声優360人が全面勝訴 ビデオ化出演訴訟で高裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
声優360人が全面勝訴 ビデオ化出演訴訟で高裁

人気テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」など31作品に出演した声優360人が、アニメ制作大手「日本アニメーション」(東京)と、
関連の「音響映像システム」(東京)に、ビデオ化に伴う「声の使用料」計8700万円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁であった。

雛形要松裁判長は、声優が出演契約を結んだ音響映像社だけに全額の支払いを命じた1審東京地裁判決を一部取り消し、
音声を委託した日本アニメも連帯して支払うよう命じる声優側全面勝訴の判決を言い渡した。

判決によると、声優の出演料は声優らでつくる「日本俳優連合」と音声会社団体が結んだ協約の覚書に添付された「実務運用表」で定められ、
ビデオ化による出演料も1986年の改訂で運用表に明記された。

しかし音響映像社がビデオ化での出演料について「運用表で支払うとの合意はない」として拒否したため、声優側が2000年2月提訴した。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040825/20040825a4170.html
2声の出演:名無しさん:04/08/25 18:51 ID:NBDZhYLX
すばやく2げっつ!
3声の出演:名無しさん:04/08/25 18:53 ID:bKlxLSPF
立てるのおせーぞ
4声の出演:名無しさん:04/08/25 19:26 ID:Yz5TTiKr
今NHKのニュースでやってた。
5声の出演:名無しさん:04/08/25 19:31 ID:cqHxYVJD
うお、すげー偶然だ
昨日の夜そういえば声優が何年か前に
訴訟起こしてたけどどうなったのかな
と思ってたら今日こんなスレが立ってたとは
恐ろしいほどの偶然
6声の出演:名無しさん:04/08/25 19:33 ID:bfl2fy6Q
おめでとうございまーす
7声の出演:名無しさん:04/08/25 19:39 ID:mTBeBB5S
一人あたり約24万円だな
8声の出演:名無しさん:04/08/25 19:46 ID:KW9RxA3c
24マソ円か・・・結構な額だな
9声の出演:名無しさん:04/08/25 19:52 ID:TXhBR4GS
その360人全員の名前どっかにない?
無いか・・・
10声の出演:名無しさん:04/08/25 20:00 ID:o9cm94ET
おれもそれが気になる
原告代表が野沢内海だったのは4年前のニュースで覚えているが
11声の出演:名無しさん:04/08/25 20:09 ID:QXDCXcRu
http://www.nippairen.com/saiban/osirase.html
 
地裁の判決が去年の11月6日
高裁の判決が今年の8月25日
 
あのときまだ決着着いてなかったんだな。
まだ上告が残ってるが…どうするんだろう
12声の出演:名無しさん:04/08/25 20:11 ID:/Gi5aqe7
>>11
日アニは当然するでしょ
13声の出演:名無しさん:04/08/25 21:08 ID:QXDCXcRu
NHKで野沢雅子出てたよ
14声の出演:名無しさん:04/08/25 21:10 ID:nUo/ShaO
>>13
見た。すごい髪型。
単なる好奇心だが360人の名前知りたいね。
15声の出演:名無しさん:04/08/25 21:21 ID:hcULdHfI
裁判になったんなら、記録見れば360人多分全員わかると思われ。

誰か、資料請求する勇者は。
16声の出演:名無しさん:04/08/25 21:25 ID:05cmyzzk
おれもNHKのニュースで見たよ。
>判決によると、声優の出演料は声優らでつくる「日本俳優連合」と
>音声会社団体が結んだ協約の覚書に添付された「実務運用表」で定められ、
>ビデオ化による出演料も1986年の改訂で運用表に明記された。

これって要は他のアニメではビデオ化の時ちゃんと支払われてるのに
この件では支払われてなかった、という解釈でいいのかな?
17声の出演:名無しさん:04/08/25 21:57 ID:bfl2fy6Q
裁判の資料ってWEBにでてないのかな?
WINNYのしりょうはどこかでみた
18声の出演:名無しさん:04/08/25 22:00 ID:3QNWM310
ちなみに堀江由、田村、野川は360人に入っていないらしい。
19声の出演:名無しさん:04/08/25 22:03 ID:rSSHd7Qr
田村は出てそうだけど他の二人は出てるわけないだろw
20声の出演:名無しさん:04/08/25 22:07 ID:Sg/kkzcY
丹下桜は入っていますか?
21声の出演:名無しさん:04/08/25 22:08 ID:fxbfWTpq
原告については代表7名以外は非公開のようだ。
22声の出演:名無しさん:04/08/25 22:11 ID:3QNWM310
代表者
W野沢(一人は野沢直子の叔父)
野村道子さんの旦那さん
23さくらたん ◆VCSAKURAe. :04/08/25 22:15 ID:JerFgf79
っせぇぞチンカスが
24声の出演:名無しさん:04/08/25 22:16 ID:C2Dy5wmu
【問】原告は誰でしょうか?
答)
 野沢雅子、内海賢二、大塚明夫、玄田哲章、塩屋浩三、羽佐間道夫、田原アルノなど381名です。上記以外の原告に関しましては、仕事上の不利益等を被らないよう公表は控えさせていただきます。ご了承ください。

<2003年11月6日追記> 最終債権者は360名で確定いたしました。
25声の出演:名無しさん:04/08/25 22:17 ID:fxbfWTpq

日本アニメが怒っています
26声の出演:名無しさん:04/08/25 22:21 ID:cQo2WhLb
斎賀みつきは内海賢二の禿爺が緒方恵美を基に作り出した地獄の魔獣。
27声の出演:名無しさん:04/08/25 22:24 ID:sf5SNubs
林原さんは確実に入ってんだろうな
28声の出演:名無しさん:04/08/25 22:27 ID:HGW8hSe4
>>12
大体、こういうのって、上告しても棄却されるんじゃないの?
29声の出演:名無しさん:04/08/25 22:27 ID:r5brlkWa
>>24
渋いな
30弁護士見習い:04/08/25 22:42 ID:vSnMVqXh
>>28
その通り、上告は年何千とあるが最高裁まで行くものはほとんどない
大体が棄却されてしまう、ただ破棄差戻しというのもるので高裁で
もう一度審理しろとなることもありえる
が、今回に限ってはそれもないだろうな妥当な判決だ
31声の出演:名無しさん:04/08/25 22:48 ID:a46y9CuM
上告→棄却→確定
だろうね。今回の場合。
憲法問題にまで発展するようなものじゃないと
最高裁では審理されないから。
32声の出演:名無しさん:04/08/25 22:51 ID:xpcwGDVV
>>24
羽佐間さんまでいるのか。
33声の出演:名無しさん:04/08/25 23:07 ID:u/CrgkqH
今はもうやってないあるシリーズに出てた人はみんな原告じゃないか?
34声の出演:名無しさん:04/08/25 23:08 ID:h31mMcwU
姪作
35声の出演:名無しさん:04/08/25 23:11 ID:bnfDpx9Z
大谷は?
間宮は?
かないは?
こうろぎは?
金田は?
36声の出演:名無しさん:04/08/25 23:21 ID:VDMlpxOO
ネルケの連中は今日の判決、どういう風に見てるんだろかねぇー!?
37声の出演:名無しさん:04/08/25 23:31 ID:0orxAjCT
ざけんなよ声優ども
ギャラが安い安い、って制作会社は充分過ぎる程払ってんのにテメエ等の事務所が
ピンハネしてるだけだろうが
ビデオの売上やレンタル料で新しいアニメ作ってるのに
お前等権利だなんだで金毟り取る事ばかりやってたらマジで仕事なくすぞ
38声の出演:名無しさん:04/08/26 01:20 ID:75YHo4DR
>>37
日本アニメ関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
39声の出演:名無しさん:04/08/26 01:53 ID:od0E15xf
ベテラン声優がいろいろ言うなら分かる。
ただ、若く下手な芝居で同じように堂々と声優やってますっていう奴には金払わなくていいよ。
いくら萌え系声だ〜なんて持て囃されていても、そういうのは結構ごまんといるし。
40声の出演:名無しさん:04/08/26 02:19 ID:PdY4eyLz
>>37
えーと、実情とあってなさ過ぎるので今後のために助言すると、
声優に限らずプロダクション業には業界内の暗黙の了解として
7:3の法則というものがありまして、全収入のうち3割を
プロダクション側で徴収というのが基本なのですよ。
それに、普通の事務所なら契約時に取り分の説明が必ずあるし。
なので、声優さんも支給額からどれだけ製作会社から支払われているか大体わかる。
41声の出演:名無しさん:04/08/26 02:36 ID:qRGwjdab

仕事が増え出すとなぜ独立したがる人が多いのか
42声の出演:名無しさん:04/08/26 04:35 ID:PdY4eyLz
>>41
そりゃあんた、銭に決まっとりますがな。
自分でやれば10割丸まる自分のところに入るようになるからな。

ただ、当たり前だけどよっぽどの人脈がないと独立しても仕事こないよ。
43声の出演:名無しさん:04/08/26 04:37 ID:0//sbHJ2
ヽ(‘∀‘)ノ
44声の出演:名無しさん:04/08/26 05:08 ID:75YHo4DR
>>42
仕事を多くこなすようになると、それが100%自分の実力のおかげだと思い込んで
張り切って独立したら、仕事が激減した…って香具師もいそうだな。
45声の出演:名無しさん:04/08/26 06:05 ID:nJbiwEOW
>>44
その例はもう沢山ある
46声の出演:名無しさん:04/08/26 11:15 ID:pmSnI9fp
>>45
爆笑問題はあてはまらないな。
47声の出演:名無しさん:04/08/26 11:19 ID:dF3LD/MW
爆笑はもともと奥さんが事務所の社長
48声の出演:名無しさん:04/08/26 11:26 ID:PBTmU6rQ
若い奴も入ってるの?
49声の出演:名無しさん:04/08/26 11:29 ID:y0p/Xl1u
根谷美智子さんとかは成功例だよね
全然仕事尽きないのはすごいと思う
50声の出演:名無しさん:04/08/26 11:42 ID:wNQiDBx5
>>40
青二は20%じゃなかったかな?
日俳のHPにある永井さんの記事にそう書いてあったような
51声の出演:名無しさん:04/08/26 12:56 ID:xVtFV2TY
独立して成功したのってコヤス?
岩魚がはフリーになって失敗した例。
52声の出演:名無しさん:04/08/26 13:03 ID:dF3LD/MW
独立すると仕事が来なくなる原因はなに?
クライアント側がなにかトラブルがおきたときの
責任の保証にバックに大きな組織である事務所が欲しいのかな?
53声の出演:名無しさん:04/08/26 13:14 ID:3uaDcRAS
もっと単純な話でしょ。
声優指名で来る仕事ばかりじゃなくて
事務所に対して「これだけ人を出してください」みたいにして来る仕事があるってこと。
アニメ、ナレーション、ゲーム他
54声の出演:名無しさん:04/08/26 13:18 ID:WTAY+Ikv
フジTVのアニメは製作会社が金払って放送して貰ってるそうだ。
TV局>越えられない壁>>>>>>製作会社>>>>>>レコード会社>>>声優業界
55声の出演:名無しさん:04/08/26 15:18 ID:Vz1pWmsd
>>32
太平洋テレビ芸能部の生き残りはみんないるんだろうね
56声の出演:名無しさん:04/08/26 16:27 ID:xaqAT/QZ
名作アニメの出演者達だろ?300何人ってのは
57声の出演:名無しさん:04/08/26 21:19 ID:qx1eH3hH
名作アニメってハウス劇場とかカルピス劇場とか?
360人もいるのか…
58声の出演:名無しさん:04/08/26 22:25 ID:CRuhZl4D
360人の名簿、マダー?

チン☆⌒ 凵\(\・∀・)
59声の出演:名無しさん:04/08/26 22:49 ID:wpRWPtKJ
ってことは及川ひとみもいるのか
60声の出演:名無しさん:04/08/26 23:09 ID:PXSkTaSp
支払い請求の対象作品のリストならここに載ってる

ttp://www.nippairen.com/saiban/siryou.html
61声の出演:名無しさん:04/08/27 08:27 ID:WciSluPc
TARAKOは確定
62声の出演:名無しさん:04/08/27 09:44 ID:UCknTwyp
やっぱりナガーイ一郎居たか。
63声の出演:名無しさん:04/08/27 09:50 ID:iQazAsNG
宇宙船サジタリウス面白かったよ
64声の出演:名無しさん:04/08/27 12:24 ID:Xmk1mGiF
>>63
堀江さん出てました。
あと、島田、緒方、塩屋の三氏
65声の出演:名無しさん:04/08/27 22:25 ID:JwaFXIym
♪青い空の下で もう一度 翼を広げて
 青二プロの薄給 
  
66声の出演:名無しさん:04/08/28 00:24 ID:/sY29pCw
HQN
67声の出演:名無しさん:04/08/28 16:31 ID:LIxsEDFu
過去の作品から360人を割り出したほうが早いと思われる
68声の出演:名無しさん:04/08/28 20:30 ID:d3L2ePZc
>>60
亀レスだが、
ママぽよは松本とこおいろぎ orかない、ラッシーは國府田、レミは林原、中華は田中真が出演していたはず
69声の出演:名無しさん:04/08/29 19:03 ID:Snig9sy2
またかよ?
前にも似たような裁判が有ったよな? 十数年前に。

日本アニメーションって、前にも訴えられて無かったっけ?
支払い悪いな。
70声の出演:名無しさん:04/09/06 20:44 ID:5rOyn3HC
しょーそ
71声の出演:名無しさん:04/09/10 21:15:18 ID:nokMrCEe
>>40 >>50
事務所2割・所得税1割・本人7割

なんだけど、現実は

事務所4割・所得税1割・本人5割

と、役者に黙って運営しています。
72声の出演:名無しさん:04/09/20 01:03:06 ID:hgSFWMID
愛の戦死
73声の出演:名無しさん:04/09/28 21:37:11 ID:zfxqc3Kv
かちあげ
74声の出演:名無しさん:04/10/15 08:23:16 ID:buh/bVn9
やった
75883:04/10/28 23:57:19 ID:DIafM2gq
補鮎揚げ
76声の出演:名無しさん:04/10/29 16:15:47 ID:xc8qzOWa
懐かしいな、数年前新聞で
「二次使用料がないのはおかしいよ」ってな記事があったのを思い出した
77声の出演:名無しさん:04/11/11 14:22:11 ID:w6Ce3Aht
勇気あるね
78声の出演:名無しさん:04/11/28 07:36:45 ID:7++3M0+n
ho
79声の出演:名無しさん:04/11/29 21:37:40 ID:7PmeXcrO
ザンジバル
80声の出演:名無しさん:04/12/14 18:58:19 ID:W2y9/5+f
age
81声の出演:名無しさん:05/01/04 17:32:44 ID:+GFeIEle
声優70人が抗議の座り込み…冬ソナ再放送で
 【ソウル3日=サンケイスポーツ特電】韓国のKBS(韓国放送公社)が、自局で放送後に日本で放送され大ヒットしたドラマ「冬のソナタ」を、「土曜名画」(土曜夜)の枠で再放送すると決定したところ、KBS所属の声優約70人が、
仕事がなくなると心配して3日、社内食堂などで抗議の座り込みを決行した。

 「土曜名画」は、外国映画などを声優がアフレコした吹き替え版で放送している人気番組。同局では日本で一大ブームを巻き起こした同ドラマの魅力を視聴者に再発見してもらう狙いで、
8日から10週間にわたる再放送を決めたが、声優たちは冬ソナの再放送で吹き替え作業が不要となり150人分の仕事を奪ったと主張。
同局は「再放送は今回だけの措置。打ち切りはしない」と説明している。
82 :05/01/04 17:40:38 ID:hUNnKrDa
83声の出演:名無しさん:05/01/26 10:49:38 ID:miEm9yQt
KBSって何?
84声の出演:名無しさん:05/01/26 14:18:05 ID:NL33Ou3F
>>83
テレビ局
85声の出演:名無しさん:05/03/03 00:09:18 ID:ne0DYYO80
さすがにあのメンツには勝てんな
86声の出演:名無しさん:05/03/03 05:51:52 ID:p838lijdO
agaru
87声の出演:名無しさん
寝る毛声優には全く関係ない話題だけどな