005/07/22(金) 22:32:54 ID:0QVHcEJQ0
>>864 本職以外の人もいるという意味で
866声の出演:名無しさん:2005/07/23(土) 01:23:11 ID:cQJ9ssjk0
>>864
佐々木功は吹替等声優出演作品も多いし、
園岡氏とは比較にならんよ。
867声の出演:名無しさん:2005/07/23(土) 23:57:02 ID:8y4HDQi80
津田健次郎とかは60くらいあってもいいかな?
今日友人宅で初めてキャラソン聞いたんだがあの低いキャラ声のままで高いキーも
出ててかなり上手かった。
実は失礼にもこの人レシピの曲のせいで歌はダメな人なのかなと思ってたんで
ちょっと衝撃だった
868声の出演:名無しさん:2005/07/24(日) 17:44:24 ID:C0expL6W0
う〜ん、自分ツダケン好きで、全部のCDを持っているが、
下手じゃないけど60は無いと思う。
せいぜい50あるかないかで。
声はとってもいいんだけど、歌唱力だけで見たら60の人たちとは
とても並べない程度だな。
869声の出演:名無しさん:2005/07/24(日) 20:14:47 ID:piWgb7eL0
>806
平田と保志が同じレベルなのがちょっと疑問かも
最遊記のしか聞いたこと無いけど平田はもうちょっと上にいてもいい気がする
870声の出演:名無しさん:2005/07/24(日) 20:17:15 ID:RReF0SXT0
平田のサンジの歌はひでーぞ
寒気がする
871声の出演:名無しさん:2005/07/24(日) 20:32:23 ID:LSRUYGwt0
ワンピしか知らないから自分は平田が上すぎてびっくらこいたがな
ワンピスレでは中井より下の評価だぞ平田
872声の出演:名無しさん:2005/07/24(日) 22:20:36 ID:piWgb7eL0
>870-871
そんなにサンジの歌酷いんだ
勉強不足でごめん

でもなんか気になるから今度聞いてみようかな…
873声の出演:名無しさん:2005/07/24(日) 22:38:57 ID:oWXTC1eP0
あれは曲が凄すぎるからなある意味で
>>872
聞くのはかなり覚悟してかかる必要があるとオモ
874声の出演:名無しさん:2005/07/24(日) 23:03:49 ID:+ZXBboac0
ワンピCD、私の印象では平田>中井だったなあ。
中井さんの歌については最後のおまけトークでもネタになってたorz
875声の出演:名無しさん:2005/07/25(月) 01:00:22 ID:Ef3vHR450
>>874
たぶん歌声細いのと曲がヤバスなのがサンジ歌のマズーな所
自分は中井のが腹から声出てそうな分聴きやすかった
曲はワンピ全体的に微妙だけど…なんか歌詞とかもおかしいし
>>872
上の方にちょっと試聴があったと思う。
876声の出演:名無しさん:2005/07/25(月) 10:43:41 ID:bsnGCKbX0
ワンピのキャラソンCD第一弾では、確かに楽曲自体ヤバかった。
スレ違いだが、漏れなんてチョッパーの歌があまりにカワイソスで、
正直他のキャラの歌を覚えてない。だって、歌い出しが

♪僕はみにくいトナカイさ…(悲しいメロディーにのせて)
877声の出演:名無しさん:2005/07/26(火) 01:18:04 ID:zlzAtM610
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
878藤原啓治、宮田幸季:2005/07/26(火) 07:57:41 ID:IvspVAtJO
結婚したいんだ手紙待ってます
879声の出演:名無しさん:2005/07/26(火) 08:23:54 ID:R56rUjr3O
ワンピは曲自体の凄まじさに加えて
どんな凄まじい曲でも歌い上げる田中真弓の存在が大きい気がする。
同じCDに入ってればどうしても比べちゃうからね。
880声の出演:名無しさん:2005/07/26(火) 15:37:49 ID:7T9cVr5F0
881声の出演:名無しさん:2005/07/26(火) 19:55:17 ID:zayCPB430
俺は櫻井の歌が好きだがな。と言っても、清麿名義の歌しか聴いたことないが。
882声の出演:名無しさん:2005/07/26(火) 19:57:40 ID:52AaHJds0
種死のスーツCD 諏訪部と森田のやつ聞いた
二人ともキャラで歌えてるが、どうも微妙だ
883声の出演:名無しさん:2005/07/26(火) 20:33:32 ID:ml9ObjPG0
諏訪部のはスティングか?
どっちかっていうと跡部だとオモタ
森田は前評判の割には上手いと感じたけどアウルかと聞かれたら…
884声の出演:名無しさん:2005/07/26(火) 23:52:43 ID:usxSiy7F0
諏訪部は跡部のイメージが定着してしまっているからある意味不幸かもな。
自分的にはオクレでもいけると思うよ今回の歌は。
森田の今回はそこそこ上手いのかなと。
確かにアウルかと聞かれたら違うと答えるけどな。
諏訪部は50〜で森田は40〜くらい?

どちらかというとスーツCDに声優曲が2曲入っているということが驚いた。
885声の出演:名無しさん:2005/07/27(水) 09:45:13 ID:WAdoSoz20
同意。
886声の出演:名無しさん:2005/07/27(水) 16:51:49 ID:Qxb+taYg0
昔、幽遊白書の樹のキャラソン聞いてから
辻谷耕史ランク入れ希望したんだけど、ご本人のHPのQ&Aで
>ただ声優さんは歌のうまい方多いですね。
>実は僕自身は歌が下手な方だと思ってるんです。
>練習して下さい。
とか言ってて興味深かった。
立木さん辺りを基準に考えてたり・・・はさすがにないか
今度弥勒でキャラソンCD出るみたいなので楽しみ。

>>880じゃないけど、陶山章央はサクラで聞く分には
もうちょっと低くてもいいんじゃないかとも
887声の出演:名無しさん:2005/07/28(木) 17:46:14 ID:joqs9JuX0
>886
弥勒キャラソンてことは、
犬夜叉声優の歌サンプルがまた増えるということか。
このスレ的には山口さん、辻谷さん、成田さん、森川さんあたり?
888声の出演:名無しさん:2005/07/28(木) 22:05:13 ID:gNELgvZH0
諏訪部はピロキより上だろう。誰で歌おうと跡部になるがな。
「E気持ち(跡部名義)」は曲そのものの破壊力はすごいが、
歌としては結構うまいと思う。
諏訪部史上もっともうまいと思ワレ。
ただ、あの顔のどこからあんな高音が出てくるかナゾ。
889声の出演:名無しさん:2005/07/29(金) 10:58:21 ID:y6YgA0oN0
高橋より上ってまさかここに入れるのか?
60〜: うえだゆうじ 置鮎龍太郎  近藤孝行  内田直哉
890声の出演:名無しさん:2005/07/29(金) 11:56:14 ID:qILh3+6Y0
だれでもこの曲はイイっていいのがあるからこの歌だけは60〜って
思っておくのはよいのでないか?
ランクに反映させるかは別問題だしな。
891声の出演:名無しさん:2005/07/29(金) 15:48:34 ID:+TL1ayQ80
立木さんって90〜もあるか?
2heartsの少し聞いた事あるけど森川も立木も微妙だったような‥‥
漏れがあんまり好きじゃないだけなのか?
直純はかなりうまいと思われ。
ネオロマのラジオの時のOPがうますぎてびびった。
あとおっきーは初期の手塚は痛かったけど、遥かのアクラムとか
かなり上手い。
というか漏れは基本的にネオロマのキャラソンしか聞かないが、下手すぎて
聞けなかったのは三木眞と☆。
せっかく宮田と直純でいい感じの歌を☆はぶち壊してた。
892声の出演:名無しさん:2005/07/29(金) 16:07:55 ID:mL67jirk0
なんとなく夏ですね。
下手なのはわかっているのだがそれがよいと思う人もいるのだし、
下手とかぶち壊しとか言われるとモニョルのだが・・・
893声の出演:名無しさん:2005/07/29(金) 18:01:06 ID:Tz6DJtog0
☆は声がちょっとね…
バラードとか歌わない方がいいな
今35〜にいるけど、緑川や森田より下手だと思う
894声の出演:名無しさん:2005/07/29(金) 22:48:23 ID:2UuboCk/0
>>892
それ以前に、>>891は自分の好みだけで
上手い下手と言ってる気がするんだがなぁ。
いや、好き嫌いが判断に多少出てしまうのは仕方無いが、
もう少し客観的に聞こうよ、書こうよ、って感じが
文章からする
895声の出演:名無しさん:2005/07/30(土) 00:10:03 ID:CvM825Og0
>>893
つか声で歌うなと言われてもね・・・
あの声のバラード好きもここにいますので。
35〜のいるメンバーはみんな似たり寄ったりでしょ。
896声の出演:名無しさん:2005/07/30(土) 00:40:31 ID:FPO3KmMx0
>>893
声で制限かけられたら☆は職業を失うぞ。
それに声の雰囲気を変えることぐらい「声優」というカテゴリのなかにいるんだから、
いくらでも可能だと思うのだが。

全然関係ないけど、893=ヤクザ???
897声の出演:名無しさん:2005/07/30(土) 10:59:03 ID:WhhVC3XD0
>>896
何処から893=ヤクザなの?w

まぁ、上手いか下手かなんて人の好みにもよるしね。
誰もがこの人は上手いって認めてるの以外は。
898声の出演:名無しさん:2005/07/30(土) 12:51:24 ID:fXxWaRzr0
諏訪部は高橋よりは上とは思わないかな
諏訪部は跡部関係のCD全部持ってるけどアルバムはちょっと参考にしずらいしね
諏訪部好きなんだけど高橋はフォルゴレとか菊丸とか色々声色変えて歌い分けられてる
し諏訪部より下ではないんじゃない
個人的にこの2人は今のままのランク?が妥当だと思う

もちろん曲に左右されるとは思うけど
自分も35〜にいるメンバーはどの方も似たり寄ったりだと思ってる。
899声の出演:名無しさん:2005/08/01(月) 14:49:33 ID:wU97fftR0
a
900声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 00:13:40 ID:ykf6r48z0
諏訪部と高橋は同じくらいなんじゃないかなとは思うんだが、どっちかというと高橋かな。
高橋はキャラごとに歌い分けできてるが申し訳ないけど諏訪部さんはどの曲も同じ声に聞こえる。

今日、たまたま「おじゃる丸」を見たんだがEDでキスケが歌ってるのを初めて聴いた。
マジ驚いたよ、うえだゆうじ凄いな
901声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 02:02:34 ID:Pn2NS50v0
キークンヒヨコジャナイッピー
902声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 02:05:21 ID:iWHrVQSu0
891じゃないが、じれっ隊の☆は風花だと明らかに浮いていると思った。お前空気嫁よ、と。
他の曲だとあんまり気にならないから、やっぱバラード系は合わないんだろうな。
903声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 16:45:35 ID:P1HDoKcQ0
正統な「歌唱力」判断はさておき、
キャラ声歌唱王は今のところ高橋広樹、うえだゆうじの両名だな。
904声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 19:44:25 ID:MJoxUfwp0
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎   小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年   関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美   谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう 古川登志夫
70〜: 水島裕    森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央   草尾毅   森川智之  中尾隆盛  三ツ矢雄二      
60〜: うえだゆうじ 置鮎龍太郎  近藤孝行  内田直哉
55〜: 櫻井孝宏   石野竜三   大川透  木内秀信 
     高橋広樹   宮田幸季   鈴木千尋  大塚明夫
50〜: 鳥海浩輔   諏訪部順一   野島健児  古谷徹   松野太紀  中田譲治
      高木渉   入野自由    金丸淳一  鈴村健一  飛田展男  井上和彦
     松本保典   野島裕史   風間勇刀  竹本英史  楠大典   遊佐浩二 松風雅也 
45〜: 佐々木望  真殿光昭    山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40〜: 伊藤健太郎  小山力也   檜山修之  陶山章央
35〜: 子安武人   速水奨    平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光    中原茂    浪川大輔  森田成一  小西克幸  石井康嗣
30〜: 神谷浩史   三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25〜: 成田剣    堀内賢雄   結城比呂  
20〜: 喜安浩平   私市淳    中井和哉
     福山潤    石田彰    杉田智和  岩永哲哉
15〜: 竹村拓    阪口大助   千葉進歩

(神谷明) (堀秀行) (一条和矢)(遠近孝一)(津田健次郎)

スレ見て新規拾ってみた。評価でてたのもあったのでランクに入れようと思ったが
もう少し評価待ちということで保留に入れとく。
905声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 20:30:22 ID:X3dePkmc0
神奈は高杉じゃねーか?
906声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 20:37:52 ID:RIHU5i7d0
個人的に森川さんはもっと高い。バラードもロックも上手かった。
75〜か80〜くらいはあると思う。
あと佐々木望さん低すぎると思う。草尾さんくらいは歌唱力あるだろ。
今の声だとどうかわからないけど。森田さんも低いなw
全体的に若手には厳しいね。好きだけど飛田さんは35〜くらいだと思うよ。
907声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 21:34:47 ID:BUdUZUdt0
>>906
取りあえず過去ログ読もうよ…
908声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 22:28:35 ID:eeVAACPn0
津田健次郎は上のほうに少し出てたね
自分的にも50〜55かな、「道」・「風の行方」なんか結構上手いと思った。
普段の喋りと比べてみてもキャラソンではキャラ声で歌えてるし音程の狂いも特に感じないんで無難に。

そういえば、このスレを見て何年かぶりにキチンと「おじゃる丸」を見たんだが
まず電ボの声に激しく動揺した。
ちょうどEDがキスケとおじゃる丸の歌だったんだが、うえだゆうじマジ凄いね
909声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 23:14:48 ID:uu9ocQEv0
>>906
いっそ、草尾を下げるってのはどう?
自分も草尾と佐々木は同じくらいに聞こえるw
といっても自分が聞いたのは10年くらい前の作品ばかりだが。
910声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 11:35:27 ID:KJRrWNZQ0
>>904
集計乙!

>>906
若手に厳しいというのは、最近のキャラソンばやりに原因があるのでは。
いろんなタイプの歌(楽曲自体が悪いもの含む)を歌う機会が多いから、
結果的にマズーな歌唱も世に出てしまい、平均点として高ランク入りが
難しいところもあるような希ガス。

逆に言えば、サンプル数少ない人で、
たまたま自分の声域にあった歌を歌えた
たまたま自分の声域に合わない歌ばかりに当たった
ことで、上位・下位に固定されている人もいるような。

911声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 20:29:20 ID:O5qEk8TM0
定期的にうえだゆうじのキスケソングが話題に上るねw
確かにあれはすごすぎってか加工とかじゃないの?
うえださんの声帯ってどうなってんの?
ってかあれほんとにうえださんが歌ってるの?
912声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 22:34:16 ID:nZqT0Vzb0
キスケソングはCD購入しなくても気軽にTVで聴けるとこがいいね
913声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 23:44:47 ID:fTkKmYl70
草尾と佐々木は20くらいの差でちょうどいいと思うけどな。
草尾さんは格別上手ってわけじゃないけど色んな曲聴くとやっぱり安定してる。
どすこい軍曹良かったなぁ…w
914声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 05:55:37 ID:u1j0CUb90
犬夜叉キャラソン聞いた感じでは

成田・山口は現状維持
辻谷はランクダウンという感じだった
915声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 09:58:12 ID:5UMFVzZ90
1度ageますよ
916のん:2005/08/06(土) 11:10:27 ID:LVXFnhiN0
平田さんと保志さんが同レベルはどうかと思う。
絶対平田さんの方がうまいかと…。保志さんはもう一つ下げても問題ない。
あと、関俊さんと関智さんはそれぞれ1ランク上くらいで良いのでは?
917声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 14:17:45 ID:bvQymM+rO
てめぇら耳わりぃんだな。声優の歌なんてどれも不協和音にしかきこえん。歌がうまいと言える(100点満点中85以上)のはB'zとポルノだけだ。平井堅や森山直太朗、Chemistryなんかは歌がうまいと言われているが、実際音はずすし、不協和音極まりない。
918声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 15:52:17 ID:nj3JXKdFO
出たかもしれんが楠田は?
まぁ、デュエットだったりまだCDそんなに出してないから判断難しいかもしれんが‥
少なくとも浪川よりは上だ
919声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 16:52:29 ID:jT6sJHKP0
平田と保志かぁ‥
どちらが上手いかっていうと難しいけど自分的には保志のがうまく感じる
でも2人とも今のランクでいいんじゃないかなと思う

確かに楠田は浪川よりは上だと思うかな
自分的には40〜45かな
920声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 21:15:29 ID:o9pRFGTQO
関さんうまいやねー。
921声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 21:27:20 ID:nzCsN8thO
↑どっちの?
W関なら関俊のが自分には上手く聞こえるなぁ‥
922声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 21:54:14 ID:o9pRFGTQO
俊彦さん。
923声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 22:07:41 ID:FiQWoXA50
俊彦さんは笛も上手いよなw
924声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 22:12:07 ID:yn4wsKL70
>>917
おまいとは趣味が合いそうだ
925声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 23:29:32 ID:o9pRFGTQO
関さんは声の許容範囲がひろい。
低音から高音までうまく出せる。
それが歌上手い秘訣なんだろう。
926声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 23:53:31 ID:nzCsN8thO
歌は関俊のが上手いかなと思うが、音域は関智のがひろいかなと思う‥
927声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 00:06:07 ID:+JpKW97B0
どっちも上手いよ。
神奈が同レベルってのがありえん。
928声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 00:12:05 ID:9REOEwhc0
はいループループ
929声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 00:14:55 ID:rq9M5cxVO
↑ネオフェス、遙かのDVD見たんだけど、関智より神奈の方がうまいと思ったよ?関智ナマだと微妙‥
930声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 00:24:37 ID:XVWNkhAr0
>>929
関智の場合、舞台中を走り捲って、
ついでに歌詞覚えてないってのもあるけどな>生

と言うように、生だと色々条件があったり、
更に生歌を聞く機会の無い人も多いから、
生に関しては考慮しない、っつーのは過去散々話してるよ。
931声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 05:30:52 ID:ZvaHCKP50
関俊は最遊記のtriggerが音を正確にとれてたら90〜だな
この曲まともに歌えるだけでもすごいと思うけど
932声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 08:13:13 ID:5ZHVth2j0
>>926
関智は地声での高音は確かに広いくて強いが、低音の響きが弱い。
歌い方はストレートでちょっと単調だが、歌テクはかなりある。

関俊は裏声の高音の伸びが綺麗で広いが、地声からの高音は苦しそう。
その分、低音の響きが強くて広い。
独特な歌いまわし方をする印象でこっちも歌テクはかなりある。
933声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 09:50:19 ID:rq9M5cxVO
↑納得!関智は低音が聞こえずらいよね、花鳥風月はすごいと思うけどミズカガミ(スペル分からん)は上手いんだけど苦しそうに聞こえる。
関俊は声が太くて低音が迫力あるよね〜。
自分はどっちの歌も好きだなぁ。
934声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 12:08:38 ID:9REOEwhc0
>>932
ずっと関智は上手いんだが、どこか引っかかると思ってたら
低音声だったんだ。
この人は確かにトーン高めの曲の方がいいな。
そのせいか、桃矢の曲は確かに迫力がなかった。
935声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 12:09:44 ID:9REOEwhc0
↑‘上手いと思ってた’ね。
936声の出演:名無しさん:2005/08/10(水) 20:32:33 ID:6m9vU6eg0
937声の出演:名無しさん:2005/08/10(水) 20:36:25 ID:6m9vU6eg0
938声の出演:名無しさん:2005/08/10(水) 20:40:10 ID:6m9vU6eg0
939声の出演:名無しさん:2005/08/10(水) 20:47:07 ID:6m9vU6eg0
940声の出演:名無しさん:2005/08/11(木) 14:14:18 ID:RWatSYef0
http://www.avexmode.jp/animation/inuyasya/index.html
犬夜叉キャラ村(山口・辻谷・成田)
941声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 17:30:07 ID:5/TKxe2o0
942声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 18:57:49 ID:8jgqk4nr0
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎   小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年   関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美   谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう 古川登志夫
70〜: 水島裕    森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央   草尾毅   森川智之  中尾隆盛  三ツ矢雄二      
60〜: うえだゆうじ 置鮎龍太郎  近藤孝行  内田直哉
55〜: 櫻井孝宏   石野竜三   大川透  木内秀信 
     高橋広樹   宮田幸季   鈴木千尋  大塚明夫
50〜: 鳥海浩輔   諏訪部順一   野島健児  古谷徹   松野太紀   中田譲治
      高木渉   入野自由    金丸淳一  鈴村健一  飛田展男   井上和彦  (津田健次郎)
     松本保典   野島裕史   風間勇刀  竹本英史  楠大典   遊佐浩二   松風雅也 
45〜: 佐々木望  真殿光昭    山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也 (楠田敏之)
40〜: 伊藤健太郎  小山力也   檜山修之  陶山章央
35〜: 子安武人   速水奨    平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光    中原茂    浪川大輔   森田成一   小西克幸   石井康嗣
30〜: 神谷浩史   三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行  (堀秀行)
25〜: 成田剣    堀内賢雄   結城比呂  
20〜: 喜安浩平   私市淳    中井和哉
     福山潤    石田彰    杉田智和    岩永哲哉
15〜: 竹村拓    阪口大助   千葉進歩  (遠近孝一)

(神谷明)  (一条和矢)

試聴で聴いてみたりすると結構評価の目安になってわかりやすい。
森川とか曲によってかなり上手い下手の差がある気がするし、
谷山と神奈の歌い方が似てるとか、関智一と高橋直の声も曲によって似てるとか
なかなか面白い。
943声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 19:48:11 ID:cDi/qYKX0
楊ゼンと忍足のキャラソン最近聞いたんだけど
千葉進歩は喜安浩平と同じくらいでいいと思う
15はちょっと低すぎだと思う
944声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 20:46:09 ID:cDi/qYKX0
自分>943だけど忍足は喜安じゃなかったorz
こめん>943はスルーしてください
945声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 03:26:25 ID:r9b5ZKiz0
津田健が50は高すぎないか?
自分には楠田や勝平の方が上手く聞こえるんだが
946声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 12:12:56 ID:yOzsArgN0
947声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 12:44:07 ID:DSkPY2A20
津田健次郎は自分的には50〜55くらいかな、理由は>908と同じような感じ。
参考にしたのは丁度、最近、友人に押し付けられた手塚・乾のアルバム。
正直、津田健のことはあんまりよく知らないんで乾以外は解らない
楠田さんに関しては資料少ないんで自信ないんだがこれから自分的には45〜50くらいかな
これからアルバムが出るからそれでまた評価が変わると思う
948声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 15:38:11 ID:wGx3rCMt0
津田健と楠田なら津田健のが上手いと思う
楠田さん好きなんでこれから出るらしいアルバムに期待
そういえば最近テニスの王子様関係のCDを色々聴く機会があったんだが
(本業声優じゃないが)川本成も結構上手いと思った
949声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 20:08:10 ID:SlXykaPw0
18禁ボブゲのキャラソンアルバムがでたけど
偽名になってるからここではマズーだよね
950声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 00:46:14 ID:YzXX/psp0
櫻井はそんなに上手く無いと思うんだがな
ましてや宮田と同じランクってのはどうかと思う
正直、宮田のが全然上手い
951声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 02:01:20 ID:1SdIbgpt0
櫻井の話しは荒れるからしたくない
つうか、今このランクに至ったまでの経路を過去スレでみてきてから
書き込もうな
952声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 02:33:30 ID:m2E6N1Ny0
ブリーチの伊藤健太郎のキャラソン2分ぐらい聞いたけど
耐えられんかった 途中でルキアの人の語り?も入ってきてたが
呪いのようで聞き続けられない だれか聞き方・聴き所おしえてくれ
953声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 02:34:52 ID:MBAgMvso0
>>952
あれは曲が悪いのです。
曲をうらみましょう
954声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 13:39:08 ID:VD/G+VdY0
>>951
同意。あの流れにはもううんざり。
955声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 15:28:20 ID:TnHHEsZV0
うまいと思ってた声優もライブだとひどかったりするんだな…
ネオロマフェスタ聴いてしみじみ思った
956声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 16:46:11 ID:Pzd8mI/B0
>955
ま、そういう現象は声優じゃない
フツーのアーティストにもあるわけで…
F山潤なんて、できあがったCD聞いて
「科学バンザイ!」って思ったらしいよ(本人コメント)W
957声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 06:46:04 ID:JuxUWcEI0
本曲も上手いが、ライブでも上手い声優もいるんだよな
このスレにライブは関係無い様でションボリだがな
958声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 13:44:17 ID:2GCYi92a0
>>951
なんとなく櫻井で荒れるというよりも
宮田厨がからんで荒れているという印象がすごくあるのだが・・・
959声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 13:45:04 ID:2GCYi92a0
ついでに下がりすぎなのでage
960声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 17:01:46 ID:GxFdGium0
>>958
今だから言えるけど、自分もそんな気がしていたw
でもあの辺はやっかいという印象が付いてしまったのはしょうがないかも。
961声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 17:37:37 ID:+SR0VuAh0
>960
>でもあの辺はやっかい

言い得て妙とはこのことだな。自分もそんな気がしていたに一票。
962声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 17:37:50 ID:EFgmQoq60
これだから櫻井厨は嫌われる
963950:2005/08/16(火) 20:54:40 ID:JuxUWcEI0
空気嫁ずに正直スマンカッタ、今は反省している
↓以後櫻井の話は無かった事で
964声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 00:06:57 ID:n4ND/xGK0
杉山紀彰の鰤のキャラソンを聞いた
曲が良いのにも助けられてるけど、なかなか上手かった
50〜くらいに入れていいと思うんだけど、どう?
他に聞いた人がいたら捕足よろしく
965声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 01:20:51 ID:ZQmN2Bmq0
 玄田哲章氏とかは?
 幽白でしか聞いたことないけど、上手だと思う。
 65〜あたりで、どうだろ?

 それから山口勝平氏。このスレ1〜964まで見させてもらったんだが、
ワンランクup希望。らんま、は置いといて見れば、もー少し上かと。
 なんか、気持ちこもってる感ないですか??自分はファーストアルバムから、
かなり彼の歌、好きだったりするんだが。
966声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 10:53:13 ID:XLKFrNU80
そろそろ次スレの準備した方がよいのか?
967声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 13:12:20 ID:Up20XkNa0
荻原秀樹はどうでしょう。
乙女ゲ、ギャルゲ、BLゲで歌ってますが、
キャラに合わせた歌い方はできる方だと思います。
うまさでいったら並ってところかな?
某乙女ゲで一緒に歌ってる佐々木望さんよりは
歌唱力はあると思うので、55〜、もしくは50〜あたりに
入れていいと思うんですが。
968声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 13:16:20 ID:olOwFtEJ0
>>965
カッペー氏に限った話ではないが、
>なんか、気持ちこもってる感ないですか?
その辺をどう考慮するか、思案のしどころなんだよな…
純粋な歌唱力以外の評価では、キャラ声で再現できてるかどうか、
という案件もあったり。

次スレではある程度、基準とか明確にした方がいいのかな。
969声の出演:名無しさん:2005/08/18(木) 01:03:24 ID:bYuF3GmB0
もし立てるなら、個々別比較の際は厨やアンチととられないよう
冷静かつ客観的になるよう具体的に書くよう奨励して欲しい。
無意味な貶めや厨房認定、煽りは無駄に荒れるだけだからまじ勘弁。
970声の出演:名無しさん:2005/08/18(木) 01:32:39 ID:Lxgt9FQV0
わりと最近出たキャラソンを聞いて
・藤原啓治 鋼の錬金術師
ランク変わらず バラードの曲と歌詞がとくに良かった

・山口勝平 辻谷耕史 成田剣 犬夜叉
辻谷さんは一番上手かったけどランクダウンかな
殺生丸編の曲は邪見とりん(能登麻実子と長島雄一)も歌うって読んで、
コミックソングを期待しちゃったんだけど、違ってちょっと残念
けどこういうのも良し
971声の出演:名無しさん:2005/08/18(木) 02:24:17 ID:Sq46zFWm0

 >960
 >もし立てるなら、個々別比較の際は厨やアンチととられないよう
   冷静かつ客観的になるよう具体的に書くよう奨励して欲しい。
   無意味な貶めや厨房認定、煽りは無駄に荒れるだけだからまじ勘弁。
 
 スマソ。960の言うとおりだと反省してみる(m_m)

 それから、辻谷氏の犬夜叉キャラソンは俺も聴いてみたが、確かに昔の曲の方が好みかも。
 いつの時代の曲か、ってのも考慮したほうが良いのだろうか?
 でも「とりあえず、今現在での歌唱力」だと、あのランクでかなり納得できるかも

972声の出演:名無しさん:2005/08/18(木) 03:56:24 ID:XFCwfk4M0
森久保さん、前にアニメ内(某天使アニメ)で歌流れたときは
下手だー、と思ったが今やってるネットラジオで聴くと
普通にあ、上手いと思ってしまった。
しかし上の視聴で聴くと前ほどでないにしてもなんか微妙。
これはラジオで聴いた曲で一緒に歌ってた人(石川さん)に
ひっぱられてるから?
973声の出演:名無しさん:2005/08/18(木) 07:34:32 ID:jQPOmCfs0
次スレは>980の人でよろしく
974声の出演:名無しさん:2005/08/18(木) 12:07:20 ID:kG/U43pG0
>>969みたいな感じでテンプレは希望

ついでに気持ちがこもっているからランク上げというのは気持ちはわかる
でも上手い下手は別問題なんだよな
それで良いと思うときは+5〜10で評価されている場合もあるし
基本は純粋な現在の歌唱力だろうけどキャラ声での評価とかも話題に出てると面白いしね
まぁ適当にやっていきましょうよ
975声の出演:名無しさん:2005/08/20(土) 22:30:40 ID:8rdUqR720
>>947・948
アルバムって本人名義のだよね?
976声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 03:43:09 ID:+9UrF9/C0
森田さんは、もう少し下じゃない?
自分は25くらいかと思ってた。
最近気になってて歌聴いたら衝撃だった。
ジャンクションの歌とかも一番下手に聞こえるよ。
977声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 08:39:52 ID:M0x1RMtd0
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎   小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年   関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美   谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう 古川登志夫
70〜: 水島裕    森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央   草尾毅   森川智之  中尾隆盛  三ツ矢雄二      
60〜: うえだゆうじ 置鮎龍太郎  近藤孝行  内田直哉
55〜: 櫻井孝宏   石野竜三   大川透  木内秀信 
     高橋広樹   宮田幸季   鈴木千尋  大塚明夫
50〜: 鳥海浩輔    諏訪部順一   野島健児  古谷徹   松野太紀   中田譲治
      高木渉   入野自由    金丸淳一  鈴村健一   飛田展男   井上和彦   津田健次郎
     松本保典   野島裕史    風間勇刀  竹本英史  楠大典    遊佐浩二   松風雅也 
45〜: 佐々木望   真殿光昭    山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸   小野坂昌也 楠田敏之
40〜: 伊藤健太郎  小山力也    檜山修之   陶山章央
35〜: 子安武人   速水奨     平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光    中原茂     浪川大輔   森田成一   小西克幸   石井康嗣
30〜: 神谷浩史   三木眞一郎  岸尾大輔   中村大樹  吉野裕行   堀秀行
25〜: 成田剣    堀内賢雄    結城比呂  
20〜: 喜安浩平   私市淳     中井和哉
     福山潤    石田彰     杉田智和    岩永哲哉
15〜: 竹村拓    阪口大助    千葉進歩   遠近孝一

※評価保留  (杉山紀彰) (玄田哲章) (荻原秀樹)
    <50>   <65>   <50or55>

  (神谷明)  (一条和矢)
978声の出演:名無しさん
95〜: 佐々木功
90〜: 石川英郎   小杉十郎太  立木文彦
85〜: 山寺宏一
80〜: 神奈延年   関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75〜: 菊池正美   谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう 古川登志夫
70〜: 水島裕    森久保祥太郎
65〜: 鈴木達央   草尾毅   森川智之  中尾隆盛  三ツ矢雄二      
60〜: うえだゆうじ 置鮎龍太郎  近藤孝行  内田直哉
55〜: 櫻井孝宏   石野竜三   大川透  木内秀信 
     高橋広樹   宮田幸季   鈴木千尋  大塚明夫
50〜: 鳥海浩輔    諏訪部順一   野島健児  古谷徹   松野太紀   中田譲治
      高木渉   入野自由    金丸淳一  鈴村健一   飛田展男   井上和彦   津田健次郎
     松本保典   野島裕史    風間勇刀  竹本英史  楠大典    遊佐浩二   松風雅也 
45〜: 佐々木望   真殿光昭    山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸   小野坂昌也 楠田敏之
40〜: 伊藤健太郎  小山力也    檜山修之   陶山章央
35〜: 子安武人   速水奨     平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光    中原茂     浪川大輔   森田成一   小西克幸   石井康嗣
30〜: 神谷浩史   三木眞一郎  岸尾大輔   中村大樹  吉野裕行   堀秀行
25〜: 成田剣    堀内賢雄    結城比呂  
20〜: 喜安浩平   私市淳     中井和哉
     福山潤    石田彰     杉田智和    岩永哲哉
15〜: 竹村拓    阪口大助    千葉進歩   遠近孝一

※評価保留  (杉山紀彰)  (玄田哲章)   (荻原秀樹)
        <50>   <65>    <50or55>
      (神谷明)  (一条和矢)
  
評価保留のところがズレてたのでやり直します。