武道館でバッチコイ!水樹奈々ちゃんについて その51
この板のマスコット、ファインデム地蔵様が
>>4ゲットだ!!!
てめーら、さっさとこの神々しき俺様を崇めんかい!!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
>>1スレ立て乙!ううう、おああー!
| / | (●), 、(●) |
>>2ファインデムって言え!あんぽんたんが!
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
>>3find themもわからねーような輩は死ね!
| | | `-=ニ=- ' |
>>5パイレーツ・オブ・カリビアン観ろ!話はそれからだ。
| | ! `ニニ´ .!
>>6油すましと俺様を混同してないか?俺様はファインデム地蔵だ!
| / \ _______ /
>>7グダグダ言ってねーで俺様を崇めろ!
| | ////W\ヽヽヽヽ\
>>8特別に聞かせてやるよ。ううう、おああー!ファインデム!
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
>>9なんだそのブタみてーなツラ!」てめーには饅頭もらいたくねーな。
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
>>10なんだてめーやんのか?呪い殺してやるよ!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ >1-1000 ファインデムこそ宇宙の真理!腐った脳に叩き込め!!ファインデム!!!
E////ファインデムヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
スレ建ておつ。
新年もがんばって応援していきましょう。
ちなみに
武道館でかかってこい!水樹奈々ちゃんについて その51
LIVE RAINBOW in 日本武道館!水樹奈々ちゃんについて その51
の二つはサブジェクト長すぎでした。
1 スレ立て乙
ある男がらくだと共に砂漠を旅していました。
しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い男の性欲は耐える事が出来ませんでした。
そこで男は思い付きました。
「そうだ!らくだとやろう!」
男はらくだの後ろへまわると早速自分のものを入れようとしました。
しかしその時らくだはトトッと数歩前へ。それに男が近づき再びチャレンジ。
しかしらくだはまたもやトトッと数歩前へ。その後、何度も試したけど同じ事の繰り返し。
男は行為をあきらめ、再びらくだと旅を続けました。
そしてしばらく歩いていると、なんと前方にきれいな女性が倒れているではありませんか!
男は女性に言いました。
男:「大丈夫ですか?」
女:「あ…あの、のどが乾いて死にそうなんです…」
男はここぞとばかりに言いました。
男:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきいてくれますか?」
女:「はい…言う通りにします……」
男は水をあげた。
女:「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました」
男:「よし。言う事をきいてもらうぞ」
女:「…はい……」
男:「じゃあ、らくだ押さえといて」
ある大学で教授が女生徒Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。
指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒Bは落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」
「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
アルバイトなんてしなくてもスロットで食えるって。
今日、スロット行こうとしたけど金がなかったので、母親の財布から
金パクろうと思って開けたら、10年前の母の日に俺があげた肩たた
き券が大事そうに入っていた。
俺は泣きながら2千円を抜き取った。
ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。
一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男は
ドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。
ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。
窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、
打ちっ放しのコンクリートの壁だった。
ある焼肉屋で骨付きカルビを頼んだのだが、普通のカルビがきた。
店員が間違えに気づき謝ってきたが、自分は特に気にしなかった。
数分後、その店員がキムチを持ってきてこう言った。
「本当にすみません…。これほんのキムチですが…。」
俺はブチギレた。
あぼんばっかり
18 :
【大吉】 :05/01/01 14:43:55 ID:7ZAG/TJm
豚スレage
乙
21 :
W11K:05/01/01 16:50:29 ID:yqdvtHX+
漏れは今回、今日の夜行バスで武道館ライブへ向かいます。(明日朝一番のが満席だったので・・・)
従って朝早くに東京につくので、時間の潰し方が分からない・・・
もうすでにテンション変だな漏れ・・・明日はどうなってしまうのやら・・・(ライブも漏れも)
武道館行く女の子いませんか〜?(´・ω・`)
>>21 定番だが、秋葉にいったほうが
下手に遠くまで行って、会場までにつかなかったらきついだろう
>>21 山手線にずっと乗っているというのはどうか
参加者が3人に達しそうなので開催しようと思います。
既にメールを下さった方には今返信しましたのでご確認ください。
JR→地下鉄は飯田橋で東西線乗り換えでFA??
新宿から都営新宿線で九段下ってのはダメなの?
28 :
声の出演:名無しさん:05/01/01 17:51:19 ID:Y1AkFOUb
それでいい↑↑
>>22 女だけど行くよ。
ってか、奈々ちゃんのライブ女の子多い。
明日の武道館、非奈々ちゃんファンのイベ荒らしに注意しようぜ。
無意味に因縁付けて、ケンカ売ったりして脅してくる馬鹿どもがいるから注意。
31 :
声の出演:名無しさん:05/01/01 19:07:17 ID:GsieQ/52
誰か、今AT-Xで放送していたLIVE SKIPPERのうpお願いします。。。
FAT32の4GB制限のせいで録画できなかった。。。
買えよ。
CMやPVならわかるが、90分の番組をうpしろ、って
頭おかしいんじゃないかしらこの子。
PVだってうpしていい訳じゃねえよ。
ダウソ板にでも逝ってろ。
明日急に時間空いたんだが武道館当日売りあるよね、ね
37 :
声の出演:名無しさん:05/01/01 19:22:29 ID:wZEv0Pf4
今回、初めて奈々さんのライブへ行きます。ライブに絶対に必要な物を教えていただきたいのですが、何か絶対に持っていかないといけない物ってありますか?初めてなのでよろしくお願いします。
>>32 マジレスするとFAT32じゃUPされたところで意味ないと思うが。
それとも縁故してうpしろと?
>>22 29さんと同じく女だけど参加しまつ。
オフは出来ないけど、会場でおしゃべりとかならしたいかもw
あ、自分は関わってないけど、女の子オフやる所あるみたいだよー
ネット探せば奈々ファンの女の子結構居るしねw
スマギャンリスナーの人に質問。
ハチマキって用意しました?どこに売ってそうですか?
明日は雪か雨だな・・・
46 :
W11K:05/01/01 20:55:59 ID:yqdvtHX+
23 24 どうもです。
アキバにはいきます。(買いたいものがありますし・・・)
山手線は一周一時間だからつい寝ても大丈夫か、なんて思ってみたり・・・
毎度おなじみライブ諸注意の時間です
1.リュックやカバンの扱いについて
スタンディングでは持ち込まないのが基本です。
今回はホールなのであっても問題無いですが、大きい物はやはり控えましょう。
(たまに旅行カバンを見かける・・・)
やはり足元は危ないのでイスやイスの下に置くのがいいですね。
2.雑談をしない
言語道断です。MC中や衣装替えの時のバンド演奏も演目の1つです。
そんなに喋りたければロビーに出て好きなだけどうぞ。
隣のお友達に話があるときはできるだけ小さな声で短めに。
3.バラードでクラップ(手拍子)を入れない
宝物やrefrainなど静かな曲の時は静聴しましょう。
ノリのいい曲の時は思いきりノって、バラードでは静かにする。メリハリも大事です。
4.タオルについて
PROTECTIONやBE READY!にはタオルを使った振り付けがあるので
使用します。ライブグッズにタオルが必ずあるのでそれを使うのがベストですが
家から持ってきたタオルでももちろん構いません。
また、強制ではありませんので念のため。やるもやらないも個人の自由です。
5.ハチマキについて
元々スマイルギャングリスナーの証としてアンコール前に白ハチマキを着用と
奈々ヘッドが指令を出したのが浸透したものです。
尚、ハチマキに限らず頭に巻くことが出来る白いモノなら何でも構いません。
これもタオルと同様強制では無いのであしからず。
やらない人がいたからといってファンじゃない扱いはみっともないのでやめましょう。
>>26 飯田橋からなら10分程歩けば着ける
前スレ見たけどチバラギ方面からの人多いな…
俺は埼玉だけど明日は柴又参りしてから行く予定
曲目予想
1 ミラクルフライト
2 NANA色のように
3 Dear to me
4 LOVE&HISTORY
5 MC1
6 keep your hand in the air
7 nocturne
8 through the night
9 それでも君を思い出すから
10 take a shot
11 MC2
12 リプレイマシン
13 Tears' Night
14 アノネ
15 JUMP!
16 MC3
17 The Place of HAppiness
18 New Sensation
19 Still in the groove
20 TRANSMIGRATION
21 MC4
22 PROTECTION
23 BE READY!
24 あの日夢見た願い(アンコール1回目)
25 Inocent Starter(アンコール1回目)
26 POWER GATE(アンコール1回目)
27 想い(アンコール2回目)
50 :
声の出演:名無しさん:05/01/01 21:40:25 ID:fnSNyPV9
50ファントムアロー!
冬の海〜♪ てなとこで、in a fixが聞きたいですよ。
52 :
26:05/01/01 21:53:58 ID:O2QV2JbC
>>48 地図なくてもいける範囲でつか??ちなみに常磐線です(´・ω・`)
>>49 ミラ☆フラは振り付け練習があるので1曲目ではないと思われ
まだチケット余ってます?
55 :
声の出演:名無しさん:05/01/01 22:01:11 ID:fnSNyPV9
55ブラッディローズ!
上野から九段下にかけてのエリアでサイリューム売ってそうな店ってどこかないかね?
秋葉とかに売ってる?
57 :
709:05/01/01 22:06:02 ID:eDDU33P0
58 :
49:05/01/01 22:10:47 ID:rHtRNmw8
>>53 そうか。FCイベント行ってない人は知らないか。
>>56 上野のデパートの中で100円ショップ探すしかない。
秋葉原〜御茶ノ水〜神保町〜九段下では、そのようなお店は
少なくとも大道りにはない。(横道行けばもしかしたらあるかも。)
>>26 飯田橋駅からは新宿側の改札口を出て左に逝け。
そこでひたすら歩けばOK。
武道館の近くには靖国神社があるからわからなければ初詣に逝きそうな香具師の後をついていけば良いのかと。
ちなみに漏れも常磐線、柏だけどね。
61 :
854:05/01/01 22:22:25 ID:z+PZDCSq
こっちも告知しときます。
○水樹奈々日本武道館ライブ前OFF○
開催日時:2005年1月2日午後1時40分
集合時間:1時30分
集合場所:田安門の右側
幹事目印:青のサイリウムを光らせて持っています
内容:1・物販に皆で並びつつ雑談
2・ファミレスあたりで今日の意気込み等を語る(てゆーか雑談)
費用:物販で各自が買う金額+1000円程
まだまだ募集してます。
62 :
W11K:05/01/01 22:25:04 ID:yqdvtHX+
只今、夜行バスのりばの待合室からカキコ
もうすぐバスにのります。こちらは、さっき雪が少し降って寒い・・・
電池節約のため、明日朝着くころに、このスレみます。では、ライブであいましょう!!
ライブって大体何時間くらいあるものなんですかね?
>>49程たくさん歌える位やってくれるのかな。
奈々ライブ初心者の漏れ。
PPPHやっても大丈夫ですか?
まぁ常磐沿線からだと北千住から千代田線に乗り換えて大手町で東西線に乗り換えれば九段下にいける
(それか新御茶ノ水ー小川町連絡で都営新宿線経由)
迷いたくないなら九段下まで行く事をすすめておく。
明日物販って何時頃からやるのかな?
みなさんは何時頃に武道館に行く予定ですか?
漏れもこれから夜行バスで出発です。
同じ夜行組の皆さん良い旅を。
68 :
26:05/01/01 22:51:59 ID:O2QV2JbC
>>60 >>65 御指南サンクスです。
早めに現地行って飯食うので、飯田橋から歩いてみることにします。
>>66 17時半に到着するつもり。
グッズは・・・パンフないし、タオルは夏のを代用。
座席指定だから、ギリギリに行けばいいかな〜ということで。
武道館のグッズ販売は、悪いけど列の長蛇がZeppの比ではないほど長いからね。
冬の寒い時期に、1〜2時間もじっとしてられない・・・寒がりなもので。
グッズは・・・終演後に買おうかな〜
グッズって5時前頃に着いても売り切れてないかな?
タオル、サイリウム、パンフ、今回売ってあったら帽子、メールブロックも買いたいんだが・・・
東京って、路線が多すぎてわけわからんって本当?
明日が初めての東京だよ。
ライブいくらなんでも9時半には終わるよな?
終わらなかったら、帰れなくなってしまう。
だから事前にキッチリ調べてきなよ。
武道館周辺でオイシイ食べ物屋さんはないですか?
奈々ちゃんのライブって、サイリウムを前後に振る動きが多いけど、
あれって、奈々ちゃん自らの指定なんですか?
それとも自然発生的な共通認識なの?
ahooの地図なり路線情報なり使って調べれば
別に迷うようなこともないはずなんだが。
特に武道館なんて九段下の目の前なんだしさ。
九段下の駅を降りて坂道を 人の流れ追い越して行けば
黄昏時 雲は赤く焼け落ちて 屋根の上に光る玉ねぎ
ってな。
>>71 よく路線とか調べていったほうがいいと思う。備えあれば憂いなし!
ライブは無事6時に開演できたら9時30分には終わるんじゃないか?
初めての東京ガンガレ!自分もZeppTokyoですら迷う田舎もんですw
>>70 売り切れないとは思うけど、5時代だと並んでいる人が多くて買えないと思う。
去年(カウントダウン)は終演後も、ほとんどの商品が完売する事態になっていたから
本当に欲しいのなら早めに行くことを勧めるよ。
>>1 遅くなりましたが乙です。
教えてくん大杉
教えてくんスマソ
奈々ちゃんライブ初なのだがサイリウムは何色がいいんだ?
>>79 青がいいんで内科医?
見ていて青が多いし、何かと青が推奨されている。
武士沢ブレード以外。
>>ますたーさん
メール送りました。ご確認をお願いします。
前日の深夜にすみません。
調べりゃすぐわかることや、未来のことで誰にもわからないことを聞くのはよそうな。
そうではないのであれば、不安解消の役に立てるように協力するけど。
85 :
709:05/01/02 00:59:24 ID:d59He6Jg
>>83さん
メール投げました。よろしくお願いします。
2ndのマジックアトラクションは昔から持ってたんですが、ここ1週間で4thまで
全部揃えました。まだチケットが残っているなら武道館のライブ参加したいんですが
即日完売とかだったりしますかね?
>>76 爆風スランプか
あと前レスとスレ読まない奴大杉
ちったぁ読む努力しようぜ
明日は靖国も行くとするかな
>>87 交通整理員が使うようなでかいやつ。
あぶないし雰囲気ぶち壊しなので持ち込み禁止。
>>89 アンセブのライブなんかだと主催者側が禁止してるんだよな。
奈々ちゃんもそろそろ規制かけないと…
目立ちたがりが調子に乗ってるしね。
いよいよ明日か……
準備万端。黒衣だからバレバレ
これから自転車でいけば、間違いなく物販一番乗りだろうけど
こんな寒くて行けるかよ。でも日中は10℃までいくそうだから安心汁。
といっときながら、当日なのに行けるかは5分5分だったりする罠w
>>89 あぁ・・・あの赤くてデカイやつか。
なんで武士沢ブレードと呼ばれてるのか知らないけど、禁止の理由はなるほど納得ですな。
ゆかりんはピンク統一になってるけど、
奈々ちゃんのもブルー統一したら綺麗かも。
まぁ、色々な色のライトがあってナナ色のペンライトに光る会場も奈々ちゃんのライブではアリだがw
現在までにメール下さった方に返信しました。
まだまだメールは受け付けてますが返信するのは朝10時半頃になります。
あまりレス消費したくないと書きながら何度も書いて申し訳ありません。
>>93 ほとんどの人は青を持つようになりました。
ごく少数ですが7色というか7本持ってる人もいますね。
わしは通常は青で「イノスタ」の時だけ白を振ろうかと思ってたり。
>>93 漏れは去年の夏が初参戦だったけど
会場のグッズ売り場で売ってた奴を買ったから必然的に青だったよ
初めて来るような人、きっちり決めていきたい気持ちはわかるけど、
もっと軽い気持ちで来ようよ。最初から細かく「学習」しなくたって
大丈夫だからさ。
タオルと青のサイリウム、白のハチマキが三種の神器
個人的には
バラードでの手拍子はしない。
高速アンコールは無視。
武士沢ブレードはもっていかない。あまり大きな荷物は会場に持ち込まない。
行く前に風呂に入る。着替えを持っていく。
ライブを楽しむ。
を肝に銘じておりますけどね。
>>97 奈々ファンがみんな97みたいな良い奴ばっかりだったら
もう少し初参加の人とかも来やすいんだろうけどねぇ…。
でもあれですよ。
・他人に迷惑をかけないで、自分が楽しむ
コレを実行するのは難しいよ。
いよいよだな〜
私は行けないけど みんな楽しんできてね〜!
またDVDも出るだろうからしっかり盛り上げてきて〜!
道中気をつけて!!(=´ー`)ノ
いよいよこの日が来た!
仕事もあと2時間だー!
ティアーズナイト今回歌ってほしいなぁ
アコースティック仕様の時は結構期待したんだけど肩透かし食らったから
今回はあって欲しいんだが!
104 :
709:05/01/02 05:26:19 ID:d59He6Jg
今から出発します。ライブに参加される皆さまよろしくお願いします。
>>ライブ後オフに参加希望される方々
ただ今よりメールチェックできなくなります。ご了承ください。
105 :
W11K:05/01/02 05:53:20 ID:GaVRKJIi
現在、東京入りいたしました。
アキバに早くきすぎた・・・orz
106 :
709:05/01/02 05:54:16 ID:gUHQ+Ovo
前言撤回。携帯でメールチェックできました。
失礼しました<(__)>
会場到着の人、随時物販情報よろしく
これから飛行場に出立しまつ。
武道館ライブ初めてなので少し緊張ー。
席あんまりよくないんだけど、
雰囲気を楽しんでこようとおもいまつ。
ライブ前オフ、予告無しに行くかもしれません。行ったらヨロシクお願いします。
ライブ前オフの詳細ってなんだっけ?
こちらも、もうすぐ出発しまつ。
東京行くなんてかなり久しぶりなもんで
かなり緊張でつ・・・orz
イヤッホォウ、連れがドタキャンしてチケット1枚余りやがったぁ
「まじかるカナン」の水城さやかって「舞-HIME」の中原麻衣
と同じで名前にあやかったキャスティングだね。
116 :
854:05/01/02 10:52:56 ID:dReLNBXy
現在までにメール下さった方に返信しました。
飛び入り参加も全然OKですよ〜!
詳細は>61です。
>>114 売り先見つからなかったらチケ代払わせるべし。
つーか、事前にチケ代と引き換えに渡しておかなきゃ。
1人で参戦する勇者いる?
>>118 ノシ
ナナさんのライブへは今回が初めて
ヒマだから偵察気分で参加
>>123 ノシ
仕事場に1人だが何か?…orz
参加する人達、全力で楽しんでこいよ!
>>118 ノシ
チケットどれくらい売れたんだろう
一般発売日にぴあで買ってスタンド2階の限りなく最後列に近い漏れは
前の方が1列でも空いてたら悔しいなぁ
>>118 ノシ
10日前にチケット取りました
もちろん後ろのほうだが…orz
イェーイ、武道館で無乳を拝んでくるZE!
>>118 ノシ
一昨年の追加公演から今回で8回目のライブになるがいつも一人だ
友達少ないorz
132 :
118:05/01/02 11:40:22 ID:CE+EUQuf
何だ、結構一人多いな。
いつもライブ行くと集団で話込んでるから、一人で行ってるの私だけ
かと思ってた。
一人もんの人みたら、会釈ぐらいするか。
>>118 ノシ
初参加だし周りにファンなんていませんよ
いい天気になってヨカタ
それじゃ風呂入ってから当日券並んでくる
>>131 イベントに行き慣れてないと勇気がいるものですよ。
若いうちは特に。
行き慣れていても初めて参加する声優のイベントなんかだと緊張するね。
物販列並んだ
外人さんが物珍しそうに見てくる
当日券は、ありそうですか?
急な都合で行けなくなった<泣
ってなわけで埼玉県の北本駅に来れる方。2階南東P列のチケットを
4000円で譲ります。もし欲しい人がいたら1時半までにカキコしてください。
1枚限定です。
先着ってことで。
>>136 もう列出来てるのか・・・
早入りした人たちがんばってなー
タオル忘れた
3時くらいでも残ってるかな?
>>135 そういえば俺も初めてのイベント参加の時は勇気がいった気がする。
すっかり忘れてたよ。スマソm(_ _)m
>>118さん
そういえば、FCからのメリクリ&ハピニューカード来ないな。
>>118 ノシ
2階のほぼ最後列なんだけど見えるのかな。
周りが盛り上がってないのに自分だけみたいなのはやだな。
初参戦は緊張です。
>>145 去年の幕張では当日券で後方だったけど
そんな事はなかったよ。
もっとも前の方が凄かったけどね。
147 :
W11K:05/01/02 13:01:16 ID:GaVRKJIi
ついに九段下到着!!
グッズ販売結構ならんどるな・・・
>>147 みんな出足早いんだな、寒いのに。
漏れは今から家出るよ。
グッズ購入で寒い中並んでる方、風邪にご注意の上がんばってください。
名古屋公演と大阪公演の時のグッズ以外にも、何か追加グッズあるのかな?
150 :
854:05/01/02 13:06:16 ID:dReLNBXy
ライブ前オフ参加者の皆様へ
申し訳ありません!幹事のクセに少し遅刻しそうです。
35分頃には着くと思います。
151 :
W11K:05/01/02 13:06:49 ID:GaVRKJIi
当日券あるってさ
152 :
102:05/01/02 13:08:09 ID:HcL/Z475
今起きました。
さて、今から準備するかな。TシャツOK!ペンライトOK!、タオルOK、ハチマキOK!
あとは・・電車の中で最後のおさらい、奈々ちゃんの曲が詰まったHi-MDもOK!
東西線で行くか新宿線で行くか・・・。
どっちも始発あるから座れるが・・。当方船橋でつ。
>>146 初なんで後ろのほうからどんなもんか見てみます。
皆さん早いですね。
4時過ぎにつけばグッズも買えると思ってたんだけど甘いんだろうか。
もう少し早く行くかな。
154 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 13:21:30 ID:KHIQ8Ca7
今から逝く
名古屋で欲しい物は買ったから17時に九段下到着予定なんだが
もう少し早い方が良いのかな?
絶対開場時間遅れるよなぁ・・・
最悪ライブ途中で脱出しなければならないかも
物販二時までには始まる予感
物販そんな人並んでるんだ…大体どれくらい?
あと何が売ってるか、情報お願い。
今回はストラップ売ってるらしい、青とピンクのセットで1000円。
会場、開演って何時でしたっけ?
友達がチケット持ってるから確認できない
>>159 会場が17時
開演が18時。
まあ予定時刻通りに行ったことなど(ry
>>118 ノシ
いま一人で電車で向かってるよー
事前オフの人達はもう物販並んでるのかな?
>>156 不正確な情報は混乱の元になるからあまり書かない方がいいぞ。
ストラップありまつ
1Kです
みかちゃんが手書きでかきたしてた
今売り子のみなさんが集まってはなしてる
ちょっち寝すぎた…。ま、一時間で着くからいっか。
100均でサイリウム買って行こう。
武士沢がどうか近くの席にいませんように・・・・
去年の仙台では隣の隣ぐらいに武士沢いました。
大変うざかったです。
……大人なんだから迷惑だってことがわかんないのかなー、あいつ。
物販始まりそうで始まらないもどかしさ
>>166 おいらの場合、一昨年夏の渋谷で武士沢の真後ろになってしまいました。
最悪でした。
169 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 14:12:09 ID:B01QoZjf
ライブ初参加です。緊張してます。
必要な物はなんですか?
>>169 まあ堅くならないで、気楽に楽しみましょう。
必要というか、持っているとより一層楽しめるものは
・サイリウムorペンライト(青色推奨)
・公式タオル(某曲で使う。持っていた方が一体感あって楽しい。物販で買える)
・白の無地ハチマキ(アンコールで使う)
これくらいかな。
あと、飲物は持参した方がいいですよ。かなり水分不足状態になるからw
これから出発しまつ
名古屋であらたか欲しいグッズ買ってるから、ストラップ買えればいいかな
他に新しいブツあるのかな?
金とチケット
物販開始です
同じく出まつ。
声優ライブは初めてだ。どんなんかなぁ・・・
175 :
854:05/01/02 14:18:41 ID:dReLNBXy
これから物販並びます。
飛び入りの方いたらメールしてみて下さい。
自分もそろそろ出発します。
以前、応援グッズばかりに気を取られて肝心のチケットを忘れて出発してしまったことがあるので、
今回は一番最初に財布に入れました。
東京の地下鉄はICOCA使えますか?
金欠でピンチだ(汗
178 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 14:21:33 ID:B01QoZjf
170
ありがとうごさいます。
東西線妙典駅で人身事故。
180 :
152:05/01/02 14:32:13 ID:HcL/Z475
>>179 マジすか!!?
危ないところだった・・・。
素直に京成使っていこう・・。
>>177 使えない。
そもそもイコカってJRのカードじゃん。
>>177 東京私鉄地下鉄はパスネット。
ICOCAって何だっけ?
いやーなんかドキドキするわ。
>>182 大阪だっけ?
184 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 14:38:00 ID:B01QoZjf
物販で並んでる人
何が売られてるか教えてください
ICOCAは首都圏のJRは使える
使いたければJR使って市ヶ谷から靖国通り歩けばいい
メトロ九段下は2番出口です
急遽、時間が出来ちゃった…こうなるんだったら行けなくてもチケット買っておけばよかった。
当日券ってあるのかな。まぁ、あっても後ろの方なんだろうなぁ…
東京駅から地下鉄使う人は東西線大手町駅で乗り換えるヨロシ。
東西線が動いているならね。
今から身支度したら出撃します。
持ち物はタオルと財布と替えのTシャツだけ。
軽装が楽チン。
>当日券
欲しい方は現地まで来て、運よく出会えればチケット売ります。
2階南西Kの10番台。3Kぐらいで。
さて急ぐとするか。
車で行く人いる?
駐車場あいてるかな。
今日は皇居の一般参賀の日だし、車はやめた方がいいんじゃ・・・
基本的にはイベントに車でいくのはよくないんじゃない
危なく電車に乗り遅れるところだった。
23区から10分程度の距離なのに、電車は20分に1本…
ともあれ、武道館はもうすぐだ
194 :
854:05/01/02 15:10:41 ID:dReLNBXy
なんか物販で一人行方不明に(ぉ
あまり他の方を待たせるのもアレなので移動しますが合流するのでしたら連絡下さい。
物販列はけるの早いな…ほとんど並ばずに買えたよ
路駐とかの迷惑行為をしなければ車で行くのは問題ない。
既出のとおり一般参賀があるから空いてるかどうかは疑問だが。
今やっと、品プリに到着。
少し休憩してから、九段下に向かいます。
アンコール!の掛け声はバンドメンバーが全員いなくなってから始めてほしい。
楽しみ方は人それぞれたが、できれば御賛同いただきたい。
あと掛け声のタイミング合わせはペンライトを使うと良い。
飯田橋に着いた。早く着いた人達はグッヅ買った後は何してるんですか?どうやって時間つぶそう。
その辺の、わりと気さく感じの人捕まえてしゃべってればいいんでない?
>>198 大阪では上手くいったけど、
名古屋では意識的にずらそうとする一派が大活躍しちゃったからなぁ。
今武道館だけど、駐車場かなり空いてるよ。
>201
意識的、ってそんなアンチがわざわざライブに行くもんなの?
204 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 15:50:03 ID:B01QoZjf
どなたか曲順予想してください。
205 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 15:55:03 ID:dAVMkY/s
当日券売ってる?
今、会場なんだがそれらしきもの見当たらない
>>200 なんかそれっぽい人は歩いてるけどみんな集団だ。人見知りの俺にはむりぽ。CDでも聞いてるか…
>>199 暇なんで近所の靖国ではない神社にお参りに行ってきた
で、また北の丸公園に戻ってきたけど、だいぶ人増えてきたね
>206
そうか、それは辛いな。
俺は今から会場に向かう。近所だから自転車で15分くらい。
もし会えたら話しでもするか?俺も一人だしw
>>205 入口の右、売店のあたりに当券列できてた
>>206 確かに集団多いね……独り身はこういう時つらいですな(⊃д`)
現地到着
人多いが独りはつらいな
集団が周りに来たよー。肩身が狭くなったので1m程移動してみた。
突発オフでもやらないか
話ぐらいなら付き合うべ
>>208 ありがとう。物販でも眺めてます。
集団がよってくるよ。恐いよー。
誰かいませんか?
話しません?
一人はつらいっす。
メル下さい
当日券かったら、1階B列だった
これも後ろのほう?
>>215 ノ
自分も一人がつらくなってきたので、よろしければ是非
216、217さんも
いま武道館入口正面、駐車場のとこにいまつ
221 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 16:28:54 ID:sGO0ZNOR
じゃあ、今から一人の人たち!集まりましょう。時計塔の下にて、ポスター掲げて待ってます。
緑のカバンです。
水橋かおりのおしっこをシャワーのごとく浴びたい。
家族の新年会で潰れて今から出発だよ。
何とか開演前に間に合うといいが。
>>220 行ってみたんだけどわかりませんでした。ごめん。
物販入口で、右手にカレンダー持ってます。メールか声かけてください
みつかりませーん。緑のカバンが見当たりません…
227 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 16:38:33 ID:1TnzSjom
会場でサイリウム売ってる?
>>224 あ、すみません。こちらも気づかずに
列作り始めましたね。お互いライブ楽しみましょう!
物販の列の、途切れてるところです。
左手を頭においてますので
時計のとこまで行けない。
2階の後ろのほうだからまだまったりしてます。MAMAを聴きながら。
いま二人集まりました。
まだ集まりましょう。
メル下さいな
オレンジのカバンの方ですか?
233 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 16:53:25 ID:sGO0ZNOR
ポスターを右手で上げてます。
二人です
緑のカバンっす
くそう、ドンキで白のサイリューム売り切れてた。
イノスタで振ろうと思ってたのに。
同じ考えの人多いのか?
しょうがないので変な色振りますw
サイリューム手に入らなかった(´・ω・`)
物販のはじっこでポスターかかげてタオルふってます。
237 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 17:12:15 ID:B01QoZjf
開場まだらしいね
ななちゃーん! な、なーっ、ナアアーッ!! ナアーッ !!
二階の入場列、科学技術館の所まで伸びてるぞ。ほんとに六時までに入場できるのか?
まだ開場じゃないって……(´・ω・`)
そういえば秋葉原のドンキは青のサイリウムほとんどなかった
サイリウムないの、
年末年始のライブで色んな奴が買いに来たからじゃないのか?
一階K列東端だが一番前の列の奴はアリーナより見やすくてウマーだな
各席に置いてある袋にサイリウムありまつ
何色かは知らないが
前オフ参加者 乙
ファミレスにチケ忘れて戻ったため、ひとりでならんでます。
これからライブたのしみましょう!!
開演七時とまちがえてないか?
列長い!
当日券で南西1階A列っていい方?
>>247 奇跡とまでは言わないけど
いいほうなんでないの?
よかったね。
南2階は赤だな<サイリウム
飛ぶのにやや勇気がいるね>一階A列
全席にサイリウム配布されてんの?
かなり豪勢だねぇ。
心配したけど、けっこうすんなり列動いたな。今会場内よりカキコ。
席に一個ずつリウム(ピンク)が置いてあった。
またドッキリがあるぞ!
みんなで奈々ちゃんを思う存分泣かせようぜ
二階C列。
最前でした。
視覚的にはかなり最高です。
袋って置いてない…
サイリウムはあったけど
すまん、ゴバク
二階後ろムラサキですた。(空けた奴にみせてもらった)
メイドしぃしぃメイドしぃしぃメイドしぃしぃメイドしぃしぃメイドしぃしぃ…。
NANAかわいいよNANAカコイイよ。
メイドしぃしぃメイドしぃしぃメイドしぃしぃメイドしぃしぃメイドしぃしぃ…。
NANAかわいいよNANAカコイイよ。
会場になんか音楽かかってる?
サイリウム全席配布か……豪気だな。
そっか・・・リウムで七色つくくるんだ・・・ァぁぁやっぱいろいろ犠牲にしてもいくべきだたかな。・。。・。・・
それステージから見てみたいな
映像にした時 果たしてわかるかな・・・。
たしかにステージから見たら、綺麗だろうね〜
刀剣目当てに出かけたけれど、道路混みすぎのためUターンorz
266 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 18:51:56 ID:KDRWhJSV
もう開演してるの?
みんな楽しんでるかなぁ
268 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 20:57:00 ID:3AQHpkwh
ただいまアンコール中
とりあえず、ラストの曲で違うサイリウム振った
南東の中央下寄りの2人(青色)と
西の中央やや左下寄りの人間(黄緑)は
氏んでほしいです。
269 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 21:03:45 ID:3AQHpkwh
ちなみに2階です。
270 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 21:08:00 ID:c5vAO+Jk
水樹奈々はかわいい
今年一発目の奈々ちゃんのライブの熱いレポ待ってるぞ〜
今頃泣いてるのかな。感激で。
273 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 21:26:32 ID:zfrC+B+o
寒いから早く帰っておいで by母
DVDは春発売! アンコールのアンコールは室伏!
275 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 21:30:41 ID:2J+RP7yB
ポロリキターッ!
276 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 21:31:47 ID:3AQHpkwh
アカペラに拍手('A`)
OTL今年もか……。
おわた
278 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 21:36:16 ID:mZcIo3U8
アカペラに拍手ですか。
音楽をわかりきったファンの方達ですね。
279 :
709:05/01/02 21:36:34 ID:gUHQ+Ovo
集合時間は22時とします。
よろしくお願いします。
280 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 21:37:07 ID:/ya5Jwag
アカペラに拍手は酷すぎ二度とライブにくるな
拍手ぐらいいいんじゃ?
それとも手拍子のことか?
ラストは想い(アカペラ)
すげぇキレていただけに手拍子が残念
ま、今回のはしょうがないか
みなさん、おつかれ。
スッゲ〜感動!!!
やっぱり来て良かったです。
手拍子やろな。
オワタ
アノネとTears NightとTake a shotが聞けてよかったけど、想いのクラップは、いらないな('A`)
↓クラップ議論禁止
やらないためには周知の徹底しかないっしょ
287 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 21:40:09 ID:3AQHpkwh
人差し指を口に当てて間を空けるとか
アクションは無かったのかい?
大阪と名古屋はクラップなかったのに
肝心の武道館であったのかorz
つか最後の〆、一番気を使わないといけない場面で
ハンドクラップ入れるって輩はアホか。
終了まだ?
手拍子が応援することと思いこんでる音楽に不自由な人が多いみたい。
じっと聴くという行為ができない幼稚な大人。
最後の最後で手拍子はなぁ・・・
卒業式じゃないんだからな
でもアコースティックVer.については結構マシでした。
今日やって、他ではやらなかった曲は
The place of happiness
Tear's Night
アノネ
Independent Love Song
Brilliant Star
あの日夢見た願い
PROTECTION
想い(アカペラ)
こうだっけ?
おわたー。
イノスタとTear's nightとブリスタで泣きそうになったよ
乳腺でガチ泣きした俺は勝ち組
また手拍子あったのかorz
ダブアンでクラップした奴は死んで良いよ。
大阪の時は手拍子聞こえてこなかったのに
せっかくのラストで気分が悪くなったわ。
しかも相当ズレるしな。
分かってないのが痛い。
クラップ云々言う人間は行っていない人間と断定できますな
室伏の時点で予想はできたがね
うわー武道館でアノネか。
みんな踊ったのかな?みたかったー
激しく勘違いしてやがるわ。
場違いだと言うことを指導しないと
今後も続くな・・・orz
クラップが場違いだと書いてるやつは、
その愚痴をここに書くのも場違いだと言うことに気づけ。
>>304 小休止したあとだから全力でモンキーできた
宝物のアレはすごかったなぁ
とてつもない物量作戦だったな。
ダンサー類40人、ストリングス隊12人。壮観だった。
グレースと奈々ちゃんはセットなのか
>>303 室伏はやったよ?
あんまりみんながしつこく言うものだから…
またWhat cheer?無かったorz,
今夜→今年に変えて歌ったら良さげ
クラップ議論は止めたほうがいいと思うが。
折角のイベントだったんだし、他の話題で盛り上がったほうがいいだろう。
毎度のことだと諦めるか、脳内あぼーん。
始まる前に(参加者が)アカペラとかでクラップすんなよ。とかって言うわけにもいかないからな。
つうわけでレポよろ
ダブアン前ステージに集合した人数は66人くらい
開演前にちょいオフを呼び掛けた者です。
短い時間でしたが色々話せて楽しかったです。
オフ参加の方は楽しんで下さい。
自分は明日仕事なんで帰ります。
また機会あればお話しましょう。あ、もう青砥まで着いた。
帰ったらPCからカキコしまつ。
それにしても、Take a shotのダンスかっこよかったなあ。
DVDが楽しみ。
315 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 22:14:52 ID:WP+U0Lyw
65人だってば
オフ主さんへ
入場までご一緒させて頂いた帽子かぶって、赤いタオルを持ってたものです。
お疲れ様でした。非常に申し訳ないですが自分は帰宅します。みなさんまたライブ会場で会いましょう!
ブリスタ感動でした。
室伏orz
これが今回のまとめ
間違いない。
ただ、ライブは凄いよかった。
クラップはしょうがない。
幕張以来のビギナーがほとんどなんだから。
最初のJETPARK→FAKE ANGEL→ステグル→New Sensationで
いきなり氏にそうになった漏れは年寄り組 orz
320 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 22:27:17 ID:B01QoZjf
ライブ最高だった。漏れは鳥肌がたつた。しかし最初から飛ばしてた。
サイリウム振りすぎて腕が痛いorz
あとイノスタのイントロであがった歓声から、
イノスタで奈々ちゃんを知って、ライブは今回初参加の人間も
結構いたんじゃないだろうか。
アレ?文化放送から花届いてたっけ?
正面口には見かけなかったけど
324 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 22:32:56 ID:B01QoZjf
今回は投げなかったね
とりあえず携帯からセットリスト
はしゃいでたもので記憶曖昧・・・間違い指摘ヨロ
JET PARK
still in the groove
FAKE ANGEL
New Sensation
The place of happiness
大好きな君へ・・・
パノラマ-Panorama-
JUMP!
アノネ〜まみむめ☆もがちょ〜
Open Your Heart
innocent starter
Tear's Night
Independent Love Song
Brilliant Star
It's in the bag
Take a shot
POWER GATE
TRANSMIGRATION
あの日夢見た願い
アンコール
PROTECTION
ミラクル☆フライト
ダブルアンコール
想い(アカペラ)
アカペラ手拍子は初参加云々の問題じゃないだろ
『音楽』の根本の問題だろ。
今までの奈々ちゃんのライブで、最高に
不 完 全 燃 焼 なライブでした。(;´д⊂)
何故、Suddnely 唄ってくれなかったんだろう…
4thアルバム中心なのはわかるし全然良いんだけど、
他のシングル曲唄ったのに、Suddnelyを唄ってくれないとは…_| ̄|○
それを除けば、今回も楽しめたのですが…
Suddnely用にとっておいた行き場を失ったエネルギーと、
がっかり感が
まーおいらの一番好きなりプレマが抜けたのは正直残念だが
ブリスタアコ聞けたからチャラ
南西2階席にて開幕前に
握手を求められる近藤美
香がいた。
マジで似てるな。
最初に一人で手拍子し始めた奴は
別に死ななくてもいいから
奈々LIVE今後永久立入禁止にして欲しい
最初はいい感じだったのに
なんで始めるんだろう、しかも一人で…
武道館行きたかった・・・
DVD待ちます。
>>327 有名曲を入れないっていう構成は
アーティストなりに『その曲に頼らない』っていうチャレンジの姿勢でもある。
333 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 22:49:06 ID:jq78sG8N
DVDコールで姉DVDを思い出してしまったw
東京駅の高速バス乗り場の奈々ファン率、高すぎ
開演前、前の席のやつが武士沢ブレードを自慢げに見せびらかしていて
げんなりだったんだけど、公演中は全然使ってなくて、終わった後に
「こいつ(武士沢)の出番なかったなー。危ないから使うなってダメ出し
くらってねー」とか言ってた。係員とかが止めにまわってたのかな?
だいたいライブでの拍手の切り込み隊長はサクラに任せとけよ
武士沢禁止没収by主催者の貼り紙があったよ
主催者グッジョブッ!!
ダンサーさん結構いいな…新年初の乳揺れも見たし
入り口に、道路誘導灯の使用禁止の張り紙があった。
帰りの電車の中、奈々ちゃんカレンダーを
持った香具師ばかり。。。まぁ、俺もその
一人だけどorz
340 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 23:04:37 ID:/XEVb/za
水樹奈々funへ
いろいろな歌手(声優以外)のライブも見ろそれでライブの空気を嫁
341 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 23:04:41 ID:jsPdWsKg
1月1日は武道館で氷室京介のライブだった。
そして2か目は水樹。
明らかにファンの質が違った。まともとピーくらいの違いが・…
帰宅。
>>332 ナナチャンにとってのそれはパワゲと虎舞いでないかな?
もがちょ有ったのか・・・
糞、俺負け組みのやかん
ただいまー
色々あったけどまあ楽しめた
信者様が多いような気がしますが…
いけなかった身なのでDVDを購入してみて真偽を確かめようと思います。
帰宅ー!
最高のライブでしたね〜
特にアコのコーナーは息するの忘れるくらい聞き入っちゃった
イノスタ→ティアーの流れも鳥肌たった
あと最後のクラップはまたかよ!とは思ったけど
前ほどバラードバラードした曲では無いから個人的にはギリギリ許容かなと
認めるわけではないけどね
近くの席の奴が配られたサイリウム間違えて開演前に折っててそれが青色だったので
「何だ、ほとんどの奴が青持ってきてるのに青を配るとはセンス無えな」とか
思っていたけどその思い込みは後に間違いだと気付かされた
結構なサプライズだった
348 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 23:20:24 ID:sNLYwoe1
最後M.A.M.Aを期待していたんだが.....
知人行けなくなってしまい、代走いってきますた。
ライブで歌った曲、半分しか知らなかった初心者。
…何だったんだあのパワー。あのちっこい体のどこからあの声量が出てるのか
ちょっとファンになった今日この頃でした。
ところで何で最後、皆手拍子したんだろう。せっかくのアカペラなのになぁ。ちょっぴり残念だった。
声優以外のライブつってもなあ、好きでもないものに金出して行かないよ。
ラーメン食って帰宅しました。
お疲れ様でした。
曲順は
>>325で合ってますよ。補足するとILSとブリスタはアコースティックでした。
最後に3本締めしてたけど、あれっていつもやるんですか?
ひとり近くでやたら大声で叫んでるやつがいたが、こいつ普段はうつむいてじっと生活してるんじゃないかという感じだった
353 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 23:28:19 ID:/XEVb/za
>350
確にそうだけどお金かかるけどね水樹奈々のファンもっとライブ見た方がいいのではと思って
バラードで手拍子はアリエナイし
アンコも早くコールも速すぎするの
しかし男だけで武道館ほぼいっぱいにできるのだから、これで女のファンがつけばかなりいい感じに売れるだろうな
やはり奈々ちゃんは、プロ野球選手とか室伏とか、
バリバリの体育会系の人が好みなのだ。
会場に来てる、オタクな人々や勘違いのカッコツケは、
あくまで、ただのファンであり”大事なお客さん”に過ぎないのだ。
ファンは恋愛の対象にはならない。声優に恋愛対象を抱き
アイドルの追っかけみたいなことをやっても虚しいだけなのだ。
自分は、歌が好きだからライブに行っているのであり、恋愛感情を抱き、
アイドルの追っかけみたいなことをしても虚しいだけなのだ。
後、2〜3年したら、スポーツ選手とまではいかないものの
ペロッと体育会系の男と結婚でもするんじゃないかな…。
2階席で見てたが、イノスタのA・Bパートでサイリウムが緩やかな上げ振りだったのが、
サビの部分で皆が一斉に力強い縦振りになったのを上から見下ろしてて感動した。
タイアップ作品の「ほのぼのした日常」と「戦闘の燃え」を象徴してるかのような変化に、
作品の特徴をつかんで作詞した水樹奈々の凄さと楽曲の素晴らしさが感じ取れて、
ホントきてよかったという気持ちでいっぱいになった。
M.A.M.A歌わなかったのは、あの日夢見た願いで
ペイできるが、オルピ無しは痛いなぁ…。
で、It's in the bagを歌わなかった理由が分からん。
>>352 俺の近くにもいたなぁ
そういうの各エリアに一人ずついた気がするぜw
>>354 男だけ?1割くらいは女性だったと思ったけど。
2階ですけど、自分の横と前は空席でした。
帰宅。簡単に数部分かいつまんでレポを。
まずJET PARK。最初に持ってくるのは良いね。好きな曲なので感激で涙出そうになった。
アノネ。絶妙なタイミングで持ってきたね。やっぱこの曲は永久にレギュラーだね。
Take a shot。奈々ちゃん・ダンサーさんとも、ダンスがすごく格好良かった。聴くよりも魅せられた感じ。
inoccent starter。この曲で奈々ちゃんを知った人が多いのか、イントロ流れたとき大歓声が起きた。
MC1。室伏を強要させようとする流れにうんざり。室伏ネタ振ったの奈々ちゃんだけど、やめてくれ。
TRANSMIGATON、パワゲ。この2曲も永久レギュラーだね。盛り上がるには絶対に欠かせない。
〔アコースティック〕
ピーポーピーポー。神。すんごい聴き入った。頭空っぽにして目を閉じて聴いたら、歌声に吸われそうになる不思議感覚。
Brilliant Star。同上。
〔アンコール2〕
室伏のモノマネ。会場内で「むーろふし!」コールが起きる。非常に腹が立った。やめてくれ。
で、奈々ちゃんも負けて、1回室伏を披露。その後「もう1回!」コールが起きる。ふざけんな。
で、最後は宝物が来るのかと思いきや、想いをアカペラで。
手拍子が起きてしまう・・・・。
361 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 23:34:02 ID:jsPdWsKg
>>359 女1割もいなかったろう
10人に1人女とはとても思えなかった。
多めに見ても30人に1人くらいじゃないか?
2階センターあたりから見渡せる範囲で客席はほぼ埋ってた。
端の方は空きがあったけどね。
今年結婚するんじゃねぇの?
ラスト衣装がウェディングドレスに見えた
それはそうと乙かれ
それにしても、武道館をあそこまで埋めるとは思わなかった。
主催者側としては、成功なんじゃない?
来年も武道館で奈々ちゃんを見れる可能性が高いのでは。
今回のDVDはノーカットじゃないかな。全体的に冗長だったし。でも見せ場は
結構あったから良かった。
女性率は着実に増えてると思うが、まだ9割3分7厘5毛は男なかんじがした。
こうたん曰く「1万人」だけどそんなに来ていたのかしらん?
ともかく最高のライブだったのは確かだ!
まぁ、客のあおりはちょっといただけないけどね。
>>357 歌ってるよ。
今日はじめてライブに行ったんだけど、
ドラマーの五十嵐ってもしかして元ジュディマリの?
かなり驚いた
>>367 セッションの仕事でもしないと生活できないもので、、、
>>366 1万人動員は通常の音楽ライブの席配置ではまず不可能な数字。
へきるファンの感想
906 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:05/01/02 21:57:29 ID:EsvYsR5r
生ぬるいライブだったから1時間ちょっとみて早退した。
いいと思えたのが40〜50人いたダンサーのむっちりとした腰つきと
曲芸やってたダンサーがロープを股間に巻きつけてたときだけだった。
一番残ってるのはBrilliantStarのアコースティックVerかな。。。
373 :
声の出演:名無しさん:05/01/02 23:51:49 ID:gs0eYaRb
Mサト死ね
374 :
357:05/01/02 23:52:47 ID:9w1hQH7J
>>366 >歌ってるよ。
歌ったのか。
上のセットリストに入ってなかったから
歌ってないと思った。
DVD楽しみだ
二階スタンド東最上段の魔窟にいた方お疲れいなでした。
特にグレースにまでがっついた人w
クラップは自分からやるならある意味許せるが、他人に釣られて何となくやるのは一番悪い。
自分なりの盛り上げ方・楽しみ方がないのかな?
美里来てた?つか関係者席どこやった?
>>371 今回、かなり他のファンらしき人も武道館に来てた。
別に他のファンだろうが、見にくるのは問題ないけど、いちいち文句垂れないで欲しい。
後ろの席の2人組。
「トーク寒!歌だけ唄ってた方が良くね?」
とか、アンコール時には
「アンコールイラネ。早く帰りてーし」
ダブルアンコールの時は
「え?まだ出てくるの?いい加減しつけーなー」
とか言ってた。てめぇらが帰れよ。糞共が。
クラップに関してはここでごちゃごちゃ言ってもしゃーないって。
そばで叩きはじめる人がいたら そっとその手をつかんであげよう。
不可解な顔をしたら ジェスチャーで シーッってやってあげるとかさ。
まわりの協力も必要だけどね。
まぁ基本は好きなように聴くということなんだろうけど、ね。
でも迷惑だよな〜。。
ななちゃんはこの件に関してなんか言ってないんかね?
今の客層じゃライブ来た女は引く。
>>375 2階 東スタンド最前列30番台でした。
途中、後ろから黄緑の色のサイリウムがぽーんと飛んできて、
そのままアリーナ1階に落下していったのを見た・・・。
当たったんじゃないかな?
下の人大丈夫だったろうか。
>>377 そんなやつぁ がつんとやっちまえよ。
「だったらてめーが帰れや!」くらい言っても無問題かと思うよ?
ナナチャン側も今まで手拍子対策はかなり力入れていたのに、
最後のアカペラでは何の対策もしていなかったのはちょっと意外。
室伏入れちゃったのはやっぱ失敗だよなぁ・・・。
>>370 だよね。
「超満員1万人」もしくは「満員札止め七千人」くらいかしら?
>>365 なんというかブリスタがのけ者にされそうな気もするけど・・・
リプレマ入れてくれないかなぁ・・・
いってきた。
クラップ云々に関しては、まわりにつられてる人が多いと思った。
ココ見てる人なんて少数なんだからHP立ち上げて各サイトへ告知して回らなければ変わらないとおもいますた。
ライブに関しては不完全燃焼でした。
その理由は席。
1F東端K列最後尾だったのですが、一段上がっているが故にジャンプができません。
頭がぶつかってしまいます。リウム持った手を上に上げることも不可能。
席の下に荷物も置けない大変な席でした。
下の通路に立つとあがれとうるさいし、昇降機で上上がってる時は全く見えない。モニターも見えない。
次回ライブする際はあそこは使わないでほしいと思いました。または当日券の一番最後とかとか。
>>380 見た見た。確か緑だったような。
8千人満員で7千人くらいかと。
グッズの売上考えれば十分成功。
奈々ちゃん、夏頃にまたライブやってくれるかな?
ZEPPはあまり行きたくないから、渋谷公会堂がいいな。
次の展望はどうなんだろう・・・
>>383 武道館の構造的な欠陥だよね。
他の興業みたく二階席、一階席、アリーナと分けて売ってくれれば嬉しいんだけどなぁ。
結局、departからは1曲も歌わなかったね
Girl’s Ageくらい歌うかと思ったんだけどなぁ
デビューしてから4年、とか言ってるし、
もう無かったことになってるのかな・・・?
>385
zeppじゃ狭すぎだろ
満員札止めじゃなく超満員札止めな。
これから高速バスで帰宅します。あう携帯が昼過ぎにイカレたので、途中からサブのボーダからのカキコにしますた。スレ確認は、帰宅してから、ゆっくりさせてもらいます。では、本日は乙。
>>377 仕方ないよ、事実だし
>「トーク寒!歌だけ唄ってた方が良くね?」
特に、ここなんて、俺だって思うし
むしろ、全く興味の無い人間に対して「歌は良い」と思わせる歌唱力の方が凄い
>>377 近くの女の人がそんな感じだったようだけど最中盛り上がってたようでヨカタヨカタ
GLAYのライブの時は通路もOKだったみたいなこと言ってたなぁ。
>>368 >>369 サンクス。やっぱりそうだったのか。
>>377 その人たちは何のために来ているのだろうか?
ライブに来るのは生の水樹奈々に会って、その声を聞きたいからじゃないの?
わざわざ大金払って、文句言うために来たのか・・・?
理解できん。
俺の隣にも妙に冷めてた二人組いたけど。
前回同様終電で帰ってきますた。
九段下で「終電なくなっちゃう〜、だって東武だよ東武。野田線の終電12時だよ」とかいってた女子、
こっちは神奈川なのに11時20分で終電いっちまうんだヽ(`Д´)ノ!
で、いつもグレースはちらっと見る程度w
・開始前
まだ物販中の武道館前、看板を見てフリップサイドの悪口をぶつぶつ言ってたキモヲタがいましたが、
他には問題なかった気がします。あ、門の前のダフ屋ウザかった。
・公演中
途中で「盛り上がる曲を…」と言ってたので、もうパワゲか?
と思ったらもがちょでびっくりしたよ。振り付けがツイストだったのすっかり忘れてたし。
あと、ストリングス隊を用意してたのには驚いた。ストリングス系の曲が好きなんでとても良かった。
それとななめ後方にいた女子2人組。驚くほどぴったりに奈々ちゃんコールしてた。
さて、黒豆とわさび漬けで(ry
>>395 どうも、奈々ちゃんの歌云々よりも、djして馬鹿騒ぎしたいだけの連中がいるようだ。
>>387.389
まるで大阪ドーム外野席下の階みたいでしたw
あそこもライブやる箱としてはジャンプ禁止と言う立地上の欠陥がw
これからホールはどこでやるんだろ。武道館より大きいところどこだろう。
>>396 最後にワラタ
>「トーク寒!歌だけ唄ってた方が良くね?」
>近くの女の人がそんな感じだったようだけど
>俺の隣にも妙に冷めてた二人組
・・・そういう評価も厳然とあるのね。。
我々ファンも受け止めんといかんね。。
たぶん連れに無理やり連れてこられた人が多かったのだろう<冷めた人
興味無い奴連れてくるくらいなら一人で来いと。
>>398 武道館で入りきれないとなるとやはり横浜アリーナを抑えるしかあるまい。
>>396 ダフ屋は武道館名物ですから。
買いが結構目立ったのが普段プロレス見に武道館行くおいらには珍しかった。
おととしの3.1武道館並みとまではいかないけどさw。
>>337,338
そうだったのか……まさにGJだな。おかげで安心して見れたよ
あとアリーナには比較的女性が多めだったような希ガス
それでも1割そこそこだけど
逆に、奈々ちゃんは大好きなんだけど、ライブ初めてで勝手がわからなくて、結果的にマグロに近い状態に
なってしまう人もいるかもね。
一度はじけちゃえば、後は奈々ちゃんの虜なんだが・・・。
404 :
49:05/01/03 00:13:31 ID:WQX/OAlq
やった!!!
予想通り。ダブルアンコールは「想い」だった・・・・
手拍子は勘弁して欲しかったが・・・・・・
「あの日夢見た願い」もあって感動!!!
>>401 おいおい、空席あったやん。
横浜アリーナでやったら寂しくなるぞ。
室伏コールはあれだと思ったが
ものまねをやった後、座ったのはかなり萌えた(;´д`)
>399
MCはアニメ系へのサービス度合いが高いから、そう思う人がいるのも仕方がないが、
歌が好きだったらトークなんかもわりと普通に好きになれそうなもんだがなぁ。
アンコールいらね、は訳わからんがw
飛びに来た人、確かに飛べる曲も多いからね。
そういった人がバラード系、アコースティック、アカペラなんかで
別の一面も認識してくれると客層も随分よくなるとは思う。
今回初めて来た人でも次回からは分かるんでないの?
漏れも申し訳ない、少しひねくれててあの涙は演出なのかな?とか思ったり
したり、昔の奈々ちゃんの方が親近感があったのに今ではとか感じたのだが
冬休みなのか、結構女子中学生 高校生がいて、そのこたち本当に純粋に
奈々ちゃん見れて嬉しいとか、アンコールで涙ぐんでいたりしてるの見て
「自分よりよっぽどまともで立派なファンだな」と感じてしまった。
少し反省しなくては…
代々木はやめとき。あそこでライブすると後ろの方
相当盛り上がりに欠けてしまう。某ライブで2回行ったけど
クソ席引いたらその時点で終了。
>>360 >〔アンコール2〕
>室伏のモノマネ。会場内で「むーろふし!」コールが起きる。非常に腹が立った。やめてくれ。
>で、奈々ちゃんも負けて、1回室伏を披露。その後「もう1回!」コールが起きる。ふざけんな。
これ同意。ライブ慣れの問題のクラップと違って普通に空気が読めてない。
最後の最後、感動のフィナーレでなぜ室伏コールなのかと。
しかもその後で漏れの近くの奴が「オサバキーナやってー」とか言ってオサバキーナコール始めたときはマジ殴りたかった。
1回目のMCで遠回しに断ったのが前フリじゃなくてマジNGだった事くらい気づけよ。
>>407 漏れも。奈々ちゃんは室伏コールのうまいはぐらかしかたを覚えて欲しい。
座席数調べてみた。
横浜アリーナ 11000席
代々木第一体育館 約14000席。
次もっと大きいならこのあたりだと思うけど音響的、座席の見易さはどっちが上かな?
トークが寒いというか、CDしか聞いてない人間には?な内容だからでしょ。
アニメとかラジオのネタをライブではしないほうがいいと思う。
オープニングでみんながサイリウムを振った瞬間、このライブは成功だと予感した。
光の濁流が武道館を包んだからだ。
そしてあの日夢見た願いの時、私はこのライブは記憶に残すべきものと確信した。
あぁ、あとイノスタが前二回のように先走りしなかったからよかった
でもイノスタはあんなもんじゃない!
冷めてた人達はあれだろ?
自分は周りの奴らとは違うんだと、
かっこいいとでも思ってるんだろ。
室伏コールはあれだ、
好きな女の子にわざといぢわるしてしまう小学生みたいな
感じなのかな、とかちょっと思った。
そんなかわいいものじゃないか(´・ω・`)
なんで満員じゃないのにもっと大きい箱でやらにゃあかんのか・・・
音響に関してはアリーナや代々木より武道館のほうがはるかに良いのに。
>>409 CDの置き場が「声優」のカテにあるだけで拒否感を示す人もいるだろうからね。
ちょっと濃い目の雰囲気に面食らった人もいるかもね。
でもその辺が今後の彼女のステップアップの足かせにならないことを祈るよ。
420 :
声の出演:名無しさん:05/01/03 00:23:21 ID:xDRdBC0U
何と言うか衣装替え時のぐだぐだ感は
改善の余地有りかと・・・
バジリスクの朧役・・・大丈夫かにゃあ
帰りにカチューシャの人がいた
>>416 なんのためにライブに来ているのかそいつらに問い詰めたいな。
カチューシャの美弥乃静だったか?
会場は代々木じゃ広すぎ
各アリーナも同様
ただステージの作り方によっては1万人くらいでも入ったように見える。
NHKホールだと今日の人数は納まらないはす
武道館・・・あんまり音楽やるのに合わないんだが今の集客力からみると丁度いいらしい
>>421 とりあえずお前がキモヲタだということは分かった
425 :
声の出演:名無しさん:05/01/03 00:27:26 ID:xDRdBC0U
>>424 ライブに来てる時点でキモヲタじゃねえかw
勿論このスレに書き込んでるオマエモナ。
427 :
316:05/01/03 00:28:30 ID:/JEEe+oV
帰宅しました。
初のライブでしたが、また行きたいと思いました。
2階の一番後ろから2列目だったので小さかった・・・
でもステージは正面から全部見渡せました。次は良席を!
アノネとブリスタとOpen Your Heartが聴けてよかった。
Abilitiesが無かったのがちょっと残念。
ダンス、アコースティックと色々見られて全体的には満足です。
周りに奈々さん話をする人がいないのでオフには出てみたかったんですが用があったため帰宅しました。
また次の機会に。
スレタイ素晴らしいですね。
2005年もバッチコイ!
>>409 ライブの作りとして
ゆっくりとした曲でキッチリ締めれてるからでない?
一回目はともかく、二回目のアンコールはどうかと思うことがたまに無くも無い
>>421 まぁLIVEの楽しみかたは人それぞれだし・・・
はいはいスルースルー。
で、sageようぜ
おぉ よくぞ取り上げてくれた。。
22曲は立派だよね。
>>416 ていうか友人と一緒に来てたりすると
テンションあげて盛り上がってる姿を見られるのが恥ずかしいから
あえてクールな振りしてるんじゃない?
だから漏れは絶対にライブに友人を誘わないw
奈々ちゃんこのままの勢いで東京ド(ry
>>429 でも事あるごとに愚痴こぼしてる奴らはどうにかしてほしいぞ。
>>431 どうせならあと500人入って満員にしてほしかった。
総評
(・∀・)イイ!貧乳ですた
確かに冷めてるよりは盛り上がっていったほうがいい。
がしかし・・・・・
漏れの真後ろの香具師!!曲終わるたびに「奈々ぢゃ〜ん」とか叫びまくるのやめれ!!
1、2回なら許せるが、連呼されると本気でウザイ。
アンコールも激しくずれてたし。
>>427 >Abilitiesが無かったのがちょっと残念。
多分そう思ってるのは5人くらいな希ガス。
ななちゃーん! な、なーっ、ナアアーッ!! ナアーッ !!
2階東の最上段の魔窟にいた人々はすごかったw
近くにいたファンの人達はご愁傷様でしたw
>>438 俺俺ノシ
あの歌そんなに人気無いかな?
俺の中では相当高い順位なんだが。
それにしても今年も新作アニメのレギュラーが多いですね。
一番楽しみなのはタイトル忘れたけど、オサバキーナみたいな
高笑いをするキャラが出るの。
「なのは」とは違って、かなりギャグよりの魔法少女ものに
なりそうな感じがしますね。
忍者物のバジリスク(原作が山田風太郎!!)は逆にかなり
シリアス系のキャラで、こっちの方も楽しみだし。
>>438 そうなのか。
フリースタイルかジュリエットも聴きたかった。
スマン、俺一つ空席作った・・
>>444 ナースウィ(ry
違う、まじかるカナンな。
448 :
49:05/01/03 00:41:47 ID:WQX/OAlq
>>408 本人が言っていた事そのままです。
こういう節目のステージでは、歌手は自分の原点の曲を歌おうと思うだろうな
と思ったからです。
でも、名古屋とは楽曲を全面的に変えて欲しかったな。
>>444 >オサバキーナみたいな高笑いをするキャラが出るの
「マジカルかなん」な。
>>10 OVAのほうじゃ最初グレートマジンガーの如く出てきてたけど、
あっという間にヘタレキャラになりさがっとった。
>>437 女が多いV系のライブだと曲間ですら叫びまくるぞ
奈々ちゃん、どんどん大きくなってくな・・・。
もう握手会は無いだろうなあ・・・。
>>438 えー、俺もかなり好きなんだが・・・A&Kの中ではトップクラス。
でも奥井雅美っぽすぎて嫌な人も多いのかな。
OVAだと18禁だったけどなw
で犯され(ry
まじかるカナンはCS先行放送でいい噂を聴かないのが心配だが・・・
>>451 やったあとに腰痛起こすくらいの規模はやっぱりこちらとしても気が引けるしのう・・・
>>451 そろそろ飽和なので安心汁…orz
Abi意外と人気あるな。
もしかしてIt's in the bagの方が人気無いのか?
漏れ2階席でしたが隣3人分空席出来てました。
当然ズレて暴れまくり。
最高のライブですたヽ(´ー`)ノ
意外に空席目立ってましたね
今回スタンドだったので双眼鏡持って行ったけど
ナワトピとかバッチリ見えたので正解。
オールスタンドの会場でない限り、あると便利よ
友人が当日券で1F南A列だった
FCやピア分よりいい席じゃねーか、どうなってんの
>>458 あれ歌っている時のナナチャンがなんか90年代初めの女性ボーカリストみたいで好き。
握手会ねぇ
奈々ちゃんも忙しいから無理せんでほしいな
そう考えると三万人握手会やった西川貴教ってある意味アフォやなw
三十路も半ばやし
>>461 ま、よくあることよ。
チケットなんてくじ引き並みに運試しだしね。
さてケニースペシャルでも食うか!
いろんな衣装があったけど
やっぱ最後のTシャツに毛糸の帽子が一番萌えたな
>>458 It's in the bag → Abilitiesの流れがお気に入りです。
It's in the bagは2番のサビの英語のところ、
Abilitiesはサビの「〜んじゃない♪」ってところがいいっす。
>>431 その記事見て飛んで来た
アニメ関連でもない一般紙に名前が載ってると物凄い違和感
しかも歌手て
469 :
声の出演:名無しさん:05/01/03 00:54:01 ID:DhLg+vja
かわいい奈々フアンの女の子いた?
声優系ライブ初参加
とにかく勝手が分からず、周りに合わせるのに必死だったので
ダブルアンコールでもクラップしてしまった…orz
ライブ行けなかった人のために。
壁掛けカレンダー、卓上カレンダー
表紙 黒のドレス奈々ちゃん。
1、2月 ピンクのドレスを纏った奈々ちゃん
3、4月 ジェットコースター奈々ちゃん
5、6月 横浜かな?をバックにセーラー服奈々ちゃん
7、8月 浴衣奈々ちゃん
9、10月 チャイナ服奈々ちゃん。
11、12月 黒のドレスを纏った奈々ちゃん
衣装は壁掛け、卓上ともに同一。
ただしポーズ、表情が違う。
壁掛けカレンダーの5、6月が激萌え(*´Д`*)
去年のカレンダーよりも表情が萌えます。
>>459 お前は俺か?
漏れも2階席で隣3人分空いてたぞ
おかげでPROTECTIONとか跳びやすかったですよ( ´ー`)
>>470 何回もライブ参加してるのにクラップしてる池沼もいるから安心汁。
学習して次から気をつければいいんじゃないか。
今更なんだが今回のライブのマーク、10数年前のロッテオリオンズのマークににてると思ったんだが
前回のタオルロゴもスパークをマリーンズに変えればまるでそのもんだったような
俺も壁掛けカレンダーの白セーラー奈々ちゃんに激燃え
477 :
声の出演:名無しさん:05/01/03 00:59:55 ID:FC0Crga1
手拍子やっちゃったのね・・・
DVDではできるだけ消音してくれ
>>472 横浜かな?とあるが見たら左側にランドマークタワーだったかがあるから横浜で間違いないかと
せーらーふーくー!!!!!!!!
うpしるうpしる
カウントダウンDVD並に修正されてればよい<クラップ
歌詞で「あのね、あのね」と叫びまくってた曲って、なんという歌ですか?
アルバムに入ってなくて…。
他の曲ては明らかに異彩を放ってたので。
ちょい電波チックですが気に入りました。
>>471 いや、俺は別になんとも思ってないのでw
>>470 漏れも初参加で至らない所多かった。
最後のあれはなんかおかしいと思って途中で止めたけど。
めちゃくちゃズレてたし。
ただ最初はやってしまったのは確か。
次行くときは気をつけます。
カレンダーが激しく人気のようですな〜ホスィー・・・
>>481 『アノネ〜まみむめ☆もがちょ〜』
ラストアカペラで歌った『想い』に入ってるよ
485 :
声の出演:名無しさん:05/01/03 01:03:23 ID:PDtJyVcA
>>481 曲名:アノネ〜まみむめ☆もがちょ〜
シングル「想い」カップリング。
さめた奴、うざいこと言う奴が奈々さんのファンではなく、ただ騒ぎたい、跳びたいだけで
奈々さん本人よりも「ライブを楽しむのが目的」で今回のライブに来たと仮定するなら、
ライブ云々よりまず対象が「声優」であること、そして奈々さんはアニメの声をあてるのが
声優としてのメインの仕事であること、少なくとも予備知識としてこれくらいは勉強してから
ライブに参加すべきだと思うが?
だいたい奈々さんのライブに来るなら奈々さんを知るきっかけとしてアニメを通してというのが
大半ではないだろうか?それなら当然そこに集う人間もアニメファン、声優ファンが中心となるだろう
そうなれば、大半の人を楽しませるためにはアニメの話=自分の声優としての仕事の話、自分がやっている
ラジオの話がメインになるのは当然ではないだろうか?
奈々さんが今後声優業から歌手一本に仕事をしぼるなら話は別だが、奈々さんの仕事の中心が声優業である以上
トークがそういう話になるのはむしろ当然のことだと思う。
あと衣装変えの際の演出としては多少ぐだぐだ感は否めないにしろ、僕が今まで参加してきた声優のライブの
衣装変えのことを考えると観客を楽しませよう、飽きさせないようにしようという姿勢がうかがえて良いと思う
489 :
416:05/01/03 01:05:00 ID:QBCAy2dW
いや、漏れはメイトとかのイベではこんな感じなのでw
最終新幹線で名古屋帰着。
ギリギリ間にあったけどあと1,2分遅かったらアウトだった。
OFF会だ何だでたった今帰ってきますた。
とりあえず…
参加したすべての皆さん、オツカレっした〜
去年のカレンダーは、5、6月の奈々ちゃんの胸チラ未遂にやられて→7、8月のロリ風味奈々ちゃんだったからね。
悩殺されたわけだが。
サイリウムはどうだったの?
帰ってから、ビール飲みながら
幕張のDVDを復習しながらみてまつ。
とりあえず、会場で貰ったサイリュームが切れるか、
俺が眠気で倒れるかどちらかだ。
俺の場合
元々アニヲタだった俺。だが声優には一切興味無かった。
奈々ちゃんを知ったのが亞里亞
奈々ちゃんの曲を知ったのがシスプリラジオ。1stアルバムの紹介されてた。そこで奈々ちゃんの歌が流れて、
「なんだこの人、亞里亞のくせに歌超うめぇ!」と衝撃受けて、初めて声優のCDに手を出す。
その後、初ライブやら何やらでずっと熱烈なファンやってます。ハイ。
俺は初ライブが初武道館で初奈々ちゃんだったんだが
もっと皆で大合唱するような曲(ロックバラード問わず)
があってもいいのかな?なんて思った。
それは俺がBOOWYのDVDとかを見ているせいなのかどうなのか。
でも、もし奈々ちゃんが「ライブハウス武道館へようこそ!」
なんていったら神だったんだがなぁ。
でも楽しかったからいいや。
>>498 唐突でワロタが、おまいのファン歴はよく分かったよ。
>>498 > 「なんだこの人、亞里亞のくせに歌超うめぇ!」
にワラタ
>>498 いきなりでワラタ。
だが、素晴らしい。
俺はラジオだったな。ESアワーラジオのお時間ってやつ。
好きだったなぁ。あの無茶な企画がw
そんな事いったら俺はシャーマンキングで
「なんがこの人、たまおのくせに超うめぇ」
だったぞ。
>>498 俺はPRITZの歌で初めて彼女の歌声を聞いた。
最初は彼女がうまいと言うより他のメンバーが・・・位の印象しかなかったが。
俺俺
「なんだこいつ、作画破綻アニメのくせに歌超うめぇ」
だったぞ。
…あえて何かは言わない
俺はドリカンでパワゲ聞いてから。
流れに乗って。
俺はCDTVでサドンリを見て、「誰か知らねえけど超歌うめぇ!」だった。
それからこっちの道へ…
という訳で、アニメ、声優ファンの場合イベンターと呼ばれる連中を除けばこういった
ライブなどには不慣れな人が多いことが充分予想できる。
そして人は自分の知識にないことは大概周囲の人のやることをマネて補おうとするだろ?
そこで普通アカペラでは手拍子など入れないという音楽上の常識を知らないファンが
無音で歌う奈々さんを応援したい気持ちが極まって手拍子を入れてしまったとする
そうするとライブに不慣れな人はここでは手拍子を入れるものなの?と戸惑いつつも
最初の人に合わせて手拍子を入れてしまう、あとはこれの連鎖反応で手拍子の嵐・・・orz
特に今回の武道館みたいにキャパが大きいところではキャパ小さいとこに比べてチケットも
取り易いということもあるのだろう、結果としてライブ初心者も増えて今回のような
結果になったのだと思われる。他の2公演で手拍子がなかったという話も上ででてるし。
おれは
>>508とほぼ同じ。
観たのはCATVのviewsic countdown(当時)だった。
漏れは90年代前半には既に声優ヲタだったので
その流れでそのままって感じだ。
「声優のくせに超歌うめぇ!林原めぐみよりうめぇ!!」って感じだった。
Two-Mixの時の衝撃に近いかも。
まー、とにかく今回の武道館が最高潮だった、何て言われない為にも
みっしーにはこれからも色々と手を打って欲しいな。
今年の夏は暑くなりそうだぜ。
今度全国ツアーがあったら、ライブバージョンのCDを出してもらいたい。
みっしーはゆかり王国の(ry
漏れはイノスタだったりするorz
浅いっす。
歌ウマーと思ってDVDとかアルバムとか買い揃えた。
>>469 顔は見てないが、漏れも前列の女の子はヤバイくらいノッてたぞw
3階だったが。
漏れの周りは女多かった気がするんだがなぁ。
>>508 CDTVの短い時間でよく興味もてたな。
>>511 声優のくせに超歌うめぇ!っていうのはわかるが、林原めぐみよりうめぇ!!って林原よりうまい声優なら沢山いるだろうに。
CDTVで!!
そんな人も居るんですね〜
自分は
「18才なのに、超歌うめぇ!」
だったなぁ
デビュー当時からファンやってるモンとしては
感慨深いものがありました
初めて歌きいた時から、こんな少人数相手にではなく
でっかい会場でもっともっと多くの人の前で歌うようになるんだろう
と思ってました
これからも歌は頑張って欲しいと思うが、今まで通り声優の方もやってって欲しいですな
>>514 一緒に離島に行こうか・・・
ただ、今日の終了時間だと、遠方から来ている若いファンなんかは
気もそぞろでかわいそうだったかも。
遠征組みで強行軍の人は大変だろうね・・・
曲を提供している大平勉さんについて詳しい人いますか?
522 :
声の出演:名無しさん:05/01/03 01:51:21 ID:V82vCSMI
>>463武道館の水樹の方がアフォやろw空席目立ちまくり。藤井フミヤは空席なかったど
>>515 え〜と、
日本武道館の客席は「2階席」までしか有りませんが・・・・
「3階」とは屋根裏ですか?
>>520 まー、疲れるけど結構充実するもんさ。
今回のライブは思い出として残すに充分なものだったし。
>>524 6:15開演、9:30終演
ダブアンは辞退した人いそうだね。
それはそれで勝ち組だったわけなんだけどね。
>>526 あー、なるほど。
その時間だと結構きついかもね。
関西新幹線組はアウトか?
名古屋はギリギリかな?
フミヤなんかと比べてどうする?
そんな畑違いと比べても無意味。
俺も当日券で一階A列の席だったから、もしかして全部その辺だったのか?
>>522 そりゃキャリアが違うわ。藤井は20年以上プロやってるぞ。
>「なんだこの人、亞里亞のくせに歌超うめぇ!」
ワラタw
2001年当時、何気なく付けたTVでRUN=DIMのED聴いて
唄っていたのが奈々ちゃんと知った時、シスプリの亞里亞の
イメージが強く、そのキャラと、
歌唱力とのギャップに俺も同じこと思ったので。
>>529 実は自分もその辺。おそらくそうなんだと思う。
嬉しかった反面、「ここでいいの?!」みたいな気持ちも少々。
>>519 だね〜
今回は特に中高生風の若い子が多かったからかわいそうだったよね
正直、もうちょっと衣装チェンジの時間を短くして、
最初のウダウダMCが無ければ30分は早く終わったんじゃない?
(俺は嫌いじゃないけど、ああいうの)
534 :
声の出演:名無しさん:05/01/03 01:58:58 ID:daWl+1mE
1F東の後ろのほうにいたオレンジの服着てた香具師、マジ氏ね。
・変なコールは入れる(明らかにコール入れるとこじゃないとこにまで。)
・メンバー紹介の時にタイミングわざとずらして目立とうとする。
そしてきわめつけは
・ラストの『想い』で歌う。絶対狂ってますよ。
奈々様のアカペラが聴きたいのであって貴様の気持ち悪い歌声なんざ聴きたくないっつーの。
こーいう周りの迷惑考えない糞野郎はライブに来んな。邪魔。
せっかく最後で感動してたのにぶち壊しだ。
>>525 たしかに充実感のある疲れだね。
気分がハイだから疲れも少ないか。
東京在住で移動時間1時間の俺が言うのもなんだけどw
実は一番最初の王子様ルックが気に入っていたり。
幼児体型もあれなら活きるな、と。
メール欄にsageを推奨した方が良いのではないだろうか?
あんまり上に長く居ると心無い連中とか寄ってくることもしばしば・・・
>>533 つーか開始時間早くすればいいと思うんだがなぁ。
俺はMCとか衣装替えの時間とか長くてもライブのうちって感じで気にならんし。
>>383 ナカーマ
そしてあの場所でトラマイで回った俺はアフォ。
キモくて正直すまんかった。
他のアーティストのライブじゃ通路使える事って結構あるんだけどね。
でもスタッフは何も悪くなくて、仕事しただけなんだよなぁ。
消防法の関係上絶対にYESとは言えないし。
>>540 ナナチャンも言ってたけど転げ落ちちゃうからなぁ。
2階南西U列の40〜50番台の一列が丸ごと人がいなかったんだが何だありゃ?
>542
ダフ屋枠若しくは転売ヤー枠では?
>>542 当日券の余りとか?
ダフ屋は今日のライブ仕事にならなかっただろうなぁ・・・
松永さん、今日焼きそばつくりに行けばよかったのに。
しかし奈々ちゃんのファンを大事にする気持ち、ありゃ本物だ。
これからもずっと応援するぞー。
俺自身も、今月で仕事辞めるから、頑張って職探さないと・・・orz
ダフ屋枠で間違いなさそう
Wアンコールでクラップした奴は氏ね。
今頃、秋葉や御徒町のパセラは、オフ会連中が何組も占拠してるんだろうなあ。
アリーナ中央やや右あたりにいた武士沢ブレードつかってるやつウザかった。
アコースティックのときとか視界の端でちらついて奈々ちゃんがよくみえなかったよorz
ちょい乗り遅れだけど自分と水樹奈々との出会いは
シスプリアニメ化直前のゲームショウ春でのステージイベだったなぁ
その時にランディムのイベもやっててチラシにプロフ書いてあって
若いのに歌も上手いしアニメのEDもやってるしですごいなぁぐらいでスルーだったんだけど
その後に本人がパーソナリティになるアニメFANFANという番組でプレハピが流れたのよ
そこで俺の水樹奈々イメージが完全にぶっ壊れて、いわゆる君の瞳に100万ボルトって感じで
んで、秋のゲムショで生のプレハピを聞いて完全にハマッたって感じでした
「原点の曲」で『つがざくら』か『空と心と』とか思ったのは俺だけじゃないはず!(笑
あとスマン。室伏コールしてしまったorz
クラップについては周りがつられなきゃ自然と消滅するんだけどね〜
>>469 俺の前の席の3人組が少しカワイカタ。イノスタとかパノラマで歓声上げたり、ライブ終了後のイノスタ(BGM)で合唱してたり。
あと入場まってる間にメチャクチャ可愛い子が横切ったな・・。
>>491 ベリベリGJ!!
俺の携帯糞だからきれいに撮れなかったんだ。
マジ感謝!!
>>498 俺は飯塚雅弓のラジオからだな。つまりノエルラネージュから。
6年位前!?
>515
3階の何処側ですか?w
ダブアンでクラップした一人としてお詫び申し上げます。
奈々ライブは数回行ってるんだけど、コールとか振りとか
アノネ以外ほとんど覚えてないからどうにも周りに流されてしまうんだよ。
本音を言えばライブ中は賞賛の拍手以外完全マグロで通して歌を堪能したいんけどな。
ともかく、次から気をつけます。
>>549 数百人はいたぞ
カウントダウンの時もそうだったけど何も考えないヤツばかりだな、まったく
パワーゲートで叫んでいて、途中意識が飛びそうになって危なかった
アンコールの手拍子がウザかったのはわかります。
あと、最近の曲はコールとか掛け声とかよく決まってなくてばらつき感がありました。
パワゲみたいにしっかり決まってあるとまたちょっと違ってくると思います。多分一部でコールが決まってて単に周りには広まっていないのかも?
でも自分はカウントダウンは行ってないしこんなに長い時間のライブは初めてだったので満足しています。
友人と行ったのですが、その友人は周りのテンションが高すぎてちょっと困惑してましたw
あの高揚感(跳ねたり、回ったり、掛け声)は怖いな、と。ま、パワゲあたりでノってくれましたがw
ただ心配なのは今回のライブが初めてだった人はこれからファンになってくれるのかなぁと。初めてが多そうだから今回のライブは新規を獲得できるチャンスだし気になります。
何はともあれ、皆さんお疲れ様でした。次回のライブやるとき一人だった場合自分もオフ会あったら参加させてください。
ではノシ
室伏コールしてしまったorz
言い訳させてもらうと今回初ライヴでつい周りにノってしまいました。
次からは絶対しないようにきをつけます。
いま激しく鬱です
ただいま帰還。
当券で1F南最前列だったよ。嬉しい。
さて、今回他の人が書いてないことで気になったことを。
今回かなり新しいアルバムから歌ったけど、
新しいアルバムの曲に客がついていってないのが気になった。
何か回りを見ながら合わせようとしているのか、何なのか、
みんな戸惑いながら応援してたような感じ。
特に「It's in the bag」あたりに顕著だった。
でもさ、今回来ていた客の多くが真の奈々ヲタだろうし、
新譜を相当聴き込んでいるはず。ならば、
「こうしたら気持ちよく(歌を邪魔せずに)ノれるかな?」
とか考えたりすると思うんだけどな。
そんなに回りの目が気になるの?
昔のアイドルじゃあるまいし、
目立つと親衛隊に目をつけられてボコられるなんてないから、
自由に(モラル内で)ノればいいのに。
ちなみに漏れは、「It's in the bag」はずっとヘッドバンキングしてました。
気持ちよかったです。
楽しかったけれど、不完全燃焼。
だってさー、俺の左右3席分が関係者席みたいので、ライブ中は座ってるし。
始まった時、歓声を上げたら、笑われたし。
俺、二曲目から、リズム取りながら立ってるだけになっちまったよ。orz
この板はキモヲタの巣窟ですね・・・
>>564 うわぁ・・・。
ご愁傷さまです。最悪だね。
関係者と俺らファンは、完全に別にして欲しいよね。
だって浮いちゃうじゃん。
相当開き直らないと、やっぱり100%楽しめないよね・・。
>>560 コールとかが決まって無いってのも、ある意味良いと思うんですけどね。
会場が一体になる"お決まり"があるっていうのが重要かなと、
個人的には思ったりします。
アノネとかPOWER GATEとかね。
>>561 鬱にならずに、改善ポイントあるなら頭に留めて、
最高だったなぁと余韻に浸りましょう。
>>562 「It's in the bag」はノリ辛い人多いと思うよ。
自分は楽しいし好きだけど。
曲に合わせて自分のやりたい用にノるってのは、
ある程度ライブ経験しないと辛いと思う。
奈々ライブなんかは結構お決まり系多いし、
ファンには参加して周りに合わせてくって段階の人がまだまだ多いんじゃない?
こういう言い方をすると変だけど、
いわゆる声優・アニソン方面以外の、普通のポピュラー音楽を聞いたり、
ライブ映像を見たりするのも、感覚をつかむのにはいいよ。
俺もかつては一般的に人気あるアーティストの音楽聴いてたりしたんだが・・。
今では奈々ちゃんの歌以外は殆ど聴いてない。
でも別にいいや。俺奈々ちゃん大好きだし。
早速携帯の待受け、カレンダーの奈々ちゃんにした。
ハードロック系の音楽になじんだ経験のある人だと、
彼女の曲のツボは割合理解しやすいと思う。
おまいら奈々ちゃんに大好きだって叫んどいたか?
俺はやってきたぞ
俺も最近アニソンしか聞いてね
でもこういう振り付けとか要求するコアなヲタがいるから
ライブとか行きたくても行きづらいんだよな
マターリ鑑賞したい奴だっているのにな
>>564 その通りだからあんたはもう来なくていいぜイケメンさんよぉ
俺も流れにのって言うと、俺が初めてナナチャーンの曲聞いたのはスマギャンの中でのthrough the nightかな
「なにこれ!だれだか知らないけどすげーノリがイイ!」ってな感じだった。
その時は受験中で暇だったからたまたまラジオをつけてただけだったんだけど、
次の日に前の日のラジオ欄見てパーソナリティ調べて名前を知った。
こんな俺も今ではすっかり奈々ヲタ。息子に聴かせるのはもちろんALIVE&KICKING
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
>>574最後の一行に感動した。息子さんにも、その息子さんにも伝えていってほしいなぁ。
しかしライブに北島氏とか五十嵐氏とか・・・豪華なメンツだな・・・
577 :
562:05/01/03 03:09:09 ID:IvQA2EgM
みんな遅くに元気だな、むろん漏れも。
ここのところ奈々ちゃんとのなれそめを書くのが流行りのようなので、漏れも参加。
漏れはメモオフからだな。「みんなで作るメモオフCD!」の「明日天気に・・・」のソロパートの存在感に圧倒。2ndアルバムでハマリ、1stのトラマイでK.Oされていまに至る。
>>567 そうだな。でもできれば早く流れを読めるようなファンに育って欲しい。奈々ちゃんのためにも。
>>573 それもまたライブの観方の一つ。否定はしないよ。
ただ、拍手くらいはしてくれると嬉しい。
俺は普段奈々ちゃん以外の歌物は聴いてないな。インスト物ばかり。
初めて聴いたのはアルバムの「supersonicgirl」と「マジックアトラクション」
るぅと亞里亜の声が同一人物である事に驚愕して、奈々ちゃんのことを
調べたらメチャ可愛かったのでアルバム衝動買い&ベタ惚れ。
今は奈々ちゃんのルックスは勿論だが歌にもZOKKON命
>>574ワロタ
>こんな俺も今ではすっかり奈々ヲタ。息子に聴かせるのはもちろんALIVE&KICKING
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
ヴェルタースオリジナルか。分かる人少ないんじゃないかな。
当日券1階A席のダフ屋枠って何でしょ?
主催者側がダフ屋用にとっておいた席を当日券に回したって事?
>>577 そうか。分かった。
とりあえずぐだぐだ文句言う前に
実際にライブとかに行ってみることにするよ。
新年早々スレ汚しすまんかった。
とりあえず、明けてからの参加者の書き込みが今から楽しみです。
俺も元旦のヒムロック行ったけどAメロBメロも客が歌うのどうよ?
ファン度は高いかもしれんがヒムロックの声あんまり聞こえなかったよ・・
ヒムロックがカモンて言った時だけにしてくれって思った。
その意味では奈々ちゃんファンの方が全然良いですよもう
あと最後(バラード)の手拍子はアリーナの前列あたりがリウム横振りでリードしてくれたらそっちに誘導できそうじゃない?
>>582 いいね、それ。
手拍子よりはやくリウム振れば誘導できそう。
やってみる価値はあると思う。
>>567 dクス
ダメだったとこは次回のライヴまでに直して、今日は楽しかったこと思い出します。
カレンダーやタオルが、もうヤフオクに出てる。
>>582 ただ、アリーナ前列の方に行けるかってのと、今日みたいなステージだと、
もしアリーナ左がやっても、アリーナ右は見えないんじゃないのか?