演技の未熟な新人をいきなり主役級に抜擢するな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
新人でもプロとして恥ずかしくないレベルの演技力があるなら文句は言わん!
しかし実際は、えっ?こんなんでプロになれるの?と思わせる主役がいたりする。
未熟な演技が作品の足を引っぱることも珍しくない。
未熟な新人は目立たない役から始めて修行と経験を積んだ上で目立った役をやるべきなのに!
未熟なうちに表舞台に出されて叩かれた声優もいるし。
なぜ青田買いキャスティングが行われるのか?
制作側がこのような配役をしてしまう事情とは?
そうなってしまった声優や作品についてなど語りましょう。
2声の出演:名無しさん:04/01/12 13:42 ID:Pz9Tt453
2
3声の出演:名無しさん:04/01/12 13:42 ID:4uFEk2f9
2geto
4声の出演:名無しさん:04/01/12 13:47 ID:TXd8osqP
それはえっと、ミルフィーユのことか?
5声の出演:名無しさん:04/01/12 13:51 ID:ELDlv9O5
>>が本日たてたスレ
アニメがつまらないのは声優のレベルが低いから
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1073824716/
ベテラン声優の起用を強く要求するスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1073842157/
6声の出演:名無しさん:04/01/12 13:52 ID:EM4FzETg
ハンドメイドメイとかぷちぷりユーシィのことか?
7声の出演:名無しさん:04/01/12 14:08 ID:ELDlv9O5
まず、アニメ番組を立ち上げるのにはかなりのお金が必要です。
テレ東深夜で三億円、フジの深夜で五億円。
これにさらにスタッフに払うお米がかかるわけです。
スポンサーの方々に掛かる負担はかなり高いわけです。
ある意味博打。勝つ可能性はほとんどありません。

ベテラン声優さんというのはかなりのギャラを要求されます。
これは年功序列の声優界では大前提であり、
若手の声優さんが頑張っている理由の一つでもあります。

さてこういう状況で
ベテラン声優さんを雇う余裕があるアニメというのはどれくらいあるでしょうか?
攻略法はあなたが出資者の一人になって
大量のお米を(回収の見込みのないお米です)ささげる事です。
頑張って稼いでくださいね。
8声の出演:名無しさん:04/01/12 14:14 ID:MOBMoOQd
小学生の頃に見てたアニメの再放送を
高校生の時にみたら、聞かれないくらい下手な演技ダタよ
今はベテランの域にいる声優だけどネ
でもさ、子供の頃の私は、あまり気にならなかたよ
気にしてるのは、アニオタだけでは?
9声の出演:名無しさん:04/01/12 14:18 ID:3ObOh76g
今のヘタレjどもは
主役もらってちょっと人気がでたら成長しない、しようとしないからな
10声の出演:名無しさん:04/01/12 14:43 ID:uoKwmwHS
アニメもさることながらすっげー感動的な、字幕見て泣きまくった洋画でそれやられると殺意が・・・。
要は声優の勉強してない芸能人を引っ張ってきてるって時もあるが、仮にも声優目指しててそれか!
ってことも。
11声の出演:名無しさん:04/01/12 15:32 ID:RT8l3+Xm
生天目仁美の事だろ。ところでコイツの名字なんて読むん?なまてんめ?
12声の出演:名無しさん:04/01/12 15:41 ID:wJROf4oS
まあ一度くらいは大抜擢はあったほうが良いと思うけど、
それ以降は精進して自力で役を勝ち取ってほしい。
大人の事情で敷かれたレールに乗ったまま上達もせず大役ばっか持っていくのは最悪。
>>10
最近だと感動するものかは別としてタイタニックが酷かった。
フジは話題性で芸能人起用吹き替え乱発するがほぼ当たりが無いな。
13声の出演:名無しさん:04/01/12 17:23 ID:Ob5YiO6W
>>12
当たりは岡本富士太のハリソン・フォードとか柴田恭兵のマッドマックスとか?

うん、あんまり当たりではないけどね。
14声の出演:名無しさん:04/01/12 17:51 ID:RDN8ZCv7
入野自由のことでつね
15声の出演:名無しさん:04/01/12 18:00 ID:BGBVuqF8
そういや声優志望している外人で新人は何人くらいいるんだ?
16声の出演:名無しさん:04/01/12 18:50 ID:rJW76Uif
らーゼぽんはうんこだった
17声の出演:名無しさん:04/01/13 07:48 ID:KFlmpoJ+
>>1
「ナデシコ」の桑島?
18声の出演:名無しさん:04/01/13 10:19 ID:mp1SuNpf
>>4
ミルフィーはいいと思うんだが・・・

>>11
なばため
19声の出演:名無しさん:04/01/13 10:21 ID:e5a9PV1p
主役の声優は多少へタレくらいでいいんだよ。
20声の出演:名無しさん:04/01/13 11:49 ID:g9Jn6nYR
>>19
その通り。ドラマでもそうだが主役は演技力がなくても顔がよくて人気があれば
OKと言うのが現実。脇がベテランで固まっていればそれでいい。
21声の出演:名無しさん:04/01/13 15:16 ID:LU8CqKhx
氷上恭子
野上ゆかな
宮村優子

榎本温子
あー名前忘れた!カレカノであと二人。妹役。
22声の出演:名無しさん:04/01/13 16:46 ID:225R/zQn
>>20
最後の一文が非常に大事だね。
23声の出演:名無しさん:04/01/13 18:13 ID:WSCbEyuP
オリジナルならいいけど
原作付きで主役がヘタレだと憤りを感じるもの。
24声の出演:名無しさん:04/01/13 18:59 ID:4RM4L9mf
ジブリへの文句か???どこからあんなに芸能人ばっかりひっぱってくるようになったんだ?ぽんぽこぐらいからか?
25声の出演:名無しさん:04/01/13 19:55 ID:MSC40uC/
>24
紅の豚の時は既に結構いただろ?
26声の出演:名無しさん:04/01/13 22:04 ID:fG5UHZFK
>>1
野中藍の事か?
演技は確かに、未知数だな。
しかし、あれだけかわいい顔してたら、青ニは強引に押し込むわな。
しょせん、今のアニメはアイドル声優優先なんだよ。
27声の出演:名無しさん:04/01/13 22:13 ID:+iqsOe1y
>>24
思い出ぽろぽろだろう。
主役が柳葉敏郎に今井美樹と聞いた時、正気か!?
と思ったよ。
28声の出演:名無しさん:04/01/13 22:31 ID:kAQ03t6L
>>26
野中はボーボボで一皮剥けられるかが鍵になりそう
いわゆるj声優がああいうタイプのアニメに入れるというのはかなり貴重
29声の出演:名無しさん:04/01/13 23:08 ID:lWWI/xQb
>26
野中藍は結構長い雌伏のときがあったんじゃないの?
よく知らないんだが。
30声の出演:名無しさん:04/01/13 23:28 ID:/m6g7I7z
野中藍ちゃんって、客観的に見て、どのくらい人気のポジションにいるの?
デビューして間もないのにスゴイなぁと思うけど。
普通売れるのに5〜6年かかる人はザラだし。
31声の出演:名無しさん:04/01/14 02:14 ID:BBMOqEj9
赤ずきんチャチャの主役の人
当時消防だったけど、ヘタ&キャラにあってなくて
唖然とした
32声の出演:名無しさん:04/01/14 08:12 ID:spsHg5IK
>>31
鈴木真仁は今はちゃんとしたプロなんだけどね。
あの段階での抜擢は時期尚早だった。
33声の出演:名無しさん:04/01/14 11:05 ID:xmtyzpBO
同様の例が「だぁ!だぁ!だぁ!」
青田買いの極み。
名塚佳織も今はまともだけど早過ぎた起用だった。
34声の出演:名無しさん:04/01/14 11:21 ID:a2o9AE2x
冒頭で女の子が事件に巻き込まれて……という形のアニメの主人公ならば
多少下手で素人っぽい声のほうが子供が感情移入し易いのは確か

で、巻き込まれた先の世界なりなんなりで、主人公を導いたり統括したりするキャラに
ベテラン、実力派を配して「アニメの世界観」を確立する。
これさえしっかりしてれば、主人公が少々下手だろうと、アニメ自体は壊れない

無論、物には限度というものがありますがw
35声の出演:名無しさん:04/01/14 15:55 ID:4XaxRt/A
未熟さを逆手に取ったのがミルクチャン。
子役のヘボい演技がナンセンスな演出効果となった。
36声の出演:名無しさん:04/01/14 18:29 ID:EQ65saLF
>>31そんなダメだったか?鈴木真仁。チャチャだしあんなもんでイイと思うが
それよりも香取のリーヤが…
あとりぼんでいうと姫ちゃんのリボンの大地(誰がやってたかは覚えてないが)はあんまり上手くなかった気がする。
37声の出演:名無しさん:04/01/14 18:30 ID:2kBL+H2m
>>1
超良スレだ。乙カレ。
38声の出演:名無しさん:04/01/14 18:35 ID:RVPhQzA2
>36
大地役の人は元宝塚で男役トップスター
39声の出演:名無しさん:04/01/14 21:25 ID:02fsP3HN
舞台は一流でも声優としては…
役者の世界は奥が深い。
40声の出演:名無しさん:04/01/14 21:32 ID:pmpUXgNW
りぼん原作でまともな配役はちびまる子だけかも。
41声の出演:名無しさん:04/01/14 21:42 ID:yn2VWhbO
12chのりぼん少女animaはジャニーズ系のアイドルをレギュラーにしたりして、かなり萎えた記憶が・・・
42メグ信者:04/01/14 21:58 ID:XYqGnphQ
ママレードボーイの国府田さんもなかなか良いですよ
43声の出演:名無しさん:04/01/14 23:29 ID:prCLIq3m
>>42
御懐妊かも。
44声の出演:名無しさん:04/01/15 02:42 ID:lFGyxTBJ
>>40
姫ちゃんは大地役(宝塚)・先輩(SMAP)役以外は
なかなか豪華キャストだった気が・・
サブキャラで高山みなみやら横山智佐やらつかってたし

というか、りぼんのテレ東枠はチャチャから世兄にコントロールされて
たからな
いいキャスティングになるはずもなく・・・・
45声の出演:名無しさん:04/01/15 03:27 ID:PGowU2ns
ハンタのキルアの三橋加奈子のせいで
本気で見られなくなった。
あんな素人女以下で超人気一位キャラ
関連CD何十枚も出まくりラジオは何年もメインパーソナルで
イベントやりまくりでミュージカルでは二回とも主役で
どうしてここまで恵まれまくってるのか分からん。
46声の出演:名無しさん:04/01/15 15:57 ID:V2PiBgN1
これが若さか・・
47メグ信者:04/01/15 21:28 ID:qAsykDa0
>>42 国府田さんも御懐妊ですか!メグたんと一緒ですね(笑)おめでとうございます♪
48メグ信者:04/01/15 21:29 ID:qAsykDa0
>>43 でした
49声の出演:名無しさん:04/01/16 01:19 ID:O7jwxAn8
反抗的なものばっかり
50声の出演:名無しさん:04/01/16 23:24 ID:Tpqxf+DM
ええ、そうですね
51声の出演:名無しさん:04/01/18 08:51 ID:eLkJjEef
小倉優子とか氏んでくれ
52あぼーん:04/01/18 22:54 ID:5q3fEJeF
あぼ−ん
53声の出演:名無しさん:04/01/18 22:58 ID:CpNYCWyw
>>1
野島(弟)か?w

>>26
けど、アホ二はアーツに比べてアイドル声優の売り出し方が下手のような気がする
54声の出演:名無しさん :04/01/18 23:03 ID:T8Co+MDW
三ヶ月ごとに数十本もの新作+OVAがあるわけだしいくつかあっても良いだろう
しかしステルヴィアはひどかったけどね
55声の出演:名無しさん:04/01/19 00:09 ID:WBq7KA40
しかし青二も落ちる所まで落ちたな
56声の出演:名無しさん:04/01/19 01:54 ID:pFg/2wyL
大昔キューティー鈴木が主役の声をやったCDドラマかなんか
聞いた事があるが最強だった。あの棒読みは越えれない。
57声の出演:名無しさん:04/01/20 09:04 ID:+oJpHUa2
久美沙織のガーデンブルグ女王は最悪・・・。
嫌いなキャラが余計に嫌いになった
リアルで怒りゲージ爆発
58声の出演:名無しさん:04/01/20 22:50 ID:fcoUTFIQ
>>57
榊原良子あたりが当てれば良かったのにな。
59声の出演:名無しさん:04/01/23 18:03 ID:Cp9eFUqL
あれは運命のキャスティングだな。
電波小説書いた女と人間不信女王が同じ作品で同時に嫌いになるような。
60声の出演:名無しさん:04/01/26 11:31 ID:DCnxPrU8
やっぱり子安かな…
シュラトでは、芸達者な面々の中で、彼一人が棒読みで浮きまくってた。
案の定、シュラトブームが去ったと同時に彼の人気も凋落。
まあ、彼は自力で這い上がってきたけれど。
61声の出演:名無しさん:04/01/31 18:14 ID:BRGfqk18
age
62声の出演:名無しさん:04/01/31 19:20 ID:ZOT64PYS
新人にとっちゃ主役ってのは博打なんだから見逃してやればいいのに。
63声の出演:名無しさん:04/02/01 14:05 ID:isZ4eNxB
>>56
OVA「イクサー3」では主演。
64声の出演:名無しさん:04/02/10 11:50 ID:616b1HGK
jjjjjjjjjjj
65声の出演:名無しさん:04/02/10 13:06 ID:mnBkkU7p
>>56,>>63
くすくす

共演は、高山みなみ、吉田理保子、山本百合子、荘真由美。
逝くサー3の反則負けだ!
66声の出演:名無しさん:04/02/13 01:14 ID:ppw6/vMQ
ttp://homepage2.nifty.com/toritorioffice/cherry.htm



世の中、こんなもんよ。。。
67声の出演:名無しさん:04/02/13 09:18 ID:iP2349gL
まあ腐女子には受ウケるだろうな

やっぱ糞だな鳥鳥は
68篝由羅明日葉:04/02/14 18:11 ID:HSuvomJD
>>57
あれは余興だと思って許してあげない?
そういえばちょい役の将軍って緒方恵美だったな・・・
69まわひこ:04/02/14 23:56 ID:fxFYAdeK
>>1  オンドルララギッタンディスカー・・・とかなんとか
    まともな発音ができないやつを主人公役にしちゃだめだと思う・・・
    誤爆?
70声の出演:名無しさん:04/02/15 23:30 ID:fr61VZ8R
あれは…演技が未熟っつーか人間的に未熟な気がするね…
71声の出演:名無しさん:04/02/25 06:38 ID:zL1oBUuQ
鈴木杏いらね
72声の出演:名無しさん:04/03/02 20:06 ID:jL7Q6mYI
ああ
73声の出演:名無しさん:04/03/03 01:22 ID:5igfDJl2
羽多野渉は結構良いと思う。
ゆめりあの第一話見たときはどうなることかと思ったが、
回をおうごとに硬さの抜けた演技をするようになった。
今年出てきた中ではトップレベルの実力なのでは?
74声の出演:名無しさん:04/03/05 19:17 ID:ZBLzxgiG
自殺したマクロスの人だけは言わないでおこうかな。
75声の出演:名無しさん:04/03/05 19:22 ID:BWIedMBs
ブラックプリティと桜葉か
76声の出演:名無しさん:04/03/05 22:16 ID:SAwlqP5n
>>74
自殺?

クセや深みのある脇役なんかポッと出にやらせられるかー!
新人は単純バカな主人公でもやってろこんちくしょー!
77声の出演:名無しさん:04/03/05 23:14 ID:2FFWdtDp
>>66
安部慎二郎以外は俺の周りにいるレベルばっかり
78名無し:04/03/06 00:38 ID:tOa4IXmd
風間俊介
79:04/03/06 00:39 ID:tOa4IXmd
あ、香具師は声優じゃなかた
だが下手すぎてアニメをぶち壊してる
80声の出演:名無しさん:04/03/06 03:11 ID:4GBRyb1E
>>74

長谷 有洋(はせ ありひろ)一条 輝(超時空要塞マクロス)岸田(究極超人あ〜る)
1996年7月30日没。実家のマンションの7階から転落死しているところを午前4時頃、弟が発見。
享年31歳。自殺とされているが、詳細は謎に包まれたまま。声優のはせさん治氏の息子。

 
81声の出演:名無しさん:04/03/06 11:14 ID:K606VXi7
スパロボでは誰が代役してたのかなあ
82声の出演:名無しさん:04/03/06 17:09 ID:d3jBa3vX
このスレにピッタリな野島健児
83声の出演:名無しさん:04/03/07 03:10 ID:qidEvlkS
>>79
ぶち壊すというレベルの作品じゃないだろ
はなっから破綻しとるわ
84声の出演:名無しさん:04/03/07 06:42 ID:oQKDlbXT
>>82
実は二世声優つながりだなw
85声の出演:名無しさん:04/03/12 13:34 ID:DKy/Q9TE
>1
マジレスすると、それはスポンサーが押してくる場合では?
オーディションもあるのに、無理やりねじ込んでくるそうだが
86声の出演:名無しさん
h