まともな演技のできない下手糞が その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
661声の出演:名無しさん:03/07/03 21:12 ID:pghuzB1P
>>658
女性と違いドル売りがしにくいので、出てくる前にある程度選別されてるってことかなあ。
662声の出演:名無しさん:03/07/03 21:26 ID:VX9hdj8R
そのわりにゃ☆とか鈴村とかいつまでたっても進歩しないよな。
まあアイドル声優とは違うがコネ声優と言ったところか・・・
もちろん売れてる人はそれなりにコネはあるんだけど
こいつらはそれが非常に強固に思える。
663声の出演:名無しさん:03/07/03 21:48 ID:pghuzB1P
>>662
そいつらはある意味アイドルだから。
それに他の男性声優と比較すれば数段落ちるが、
それでも底辺のドル系女性声優よりはマシな演技をしてる、と思う。
664声の出演:名無しさん:03/07/03 21:52 ID:24B7tjC9
>>659
キャラデが萌え系に改悪されたら出来るな
こういう企画マジでやりそうで怖い
665声の出演:名無しさん:03/07/03 22:34 ID:VX9hdj8R
>>663
そりゃまあそうだがな。それが何の慰めにもならんところがまた悲しい。
666声の出演:名無しさん:03/07/04 09:49 ID:xLVu43ZI
でも男の俺から見ても(聞いても)緑川とか子安とかの声って
カコイイよな・・・
まあでも声ごときにカコイイ・カコわるいがあるのも不思議だけど
上記の声優達の見た目がキモイのはもっと不思議だよなぁ
667声の出演:名無しさん:03/07/04 10:44 ID:Cw9GERta
>664
結局仮にリメークしたとしても出てきて貰いたいのは榊原良子、池田昌子、小山まみあたりの人に出てもらわにゃあいかんようになるでしょ。
彼女達だって最初からベテランだったわけじゃないしそう考えると今の若手は隔たり過ぎだね。
北条政子が御家人達に熱弁するシーンなんて榊原良子あたりがやれば盛り上がるシーンだと思うぞ。
清水でも堀江でも新谷でも音宮でもなんでもいいんだけどさ、このあたりの若手がやってる場面を想像して見るとなんか引くしな。
668声の出演:名無しさん:03/07/04 11:08 ID:LQ0zPemH
“自然(生っぽい)”という事と“下手”な事を混同したりはき違えている輩が使う側にも大勢いる。。。
669声の出演:名無しさん:03/07/10 18:47 ID:3mEwsuHy
キノの旅は微妙だったな・・・
670声の出演:名無しさん:03/07/10 20:19 ID:n8TZobhF
☆は「ロストユニバース」の頃に比べるとだいぶマシになったね。
当時林原好きだったので結構期待してたのに(藁
☆の下手さ加減に1話の途中で見るの辞めたよ。
今SEEDとかみると上手いとは言えないが、聞けるようになったと思う。
671ナックル星人:03/07/13 10:09 ID:GqL9twXp
>>655
そこなんだよな。ましてや最近は美少女物ばかり。
人間ドラマが少なくなってきている中堅層の出る場面はなくなる一方。
もう今活躍しているベテラン声優もいつまでもとは行かないから
彼らがいなくなったら声優界はとんでもないことになる。
近い将来本当にぞっとするよ。
672声の出演:名無しさん:03/07/13 10:52 ID:lELEbCsF
H×Hって、まともに演技できてたのはTARAKOだけ。
原作好きだったのに・・・・・。
673声の出演:名無しさん:03/07/13 18:43 ID:TgCluAAJ
養成学校が多すぎる上、声優というよりも
自称アイドル目指す奴が増えてるからじゃないの?
674声の出演:名無しさん:03/07/14 01:38 ID:jJyKfrRQ
水樹の演技ってどうなんですか?
漏れは水樹の演技聞いたことないんで。

675声の出演:名無しさん:03/07/14 01:41 ID:Ve8GQ5Se
>>674
悲惨すぎる
キャラに対する愛着を感じない適当な演技
676声の出演:名無しさん:03/07/14 02:12 ID:jJyKfrRQ
レスサンクス。もうひとつ質問。
ナチャーンてどうよ?漏れのまわりは「若手の中ではうまい。」と言ってるのだが
シスプリとゲトバカを見てもあまりイイとは思えないのだが
677声の出演:名無しさん:03/07/14 08:31 ID:kqGoQ8/K
☆とかはいろいろ言われてるけど、演技の幅広いよ。
もう少し調べりゃわかるだろうけど。役の幅広いし。
女で言う堀江とかよりマシ。
今は堀江と中原がかぶりつつあるけどね。人気は堀江、役の広さは中原の方が広い。

>>676
桑谷?漏れの友人は、ラジオのキーキー声やらなんやらが嫌いらしいが・・・
あの人って一般で来たの?そこらへんがわからない。
というか、新人じゃないと思うんだが・・。
ただ、そこまで印象のある声じゃないので声きいても誰だかわかんないのがヤバイ。
別に演技ヘタではないんでは?
678声の出演:名無しさん:03/07/14 11:25 ID:Ve8GQ5Se
何で>>677は、ほちゃが中原みたいなカスと
かぶりつつあるなどという愚かな妄想を
恥ずかしげもなく書き込みできるんだ?
679声の出演:名無しさん:03/07/15 00:33 ID:Qx5bhzjn
>>678
堀江ファンってみんな中原の事嫌いなのか?
堀江も中原も水城もどいつもこいつも似たようなもんだぞ。
680声の出演:名無しさん:03/07/15 01:07 ID:cPpLZoDS
>>675
キャラに愛着を感じる声優ってあんまりいない印象を受けるんだが
(特に若い声優)
681声の出演:名無しさん:03/07/15 01:25 ID:jL8FC7pP
声優が使えないヤシらばかりになったら劇団出身を採用するよ。心配すんな。そこまで製作側はおちぶれてない。
682山崎 渉:03/07/15 14:30 ID:pSb2rmun

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
683声の出演:名無しさん:03/07/19 05:01 ID:mwX7sZQe
>>681
実際、製作者はもう声優なんか使えないって思ってんだろうな。
エゴが強い監督ほど声優を使いたがらない傾向にある。

自分の作品をただの萌えアニメだと言わせないためには
硬派な劇団出身を採用したほうがイメージもいいし。

これからは演技に自信がある人は
自分は声優と名乗らないほうがいいかもね。
684声の出演:名無しさん:03/07/19 05:16 ID:bv8Eoz0j
>>680
画面越しに聴いての意見だが、アーツ系や青二系は
確かにそんな感じだが、それ以外の事務所の香具師
らは愛着感じるぞ。
685声の出演:名無しさん:03/07/19 06:38 ID:2Ny195Pr
アイドル声優って、ほとんどかぶってるよな
元気な女の子ばかりの役か、ロリ役
686ナックル星人:03/07/19 07:01 ID:AhJEnc+3
>>683
そのほうが良い大体ベテラン声優は自分たちは役者だと思っているよ。
中には高齢者もいるけど演技に対する情熱は今も衰えを知らない。
それに引き換えアイドル声優たちは演技に対する愛着が全く無い。
堀江や田村が良い例でこいつらは最初からアイドルを狙っている。
あーあー俺は本当に悲しいよなかなかこういった傾向は無くならない。
687声の出演:名無しさん:03/07/19 07:08 ID:sqwp7tly
横智でも通用するだから糞業界でしょ?
688声の出演:名無しさん:03/07/19 15:35 ID:9jgNqEeG
横山はもう実質消えてる。
あのオッサンとの深〜いコネのおかげで仕事してるだけ
689声の出演:名無しさん:03/07/19 23:41 ID:9ntGxey9
>>686
ナックル、読点つけろ。読みにくいぞ。
690声の出演:名無しさん:03/07/20 14:54 ID:K9Rd70Wg
ヘタレ声優
さっさとやめちまえ!!
691ナックル星人:03/07/20 15:53 ID:KjzeOT5X
>>689、690
とか何とか言いながら女性アイドル声優にはそんなこと言えないのだろう。(w
結局、アイドル路線に行ったせいで本当に実力のあるやつが少なくなってしまった。
どうせ686の意見にはお前どうせ大反対だろうな。
少なくとも第一次、第二次の声優ブームは演技を疎かにするやつはいなかった。
だから野沢さんをはじめとしたベテラン声優は何も言わなかった。
しかし、今回は違う声優界を根本から駄目にしてしまう可能性が高い。
とはいえ事務所側はアイドル路線を止める可能性はまずないだろうね。
692690:03/07/20 15:58 ID:iodmQVg9
>>691
言えないよ
ヘタレアイドル声優なんかと会うことないし、
会って話したいとも思わないから。
693声の出演:名無しさん:03/07/20 17:05 ID:BFEZ8q2V
中田あすみってなに?あれ?
アイムの新人?
694声の出演:名無しさん:03/07/20 22:01 ID:hR/IcXH3
>>691
その前に、他人に対して「お前はアイドル声優が好きなんだろう」とか
勝手に決め付けんなよ。この板にだって、アンチj声優は他にもいるよ。
695声の出演:名無しさん:03/07/20 22:34 ID:XlQdkj4k
中田あすみは子役タレント
696声の出演:名無しさん:03/07/21 00:17 ID:HRVJeRM6
この中に業界人は何人いるんだろうか…
697声の出演:名無しさん:03/07/21 21:31 ID:IKXsRUCX
こういう議論って本当はアニメ専門誌あたりが本当はやらなくちゃいけないんじゃないの。
いつだったか新聞にアニメ放映が多い衛星を含めて百何本とか言う記事が載った時に編集長の人のコメントが粗悪乱造になったら困るって書いてあったけどそう思うなら雑誌で大特集すればいいのに。
昔のキネマ旬報みたいに辛口コラムを1.2ページあってもいいと思うけどこの業界が一番馴れ合いが凄いからやれないだろけどね。
声優会の吉川潮みたいなのがいていまのアイドル声優はなってないとかいって若い女性声優とか叱りつけてってのがあれば面白いんだけどな。
でもそうしたら清水愛のファンや堀江のファンにその人は刺されちゃうかな。しかしこの業界大ベテランからして何も言わないからね。ホント、ナアナア状態だね。
698声の出演:名無しさん:03/07/21 21:32 ID:pYqp82AP
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
699声の出演:名無しさん:03/07/21 21:33 ID:ZOWxcTI/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   
700声の出演:名無しさん:03/07/21 23:50 ID:+y7mygQO
700
701声の出演:名無しさん:03/07/22 01:35 ID:BEyZDSpo
>>683
今は、監督よりも金を出すスポンサーの方が強いぞ。
大体、レコ会社が所属アーティストを声優として使う例まである(レコ会
社が自分の所属声優を使う例もある)から、どうやっても強くはいえない
だろう。
なんかこれって2年位にも書いたような気がする。
702声の出演:名無しさん:03/07/22 13:43 ID:nweaB8KZ
もうアニメ作品のあらゆるものが商品だからな。
スポンサー様の力関係が影響しまくりです。
だから今どこともたいしたコネがなく活躍してる声優さんはホント凄いよ。
ほとんどいないと思うけど。
703声の出演:名無しさん:03/07/22 17:25 ID:Lt9rzQUH
やっぱ今の時代
山ちゃんみたく表に出て顔を売って自分の商品価値を高めていくしかないよ。

ブサイクでも歌が上手くてトークが面白ければいいし、
生き残るためには演技だけじゃ駄目なんだよ。
704声の出演:名無しさん:03/07/22 22:12 ID:nweaB8KZ
>>703
山ちゃんは顔出ししなくても売れっ子だったが?
激しく勘違いしてるっぽい。
705声の出演:名無しさん:03/07/23 12:24 ID:fSA3YN1S
野中藍
706声の出演:名無しさん:03/07/25 14:57 ID:aCH/K1vf
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓  
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛   
707声の出演:名無しさん:03/07/28 00:50 ID:ELLwi4Rx
まあ、こうなったら昭和40年代までのように声優と俳優がひとつだった時
に戻してもいいとは思っている(あの当時はひとりあたりの仕事がすさま
じく多いということを聞いたことがある)。
そうすれば、顔出ししても誰も文句は言えなくなると思う。
もちろん、俳優との競争を行って生き残らなくてはならなくなるが…
(声優にとってはドラマや舞台、映画に出られるようになるし、俳優だって
声優の仕事がやるようになるから質の方も上昇すると思う)。
708声の出演:名無しさん:03/07/28 12:41 ID:GQfPYcCb
>>707
そのためにはまず普通の俳優業界を何とかしていただかねば・・・
709声の出演:名無しさん:03/07/28 12:57 ID:uMbr0r1n
今のままでも、本来は舞台人って声優、結構多いけどね。
そういう人は結構個性的な声が多いかな。

男の声優はともかく、女の声優が二極化しているような気がする。
ロリ声か少年声のどっちかばっかり。
ロリでもない、普通に可愛い声ってのが希少…だと思う。
710声の出演:名無しさん