山田栄子さんPart2 アニメ復帰を祈って

このエントリーをはてなブックマークに追加
801声の出演:名無しさん
797の表はDVD1巻ブックレットに載ってたやつの写しですね。
原作文庫版解説でも声優にこだわり有りな事は、書かれていた。

ちなみに文庫4巻、山田さんの解説文だと、お気に入りは小鉄なそうな。
802声の出演:名無しさん:04/09/24 21:58:58 ID:GVy/fTFs
>>801
 ブックレットが付いているのでDVDっていいですね。
 ほしくなっちゃたな・・・ビデオで持っているのですが、
いつか手に入れようと思います。
803声の出演:名無しさん:04/09/26 20:26:11 ID:UomL1MUl
 毛利蔵人さんが作曲された「アン」の音楽集が7月くらいに
CD2枚組で発売されています。
 これに解説が付いてくるのですが、音響監督の浦上靖雄さんの
インタビューの中に山田さんについてちょこっと触れているところ
があります。

 アンが澄んだ声というのは原作でもみなさんご存じだと思い
ますけど、そのことが山田さんを「私はきれいな澄んだ声じゃないんです」
とだいぶ気にさせていたようです。それを聞いて浦上さんはなんて答えた
のか・・・なるほど、と思う答えでした。

 4200円なので衝動買いしにくい値段ですが、品良くできているCD
です。音楽は言うことなしですしね。
  山田さんがデビュー前にNHKの子ども番組のお仕事していた、なんて
貴重な情報も得られましたし、十分に買う価値がありました。
804声の出演:名無しさん:04/09/26 20:31:34 ID:UomL1MUl
 連続書き込みすみません。浦上さんのお名前は、靖夫さん
が正確でした。ごめんなさい。

 ↑のインタビューですが、井上和彦さんがギル役に選ばれた
いきさつも書かれています。意外や意外、山田さんつながりな
ところがあるのですが、この先は皆さんご自身で確かめてみて
くださいね。
805声の出演:名無しさん:04/09/26 21:10:58 ID:Bf9M7fJJ
書いてくれっ
806声の出演:名無しさん:04/09/26 23:30:49 ID:UomL1MUl
>>805
 宿題がひとつ終わったので、一息・・・それじゃ、書きますね。

 ギル役候補が何人かいて、その中で誰か推薦する人がいる?
と尋ねたところ、山田さんが推薦したのが井上和彦さん。

 この解説の中のインタビューによると、山田さんがNHKの
子ども番組のお仕事をしていたとき、井上和彦さんとご一緒して
いたことがあるのだそうです。
(それにしても山田さんは子ども向け番組のお仕事が本当に多い
ですね。イデオンのムックで子ども好きなことは知ってましたが、
改めて実感しました)

 このインタビューはアニメの「アン」の資料としてもかなり
重要だと思いました。演出やキャラデザ・背景、声優さんが語られる
ことの多い「アン」ですが、音響監督の視点から見ると、また新しい
事実やその人の視点が見えてきますものね。
807声の出演:名無しさん:04/09/27 00:48:18 ID:5ALB3Flg
>>806
へー面白いね
井上氏って山田さんの推薦でもあったのか
アンのオーディション受ける前は子供向けのミュージカルやってたって
本に書いてあったけどこの頃からNHKでも仕事してたんだね
解説見たいなぁ
やっぱこれは買うしかないのか
808声の出演:名無しさん:04/09/27 22:52:29 ID:rULYlOZ7
人形劇スタッフは、何故マラソン大会における不正に、ここまで固執するのだろうか。
809声の出演:名無しさん:04/09/28 05:15:00 ID:/9yWVn/U
>>808
 今回、録り忘れてまだ見ていないので、木曜日に見てみようと
思います。バケルノ小学校でもそういえば、ノビローがマラソン
でズルする回がありましたね。

>>807
 山田さんのことだけでなく、他のこともいろいろ載っていました。
大和田りつ子さんへのインタビューもあるので、CDが本体で
ブックレットがオマケと考えれば、結構お得でした。CDはあんまり
聞いていないけど(笑)
810声の出演:名無しさん:04/09/29 22:06:06 ID:0IRJ3ulu
ポリアンナを見ていて楽しいのは、ジミーのバイタリティあるれるキャラ造形もさることながら、たまに演じるその他のゲストキャラだったりする。
もちろん他の作品にも言えることではあるが。
個人的お気に入りは、ジミー引取りを率先して反対する婦人会メンバーかな。
811声の出演:名無しさん:04/09/30 20:37:08 ID:QwVzzGlL
キャプつばなんか声優使い回しすごかったよな
山田さんも色んなキャラの声当てて面白かった
812声の出演:名無しさん:04/10/01 02:27:35 ID:1K4lQnQU
復活してよ 栄子ちゃん!
813声の出演:名無しさん:04/10/02 01:32:11 ID:yVKIWoXj
129 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:04/09/27 00:01:30 ID:WExMIPhP
そういえばBパート終了後のマーガレットのCMって、
山田栄子さんが顔出しで出てなかった?
カバ丸の頃だったかどうかは忘れたけど、
「ペルシャが好き!」を推すCMでサファリ着たメガネのネーチャンの声が、
どうしても山田栄子さんにしか聞こえなくて、
いまにいたるまで疑問なんだけど。


懐かしアニメ板の伊賀野カバ丸スレでこんなんあったんだけど知ってる人いますか?
814声の出演:名無しさん:04/10/02 01:34:17 ID:aL9Uzyv8
今回の一言 
クルリン、コッチャラバッケー(学校オバケ)
学校オバケは、山田さん続投です。これで、学校が舞台の回も安心。しかしキャスト紹介では今回、がんこママのみ。基本的に、ゲストキャラは紹介しない方針のようだが、定義が判らない。
レギュラー三役分、毎回紹介される方もいるのですが。尺の問題とも思えないが。
出番的には、学校オバケが、おかあさんより目立っていたぐらい登場。いやすいません。学校オバケ並みにしかお母さんも登場しません。おそらく今回も、一番台詞少ないんじゃないだろうか。
がんばれ学校オバケ


815声の出演:名無しさん:04/10/02 11:26:38 ID:R5PwEl20
>>813
 このところカバ丸ばかり見ているので、2chでもこれを
見かけたのですが・・・実際はどうなのでしょうね

>>814
 キャスト紹介の情報をありがとうございます。学校オバケは
去年まで電子音のような声でしたが、今シーズンから山田さんが
演じているようですね。
 山田さんの登場される確率がこれで増えたので、うれしいです。
もっとも、あのオバケ自体、いつ出てくるのか分からないので
そこが難ですけれども。
816声の出演:名無しさん:04/10/02 15:40:11 ID:aL9Uzyv8
自分が今見られる環境にないものだからとても気になってたんだが、カバ丸での山田さんは、どうなの?
リアルタイムでは、ほとんど見ていない、というより、山田さん出てるなんて知らなかったからな、当時。
老け役の印象があまり(あるいは、まったく)ないので、ストレートにイメージが浮かばんのよね。
817声の出演:名無しさん:04/10/03 03:37:00 ID:n0dGFFLV
帝都物語、今やってるんだけれども山田さんの声出てきた。
818声の出演:名無しさん:04/10/03 09:17:03 ID:iJJIW/4f
>>816
 上手です。一番近い雰囲気は、「家なき子レミ」のミリガン夫人でしょうか。
 ミリガン夫人が30代前半くらいで、蘭の声はやっぱり60代くらいに
聞こえるのですが、上品さの味付けが似ています。
 透明感を感じるミリガンの上品さに、ちょっとおたふくソースをたらした
ような感じでしょうか(?)

 山田さんの蘭役はあまり違和感が無くて、上手におばあさんを演じた印象
を受けますが、やっぱりどこかしら若く聞こえました。その点、野沢雅子さん
が演じたスーばあさん役のほうが、ドタバタした役だけど貫禄を感じます。
 でもまだ若手声優だった山田さんと、すでにベテランの域に達していた
野沢雅子さんを比べることなのですから厳しい意見ですよね?
 
 昨日たまたま古いビデオを見返したのですが、「ドラゴンボールGT」の
おばあさんのマイには年齢の貫禄?のようなものを感じました。でもこれは
これで、ちょっとさみしいですね(笑)
819声の出演:名無しさん:04/10/03 11:29:24 ID:wxP2bU/5
山田さんの声は、大久保蘭というキャラにとても合っていると思います。
蘭自体のキャラクターが、心は生涯現役少女(?)みたいな感じなので
少しくらい若く感じるほうがいいかもしれませんね。

山田さんはもう一役、カバ丸の兄貴分である霧野疾風の少年時代を演じておられますが
(カバ丸がしょっちゅう過去の回想をするもんだから、必然的に少年時代の疾風の出番が増える)
こちらの方が本役か?と思えるくらい、さすがに少年役はお手の物ですね。
ちょっぴり小生意気でとってもカッコいいです。
820声の出演:名無しさん:04/10/03 11:34:06 ID:pLv7cXl4
今何才なの?
821声の出演:名無しさん:04/10/03 11:58:05 ID:19sQkCE4
79
822声の出演:名無しさん:04/10/03 18:12:25 ID:e9CjbuQy
>>820
今年で52,3くらいだったはず
823声の出演:名無しさん:04/10/03 20:55:01 ID:w0HFJceA
>>819
 子ども時代の疾風はいい味出していますよね。元気のいい男の子で、
それでいてとても優しくて、子ども時代のカバ丸といいコンビだと
思いました。山田さんがこういう男の子を演じると、そのキャラに
愛らしさを感じます。

 あと、野沢雅子さんの男の子役というと、どうしても悟空のような
元気のいい男の子のイメージがあるのですが、カバ丸のような甘えん坊
なところもとてもうまいのですよね。カバ丸、とてもかわいいです。
824声の出演:名無しさん:04/10/04 00:06:50 ID:EomcZhf2
825声の出演:名無しさん:04/10/04 07:38:59 ID:4pqJLCK9
いつの写真だ?これ…w
826声の出演:名無しさん:04/10/04 09:13:07 ID:3Ab41rv4
あーでもいい笑顔だー・・・
827声の出演:名無しさん:04/10/04 18:20:18 ID:IdoQz1iJ
>>825
 載せちゃっていいのかな〜は別にして、これ、「白い戦士ヤマト」
第21巻が単行本化されたときのあとがきに載っている山田さんの
写真です。なので、1986年ですね。
828声の出演:名無しさん:04/10/05 11:57:03 ID:o8reGYbc
井上和彦と一緒だから50歳だよ。来年51歳。
829声の出演:名無しさん:04/10/05 11:58:17 ID:o8reGYbc
sageするの忘れてた・・・。スマソ。
830声の出演:名無しさん:04/10/05 14:28:59 ID:b3uOSbPL
井上に食われちゃった可能性はあるのか?
831声の出演:名無しさん:04/10/05 18:19:02 ID:mMDKyLiP
>>830
 ここいらのことは裏の情報を書いてある雑誌などにも
ちらとも出ていませんが、ウィンドサーフィン仲間として
お友達なのはホントです。(古いスポーツだから、今
やってるかどうかは分かりませんけど)
 
 二人はアンで共演する前にも、NHKの子ども番組で一緒に
お仕事していたりします。
 ちなみに、男性の声優さんで一番共演が多いのは(たぶん)
田中秀幸さん。
 うー、でも、食われたとかそういうの考えたくない
832声の出演:名無しさん:04/10/05 18:44:26 ID:N4WVbZu8
むしろ食ってそう
833声の出演:名無しさん:04/10/05 18:44:53 ID:Ia4MGja3
・池田秀一と戸田恵子。離婚。その後池田秀一は玉川沙己子と再婚。
・戸田恵子は池田秀一と離婚後、井上純一と再婚。
・矢尾一樹は富永み〜なと結婚後離婚。
・古谷徹は小山茉美と結婚後離婚。その後間嶋里美と再婚。
・速水奨と五十嵐麗。
・堀内賢雄と松井菜桜子。離婚。
・岩田光央と愛河里花子。
・山寺宏一とかないみか。
・井上和彦はいがらしゆみこ(漫画家)と結婚後離婚。その後荒川美奈子と再婚。
・川村万梨阿と永野護(漫画家)。
・小粥よう子(日比野朱里)と高橋洋一(漫画家)
・難波圭一は鶴ひろみと結婚後離婚。その後荘真由実と再婚。
・日高のり子はラジオディレクター永井と結婚。
・内海賢二と野村道子。
・石川英郎と吉野文(テレ東アナウンサー) 。
・置鮎龍太郎と長沢直美。離婚。
・納谷悟郎と火野カチ子。
・古川登志夫と柿沼紫乃。
・水島裕と佐久間レイ。離婚。
・梁田清之と梁田未夏。
・佐々木功と上田みゆき(お互い子連れ再婚)。
・堀川亮と及川ひとみ。
・中原茂とこおろぎさとみ。離婚。
834声の出演:名無しさん:04/10/05 18:48:37 ID:Ia4MGja3
井上和彦って何回結婚してる?

バツ3というのは聞いたことがあるが、懲りない人だねぇ

そういう人ですから。>>831残念ながら…
835声の出演:名無しさん:04/10/05 20:52:26 ID:u6pNSiuc
>>832
ワラタ
836声の出演:名無しさん:04/10/05 20:58:55 ID:o8reGYbc
田中秀幸って山田栄子と共演多いんだ。
どんな作品に出てる?
セーラしか思いい浮かばないんだけど。

後、誰か共演多い人いる?
837声の出演:名無しさん:04/10/05 21:05:06 ID:76QQzRmS
ロベルトと岬君とか
838声の出演:名無しさん:04/10/05 21:09:26 ID:o8reGYbc
キャプテン翼か〜。
初代ロベルトって田中秀幸だったことすっかり忘れてた。
昔から低音なんだな。
山田栄子演じる岬は2002年版までの中で一番合ってた。
839声の出演:名無しさん:04/10/05 21:17:25 ID:o8reGYbc
連続書き込み申し訳ないけど、
山田栄子は世界名作劇場に何作品でてるの?
840声の出演:名無しさん:04/10/05 22:02:54 ID:pwJgKuLv
>>836
レギュラーで共演しているのは、セーラ、キャプ翼の他に
銀牙流れ星銀、伊賀野カバ丸、アニメ三銃士、あと何かあったかな?

>>839
「赤毛のアン」アン、「わたしのアンネット」ルシエン、「小公女セーラ」ラビニア
「愛少女ポリアンナ物語」ジミー、「愛の若草物語」ジョー、「小公子セディ」ジェーン
「私のあしながおじさん」サディ、「トラップ一家物語」イヴォンヌ、「ナンとジョー先生」ジョー
「家なき子レミ」ミリガン
841声の出演:名無しさん:04/10/05 22:04:23 ID:pwJgKuLv
失礼。途中で送信してしまった。
主役、脇役含めてこれだけあります。
まさに「名劇の女王」ですね。
842声の出演:名無しさん:04/10/05 22:09:55 ID:o8reGYbc
>>840
ありがとう。
こんなに合ったんだー。
スゲェー。
843声の出演:名無しさん:04/10/05 22:21:08 ID:NcJvlDcF
田中秀幸さんはイデオンとポリアンナでも共演してるな
他に共演が多い人って誰がいるだろう
女だと野沢雅子さんも多いような気がする
844声の出演:名無しさん:04/10/05 22:29:07 ID:oLDJUZZn
山田さん、最近見かけないけど干されてるの?
それとも引退した?
845声の出演:名無しさん:04/10/06 00:42:08 ID:rWM8sTch
アニメ三銃士の田中さんCVはルイ16世とフィリップだよね
あまり山田さんのアラミスと絡みがなかったけどよく憶えてる
846声の出演:名無しさん:04/10/06 04:15:38 ID:HO6zKxCV
50歳ってことは、今のうちにたくさんアニメに出演しといたほうが…
今なら若い声もまだ出せると思うし、まだ声に張りがあるし。

余談だけど、ルパンの声優人の
年が経つにつれて張りがなくなっていく声を聴いていると
なんだかやるせない気持ちになる
847声の出演:名無しさん:04/10/06 05:30:36 ID:9Zlag3wC
メタルギアソリッド3 年末発売だが、舞台が冷戦時代に遡るので、ロマネンコの出番は、およそ期待出来ないだろうなあ。
一口に冷戦期といっても、それなりのスパンがあるので具体的に何年が舞台かにもよるが、個人的妄想として、幼女ロマネンコ登場とかしたら嬉しいけどね。
それで、キャスト変更になってたりしたらいやだけど。

ちなみにオタコン役で、田中秀幸さん。 ほんとに縁が深いな。
848声の出演:名無しさん:04/10/06 08:06:23 ID:irTUCa1m
>846
あれは完全に引き際を見誤ってて
ほぼ晒し者だよな。
不二子なんてもろババアだし。
849声の出演:名無しさん:04/10/07 21:24:01 ID:1O1r2Hdz
ポリアンナ2部になるとジミーの出番が一時無くなるので、山田ファンとしては、ちょっちパワーダウン。

名劇で、主人公の恋愛が強化されるのは、あしなが以降が、定説らしいが、堀江ミッチー主演三部作は、十分恋愛要素が高いと思う。単にジミーが嫉妬深いだけかもしれないが。
850声の出演:名無しさん:04/10/07 22:50:57 ID:y+oqHqE+
>>849
>堀江ミッチー主演三部作は
 レミが女の子であるだけに、その説、納得です。別な意味で
さみしい終わり方でしたが、アニメのレミとマチアは結構お似合い
さんだったように思えます。もうちょっと話数がほしかったですね。

 CS放送のアニマックスで「伊賀野カバ丸」が放送されていますが、
今日の放送・第20話「マル秘(実際は○の中に秘)ラン・スー表」
で蘭の若き日々が描かれます。
 病弱な幼女時代から可憐な17歳の乙女時代まで・・・。山田さんが
蘭らしさをうまく引き出していると思いました。ギャグの落としどころ
はしっかりあるのですが、とても素敵でした。

 この回がずっと見たかったんです。やっと見られた!スー役の
野沢雅子さんも若きスーを演じているのですが、とてもかわいらし
かったです。幼女役はもちろん、15歳の女の子らしさもしっかり
表現されていて。さすが日本を代表する声優さんです。
851声の出演:名無しさん:04/10/07 22:53:12 ID:y+oqHqE+
>>850
 すみません。本日の題名は「マル秘初恋ラン・スー表」(○の中に秘
は変わらず)でした。お詫びします。
852声の出演:名無しさん:04/10/08 00:46:03 ID:rayQ7fJa
今日のカバ丸は山田さんの色んな声が聞けて満足です
853声の出演:名無しさん:04/10/09 23:11:55 ID:jUwgCZLW
がんこママより、やっぱりメテングのほうが良いよなあ。家事はどう見ても苦手だけど。
がんこママは、なんと言うか性格も体型も、しっかりしてるから。

ところで、バンバンの妹って、今年登場しましたか? HPのキャラ紹介にいるけど、多分出てきてないよね。
854声の出演:名無しさん:04/10/11 17:58:18 ID:1gIrlnhb
山田さんてらんまで紅つばさ以外の役も演じてたんだね。
話は乱馬達が遊園地でカーレースするってやつ。
山田さんはそこのレース場の常連のこぎれいなねーちゃんの役で結構喋ってました。
キャストロール見なかったけどあの声は間違いなく山田さんだと思う。
855声の出演:名無しさん:04/10/11 18:11:59 ID:1gIrlnhb
>>824 >>106の写真とは似つかないな
856声の出演:名無しさん:04/10/11 22:10:57 ID:oWxAkmU/
>>854
マジで?
らんまの劇場版ではつばさ以外のキャラの声当ててたのは知ってるけどそれは初めて聞いた
何話かわかる?
857声の出演:名無しさん:04/10/12 06:53:46 ID:V7jGV3Yb
よく見る写真は>106のだな。声優辞典の類も、まずそれだ。
事務所か何かに提出したやつなんだろうけど。
だからヤマトあとがきの写真は、かなりレアなイメージかな。
858声の出演:名無しさん:04/10/13 01:28:18 ID:0ECjzCdN
>>854
 早速借りてみました。110話「天道家、遊園地へ行く」の
輪子だと井上瑶さんが演じています。これはこれで、見てお得な
キャスティングですね。
859声の出演:名無しさん:04/10/13 02:56:24 ID:kqy8MRO0
日アニ製作のファンタジックチルドレンてアニメが放映中だけど、
ありえないくらい仕事が丁寧。
背景もクソきれいだしキャラクターもぐりぐり動く。
不自然なデジタル処理もない。

内容や話はなんか暗そうだけど、こんなアニメを深夜帯に流す日本のテレビ局って何だろうなあ。

ひさびさにまともな”アニメ”を見た気がした…。

まあ何が言いたいかっていうと名作劇場の復活と、それに伴う山田栄子の起用を
うわぁぁん
860声の出演:名無しさん:04/10/13 17:11:08 ID:9jPmk6Rm
>>854
誤爆スマソ(・ω・;)
861声の出演:名無しさん:04/10/13 21:59:05 ID:X0RM1t7z
つまんなくなって途中で投げちゃったけどやり直そうかな<メタルギア
862声の出演:名無しさん:04/10/13 22:23:48 ID:DUiJZtPP
>861
トイレの中でメリルに会う前にcallしてみてね。
863いつかの競輪のCM:04/10/13 23:23:53 ID:iDmDk+8G
競輪場に小池・・・もとい山田栄子






ラビニアに当ててもスッてもイビられつつオカラになるまで賭け続ける
864声の出演:名無しさん:04/10/13 23:35:52 ID:89fhN9bt
865声の出演:名無しさん:04/10/14 00:13:52 ID:IwA08xLl
>>861
 私は赤外線センサーに泣かされ続けました。激しくネタバレ
になりますが、あれ、上に上がったり下に下がったりしているので、
上に上がった隙にすすっ、と器用に動くのが大変でした。

 ナスターシャが教えてくれる○○○ではとても判別できなかった
ので、近くにある文明の利器を使ってなんとかすり抜けました。
 そっからがまた地獄だったんですが・・・。

>>859
 テレビ東京系が見られる人がうらやましい。AT−Xで放送
されるのを楽しみに待ってます。DVDの方が早いかな?
866声の出演:名無しさん:04/10/14 01:07:44 ID:Ln3ZbmLR
メタルギアの第一作に出てるんだっけ

出番てどれくらい?
867声の出演:名無しさん:04/10/14 07:59:26 ID:IwA08xLl
>>866
 最後の方まで出番があります。
 このゲームはアクションの楽しさにこそ売りがありますけれど、ゲームの
舞台背景に遺伝子操作や核拡散問題が組み込まれていて、物語の厚みも
魅力となってます。
 軍事アナリストのナスターシャを演じた山田さんの役って、物語の設定を
プレイヤーに伝えなければいけないので、結構重要だったのではないかと
私は思います。
868声の出演:名無しさん:04/10/14 12:44:45 ID:Ln3ZbmLR
ほほー

じゃーチートツールでも買って進めてみよう
869声の出演:名無しさん:04/10/15 06:16:57 ID:3FgBSYG9
最近、出番在りか無しかのどきどきに耐えられず、エンディングのキャストテロップから見始めてしまうがんこちゃんですが今回は……
日高さんの下に久村さんの名前が無い!

と言う訳で、山田さん名義の再放送でありました。
チョビ君が望月さんで、家におばあちゃんがいないので、まあ間違いないかと思われます。
で、出番ですが、残念ながらほとんどありません。お母さん役でワンシーンのみ。
今回は、ゲストキャラがほとんどいない上、エフェクトをガンガンかけられてる状態なのですが、こちらも、やってないんじゃないかなあ。

文化祭でやるものが決まらない時は、何でも入っているミュージカルにしましょう……マラソンの時もそうですが、どこかで聞いたような話ですね。運が良いとあっちの再放送も見るわけですよね、今年の子供たち。同じ教訓でも、シチュエーションは変えるべきではないのかな。
870声の出演:名無しさん:04/10/16 23:37:17 ID:AtBJ0FvT
何時から山田さんファンになったんだろうと考えてみたら、どうも影千代からっぽい。
多分エレキャトが効いたんだろう。
でも、ロコには全然萌えない。
871声の出演:名無しさん:04/10/17 00:49:49 ID:sKqwlAPw
ロコってルナ・ヴァルガーの?
872声の出演:名無しさん:04/10/17 13:32:17 ID:0oXv04YR
設定だけなら山田さんキャラで一番エロいかもしれない。
男の子型から猫型にトランスフォーム可。
得意技は、舌でのご奉仕。

友人からカセット文庫と原作を借りたが、2巻でお腹一杯
結構豪華なキャストが横滑りしている印象しか無い。
まあ一度聴いただけだから、繰り返し聴けば、別の味わいもあるのかも
実際内容はほとんど覚えていないし。
とりあえず元気な男の子演技だったな確か。
OVAは、一話だけ何とか見たけど感想は、同じようなもの。
873声の出演:名無しさん:04/10/18 06:30:55 ID:ZGckJyH/
今回のがんこちゃん、平成12−13年放送のものの再放送です。2シーズン前ですね。
874声の出演:名無しさん:04/10/18 19:01:43 ID:hzj1jtBj
>>872
ほう!アラミスにまさるエロキャラがあったのか・・・?
875声の出演:名無しさん:04/10/18 23:31:00 ID:yPLMhyj/
>>873
ん?
今年度はいろいろ混ぜて再放送してるの?
876声の出演:名無しさん:04/10/19 03:15:49 ID:1OTYJb4s
基本的には新作だけど、6月にやった「どろんこの王女さま」と今回の「森のミュージカル」、共に12年放送のものの再放送。
昨年のバケルノでも、何年か前の「じゃんけんぽん」再放送をやった回があった。
リンクは張らないけど、13年度 スタッフから のぺーじは、まだのこってるので、そこをあたって見られたい。数少ないであろう制作秘話が読める。
声優さんメインの話は無いけどね。
877声の出演:名無しさん:04/10/19 13:49:15 ID:ci+O7JvD
終わった声優を語ることは、その声優を辱める行為だということに早く気づけ
山田さんもこんなスレタイつけられちゃって可哀想
山田さんはもう声優業をできないんだよ、そっとしといてやれよ。
878声の出演:名無しさん:04/10/19 19:27:20 ID:l9rZRsUy
>>876
 ありがとうございます。探してみますね。
 考えてみると、質が高い人形劇が全然再放送されないのは
もったいないことなので、出来がよい回はむしろどんどん再放送
してほしいくらいです。
 (個人的には、お母さんがお父さんと幻の花を見に行く回です)

>>868
 健闘をお祈りします。途中でお話が分岐するところがあるので、
セーブに注意してくださいね。根性が求められるあの場面です。
 たぶん、別のセリフが聞けると思うのです。私は実はその分岐が
イヤなので、根性でいつも乗り切っています。
879声の出演:名無しさん:04/10/21 21:26:13 ID:ibfFpyTD
 15年ほど前のライトノベルに「3時のおやつに毒薬を」という
作品があります。カセットブックにもなったのですが、主人公・
舞せりかを演じているのが山田さんです。

 せりかは正義感が強くて、なかなか頭が切れる私立探偵のたまごです。
 祖国の独裁者に命を狙われる哲学者を救うため、恋人を入院患者
に仕立てて病院に潜入する・・・というお話。
 「家なき子レミ」で脚本を担当された小山真弓さんが脚色です。
 また、共演が塩沢兼人さん、野田圭一さん、古谷徹さん・・・ほか、
豪華です。

 せりかのモノローグがとても聞き応えがあります。山田さんの持ち味
である、元気の中にあるキュートさが素敵でした。
 恋人役を演じた塩沢兼人さんが、また魅力的です。オークションに
出品されるたびに、塩沢さんのファンに落札されてしまうのですが、
この演技なら、納得です。
880声の出演:名無しさん:04/10/21 21:41:04 ID:ibfFpyTD
 あ、そうそう。この作品、聞きようによってはかなり
えっちぃです。
 (ネタバレになります)

 カギの付いていない病室内でハッキングをカモフラージュ
するために、せりかにウソのあえぎ声を出させるシーンが
あります。
 ここがなかなかやらしくできています。脚本がきっとあったに
違いないのですが、何ともかんとも、やらしいです。ウソなのに。
 山田さんと塩沢さんもなんだかおもしろがって、かえって熱を
入れていっしょうけんめい演じていたように聞こえました。二人とも、
ユーモアのある人たちなのですね。

 なので、2chの人たちが一番知りたいだろうな〜と思う
疑問、「山田さんのあえぎ声ってあるのか」は、「あります」
が答えです。
881声の出演:名無しさん:04/10/21 23:16:02 ID:vVxIL08e
せりかの裏話がちょっとだけここにあったの見つけた
http://maijar.org/sugoi/cgi-bin/bbs/bbslog/kumi.html
882声の出演:名無しさん:04/10/22 20:48:56 ID:SRkcShBR
木曜のがんこちゃん観損ねた。2度寝したのが悪かった・・・
883声の出演:名無しさん:04/10/22 23:57:27 ID:t5jZZvMw
「3時のおやつに〜」聴きたいんだけれど、どう頑張っても手に入らんイメージが。
聖エルザなら簡単なのだが。
山田さんは、ブレスの使い方が上手い!と考える身としては、あえぎ声確かに聞いてみたい気がする。
884声の出演:名無しさん:04/10/23 07:54:31 ID:cVMmPU3b
>>883
 もう、困難どころではありませんでした。
 今回はオークションでたまたま安く譲ってくれた人がいたから
よかったものの(2000円)、いつも出品されるたびに塩沢さん
ファンが努力と根性で落札されてゆきました。
 自分のビンボーが悲しかったものです。ただ、このカセットの
塩沢さんの演技は間違いなく絶品です。役にとても良くはまって
いました。

 病室でカモフラージュ、のシーンですが、ファンにとっては
「それらしく」演じているせりかをさらに山田さんが演じている
のだ、と考えるとさらにおもしろく聞けると思います。
 普通のエッチなアニメで声優さんが演技するのを見ることとは
違って、劇の中でさらに劇を演じる山田さんの演技を聞くことが
不思議な感じに思えるかもしれません。

 カモフラージュの場面以外にも性に関する話題がぽんぽん
出てくるので、これはこっそり親に隠れて読むお話なのでしょうね。
 姉の持っていた文庫本を読んだとき、ドキリとした小学生のころの
記憶を思い出しました。

>>881
 作者の久美沙織さんのお話がいろいろ載っていて、楽しく読めました。
山田さんに触れているところもあってうれしかったです。
 情報をありがとうございます。やっぱりドキドキシーンはおもしろがって
演じていたのですね。
885声の出演:名無しさん:04/10/24 07:01:40 ID:oxFb0N0r
「宇宙皇子」の各務(かがみ)が切なげなかすれ声が素敵だったな。
多分OVAシリーズをテレビでやってたんだと思うけど。
でもやっぱ山田さんといえば自分はジョー。もう一度見たいなあ。
886声の出演:名無しさん:04/10/24 19:54:50 ID:ZT9Tefrt
ジョーではない
ジョオだ
887声の出演:名無しさん:04/10/24 22:12:06 ID:l+wT8eho
jojo
888声の出演:名無しさん:04/10/24 22:35:13 ID:eb7USwrp
ナンジョーの時はジョーなのだからして……つまりは熟女趣味
889声の出演:名無しさん:04/10/25 06:30:07 ID:OSAaKywb
がんこちゃん今日から切り替わりです。
がんペーちゃんメインの回の様なので、がんこママの出番は当然アリと思われます。
890声の出演:名無しさん:04/10/26 01:37:40 ID:RCyDEoRp
アンもジョオも、胡坐が似合いますね。
891声の出演:名無しさん:04/10/27 22:46:41 ID:7kXSdUP0
がんこちゃん音楽の比呂公一は、植木等の息子だったのね。谷啓の歌って、やはり其の繋がりなのかな
892声の出演:名無しさん:04/10/27 23:14:20 ID:/ZkDujSr
>>891
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
893声の出演:名無しさん:04/10/28 00:24:04 ID:yP4VVOxz
>890
ジョオのあぐらに顔をうずめて思いっきり深呼吸したい。
894声の出演:名無しさん:04/10/28 23:03:48 ID:dNd+LEhN
がんこママ、ナースルック披露……
895声の出演:名無しさん:04/10/31 19:28:36 ID:AWRv0mxB
近所のビデオ屋で、がんこちゃん初年度の中古ビデオを見つけたんで、とりあえず購入。
全5巻中の2〜5巻。各1時間で合計2000円未満なので、まあ、高いって事は無いと思う。
まだ見ていないけどこの時って、がんこママだけだよな、山田さん。
万一出演してなかったら相当へこむかも
896声の出演:名無しさん:04/10/31 23:47:58 ID:YpUGzFSU
がんこさん
897声の出演:名無しさん:04/11/01 00:00:42 ID:OPDj7MTs
>>894
マジ?w
今度の放送録画しよ
898声の出演:名無しさん:04/11/02 11:08:46 ID:AAcWfIGZ
>>880
ジョオとアンとアラミスのあえぎ声・・・ききてええええ!!!!!
899声の出演:名無しさん:04/11/02 22:32:08 ID:y1mFOOXj
アンのうめき声ならクリスマスコンサートの話で聞ける
900声の出演:名無しさん:04/11/03 00:45:53 ID:fIWxJELf
がんこママのナースルック萌えw