隠れ声優オタの辛い現状ヽ(`Д´)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
668声の出演:名無しさん:2005/04/09(土) 17:53:03 ID:8wR0BPze0
このスレでたびたび見かける、「面白いと思ったラジオのパーソナリティーがたまたま声優だった」
っていうタイプのライトな声オタはマジ不幸だよな。
元々はオタでもなんでもないまともな一般人なのに、好きな芸能人(一応な)の本業が声優だってだけで
自動的にそこらの「キモい」アニオタ、声オタの輩と理不尽にも一緒くたにされて。
普通にテレビ出てるようなタレントを好きになれば隠れオタなんて窮屈な地位に身を落とさずに済んだのにな。
夜に文化放送を聴いてしまったのが運の尽きだ。そういう奴らには心底同情する。

そんな俺はアニメから入った、本来は隠れる権利さえ持たない正真正銘の声オタです。ごめんなさい。
669声の出演:名無しさん:2005/04/09(土) 19:45:26 ID:Kqmt2SA40
ライトなヲタって隠すことをそれほど苦に思ってないんじゃないか?
おれはそうだけど、家には声優やアニメ関係のグッズや本はないし
ただ隠すものがあるとすればPCのデータだね
友達や彼女がPC使おうとすると、とりあえず口数が増える
まぁインターネットしかしないから別にいいんだけど
670声の出演:名無しさん:2005/04/09(土) 23:06:13 ID:KllX9Cfm0
てゆーかライトじゃないと隠れできないんじゃないか?
671声の出演:名無しさん:2005/04/09(土) 23:17:49 ID:Kqmt2SA40
>>670
おれもそう思う。グッズ買ったりイベント行ったりは
もうそこらへんにいるキモヲタと変わらないと思う
672声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 01:05:54 ID:18amzaw+0
>>671
ラジオ聴いてこの曲欲しいなって思って買うのもアウト?
俺は買ったことあるんだが・・・俺もライトではないのか・・・
さすがにジャケがアニメだとちょっと躊躇うけどね。
673声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 01:38:35 ID:PfHib8sC0
中肉中背、普通の外見。取りたてて言うことは何もない、「一般人」。
俺は、全く魅力を感じないね。
674声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 02:14:50 ID:bdpaQ5va0
>>673
突然何を言ってるんだ?
675声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 03:06:08 ID:h0rYXkyH0
>>673
お兄様!咲耶妊娠しちゃうワッ!!!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
676声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 09:27:10 ID:2EmuXNmZ0
>>673
そこはかとなくキモイんだが
677声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 11:38:16 ID:VvOEXXZj0
つまり>>673が言いたいのは
「俺は普通じゃない外見のどこかしらおかしい人間に魅力を感じる」と。

大丈夫?
678声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 12:56:49 ID:hkD6DfkM0
釣りかもしらんが、>>673が魅力を感じないのは
一般人(=没個性で面白みのない連中を指す言葉?)と呼ばれること
じゃないのかと良心的に解釈してみる
679声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 15:03:36 ID:GAfdwq3m0
なんかもう隠れオタじゃない人ばっかになってきたねw
最初は良かったのに、真性オタが入り浸るようになってから・・・
680声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 15:14:02 ID:hc6MEr000
>>679 ageるのもどうかと思うが・・・・

声ヲタはアニヲタより狭く深いジャンルだし、焦点がリアルなだけあって
イベント参加とかどうしてもオープンに近くなっちゃうからなあ。
681声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 16:00:13 ID:6Egcd8uH0
sageで行こうぜ。
イベントとか行っても、それを誰にも言わなければいいんじゃない?
といってみるテスト
682声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 17:14:17 ID:2EmuXNmZ0
>>681
行ってる時点でキモイ連中の仲間入りだと思うけど
683あっちのテンプレ:2005/04/10(日) 17:30:54 ID:hc6MEr000
隠れ原理主義  友人、親、家族にすらヲタクであることを隠している
        当然アニメイト、虎の穴、コミケなんて絶対行かない。


隠れ穏健派   親しい友人などにはバラしている。
        もしくは同僚、友人にバレさえしなけりゃコミケも行く派。



隠れの度合いもその人の考え次第で変わるので
寛大な目で見ましょう。




684声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 18:14:18 ID:2EmuXNmZ0
たまにメディアで見るそういうイベントに行ってる連中って
確実にキモイじゃん


>隠れ穏健派   親しい友人などにはバラしている。
        もしくは同僚、友人にバレさえしなけりゃコミケも行く派。

こういう奴って確実に同僚や友人にも「あいつヲタっぽいよねー」とか「キモイ」
とか言われてると思うんだよね
685声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 18:46:00 ID:lK2yulQs0
別に趣旨には異論はないが、その根拠が
>たまにメディアで見るそういうイベントに行ってる連中って確実にキモイじゃん
ってのはどうかと思う。
686声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 18:53:44 ID:nOHIXit30
>>685
確かにメディアで扱われる奴等はオタクだからとか以前の問題で嫌われる要素(見た目等)を持っていると思う。
687声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 19:02:25 ID:ufFQrbDkO
メディア側が、キモヲタを撮ろうとしている罠
普通な格好してるヤシをほとんど狙わないし

そしてメディアの誇張でオタの印象はさらに下がる、と
688声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 19:41:08 ID:OE8iXdvrO
漏れは家族にさえも言ってない…。だからアニメを大量に見るだけで変な目で見られる
イベントに行くなんて有り得ない!!
真綾や奈々ちゃんのCD聞いてるだけでひやひや。「それ誰の曲?」と聞かれたときは本当に焦ったよ…華麗にするーしたさ
689声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 19:41:16 ID:2EmuXNmZ0
>>687
その場に溶け込めるだけで充分キモイ罠
690声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 20:07:16 ID:ufFQrbDkO
>>689
そこら辺はあれだ、オタ歴の長さでなんとかなるし
地元のには行かないんでダチにはバレないはず

TVカメラを発見次第すぐ逃げますが
691声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 20:33:42 ID:2EmuXNmZ0
>>690
そういうキモイ連中の中で自分だけはキモくないんです。みたいな発言も
キモイわけだが
692声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 22:29:24 ID:ufFQrbDkO
>>691
じゃあキモくていいよ

しかしイベ行くヤシ=キモいって構図はどうかと思う
693声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 00:05:43 ID:8s3n2+wi0
>>692
そうやってオタ内で差別して自分らはキモくないって優越感感じたい香具師がこのスレに少なからず居るってこった
694声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 05:01:59 ID:8h+Vg2Dk0
>>693
だってイベント行ってる人間って見る限りとてつもなく不潔そうでキモイんだもん
695声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 12:20:36 ID:GLhb61Me0
>>694
キモくない香具師だっているぞ・・・・ごく少数だけど・・・・
漏れは先日某声優のライブに行ったんだが集団で法被着て嬉々としてる香具師を見て引きまくった
696声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 15:52:42 ID:VOunP0bl0
まぁ>>694は間違ってないだろ
ヲタといえば一般的にはメディアで取り上げられたコアなキモイヲタ=ヲタ
なんだから
だからイベント行ってますっつー人は一般的に見たらアレと同類ってこと

俺もイベ参加経験あるからキモイがな

で実際の人気声優のライブなんかだととてもつもなく不潔ってのが
4割、大学でヲタではなさそうだけどパッとしない感じの人2.5割、間違ったヴィジュアル系
2割、ごく一般的な(現代的な各ファッションスタイルの人達)1割
FRUiTSな人0.5割
って感じになる
ハコが小さいコアな声優のイベだと不潔そうなのが9割だけどw

>>695
あそこはまぁ主催側がそういうノリだから場内じゃ仕方ないっちゃー仕方ないけど
外で着てるのはTPOわきまえろと言いたい
697声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 17:32:36 ID:Xu9wqQuA0
自分も行ける範囲でイベントへ行く方だが、確かに「もう少し、何とかならんかな〜」
て香具師は少なくはないよな。

イベントに行く奴=キモヲタと同類 と言うのには多少異議を唱えたいところだが・・
自分がイベントへ行くのは、好きなアイーティストがライウ゛やれば観に行きたい
好きな役者が舞台や映画の舞台挨拶に出るから行きたいをいうのと
何ら変わらないんだよね・・「好きな人」を観る為に行っている。
皆いるでしょ?声優以外に好きな芸能人の一人や二人。 
ファンの質が違うのは判ってはいるけど・・・

自分は>696の
『ごく一般的な(現代的な各ファッションスタイルの人達)』の1割の中に
いる事を切に願うよ・・w
698声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 20:00:45 ID:TmlzuK+J0
>>697
俺とまったく一緒の意見だな ナカーマ

俺は以前、某ヲタ系歌手のライブいったんだが
まわりが痛いヤシらばっかで、普通のカッコしてる
俺のほうがものすごく肩身狭かったのを覚えてる。

ヲタがなぜみんなキモいカッコしてるのか理解できん。
オサレであることをあきらめたらいかんと思うよ。
699声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 22:05:20 ID:tDUmwOZB0
行き過ぎたオタクが多いのが問題だよな。
どっぷりそっちの世界に入ってる奴にとっては
アニキャラをプリントしたTシャツを着るのは最高のオシャレだろうし。
それこそ理由はそのキャラが好きだから。

いくら好きだからって一般常識は持つべき。
オタク=一般常識を持ったちょっとアニメや声優が好きな人
って構図が出来上がればキモがられたりもしないんじゃない?
700声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 22:24:24 ID:dG4/lImA0
>>697-698
ナカーマ

二年ぐらい前から声優に興味持ち出し、去年の春に初めてイベントに参加した。
CD発売記念イベでミニライブみたいな感じと説明にあったので、普通のライブに参加するつもりで行ったんだが
正直ひいた
別に普通の服着てたんだが、会場の近くの飯屋から「お前らもうちょっと・・・」ってずっと思ってた。
中に入っても物凄い浮いてた(っつーかコールとか振り付けとか分からんっつーの)
中には何人か(本当に極稀)素材はいいヤツがいたが・・・ま、オサレとはほど遠いわな。

ってか、そんな事より入り口付近でチケット持って待ってたらしてたらスタッフに普通にスルーされたw
俺の周りのヤツは「開始時間が近いから早く会場に入ってくれ」って言われてたのにw


いつの間にか「オタファッションを否定するスレ」になってねぇ?
701声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 22:28:02 ID:+qnPpxeb0
無理
例えば渋谷にセンターGUYなんて滅多にいないけど
マスゴミがさもこれが渋谷の標準と報道するように
仮に9割のヲタが小奇麗にしても1割の部分のみを
取り上げて報道するから

まぁセンターGUYばっかっていう報道あったかどうか正直自信ないけど

ところで696は俺なんだけど、俺の視点でみてるから割合は完全に俺基準だから
イベ参加経験者の他の人からみたらどんなもんだろ?
702696:2005/04/11(月) 23:36:57 ID:TmlzuK+J0
>>701
俺が行ったイベントでは、間違ったビジュアル系はいなかったが
その代わりにサラリーマン風のオサーンがいたw
そのほかは大体そんな感じ。

あと、普通に一般人カップルもいた。
女も男も見た目いいんだが、よく見たら男のほうは
そのライブのツアーTシャツ着てたww
703698:2005/04/11(月) 23:41:29 ID:TmlzuK+J0
名前間違えたorz
↑は698です
704声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 23:44:33 ID:Xu9wqQuA0
>701
TV的にはその方が面白いからな。
キモヲタ晒して 「いやぁー!!きもーい!!」 と小馬鹿にして笑うというのが
この手の番組の趣旨だからね。
芸人がよくやるヲタネタもそう・・この方が “安易” に笑いがとれるから

バラエティー番組はコレ↑でもいいよ。
問題なのは、報道番組で同じような偏った報道をする事だよ
報道番組位は我々に優しくたっていいんじゃね?と思うよ(T−T)
705声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 01:40:24 ID:cmLjzi260
昔から声オタの人が周りにいないから
イベントとかも一人で行くけど
やっぱ自分の好きな声優の話を楽しそうにしてるの見ると羨ましくなる
706声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 02:30:52 ID:FrRROmCd0
なんだ、結構イベ参加するヤシいるじゃんw

オタ系、ライブグッズで固めたファッションは会場内でなら別に構わんが…
会場外でその格好は止めてくれといつも思う
少しは隠れの心意気(一般人からみたオタの印象を下げないようにする心構え)を持って欲しい
707声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 05:53:33 ID:MVbJLTOC0
まぁイベ参加者がキモイことに変わりないわけだが
708声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 06:52:41 ID:IbKR+GZ60
>>707
そーゆー燃料になるコトはもっと人が多い時間に投下してくれw
二日連続で勿体無いぞ
709声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 08:59:55 ID:MVbJLTOC0
>>708
おれおまえみたいに一日中家にいるわけじゃないから
710声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 09:20:40 ID:l86fz5CU0
声優が好きなだけでオタ扱いされる、、、
711声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 09:21:49 ID:l86fz5CU0
声優が好きなだけでオタ扱いされる、、、
712声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 09:25:18 ID:vjr88AbX0
詭弁のガイドラインw

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「そうやってオタ内で差別して自分らはキモくないって優越感感じたい香具師がこのスレに少なからず居るってこった」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「仮に9割のヲタが小奇麗にしても1割の部分のみを 取り上げて報道するから 」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「ヲタの服装が小奇麗になれば偏見も無くなる」
 4:主観で決め付ける
     「まぁイベ参加者がキモイことに変わりないわけだが 」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「まわりが痛いヤシらばっかで、普通のカッコしてる俺のほうがものすごく肩身狭かったのを覚えてる。」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「だってイベント行ってる人間って見る限りとてつもなく不潔そうでキモイんだもん。」
 7:陰謀であると力説する
     「キモヲタ晒して 「いやぁー!!きもーい!!」 と小馬鹿にして笑うというのが この手の番組の趣旨だからね。 」
 8:知能障害を起こす
     「お兄様!咲耶妊娠しちゃうワッ!!!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ」
713声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 09:30:34 ID:AXv6nUQ50
>>709
22:00〜3:00、4:00くらいか?
深夜のコンビニも大変だな

定職ついたほうがいいぞ、周りと時間合わなくて人と接する時間が無くなると
心が荒んでくるからな
714声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 09:30:40 ID:MVbJLTOC0
>>712
それ面白いなぁ
715声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 09:32:06 ID:MVbJLTOC0
>>713
いやーコンビニっつーか、友達と遊んでただけ
716声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 09:42:47 ID:Y79Tas/10
>>712
7の陰謀であると力説するっておもしろいな

>>713
体験談かw?
717声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 09:50:38 ID:rS3vSQ1B0
>>713
おまえほどここでの時間を大切に思ってないんじゃないかな?
現実の世界で友達でも作ったほうがいいかもしれんぞ
心が荒んでくるからな
718声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 10:20:29 ID:3ZaVLA5t0
俺は女友達の前でも好きな声優の話してるぞ。
たまに引くときもあるけど、
その声優がホントに好きならプライドもて!
719声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 10:20:47 ID:AXv6nUQ50
そーね割と体験談かな
大学3年のとき親父リストラになってでも卒業まで後一年半くらい
だったし単位もそれなりに取ってたから意地でも卒業してやろうと思って
週6バイトいれて学費、生活費もろもろ稼ぎつつ講義でてたから
精神的にはかなり参ってたな
もちろん遊ぶ時間もほとんど無くなったしサークルもやめた
まぁそんな状態でもなんとか卒業できたし職にもつけたんだけど
講義のノートとか卒論手伝ってくれた友達は今でも友達だし
いろいろ心配してもらって気を使ってくれたしてあいつらのお陰で
荒みきらなかったっていっても過言じゃない
未だに一緒に飲んで馬鹿やったりもするけどいつか必ずあいつらにゃ
恩返さなきゃって思ってるよ
友達はホント大事にしたほうがいい

あーちなみに友達は完全に非ヲタな
ヲタは俺だけwwwwwwww
720声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 10:44:12 ID:rS3vSQ1B0
>>718
こういう奴がいるから隠れなきゃいけないんだけどね
721声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 11:27:29 ID:kUk6EWxi0
>>701
自分が9割のキモヲタだということにまず気づいて欲しいね

>>718-719
おまえらスレ違いだし、正直モイキー
722声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 11:32:09 ID:3ZaVLA5t0
>>720
理由を言ってみなさ〜い
こそこそ隠れなきゃいけない様な事してるっているなら
好きにならなければいいんでない?
後ろめたい気・恥ずかしい気があるから言えないんだろ
723声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 11:45:08 ID:cgoeqURC0
秘すれば花
724声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 11:50:05 ID:ovjN+7tEO
>>722は下手くそな釣り
ヌルーしる
725声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 11:54:17 ID:kUk6EWxi0
ID:3ZaVLA5t0がキモイ件について
726声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 12:03:16 ID:3ZaVLA5t0
悪いが釣りではない
そして卑屈なやつらよりはキモク無いつもり
言えない奴らって自分の人生否定してるって事?
727声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 12:18:28 ID:kUk6EWxi0
>>726
おまえみたいに声ヲタに人生賭けてないからw
いや〜こんなにキモイ奴珍しいね
728声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 12:22:23 ID:mNBRCj7a0
>>726
自分で自分の人生を否定するのではなく、他人から自分の人生を否定されるのだよ。
それもかなりの高確率で。
そういう現状でカミングアウトするのは、かなり勇気を要することだと理解してくれ。

時々、我が道を行く726みたいなのがうらやましくなる時もあるけど、オレは
声優好きってだけで「=キモいヤツ」扱いされるのを苦痛に感じるんだからしょうがない。
729声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 12:41:26 ID:CxJZ6kfU0
>>726
・・・・キモ。死ねばいいのに
こういう奴がメディアでキモイ姿晒してんだろうな
730声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 13:01:49 ID:cgoeqURC0
>>726みたいな香具師と同類って思われたくないから隠してるわけだな
731声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 13:18:30 ID:ucFEoxNr0
このスレにふさわしい展開になってきたな

隠れヲタvsキモヲタ
732声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 13:20:16 ID:3ZaVLA5t0
人生掛けるほど声優になんか嵌まってないし
ついでに言わせてもらえれば最近の声優は知らんのだよ
多分君達よりは知識は無いぞ
733声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 14:23:25 ID:ovjN+7tEO
>>732
それなら書き込むなよ
734声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 14:37:00 ID:fLyjSjVWO
全体的にガキ臭いスレだな。
735声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 14:38:58 ID:cgoeqURC0
隠れヲタは漏れも含めてオサーン率が高いのか?
736声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 16:35:17 ID:3ZaVLA5t0
>>733
一応好きな人はいるって事よ。
それにこのスレッドのタイトルを見る限りだと、
辛い現状って事なら辛くない情況を作ればいいんじゃないの?
何も改善しようともせず、どうせキモがられるとか言ってうじうじしてるだけなんじゃねーの
否定的な人って
俺の場合は好きになった人が声優って職業だって後から知ったから、
そんなに否定的な考えにはならなかったけどな〜
737声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 16:37:22 ID:NrhEGNaN0
>>735
大学生以上が多いかもな。

>>732
人それぞれ価値観が違うからしょうがないさ。
お前はお前で胸張って生`、そして激しく散れ_| ̄|○ ・・・・・

    ―――――――――――――閑話休題―――――――――――――――

ネギま!の中の人のイベントDVD買ったんだが
どうして声優って写真と映像が違う奴多いんだろうな。
清水愛は写真の方が良いが、野中とか白石は動いてる方が綺麗に見える。
他に動画の方が綺麗に見える奴っている?
738声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 17:23:52 ID:z9Vnnlk10
>>736
おまいはそれでいいかもしれませんが、
おまいの行為は漏れのような人たちを隠れなきゃいけない状況に追い込む。
おまいみたいな香具師がいなくなったら、今隠れてる人たちはみんな自信をもってオープンになれる。

周りがどう思ってるかとか考えたことある?

>>733
スレタイと全く関係ない。別のとこ行け。
739声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 17:39:53 ID:t9onbvdY0
>>718
女友達〜?
お前の言ってる「女」はクソだろ?

アニメ好きってことをオープンにしてる女って大体やばいからね。
740声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 17:42:59 ID:mNBRCj7a0
>>736
終始ageてるところからして釣り臭いけど、良質なネタ投下だ。

キミの状況(情況ってなんだい?)改善能力をぜひ見習いたいんで、
具体的にどんなことしたのか教えてプリーズ。
741声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 17:49:39 ID:fLyjSjVWO
>>738
言いたい事は分かるが、何これできないのを他人のせいにするのはどうかと思う。
あとやはりなんだかんだいって、
オタク達が支えてこそ声優が表舞台にでれるのが現実なわけだし、
そう軽々しくけなせないだろ。
まわりの事もっと考えろっつうのは同意。
742声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 18:00:12 ID:cRAW/xVr0
アニメはあまりみないが声優とアニソンはすきだ。そういうのはダメ?
743声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 18:00:55 ID:NrhEGNaN0
>>738-741
何でスルー出来ないんだよ。
スレ違いだから↓へ行け
http://comic5.2ch.net/otaku/
744声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 19:08:17 ID:ovjN+7tEO
>>737
写真は綺麗に撮ろうと思えば、顔の角度や光の当て具合やらで色々出来る
野中と白石はガチで可愛いため(>>737から見て)かと

これもスレ違いな話題だがなー
745声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 20:35:18 ID:AXv6nUQ50
大半の人が写真より動画(生でも可)の方が良く見えると思う
もともとグラビア専門ってわけじゃないから写真だと緊張して
表情強張ったりするんじゃないかと
個人的には生の桑谷夏子は綺麗だった
あと生田村はそんなに般若じゃなかったぞ
746声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 23:57:22 ID:EXToRF5x0
「情況」別に間違った使い方ではないよ。ただ、「状況」の方がより一般的なだけ。
スレ違いのつきsage
747声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 01:48:10 ID:hQ/nagek0
なんか、変なのが出入りする様になってメチャクチャになりつつあるな。
個人的に、隠れとオープンヲタの意見交換というのも面白くていいかと思うのですが

私は昔、ヲタというものに凄い偏見を持っていて
(当時は声ヲタもアニヲタも一緒くたにしてた・・・別モンだとは思ってなかった)
理由は身近にキッツイのが居て・・ 一人がそんなんだと、やっぱり皆そうだと
思ってしまうんだよ。 自分がヲタ側に入って、決して“皆”がそうじゃない事は
解かったんだけど、それでもキッツイのは居るわけで、偏見を持っていた頃の自分が
出てきてしまうんですよね。 一緒にされたくないという思いがね。 
748声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 01:55:57 ID:GMTe2J+l0
>>747
基本的に隠れてる人のほとんどが同じような考えじゃないかと思います
やっぱ強烈なイメージの人がいたら本質的にはあまり違いが無くても
同じ様に見られたくないのが人情ってもんですよ
749声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 04:45:20 ID:hgdLS+Rt0
オープンにした方が辛い現状が待っていないだろうか
750声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 12:29:22 ID:XwgTN1kP0
>>749
オープンにするのが辛いから隠れてるんだろ
751声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 13:53:14 ID:CFTQJ90I0
>>750
自由と引き換えに友人が減るという・・・
752声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 13:56:50 ID:xtTjjy8W0
>>751
一概に減るとは言えない。
普通の友達は減るけど、キモヲタ友は増えるでしょ
753声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 13:56:50 ID:TOsu3dsu0
k
754声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 14:06:05 ID:jiZtQS1R0
外見はどうであれ、気のいいキモヲタとなら仲良くなりたいけど
そんなのは極少数だしな・・・
755声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 14:12:04 ID:GMTe2J+l0
>>752
キモヲタ友が増えてイパーン人友が減りキモヲタ友との交友に拍車が掛かりさらにイパーン人友が(ry
>>754
だな、漏れの知る限りイパーン人に較べて沸点が低い香具師が多いからつきあいにくい
756声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 14:38:39 ID:CFTQJ90I0
>>754
隠れオタ同士なら言うこと無しだが、「隠れ」だけあって出会うことはないだろうな・・・
757声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 15:21:42 ID:jiZtQS1R0
>>758
そういや学生時代に寮生活してたんだけど、時々声優グランプリが資源ごみに出されてた。
同じ寮にヲタがいるって分かってるんだけど、結局出会わなかったなぁ・・
758声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 15:23:49 ID:jiZtQS1R0
あらら、アンカー間違って未来レスになっちゃったw

>>757
・・・そういうのってものすごく気になるよね。
759声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 17:11:36 ID:TLpbR3xfO
そこでオフ会やイベントですよ
760声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 17:29:22 ID:XwgTN1kP0
>>759
そんなキモイ場所へは行ったことがありません
761声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 18:21:25 ID:oNG9wIta0
ふだんネット以外の場で声優の話したことないから
生身の人間相手に「○○(声優の名前)が〜」とか語ってる自分は想像できないな。
だからオフ会行ったりして積極的に他の声オタと交流を図ろうとする奴らの気が知れん。
762声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 20:21:43 ID:jiZtQS1R0
2ちゃんのゆかりオフに出てみたけど、まともな感覚の人がほとんどだったけどな。
特に会場外ハッピについては、口をそろえて「あんなのと一緒にされるのは恥ずかしい」と言ってたし。
763声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 20:58:33 ID:cyq+5G6d0
>>特に会場外ハッピについては、口をそろえて「あんなのと一緒にされるのは恥ずかしい」と言ってたし。

ということはオフ参加者はみんなそれなりの格好してたん?
764声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 23:50:19 ID:nnH0rFEJ0
やべっ名スレ発見。俺はアニラジ聞いたりで気づいたら声聞けば
一瞬で名前わかるようになってた。でも超がつくほど隠れなんで
表面上はオタクをキモいって言ってる。
765声の出演:名無しさん:2005/04/14(木) 01:37:46 ID:pMw+WX5l0
>763
やっぱり、強烈なのを見てしまうとソレが脳裏にこびり付いて離れないが
冷静に見ると“それなり”なのも少なくはないのかも知れないね。

>764
自分がヲタなのを隠す為にヲタを貶す奴がいるけど、ボロが出てバレたら
目も当てられないよ? 気ィつけなよw
私はつい、フォローしてしまうんだよね・・(^^;
766声の出演:名無しさん:2005/04/14(木) 02:18:11 ID:S+E+5ZS70
アニラジ聴いてる人多いんだね
前に好きな声優がゲストで出てた番組を聴いてみたら
異様なテンションで、聴いてて怖くなって以来あんまり聴いてないや…
767声の出演:名無しさん
>>764
ヲタを毛嫌いしてる訳じゃない、
いわゆるキモヲタと言われる香具師等と同一視されるのが嫌なだけだ・・・