外画(洋画)吹き替え系声優雑談スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
701声の出演:名無しさん
一方の吹き替えが主演だけよくて他はダメ、もう一方
の吹き替えが主演はダメだが他はよいという場合、前者
における主演の声と後者におけるワキの声とを交互にテ
レコに録音して自分だけの傑作版を作った人っている?
ちなみに漏れはそれをやろうとしてしくじった。
702701:04/04/06 03:23 ID:tJ7rgAxQ
誤解を招きそうな文体になってしまい、大変申し訳ありません。
二行目までのカキコは
「同じ映画の吹き替えで、一方のバージョンが主演だけよくて他は
 ダメ、もう一方のバージョンが主演はダメだが他はよいという場合」
           に訂正いたします。
 
703無名の名無し:04/04/06 14:01 ID:yN3Zl7sW
>>692小杉十郎太と山野井仁だと思ふ。
704声の出演:名無しさん:04/04/06 14:17 ID:eieMK8iX
板記者でしゃべってる人って声優さんですか?
ナレーションみたいな感じのひと
705声の出演:名無しさん:04/04/06 15:00 ID:dpaXAkrH
>>704
大塚ホーチューさんのことかな?
706声の出演:名無しさん:04/04/06 15:04 ID:l8ogX11m
>>705
多分その大塚さんです。
最近よく耳にするので、気になってます・・
707声の出演:名無しさん:04/04/06 15:09 ID:dpaXAkrH
>>706
大塚芳忠さん、いい声だよね。ちなみに奥さんも声優の弥永和子さん。
708声の出演:名無しさん:04/04/06 15:20 ID:tJ7rgAxQ
映画板の吹き替えスレ見てきたけど、かなりひどい事
になってるね(苦笑)・・・・。

>>707
弥永さんのほうがホーチューさんよりも7歳年上っての
知ってちょっと驚いた。
709声の出演:名無しさん:04/04/06 15:32 ID:l8ogX11m
>>707
大塚さんの声って、なんか日本語なのに外国語のように聞こえるよ
ちょっと大袈裟だけど・・でもそんな感じ
710声の出演:名無しさん:04/04/06 17:28 ID:s7p9wMQp
>>709
わかるよ。ホーチューさんは声優界一のアメリカ声だと思う。
声を聞いただけで細身で背が高く、鼻のでかいアメリカ人を想像してしまう。
711声の出演:名無しさん:04/04/06 18:15 ID:w2nrOSaX
初めてホーチューさんの声を聞いたとき
「野沢那智の声を若くした感じの人だなあ」と思ったのが懐かしい。
712声の出演:名無しさん:04/04/06 20:19 ID:NVelrQNx
>>711
そういやホーチューさんって野沢ナッチの持ち役でもある
ウィレム・デフォーをフジ版「スピード2」とDVD
版「プラトーン」でアテてたけど、近年の作品ゆえさ
すがにナッチの声は思い浮かばなかったなあ。
713声の出演:名無しさん:04/04/06 20:34 ID:R02h0RR+
「フルハウス」のダニーはまさにあの容姿にあの声だったよな(w
けんゆーのジェシーも怖いぐらいにはまってたが
714692:04/04/06 23:02 ID:C+do4CIP
>>699さん
>>703さん
ありがd。
漏れも小杉さんかと思ったんだけど、どうも違うっぽいんでつよ。
IBMのCMキャスト
リチャード=平田さん まず間違いない
ショーン=小杉さん? CM第一弾を聞くと小杉っぽいけど続編聞くとギモン
リカルド=山野井仁 or 藤本譲
ttp://www-6.ibm.com/jp/e-business/ad/tvcm/cafe/index.html
715声の出演:名無しさん:04/04/07 04:03 ID:ncuR9Z8P
>>714
あぁそれかあ、見たことある。
リカルドってヒゲのオサーンじゃね?
リカルドが藤本譲で
ショーンが山野井でないかな
確かに1話目聞いたら小杉っぽいけど
2話目になると山野井かな。
716声の出演:名無しさん:04/04/07 07:02 ID:jEIDmWgq
>702
個人製作ではないが、去年の日テレの炊いた肉は、
フジ版のを、主役三人だけ差し替え収録しただけのものだから、
まあちょっと近い感じか。
再収録の3人の賛否は別として、フジ版「炊いた肉」の
脇役はこれでもかというぐらい、超豪華だったからね。
717声の出演:名無しさん:04/04/07 08:20 ID:RJVc0iAU
「おいおいおい、ちょっと待ってくれよ 頼むよ、なあ?」

って言わせたら、大塚芳忠さんの右に出るものはいません
718声の出演:名無しさん:04/04/07 10:20 ID:Dj7jQ3DX
安原義人さんと大塚芳忠さん
かなり声質似てる。どっちも大好きですが
719声の出演:名無しさん:04/04/07 14:52 ID:Ol/m9kHs
>>718
安原義人氏と山路和弘氏の声質がそっくりだと思ってるんだけど、
なるほどホーチューさんと安原氏は似ているかも。
720声の出演:名無しさん:04/04/07 17:55 ID:VRW6qun2
>718
かなりスレ違いな話になるけど、弥永和子さんの前のだんなさんと今のだんなさんだよね。
その2人って。
721声の出演:名無しさん:04/04/07 20:06 ID:3mydbvY/
そ、そうなんだ・・・俺は山路和弘と桐本琢也が似てるなあと思ったり。


今日のNARUTOの砂の守鶴が岩崎ひろしで、これが最高。この守鶴が外見によらずファンキー
て設定なんだけど、やっぱこのアニメキャスティングセンス抜群。


そして昨日のMONSTERも良かった。画面作りからして手堅い渋い作りだったんだけど、
やっぱあーいう作品には外画系は外せないな
722711:04/04/07 20:53 ID:e//hAqWu
>712
上手く言えないけど、自分が野沢那智の若い頃の声を思い浮かべていたんだよね。
「チキチキマシン猛レース」とか「悟空の大冒険」とかの。古っ
ホーチューさんと似てない?似てると思うんだけどなあ。

>713
フルハウスは吹き替えとしても名作だと思う。
723声の出演:名無しさん:04/04/07 23:24 ID:nqCpqvKp
>>722
正直、キャストに外れがない。<フルハウス

724声の出演:名無しさん:04/04/08 17:48 ID:EPLOzSk+
>713
あれから山コーは「ナイーブな2枚目」から「人のいい3枚目」
もできるようになったと思う。

しかし、坂本千夏はすごかったね。おてんばな女の子から
ティーンの役どころへの移り具合がよかった
725声の出演:名無しさん:04/04/08 19:01 ID:5VH759I8
>>719
安原義人氏と山路和弘氏

オレも声質にてると思います。
余談だが、TV放送の映画にゲイリー・オールドマンが出てると、
「安と山、今日はどっちだ!?」みたいな感じで
第一声までドキドキしながらみています。
どっちもいいけど、キレたゲイリーは安原義人氏だろうか。
726声の出演:名無しさん:04/04/08 19:30 ID:W43XJDtG
その山路さん、今度木10ドラマでお目にかかることが出来ます。
727タイチ:04/04/08 20:26 ID:e8fxlxTA
初めまして、皆さん。タイチという者です。
僕も好きですよ、安原ゲイリー。「レオン」テレビ版を録画しております。
728声の出演:名無しさん:04/04/08 20:35 ID:b0QrLc2g
>>725
ワイルドで妙にエロい、安原ゲイリー良いよね。
エロさの真骨頂は勿論ミッキー・ロークなんだが、
個人的に安原氏というと軽妙洒脱なフェイスマンと、超脱力系のカカシさん。
729声の出演:名無しさん:04/04/08 21:29 ID:8Rr7zoDx
山路にはなんとしてでもバンサン・カッセルを持ち役にしてほしいね。
730声の出演:名無しさん:04/04/08 21:39 ID:8Rr7zoDx
日テレのジャンヌダルクはなっとらん、新録しろ!特にジョボビッチ、カッセル、ホフマンは本田貴子、山路和弘、野沢那智で!!
731声の出演:名無しさん:04/04/08 21:44 ID:8Rr7zoDx
ラストマンスタンディングもウィリスをほーちゅー、ウォーケンを那智で。
732声の出演:名無しさん:04/04/08 21:50 ID:oOTw8Wrz
男臭さはみたいなのは安原さんより山路さんの方が
あると思う。セクシーから硬派までどっちかというと
山路さんの方が・・。ただ、明るいパパさんとかコミカルな
キャラとかにやけた二枚目半のキャラは断然安原さん。
733声の出演:名無しさん:04/04/08 21:54 ID:v1jB7BaA
フルハウスか…ミシェルに萌えた。

734声の出演:名無しさん:04/04/08 22:02 ID:8Rr7zoDx
オルセン姉妹か・・・確か女子高生になった番組では真綾と佐古娘がやっていた。
735声の出演:名無しさん:04/04/08 23:35 ID:DwSPGex5
昨日借りたDVDの感想でもちょこっと

@ヒーロー 靴をなくした天使
ダスティン・ホフマン@佐古正人
アンディ・ガルシア@江原正士
ジーナ・デイビス@土井美加

前から見たかったんだけ、この作品凄い好き。ホフマンが良いなあ。ていうか佐古さんが
恐ろしくはまってるんだけど、他にホフマンやった作品ないのかな。佐古さんこういう役
上手いんだなあ。定番のエバランや土井さんも良い感じ。ただ息子にリアルっぽい子役
使っててそれがちょっとって感じ


@アイ・アム・サム
ショーン・ペン@山路和弘
ミシェル・ファイファー@塩田朋子
ダコタ・ファニング@金田朋子

これも最高。ていうか泣けるなあ・゚・(ノД`)・゚・ペンのヤマジーはもう何もいう事は無い、良い
っすよミスティック・リバーも期待してますよって感じ。そして何よりの収穫が金田朋子の
ダコタ・ファニング!見る前はどうなんだよ金田ってとか思ってたんだけど、これが凄い良くて
マジ驚いた。ていうかこの映画におけるファニングが滅茶苦茶可愛いんだけど、金田上手い。
オリジナルの声に似てる上に、役柄的な物もあったのかも知れないけど、本当良い!!
正直リアル子役より演技力はあるし、声も違和感ないし新しく開拓出来ると思った。
アニメではいかにもアンチ付きまくりそうな声だなあとか思ってたんだけどこれは本当発見。
塩田さんはまあいつもの如く違和感なし。ていうか、田中敦子、勝生真沙子、そしてこの人は
本当どんな女優やっても違和感ない便利屋だと思う

736声の出演:名無しさん:04/04/09 06:35 ID:VR5QA9Sd
>>727
帰れ
737声の出演:名無しさん:04/04/09 08:00 ID:ALb3Vt0w
ハムナプトラ2は期待しない方が良さそう・・・
738声の出演:名無しさん:04/04/09 08:17 ID:G+x70BFI
>>736
シーッ、あぼ〜んして無かったことにしる。
739725:04/04/09 12:47 ID:ncolerND
ゲイリーの吹替えには、やはりみなさんそれぞれ一家言お持ちのようですね。

>>726
情報サンクス

>>737
ハムナプトラ2、堀内賢雄以外はハムナプトラ1とキャスト変えちゃったんだね・・・
田中敦子ファソのオレとしては悲しいかぎりだ。
740声の出演:名無しさん:04/04/09 15:26 ID:txa6f/2q
>>739
ゲーリー・オールドマンといえば故・佐古正人も忘れちゃいかんです。
日テレ版「ロスト・イン・スペース」の時の胡散臭さがよかった。

741声の出演:名無しさん:04/04/09 15:51 ID:JJdAq8vu
山路にカッセルをFIXにっていうのは同意!!
742725:04/04/09 17:33 ID:kHZbj+ci
>>740

ロスト・イン・スペースのときは佐古正人だったんだ。そっかそっか。
なんとなく山路氏だった気がしてたんだが、ヲレの脳が勝手に補完していたようだ。

佐古さん・・・・(つД`)
743声の出演:名無しさん:04/04/09 18:33 ID:sqO0WLwt
>>737
高田だっけ?さすがフジ、やっちまったな。
でもあれではロック様たいして喋らないし。
744声の出演:名無しさん:04/04/09 19:42 ID:2JdMzqVO
フィフスエレメントのときも佐古さんだったと思うよ。

745声の出演:名無しさん:04/04/09 20:51 ID:dS9av9VI
>>743
一見プヲタの心を掴みそうで、その実最も嫌がられそうな選択。
ロック=高田ってのはイカン。
746声の出演:名無しさん:04/04/09 21:48 ID:1opAtXPa
>>743
おまけにジョン・ハナはエバランだって。アンディ・ガルシア、
ウェズリー・スナイプス、トム・ハンクスをアテるんであれば
歓迎するけどそれ以外は・・・・
747声の出演:名無しさん:04/04/09 23:30 ID:B6GQwQ8d
「ラッシュアワー」
で、野島昭生と石丸博也というのは、「プロジェクトA」の
ジャッキー・ユンピョウ以来だ。これでクリスタッカーが
水島裕だったら面白かったのに。
748声の出演:名無しさん:04/04/09 23:34 ID:B6GQwQ8d
小林沙苗のチャン・ツィーはなかなか良かったと思う。
ただ、文芸路線は新劇の役者にいくのがなんかなあ。

そういえば、市来満演出には必ず参加してるよな。
749声の出演:名無しさん:04/04/10 01:37 ID:H77a97zN
>>748
>文芸路線は新劇の役者にいくのがなんかなあ。
同じ新劇系でも石塚理恵(円)、魏涼子(青年座)、岡寛恵(文学座)
あたりならまだしも、ほとんど名前を聞かないような人や地味すぎる
人だったら正直萎える。だからといってアニメ・ゲーム中心の人をも
ってこられるのも好かんけど・・・・
750声の出演:名無しさん:04/04/10 01:47 ID:1hABlK7X
>>745
一見も糞もないけどねw
751声の出演:名無しさん:04/04/10 12:20 ID:WLmwti3G
>>749
田口計や川合伸旺、川辺久造(文学座)、勝部演之と西沢利明(円)、津嘉山正種と大木正司(青年座)は?
752声の出演:名無しさん:04/04/10 14:34 ID:mBbqpH+j
>>746
一作目TV放映時は中尾隆聖さんだったっけ?>ジョン・ハナー

あのキャスティングあまり合っていないと感じたんで、
自分はエバランに結構期待している。
ハードでシリアスは勿論、高めの声で軽妙な演技も絶品だと思うよ、エバラン。
レッドドワーフなんて最高。
753声の出演:名無しさん:04/04/10 15:27 ID:6eBPuV9M
>>743

スナイプスははまり役だよなぁ〜
ターミネーター2のロバート・パトリック(T-1000)も、
江原氏の声がピッタリでよかったと思ふ。
754753:04/04/10 15:32 ID:6eBPuV9M
↑のカキコは、>>743ではなく
>>746でした。スマソ
755声の出演:名無しさん:04/04/10 15:33 ID:SPAulXxr
>>746
それ以外はやるなと言うのは江原氏に失礼では?
756声の出演:名無しさん:04/04/10 21:16 ID:tqXKJuFj
おまいら!MAZDAの声優が豪華なCM観ましたか?
江原氏も出ていますよ。
757声の出演:名無しさん:04/04/10 21:32 ID:cfRKs5kH
今放映しているハムナプトラ2のヒロインの声優さん誰?
教えてエロい人
758声の出演:名無しさん:04/04/10 21:33 ID:OjwUDTm+
>>757
玉川サキコ
759757:04/04/10 21:37 ID:cfRKs5kH
>>758
ありがとうございます。
誰だか気になってて,これでテレビに集中できます。
760声の出演:名無しさん:04/04/10 21:46 ID:XGRSlTmK
ケンユーとホーチューが共演してるな→フルハウス見たい欲求
ケンユーとエバランが共演してるな→レッドドワーフ見たい欲求
761声の出演:名無しさん:04/04/10 21:52 ID:niT4N+VC
スコーピオン・キング(ザ・ロック)の吹き替え、高田延彦なの?
762声の出演:名無しさん:04/04/10 23:05 ID:12i/9TsY
アーデス・ベイが明夫→ホーチューになってるな。
763声の出演:名無しさん:04/04/10 23:26 ID:+t0KWRE7
>>745
おそらくロックのファンで高田が好きなんてゼロに近いだろうからな
プ板のスレなんかじゃ山ちゃんあたりが推薦されてたんだが
764声の出演:名無しさん:04/04/10 23:39 ID:V56Y6j/O
やっぱ、アーデスにホーチューは似合わんかった。もっとこう
豪快な感じがないと。

エバランはいいと思う。ヒーローヒロインはそれぞれ個性があって
別にいいと思う。

半場友恵の男の子役はなかなかやった。
765声の出演:名無しさん:04/04/10 23:43 ID:V56Y6j/O
「さくら」が始まったと思ったら、深夜に「アボンリー」が再放送。
丹下桜ファンなのか。担当は?
766声の出演:名無しさん:04/04/10 23:45 ID:QC/HADN1
指輪の影響か?>ほーちゅーさん
>>763
しかし声が合わないこと合わないこと。
またWWEファンを敵に回したな(高田がやると決定した時点で既にだけど)
調子乗ってスコーピオンキングで高田はやめてね
767声の出演:名無しさん:04/04/11 07:21 ID:+iQAJ3FG
>766
一番ひどかったのは悪魔と手を結ぶシーン
ぜんぜん弱ってるようには聞こえなかった
768声の出演:名無しさん:04/04/11 12:24 ID:ypfoxpse
脇役おもしろ黒人やらせたら高木渉の右に出るものはいない。
769声の出演:名無しさん:04/04/11 14:28 ID:SIdFL8MN
>>768
言われてみれば確かにw
昨日の船操縦してるやつもそうだったっけ?
リーサルウェポンの黒人バターズは面白かったな。
770声の出演:名無しさん:04/04/11 16:14 ID:KCR3vm50
>>767
怪物化後は加工してあるっぽいしね
771声の出演:名無しさん:04/04/11 20:05 ID:EaxINtjs
24には竹内順子まで出てた。NARUTO組み出してるなあ。この番組のキャスティングは
手堅い。今まで名前は知ってても意識してなかった人とか覚えられたり、福田信昭良いなあとか
772声の出演:名無しさん:04/04/11 20:23 ID:+iQAJ3FG
>768
高木渉は、迷惑な役だけどなぜか憎めないキャラが
うまいよね。最近だと、ジャック・ブラックの吹き替えが
よかった。
新作の「スクール・オブ・ロック」でもJ・Bやって欲しい。
773声の出演:名無しさん:04/04/11 22:04 ID:+iQAJ3FG
もし、「ラッシュアワー2」が80年代の香港映画だったら

・ジャッキー・石丸博也
・クリス・タッカー・水島裕
・ジョン・ローン・松橋登
・ロドリコ・サンチェス・佐々木るん
・チャン・ツィィー・水谷優子

になると思う。
774声の出演:名無しさん:04/04/12 06:50 ID:qzkBEBp2
「コン・エアー」はアウトロー声の声優総出演って感じで個人的に燃えた
775声の出演:名無しさん:04/04/12 09:58 ID:4j816E/u
>>772
その系統だと「マペット放送局」のサル、マジお薦め。
ホーチュー氏演ずるジョニー・フィアマとの掛け合い最高。
あと前の方で話題だった安原氏のカーミットもいい味。

映画板のスレ、アレはもう駄目かもしれんね。
タイチ、タテヨとあの2人にレスつけてやる厨臭いのだけになってしまった。
776声の出演:名無しさん:04/04/12 14:10 ID:7KePYcQB
史上最大の作戦キターーーーーーーーー

かなりの数の俳優(吹替)がでてくるので、
誰が誰だったかあてる楽しみがある。
777声の出演:名無しさん:04/04/12 14:18 ID:ql4em5cR
>776
旧モノクロ版ですか?
778声の出演:名無しさん:04/04/12 14:21 ID:7KePYcQB
いや、カラーでつ。TV東京で今放送中。
やっぱりモノクロ版とかカラー版とかあるんですかい?
昔見たときはモノクロだった気がして、かなり戸惑ったんだが・・・
779声の出演:名無しさん:04/04/12 15:08 ID:ql4em5cR
>778
もともとモノクロだったものをカラー化したものです。
他にも「イブの総て」やTVシリーズの「拳銃無宿」が
モノクロ→カラー着色をしています。
780776,778:04/04/12 18:24 ID:QnvJmOqy
>>779

ぬわあるほど。着色したんですね。
自分が昔見たのは、テレ東のモノクロ版だったのカモ。

ちなみに吹替は、テレ東(モノクロ)&DVD版と一緒でした。
カラーだからといって、新録はしなかったようです。
781声の出演:名無しさん:04/04/12 22:03 ID:kg69p9Xj
>>780
その新録版は、元からカラー版です。
782776,778:04/04/12 22:59 ID:QnvJmOqy
>>781
アチャー(ノ∀`)

情報たびたびありがとでした
783声の出演:名無しさん:04/04/12 23:35 ID:ArWGaT+X
>>780
最近は経費節減でゴールデンタイムでも昨日のように、ビデオ版を使う
ことが多くなってきたぐらいだから、昼間の放送で新録なんて夢のまた
夢でしょう。
784声の出演:名無しさん:04/04/13 13:19 ID:oVrxaWhP
age
785声の出演:名無しさん:04/04/13 19:56 ID:f1avqPLU
教育の「恋するマンハッタン」
ジェニー・ガースが松本梨香じゃない。
松本じゃなくてもいいけど余りにもお粗末な芝居。こりゃ酷いよ。
786声の出演:名無しさん:04/04/14 21:53 ID:62GVFCFs
17日公開の「ピーターパン」日本語吹替え版
ピーターの声誰がやってるか知ってる人いますか?
787声の出演:名無しさん:04/04/14 22:46 ID:U7JeDrwz
某ページで、「ホーチューのアルラゴンは、演説がへたくそ」
とかかれてあった。まあ、好みの問題だけど
788声の出演:名無しさん:04/04/14 22:48 ID:HpK7xhdK
今日の「12人の怒れる男」って小山田版だったの?
789声の出演:名無しさん:04/04/15 05:38 ID:DxSQrGJk
>>788
ちがうよ日テレ版だよ。
790風の谷の名無しさん:04/04/15 08:01 ID:xIi8Fbos
土曜の「少林サッカー」は最初の吹替版そのまま放送するのか?
山ちゃんに玄田さんみたいだし。
791声の出演:名無しさん:04/04/15 11:29 ID:XmPtx6FE
松木とかっていうのは勘弁な
792声の出演:名無しさん:04/04/17 02:01 ID:crILKebm
>>790
ビデオの使いまわしだね

>>791
安太郎!?(w)
793声の出演:名無しさん:04/04/17 13:52 ID:8rPQxXgt
クレしん劇場版のゲスト声優は、相変わらずすごいな
西部劇をモチーフにした作品で、小林修&清志、大塚周夫、内海賢二だよ
794声の出演:名無しさん:04/04/17 14:12 ID:M539/UL7
>>793
当然のように、大塚さんブロンソン似のキャラで
「う〜ん、マンダム」の台詞があるもんな。
795声の出演:名無しさん:04/04/17 14:23 ID:GAafV1sA
>>792
そう安太郎。
先週の高田の例があるから
796声の出演:名無しさん:04/04/17 14:30 ID:8rPQxXgt
>>794
それは残念ながら予告編だけ
クレしんの予告編は、本編出来てないうちに作らないといけないから、
本編にないシーンがあるのよ
797声の出演:名無しさん:04/04/17 22:07 ID:hXGY8rgF
>793
頼むからあと井上真樹夫と矢島正明、穂積隆信を追加してw
798声の出演:名無しさん:04/04/17 22:21 ID:nIrV6uV2
>>797
クレしんならやりかねんな
オトナ帝国の津嘉山さんにはびびった
799声の出演:名無しさん:04/04/18 04:13 ID:ljLcQLFI
>>796
実際のところ何ともいえないけど、あのカットでのキャラのポーズとか
明らかに「う〜ん、マンダム」のポーズだから、
結構本編でもあるかも。
800声の出演:名無しさん:04/04/18 10:17 ID:/mIuBQ6j
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/gallery779.html

最近、「アジアンビューティーは私におまかせ」の
魏涼子さんはミステリーハンターもやってるんだね。

北京語ができるあたりもそのためか