【人材過剰】声優志望相談&雑談スレ【バイト生活】
1 :
声の出演:名無しさん:
このスレは声優を目指す人の為の情報交換や雑談をするスレッドです。
*特定の人物・団体の中傷する行為を控える事を推奨。
*忠告,批判ではないただの煽り・荒らしは無視。無視できないアナタも荒らし
になりますよ。
*マターリsage進行でいきましょう。
5 :
声の出演:名無しさん:02/12/03 23:57
アーティスト( ´,_ゝ`)と呼ばれる職業の中で成功する秘訣。
それはコネクション作りの上手さ。
あくまでも自然に(意識無意識関わらず)上役の人と仲良くなり、
あいつは使いやすい。と思わせなければダメ。
もしくは自分を才能があるように見せかける、人と違うという意識を刷り込ませる事が大事。
自分に無根拠な自信があるタイプじゃなきゃだめ。
ファッション業界なんか顕著にこの傾向が現れる。
はっきり言って何がよいのかわからない。でも高評価しないほうが低く見られてしまう。
ファッション業界に同性愛が多いのは同性愛がファッション的に優れているわけじゃなく
同性愛がコネクションを創り易い環境を創った為。
声優でもある程度の実力があったらあとはコネ。
コネと自信。
堀江なんかはある程度見られるルックスとその見た目より喋りやすい雰囲気で上役に気に入られやすい。
林原なんか過度の自己評価が見られる。だから売れた。
天才とか呼ばれることもあるが実際は大した物ではない。
当たり前だが実生活では嫌われるタイプ。この板でもファンとアンチの熱は高い。
どっちにしろ社交性の高い奴じゃないと無理。
ヲタはあきらめろ。
6 :
声の出演:名無しさん:02/12/03 23:58
端役でもいい、声優のお仕事をしている先輩っています?
オーデイションと一言で言っても内と外向けのがあるんです。
つまり会社側があらかじめ育てようとしている候補生と
フリー、それに近しい人たち向けのオーデイションの二つがあるんです。
(それ以外にもいろいろと複雑なんですが・・・)
そのことを意識して、話や雑誌を見てみるといいのでは。
7 :
声の出演:名無しさん:02/12/04 00:00
考えてくれ!
中高時代のクラスで一番顔がいい奴が声優に成りたいと言っていたか?
否、きしょいアニヲタだったはずだ。
十代で声優目指してるとかいっている奴等!
お前らの顔は八割方一般人よりハンディを負っているのが悲しい現状だ。
今まではそんなキショイ奴等の中が集まる中で比較的まともな奴が成功してきた。
でも成功例を見ろ!アイドル声優と呼ばれてる奴等を見ろ!
歌手や役者と比べ求められる美しさが比較にならないほど低い。
お前らが好きな声優がドラマの主役を張れる顔と演技してるのか?してねーぞゴラァ
なんだかよくわからん行動だが、声優は歌も出すようになり顔の露出も増えてきた
そうなると最早ヲタの入る隙間もない
これから声優は演技しているうちに声優に向いていると判った奴が成る職業になるぞ
無論顔がいい奴限定のな
8 :
声の出演:名無しさん:02/12/04 00:02
9 :
声の出演:名無しさん:02/12/04 00:08
>>8 同属嫌悪カッコ悪い
もっと仲良くしようぜ
キモヲタ同士でサ
>>5-6-7
何度も他のスレからコピペして持って来なくて良いぞ
11 :
声の出演:名無しさん:02/12/04 00:14
林原めぐみの場合は声優としての部分と歌手としての部分がだいぶ違う。
評価的にも、ファン層的にも。
あと5名の中では一番「楽曲が良いから買ってる」人間の割合が大きい。
だから中身駄目ならセールス激減するはず。
他の4名はパーソナルな人気でセールス保ってる。
どっちが正しいのかって事では無いが、林原だけ別格だな。
12 :
お約束のテンプレ:02/12/04 00:27
なんていうかさ、時々相談とか受けたり煽ったりしながらも
またーり色々雑談していく、平和なスレにしようぜ。
前スレが熱くなってたしな、色々。
・・・と言ってみるテスト。
14 :
声の出演:名無しさん:02/12/04 18:06
ここには厨と煽りしかいないよ
15 :
声の出演:名無しさん:02/12/04 22:19
.
16 :
声の出演:名無しさん:02/12/04 22:43
来年から養成所に通いたいって思ってるんですけど
私、今中3であまりお金がないんです。
友達がえんこうしてるんで、私もやってみようかなって思うんですけど
それってやっぱりまずいんですか?
17 :
声の出演:名無しさん:02/12/04 22:53
>16
第二のみやむーになりたければどうぞ
中三なら自分で考えて行動しんさいな
>全スレ973
横やりだが
誰も貴方には言ってないんじゃない?
自分に言われてる訳でもないのにいちいち出てくる必要ないと思うよ。
19 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 00:04
テクノは「シアター湾」のために、授業料を払っている生徒に教室を使わせてくれない。
シアター湾のお稽古のために狭い教室でぎゅうぎゅう詰めで授業してたのよ。
そのうえ見学者が来て、見学者にも吹き替えの授業に参加させるの。
見学ならおとなしく見学してろっての。
吹き替えの練習したいのに見るだけの授業ジャン。
20 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 00:06
>18
その発言、そっくりそのまま18にも当てはまるのだが(w
21 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 01:48
>>19 へ?!最近は見学者に授業参加させてるの?上級クラスからのオブザーバーとかじゃなくて?
そりゃないよなあ。授業は授業料払ってる生徒のものだよ。見学者は後回しにすべきだろ。
ゆーりん&ゆーりん信者が煽られると、
必死でそいつを擁護するヤシが必ず出てくるのは何故なんだろう?
>>22 自分の進路は間違っていないと信じ込みたい奴だろうな。
間違っているというより狂っているんだが(藁
>>23 信じ込みたいとかまるで違うみたいな言い方で何か皆ゆーりんの評価悪すぎだぞぃ
自分で実際に行って体験してないであろう人が語るのはおかしいぞぃ
25 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 07:40
ゆーりんってどこのことですか?
あっちこっちで見かけるけど、未だにわからないです。
初心者なもんで、今さらなことを聞いて申し訳ない。
どなたか教えていただけないでしょうか?
>>22-25 *特定の人物・団体の中傷する行為を控える事を推奨。
*忠告,批判ではないただの煽り・荒らしは無視。無視できないアナタも荒らし
になりますよ。
28 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 14:03
>>24 じゃあ、○ーりんを悪く言っているヤシが、実際に行っていない・体験していないって
どうしてわかるんだよ。同じ事だろうが。
・・・・って水掛け論になるからさ、その手のツッコミはやめた方がいいべ。
つか、プロダクションスレでも誰か言ってたけど、
ゆーりんのネタで盛りあがりたければ、マジな話別スレ立ててくれや。
荒れてかなわん。
29 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 16:37
来年から日ナレ通うつもりなんですけど、あまり歌うまいのって敬遠されるのかな?
所属声優とか皆歌下手だし、あまり上手すぎるとダメなのかなってちょっと思いました。
歌下手なほうが女の子らしくてカワイイってことなんでしょうか・・?
友達とカラオケ行くと友達が「桃色片思い」とか歌って「かわいー♪」って言ってた
人が私が中島美嘉の「STARS」歌ったときに泣いてたんです^^;
「あんたホントにうまいよね・・聞いてて感動した」って泣きべそで言うんですよ。
歌ほめてもらえるのうれしいけど、でも声優の人たちって
「かわいー♪」って言われる人が多いじゃないですか。
だから、私みたいな歌い方はどうなのかなと思って・・
今は声優もアイドルのように歌う時代だし。
26さん有難うございます。
27さん、他、不愉快な思いをされた方、失礼しました。
33 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 17:29
コピペにマジレス…
パターンA
ゆーりんの良い話題が出る(一時的に連発する)
対抗してゆーりんの悪い話題が出る(自然発生的に)
一生懸命にゆーりん擁護するヤシが出る
呆れ果てられ飽きられる
パターンB
ゆーりんの悪い話題が出る
暴露したヤツはわかってるというレスがつく(脅迫的な文言)
ゆーりん擁護の意見が出る(同時多発的に)
ゆーりんの悪い話題が続く(自然発生的に)
呆れ果てられ飽きられる
横沢さんは最初だけは優しいよ、最初だけはね。
だんだんと本性を出すんだよ、だんだんとね。
秋にやる馬鹿高い合宿ぐらいから化けの皮が剥がれるね。
表向きは奴隷のように服従してればいいんだよ。
事務所に残れたとしても仕事ないけどね。。。。
36 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 18:22
37 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 18:27
>>34 「しかも一生懸命に擁護するヤシはほとんどジサクジエン」
を付け加えておいてくれ(藁
インディーズ養成所は潰れるか格安にするしかねーだろうな
銀プロとか同人舎とかモアナとか…
39 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 19:23
数年たったらインディーズは潰れて、大手事務所は養成所やめるかもな。
年間売上1億円以上で、なんでやめなきゃいけないの?
41 :
声の出演:名無しさん:02/12/05 19:58
そのうち声優人気も陰りが出るんじゃない?
あぼーん
43 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 01:15
>>21 うわさによると10月スタートのクラスに生徒を呼び込むためだったらしいです。
一時期毎回同じ外部の人が「見学です」って授業受けに来てました。
他時間帯のクラスの子も「見学です」って言って授業にちゃっかり参加。
正規の授業時間として受講しに来ている者は見学者のために大事な時間をあげる形。
ひどい話だ。他時間帯のクラスの子は復習しに来ていた感じ。
事務局に訴えるべきだったのかもしれません。
せまーい教室の授業の時はプロクラスの人が4人位見学に来ていて身動き取れない状態でした。
44 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 01:38
元気ってどうなの?
45 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 01:48
>>43 そっかあ。大変だね。
ただプロクラスの見学者については、漏れもあまりエラそうなこと言えないんだよ。
詳細は漏れが特定できちゃうから省くけど、
プロクラス発足前(数年前かな)、特別クラスの中でも許可が出た人に対しては
学年を問わず、他のクラスの授業への参加が認められていたから。
その制度、漏れもしっかり利用させてもらったし・・・・(w
でも極力、本来のクラスの人の邪魔をしないよう心がけてはいたけどね。
今はなりふり構わないのかなあ。
ま、それにしても授業は本来のクラスの人達が最優先なのは当たり前だよ。
あまり目に余るようなら、きちんと権利を主張してもいいんじゃないかな?
(自分のマイナスにならない程度にね)
47 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 08:19
林原めぐみの場合は声優としての部分と歌手としての部分がだいぶ違う。
評価的にも、ファン層的にも。
あと5名の中では一番「楽曲が良いから買ってる」人間の割合が大きい。
だから中身駄目ならセールス激減するはず。
他の4名はパーソナルな人気でセールス保ってる。
どっちが正しいのかって事では無いが、林原だけ別格だな。
48 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 13:10
顔以外で人気を取れたんだから
なんだかんだ行ってリンバラは立派。
>>17 宮村さんもそうだったんですか!?
えんこうってすごくお金もらえるじゃないですか。
中学生とか高校生くらいだったら月20万くらい稼げるとか。
それなら、すぐ養成所代かせげちゃしますよね。
ちょっと怖いけど、やってみたいな。
50 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 15:50
勝田声優学院って在学中からデビューってできますか?
51 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 17:33
勝田って舞台役者の心構えを教える所だって聞いたが
声優の学校だったんだ・・・
それはそうと
今日ウチの事務所で作る宣伝用ボイスサンプルCDの録音作業に
参加してきますた。
教わってる講師やプロのスタッフと一緒にナレーション録音・・・
声の仕事はまだまだ少ない・・・
バイトしなければ・・・
でも楽しい
52 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 18:12
>>51 がんがれ。その気持ちよーくわかるぞ。
いつまでも楽しいと思えるよう、これからも仕事に励んでホスィ。
それがなくなったら、この商売オシマイだからね。
オレモガンガル
54 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 18:38
>>49 楽して金を得る事を覚えたら、声優なんて職業やってらんなくなると思うよ。
と言うより無理だね。
まず役者を目指せ!
それで声当ての方が向いていると思ったら声優に成れ。
57 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 20:01
まずF1レーサーを目指せ!
それで接客が向いていると思ったらタクシーの運ちゃんに成れ。
60 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 21:46
勝田のパンフに卒業生の写真が載ってるんだけど
南央美がかなりやばい。
絶対にあいつ整形してるよ。
62 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 22:03
今の女子中高生の良識のなさが末恐ろしいな…
まぁ大人がこんな社会にしてしまったわけだが…
63 :
声の出演:名無しさん:02/12/06 22:11
養成所で援交してる奴は実際にいる。
>>16 来年になるのを待って郵便局でバイトをしる。
がっぱし儲かるのでおすすめ。
板違いなのでsage
私5月に、ゆ〜りんの学校に行きたいと想っているので同じように行く方一緒に頑張りましょう♪
>>30 29は他のスレのコピペだぞ
マジレスしてるが無関係な奴が貼ったかも
ゆーりんの良さは通った人間でなければわからない
残れなかったからといってこんなところで罵詈雑言なんて最低最悪だ
そんな性格だから横沢先生に認めてもらえないんだ
負け犬2チャンネラー軍団って気持ち悪い
最低最悪だ
っていうか、マヂでゆーりんのような弱小三流プロの話題はオワリにしてくれ。
煽り厨>負け犬は負け犬らしく尻尾巻いて逃げまわってろ。ヴォケ!
社員・生徒>おまえらがいちいち相手にするから続くんだよ。ヴォケ!
>>72 オティツケ
でも真面目な話、例の養成所の話は
ループするばかりでキリがないからそろそろ終わりにしようや。
74 :
声の出演:名無しさん:02/12/07 12:08
>>51 >勝田って舞台役者の心構えを教える所だって聞いたが
>声優の学校だったんだ・・・
だって勝田声優学院って名前じゃん。
バオバブのBAOってどんな感じなの?
周囲に逝ってる人が少ないから情報が入ってこないんですよ。
授業内容とか知ってる人いたら教えてください。
よろしくお願いします。
勝田さんって良いってよく聞きますよね。
私も行きたいなって思ってるんです。
そこで質問なのですが授業料が前期と後期ってあるんですけど
それって、1年目が前期で2年目が後期ってことですか?
それと、ここに通っている人はほとんどの人が3年間以上通っている
みたいなんですけど、優秀な人は2年で卒業できますよね?
誰か教えて下さい!よろしくお願いします!!
>>76 その程度の疑問は、資料を取り寄せればすぐわかるはず。
教えてクンの厨房は(・∀・)カエレ!
・・・・って言われるのがオチだから
ここで聞く前にまず自分の頭を使って調べましょう。
>>77さん
>>78さん
はい。もっとちゃんと自分で調べなくちゃダメですね。
一応、資料はもらったんですけど、私バカだからそれ見てもよく分からなくて。
今度、直接聞いてみますね。
エンコーならばれないんじゃないか?
AVと違って
もし16がエンコウして、その金で声優学校いって、声優として売れたら
その過去を引っ張り出す奴がでてこないとはいいきれないんじゃ?
中川亜紀子の例もでたわけだし。
82 :
声の出演:名無しさん:02/12/08 16:12
>>16 仮に危険に遭うこともなく円光で学費を稼いだとしよう。
しかし入学者が未成年である場合、
殆どの養成所は入学後に保護者の印鑑付きの同意書を提出させるぞ。
その時にそんな大金をどう稼いだのか、親に言えるのか?
83 :
声の出演:名無しさん:02/12/08 23:35
エンコウするより、
パパつくって貢いでもらう方がいいよ
印鑑なんて勝手に押しちゃえばいいじゃん(藁
85 :
孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:16
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
まぁ、売れてから暴露されないように写真とかビデオは残さない方向で頑張れや
age
>>86 暴露されても開き直れば話題になるかもな(w
90 :
声の出演:名無しさん:02/12/12 15:21
黒沢良事務所はどうでしょうか・・・?
91 :
声の出演:名無しさん:02/12/13 01:07
シグマのオーディション受けて来た。
とりあえず自分なりのベスト尽くしたからまあ結果待つだけ。
92 :
声の出演:名無しさん:02/12/13 01:48
志望者は老後のことを考えたことはあるのですか?
93 :
孫悟天 ◆EKMVLeJyUo :02/12/13 01:49
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
>シグマのオーディション受けて来た。
今年は枠も増えたからよっぽどアレな限り落ちないだろう
95 :
声の出演:名無しさん:02/12/14 11:54
将来のこと考えてたら、とてもこの職業は目指せないな。
本来それじゃいけないのは当たり前だが、今はそれが現実。
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
100 :
声の出演:名無しさん:02/12/14 22:53
とても変な話題で申し訳ありませんが、
声優志望者がコスプレすることはどう思われますか?
指導者の方は眉をひそめられると聞いたので心配で・・・
私の意見では
養成所に通ってる人は自粛するのは当然として、
・キャラのセリフを言う・寸劇に出る(つまり、なりきる)をしない
・当然盗撮対策をとる
一般から見て痛い行動をせず、
なおかつまわりに憧れられるくらい美しく、似合っていれば
洋裁と自己プロデュース(メイク・体型作り・自分に似会う格好を考慮)
を足した趣味として、年1,2回こっそりやってもいいかと思うのですが・・・
芝居以外に趣味がないというのもさみしいですし。
指導者の方々が良く思わないのは、
コス=変身願望→なりきり という認識か、あとHなイメージもあるのか、
コスする人=ヲタク=メディアの受け手 であることが
問題なのかと思います。
衣装作成・メイク・体型作りすべて高いLVにこだわり、
自分を魅せることを目的にするのであれば、
修行前の役者志望者にとって害ばかりではないと思います。
服飾学校生で、舞台衣装を披露しに来ている人もいます。
当方まだ養成所には通えませんが、コスしているので、
みなさんの意見を聞きたくカキコさせていただきました。
長文ごめんなさい。
「養成所に通っている人は自粛」てのはちょっと違うと漏れは思う。
コスプレはなんだかんだ言っても、受け手の領域の趣味に過ぎない。
送り手を目指すんだったら「自粛」ではなく「卒業」すべきでしょ。
それにしてもそこまで必死で理由付けしなくても
どうしてもやりたければ自己責任でやればいいんじゃない?
誰も止めないよ(藁
実際、どんなに人から言われたってやりたいヤシはやっちゃうだろ。
演じる側を目指すに人間にとって、貴重な時間の浪費だとは漏れ自身は思うけど、
個人の趣味にまで口を出す権利はないもんねえ。
102 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 00:10
>>100 指導者がコスをするのを嫌がるのは、芝居が好きだったら
そのコスプレしてる時間を演技の勉強に費やせってことでは?
103 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:06
指導者の方々が良く思わないのは、それが理解できないだけ。
104 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:07
コスプレなんかやってる香具師はそれだけで屑だ
105 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:11
>>102 芝居やる人間は、あらゆる無駄なことに興味をもつべきだと思うが。
106 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:13
理解したところで、所詮はヲタの趣味。
冷静に考えりゃ、役者を目指すのに何の役にも立たないことはすぐ解る。
それでもやる、ってんなら「好きにしろ」と放置するだけ。
後悔しても誰も助けてくれない。
107 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:17
漫画読む、アロマテラピー、イラスト・・・
ほとんどの趣味は役者とは一見関係なさそうに見える
趣味は多いにこしたことはないだろう。
何でも楽しめるヤシは人間的に(゜д゜)ウマー だと思うが。
108 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:22
>>102 他の趣味だって時間食うことに変わりはない。
その趣味が役作りに生きることがあるかもしれないし
万が一業界に入れた場合、飲み会で誰かと共通の趣味の話で盛り上がり
仲良くなれることがあるかもしれない
と言ってみるテスト
だからやりたければやればいいんじゃない?
趣味自体はどう役に立つかわからないし、何事も経験、っつーのも理屈としては成り立つ。
ただ、問題はその趣味を自分でどう思うかではなく、相手にどう思われるかでしょう?
声優を目指す人間が、アニメ・ゲーム・声優等々のファンの延長線上の趣味をやっていることを
他人に、特に自分が教えを請う立場の人や、自分を使ってくれるかもしれない立場の人に
プラス要素として捉えてもらえるかどうか。
少なくとも現実問題、それをプラスに見てくれる人はまだまだ少ないと思う。
その辺りのリスクへの覚悟や対策ができているなら、後は自分次第。
110 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:42
「実はヲタだった声優」スレに載るなw
111 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:43
>>指導者の方々が良く思わないのは、それが理解できないだけ。
同意
112 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:48
プラスに見られなくても別にいいだろ
よく思われないんだったら黙ってりゃいいじゃん
>>112 >黙ってりゃいいじゃん
だから、漏れはまさにそのことを言っているんだってば(藁
リスクってのは、「万が一相手に知られたときのリスク」ってことだよ。
114 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:51
>>110 ファンにとってはヲタ同士ってことで好感度うpかもね。
>114
鼻毛は上がらなかった罠
116 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 02:58
>>115 深夜にお茶ふき出しかけました
鼻毛が上がる・・・藁
でもまあ、実際のところ
勉強していって本当に芝居が好きになってくりゃ、自然にコスはやめちゃうと思うよ。
コスプレが好きでどうしてもやめられない、って人は
どっちかと言うと、プロとして演技をする世界には住まない方が幸せじゃないかな。
118 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 03:08
>>117 年齢的にできるコスが減っていくってのもある罠
声優本人がヲタだったらファンのヲタはそれを許さんだろ。
相手に幻想を抱いているんだから。
120 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 03:17
趣味の域を越えてのめりこまなきゃいいんじゃね?
年に1,2回じゃほんとにちょっとした趣味じゃん。
121 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 03:18
>>119 モモーイはファソにも諦められてるガナー(w
123 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 03:34
ある程度アニメや声優ヲタから離れた趣味でのヲタならともかく、
少なくとも「コスプレが趣味」という声優がいたら俺はヒくな(w
124 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 03:36
いやいや芸能コスかもしれん。
ピンクレディーとか。
>124
それはむしろウリになるかも(w
富永みーなのものまね芸みたいにナー
126 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 03:45
>>101 個人的にはコスプレは理解できんが、歴史的に見て演劇や漫画、アニメと社会的には
虐げられてきたはず。
50年前には演劇やるっていったら勘当される勢いだったはず。
社会的に底辺である役者志望者がコスプレを批判するとはね。
差別構造なのか。
それこそ受け手の領域の芝居ばっかりやってる、声優志望の自称役者がなにか言う
権利があるのかね?
声優界もコスプレ界も力さえあれば認められるんじゃない。
ヲタの趣味の代表は宝塚だよ。
モー娘コスもイイかも!
つーかアニメ以外の服も作ってるなら引かず萌える。
普段着も作れるならなおさら(*´д`*)ハァハァ
漏れ的には衣装買って着ただけのコスでは萌えない。
作れる人がイイ。
作り方の本があるわけでなし、一から自作には頭が下がる。
129 :
◆YNb5Lv2Www :02/12/15 03:53
大名行列は一種のコスプレだな
お前の萌え定義なんぞ知るか!w
131 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 04:04
20代で普通にジジイ声ってベテランより使われやすいかね?
>>126 大筋、言う通りだと思うよ。
つかむしろ、その通りだからこその101や109の意見なんだよ。
コスプレどころか、今でも声優・役者志望者が完全に理解されているとは言えないしな。
そのなかなか理解されない人間が、さらに理解されにくい趣味を別に持ったらどうなる?
って話だよ。
力があれば・・・とは言うけど、それは最低条件であって、それだけでは難しいのもまた事実。
ツライけど、志望する以上はどうしても現実を見る必要がある。
だからこそ自己責任でやればいいと言っているわけで。
133 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 04:17
>126 この際、昔の話を持ち出して何の意味があるのかと小一時間(略
とりあえず
>>100さんは自分が正しいと思うことをやればいいと思う。
コスプレの経験が声優として、プラスとなるかマイナスとなるかは
本人次第だと思う。養成所にいったって、声優になれないやつは一杯いるんだし。
>>養成所に通ってる人は自粛するのは当然として
自粛するより、その養成所の指導者にコスプレが声優としての演技に必要ということを
いって納得させる位のことをした方がいいと思う。
中途半端に続ける位なら、おもいっきりやるか、きっぱりやめるかのどっちかの方がいい。
養成所のレッスンもあるなら両立は大変だと思うから。
136 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 05:28
>>134 指導者を説得するのはいいけど、危険な賭けかも。
説得に失敗したら、その養成所で生き残るのはかなり厳しくなるよな。
仮に説得に成功して理解を得られたとしても、実力がともなっていかなければ
無駄に印象を悪くするだけだし。
それだけの賭けをしてまでコスをやる意味があるのかどうか。
これは
>>100の価値観次第なんだろうね。
>>136 自分でも説得するのは一つの賭けだと思っている。
でも自粛しようが思い切りコスをやろうが指導者にとっては
ただのコスプレをしている生徒にしか見られないと思ったんで。
>実力がともなっていかなければ
自分の好きなことをやりながら養成所行くんだから、これは当然だと思う。
でも最後には本人が決めることだろうね。
>>100がどんな声優になりたいかが問題。
アイドル声優になりたいんだったら、別に構わんと思うけど。
日ナレでは、コミケの当日は欠席が増えるぞ。
同人やコスやってたりするヤシは日ナレに逝け。
日ナレだったら、全然問題なしということだ。
>>138 多少は問題ありかと……
1日2日の欠席でうるさく言わないのは養成所として正しいけどね。
>>132 「力さえあれば認められるんじゃない」これは役者としての演技力うんぬん
ではなく、客を集めて自立できるか、ということ。
宝塚を例にあげたけどほかにも、ジャニーズやビジュアル系ロックバンド
なんかそうだと思う。制作やマネジメント能力の差だろうね。この総体が力。
>>133 愚者は経験からしか学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
>>136 養成所に巣食う虫みたいな発想だな。
講師に好かれる嫌われるの次元ではなく、愛されるや感動させる次元に
持って行けないのであれば早くやめた方がいいよ。
あ、自立できてれば良いんだけどね。
好かれるために自分を隠すのは歪んだ発想。愛され感動させられるためには
自分をさらけ出した方がいいのでは。
>>140 虫、って・・・・どうしてそういう言い方になるかね。
養成所に入っていれば、評価を下すのは養成所でありそこの講師だろ?
相性が合わないとかはあるかもしれないが、どうせなら上手に付き合った方が
良いと思うんだがな。(まあ、漏れの言い方が足りなかったのだろうけど)
ドバッとさらけ出して全部が愛されればそれに越したこたないよ。そりゃそうだ。
でも実際相手だって人間。好きもあれば嫌いもある。
養成所に通い始めたばかりの良く知らないヤシから、いきなりコスのこと説得されて
真正面から受けとめてくれる人間ばかりじゃないんだよ。
正直、そんな瑣末なことで将来の可能性を狭めるのももったいないでしょ?
無理に正面突破を仕掛けて、拒否反応を起こさせる危険を侵さなくても
相手と実力面・精神面での信頼関係を築くまでは、少しの間ガマンするのだって一つの方法。
どういう方法を選んでも本人の自由だけど、
自分に一番大事なことは何か、という優先順位はきちんと考えた方がいい。
漏れはそう言うことがいいたかっただけ。
142 :
声の出演:名無しさん:02/12/15 21:35
>>140 禿どう。
好かれるために講師の前だけ「いい生徒」演じるなんて
ムリでしょ。いつかその偽る根性がばれる。
相性がいい講師なら、マイナスになりそうな事をさらけ出しても
逆に腹を割って話せる関係というかなんつーか、
信頼関係が築ける、と思いたい。(自信ない罠)
仮に生徒が勇気出して自分のマイナス要因(コスに限らず)を告白したとして、
聞いて態度かえるような講師とはどのみちうまくやっていけない予感。
>>142 だから「好かれるため」とか「自分を偽る」じゃないよ。
まさにその腹を割って話せる関係になるまで、大事にゆっくり築く時間が必要な事もある、
と言ってるだけ。
極論に走らないで、もう少し長い目でも見てくれよ。
コスプレじゃなくてじゃ極端な例えだけど、エロゲーやAVが趣味なんですとか
実はゲイなんですとか相当親しい人にしか言わないとのと一緒だと
部外者は思うんだけどね。
>>140-142 まあ、
>>100さんがどういう声優を目指しているかによって
指導者との接し方も変わってくるわけで。
どちらも一ツの方法であって、絶対じゃないからね。
あとは>100さんが自分で考えて決めることだよ。
こうして各人の意見を読んでいると、
対人関係の話って、モロに人生経験や年齢が出る気がするな。
>>144 コスプレだって、オタクでない一般人から見たら、十分極端な世界だよ。
>>100 文面から察するにまだ若いんでしょうね。やりたいことも色々あると思います。
もちろん、いまからやりたいことを一つに絞る必要はありません。
でも、今一番目標にしているコトが何かを考える必要はあるでしょうね。
今のところ、一番の目標ってなんですか?
コスプレイヤーを極めることですか?
声優として成功することですか?
それとももっと別のことですか?
それを考えれば、今すべきことは何か自ずと理解るはずですよ。
>>141 目標をなにに置くかで、存在のありかたが変わってくるよ。
声優として成功する>>声優になる>>事務所に所属する>>養成所に入る
他の道もあるとおもうが、おおざっぱにこんなルートだと思う。
事務所に所属することを目標に置けば、講師に好かれるように振舞うことも
いいだろう。声優として成功することが目標なら、自らの魅力を他人に理解
してもらうことのほうが重要なのでは?もちろん、相性はあるよ。
でも養成所にいる人たちの、誰もが理解者でないならそこにいないほうがいい。
愛されることや感動させることは役者としての最も重要な能力。
みんなに好かれることも入れておいてももいい。
信頼関係を築くまでの時間なんて養成所は用意していないはずだよ。
100です。
沢山のレスをいただき感謝です。
個別にレスを返すと混乱しそうなので
皆さんの意見を読んでの考えを
箇条書き気味ですが書きます。
まず、100のカキコをした理由ですが、
この板でたまに名前があがる講師Aさんのサイトで
コスしていることが講師にばれるとマズイと書いてあったのを読み
不安になったからです。
コスをはじめたのは演劇がきっかけでした。
役者でしたが衣装もまかされたときに、
イラストや文章で示された衣装を実際に作り上げる喜びを知り、
それから個人の趣味として、子供時代好きだったキャラの衣装作りを
するようになりました。
役者になろうと思ってから、アニメゲーム漫画に対する興味が薄れ
現在は全く見ていません。代わりに舞台と映画は見に行くようになりました。
そのため自分では、「アニメヲタク」としての見かたは卒業していると思います。
しかしコスの、いえ、服作りの卒業は正直まだしたくないです。
コスは年に1,2回のペースでやっています。極めるなんてとんでもない。
単に作って着るのが好きなので、写真撮影は断っています。
しかし家の中で着るのもむなしいのでイベントに行きますが(藁
カミングアウトのことですが、理解してくれそうな人にだけ、何かきっかけがあれば話します。
友人にもそうしています。偏見をもたれる趣味なのは重々承知です。
やめるという選択肢も考えますが、そうすると
何故アニメを見たりマンガを読んだりするのがよくて
もっと時間がかからないかもしれないコスがだめなのか疑問になってきて・・・
つたない文章で申し訳ありません。眠くて考えがまとまらない(つД`)
今日はもう寝ます。
スレ全部読んでないんで主旨が違ったらごめんよ
養成所時代からずっと同人誌やってる声優だっているんだから
要は講師とその人とのコミュニケーションの問題なんだと
思ったんだが。。。
代アニか日ナレに逝けばいいんだよ!
>>100 講師にカミングアウトしたければすればいいんだよ!
50スレ近くもつかって議論するようなことか?
せめてsage進行ぐらいしろよ!
だからコスプレイヤーは異常者だと思われるんだ!
153 :
声の出演:名無しさん:02/12/16 03:35
>>152 100は真面目そうだし真剣に考えてるっぽいし
世兄と日なれに身を落とすことはまずないだろ。
で、何かつらいことでもあったのか?
こういうオタくさい話題だとスレがのびるな…
>>100は真面目で真剣かもしれないが、
ズ レ て る よ 、 考 え 方 が 。
ここまでしてコスプレを正当化する精神構造はやや異常だ。
ちゃんとした養成所では絶対に浮いてしまうのは間違いない。
厭味ではなく代アニか日ナレの方が本人のためと思われ。
>>149 >>100がレスをしてきたし、
貴方が140で何を言いたかったも大体わかったので、最後に一つだけ。レスはいらんよ。
出会ってから信頼関係に至るまでの時間は、あっという間の場合もあれば
恐ろしく長くかかることもある。
漏れが言ったのは「養成所にいる間の時間だけで人間関係を完成させる」という意味ではないよ。
そこでの出会いが後々長く続くことも、その結果、将来仕事に良い形で影響することも結構あるもの。
自分の魅力を理解してもらうのには、方法は短期決戦ばかりではない。
だんだんわかってくる魅力というものもある。見ている人は見ているからね。
短期決戦か、長期戦か。それは場合によって使い分ければいいんじゃない?
人と上手に付き合う、っていうのはそういうことだと漏れは思っているよ。
成功するためにもね。
(何度も言うけど、自分を偽るとかイイコを演じるとかじゃないからね)
>>156 役者は、演技をする上ではその瞬間瞬間で、人の心を動かすことが要求されるけど
演技を離れたら普通の人間だ。付き合い方も色々あるわな。
いくら演技者を目指しているからって、普段の生活でまで
常に人の心を動かすよう付き合っていたら、人間壊れちゃうよ。
ゆっくりな部分もあって当然。
人生はドラマだけど、舞台のように濃縮されたドラマじゃないってことだな。
158 :
声の出演:名無しさん:02/12/16 16:25
>>149 > 声優として成功する>>声優になる>>事務所に所属する>>養成所に入る
これって段階的に達成していく目標であって、不等記号で示すようなモンじゃねぇだろ
>事務所に所属することを目標に置けば、講師に好かれるように振舞うことも
>いいだろう。声優として成功することが目標なら、自らの魅力を他人に理解
>してもらうことのほうが重要なのでは?
目指す人間にとって最終的な目標が「声優として成功すること」なのは当たり前だ。
そのために前段階としてまず「事務所に所属すること」を目標にする奴だっている。
何のことはない、目標に対するスパンが違うだけだよ。
なのに前段階の目標に向けて動くことを、「講師に好かれるように振舞うこともいいだろう」
なんてまるで「事務所に入ることだけ」が目的みたいに歪めるのはよせ。
あんたの周りにはそういう奴がいたのかもしれない。自分の周りにもいたよ、確かに。
でも、「自らの魅力を他人に理解してもらうことのほうが重要なのでは?」
こんな大事なことがわかっているなら、そういう奴らばかりではないことも分かるはずだ。
\いろんな人が使う掲示板だから、意見や考え方の /
\相違があるのは仕方ないけど、だからこそ /
\マターリすることが大切だと思うんだ。 /
∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
100はアニメ・ゲームなどの興味が薄れてるらしいが
いったい何のコスプレしてるんだ?
声優とは?
↓
162 :
声の出演:名無しさん:02/12/16 19:47
レスを読むと、そいつがどういう養成所にいたのか何となくわかるな(藁
163 :
声の出演:名無しさん:02/12/16 22:44
結局のところ
コスプレに興味ないし他人事なので
ど う で も い い わ け だ が
164 :
声の出演:名無しさん:02/12/16 23:28
>>163 そんな典型的な日本の若者の言うようなこといわないでよ。
それいったらそこで終わりじゃんか。
もう終わりにするのがいいんじゃねーか?
age進行で議論するような内容じゃねーだろう。
結論は
>>100が勝手にすればいいだけのことで、
ここで可否を決めるようなことじゃねーだろ?
166 :
声の出演:名無しさん:02/12/17 01:39
いやいや人にどう思われるか100も一応知っておくべきかと。
結局
害はないがイメージが悪いのは悲しい事実なので
仲イイ人以外にバレないようにマターリやれ でOK?
リトルウイットまたはウィットプロモーションは声優志望者の間ではどれぐらいのランクに当たるのか小一時間(ry.
養成所選択の基準ってショージキわから(ry.
知り合いが行ってるんだよね.この前ホームページみたらいなくなてたよ.(T_T)
声優、役者。ともに人間関係の仕事なのかもね。表現はすなわち在り方。
長い時間がかかる関係もあれば、瞬間に分かりあえる関係もあるだろう。
そのことは納得できるよ。
好かれたほうがいいじゃないか、それが当たり前という流れに対して疑問
があったからの発言。
>>149 >声優として成功する>>声優になる>>事務所に所属する>>養成所に入る
これは「不等記号で示すようなもの」であるとおもう。
目標に対するスパンが違うと、あとで苦労する。そのことが言いたかったのだ。
段階的に自分を変化させるほうが、リスクが高いよ。
高い建物を造る時は、土台がしっかりしていなければだめ。
演技の授業でいやになるほど聞かされたと思うよ。
つぎはぎで建ってる奴もいるよ。でもバランス悪いよね。
>>100の問題だけではなく展開してしまったことをお詫びします。
ではがんばって
>>100
>>100みたいな厚顔無恥な馬鹿レイヤーは日ナレか代アニへ逝け!
170 :
声の出演:名無しさん:02/12/17 03:49
夜中に読解力なく吼えてるのがいますね、年の瀬ですね
ここはマターリ話し合うスッドレですよ
厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥
厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥
厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥
厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥
厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥
>>168 あ?違う違う。
目標を場当たり的にツギハギで建てるんじゃなくて、
一つの大きな長いスパンの目標(つまりあんたの言う“土台”だ)を建てておいて、
それを達成するために、土台に沿った、より具体的な短めのスパンの目標を建てるということ。
よく長期目標、中期目標とか言うだろ?あんな感じだ。
だから、俺の中じゃそれぞれの目標を不等記号では考えられないのよ。
ま、大事な部分の意見は一致している様だから瑣末な問題かもしれんな。
以上。
173 :
声の出演:名無しさん:02/12/17 13:08
映像テクノアカデミーってどうなんですか?
実践科に入ると仕事もらえる機会が増えるって聞きましたが。
実際は。どうなのでしょうか?卒業生の方や在校生
いらっしゃったら、意見聞きたいです。
“実際は。”の“。”が何かすごく高飛車なカンジなので教えたげません。
175 :
声の出演:名無しさん:02/12/17 13:42
声優養成所にいって舞台に目覚めるヤシは、ほとんどが痛いヤシという罠
176 :
声の出演:名無しさん:02/12/17 14:12
>>167 今日ちょうどウィットのオーディションなんだよね、俺。大丈夫かな?
舞台経験が養成所内でしかないヤシは、ほとんどが無能という罠
age
>>174 なぜ俺の番号を騙る・・・・・・?
>>173 174は俺の偽者なのでそこんとこよろしゅう。
でも、俺も映像テクノに関する情報は持ってない。すまん。
180 :
声の出演:名無しさん:02/12/17 22:26
そうですかぁ。皆さん答えてくださって
ありがとうございます。(^^)
>>179
了解です。(^^) では。
>>180 まだ誰も質問に答えていないのに礼を言っているわけだが。
いいのか、本当にそれでいいのか!?(藁
ちなみに、名称は『映像テクノアカデミア』だ。
テクノは実践に行って、ディレクターに気に入られれば18禁仕事が貰える。かも。
卒業時のプレゼンも結構強力。
けど、どこかである程度役者修行を積んでから行かないとダメ声優になるぞ。
ところでテクノ、新しく出来た俳優科は
「修了時には演劇集団Theater腕のオーディションに優先的に受けられます」
らしいが?(日本語も変だ)
184 :
声の出演:名無しさん:02/12/18 01:40
氏阿多ー湾って某ドリフおぢさんのお抱え劇団だろ?
そこに優先的に、って言われてもなあ・・・・。
>>183 ほぼ同意見。他でちゃんとした俳優修業をやってから逝く方がいい。
ただ、プレゼンは強力というほどでもないぞ。
当たり前だが、駄目な奴はどこにも引っかからない。
186 :
声の出演:名無しさん:02/12/18 15:03
テクノageデミア
持ちあがり組が席を確保してしまうので、
外部から何の経験もなくて、いきなり実践に入るのは無理です。>テクノ
勝田等の養成所で2年以上とかマウスで2年目足きりにあってしょうがなくとか、
それ位の経験は必要。
でも入ってしまえば、持ちあがり組がたいしたことないので有利かも。
>>187 初期メンツは持ちあがり組もかなりの実力だったらしいが、今じゃ・・・・(鬱
189 :
声の出演:名無しさん:02/12/19 22:07
でも、各プロダクションとのパイプの太さは確かに特筆モンだな。>テクノ
190 :
声の出演:名無しさん:02/12/19 22:24
去年のテクノ卒業生、何人プロダクション入れたの?
ショウジキ、スマンカッタ
(´・ω・`)
(∩ ∩)
持ち上がり組でも(・∀・)イイ!のもいるし、
いきなり実践に入ったヤシでもおかしな癖が
ついていてどうにもなヤシもいる。
持ち上がりもそうでないのも、まぁ人それぞれってこった。
192 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 01:26
>>191 まあモチツケ。
「テクノ生徒の質が、開校時に比べて全体的に落ちてきている」というのを
結構色んなところで耳にするのは事実なんだわ。
ただこれは、あくまでざっと全体を見た印象だろうから
一人一人の細かい実力はフタを開けてみるまで確かにわからんよな。
勝手な言い分でスマソが、お前さんは外野の声を気にせずガンガレばいいのさ。
落ちこまずにガンガレ。
ウィットから他の事務所に移ってる人間多いね
まあ弱小だからなぁ・・・
ところで今年のテクノの音楽発表会はいつなのよ?
195 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 02:01
>>193 役者だって生活かかってるからね。
縁や恩も確かにあるけど、シビアな時はシビアだよ。
こないだ講師に役者で食っていくなんて考えるなって言われたよ
どんなベテランでもいつ仕事が来なくなるかわからないとか何とか・・・
でも生活苦も耐えられるくらいの楽しさがあるんだとも言った
正直今の自分の生活は楽じゃないが、何よりおまえらの活躍を
聞けるのを楽しみに、毎日充実しているとか
もう結構いい年なんだけどね、その講師の人
まあ声優業はしてない人なのだが(藁
197 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 02:30
>>196 うんうん、精神論としては確かにその通りだと思うよ。
食うために役者をやるとか、ギャラのことばかりってのは、どこか本末転倒だよな。
ただ演技を愛する者が、好きなこと=演技でお金をもらうってのは
一つの大きな充実感であるのは間違いない。
その機会を与えてくれそうもない事務所から離れていってしまうのは
無理からぬところだろう。
ま、それは事務所のせいとばかりは言い切れないんだけどね。
198 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 03:45
>食うために役者をやるとか、ギャラのことばかりってのは、どこか本末転倒だよな。
このバランスは難しいよね、ほんとに。
*その事務所で一人でも売れてる人がいたら自分の責任を感じるべき>>
自分で努力。または相性が悪かった。
*その事務所で一人も売れている人がいなかったら事務所の責任>>
辞めるべき。そこを選んだセンスのなさを自覚すること。
199 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 13:56
というかね ギャラの心配するんなら、プロダクションに所属して
仕事もらってからにしろよ
どうせ志望者の9割以上は仕事さえ得ることが出来ないわけだしな。
200 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 15:06
演技経験まったくゼロの俺はどこの養成所がお勧め?
学費が安いと助かるんだけど。
よよぎゼミナール。日なれ。
男女とも植えてるからむふふな生活が遅れるかも?
二十歳超えて演技経験ゼロは絶望的
203 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 18:46
ベンガルの初舞台は21歳
204 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 19:15
>>199 197も198も「事務所に所属していない」とは一言も言っていない罠。
志望者以外は来るんじゃねぇヽ(`Д´)ノゴルァ ! とかいう野暮はナシよ(藁
>>201 マヅレスすると勝田かね、やっぱり。
ただあそこは進路保証がないので、それは覚悟の上で。
206 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 19:21
俺、声優兼ギャンブラーで食ってるから
つーかほとんどギャンブラーだけどね
207 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 19:23
>>206 それじゃ、本業も副業もギャンブルみたいなモンじゃねーか(藁
208 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 19:33
最近やたらとPACのチラシを見る機会が多い。
宣伝に力を入れ始めたのか?
何があったのか気になる。
209 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 22:47
>>201 代々木ゼミナールに入ってどこの声優プロダクションを受験するんだ?
まあ、必死の勉強の末、間違って東大にでも入った方が声優になるより幸せだとは思うが。
舞台俳優としてやっていくつもりの友達と
声優としてやっていくつもりの漏れ
どちらの方が将来性あるかな?
あ
213 :
声の出演:名無しさん :02/12/20 23:25
つまんねぇんだよ。いつまでやってんの?
良識がないな。お前らは。
死んだほうがいいんじゃない?
214 :
声の出演:名無しさん:02/12/20 23:48
>>213 早いねえ。もう冬休み始まったんだあ。北国の方でつか?(藁
とりあえずここに書き込んでる人間は見込みが無い
ここのスレのことを今度講師に紹介しようと思います。
どんな感想を持つんだろう
218 :
声の出演:名無しさん:02/12/21 01:03
まず真っ先に講師のあなたに対する評価が変わりまつ。
219 :
からあげ大好き!:02/12/22 19:10
ウマー
221 :
あい ◆CAERF1YrA. :02/12/22 22:21
こんばん☆
222 :
あい ◆CAERF1YrA. :02/12/22 22:23
まちがった。。ごめん!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
231 :
声の出演:名無しさん:02/12/23 23:28
#Kamiはどうにかならんのか・・・・。
232 :
声の出演:名無しさん:02/12/24 18:25
アーツの今期進級試験内容
「何をすればいいの」
「風向きが変わってきたね」
上記二つの台詞の間を作って45秒〜1分で演じなさい。
※1 笑いを3秒以上入れて
※2 携帯、ゲームを使った演技は禁止
何とゆーか台詞がつながらん試験を出すもんだ
233 :
声の出演:名無しさん:02/12/24 21:42
試験官が生徒に何を求めているかまったくわからん。
234 :
声の出演:名無しさん:02/12/26 01:14
マジで辞めちゃおっかなーー
>アーツの今期進級試験内容
「何をすればいいの」 最近の声優志望の養成所の人がよく言う言葉
「風向きが変わってきたね」 アイドル声優はもうだめぽ。
試験管の遠まわしの皮肉では?
236 :
声の出演:名無しさん:02/12/26 01:24
↑どアホ!恥知らず!
年明けにアーツなんだよなぁ・・・・。
238 :
声の出演:名無しさん:02/12/27 20:24
お前ら!そろそろ来年度の進路問題のグチでも語ってください。
幾ら大手受けられたって、ひいきされてる特定生徒が持ってくんだろ。
ああ、うちの学院終わってる。
ひいきされてる生徒という言い方は、
貴方から見て「実力以上に評価されてる生徒」ということだよな?
それはつまり、「自分は、実力相応の評価をしてもらっていない」ということだね。
ならば、外に飛び出して(普通受験して)、自分の実力を証明すればいいのでは?
こんなところで愚痴っている時点で、
その学校ではなく、貴方が終わっているぞ。
241 :
声の出演:名無しさん:02/12/28 05:11
>>240 うん、正論だな。言ってることは確かに正しいよ。
だけどアンタも器ちっちぇえな。
アンタが言っていることくらい、百も承知で愚痴ってるんだろうよ。
「こんなところ」でぐらいは、愚痴らせてやれや。
それでも何か言いたいと思うなら、
どこでも聞けるような正論で封じ込めないで、違ったアプローチで話してやったら?
>>239 実際の声優業界自体、ひいきとかコネとかメチャメチャ多い世界だろ。
だから、奇麗事だけじゃなくそんな業界の汚い面も教えてくれてるんだと思えば?
その汚い面と自分をいかにすり合わせていくか、または対抗していくか、
自分なりのやり方を考える良い機会でもあるだろ。
ってことで腐んないで頑張れや。
普通二十歳とか超えてたら
世の中奇麗事だけじゃないことくらいわかるだろ
声優業界あんま知らなくても
そういう面がありそうなことくらい考えられるだろ
そんなのにいちいちムカついててもしょうがない。
それにしても人と人との付き合いって大切やね。
徹夜明けでおかしくなってるね、俺(w
朝飯食ってこよう
世間がちょっとでもわかっているヤシは、
声優になろうなんて思わないんじゃないか?(禿藁
で、
>>239が逝ってるところはアミュかテクノだろ?
世間なんぞカケラもわかっていないと思われ。
245 :
声の出演:名無しさん:02/12/28 16:04
>>243 この業界、商品は「自分自身」だからなー。
その自分自身を売るために必要な要素として、
演技力とかのいわゆる“実力”や“才能”以外で
大きなウエイトを占めるのはヤパーリ“人間関係”なんだろう。
ある意味、人間関係を上手に作れるのも、一つの才能であり実力なのかも。
実際、「誰からも好かれる」ってすげーことだと思うもんな。
他人の短所を指摘するなら誰でもできる
長所を見つけることはとても難しい
でもそれは素晴らしい事です
>>239 まあ、ヒイキされるヤシは、
やっぱりヒイキされるだけの“何か”があったんだよ。
それが他人にとってはどんなにくだらない“何か”でもな。
だからその“何か”を気にしたって、自分には何の得にもならんよ。
結局、自分の魅力や長所を見つけて伸ばしていくしか方法はないんだよな。
あいさつは、笑顔で大きな声で元気に。
これ、最強。
年賀状とかマネージャーや講師の方に
送ってますか?
>>249 世話になった講師には年賀状出してるが、マネージャーには出してない。
ウチの社長から、
「事務所やマネージャーに年賀状を出す必要はない。
所属の役者を世話するのは、事務所として当たり前。
私らは君らに食べさせてもらうために、君らを売るんだから。
それより私らに出す分を、一枚でも多くお世話になった人に回して
いい仕事ができるように努めなさい」
と言われた。
この人達は裏切れんなあ、とその時思ったわ。
251 :
クーちゃん(^ω^):02/12/28 17:10
>>250 良さそうな事務所ですね。雰囲気も良さそう。裏山鹿
252 :
声の出演:名無しさん:02/12/28 19:18
新人に対して威張り散らすことしかできない
どこぞの事務所のマネージャーどもに聞かせてやりたいね。
253 :
声の出演:名無しさん:02/12/29 02:06
キモage
254 :
声の出演:名無しさん:02/12/29 04:04
255 :
声の出演:名無しさん:02/12/30 01:38
age
256 :
声の出演:名無しさん:02/12/30 01:48
‐,<
,.-‐,=‐-、_ X ,.-──────────
, ‐,ニ,.ニ´, -、 -、 `ヽ、 /
//,. i ! , ヽ.、ヽ ヽ\ l おにーちゃん♪あそぼ♪
/ / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i ヽ、
| ! i | |,.ri「l. l| リl._l」ト、l | | //`ー────────
l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!' '´
ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐ 〈 ′
Y`トzヾ` l | , イ、
, ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
l l (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
ヽ ヽ. ` `/``ーl二二トiー‐‐t
ィ -‐y' | | !
`、 / ,' .l l
ヽ / ! .ノ
fヽ._,r´ `ーt'
257 :
声の出演:名無しさん:02/12/30 02:05
‐,<
,.-‐,=‐-、_ X ,.-──────────
, ‐,ニ,.ニ´, -、 -、 `ヽ、 /
//,. i ! , ヽ.、ヽ ヽ\ l セックルがいいなー
/ / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i ヽ、
| ! i | |,.ri「l. l| リl._l」ト、l | | //`ー────────
l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!' '´
ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐ 〈 ′
Y`トzヾ` l | , イ、
, ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
l l (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
ヽ ヽ. ` `/``ーl二二トiー‐‐t
ィ -‐y' | | !
`、 / ,' .l l
ヽ / ! .ノ
fヽ._,r´ `ーt'
258 :
声の出演:名無しさん:03/01/03 01:22
もう3日だってえのに、新年のカキコ一番乗りかYO(鬱
話題を振ってみる
大阪の大学に行きます。
卒業後、上京して声優を目指したいと思います。
4年間、何をすればいいでしょう?
とりあえず、金は貯めときます。
東京の学校の文系に行って
空く時間使って声優目指せ
22で上京じゃ遅いぞ
261 :
声の出演:名無しさん:03/01/03 02:55
大学4年間、アニメやアニラジやゲームから遠ざかる。
サークル活動やって、彼女をつくって、アルバイトして、
就職して、結婚して、子供ができ、家を買う。
そうすれば、不健全なヲタから、まともな社会人になれる。
頑張れ。
263 :
声の出演:名無しさん:03/01/04 00:43
声優の養成所 いっぱいありすぎてどこにはいっていいのかわかりません!!
おすすめない?
日ナレとマウスだったらどっちとる?
>>259 大阪にもなんらかの声優の学校はあるのでは。
それに、演劇関係のサークルに入って、ちょっとでも演技を実体験した方が
いいと思います。
動くために貯金しておく事も大切ですが、若い頃に身体で経験したほうが
有益かと。
実際に経験した上で、「自分は演劇を仕事にして食っていくか否か」という
自分の進路をハッキリさせる決心がつけやすくなるでしょうし。
まぁ、経験アリならどーでもいいことなんですが。(w
素人の思いつきに過ぎないんですが、大学に行って、金貯める他に出来る事は
まだまだ沢山あるはずです。
2chの情報を全部鵜呑みにするワケではありませんが、個人的にここの板の
ちょっと昔の養成所関係のスレを見る限り、どこも「なんだかなぁ〜」
って感じだったので、進路選択の情報収集も欠かさずに。
ダラダラと長文を書いて申し訳ありませんが、基本的に過去スレ読んだ方が
自分のチンケな意見よりか、よっぽど有益だと思います。(苦笑
265 :
声の出演:名無しさん:03/01/04 00:48
>259
大学出てから養成所じゃ無理。
今じゃ20でデビューして30で消えるのが主流か?
>263
日ナレと比べればマウスの方がまだマシ。
養成機関で底辺にあるのが代アニと日ナレ。
代アニを養成機関に入れるかは微妙なところだが・・・
日ナレがいいって!最高だってば!安いぞ!
みんな、日ナレでいっしょに頑張ろう!
日ナレの悪口言うな!名誉毀損するなよ!訴えられるぞ!
268 :
声の出演:名無しさん:03/01/04 03:56
がいしゅつだが
お前らどこでオーデション探してくるんだん?
養成所のオーデションとか!アニメのオーデションとかさ〜!
情報求む!教えてくれ〜!
大学で体育系のクラブに入ろうと思ってる漏れはヴァカですか?
270 :
声の出演:名無しさん:03/01/04 09:54
特待科か特待生にならない限り、
メジャーデビューはありえない。
特にアーツは、松田の好きな女の子を積極的に入れている。
本当に養成するなら、全員デビューさせてやれ!
>>270 な、なあ、釣りだよな。釣りといってくれよ。あえて、釣られるからさ。
>>本当に養成するなら、全員デビューさせてやれ!
おかしいって、この考えは。絶対におかしいって。
本気でそう考えているんなら、精神科か神経科にいってこい。
今はいい薬もあるし、カウンセラーの数も増えたから、楽になるぞ。
272 :
声の出演:名無しさん:03/01/04 13:02
273 :
声の出演:名無しさん:03/01/04 14:13
っちゅーか、マジで変だぞ。全員デビューって。
共産主義か社会主義からの書き込みだよ。
274 :
声の出演:名無しさん:03/01/04 15:31
全員デビューはまず無理な話だ。
単なる声オタやアニオタが声優やった日にゃ、プロもアマもなくなる。
今のシステムの悪いところは1年単位で動いているところ。
1ヶ月か2ヶ月単位で課題を出して、完全にマスターした者だけ上に上げればいい。
日ナレみたいに基礎科>本科>研修科なんて3年(場合によっては6年)3段階程度にしないで、
2ヶ月単位なら3年で18段階にすればいい。
日ナレがたたかれる理由は上クラスへの進級基準が明白になっていないから。
進級審査なんかやらないで個別講師の判断に任せてやればマシなんじゃなかろうか?
で一番上まで行った連中は個人の向き不向きに合わせて何回かオーディションに出せばいい。
そこで仕事取れないようなら切り捨てれば恨まれることもなかろうに。
それに合わせるには料金体系自体から変える必要も出てくるけどな。
275 :
声の出演:名無しさん:03/01/04 16:17
皆さんのご意見をお聞きしたい。
けっきょく、どうすりゃそこそこ以上売れる声優になれるの?
専門学校で真面目に頑張って、んで良い成績とれたとして、そういうのって、あまりプロとしての成功の指標にはならんわけ?
それと、最近見かけなくなった声優は、今は何してるんでしょうか?
ずっと仕事があり続けるなんてことはないにしても、声優としてまともに生活していくことって可能なのかな・・・
マジレス求む。お願いします。
276 :
声の出演:名無しさん:03/01/04 17:34
さぁ。
↑
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
285 :
声の出演:名無しさん:03/01/04 20:44
>>266 日ナレ安い?確かに3年間であの値段は安いかもしれないけど…
2年間で同じような値段、同じような内容でできるんだったらそっちとりたくなる。
マウスってどう思う?
あぼーん
287 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 01:20
>285
行きたいやつは行かせればいいよ。
どうせ特待以外は相手にされないんだから、安くても金の無駄。
だれか〜w
289 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 02:30
>275
>どうすりゃそこそこ以上売れる声優になれるの?
事務所付になれるかは本人の容姿・才能次第だが、当たるアニメのレギュラー取れるかが運だな。
出たアニメが当たれば必然的に声優個人の知名度も上がるから声かけてもらえる可能性がある。
>専門学校で真面目に頑張って、んで良い成績とれたとして、
>そういうのって、あまりプロとしての成功の指標にはならんわけ?
良い成績の連中や上手い連中が必ずしもプロとしてデビュー・活躍できないのが今日の声優業界の悪いところ。
プロとしての成功が演技の上手下手ではなく、事務所にどれだけ儲けさせるかが成功の目安。
>最近見かけなくなった声優は、今は何してるんでしょうか?
ず〜っと第一線で活躍できるのはほんの一握りのみ。
若手のうちに名前売れた連中は消えたようでもアニメのチョイ役とか洋画の吹き替えで細々やってるよ。
たとえ一発屋でも業界に居続ければ単価は上がるからね。
>ずっと仕事があり続けるなんてことはないにしても、声優としてまともに生活していくことって可能なのかな・・・
まともな生活したけりゃ、普通に就職しな。
声優なんざやってるよりもよっぽど優雅な暮らしができるから。
あぼーん
あぼーん
292 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 03:39
「まあ当分食っていけないし、いい年こいて
バイト生活なんて境遇になるかもしれない。かなりの確立でそうなるね。
親のこともあるね。いつまで迷惑かけていられる?
理解のある親ならいいが、それでも世間体があるよ。
実家に帰って仕事見つける方が、よっぽど親孝行だよ。
それにバイトの収入だけで一人暮らしなんてできるか?
部屋借りるのだっていくらかかるか・・・
週1、2回のレッスンでプロになれるなら苦労しないよ。
他の友達が就職して、社会人として自立していく中
自分だけは声優目指し貧乏生活・・・
「好きだから関係ない、食っていける、いけないじゃない。」って言うけど
そんなこと言ってられるのは若いうちだけだよ。
いずれ、ほとんどの人間が現実に負けるよ。人生狂うね。
言っとくけど、今言った事嘘じゃないし脅しでもないよ。事実だから。
これ聞いて少しでも決意が揺らいだ人、今すぐ夢を捨てなさい。
あーそうだ、その場合ちゃんと月謝は忘れないでね。
それじゃ、第一回目のレッスン始めましょうか?」
これがうちの講師との出会いですた
いい講師です。
あぼーん
294 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 03:52
age
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
どのくらい仕事があれば、食っていけますか?
あと、単価の番付表のようなものがあるみたいですが、声優業界に居続けるだけで番付順位は上がっていくものなのでしょうか?
だとしたら、実力ないのに居続けたら、単価高いわ使えないわでやってけなくなりますよね。
最後にだいたいの番付順位(予想でも良いのですが)と、今声優として(長期間)十分やって行けてる人を教えてください。
わかりますかね?
314 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 11:06
正直、林原めぐたんはかわいすぎます。
顔を見るだけで勃起ドラえもんです。
めぐたん以外の声優は逝っていいよ。
315 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 11:39
>313(275)
>どのくらい仕事があれば、食っていけますか?
レギュラー5本あれば新卒サラリーマンぐらいの生活はできるんじゃないの?
>実力ないのに居続けたら、単価高いわ使えないわでやってけなくなりますよね。
ルックスで売り出してる連中は今は安いからいけど、
将来的に実力無ければ同類が次々出てくるから単価安い新人に仕事取られるのがオチ。
>今声優として(長期間)十分やって行けてる人を教えてください。
30歳未満の連中は大半貧乏暮らしなんじゃないの。
自分達で妙な料金体制作っちまったから自分で自分の首締めてるようなもんだ。
レギュラー5本あっても、新卒サラリーマン程度なんですか!?
かなり安いんですね・・・
東京アナウンス学院 放送声優科ってどうかな?
良いところ悪いところ、あったら教えて。
顔だけで誰も声なんか聞いてないから。
320 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 13:03
>>315 まぁ一発当てれば第一線を引退しても講師で喰ってける
このスレ住人の受講料で生活ウマー
321 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 13:07
なるほど。講師の線もありますね。
ちなみに講師の収入っていかほど?
>>321 とりあえず、収入で声優を選ぶんだったら目指さない方がいいんじゃない?
自分の好きなことでお金もらえるのならいくら貰おうと貧乏だろうと
関係ないと思うよ。
とりあえず食っていく為に声優をやるのか
声優を続けるために、飯を食っているのかぐらいの覚悟を決めてからでも遅くないのでは?
>>322 馬鹿かおまえは。覚悟決めて特攻して死んでは意味ないわ!
・・・と、私めなどは、そう思うのでありますよ。
>>323 今はその覚悟が必要なんではないかと思うんですけど。
なんか収入にこだわってるみたいな書き込みだからそういう考えをすてて
純粋に芝居が好きかどうかを自分で考えると。
あっ、それと矢島晶子スレでこんなもの見つけてきました。
矢島晶子「声優の仕事を簡単に思われていて、そういう扱いを受けるのがつらい」
あの矢島晶子がこういう位なんだから、生涯声優に捧げる位の覚悟は
あって然るべきとおもうのですが。特に今はスレタイのように人材過剰なんですよね?
実力ないと、遅かれ速かれ消えていってしまうと思いますけど。
あっ、324と325は私です。失礼しました。
327 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 14:37
>324&325
安定収入得ようと思うなら声優なんか目指さないべき。
一発狙ってというなら止めはせんが、今のあんたの場合は覚悟以前に動機が不純すぎ。
ほんでもって矢島さんの話の件だけどさ、声優の仕事自体は簡単なものだと思うよ。
何せネット声優との差が大差無くなってきてるんだから。
一回きりの収録ならその辺の声オタでもできる可能性はあるだろうが、
長年続けるとなると求められる演技や声色も多種多様になるから本当のプロでないと無理なんだろうな。
端から見れば一回一回しか見ないから簡単に思えるんだろうさ。
矢島さんが言いたいのは長期間続けることの難しさだと思うんだが。
>>275 アーツ・アイム・日ナレ社長 松田咲實著「声優白書」を読みたまえ。
ちょっと内容的に偏っている気が有るけど、ある程度業界の表側を知る事が出来るぞ。
ちなみに俺はこの本から色々推測して、
声優には絶対になれないと悟ったね(目指した事も無いけど)。
この本を読んだ俺の考えだけど、日ナレの特待生にでもならない限り、
声優では食っていけないって事がよく分かったよ。
ただ一回の特待生審査だけど、プロの目から自分のスター性を見て貰える。
特待生になれなかった人は、実力付いても人気声優になれない日ナレの金ヅルで糸冬だな。
実際日ナレの特待生でも消えてる奴多いから、特待生になった上での努力も必要だが。
他の養成所も実力アップには良いかも知れんが、
いかんせんマネージメント面が弱い感じがするよ。
それにうっかり青二なんか入って声優になれなかった日には、人生おしまい・・・
俺の意見だけど、人生捨てて役者になりたい奴以外は辞めた方が良いと思うぞ。
女なら寿引退が可能だけど、男で売れなかったら社会の最底辺になる。
どんなしけた会社でも、倒産しない限りは声優より儲かるぞ。
知り合いの高卒が月20万だ。この不況に高卒でもリーマンは20万だぜ?
声優で20万取るにはどれだけレギュラー取れば良いのか考えてみるべきだな。
>>327さん
なんか私の書き方悪かったみたいですね。
僕は声優志望の人ではないです。322=324=325です。
>声優の仕事自体は簡単なものだと思うよ。
僕はそうは思えないですね。声という普通の人間なら誰しも初めから持っているもので
仕事をするわけですから、個性を出すのは並大抵ではないと思いますよ。
音楽で一番個性を出すのが難しい歌い手と同じように。
330 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 17:32
声優=貧乏って意見が多いけど、それなりに稼いでいる人は20代でも多いよ。
オンエアーのアニメだけでは貧しいのは事実。だけど今のアニメ界はそれに
付属するイベントやCDまたはCMやナレーションなどで稼げるよ。
もちろん不況の影響でその他部分も厳しくはなってるけどね。
確かな資料はないけど20代声優の5%くらいは1000万いってるんじゃない。
330取られちゃったでちゅ(>3<)/
20代声優の5%って、具体的に何人になるんですか?
にしても年収1000万いってるとはなあ・・・w
333 :
名無しさん:03/01/05 17:52
俺は売れない役者をやりながら声優のレッスン受けてるけど、
いつも思うのは、これから養成所にはいるというのに、
最初からデビューしてからのことを考えている安直な連中が多いこと。
すぐにデビュー、売れると思いこんでるガキが多くて正直、迷惑。
言っとくが、実写よりも声優の方がギャラは安い。
実写の場合、1回でせいぜい5000円ぐらいのギャラと思った方が良い。
声優はそれより安いぐらいだ。だから、生活が楽だと思うな。
売れるのは、ほんの一部だ。まず生活できないと言う覚悟をしてから
目指した方が良いな。現実を見て。
それから売れると思うな。自分がアイドルか何かと勘違いしてるのが多すぎる。
声優になったら、みんなからちやほやされるとでも思ってるのか!?
芝居が好きでやるなら文句はないが、邪な気持ちで来るんじゃない。邪魔だ。
芸能界は厳しい世界だ、と言うことをきちんとふまえ、社会常識を身につけてから
養成所に来い。
漢字も読めないのになろうったって無理な話。
特にガキに多いな。
専門学校に行ってる者です。
今年からは養成所にも行くつもりです。
正直、今の学校では何でも一番うまいし、絶対に声優になるつもりですが。
こういうところに書いてる奴らは何もしてないくせに
ゴチャゴチャ言わないでもらいたいですね。
専門とかに入ってくる”だけ”のやつも迷惑。
>>333には同意。
>>333-334はどちらも嘘ついてる可能性大でちゅ(>3<)/
本当ならこんなところで書き込みなんてしないで、
練習してるでちゅ(>3<)/
ばぶはそうオモタでちゅ(>3<)/
オモタだけなので気にしないで欲しいでちゅ(>3<)/
↑うわ!なんかウザいのが出たw
337 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 19:01
やっぱ、声優って大変な職業だよな、
儲かんないし、ファンはキモいし、修行の場はエロゲーだし
よっぽど芝居が好きじゃなきゃできんな。
合成音声の時代が来るというのに声優に未来があるのか?
>>338 それどっかのスレでも話題に出たけど、細かいニュアンスが出せないとかなにかで
声優の仕事はなくなりはしないとかの結論じゃなかったっけ?
園田まひるさんって素人なんですか?
それともプロの声優さん?
専門行ってる友達が園田さんを馬鹿にしてたんだが、どうなんですかねー?
いや、私もそんなにウマいとかは思わんのですが・・・
>>249&250
年賀状は、マネージャーから、タレントから、ディレクターから、
クライアントまで、住所のわかる業界人すべてに送りました。
(名刺交換した人は、会社宛てで。)
なぜなら去年、出していないマネージャーから年賀状来て「ヤバ」とおもたから。
出して損にはならないよ、次回会ったときにネタになるし。
>>259
大卒で声優業界目指しても、全然遅くないと思います。
ただ、心構えや準備は怠るなかれ。
思うのは、社会人(特に営業)経験があれば業界に入ってから少しか楽になります。
>>268
オーディション情報は、声優誌・専門誌はもちろん、芸能関係全般をマークした方が、
良いと思う。以外に「オーディション」と書かれていないものがアナかと…。
(コンテストとか) 「入り口」って、隠れているんだなーと思った。
343 :
声の出演:名無しさん:03/01/05 23:46
私も333・334に同意!!
なんでギャラの事ばかり考えてるんだろう。
問題はお金なの?やりたい事ができるだけで充分幸せじゃん。
声優や役者目指してる人は絶対、そう思ってるはず。
仕事がもらえるっていうだけでありがたく思わなきゃ。
謙虚な気持ちを持たないと、どんどん落ちて行くよー。
↑謙虚ってのは大事ですよね〜。
自信→傲慢になって、イヤな奴にゃなりたくない。
特に一度(初めて)仕事した奴。やたら語る語る。
それ自体悪いと思わぬが、言い方が明らかに自慢口調、
そして仕事したことない人間を見下す態度。
本人気づいてないとしたら、「おまえはもう逝っている…」
>>342 ご親切にども。
もちろん自分の事務所スタッフ以外の方には、マネージャーに限らずお世話になった人に
可能な限り出しているよ。
社長の、
>それより私らに出す分を、一枚でも多くお世話になった人に回して
>いい仕事ができるように努めなさい
ってのはウチの事務所のスタッフに限った話ね。当然スタッフは承知済み。
スタッフには年賀状の代わりに、直接しっかり挨拶してる。
小さい事務所だからそれで十分なのよ(藁
まー異論はあるかもしれないけど、そういうことで。
どうしても心配な人は出しても損は全然ないよ〜〜
門脇舞って知ってる?
彼女はどうなの?大学行きつつ(卒業間近らしいが)声優もやってるみたいだが?
俺はうまいとは思わないけどな。
>>343 やりたいことができる状況=金があって、ある程度の生活が保障されている状況
だと思うが・・・つまり普段の生活で困窮を極めていては、やりたいことできんだろう。
347 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 00:24
つか、一番語ってるの
>>334=342じゃん。
250へのレスなんか相当大きなお世話だと思いまつが何か?(w
349 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 00:29
お〜〜
>>334=342じゃなくて、
>>344=342だったわ。
これじゃ漏れも煽る資格ないな
逝ってきまつ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>347は専門行ったことあるわけ?
マジでウザい屑みたいな奴は多いよ。
入学だけして、まったく努力の影も形もない。
俺の言ってることは間違ってないんだよ。
実際に俺が何でも一番になっちゃうし、今度の芝居で主役もらったしな。
まぁそれに見合うだけの努力はしてますがね。
そう思ってても口に出す奴は嫌われるのがこの業界なんだが。
ま、余程の大手に潜り込めない限り干されるのが落ちだな。
声の演出さんて、養成所とか行ってるんですか?
>>351 自信があるのはいいことだし、しっかり努力しているのも悪くないけど
あまり尊大だと、いずれ足元をすくわれかねないよ・・・・
そういう考えを強く持っていると、表に出していないつもりでも見抜かれちゃう。
プロの目は鋭いよー。
この業界、人間関係も重要だからね。気ィ付けて。
横レススマソ。
ご心配、どうもです。
別にここ意外で口に出して言うことはないからご心配なく。
まぁ講師とか先輩には眼をかけてもらってるがね。
356 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 01:02
>351
学校内で一番になったくらいでそんな暴言吐くヤシは
「入学だけして、まったく努力の影も形もない」とアンタが貶すヤシと同じくらい、
ウザがられますが。
井の中の蛙ほど厄介なものは無いんだよ。
>>356 激しく同意。うちにもその手の輩がいて困るよ。
>>356,
>>357 あんたらのは敗者の弁だろ。
学校内ですら一番になれんような輩のな。
大体、暴言吐くヤシは〜とか言ってるようだが
どこが暴言なんだ?口調のこと言ってるのか?
だとしたら2chなんだから堅いこと言うなよw
359 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 01:10
>>358 マジレスして煽りを無視できないなんて・・・
2chやってないで早く寝れば?声優君。
>>359 まぁ最後にはそんな風に言い返すしかないわなぁw
早く寝ろって忠告はどうも。
だが配達があるんで起きたところなのだよw
361 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 01:16
>>360 いっとくが
359は356や357じゃないぞ。
勝手に想像巡らすなよ
362 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 01:18
悲しいのが、ここでどんなことを言っても
全く説得力がないという点だな
>勝手に想像巡らすなよ
その通り。すまん。
>358
まあ、俺をどう思おうと勝手だけどさ
アンタのカキコがネタであることを祈るよ。
マジな話、相手を見下していい気になるような小さいプライドの持ち主が
やっていけるほど甘い世界じゃない。
365 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 01:23
なにか資格とか取っとこうと思ってるヤシとかいる?
やっぱだめだった時のこと考えないとだめだよな
さすがに普段は口に出して言わんよ。
見下してはいるが奴らを見下したところでいい気になんてなれんよw
駄目な奴は何をやっても駄目だ。
有益な資格なんざ取れるかよ。取れるんだったら最初からそっち行けよ。
368 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 01:26
age
>>334の人!
新聞小学生か? 懐かしー! にしては時間が早すぎるが当番か?
って無関係レススマソ〜、つい。
恵比寿の某所に通っております。
こう…無理無理なムードが漂うんですよ…
まぁ…無理な確立の方が八割じゃないですか…
…つか「…顔か?顔なのか?」
トカオモッテシマタヨ…
愚痴レススマソ…逝ってくる。
371 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 01:36
>>337 声優ヲタはきもいだけじゃない! 性格も悪い香具師ばっか!!
見た目はホームレス同然(男ね)!!
自分の顔が悪いくせに人の顔をブスとかいってるし!!
とあるスレでは、ある人とある人を比べてるし〜。
ある声優は、ヲタにたかられてやめた人もいるし!
アイドルヲタもきもいの多いけど、声優ヲタよりはまだマシ!!
>>ロティア
新聞です。
普段は10時くらいに寝て、2時くらいに起きてますよ。
今日は早くに寝てしまったので、早く目が覚めたというわけです。
二度寝すると起きられなくなる可能性大なんでそのまま起きてます。
>>再び334(スレタイにバイトってあるからこ の話題イイ?)
漏れも代○ニの時、新聞やってて専業サンに睨まれてたケド、学校では皆勤、
特待生にもなれて、3月には短編アニメで同期の桑谷夏子と共演した。
(今ほど売れるとは思わなかったけど。)
自信過剰おおいに結構! 事務所に入って肌身で感じながら一つ一つ学んでゆけば?
374 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 02:01
ガイシュツですが、日ナレは行かないほうがいいと思います。
昔、数ヶ月通ってたんですが。授業料は良心的ですが。。
内容はいい加減だったような気がします!
実力をつけるならほかに行ったほうがいいですよ!
特待生で卒業した有名な堀江○衣さんなんて下手と言われてるし。
ここに行って、もし付属の事務所に入れたとしたてやってけないと思います。
それに、アーツならまだいいけどアイムだったら最悪です!(特に女の子)
アフレコの仕事は、ほとんどこないだろうし〜。コスプレ ばっかでしょう!
そして、変態声優ヲタにたかられ〜、しまいには、おかずにされます!
東京近辺に住んでる子と実力をつけたい人は行かないほうが身のため!
地方から上京してきて生活苦の子はいいかもね〜。
でも、女のこは行かないほうがいいですね!
>>370 俺もそこだよ・・・・。・・・ワークシップの顔ぶれって毎回同じだよな。
うーん・・・・自身過剰も自分の共演相手の吹聴も
まあ2chですし、自由だから構わないんですけど・・・・
何かこう、あさましいというか、厨房丸出しというか・・・・
こんなこと感じるのは私だけですかね。
オジサンのグチです、すいません。流して下さい。
377 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 02:14
飽和状態だけにどうにもならないでしょうねぇ。。。
確かに今は飽和状態かもしれないけど、
それはどこの業種も一緒だよ。
ほしのこえっていう自主制作のアニメがあったでしょ?
ああいうのがもっと沢山出て上手くビジネスに乗れればと思います。
そうすれば、派生的に産業が育成されると思うんですけど・・・
379 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 03:29
>>378 同人レベルになっちゃうじゃないですか。。。
同人も飽和してるだけに何か変わらない限り
無理でしょう。。つらいところですが。。
大卒後に東京に就職して日ナレ特待生に応募するって考えはどうだろう。
おそらく特待生にはなれないと思うが、可能性もあると思う(1%ほど)
なれなかったらあきらめもつくし。
まあその前に東京に就職できるかが問題だが。
TVで吉本の新人のドキュメントやってたが、
NSC(吉本の新人養成所)には毎年1000人入ってくるらしい。
やはり芸能関係の仕事はどこも厳しいみたいだな。
趣味は片手間でというのが正しい考えだと思う
さすがにShowBusinessだけは、運だけが頼り
頑張った所で無理なものは無理なんです
>346
だから、やりたい事があっても金銭的な問題なんかで
できない人もいるんだから、できるだけで幸せだって事か
言いたいの。
ロティアも334も同類。
井の中の蛙が偉そうに語ってもなんの説得力もない。
ウザがられるだけ。
384 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 15:58
385 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 17:09
養成所のオーディションってどんなことやらされるの?
知ってる人いたら教えて!! 養成所名も教えてもらえると助かる。
今新人とかで、よく低い声の人間が少ないとか聞くけど
本当はどうなのかな?
オーディション受けるたび「低い良い声だ」って言われて嬉しいんだが・・・
387 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 22:14
>>386 とりあえず、一日「フグ田くん!」を百回いうとけ!
そしたら、将来は若本規生ばりのドス声になれるかもしれないこともなきにしもあらずだ。
388 :
声の出演:名無しさん :03/01/06 22:23
>386
声がいいだけじゃなー・・・
日ナレ特待で声のいいやつがいたけど結局ものにならなかったし
389 :
声の出演:名無しさん:03/01/06 23:52
事務所の声の仕事を増やすために作った
宣伝用ボイスサンプルCDの制作にナレーションで
参加したんだけど、これはどういうもんなのかな?
講師の人とか、プロの人とかと一緒に収録したんで
びっくりしたんだが
390 :
声の出演:名無しさん:03/01/07 18:20
>370・375
恵比寿?もしかしてTAAの事ですか??
一月の新番アニメがいくつか始まりましたね。
「ストラトス・フォー」と「らいむいろ戦記譚」を見たんですが・・・
なんか最近のアニメってメインキャラほとんど女の子で構成されてる気がするのは気のせいですかね?
キャスト見てもメインはほぼ女性で数人男性って感じですよ。
これはどうなのよ?
確かに男だらけのアニメより可愛い系の女の子キャラいっぱいの方が儲かるんでしょうがね。
しかし、しかしだ。
そればっかりってのはちょっとひどいと思いませんかね。
一昔前は「ビバップ」や「トライガン」みたいな熱い男の話(爆)のアニメも結構やってたのに・・・。
これでは新人男性声優の窓口が・・・って結局そこなのかよ(笑)
まぁ私はアニメだけをやるつもりなんてこれっぽっちも無いんで、
洋画でもナレーションでもCMでもガンガンやっていきますがね。私が出る頃に熱い男アニメがヒットしてることを願います(爆)
392 :
声の出演:名無しさん:03/01/07 23:06
>>391 L/Rはどっちかっていうと暑い男のアニメじゃない?
394 :
声の出演:名無しさん:03/01/08 00:30
>393
A?
>>390 恵比寿と言えばアミュー○メントメディア総合学院
のことかと思われ
396 :
声の出演:名無しさん:03/01/08 09:25
397 :
声の出演:名無しさん:03/01/08 12:35
334マンセーー!!
自信過剰大いに結構!!
役者の若い頃はそうでなくちゃ。
398 :
声の出演:名無しさん:03/01/08 12:46
「自信過剰」と「他人を見下す」という行為を混同するなって。
前者はそれなりに意味もあるが、後者は成長の妨げにしかならない。
399 :
声の出演:名無しさん:03/01/08 22:10
まあ他人を見下してる奴って口に出さなくてもわかるしな。
んでそんな性格なもんだから
逆に周りから見下されてるわけだけど本人は気付いてない。
そんなもんだよ334君
400 :
声の出演:名無しさん:03/01/08 22:15
確かに、自信過剰は必要かもなぁ。
自信があれば、なんにでも体当たりで挑戦できるし
はなっぱしらへし折られても、それはそれでいい経験だしね。
日本人の場合、謙遜しすぎる民族みたいだから自信過剰くらいがちょうどいいかもね。
おっ!400じゃないか。
401 :
声の出演:名無しさん:03/01/08 22:44
根拠のない自信は大事だって芸能関係で成功した人がよく言ってた。
自分なんかじゃとても駄目だ、とか思ってたら本当に駄目で、自分が成功
しなきゃ誰が成功するんだくらいの心構えが大切とのこと。
403 :
声の出演:名無しさん:03/01/08 23:32
自信過剰やらなにやら飽きてきた
そろそろ違う話題がホスィ
404 :
声の出演:名無しさん:03/01/08 23:51
>395
なるほど〜。そこの事かぁ。ホッ。
405 :
声の出演:名無しさん:03/01/09 00:29
( ´D`)<確かに新人といわれる人や志望者なんかは多すぎると思います。
でもその中で、どこか似たような声や演技をしてる人が多いなって
感じますね。アニメや洋画の吹き替えに合った演技を勉強するのでは
なく、素直に表現するということや、自分が演じる役をちゃんと理解
すること、大切なことは他にもあります。皆さんにはそれらをきちんと
学んで欲しい。演じ分けとかキャラを作るとか、最初はいらないん
ですよ。皆さん自身でいいんですよ。
特別講師の人が言っていますた
アニオタは声優=人気アニメの声をあてる としか思っていないのな。
幼児向けアニメだって洋画だっていろいろあるのに。
407 :
声の出演:名無しさん:03/01/09 00:45
物知らずの406のような意見を聞くたびに溜息がでる
だから声優ヲタはバカなんだな…ハァ……
408 :
声の出演:名無しさん:03/01/09 00:49
409 :
◆RevGiOKgRo :03/01/09 13:19
あげ
410 :
声の出演:名無しさん:03/01/09 15:47
>405
その通りっ!!
確かにわざと声をつくってる人っているよね。
「そうじゃないだろ」って思う。
自分の生まれ持った声で挑んでいくっていうの大事だと思う。
役によっては声を微妙に変えてみたりする事はあるかもしれないけど
始めから声変えちゃってるのは間違ってるよね〜。
私も好きじゃない自分の声で演技を学んでいきたい。
411 :
声の出演:名無しさん:03/01/09 18:41
>>410 ・・・・・あの、一言いいか?
>私も好きじゃない自分の声で演技を学んでいきたい。
まずは自分の素地を嫌うのではなく、きちんと知って愛そう。
「自分の声が嫌い」と言うヤシほど、間違った方向に進みがちなんで。
New century World War
Zeus National Safety Forces
子安武人、関智一、福山潤、辻親八、坂東尚樹、川津泰彦、江川央生、千葉一伸、
高戸靖広、中嶋聡彦、摩味、玄田哲章、篠原恵美、大塚芳忠、秋元羊介、
Ishtar fundamentalism terrorist
結城比呂、氷上恭子、幸田夏穂、池水通洋、山野井仁、内田直哉、檜山修之、保
志総一朗、石田彰、三石琴乃、桑島法子、龍田直樹、井上隆之、豊口めぐみ、渋
谷茂、鳥海勝美、笹沼晃、菅原淳一、矢島晶子、石塚運昇、堀勝之祐、有本欽
隆、宝亀克寿、中島千里、堀秀行
413 :
声の出演:名無しさん:03/01/09 21:13
私も、自分の地声は全然綺麗でもかわいくもないし、特徴的な個性のある声でもない。
ただの面白みのない声。
歌をやっていましたが、ボイトレしても地声自体は変わらなかったし。
やっぱり地声がパッとしないと不利なのかなぁ。
414 :
声の出演:名無しさん:03/01/09 23:26
>411
410です。自分の声に自信がないっていうのかな。
でもこれから自分の声のよさが分かってくるかもしれないし、
学びながら自信をつけていきたい。
>413
お互い頑張りましょう!
415 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 00:12
この間、あるオーディション行ったんだけど
未来テレビ声優ワークショップオーディションて言う奴に
お金が掛かりますって行ったら
実績も無い山本清史とか言う23歳くらいのオタクが偉そうに
ウンチクたれやがる、もう一人、名前も覚えられない、どうでもいい奴もいた
しかも、こいつらサラサラオーディションなんかする気無い
少し調べたら自分の知り合いの事務所の子を選んでやがる
知り合いの業界の人間がたまたま山本清史を知ってて
「あいつは俳優とか声優の卵を餌で釣ってカモにしてるよね」
だってさ、はっきり言って俺は怒ってる
こいつらは頭に乗って今でも毎月やってるみたいだ
こう言う奴はみんなの協力で半年以内に消し去りたい
誰か他の情報知ってる奴いる?もうカモにされる奴を見たくない
416 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 00:27
それ知ってる、ともだちが行って怒ってた
417 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 00:28
>>410>>413 誤解を恐れずに言うと、個性や特徴というのは大抵の場合、
第三者が感じるものであって、自分が決めるものじゃない。
いや、もちろんそれを常に模索することは大事なのだが。
「自分の個性はこうだ!」と決め付けてしまうのは、
実は「無理して声を変えちゃってる人」とそう大差なかったりする。
プロとして、あえてキャラクターを作り上げて成功いる人は、
それが自分の"一部"にすぎないこともちゃんと理解しているもの。
「自分に何が出来るか」ということをきちんと知っておくことは必要だが、
それに縛られたり、「自分のやりたいこと」と混同したりしてはいけない、ってところかな。
がんがれ。
>>415 ほとんど関係ないれすだが
漢字を読めないのは困るだろうから ココハ2chダガナー シカモマジレスカコワルイ
>こいつらは頭に乗って今でも毎月やってるみたいだ
→ 図に乗って だよ
他にもあるけれど、どうでもいいか・・・
419 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 00:46
>>418 いや、それくらいイイっしょ。
そもそも日本語かなりムチャクチャだし(ニガワラ
つか、直接カキコなのかコピペなのか知らんが、実名出して糾弾するなら
とりあえずネタ元やソースくらい (゚Д゚)ダセ! と言いたい。
元○やゆー○んのステレオタイプ私怨厨はモウゴメンデスヨ、、、、、
>>419 みみずんでその名前使ってライブ検索したけど、全く別件での話題。
そのリンク先のコメントも多分そっちの件について。
まあ何か色々賛否両論ある人っぽいけど、あれだけじゃ何ともね・・・。
415は何がしたいんだろう?
422 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 01:27
確かに「作るな」とは言われるね。
前に私が教わった講師の人がこんなこと言ってた。
個性とからしさなんて、仕事の場数を踏んでいくうちに、
その現場現場での要求に答えていくうち自然と身についてくるものだって。
あと練習をあまり過信するな、なんてことも言ってたなぁ・・・懐かしい
努力では生まれないものがあるから、本番での閃きや色々な意味での
柔軟さっていうのを頭に置いておきなさい、なんてね。
いつも努力が全てみたいなこと言ってた人だったから、びっくりした
覚えがあるんだよね
私の友達2人もそれに行ってた。
山本某のことは聞いてないけど・・・。
なんか自分がどう見られているかみたいなテーマでワークショップもどきをやって、
一応スタジオでオーディションらしきものをやったらしいんだけど、
ほんとそのオーディションで選ぼうってカンジではなかったみたいで、
私の友達もこんなのにお金払ってもったいなかったって怒ってたよ。
毎月開催してるみたいだし、お金集めだけみたいだね。
425 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 02:31
415じゃないけど、俺も知ってるよ
山本清史はオーディションで未来テレビのナレーターを毎月募集している
しかし、中身はお金集めでオーディションなんて嘘ばかり
噂によるとワークショップに遊びに来てた
すごい怪しい超小さい事務所の社長のタレントを使ってるとの事
大体、疑問なのだが
何故メールアドレスが未来テレビでは無いのだろうか?
何故、宛先住所が未来テレビではないのだろうか?
何故、電話番号が未来テレビではないのだろうか?
全て山本清史のところだ
なにか匂う
426 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 02:32
なんか面白そうだから新スレ作って祭りしよう
427 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 02:37
>>421 ドコのスレ?分からんかった、オシエテプリーズ
428 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 02:42
429 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 03:53
これってオーディションに乗ってる奴でしょ
あの雑誌もいい加減だからな
行かなくてヨカタ・・・
431 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 05:23
向こうでも、たたかれてるな
432 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 05:49
433 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 05:57
叩かれてるのか?山本を知らないヤシの方が多いみたいだが・・・。
むしろ「そこまでひどいヤシと言うなら具体例出せ」って
山本を晒したヤシの方が突っ込まれてるように俺には見える(藁
435 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 06:20
取り敢えず、誰か質問しろ
436 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 06:38
つかさー、、、、、、、
受験料とったり、素人参加OKのオーディションにマトモなものは少ないって
いい加減学習しようよ。
世の中そう簡単にオイシイ話があるわきゃないでしょ?
事務所を通してやる、マトモと言われるオーディションだって、
出来レースやアテ馬的なものが結構あるんだよ。
プロの現場ですらそうなのに、素人がそうホイホイデビューできるはずないじゃん。
情報が少なくて大変なのはわかるけど、少しは考えよう。
437 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 07:33
山本清史は卵を食うハエタカですね
438 :
ホリエー快速ビュー由衣号:03/01/10 08:27
結局、
苦労して声優になるよりも
サラリーマン・OLにでもなったほうが
いいのね
>>436 激しく同意する。
苦労したくない奴は、最初から諦めろ。
苦労したって、駄目な奴は駄目なのが真実だ。
440 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 16:15
>>438 そうでもないと思う。何が「いい」のかは、人によって違うでしょ。
脱サラして違う事やる人間多いし・・・知り合いに
会社辞めて、とある事務所の養成所に通いだした奴もいたし。
今そいつに来る仕事なんて微々たるもんだけど、
なんか楽しそうだしね。
何度も言われてきたことだが、生活のために声優になるわけじゃない。
>>440 あなたみたいなのが養成所的に最も良質なカモになってくれるんですよw
442 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 19:07
前に同じ質問があったかもしれないが、
ケンユウオフィスってとこの養成所(?)、トークバックってどうなん?
レベル低い奴と高い奴との差が激しいとか聞いたが・・・
連れが今年通うらしいんだが、誰か知ってる?
443 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 20:59
>>440 生活のために声優になるのではないとしたら、生活のために声優以外の何かの仕事をしなきゃならんわな。
>>441 同意。
444 :
声の出演:名無しさん:03/01/10 23:17
「お金を儲けたいから声優になる」ってえのは、何か目的が違うとは思うが
「生活のために声優になるわけじゃない」・・・・この考えは紙一重だねー。
まあ、確かに生活が苦しいのは事実なんだけど、やっぱりやる以上
それ一本で食べて行けるよう頑張るのは、一つの目標としてとても大事なことだと思うぞ。
むしろ「生活のためじゃないから」という考えは、ハングリー精神を失くすモトにもなりかねない。
445 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 00:20
お金を儲けたいから声優になる・・・そんな香具師はいないんじゃない?
冷静に考えりゃわかることだけどさ。
まぁ、ひとつひとつの発言をいちいちじっくり読んでる暇はないと思うけど、日本語をちゃんと読めてないときもあるんじゃないのか ^^;
んで「生活のために声優になるわけじゃない」とか言ってる香具師は、他者に迷惑だけはかけるんじゃないぞ。
↑なんか、えらそーやな〜、自分・・・
スマソ。
>>445 実際、「マイク前で楽しく仕事して、簡単にお金が手に入る商売」って
心のどこかで考えているヤシは意外に多いぞ。
「お金を儲けたいから声優になる」は、それをやや誇張した言い方にしただけ。
まあ修行を始めれば、すぐにそんな甘い考えは打ち砕かれる・・・・はずけどねぇ。
ま、甘い考えで目指すのはトンデモナイけど、
かといって、「生活のためじゃないから」というのもちょっと極端だね、と思って
>>444をカキコしてみた、ということで。
指摘サンクス。
448 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 02:22
山本清史は卵を食うハエタカですね
449 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 02:36
それは新種の生き物かw
四年やったけど、話にならないくらい収入無くて結局今年資格取ってなんかしようと思う。
今から方向転換って言うのも厳しいんだけどね。
このままずるずるやってても生きていけない。
どうしようもなくなってからでは遅いから早めに踏ん切りつけたつもりだけど、親戚からは大学受験放り出して養成所行ってダメっぽくなったらそっちからも逃げたって思われてるようで肩身が狭い・・・。
夢があれば、多少生活苦しくなってもいけるいける、とか考えてたけど収入は生きていく上で避けられないってのを身を以って叩き込まれた。
451 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 04:48
↑
このカキコがネタかマジかはともかく、これも一つの現実・・・・。
人生を棒に振る前に見切りをつけられるなら、その方が幸せかも。
厳しい生活に耐えた経験は、無駄にはならないはずだからね。
452 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 08:40
実は私も未来テレビワークショップに行った事があるのですが
やはりそういうことでしたか・・・
あまりにも色々な事が不透明なのでおかしいと思っていました
わたしのまわりでは、何人か行ってて、仲間内では怪しいと言う感じで有名です
ほんと、こう言うのはもうやめて欲しいです
453 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 09:19
ご存じだと思いますが、2ちゃんねるでは全ての発言がIP記録されています。
名誉毀損や威力業務妨害の恐れがある発言は、それなりの心づもりをして
行なって下さい。
454 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 11:11
知り合いから仕事もらった!!
自分も苦しい状況です。
最初は専門学校で2年、次に養成所で2年、
その次の養成所で3年後にやっと所属になったので、
足掛け7年かかり、今年で、10年目の28歳です。
去年やっとマスコミ仕事で年収100万円ですね(バイト年収は140万円)。
家族親戚から里帰りする度に説教を食らう身です。
同い年ぐらいの従兄弟が、甥や姪にお年玉をあげているのを見てると鬱になりますよ。。。
年末に、専門学校時代の同期と忘年会をやったけど、
今でも芝居関係をやっているのは俺以外は1人しかいませんよ。
正月に最初の養成所時代の友人と電話で話したけど、
今でも芝居関係をやっているのは俺と友人と、
その養成所の事務所所属になった1人だけでした。
落ちるなら落ちて、すぱっと諦める方が人生としては正解かも。
456 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 11:50
>>453 本人?
じぶんのとこ調べられるとまずいんじゃないの?
457 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 12:07
養成所じゃないんですけど、通信制?みたいなので
ビデオが送られてきてそれで声優の勉強をするみたいなハガキが送られてきたんですけど
そーゆーのはどうなんでしょう?数ヶ月であなたも声優!!みたいに書いてあったんですけど。
>>457 通信はやめとけ。無意味。無駄。
理由は実際に養成所に通ってみればわかることだ。
その理由を知るためだけに養成所なんかに通ってられるかよ!
>>458は、その理由を書いてください お願いします。
460 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 14:17
てst
461 :
高田のぱぱ:03/01/11 14:23
>>457 やっぱり同じ夢を目指してる仲間と近くで接して、
切磋琢磨していったほうが全然いいと思います。
462 :
高田のぱぱ:03/01/11 14:24
というかあまりにも志望する子が
多すぎてもう運というかめぐり合わせ
みたいなものの要素が強いのではないのでしょうか。
でも若いしがんばれ(^^ゞ
463 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 14:28
>>459 >>458じゃないけど一言。
「通信教育でどうにかなる程度だったら養成所なんかで苦労しないよ。」
ま、そんな甘い考えなら最初からやらないのをお勧めする。無駄だから。
464 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 14:29
>>462 運とか言う以前に養成所すら面倒とか言ってる甘ちゃんはやるだけ無駄かと。
465 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 14:37
>>464 『養成所すら面倒とか言ってる甘ちゃんは〜』
↑だれが言ったの?ん?
をい!だれが言ったってんだよ?
467 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 15:09
>>459 通信教育で空手を習って、実戦でも強くなれると思うか?
極真会館に通って、黒帯とった奴と、
通信教育で空手を勉強した奴と、
どっちが強いと思う?
想像できねーんだったら、
通信教育やってみろや。
そして、おまえが本気なら、いつかは養成所に通うだろうから、
その時になって、自分で比べてみろ。
俺はおまえが通信教育で金を損しても痛くも痒くもねーんだよ。
親切心で言ってやってるだけだ、ヴォケ!
やっぱり通信教育は止めた方がいいんですね。
今はまだ中学生で養成所には入りたくても入れないから
養成所に通えるまでは通信教育で少しでも声優の勉強がしたいなって思ったんですけど。
今はまず、学校の勉強を頑張ります!
答えてくれた方、どうもありがとうございました!
>>470 横からで何だが、お前の煽りもワケワカラン。
他人に忠告する前に自分が日本語喋ってくれ(藁
>>469 中学生だからと言って何も出来ない訳じゃないぞ。
例えば、声を出す為の筋トレなんかは何年前からでも出来る。
今から鍛えておけばその頃には相当な物に積み上げられるはず。
まあ頑張れ若人よ。
>>471 また日本語読めないヤツが一人・・
横から口を挟む前に日本語読む努力しよう!!!
474 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 18:06
475 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 18:09
練習、修行、鍛錬など色々な呼び方があるけど志望者はみんな、
普段どんな努力をしてるんだ?漏れの一日はほとんどバイトで終わるから、
かなり制限がかかる。
帰ってからはずっとひたすら滑舌やったり、新聞や小説を素読みしたり、
養成所で言われた事を徹底的にチェック。で、気が付くと寝る時間。
たまにTVに夢中になってしまうが・・・・
あと月一くらい?で仲間で集まってなんか合同でやったりするくらいかな。
将来的にナレーションもやりたいなんて思ってる。
477 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 18:20
>475
ちゃんと努力してるんだね。偉いなぁ〜。
この道ってホント大変だと思う。
練習を続ける事が一番大事なんだよね。「継続は力なり」だもんね。
私も475さんを見習って今できる事は少しずつでもやっていこうと思う。
頑張りましょう!!
478 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 18:27
>>476 おちけつ。
何をしたいのか、もうさっぱりだぞ。
しかもageてないし(藁
>>475 早起きして身体訓練やれば?
俺、毎朝5時半に起きて、7時半までの2時間弱ぐらい身体訓練やってる。
バイトは基本的に週5日9to5でやってるんだけど、
6時から夜9時にかけての3時間は、養成所or自主練習時間にしている。
で、夜9時から10時30分ぐらいまで自由時間にして、11時には寝てる。
これ、尊敬してる先輩のスケジュールそのまんまを真似してる。
最初はこんな鬼のようなスケジュール絶対に無理だと思ったけど、
3ヶ月ぐらいでなんとか慣れて、もうすぐ半年になろうとしている。
身近に尊敬できる先輩とか、一所懸命頑張ってる同期がいると、やれるもんだよ。
がんば!
480 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 19:34
05:30
起床
05:30〜07:30
身体訓練
09:00〜17:00
バイト
18:00〜21:00
養成所or自主練習
21:00〜22:30
自由時間
23:00
就寝
こういうこと?
481 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 19:35
他の人の毎日の日課(?)も聞いてみたい!
できたら24時間方式に統一して書いてもらえると個人的にはわかりやすい。
482 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 19:47
山本清史は卵を食うハエタカですね
483 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 19:57
もう山本清史なんてどうでも良いよ。
484 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 20:02
479さんはすごい頑張りやだな。ここまでしてる人がいるんだな。
バイトはどんなことしてるんですか?
差しさわりがなかったら教えてください。
485 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 20:05
とはいえ新聞奨学生にはかなわんと思われ。
486 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 20:09
奨学生とでは次元が違うと思われ。
487 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 20:10
神谷さんもわかいころ苦労したって
話だけど・・・
みんなおちけつ。
自主練習してるヤシが、なんで今の時間にネット出来るんだYO
489 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 20:16
490 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 22:48
>>453 サギしといて営業妨害って凄い開き直り方だわな>山本
491 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 22:54
>488
そ、そうだよ〜!!
私ダマされたのか?
>>488 週5日っていうから、土日は休みなんじゃないか?
俺も身体訓練は朝やってる。ジムに毎日通えるほど金が無いから(W
月 06:00起床−身体訓練 09:00−18:30バイト 19:00−20:30ボイトレ
21:00−0O:00 飯・風呂・ネット・台本読み
火 06:00起床−身体訓練 09:00−18:30バイト 19:00−21:00グループ練習
21:00−00:00 飯・風呂・ネット・台本読み
水 06:00起床−身体訓練 09:00−17:00バイト 18:00−20:30レッスン
21:00−00:00 クラス打ち合わせ・飯・風呂
木 06:00起床−身体訓練 09:00−18:30バイト 19:00−21:30トレーニングジム
21:30−23:00 飯・風呂・ネット・台本読み
金 06:00起床−身体訓練 09:00−18:30バイト 19:00−21:00ダンス
21:30−23:00 飯・風呂・ネット・台本読み
土 06:00起床−身体訓練 09:00−12:00バイト 13:00−17:00グループ練習
18:00− 自由時間(月に3回は舞台を観に行くようにはしてる)
日 完全自由時間
このペースで2年やっているけれど、
コツは、週に1日は完全にフリーな時間をつくることかね。
毎日休みなしだとマジできついよ。土日はグウタラとやってます(w
うちの先生も似たようなこと言ってた。
週に1日は遊び(休み)をつくれって。
あと、誕生日(自分・恋人・家族・友人)をお祝いしたり、
クリスマスや忘年会・新年会とかのイベントはなるべく馬鹿騒ぎしろって。
確かにそうやって遊んでると、生活というか暮らしにメリハリがあって楽だ。
でも、漏れは身体訓練は週に2日だけジムでやってるだけだな。
反省する。
養成所が週2、ジャズダンスが週2、ボイストレーニングが週1。
自主練習は意志が弱くてできないからしょうがない。
バイトは二つ掛け持ち。週4日9時から18時まで漫画喫茶。
2日間を運送屋の仕分け。週1日は死んだように眠る。
こんな生活を1年間続けたが疲れた。
1年ぐらい休んで時給の良いバイトにつながる資格でも取るか。
495 :
声の出演:名無しさん:03/01/11 23:32
モマエラモチツケ。
大学と養成所とバイトで死ぬほど忙しい。
大学は予定している単位をとれてない。
養成所も中途半端になっている。
バイトも思っていたよりできなくて貯金できない。
マジで年末にぶったおれた。
過労と栄養失調。
12月26日から1月5日まで入院した。
家族から養成所は辞めろと説教された。
現在、自宅療養中。
もう、だめぽ。。。。
どこの大学の何学部?
498 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 02:28
;
499 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 02:55
横国の物質科学です。
>>499 ダメだよ国立の理系は。演習とかレポートとか何かとキツいし。
俺も某国立理系だったが、卒業危なくて、
カンニングと卒論偽造で何とか卒業した。
国立理系は他の道目指そうとしちゃダメだよ。
私立でも理系だと両立は難しいっしょ。
502 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 14:48
そうでもないよ。
503 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 17:20
とうとうこのスレも死んだか・・・
良いことだ・・・
国立理系に入ってるなら普通に就職しる!
505 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 21:19
無職のアナタに言われるまでもありません。就職しますよw
506 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 22:18
ゆかりん読売ランドでバイトしてたらしいね・・・ゆかりんに乗せてもらいたい。
507 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 22:19
508 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 22:36
養成所の生徒は所属してるウチに声優志望より舞台、実写志望に切り替わる奴が多いって本当かい?
自称元養成所生が某スレで言ってたんだが、
なんでも回りほとんどの生徒が舞台、実写志望だったとか。
509 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 22:47
俺の友達も、さいしょは何がなんでも声優になるって逝ってたのに、いつの間にか、『声優だけやっていく気はさらさら無いがね』とか言うようになってました。
たぶん本当だと思う。他の道も考えておかないと、精神的にもツラいものがあるからなあ・・・
510 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 22:49
麻里安ちゃんはバイトした事ないんだっけ?
511 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 22:54
>>510 らしいですねぇ。声優が初のバイトとアニメTVでいってましたね。
どっかのサイトにも東京や東京近辺出身の声優が多いのは
実家から通えることが最大の理由だともありましたね。
地方者は金持ちでもないと本当に辛いんでしょうね。
512 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 23:00
上京して、バイトして、そして声優へ・・・・ってなんか夢があるよね。顔がいいやつのみだけど。
単純に、声だけではなく、身体を使った演技を見せたいと思うようになった
ってのは楽観的過ぎますかね?(w
もちろん、マイクの前でも身体は動くんでしょうけど。
>>500 理工系なら「卒論」ではなく「卒研」なのでは?
国立だと言い方違うのかな?
514 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 23:04
515 :
腰を振れ!:03/01/12 23:06
このまま、シェイクヒップ、シェイクヒップ!
516 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 23:06
ハァ?
517 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 23:12
友達が、とある企業の社内ビデオの吹き替えの仕事を貰ったようなのですよ!!こりゃ弾みがつきますねえ。
518 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 23:19
519 :
声の出演:名無しさん:03/01/12 23:48
あ〜げ
520 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 00:24
声優って儲かるの?私はぶっちゃけ顔はそこそこなのだが。
521 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 00:30
>>520 儲けたい人間が志望する職業じゃないよ。
じゃあどういう人のための職業ですか。
マジレス希望。適正について教えて。
523 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 02:23
しまった。さげてしまった。あげさせてもらいます。
524 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 02:25
今はアイドルごっこしたいような人が
多いと思う。
525 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 12:48
ほりえゆいとか?
526 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 12:50
アイドルごっこしたい人と、アイドルの真似事して儲けたい事務所が多いと思う。
アイドルと違って声優個人の知名度が雲泥の差ほど低いのに
そこで儲けようとするのは不可能に近い。
527 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 14:03
アイムとそこに所属している声優のことですか?
528 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 14:44
>520
声優を目指してるの?それともただ儲けたいだけなの?
林原とかCDでもうけてる人は別として、
純粋に芝居だけで儲けてる人ってどれくらいいるんだろうね。
純粋に芝居だけで儲けてる人の方が多いと思うのは俺だけか?
CD とかで儲けようったって、なかなか歌が本当に上手い人なんていないですし。
ただ林原とかは印税があるから億単位で貰ってるみたいだけど、
純粋に芝居だけしてる人は儲かってると言うほど貰ってるんだろうか?
あれだけ出まくってる関智一もたしか年収1000万強とか言ってたし。
まぁ普通のサラリーマンよりはずっと多いんだろうけど。
1000万・・すげーな・・たかが声優ふぜいが儲けすぎだ!!
税金ちゃんと払ってるのかな〜、だとしたらよしwがんばって納税してくれw
SMAPって、もう救いようがないくらい歌が下手ですね・・・やっぱ業界で売れるには、実力云々よりおもろいかどうかに尽きるようだな。あと上の人に好かれる人柄とかか?顔もなー。
535 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 23:25
>>534 厳しいんですね。いま声優で活躍してる人たちも、だいたいは
>>534が書いてくれたとこと同じような生活してたのかな・・・正直よくやるよ・・・
537 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 23:37
>>536 まぁ一番儲かってるのは山本清史だろうね(W
538 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 23:38
つーか智一、最後まで見ないでマンション買っちゃったとか言ってた。貧乏人のひがみと言われようと殺したい。
540 :
声の出演:名無しさん:03/01/13 23:43
あ、俺も殺したい。
>539
しかも億ションらしいな
声優だけで食っている人間は少ないと思うが、
イベントやらファンクラブの会費などで暮らせてる香具師もけっこういるだろう。
国府田トカナー
>>513 卒研ってのは研究の事で、卒論は論文の事。
もちろん卒研はするけど、
最終的には研究結果を論文で提出して、さらに発表しないといけない。
板違いの話でスマソ
544 :
声の出演:名無しさん:03/01/14 21:01
実際ココに書き込んでる奴らってどういうとこ住んでるの?
俺は山手線の駅から5分、築30年のボロアパート。家賃5万
暖房器具は電気ストーブひとつ。夏は生きていけないかもしれない。
545 :
声の出演:名無しさん:03/01/14 21:13
俺は電車で渋谷まで大体一時間くらいのところに住んでる。
築何年かはわからない。家賃は四万。風呂、トイレは別。
畳六畳、冷暖房はなし、夏は扇風機、冬は電気ストーブ。
てか声優板てリアル中高生が多いのでは?
>>545 スレタイが「バイト生活」なんだし、
一人暮らし&フリーター&仕送りなしの3連コンボ中心で考えていいのでは?
都会の夏を扇風機で乗り越えるのは可能なのか・・・
>>546 >スレタイが「バイト生活」なんだし
まあ、そうなんですが、声優志望相談とも書いてあるから、中高生も来るかもって思って。
実際この板には多いみたいだし>中高生
> 一人暮らし&フリーター&仕送りなしの3連コンボ中心で考えていいのでは?
初めの二つはほとんどがそうだと思うんですけど、仕送りはしてもらっている人は結構いそうですね。
仕送られ社会人がいる時代ですからねぇ・・
> 都会の夏を扇風機で乗り越えるのは可能なのか・・・
一応は可能ですよ。あんまり眠れませんがw 僕は地方出身だから尚辛い。
でも冷暖房付きに住んでて三蓮コンボが当てはまる人っているんでしょうか?
548 :
声の出演:名無しさん:03/01/14 22:25
夢を追う香具師はカクイイな。
漏れも(全然畑違いだが…)夢を求めて銀行辞めた。
でもいまや引きこもり負け組w
。。。がんがれよ
549 :
声の出演:名無しさん:03/01/14 22:27
あ、声優に成りたくて辞めたんじゃないぞw
(^^)
551 :
声の出演:名無しさん:03/01/14 22:54
声優になりたい人はね
まず未来テレビオーディションを受けるのが一番よ♪
すごい勉強になるよ♪
う・・・そ・・・♪
553 :
声の出演:名無しさん:03/01/17 01:47
正月休みも完全に明けて、進級・所属査定、所内発表、卒業制作などなど、
いよいよ追い込みの時期。
お前らここで死ぬほど愚痴りあって下さい。
555 :
声の出演:名無しさん:03/01/17 03:23
>>554 まるで受験生が「落ちる」「すべる」とかの言葉を聞いた時のような
テンパった反応だな(藁
>>555 猿みたいに煽ってんじゃねえよ(激藁
みたいな感じで良いですか?>553
557 :
声の出演:名無しさん:03/01/17 06:27
>>556 殺伐さは禿しく評価しまつが、もう少しエスプリを効かせたいでつね。
しかも本題抜きで煽らないで下さい(w
558 :
声の出演:名無しさん:03/01/17 07:18
あー今週は未来テレビのオーディションだ
ぜったい、うかるぞ!
559 :
声の出演:名無しさん:03/01/17 07:56
年内に受けた所全滅で早くも欝モードですが何か?
560 :
声の出演:名無しさん:03/01/17 10:51
落ちた奴が「あんなところ駄目だ」と言い出すんだよな。
皆、御両親をどうやって説得したのだ?
563 :
声の出演:名無しさん:03/01/17 22:16
age
564 :
声の出演:名無しさん:03/01/17 23:00
>>562 新聞奨学生でやっていくと言って説得しました。
なかば家出同然でしたが。
>>562 私の場合は養成所のお金を自分で出したり、
親に迷惑をかけないならいいと言われました。
今は、毎日お手伝いをして養成所代を貯めています。
566 :
声の出演:名無しさん:03/01/18 12:10
>>565 お手伝い?家の?
それでどうやってお金を稼ぐのかと。
>>566 えっと、食器洗いを朝と夜やって100円です。
あと、お風呂掃除で100円です。
(またに肩たたきとかもして。)
1ヶ月でだいたい6000円位稼いでます。
あの、また質問なのですがミツヤプロジェクトと言うところは良い所なんでしょうか?
そこならすごく安いし、週一回なので学校に行きながらでも通えるのですが。
よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。
568 :
声の出演:名無しさん:03/01/18 14:40
なんか大変そうだな。。。
横レスすまそ。夢があるだけうらやましいが・・・
ガンガレよ
570 :
声の出演:名無しさん:03/01/18 17:22
アフォかよw
571 :
声の出演:名無しさん:03/01/18 18:33
x
>>567 >えっと、食器洗いを朝と夜やって100円です。
あと、お風呂掃除で100円です。
(またに肩たたきとかもして。)
1ヶ月でだいたい6000円位稼いでます。
どこに肩叩きだって?そこまでして月/6000円?
573 :
声の出演:名無しさん:03/01/18 18:47
>572
「たまに・・」の間違いじゃないかい?
っていうか普通間違えないけど。
574 :
声の出演:名無しさん:03/01/18 19:22
>>567 ミツヤは・・・やめた方がよいかと。
あまりいい噂は聞かない。
576 :
声の出演:名無しさん:03/01/18 22:49
>>575 売れてるヤシは、ほとんど三ツ矢の味見済みらしい。
>>572 すみません!!それはたまにの間違いです!!
ほんと普通間違えないですよね。お恥ずかしいです(笑
それと、私は月6000円でもかなりもらってると思います。
(お家のことやるの好きだし)
>>574 そうですか。竹内順子さんがそこに入っていたと聞いたので
いい所なのかなって思っていたんですけど。
体験レッスンなどにも行ってみて、もう一度よく考えてみます。
教えてくれてどうもありがとうございました!
578 :
声の出演:名無しさん:03/01/19 11:21
579 :
声の出演:名無しさん:03/01/19 13:02
>576
ショックだぁ・・・。
気になってる所だったのになぁ。
580 :
声の出演:名無しさん:03/01/19 18:33
人気声優人がしてきたバイトを書いてくれ。
知ってるところで、
田村ゆかり 読売ランド
堀江由衣 コンビニ
井上喜久子 花屋さん
続きを頼む!
>577
家の手伝いって、結局は親の金だよね。
>580
スレ違い
>>581 まあ、世の中には自分で養成所のお金どころか生活まで親に依存している奴だっているんだから
いいんじゃない?自分から貯めようという意志はいいことだと思うよ。
469さんは中学生だから、新聞配達くらいしかバイトないと思うし。
とにかくがんばれ!!469さん
583 :
声の出演:名無しさん:03/01/19 23:42
中学生だろうが売血という手段がある。
中学生だろうが売春という手段がある。
>>582 ありがとうございます!!
がんばれって言ってもらえて、すごく嬉しいです。
頑張ります!!
586 :
声の出演:名無しさん:03/01/20 15:46
声優志望の子と出会い計で知り合いエッチ
>>585 バイトも良いけど、身体作りもやって置いた方が賢明だよ。
養成所入ってから作り出すのと、何年か前から始めてたかで雲泥の差。
ここに身を持って実感した奴が一人・・・・。
とりあえず毎日腹筋背筋からとか。
588 :
声の出演:名無しさん:03/01/21 22:18
age
589 :
声の出演:名無しさん:03/01/21 22:57
一人暮らしなんて始めたら、生活するのに必死で体作りやら
日々の訓練なんて忘れてしまうことが多々ある。
やらなきゃならないってのはわかってるんだけどさ、わかってるんだけど(苦藁
親に依存してる香具師なんてうらやましい限りです。
甘えられるなら甘えたい(藁
腹筋背筋やるよりストレッチ毎日をやった方がいいよ。
変なやり方で筋トレすると体壊すしね。
590 :
声の出演:名無しさん:03/01/21 22:58
関智一スレてdat落ち?
5日振りにきたらなくなってる…
591 :
声の出演:名無しさん:03/01/21 23:00
同じ中学生でも、すでに舞台で活躍してる奴らがたくさんいるんだよなぁ
ジャンルは違うが・・・
592 :
声の出演:名無しさん:03/01/21 23:08
>>591 南小は声優に進出実績(ちばさえ、南里、長谷川
594 :
声の出演:名無しさん :03/01/21 23:44
無料育成オーディションしてるところってどこ?
595 :
声の出演:名無しさん:03/01/22 00:01
>591
これからはアイドルと名の付くジャンルは中学生デビューしないと苦しいだろうな。
アイドルが声優業に進出するか、声優がアイドルのまねごとするか。
客へのウケ狙うなら完全に前者だろうが・・・
596 :
声の出演:名無しさん:03/01/22 01:29
597 :
声の出演:名無しさん:03/01/22 02:00
>>587 腹筋とかは毎日やってたほうがいいってよく聞きますよね。
私も今、1日30回ずつですけど腹筋をやってます。
私は来年から養成所に入ろうと思っているので
それまでに格好いいカニバラになれるよう毎日頑張ります!!(笑)
>>469 無駄だからやめておきなさい。ソースはこのスレにある。
受験に失敗した。
不合格の通知を貰った直後はショックだったが、
2週間たった今だから言える。当然だ。
今は落としてくれてありがとうと思えるようになった。
とりあえず、4月からジャズダンスとジムに通う。
芝居も沢山みるようにするし、
短期の演劇セミナーにもなるべく通う。
これで来年も駄目だったら、おとなしく諦める。
声優への道を甘く考えていた自分を思い知らされた。
601 :
声の出演:名無しさん:03/01/22 16:04
日なれっていまも特大成やってんの?
> 短期の演劇セミナー
100%無駄。
603 :
声の出演:名無しさん:03/01/22 16:26
>>600 それで大人しくあきらめられる程度のものだったんだな。
>>602 >100%無駄
100パーセントということもないぞ。
主催者をよく選べば有意義なセミナーはけっこうある。
1回や2回程度の失敗でセミナー全体を決め付けるな。
605 :
声の出演:名無しさん:03/01/22 17:14
>>604 スマソ。じゃあ「98%無駄」に訂正しておく。
>>604-6052 まあ大事なのは、どのセミナーにいくかじゃなくて、自分で選んだセミナーに行って
そこからなにを学んでくるかってことでしょうね。
ここで散々叩かれてる某アニメーション学院からだって
少なからず事務所所属の人はいるわけだし・・・・
やはり結論は本人次第ってことになりますね。
607 :
声の出演:名無しさん:03/01/22 19:13
セミナーってどんなことするの?
>>608 もちろん重要だと思いますよ。ただもし自分が思うようなセミナーや養成所
または講師に学べなくても、その環境や人から何かを学び取ろうという姿勢は
声優に限らずなんですが重要だということをいいたかったんですよ。
もちろん、どの養成所にいくかとか、セミナーを受けにいくとかを
見定めるのも、その人次第でしょうけどね。
長文失礼しました。
>>609 ふふふ。譲歩&論点ずらしトークという面白い手法ですね(^^)
>>610 うーん、譲歩したのは認めますけど、論点がずれていたのにはきずかなかったなぁ。
というわけで>610さん、そのずれた論点修正よろしくです。
612 :
声の出演:名無しさん:03/01/22 22:34
age
613 :
声の出演:名無しさん:03/01/23 16:35
特待生の情報ってどこに載ってるんですか?
614 :
声の出演:名無しさん:03/01/23 16:56
日ナレの特待生しか知んないなぁ469さん受けたらぁ???
日ナレの特待生オーディションの場合は、
6月から8月にかけて雑誌などで告知
9月に募集締切
10月に1次結果を郵送通知
11月に2次試験
12月に2次結果発表
若くて美人か可愛いかのみが問われる。
以上。
声優関連のHPを開こうと思って、
少しでも自分と近い考えの人がいないか探してみた。
……いなかった。
「ボイスサンプルおいてますv」「ネットラジオやってます☆」の山々。
このスレの方がよっぽどまともだと思ってしまった私は
2chの見過ぎだろうか。
千と千尋見ながらストレッチでもします。
だからといって
「ボイスサンプルおいてます(藁」
「ネットラジオやってますと言ってみるテスト」
なんて書いてあったら嫌だろうが
619 :
声の出演:名無しさん:03/01/25 17:58
日ナレの特待もいいが、受験して受からないと入れない養成所を
狙ってみるのもいいんじゃない?
まぁ全くの素人でイキナリ受けるのは厳しいかもしれないが、
誰でも入れる所でダラダラやってるよりはその方がいいと思う。
>>615 >他の養成所には、特待生制度は無い。
ちなみに青二にもあるぞ、念の為。
たしかにない所の方が多いだろうがな。
622 :
声の出演:名無しさん:03/01/26 02:48
>>285 メチャメチャ亀レスだが・・・
マウス?いいかどうか聞くより試しに一度受けてみなさい。
それで受かったら入りなさい。
あくまでアナタが「受かったら」ですが。
そういう所ですよ。
623 :
声の出演:名無しさん:03/01/26 15:19
どういうところだ?
624 :
声の出演:名無しさん:03/01/26 15:22
安値の養成所ってどこだぁ〜〜〜!!
625 :
声の出演:名無しさん:03/01/26 16:27
日ナレの特待って受かったら東京でレッスンなの?
626 :
声の出演:名無しさん:03/01/26 16:35
>>624 声優養成所ではないですが、放映新社などはどうですか?
新聞に載っていたのですが今度、新人タレントオーディションがあるそうですよ。
627 :
声の出演:名無しさん:03/01/26 16:58
626
ほぼ全員合格→写真撮影に8万取られます
>>627 それは本当ですか!?
なんでそんなこと知ってるんですか?
ひとつ警告だ
オーディションやっている会社がどれほど声優の仕事とってるか調べろ
放映新社 声優 ってキーワードでgoogleで検索してみろ 自 分 で ! !
答えは俺からは言わん
Q9 とても太っています。そして顔も可愛い、美しいとは言えないのですが、それでも声優になれますか?
・・・いつも困る質問です。声優志願者にこの手のタイプの人が多いのです。日常生活での劣等感の裏返しに、姿を見せない声優になって見返してやろうなんて考えられるとホントに困ってしまうのです。
声優といっても俳優です。俳優としての魅力があれば体型は二の次ですが、現在のところこのタイプの人は女性声優にはいません。
ワロタ
声優ってのは、基本的に人生の負け組だ。
売れてる香具師は勝ち組ね。
>631まぁ、勝ち負けとかは、言わないことにしようよ・・・
634 :
声の出演:名無しさん:03/01/30 07:59
でも今の時代だと収入少なくても、自分の好きなことやって生活してる方が
いいような気がしない?終身雇用が幻になった今じゃ。
会社一筋で働いてきて40過ぎくらいでリストラされたらと思うと・・・・
勝ち組みとか負け組みとかを意識すると声優なんて目指していけないと思う。
635 :
声の出演:名無しさん:03/01/30 08:13
>>634 ひたすら働いて40代になるよりは思い出がいっぱいできるカモ
>>634 しかし、勝ち負け意識するのは人間の性、こればっかりはどうしようもない。
それはともかく、今の日ナレは本科辺りで足止め食らうとヤバイらしいね。
基礎科は簡単に通してもらえるが本科、研修科でギリギリ足止めして月謝稼ぐのが常套手段になってきてるらしい。
進級後の方が辞め難いと踏んでの事だろうけど、どの道金なくなりゃ皆辞めるのにね。
637 :
声の出演:名無しさん:03/01/30 08:20
声優ってそこいらのアーティストや俳優女優なんかと比べて全然カッコイイなぁと思う
漏れの大学の友達が養成所に通っているが、痛いヤシが多いって言ってたな。
声優というよりも、人間としておかしいのがいるって。
普通に人と話せないとか、おどおどして気持ち悪いとか。
なんで声優になろうと思ってしまったかわからないのが半分以上だって。
時代や社会が先行き不透明だからやるだけやってみるというのは、
勘違いヲタの逃避でしかない罠(w
>>638 まあそういうヤシは、逃避するにはキツい世界だと判ったらすぐに諦めるから。
でも、会社一筋で負け組よりかは、声優で負け組の方がまだいいかな。
641 :
声の出演:名無しさん:03/01/30 15:53
>>622 試しに一度受けてみた。
「受かった」から入ってみた。
キショいのが大量生息してた。
なるほど、俺みたいなヒッキ―予備軍でも受かる訳だわ。
2週間で辞めた。
こういう所なんだなと思った。
>>636 いや、勝ち負けを意識すること自体はむしろ自分自身の向上になるからいいと思う。
ライバルがいた方がお互い高めあえるし。
ただ今の日本だとその勝ち負けが年収のみになってる気がしてならない。
お金持っている人が勝ち組で、金ない奴が負け組みだったら
普通の人ってみんな負け組になっちゃうから、虚しくならない?
勝ち組、負け組という言葉自体が元々勝ち組の満足感を得られるためだけに
あるような気がしてならないよ。長文すまんでつ。
645 :
声の出演:名無しさん:03/01/30 21:12
晒しあげ
639 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:03/01/30 13:02
>>638 まあそういうヤシは、逃避するにはキツい世界だと判ったらすぐに諦めるから。
でも、会社一筋で負け組よりかは、声優で負け組の方がまだいいかな。
646 :
声の出演:名無しさん:03/01/30 21:47
勝ち組負け組なんてマスコミが流行らそうと作った言葉だと思っていたが・・・。
それはともかく、勝ち負け組なんてどーでもいいですね。
それは今現在を指す言葉でしょ。
勝ち組っていったっていつ転げ落ちるかわかんないし
逆に負け組なんてレッテル張られたら、それを覆す努力をすればいいだけだし。
だいたい養成所で勝ち組負け組なんて、それこそどんぐりの背比べでしょうにw
647 :
声の出演:名無しさん:03/01/30 22:20
まぁ養成所入ろうって思った時点ですでに負け組なんですが(藁
648 :
声の出演:名無しさん:03/01/30 22:33
>>647 最近の子供は文章を読まないって聞いたんだが
本当だったのか・・・・・・
649 :
声の出演:名無しさん:03/01/30 23:41
>>648 何が言いたいのかさっぱりわからん…電波でつか?
>>640 そうですかね。
>>641 キショいのが大量にヒッキ−予備軍とは・・・
それはご愁傷様でした。
その中で残れなかったアナタを負け犬呼ばわりするのは可哀相ですね。
今どの様な人生を送っているかは知りませんがお幸せに。
>>641追伸
アナタが私の先輩、後輩どちらにあたるのかは分かりませんが、
少なくても私が通ってた頃はそれ程キショいのはいませんでしたけど。
今はどうか知りませんけどね。
それとも640曰く、私が真性ドキュソだから感じないのかもしれませんが。
652 :
声の出演:名無しさん:03/01/31 14:35
┌─────────┐
│ 養成所警報!!! |
│ 養成所警報!! |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
今まで声優が負け組とか勝ち組とかは全然思わなかったけどなぁ。
654 :
声の出演:名無しさん:03/02/01 20:53
655 :
声の出演:名無しさん:03/02/01 22:01
青プは厳しい聞きますが、実際どうなんでしょう?
サイト見てみたら「入塾試験」なるものがあるらしいですが
一体いかなるものなのか(・・)
現役青ニ塾生の方、おりましたらご意見賜りたい。
>>655 青二塾生でなくてスマソが・・・
試験内容は知らんが、倍率は4〜5倍と聞いた。
経験は問わないから単純に上手下手だけで採る訳ではないらしい。
むしろ入ってからが色々と厳しいらしいぞ。
657 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 01:48
バオバブの養成所について知ってる方います?
658 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 02:32
>>658 自分で勝ちか負けか判断つかんなら負けだろ。
圧倒的な仕事が有れば知らんがな。
660 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 11:41
アニメオタクのために一生懸命 働いて下さい あなた方は勝ち組だぁぁぁ∂゚ÅÅ゚
日本は本当に精神的なところで貧困な国だなぁーって思う。
収入が多いなどのことでしか、仕事を選ばなくなってるもんなぁ。
もう日本には物欲しか残ってないのかな?
662 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 12:32
大学の演劇学部とか出るのはどうなの?
コネとかできるんじゃないのか?
663 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 12:45
>>659 何て無責任な根拠だ(藁
つか、全く根拠になってないし。
664 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 14:00
>>662 大学の入学金とかはかかるけど、声業に関しては
養成所よりは全然金もかからないし、やりたい事出来て伸びるから良い。
ただ演劇学部だったら劇団員になったほうが良いぞ。
個人的には学校法人の専門学校をオススメする。
万が一あきらめた時に、学校法人卒なら普通の会社へ就職しやすい。
学校法人でないと専門卒扱いにならないから注意。
665 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 14:02
声 優 な ん て 目 指 し て て 、
む な し く な ら な い の か ?
666 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 14:06
休みの日のこんな時間に2ch書き込んでて
む な し く な ら な い の か ?
み ん な む な し い
668 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 14:20
669 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 14:57
いまの日本みんなむなしいよな
はっきりいってサラリーマンも声優も大して変わらんよ
>>656 レスありがとうございます。
倍率4〜5倍とはやはり厳しいんですね…。
ある人が青ニ塾に行けたら最高なんですけどねと
おっしゃっていたので、ネットやサイトでは見えない
本当の青ニ像が知りたいところです…。
説明会はあっても授業風景が見学できないというとこも
気になり。
漏れ、将来は上京したいんだけどさ
実家にあるゲームとかパソコンとかは持ち込まないほうがいいよね?
672 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 19:04
>>671 パソコンはネットやメールできる。
ゲームはプレステ2ならDVD見れる。
使い方間違わなけりゃ便利ツールだべ。
>>672 でも、ハマっちゃって自主トレを全然やってないっていうのが怖いんだよね。
675 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 21:27
>>673 ・・・・ズイブンつまんないこと心配してるんだな。
アンタ、上京向いてないよ。悪いこと言わないからやめとけ。
>>676 >675はパソコンやゲームで自主トレが疎かになるなら
上京しても無駄っていいたいんじゃない?
実際、誘惑多いしね。ちなみに>673はどこに上京するの?
678 :
声の出演:名無しさん:03/02/02 23:51
京都へ。
679 :
声の出演:名無しさん:03/02/03 00:27
>>674 その野中スレから何を学べと?(w
>>670 青二はかなり厳しいぞ。
特に礼儀に関しては徹底してる。
まさに体育会系だから。
そういうのが肌に合わない香具師にはツライかも。
でもその位厳しい方が為になるとは思うがな。
芝居もちゃんと学べるし、それなりにいい所だろう。
無論本人にやる気がなければダメだが。
ただ、ジュニアになれるかどうかは・・・
まぁその点についてはあまりとやかく言わんでおこう。
頑張れ!
680 :
声の出演:名無しさん:03/02/03 01:34
青二はいいと思うんだが
金が・・・
青ニ関係のスレをたくさん見てみたのですが
入塾の倍率とやかくではなく、青ニプロに所属すること
というのは本当に本当に厳しいことなのだと改めて実感しました。
声優という不確かで将来的に不安要素がたくさんな職業ですが
なるのならば一流になりたい、そうなれるには何処の養成所が
一番適切であるのか非常に気になるところなのです。
(最近やっと真面目に考えはじめたのですが)
ここ数日で考え抜いたのですが、尊敬する白石冬美先生や
野沢雅子さんが講師をしておられる某所(体験学習にも一回参加しましたが
在学生のレベルはともかくとして環境は良かったかと)
の2年制に通いながら青ニの入塾試験の機会を伺うという
方針で行こうかと…。これって甘いでしょうか…。(というかこういうのは有りなのだろうか)
青ニに飛びこむにはまず基礎と気合とある程度の自信を
持って望みたいと思ってます!
(文長)
682 :
声の出演:名無しさん:03/02/03 03:35
そこ、裁判で係争中なの知ってる?
広告で謳った講師陣がほとんど教えに来ないで代理の人ばっかり来るってんで。
683 :
声の出演:名無しさん:03/02/03 05:01
>>681 たしかに青二所属になるのは厳しい。
だがそれ以前にジュニアに残る事すら色々な意味で厳しいぞ。
事務所には好みがあって、単純に芝居の上手い下手だけでとる訳ではないのよ。
上の立場から見れば、たかだか数年専門学校や養成所で学んだだけでは
そんなに大きな実力差がある様には見えないのが現状。
仲間内であいつは上手い下手と言い合っていても、
所詮はどんぐりの背比べなんだよね。
特に今の声優業界なんて、女の子はルックスの可愛さだけで
ある程度は売り出せちゃうんだから。
青二に入る前に専門学校に通うのが悪いとは言わないが、
経験問わずなんだから直接狙ってもいいんじゃないか?
変なクセがつく前にちゃんとした所で芝居を勉強した方が俺はいいと思うぞ。
経験者しかとらない所(賢プロ、マウス、バオバブ等)に行きたいんなら
どこか他で学ぶのは仕方ないけどさ。
青二は受かる奴は素人でも受かるし、経験者でも落ちる奴は落ちるぞ。
何回受けても受からない奴もいるしな。
下手でも何か魅力があれば目をかけてくれるさ。
もしジュニアに残れなくても、青二で学んだ事は必ず何処かで役に立つから。
一生懸命やって、もしダメだったら他行けばいいさ位の気持ちでやればいいんじゃない?
かといって、ずっとそうやって養成所を渡り歩くのはヤバイがな。
とりあえずこんなところかな。
決めるのは自分自身だ。
後悔のない様頑張れ!!
>>622=650=651
必 死 過 ぎ ( 藁
685 :
声の出演:名無しさん:03/02/03 14:32
>>683 禿しく同意。久々に良きマジレスを見たよ。
実力があっても必ず売れるとは限らないが、実力が無いと生き残れないのがこの世界。
結局、幸運にも早い段階でチャンスを掴めた人以外の大部分の人間は、
地道に粘り強く頑張るしか道は無いんだよね。
早くにチャンスを得た人も、それにあぐらをかいていたらあっという間に転落するし。
とにもかくにも、最初の一歩は行動あるのみ。
よーく考えた上での結論なら、躊躇しないで飛び込んでみるべし。
ただし、飛び込んだ後は自分をよく知ることも忘れないで。
これ、結構大事だよ。自分の進む方向を考えたり、(厳しいけど)引き際を見極めたりする時にね。
「やりたいこと」と「できること」の区別がつかずに潰れる人、意外に多いから。
(確かに難しいことなんだけどね)
偉そうにスマソ。みんなガンガレ。
頑張ってジュニアになっても業績をあげられなければ
退所させられてしまうんですよね(´д` )この辺りに
人生の終わりのようなものを感じて、将来のことを考える上では
非常に不安になるのですが…。
681で書いた専門学校行きながら青ニ受けるというのは
とりあえず高校を卒業する直前に一回入塾試験を受けようと思っているのですが
そこで落ちたら一度声優の道が無しになってしまうわけですし、もし受かっても
青ニの内容についていけるのかも不安なので
何というか土台といいますか、安心要素といいますか…(気休めですが)
某所とは東京アニメーター学院のことなのですが、
>>682さんの言うように
本当に講師の方がこれない状況であるか、もう一回確かめに行きたいと思います。
(東アニに入りたい理由は講師である白石さんも青ニ出身で青ニ塾を推奨しておられたので
声優科に入学すればほんの少しでもお話ができるかと思いまして。。)
どうやら私的には声優になるためには到底難しい「道を逸れず確実にプロになる」
という道を欲しているようです。とにかく今のうちに出来ることはたくさん
しておきたいので頑張ります(´д`)
(また長文)
長文にマジレス本当にありがとうございます、糧にしていきます(ぺこり)
個人的な意見を言わせてもらえれば、
初心者として同じ数年を過ごすのなら、某専門学校に行くよりは
青二塾や勝田なんかに行った方が有意義に過ごせるとは思うよ。
「内容についていけるのかも不安」という気持ちはわからんでもないけど
>>683も言っている通り、経験不問で生徒を受け入れている以上、
それに即したカリキュラムは組んでいるはず。
ぶっちゃけた話、日本語と常識が理解できる人なら、
多少厳しくてもついて行けないほどではないんじゃないのかな?
あなたが「頑張る」と決めているのならなおさらね。
逆に言えば、もしそれにすらついて行けないのなら
「この道に向いてない」ってことかも知れないよ。
自分を見極めるためにも、すこし考えてみてはどうだろう。
あまりに楽な方法は時間のムダになることもあるから気をつけて。
あと「話を聞きたい」ってことだけど、聞けたとしても最後に決めるのは自分だからね。
ベテランの人ほどそれをわかっているから、あまり無責任なことは言わないと思うよ。
(つまり、そこまで大いに参考になる話は聞けないかも知れないってことね)
そのためだけに高〜〜い専門学校の費用を払うのは、俺はどうかと思うけどなあ・・・・。
そんなとこです。余計なお世話だったらスマソ。
ここのスレってさ、この板の中でも結構良スレだと思うんだよね。
これからはさ、質問が来ても煽ったりするのはやめにしようよ。
真剣になって考えてる人だっているんだからさ。
言いたいことはわかるが、煽り=駄レスとは限らん。
煽りながらも大事なことを言うヤシもいるし
煽られても仕方の無い厨房質問もあるだろう。
意見の取捨選択は読んだ本人次第。駄レス・厨房はスルーが基本。
(ゆーりん厨など、ひどい厨房にはきちんと自治が働いている)
質問する側も、ある程度ここのスタイルを承知すべき。
どうしてもガマンができないのなら、ここには来ない方が懸命だろう。
>>689 でも、そういうのをどう受け止めるかっていうのは本人次第だよね。
>>690 だから
>意見の取捨選択は読んだ本人次第。
と言っているだろう。オティツイテヨクヨメ。
>個人的な意見を言わせてもらえれば、
>初心者として同じ数年を過ごすのなら、某専門学校に行くよりは
>青二塾や勝田なんかに行った方が有意義に過ごせるとは思うよ。
確かにその通りですね…微妙な安心感と引き換えに年月を犠牲にするのは
やはり良い方法でないのかもしれません(・・;)
自分の中で「青ニはとてつもなく厳しい」というイメージが
やたら強くなっている為、とにかく不安が大きいのです。
どんなに厳しくても頑張れる意思は自分なりに持っていると思っていますが
今まで想像していた以上の業界の厳しさの実態に驚くばかりです(汗)
自分は今高1で、4月から新2年生なのですが、青ニプロダクションについて
詳しく調べはじめたのはほんの数日前なので、まだまだ決定的な判断力が
ありません。今、やっと真剣に考えはじめました。夢ではなく現実的に。
今の自分の実力(発音・表現など)、青ニに基礎として求められる
体力や礼儀作法・一般教養について不安大きいのではなく、むしろ
「実力があって、養成所で成績が良くても必ず成功するわけではない」
という体質がちょこちょこ見られる青ニの体制自体に不安があるのかもしれません。
それでも、とりあえずは本気で「頑張る」という意思は強く持っています。
(長いのでこの辺りで終わり(´Д`)
693 :
声の出演:名無しさん:03/02/03 18:45
>「実力があって、養成所で成績が良くても必ず成功するわけではない」
えーとね、
これってこの道で身を立てようと(まともに)頑張っている連中なら、誰もが抱えてる不安だよ。
この道を目指す絶対条件の一つとして
「演じることが好きかどうか」ってことがよく挙げられる。
だがこの条件、実はもう一つの意味が隠されている。
すなわち、この道を目指すことを“続けていく”上で、
その“演じることに対する気持ち”と、“この道で身を立てることに対する不安”とに
折り合いをつけていくことが出来るかどうか。
これは常に自問自答していく必要があると俺は思っている。
早い話、不安の方が大きくなった時点で、
演じることは趣味の“好き”でとどめた方がいいよ、ってこと。
ただ、まだ若いから最初はチャレンジする気概があってもいいんじゃないかな?
危機感を初めから持っていれば、人生棒に振る確率もそれだけ少なくなるし(藁
ま、どんな選択であれ、最後に責任持つのは自分自身。よーく考えてね。
やはり自分の中の「覚悟」がまだ足りないように思えます…。
>>693さんのレスは考えさせてもらう部分がたくさんあります(´Д`)
しかし「ああ、そういうものなのか」と素直に納得するものの
自分がこれからどうすればいいのか、という根本的な問題を解決するには
まだまだ悩み抜く必要がありそうです。
「演じる」ということももちろん好きですし「声を出す・歌を歌う」というのも
すごく好きなのです。青ニ塾でも何処でも、今の自分をもっと磨いて一生懸命に
ぶつかっていけば、そんなに不安や恐れを持つ必要もないという考えを
自惚れとは別の次元で、自分の心の隅に持っているのですが。。
まだ子供だからというのを理由にしたくはありませんが、
「社会」や「業界」という世界はまだまだ未知なるものに他なりません。
正直に「絶対なる!絶対なれる!」と突っ込んでいけないようです(ごふ)
いくら理由をつけてもやはり今は「不安」です。(´Д⊂)
その反応、俺はすごく正常だと思うよ。俺はね。
今はまだどんどん悩んでいいんじゃない?
ただ、悩むだけじゃ結論は絶対出ないし、結論だけは自分で出さなきゃいけないものだから
色んな人に色んな話を聞いて、どこかで自分なりの結論を出すようにね。
ガンガレ
このスレを一通り読んで
「あ、この人の意見はいいなぁ」とか「ふ〜ん、そうなのか・・・」
とか、思ったんだけど。
最終決定を下すのは、あくまでも自分自身なんだよね。
考えっていうのはたくさんあってナンボだからねぇ。
人の意見から自分の意見を見出すっていうのかなぁ(日本語おかしいかな?)
いろんな人の意見には耳を傾けた方がいいね。
697 :
声の出演:名無しさん:03/02/03 19:49
しかしつくづく、良スレの時と駄スレの時の落差が激しいな、ここは(藁
698 :
声の出演:名無しさん:03/02/03 19:54
常 に 駄 ス レ だ よ
声優って整形すんの?
701 :
声の出演:名無しさん:03/02/04 13:49
つーかさ 声優修行する以前の段階の話ばっかでつまらんな
声優修業してるヤシはネットなんかやってる暇はないよ(w
ここにいるのは元声優志望者
つまり夢破れたのに偉ぶりたいヤシばっかだよ
age
704 :
声の出演:名無しさん:03/02/05 01:27
今の仕事に就いた頃一日十五時間ぐらい仕事やってましたが
声優ってそれ以上やってるんですか?
706 :
声の出演:名無しさん:03/02/05 05:45
>>705 人それぞれなので一概には言えません。
つーか、新人声優でそれだけ仕事あったら
ある意味幸せですよ(w
|
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
708 :
声の出演:名無しさん:03/02/05 15:18
【キムタクan an恒例『好きな男・嫌いな男』の10年連続1位を
2ちゃんのみんなで阻止しよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
今年も虎視眈々と票の操作をしようとしているジャニーズ事務所に
2ちゃんのみんなで『ノー モア タクヤ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろんタクヤを。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおタクヤの名前は間違えやすいので【木村拓哉】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/ あなたの行き着けのスレにこのコピペを。(2/18締切)
多少面倒ですがあなたの1票が明日の日本を変えます(たぶん)!!!!!
それから、“言動が嫌いだ”と思う男性有名人、嫌いな“オヤジ”男性有名人
など、嫌いは木村拓哉で埋めつくしましょう!
それでも、票に反映されなければ、まさしくananとJ事務所の陰謀が証明されます
709 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 01:47
ちょっとやな言い方になってしまいますが
声優俳優がやりたかったら中途半端は本当にいけないと思いますよ。
それこそお金の無駄になってしまうし。
「この仕事がやりたかったらまず10年」
某NHK忍者学校園長先生の言った下さった
私の一番好きな言葉ですw
人によっては才能と同等にやる気を見てくれる人もいます。
もちろん才能がある人のほうが先に行くのは早いかもしれないですけど
頑張ればそれは必ず実になるはずなので。
諦めたらそこで終了はいおしまい。
せっかく頑張ろうとしてるのに未来がそれじゃ嫌ですもんね。
だからこれから目指してる人なんかは本当に頑張ってください。
どんなに辛くてもどんなに嫌な事があっても
続けてればいつかは必ず花咲くはずだから。
710 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 02:00
>>709 10年間努力し続けたら必ず成功するとでも?
無 責 任 な 事 言 う な
おいおい大丈夫ですか?
咲かずに朽ちて行くつぼみなんて腐るほどあると思うぞ
>>709 在日の方ですか?
頑張って日本語の勉強して下さいね
714 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 02:19
忍者学校園長?
「学校」なら「校長」では?
715 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 06:36
結局なーんもしなくてもなれるーって思ってる奴が大半なの?
716 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 06:48
中途半端なやつは無様なことになればいいのさ!
やる気があっても、無理なやつは無理。無駄だから無駄なんだ。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!
717 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 10:51
声優だろうがリーマンだろうが
勝ち組みになりたかったら人に頼ってないで前へ進め。もっと自分に投資しろ。
元声優志望者の奴、ちゃんと目標を持って生きてるか?
声優志望者の奴、心のどこかで「何とかなるだろ」と思ってないか?ならないぞ。
俺の言いたい事はそれだけだ。
…と偉ぶってみるテスト。
煽りあっている時ぐらいはsage進行しろよ。
本当に声優板はレベルが低いよ。
っていうか、
声優志望者と元声優志望者はアフォということか?
>>718
肛門臭いですよ。
722 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 19:29
>709
例えばの話かもしれないけど、「10年」って言い切るのは
ちょっとおかしいかもね。役者っていう職業は、到達点がないから
「役者になる」って決心した時点ですべての人生を捧げるって考えてると
思うよ。一生勉強なんだよね、大変だよっ!
誰も10年続けたらなれるなんて言ってないですよ。
ただこの業界でやりたかったらとりあえず10年根性魅してみろって事です。
なりたいかもな〜って中途半端に思ってて努力しない奴なんて一杯いますからね。
もちろん10年頑張ったらその後また10年を頑張る。
>>722氏の言うとおり一生勉強ですから。
一生勉強の人生は辛いね。
勉強バッカ
>>724-725 ンなの、別に声優志望者だけに限った話じゃない。
勉強を放棄した人生なんて面白味も何もないだろ。
それともリアル厨房の発言なのか?(藁
727 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 20:02
728 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 20:03
声優志望の相談スレだぜ!
やる気の問題で語るのは意味ないぞ。
10年やら何年って話は声優になってからだ。
>>709 別に心構えとして間違ったこと言ってるとは思わんよ。
けどその程度の話は、志望者なら皆どこかで大体耳にしている。
要するに
『どこでも聞けそうな根性論はここでは不要』っつーことだよ。
煽りじゃなくてね。
730 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 20:34
要するに
『女だったら体を武器にのし上がれ』っつーことだよ。
731 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 20:42
要するに
「男だったら、大御所女声優を犯せ!」っつーことだよ。
とりあえず、演技をすることが本当に好きならば、負け組みや勝ち組
年収などのことは気にならないはずだからね。
2CHは見るのはいいかもしれんが、書き込むのはいかんぞよ。
733 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 21:58
収入が低いとか、生活が安定しないとか
そんな事でビビってたらなれないと思う。
735 :
声の出演:名無しさん:03/02/06 22:29
>>734 『どこでも聞けそうな根性論はここでは不要』
いやホントそうだよな。
自分から発声習いに入ったりドンドン自分に投資するべきだ。
養成所入ったら誰かが目をつけてくれるなんて思っちゃいけねぇ
自分からアピールしないとな。
発声方法が違ってたらとか思って悩んでたっていけねぇ
何でも噛み砕いて吸収すりゃあ良いんだ
相手がどんな奴だって吸収出来るものはドンドンやってかなきゃな
とは言いつつ先立つものが無い漏れ(アルバイトしろよ)
ネットで声優に関係ない演劇の発声のページを見る
おっ、こりゃあ良さそうだと実際やってみようと思って最後まで詳しく見ると…
『情報提供者:なるなるぅさん』の文字
……激しくうろたえる漏れ、、、、漏れ、全然だめぽ
今、若者がなりたい職業で一番は公務員だってね。
理由は安定してるから。
そんな理由で公務員になって暮らす人生よりも、
夢に向かって努力してるほうが良い人生だと思ってしまうよ。
なんつーか一昔前のアメリカマンセー論理だな
別に公務員だってイイと思う
安定した環境だからこそその仕事に打ち込めるってのあるし
夢夢って自分をごまかしながらフリーターやってるだけより遙かにマシ
んー、
>>739はわかってないかも。
安定してる仕事についた奴が必ずしも仕事に打ち込もうと思うか?
失職の危険がないから趣味に生きようと思ってる奴らだよ。
結局は「やりたい事をしたい」ってだけ。
根本的には何も変わらない。
それが遊びの範疇で出来ることか、他の人生捨てなきゃ出来ないことかの違いだけ。
741 :
声の出演:名無しさん:03/02/07 14:33
つか、「どっちがイイ」とか考えてる前提自体がおかしい。
人生に安定を望んで何が悪い。人生賭けて夢を追って何が悪い。
本人の選択だもの、比較できるもんじゃないだろ。
どっちかが偉いんじゃなくて、
選んだ道の中で人生を楽しんだり、一生懸命生きてる奴が偉いんだよ。
あぼーん
743 :
声の出演:名無しさん:03/02/08 21:48
おまいら夢ばかり見てんじゃねーよ
>>741 禿堂。
他人が人の人生をとやかく文句言う権利はない。
>>741 良い事言ってる!
ただ、4行目と5行目の最後でいきなり言動ぶつかってるのが残念。
>>745 そうか?ちゃんと意味わかるぞ。
別におかしい所はないと思うが。
747 :
声の出演:名無しさん:03/02/09 00:40
このスレは
>>741を神と称えるスレにかわりますた
つか、声優志望とか言ってるキモヲタは全員氏ね
>>741 「どっちがイイ」かを考えるから、人の生き方が変わってくる
のでは無いだろうか。
750 :
声の出演:名無しさん:03/02/09 03:25
>>749 論点がズレてる。
自分で考えること自体は別に構わん、いや、むしろ大いにすべき。
741は、
他人が選択した結果に対して、あれこれ評価するのはナンセンスだ、という話。
×自分で考えること自体は別に構わん、いや、むしろ大いにすべき。
○自分の人生について「どっちがイイ」かを考えること自体は別に構わん、いや、むしろ大いにすべき。
752 :
声の出演:名無しさん:03/02/09 07:09
声優志望者へ
きみたちは声優に向いてない!
なので、拳王部隊に入ることをおすすめする。
もしくはZeed部隊だ。
あっついぜ〜熱くて死ぬぜ〜
これを見ている声優志望者諸君。
雑誌やイベントで見るほど声優は楽じゃない。
好きな声優に会うために声優になったという人は今までにいない。
十中八九趣味で終わらせたほうが良い夢の職業、それが声優だ。
どうせ人生は一回きり。
好きな人生歩んで死ねれば本望、ぐらいの覚悟が無くちゃ成功は無い。
・・・マジレススマソ
755 :
ナックル星人:03/02/09 17:21
>>754 その通りだね。実際声優としてデビューできるのは極僅かだからね。
それでも昔は上下関係もしっかりしてまだ良かったけどね。
今なんかよりもっと厳しかったし、デビュー年齢も遅かった。
つまり、今以上に下積み期間が長くきちんとした演技仮名限りデビューはさせてくれなかった。
アイドル路線に手を出すなんてもってのほかだった。
しかし、95年以降業界の雰囲気が大幅に変わり女性声優としてアイドルとして売り出すようになった。
それ以降は声優かは悪くなる一方トラブルも多くなってしまった。
富山さんを始めとして今は亡き声優たちに報いるためにも一刻も早く
アイドル化を終わらせないとね。
756 :
声の出演:名無しさん:03/02/09 17:32
お前らみたいなのが自分の子供だったら絶対縁切るね
まぁ実際に縁切られて自力で通ってる奴もいるけどな
757 :
声の出演:名無しさん:03/02/09 17:47
>>755 いまは誰もアイドル声優の是非など話題にしていないんだから
強引に話を自分の主張に持って行くな。鬱陶しい。
758 :
声の出演:名無しさん:03/02/09 17:49
「昔は・・・」とか言う奴は例外無くウザい
759 :
声の出演:名無しさん:03/02/09 18:21
>>758 いやー、
話題に沿った建設的な意見なら、別に「昔は…」話をされてもウザいとは思わんけど。
“温故知新”という故事成語もあるわけだし。
んが、ほとんど懐古主義みたいなそういうタイプは確かにウザいよな。
>>754 ま、いいじゃん。所詮、他人のことなんだからほっとけば。
自分が信じた道を突っ走ったその先にどんな結果が待っているので荒れ、
それは本人の問題なんだしさ。
761 :
声の出演:名無しさん:03/02/09 18:42
「昔は・・」「最近の若い人は・・」「いまどきの若い人は・・」
懐古主義者の常套句だね。
確かに古いものから学ぶ事は大切な事だと思う。
でも、昔は昔。今は今。
だいたい4〜50代の人達が
「昔は良かった」とか「自分の若い頃は」とか
今の若者にそういう風に語ってもピンと来ないだろうし。
厨房の俺が言う事じゃないですが。
>>762 そりゃ、考え方次第でしょ。
ピンと来ないのは聞く側に聞く気がないからか、話す側が真剣じゃないかのどちらかだよ。
お互いがちゃんと噛み合っていれば
例え昔のことだろーと、今のことだろーと、
間違っているものは間違ってるし、正しいものは正しいと判断できる。
今の若者だって、それくらいの選別眼は持ってるってば。
判断基準は人によって違うがね。
764 :
声の出演:名無しさん:03/02/09 18:56
>>762 大体の人はそう思うんじゃないかな?
昔の日本の情勢みたいなんを押し付けて今を全否定するような言い方するから
「これだから歳よりは・・」
って言われるんだと思う。1つの例として話せばまだいいと思うけど。
765 :
声の出演:名無しさん:03/02/09 19:43
要は昔はこうだったが今はこう。
じゃあ、これからどうするか
考えろと、そうゆことでOK?
>>766 駄目なの?単純にいえば>765の意見でいいと思ったんだが。
んー、じゃあ先のことは考えてもしょうがないし
いまはだめなので昔はよかったなぁとゆうことで
落ち着こう。
アイドルを売り出してもいいが
声優と名乗る以上しっかり演技を学ばせろ
ってことでOK?
772 :
声の出演:名無しさん:03/02/10 09:05
773 :
声の出演:名無しさん:03/02/10 18:34
VOICE NEWTYPEの特別企画の声優オーディションツアーのこと知ってるひとー。
毎回やってるんですか?はじめて目にしたもので。
774 :
声の出演:名無しさん:03/02/10 19:00
775 :
声の出演:名無しさん:03/02/10 20:35
>>773 3月末にあるらしい。申し込みは今月までなようだが…
>>773 声優オーディションがあるのですか?
私も受けてみたいです!
777 :
声の出演:名無しさん:03/02/10 21:09
今売ってる田中理恵と桑島法子さん表紙のVOICE NEWTYPEに載ってるよ。
あと何月号かわからないけど、声優グランプリにも載ってた。問い合わせてパンフレット
送ってくださいって言ったら、まだできてないので出来しだい送りますだって。
締め切り今月末なのに・・・。
>>777 VOICE NEWTYPEっていう雑誌に載っているんですか。
明日にでも早速見てみます!!教えてくれて、どうもです!!
あの、へんな質問なのですがやっぱりオーディションは
顔は可愛くないとダメなんでしょうか?
私はブスって訳ではないのですが、にきびが少しあって…。
どなたか教えて下さい。お願いします。
779 :
声の出演:名無しさん:03/02/10 21:31
ちょっと前に出た雑誌だから見つけにくいかもしれないので
がんばって探してください☆
780 :
声の出演:名無しさん:03/02/10 21:33
>>778 平気じゃないの?
声がかわいいのならそのうち人気でるかもよ?
あと自分でブスじゃないて言わないほうがいいよ。
ブスて言ってるみたいなもんだから。
声優志望者なんて男女問わずブサイクばっかでしょ(ゲラ
>>779 はい!頑張ります!!おりがとうございます!!
>779さんもそのオーディションを受けるのですよね?
お互い、頑張りましょうね!
>>780 平気ですか?よかったです〜。ちょっと元気でました。
あと、言わないようにしますね。というかちょっと見栄はっちゃいました!
実はちょっとブスかもです。(笑)
783 :
声の出演:名無しさん:03/02/10 22:46
はい、うけるつもりですよー。何事もまずチャレンジですよね!
がんばりましょう!!
今更だけど
日ナレの金ヅルといわれている一般生でデビューした人って
在学中はどんな感じだったんだろう。
特待生だからといって、技術があるとは限らないし
一般性の中にも、金の卵はいるという事なのだろうか。
厨房質問でスマソ。
785 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 00:05
786 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 03:48
>>782 ニキビなんてちゃんとメイク勉強すればある程度隠れるよ
若くても、ナチュラルメイクはした方がいいよ
>>783 はいっ!何事もチャレンジですね!!
>783さんは女性の方ですか?それとも男性ですか?
会場とかで会えたらうれしいです!!
>>786 私、やったことないんですよ〜。
でも、母に教えてもらってやってみます!
アドバイス、ありがとうございました!!
788 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 09:32
学芸会みたいなノリだな
>>787 親の世代に教えてもらうよりも、
最近は小中学生向けのコスメ雑誌なんかも出てるから、
初心者はそういうのを参考にするのもいいかも。
肛門が臭くてもなれるのかな?
791 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 10:39
>787
女ですよー。でもまだオーディション申し込んでないんだよね〜。
>>791
かわいいの?
793 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 10:47
かわいくないよ!
じゃニーズ事務所とかイエローキャブとかが
声優界に本格的に進出してくる可能性はないのかな?
>>793川澄さんでもなれるから(*~~*)は普通程度で十分
□←川澄
797 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 10:53
あ
798 :
Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/11 10:57
>>790 なれません
聖職と書いて「せいゆう」ですよ
肛門臭い人がなれるわけないでしょ
799 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 10:58
>>798
(T。T)
800 :
Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/11 11:16
>>799 なんだ?
言いたい事があるならはっきり言えよ
801 :
Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/11 11:22
『俺法案』
1.エロゲー、エロアニメ等に一度でも出演した女性声優は罪人である(男性は無罪、軽蔑するけどね)
2.女性声優がエロ仕事(汚れ仕事)をした罪は大きい、女性声優は常に純潔な存在でなければならない
3.洋画の濡れ場とかは汚れ仕事とは認定しません(理由、映画は創った人の志が高い、エロゲーは低い)
4.女性声優は基本的に『処女』でなければならない、処女でない声優は『第二セクター』と分類され
処女である『第一セクター』の声優より位が低い、逆に処女である『第一セクター』の声優はあらゆる面
で『第二セクター』よりも優遇され、優れていると見なす
5.処女である女性声優は生物学的都合上(子孫を残す等)でやむなく処女である身分を廃棄しなくては
ならなくなったときは、まず俺に処女を捧げてからでなくてはセックスできない
5.汚れ仕事を続けている声優は普通のテレビアニメ、映画、OVAなどに出演してはいけない
(俺裁判で罪の軽い声優(望月、水橋等)は更正の余地あり、罪の重い者(AVにでた宮村優子等)は永久追放
7.新人声優達(男性も含める)は仕事がないからといって汚れ仕事をしてはいけない、プライドを持て
8.新人声優達が汚れ仕事をしなくてもよい社会(声優、アニメ、ゲーム界の変革)が必要である
9.変革の具体的な内容はこれから(このスレで)話し合って決める予定である
(今決まっているのは新人声優(役者)の生活を保障する政党の設立、政党名『声優党』、党首は俺)
10.エロゲー、エロアニメ等を作る祭、基本的に声優を起用してはならない、声をあてるのは全く声優に関係のない
人間か、AV女優、風俗嬢等にやらせる、それに違反した場合は逮捕、現在あるエロゲー、エロアニメは全て声優党
党首の俺に提出しなければならない、(提出後は俺が永久に管理)
803 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 12:40
804 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 16:31
声優志望のヤシがこのスレ見たって何の役にも立たねぇだろ(藁
805 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 16:33
誰か今現在声優またはアニソンのオーディションやってるとこしりませんかね?
806 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 17:06
Neo ◆PZGoP0V9Ooよ
ここは声優になりたいやつが来るところであって
ひきこもりの犯罪者予備軍のくるところではない
速やかに自分のスレに帰れ
>>801=808
ジサクジエーンだから(゚ε゚)キニシナイ!!
どっちでもいいよ
812 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 19:16
そう、どっちでもいい。
ていうか、声優なんかどうでもいい。
「声優」を語っちゃってる奴とか見ると、気色悪すぎて吐き気がする。
げろげろ〜。
813 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 19:18
>812
じゃあ、ここにこなけりゃいい。
声優板が閉鎖されればいい
このスレは現在糞スレ化中です・・・
良スレの揺り戻しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
816 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 19:38
ふう・・・
自作自演だけで1000を目指すのも楽じゃないぜ・・・
>>469 とりあえずいちいち馴れ合いレスするのはヤメロ。
厨房臭いやり取りはよその掲示板でやってくれや。
レス不要。
817>>
一ヶ月前のレスにレスかえして
レス不要って・・・
820 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 20:31
>>817 散々荒らしといて削除キー載せる奴みたいだなw
>>791 今日、VOICE NEWTYPE見てきました!
でも、もうオーディションは終わっているみたいなんですが…。
>>789 そういえば雑誌というものがありましたね!!
それを参考にお化粧を勉強します。
教えてくれて、どうもありがとうございました!!
>>817 すみませんでした!!今度から気おつけます。
きづかんかった
回線で首つってくる
823 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 22:38
824 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 23:20
>821
本の間に感想とかを書くハガキがついてるじゃないですか、その近辺に載ってますよ。
もうちょっと探してみてください。
最近、このスレが臭うなと思っていたら、
養成所受験とオーディションをごっちゃにしてる
厨 房 か ら 腐 臭 が 漂 っ て き て い る
ということだったのか
826 :
声の出演:名無しさん:03/02/11 23:50
827 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 01:36
腹筋しる
828 :
Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/12 14:49
気がついたけど
誰だって肛門は臭いのでは?
>>823 匂いをかいだことがないので分かりません…。
>>824 そうだったんですか!
私、お金なくて立ち読みだけだったからよく読んでなかったみたいです。
もう一度、本屋さんに行ってみます!
親切に教えてくれて、どうもありがとうございました!!!
オーディションで万が一受かったとして
声優という職業につけるものなのだろうか。
831 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 17:56
>>829 >>匂いをかいだことがないので分かりません…。
そんなこと答えなくてもいいのに・・・
833 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 18:15
オーディションっていうと実力の前にまず「顔」って
イメージが・・・
どうなんだろう。
保育士の学校行きながら声優めざしてます。なぜなら声優になれなかったとき就職できるように何だけど。邪道かな?中途半端かな?本気で声優なりたい人にしつれいですか?
835 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 18:33
いまさらだけど
声優という職業は需要の少なさに対してやりたい人が多すぎる。
仮に所属できても事務所に都合よく扱われてポイされるのがおちです。
年間の所得なんてたかがしれてます。
なので
目指してる方は声優以外の能力も身に付けていた方が良いですよ。
いつ仕事がなくなってもおかしくない世界なのだから。
834は偉いと思います。頑張って下さい。
837 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 18:43
>>834 仮に声優になれて売れたとしても、その他のスキルや経験は大事だと思うよ。
ただ、両方中途半端にならないようにするのは大変だけど。
838 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 18:49
簿記2級でもとって女の子はだめだったら
事務所で働けば。
839 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 18:49
おれの友達でさ、声優になりたい!てやついるんだけど
今年で24歳になる友人。「やめとけっ」て言ってるのに聞かないん
だよね。そいつになんて言ってやればいい?
それとも24歳でも可能?
841 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 18:54
>>834 その考えはアリだと思う。
両立出来る、という前提条件付きだが。
失敗した時に、「両方に手を出したせいだ」とは考えるなよ。
それと、あまり「保険」というイメージを持たないほうがいいと思うな。
その経験は役者としての834にとっても、必ず役に立つはずだから。
842 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 18:55
>>835 同意。
>>837 同じく同意。
保育士の資格というよりもその経験自体が
後に生きると思いまふ。
ガンガってくらさい。
843 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 18:58
>>839 一度言って聞かないようなら放っておけ。
24歳なんてもういい大人じゃん。
例え人生潰すことになっても本人の責任だ。
844 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 19:06
今更思うが…やはり声優ってものは「たくさん努力すればなんとかなる」
というもんじゃなく「才能」(発声・演技も含めて)というもの
がないとプロダクションに所属、また人気声優になるのは
難しいと思うな…。
(小さい頃から演劇に携わってきたとかは、まあ別として)
>884
激しく同意。
小さい頃から演劇携わってた奴でさえ、後々落ちぶれていく奴いるしな。
・・・・才能あるけど努力しない奴は論外だが(ワラ
884って誰でつか?(w
子役とかしてると早い段階で世界観が狭まっちゃう気がするな
(まあ、古谷徹とか富永み〜なとかいるけど)
人生経験って大事だと思う、とりくむ意識が変わってくるし。
アルバイト一つでもそうだし
まあ、何にでも手に職つけといて損は無いと思う
漏れも学校行きながら(資格とかとりつつ)行こうと思ってるよ
なれなかったらしょうがないけど、まあ、出来る範囲内で頑張りたい
あ、間違えた(w
逝ってきます!
ここのスレに書いてある
オーディション情報や専門学校・養成所事情・声優のノウハウ
とかって信用しちゃっていいの?
そういう事書いてる人ってどんな人?
業界関係者とか経験者とか?
849 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 23:27
てかね、自分に才能が備わってない事に気付かない馬鹿が大杉なんだよな
取りあえず下記に当てはまるヤツは続けても無駄だから早々に吊れ
養成所内でストレートに進級できないヤツ
芽が出ないのを周りの環境のせいにして、養成所を二転三転してるヤツ
親の臑を噛ってるヤツ
単なる声優オタク
ブス・ブサイク
童貞・非処女
肛門が臭くないヤツ
850 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 23:29
>>848 逆に聞きたいんだが、
YESって言ったらオマエは信じるのか?(藁
確証も明確な回答も出るはずのない質問をするなYO
臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです
臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです
臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです
臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです
臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです
臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです
臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです
臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです 臭い肛門が大好きです
852 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 23:49
>>849 最後の条件はアレか?
「ほったんはウンコなんかしないんだYO!」って幻想抱いてるヤシに
声優は無理ってこ・・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
853 :
声の出演:名無しさん:03/02/12 23:54
なんか肛門肛門言ってる奴がいるけど
全 然 お も ん な い
>>853 ニュー速+から流れて来た厨だろ。放置しる。
855 :
声の出演:名無しさん:03/02/13 01:15
ほっちゃんと友達になりたいので声優になろうと思います。
856 :
声の出演:名無しさん:03/02/13 03:18
857 :
声の出演:名無しさん:03/02/13 03:46
ゆーりんって良いようだよ
今年皆で行かないかー!?
>>824 ありましたよ!!
そのオーディションって泊まりがけなんですね。
さっそく親に相談してみます!!
>>832 聞かれてるから、答えなきゃいけないと思って。
もう、そーゆー質問には答えません!!
質問なのですが勝田さんとSAGさんはどちらの方がいいと思いますか?
私は初め、勝田さんに入ろうと思っていたのですが
SAGさんの方は学費が結構安いので迷っています。
どなたか教えて下さい。お願いします!
お願いする前に顔晒せ
それから判断してやる
469は、この場の空気にあわないな。
469そんなもん自分で考えろ。
いちいち人にきくな。
つうかこんな所で質問してないでみてくなり
資料請求するなりしろボケが。
お前みたいな教えてくんが声優なってもすぐ消える。
さっさと諦めろ。
865 :
声の出演:名無しさん:03/02/13 20:31
>>469 まず肛門の匂いを報告しろ
話はそれからだ
>>864 資料は請求したのですが、見てもどっちがいいのかよく分からなかったので…。
ごめんなさい。
867 :
声の出演:名無しさん:03/02/13 21:45
見学にでも行ってみれば?
868 :
声の出演:名無しさん:03/02/13 21:46
>>469 じゃあ肛門の匂いを報告しろ
話はそれからだっていってんだろ!
869 :
Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/13 21:50
俺はやってみて才能無いってわかったらスッパリ諦めるね
十年くらいやってみてだけど
長い事同じ事続けてると意外とポッと花が咲くことがあるかもしれないから
つまり諦めないって事か?
870 :
声の出演:名無しさん:03/02/13 23:07
469さんに何か不思議な憤りを覚えてしまうのは
今、書き込みされてる態度や思想で「声優」という仕事に
携わる業界や仕事場に臨んでも上手く行かないのでは
ないかと思ってしまうからかな、とか俺的には
解釈してます。(やんわり)
はっきり言って「声優」という職業につく、そして働くというのは
非ッ常にむずかしーいことです。
871 :
名無しさん:03/02/13 23:19
中途半端な気持ちで始めても、
始めるのは簡単でも後々辛くなって来ると思いますよ。
自分で動くだけの実行力とか必要になると思いますし。
私の友人で、親に反対されても自分で勝手に学校見学沢山して、
行きたいところとか絞り込んで、親一生懸命説得して、
声優の道目指してる子いますけど……凄い気迫でした。
周りが引き込まれるくらい。
469さん。学生さんですか?
甘い気持ちで生き延びれる世界じゃないそうですよ。
業界の人曰く。
872 :
声の出演:名無しさん:03/02/13 23:42
自分でほんの少しだけ苦労して調べればわかることを
人に聞いて簡単に済まそうと思っているヤシは、養成所ですらやってけないよ。
養成所は義務教育じゃないんだから、
自分で何とか這い上がろうと、試行錯誤して努力しないと生き残れない。
もちろんプロの世界で何をか言わんや、だ。
個人的には
>>871の友人氏みたいな人を応援したいね。
それだけ頑張る人でも成功するとは言えないのが、この世界の厳しいところなんだけど。
873 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 00:02
>872
その通り!
469さんはなんで声優になりたいと思ったんですか?
874 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 00:17
何やっても成功しない愚図の匂いがするな
2ちゃんに来てる時点で無理
876 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 02:00
2ch来てる時点で自分でも無理かなぁ?・・・とか思ってるんでしょ?
デビュ―出来たら又こいよ。
877 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 03:36
なんていうか、考え方が逆なんですよね。
覚悟を持ってやれとか、生き残るにはウンヌンとか。
みんな好きでやってますよ?
だいたいこうゆうのは仕事しながら勉強してくもんなんです。
会社勤めしてる人がいればわかると思いますけど、新人研修と実際の職場は
違うでしょ?。それと同じです。
まずは仕事のありつくとこから始めるんです。
それに気づかないから養成所浪人なんてのがでてくるんです。
なんでもいいんです。マスコミの仕事をしていれば声優関係の仕事は
できるもんなんです。
878 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 03:46
口先だけの奴は評論家になれば?(プッ
879 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 04:18
声優だけで食うのは厳しい場合
他の職業と両立すると良いよ。
例を上げると
金丸淳一の場合なら『声優と塾の英語講師』とかね。
他にも家具の配置を考えるデザイナーしながら声優してる人もいる。
2つあれば結構楽だよ。
何も声優だけで生活して行こうと思わなくても良いよ。これだけは言っておくね。
声優目指す一方他に何かし仕事資格取りましょう。
資格が必要な仕事は時間も結構自由が利くしね。
まぁ、『安い給料+安い給料=そこそこ普通』
になるって事。
880 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 04:26
>>877 貴方の考え分かりますよ。
何をするにも機転が利く人や視点が他と違って気付く人が、スイスイ何事にもうまく行ったりするもんです。
881 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 06:51
むしろ、劇団員の方が雇用費安い分事務所所属の声優よりもアフレコの仕事一杯貰ってるのと一緒だな。
882 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 06:51
883 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 08:51
肛門ってだいじなのかな。
>>883 肛門に始まり肛門に終わる
それが声優です
885 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 13:26
あぼーん
>>877 「好きでやる」だの「研修と現場は違う」だのなんて話は大前提じゃん。
ンな程度のこと、普通に努力してる連中だったらとっくにわかってるよ。
当たり前の話を、さも新しい切り口のように得意げに語るな、アフォ。
888 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 13:38
>>881 アフレコ(外画)に限って言えば、ランクに応じたギャラの差はあっても
劇団員と事務所所属の違いで、払われるギャラに差が出ることは普通ありません。
889 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 15:39
むしろ、マネジメント料(仲介料)取られるだけ事務所の方が収入少ないだろうな。
みなさんの言うとおりですね。私、おうちゃくしてました。
声優になることは本当に大変なことなのに
自分で調べようとしないで、人にばっかり聞いて。
前にも注意されてたのに…。
こんなんじゃ絶対に声優さんになんてなれないですよね。
でも私、本当に声優さんになりたいです。
もう、人にばっかり聞いたりしません。ちゃんと自分で調べます。
私なんかに真剣に注意してくれて、本当にどうもありがとうございます。
>>871 はい、中3です。
871さんのお友達はすごいですね。
私も負けないよう、頑張ります。
>>873 演技をすることが好きだったことと、
るろうに剣心のアニメに出ている声優さんですっごい人がいて
なんで声だけでこんなすごい演技ができるんだろうって感動してしまって
私もこんな声優さんになりたいって思ったからです!!
>>879 資格は取っておいた方がいいですよね。
私は高校でホームヘルパーの資格を取ります!
891 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 17:35
892 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 17:52
>>891 仕事一本でも貰えたら、又ここ来いよ。
そんときゃ、みんなで祭りだ。
893 :
名無しさん:03/02/14 17:57
本気と憧れを間違えちゃいけないって、前に専門家に聴いたことがあります。
好きだと思う気持ちが一番の特効薬だと思うので、
地道に頑張ってください
>>890
あれ?
よく見たら891になってるし・・・・。
890だ
>>890
895 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 23:42
>>891 それはそうと…願書締切日は知っているだろうな?
締め切りなんてあっという間に来るぞ。
これだけ2chで聞いてて「気がついたら締め切り過ぎてました」だったら
>>892とか泣くぞ。
未だに資料すら手元に無いようだったら、大急ぎで取り寄せろ!!
今ならぎりぎり間にあうはずだ。
スマソ。
俺も間違えた
897 :
声の出演:名無しさん:03/02/14 23:43
声優になってイタタタなヲタ女どもに持て囃されたいでつ
>>891-893 はいっ!!頑張ります!!!
ありがとうございます!!!!!
>>895 締め切り!?忘れてました〜!!
でも、大丈夫です。資料はありますし。
急いで出してきますね!教えてくれて、どうもありがとうございました!!
ここの人達はみんなやさしくていい人ですね。
頑張ってなんて言ってもらえて、涙でちゃいました。
本当にいろいろありがとうございました!!!
すっごい声優さんになれるよう、頑張ります!!!
900 :
声の出演:名無しさん:03/02/15 09:40
きゅうひゃくげっとぉーーー!!!
ズズズズズズズササーーーーーー!!!
901 :
声の出演:名無しさん:03/02/15 23:05
仕事貰える以前でも、オーディションに受かったりしたら
もう祭りだね。
902 :
声の出演:名無しさん:03/02/17 23:38
469の話はもう終わり?
このスレも終わりです。
904 :
声の出演:名無しさん:03/02/18 04:37
そろそろ4月から通う養成所を決める時期だろうが・・・
おまいら何処を受けますか?
>>904 なにをえらそーに、ばーか。
今から決めたんじゃ遅すぎるよ。
青鬼も八一も試験はとっくに終わって合格発表されたっつーの。
賢も鼠も願書受付終了。今から間に合うのは廃狂ぐらいだよーん。
まぁー、おまえみたいな2ちゃんヒッキーは
日ナレ・ゆーりん・アクセント・薫・同人舎あたりに逝って、
事務所運営費を寄付してきたまえ。
へー。今から間に合うのは、
>>日ナレ・ゆーりん・アクセント・薫・同人舎
ぐらいしかないのか。
情報さんきゅ。
>>905 たしかに今から申し込むのでは締め切ってる所も多いな。
漏れ的には願書等出してるのを前提でこれから何処受ける、
もしくは何処受けたとか聞きたかったんだがな。
書き方が悪かった、スマソ。
一応漏れはすでに決まってるんでね。
ちなみにあんたの言ってる2ちゃんヒッキーが逝く所ではないぞ(w
あんたはもう決まってんのかい?
決まってないならせいぜい頑張ってくれや。
声優志望とか言ってる時点でヲタ丸出しの2ちゃんヒッキーですよ
909 :
声の出演:名無しさん:03/02/18 21:29
そうかあ、もう2月も半分以上終わってるんだな。
進路問題でバタバタしているおまいら、ガンガレよ。
行くか退くか、賭けるか降りるか。
どれだけ悩もうと、最終選択は人任せにはできないからな。
910 :
声の出演:名無しさん:03/02/18 22:09
>907
で、どこ行くん?
911 :
声の出演:名無しさん:03/02/18 22:24
演劇でもやれよ
向いてると思ったら声優やれ
親のレールにのせられて、気がついたら歯学部に入っていたが、別に楽しい訳でもない。
歯医者になるのは仕方がないとして、副業として声優やりたいって思ってますが、甘いですかね?
大学は週五日9:00〜17:00を六年間。
で、養成所行けるのは週1日コースが限界なんですが…
理系大学行きながら養成所行ってる人、いますか?
913 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 00:36
>>912 理系じゃないけどそのくらい学業に時間とられる環境で
日曜に養成所行ってたヤシ知ってる。
時間的にギリギリ通えたとしても・・・バイトの時間ある?
文系の大学生とちがって勉強時間かなり必要なのに
体力的にも精神的にも持つ?自分の生活も芝居の勉強も両方こなせるかな?
それでもやるなら
学業に集中してスタートがかなり遅れた漏れとしては応援しまつ。
両方中途半端で結局歯医者にもなれないてのだけは避けてね。
がんがれ。
914 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 00:38
>>912 >歯医者になるのは仕方がないとして
何が仕方ないのか理解できないが、
仕方ないなら歯科医一本で逝っとけ
915 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 00:42
>>914 金かかってるんだからなるしかないってことでしょ。親に悪いし。
手塚治虫みたく免許とって別の道へ行った人いるよ。
永井一郎やすぎやまこういち、さがせばいくらでも
エリートコース進みかけて方向転換した先人はいる。
それに、もしなれなくても勉強漬けで医者になって一生終えるより
変わった人生経験値として思い出になるよ・・・
すべては912の覚悟次第
>>912は歯医者の片手間に声優もやりたいってんだろ?
ハッキリ言って、絶対無理ですね。
917 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 01:06
>>912 主体性の無い人間がなれる職業ではない
敷かれたレールを外れる事など考えず、人々の歯の治療に専念して下さい
918 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 01:08
俺公務員の息子だよ・・・
歯医者の子に生まれたかったぽ
919 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 01:10
やる気のない人は歯医者なんかにならないで下さい!患者の立場からすると片手間歯医者なんて怖すぎ!!
920 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 01:13
声優も駄目
歯医者も駄目
じゃあ、
>>912は何になればいいんだ?
921 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 01:15
吉野屋で牛丼でも盛ってろ 時給800円
吉野家の時給ってそんなに安いの?
松屋の方が遥かに待遇いいな。
923 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 01:28
腹空かせて行った吉野家で
>>912みたいな香具師に盛られたらブチ切れですよ
【結論】
>>912は歯科検診付きの牛丼屋を開く事。
925 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 03:11
>>912 両方の勉強をしたい、っつーんじゃなくて
「歯医者の副業として声優やりたい」って本気で言ってる?
ネタだとは思うが、本気なら確かに考え甘すぎ。
勉強を両立させるのは本人の努力次第で可能だろうけど、
職業として両立させるのはどう考えてもムリ。
声優なんて不規則な仕事、歯医者の「副業」でできるもんじゃねえよ。
>>919の意見も当然だしな。
大人しく歯医者になりなって。
アニメ声優志望だったんだけど、
最近の萌え糞アニメが大部分を占める
今のアニメ業界の事を考えるとアニメ声優という職業に
魅力を感じなくなって来た。
だから吹き替えの方に方向転換しようと
思うんですけど、どう思います?
927 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 03:24
>>926 いいんじゃない。グッジョブでも言ってたけど
アニメのキャラより、まず声優ありきの傾向になっちゃってるらしいから。
つまり、客の質も下がっていることだよね?
外画吹替えやるなら、ちゃんとした劇団入るといいぞ。
劇団・円とか、声優仕事多いし、何より競争率も低いしね。
928 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 03:36
大 人 し く し て く だ さ い 。
929 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 03:45
つか、勉強という面で考えるなら
わざわざ自分でどっちかに希望を絞るんじゃなくて
両方に通用する声優を目指せばいいだけの話では。
そもそもアニメ声優マンセーの養成所なんて、ロクなところがないでしょ。
まあ、事務所によってアニメに強い・吹替に強い・ナレに強いとかの
傾向はあるから、考える必要があるとしたらそこくらいじゃない?
劇団の養成所も一つの手だよな。
けど劇団系はキチンと演技が勉強できる反面、
声優一本でやりたいヤシにはデメリットも多いぞ。そこはよく考えて。
歯医者になるのを自慢したかっただけじゃないのかなぁ
代アニだと、
キャラデやアニメーターやりながら、
声優をやりたいというアフォがゴロゴロしてる罠(w
932 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 16:24
歯医者になれるほどの頭あるなら、
一年養成所行って、だめだったらすぱっと諦めたらどう?
933 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 18:10
まさにカモでしょうw
カモカモカモ〜〜〜〜
通信教育なら歯科医しながらでもオッケー
935 :
声の出演:名無しさん:03/02/19 23:39
歯科age!
936 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 03:23
>>932の言うとおり一応やってみたら?
勉強との両立が相当大変だろうが、
社会人しながら養成所通ってるヤシとあんまかわらんだろ。
937 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 09:11
こらああああ!!!!!
おまえら人良過ぎだぞ。
歯科医目指しながら声優?無理に決まってるだろうTT
938 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 14:56
そうだよねぇ、無理なんじゃない?
声優になりたいなら歯科医やめれば?やめる覚悟くらい持たな。
中途半端な気持ちじゃ俳優にはなれん!
無職フリーター声優志望。
なんにしても「働くこと」を舐めているヤシは絶対駄目だ。
歯医者も吉牛バイトもきちんとした「仕事」に変わりは無いよ。
偉そうでスマソ。
941 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 17:35
実際「声優」のみで年齢に見合った収入を得ている人って何人ぐらいいるんだろう?
942 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 17:42
声優人口全体の 2 % らしい。
943 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 22:45
本気で声優になりたいヤシはなんでも自分でやろうとする気が必要。1人じゃできねぇこともあるけどよ。
声優にどうすればなれる?とかどこがいいか?とか聞いてる時点で論外。やりたいことだったら自ら動けよ!
2ch見ててハァ?とか思うのもあるけど、的確にコメントするヤシの意見は参考にしろ!
はっきりいってモー娘。に入った厨房以下だぞ!やつらだって行動してなったんだろ?よくわかんね−けど・・・
養成所の雰囲気とか聞くぶんにはいいが、自分から動かずおせーて君になるのはマジうざい。本気で頑張ってるヤシに迷惑なんじゃない?
・・・と思うのは俺だけ?熱くなりすぎ??浮いてたらスマソ!なんか我慢できなくて・・・
<<943
はげしく正論
945 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 22:51
>>941
林原、椎名は年齢以上もらってんな。みきしん、桑島辺りが年齢相応かと。
>>943
気持ちはわかるがおちつけ・・・ どうせ長続きしねーYO(w
946 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 22:57
勝ち組になるのはギャンブルで勝ち組になるより
難しい業界だな
948 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 23:17
『年齢に見合った収入』って何だ?
収入って、能力と業種で違うだろ。年齢、カンケイナイ
949 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 23:19
平均年収の事だろ、その仕事に従事する人間の何%が平均をもらっているかは重要だと思うが
950 :
声の出演:名無しさん:03/02/20 23:23
>>943 速やかに禿同。でもオティツケ。
いちいち腹立ててたら身が持たん(w
>>948 あれでない?
『労働白書』で言うところの“年齢別の平均収入”ってやつ。
(そんな名前かどうか知らんがw)
954 :
声の出演:名無しさん:03/02/21 20:38
956 :
声の出演:名無しさん:03/02/21 22:38
「ラベリテ・プロ」って知ってる人います?どんなとこかわかんないんだけど・・・
958 :
声の出演:名無しさん:03/02/23 01:48
-----------------------------------------------
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
-----------------------------------------------
社会人として働いてて時々フッと思う。
自分は音楽の道を目指してたが、あの時もう少し頑張ってれば、てね。
本当にやりたい事は諦めちゃダメだよ。
960 :
声の出演:名無しさん:03/02/23 02:06
プリ
961 :
声の出演:名無しさん:03/02/25 14:44
保守
ホシュ
更新
ホシュ
age
966 :
ナックル星人:03/03/05 18:05
>>929 でも演技力がしっかりしていいなければ声優としては難しいね。
いまは代々木や日ナレなんかに行くよりは劇団系の養成所行った方がいいと思う。
昔の声優は劇団できちんと演技力をデビューしていたからね。
それが一番だと思うよ。声優にしろ元は役者だからね。
まあ、どっちみちアイドルやっている連中はあっという間に消えて行くさ。
age4
>>966 バカコテ 日本語使えよ。
>昔の声優は劇団できちんと演技力をデビューしていたからね。
>それが一番だと思うよ。声優にしろ元は役者だからね。
969 :
声の出演:名無しさん:03/03/07 05:08
>>959 煽りじゃなく、そのやりたかった音楽という道は
今になって振り返ってみて「フッと思う」くらいのことだった
ということなのかもしれないですね・・・
おまいら、新スレでやれよ
埋め立てるか。
声優志望の人って、中学校ぐらいからみんなに無視されてない?
そしてその時、「同窓会のとき、芸能人になって、見返してやる〜!」
とか思って芸能系目指すんじゃない?
でも美形になれるわけない。そこで美形じゃなくても、声がよければキャーキャー言われる
声優を目指すんじゃないの?
たぶんそーだと思う。
でも、同窓会で会うときって、25ぐらいだから、声優ぐらいじゃみんなもう特別扱いしないよね。
「ふーん」「あっそう」っていう感じ。むしろ「そんなことしてんの?」って逆にキモ扱いされる。
SMAPや広末涼子ぐらいのレベルじゃなければ、もう驚かん。
973 :
声の出演:名無しさん:03/03/09 01:08
そこまで行かなくてもそんな感じだろうな
素マップは半分以上キモイレベルだが
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
色々検索してもなかなかひっかっかってこないんだけど
声優・芝居関係のワークショップ情報って何処でゲットできる?
アマチュアやアングラはナシね。
教えてちゃんでスマソ
976 :
声の出演:名無しさん:03/03/12 02:30
結局ネットという情報しか思い浮かばないのがイタイよな
>>972 結構当たってるw、後半の方
誰も驚かない、というかアニメ観てる人が居ないので
「ふ〜ん、そうなの、知らねーな」で終わり(涙
NHKアニメ出てても同じ・・・
ふむふむ、とかく世知辛い世の中ですの〜
980 :
声の出演:名無しさん:03/03/12 12:16
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
986 :
声の出演:名無しさん:03/03/12 13:51
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
987 :
声の出演:名無しさん:03/03/12 13:51
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
988 :
声の出演:名無しさん:03/03/12 13:51
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
989 :
声の出演:名無しさん:03/03/12 13:51
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
(σ・∀・)σゲッツ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(*´д`*)ハァハァ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
994 :
声の出演:名無しさん:03/03/12 13:56
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
995 :
声の出演:名無しさん:03/03/12 13:56
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
996 :
声の出演:名無しさん:03/03/12 13:56
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
997 :
声の出演:名無しさん:03/03/12 13:56
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
おなかへった
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
すごくへった
1000だ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。