日本ナレーション演技研究所6&アーツビジョン

このエントリーをはてなブックマークに追加
842声の出演:名無しさん:02/04/20 23:31
>841
そんなの聞いてどうすんの??
媚びでも売るわけですか??
843声の出演:名無しさん:02/04/20 23:33
>841
大阪校としては西園寺・和泉夫妻が実権握ってるんでこちらかな。
マネージャーとのパイプなら、ちょっと癖者だが神宮司か?
ここ数年ではどちらも実績無しで、徳丸が見に来て目を付けたやつが
研修科進級と同時に東京校編入が流行りかな。
844声の出演:名無しさん:02/04/20 23:35
>842
>媚びでも売るわけですか??

徳丸は媚びるやつ大好きです。
845声の出演:名無しさん:02/04/21 14:04
age
完とナルは同類w
847一現さん:02/04/22 21:03
>愚痴を言う人へではなく、ちょっと真面目に考えてる方だけ読むといい

上手い奴いくらでも(って程でもないけど…)いるよ。
なんでこの人が売れないんだろって感じのね。下手な人程文句をいってる。
ビジュアルだけだろっ!て思ってた若手の子だって、一緒にレッスン受けたら
「やっぱ違う」って思うよ。
日ナレでも上手くなれる。基本は常に自分のやる気だからね。
ただ、講師やクラスにハズレがあるのは現実。ハズレると1年無駄になる。
研修科にド下手がいるのも現実。
力が在ればちゃんと拾ってもらえるよ。チャンスはある。基本は即戦力!
俺もオタク臭い奴は嫌いだけどオタクは嫌いじゃない。
研修科ではさすがに減るけど、そういう人間がいるのは当たり前だよね。
代々木にいる時に(団体じゃなく)外見で日ナレ生ってわかるのはまずいかな。
日ナレはいろんな点であたりハズレがある。悪い点も多々あるが、
悪い点だけでもないってことかな。
あとやっぱ芸能界なのでそういう嫌な事も勿論ある。
まあ、そんなの何処でも同じか。
長々と失礼しました。皆さんがんばって下さい。

848声の出演:名無しさん:02/04/22 23:23
オタク臭い奴も嫌いだけど
ただ臭い奴もっと嫌い。
849声の出演:名無しさん:02/04/23 15:26
YPはとてもいい講師でした。
みんなの人気者!
850声の出演:名無しさん:02/04/24 01:24
YPは本当に良かった…
奥深いレッスンでした。
851声の出演:名無しさん:02/04/24 22:43
>>850
YPって横沢サンの事かな。
あの人は現実的でよかったような気がします。
852えっ:02/04/24 23:56
ほんとにじょーじに習ったことある?!
毎回殴る蹴るの凄いレッスンだったんだけど…
853声の出演:名無しさん:02/04/25 00:47
よくいい講師にあたったらラッキーで
悪いやつならその一年間は諦めろっていうけど
そのいい講師と悪い講師って誰?
誰か教えてよ〜それで自分も一年は諦めるかもしんないから。
854851:02/04/25 01:23
>>851
ありますよ。
ただ、暴力沙汰はありませんでしたが、レッスンは殺気立ってましたね。
ちなみに8年ほど前のおはなし。

あ、あと横沢さんがはじめの頃に言った言葉、
"見込みのあるヤツには厳しく、無いヤツには甘く"ってのは
凄く共感出来るんですよね。彼自身プロダクションの社長で、
いい"役者"を作ろうと必死になってるのは解りましたよ。
方向性はアレですが(笑)

どうやら今は自分のところでレッスンやってるみたいですね。
855声の出演:名無しさん:02/04/25 01:35
上に行くほどアーツに近くて、下のクラスへ行くほど代アニに近いって本当?
>>853
私にとっての当たりはK
別の子にとったらJであったりHであったりTであったり
私にとっての外れはT
別の子にとったらJであったりSであったり
誰かに教えられるもんじゃないから回線切って早く寝なさい。
>>854
横沢さんはすごく厳しい方でしたよ
合宿にいった事あるけどそこに漫画雑誌もってきてた
人居て殴られてたよ
24時間芝居の事考えろみたいな感じで。
すごく厳しいけどいってた事は正しかった。
なので暴力沙汰はありますよ

一番すごかったのは初日のレッスンで
にやけて自己紹介してた奴が居て
外で蹴られてたけど(音聞こえたし)
新*村スタジオね

あれは暴力でしょ藁
いいなぁ。やっぱ芝居は体育会系でしょ…
859声の出演:名無しさん:02/04/26 01:14
やっぱ役者は体育会系じゃないといけないのかな?
でも今の声優で文系っぽい人もいるよね
 893屋さん?とつながりあるってマジっすか?
861声の出演:名無しさん:02/04/26 07:36
ここ出身の誰それは何期生とか一覧表どこかにありますか?
当たり年とかやっぱあるんだろうなぁとは思うんだけど。
所属になった声優のその年の傾向とか知りたいな。
一期は林原めぐみさんや天野由梨さんだよね。
862850:02/04/26 17:23
>>851
YPは横澤さんじゃありません。
今もニチナレ講師ですよ。
863声の出演:名無しさん:02/04/28 13:26
>861
林原めぐみさんは特待生組のはずですよ。なんか特待生だと、所属扱いになるようだし、
仕事の優先権もあるみたい。だから、クラスの体系(基礎科・本科・研修科など)
なんかも一般とは、ほとんどかあるいは完全に違うシステムだと思う。
誰か、特待生のシステム(正所属まで至る過程など)教えて〜。
864声の出演:名無しさん:02/04/28 20:35
だとすると一般生なのにたった1・2年勉強しただけで
アニメのヒロインやってる中原は相当な才能があるってこと?
865声の出演:名無しさん :02/04/28 21:43
初期の特待生は一年間授業料免除以外目立った特典は無し
もちろんその間にオーディションにうかるとかすれば別だけど
特待生が今ほど特別扱いされるようになったのはここ数年のことじゃないかな
松田氏と横沢氏には、(泥の中から)芥子の花ばかりでなく、蓮の花の一つでも
咲かせて欲しいもんだいな(教務の苦労が判らんでもない・・・)。
867声の出演:名無しさん:02/04/28 23:21
その特待生になるためのオーディションっていつあるの?
ってか一般人の人がほとんど金かけずにデビューする最短方法は?
特待生って何ですっ?
何をするのですかぁっ??
アーツビジョン&アイムエンタープライズは猿芝居の得意な大根役者の
集まりだ。東映アニメーションのアニメに二度と出演するな。
870sage:02/04/29 00:21
特待になったって、声かからない人はいつまでたってもかからず
そのまま飼い殺し。
結構厳しいらしいよ。
871863:02/04/29 02:01
今年のアーツの特待生合格者は3人で全員が高校生でしたね。約2000人の
中からですから、選考は熾烈極まるものだと思います。ただ、特待生になる
と、その後は特別扱いになるのはわかっていたのですが・・・。
最近は意外に厳しいのかな。なんとなく、感覚としては、研修科のさらに上に
特待生があるような気がしました。

例えば、進級においても特待生だけは、基礎科から本科を飛ばして研修科に
進めたりとか、研修科の人たちよりも早く正所属になれるとか、そういった
特別扱いはあるのでしょうか?
>>871
特待入所は確かアーツ預かりでスタートして基礎科からのはず。
まぁ飼い殺しは今に始まった事ではないので。
それに今や特待のメリットって授業料免除以外はあんまり・・・。
ま、一般入所からの特待もあったし。
でもその辺りの話ってとっくに既出だろ?
過去ログ漁りゃあその手の話でごったがえしてるぞ。
それよりナレーターコースに進んだ連中はいないんか?
873声の出演:名無しさん:02/04/29 02:33
中原麻衣さんは一般からの特待生なんですか?
874声の出演:名無しさん:02/04/29 23:09
>873
中原だけじゃなく桑谷夏子や斎藤千和も一般性のはず。
しかもこの2人は授業料も払って卒業してるんだよ。
中原は払ってないじゃん。
875声の出演:名無しさん:02/04/29 23:31
東映アニメーションの作品は大根シリーズディレクターが作ってる猿芝居。
876声の出演:名無しさん:02/04/29 23:55
デビューできるのは特待生だけってゆうのは
ルックス重視の業界ではもう違うんですねー
でもどうして874さんは中原さんは払ってないって
ことまで知ってるの!?
877声の出演:名無しさん:02/04/30 14:28
中原麻衣可愛いからいいんじゃん。
878中原マイマイ:02/04/30 14:29
879声の出演:名無しさん:02/05/01 08:23
中野に看板があった。
夢をつかむとか書いてあるけど、
松田が女のこーまんつかむだけだろ?
特待生に選ばれない限り、デビューはほとんどない!
十年以上前に、基礎科にいた男がデビューしたけど、
今は見ない。
女が男の声をやる時代、目指しているのはアーツビジョン歌劇団か?
880声の出演:名無しさん:02/05/01 11:11
とりあえず、
日ナレ出て他の養成所行って
いい役貰った人はいるよね。
>>880
日ナレを出てというより、
日ナレに愛想を尽かして辞めたというのが正しいと思われ(笑
882早川:02/05/02 01:51
劇団はいることを薦めるな。
883声の出演:名無しさん:02/05/02 04:01
もーなんでもええわ!
とにかく大阪は養成機関が少ない!
とりあえず日ナレでも入っとかな
あかんのじゃー!81も青二も学費たけえもん!
代アニだけはさすがに避けたがな!
>>883
日ナレいけ!
でもって摂河泉21に埋もれろ!
関西人は上京するな!
885声の出演:名無しさん:02/05/02 18:42
そーいや今年、大阪校の男が2人
本科から関連会社合格して、
東京の研修科に転校していったなあ〜
2月頃から、やつらはクラスのメンバーと
よそよそしくなっていったそうだ。
886声の出演:名無しさん:02/05/02 18:44
>>885
ひがみか。
887声の出演:名無しさん:02/05/02 22:41
>>886
ま、それは認めるわ。
なんだかんだいいつつ
みんなうまいヤツのことは
認めたくない。
それは自分が明らかに及ばないのが
わかっているからだ。
それは声優界に限ったことではなく
一般的にな!
関西から移った方で成功している方って
いますかz?
889声の出演:名無しさん:02/05/03 00:55
植田かな。
ま、こいつは特待生だから。
890声の出演:名無しさん:02/05/03 01:23
自分のクラスにこの間の特待生で受かった子3人のうちの
1人がいます。
別に普通なんだけどやっぱり特別扱いなの?
ちなみに基礎科です
891声の出演:名無しさん
>888
日ナレスレ3か4あたりで大阪校からの女の子の話が出てたけど、
その後は話題にもあがらないし、日ナレサイトでも出なくなったね。
(名前は忘れた)
結局は自然消滅したわけ?