ぱやぱや中川亜紀子

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Kanda Bldg. ◆l0EuXMRk :02/07/04 00:36
あーそうだった、金田一もあったよね…しかもセリフは結構多い…
953950:02/07/04 00:39
954950:02/07/04 00:42
名前に管理って入れるとそこが””でくくられるのね・・・。
初めて知ったです・・・。
初めて新スレ移行sage
次はがんばって1000取りですかな。
956 :02/07/04 02:28
祝♪新スレ
猿 ボボ
958943:02/07/04 09:01
映画声優になった作品を挙げたつもりでしたが、金田一を失念してました。
インカビーム浴びて逝ってきます。
そろそろ埋めてゆこう。
あっこさんのアルバムORシングル(ソロに限らず)の曲名で埋めるのはいかがでしょうか?
まずはSUN
962声の出演:名無しさん:02/07/05 02:01
青空 この曲好きなんだわ
「内緒ね」
もっと評価されてしかるべき名曲だ。
きっと、あしたは晴れる
♪今ブラウスのボタン ひとつ外して
♪深呼吸したら 私はSweet soldier

(;´Д`)ハァハァ
>>965
貴様の脳内では何番目のボタン外してんだと
Friday Night
HAPPY FACE
こころがまたー
>>962
自分も好き〜。
ライブのアンコールでかなり好きになったよ。

「こんな晴れた日は・・・」
隠れた名曲。
(;´Д`)メイファンハァハァ
キャラものなら「FrozenKiss」byふろーずんぷりてぃ。
この曲のおかげで漏れはコッチに戻ってきた(謎
キャラモノなら「素顔のままで」も忘れちゃいけない。
ただし曲自体が相当難しいので、歌いきると言う意味では
ちょいと辛いが。
♪ 過去には縛られずに 
♪ 背を向けさよならと
♪ 進む 私の軌跡〜
「もしもしー?私ですけどー。」
「そっかー、わかんないんだー。食事の用意していたんだけどなー」
「帰る前に電話してね、じゃ、お仕事頑張ってねー」

普通っぽい演技が(;´Д`)ハァハァ
972Kanda Bldg. ◆l0EuXMRk :02/07/06 03:59
最後に来て(;´Д`)ハァハァスレになってるな(笑)。

♪噛んじゃう噛んじゃう噛んじゃう噛んじゃう
♪噛んじゃう噛んじゃう噛んじゃう噛んじゃう
♪ひょえ〜
  ↑ 最 高 !
>963
同意します。声優グランプリのアルバムCD買わないと聞けないからなんでしょうか?
では、罵倒スレが残っている事に対して、とても「フラストレーション」!!

俺に名前を呼ぶ「声」だけでやさしさを伝えてくれー。
975冷やかけ:02/07/07 07:41
よう974!かんがれよっ!ポンッ!(肩を叩く)
976声の出演:名無しさん:02/07/07 23:48
どこまで好きになるんだろう (SONGS&DAYS)

ど〜こまであなた〜を〜
好きになってゆくんだろう〜
らーめんらっぷ

新スレに移行してるのでsage進行でよろすく。
はじめてのチュウ
I will give you all my love〜♪
涙がこぼれ落ちるように

♪自分を 自分を 抱きしめるためー
♪誰もが 愛を探しているのー

何かこの曲聞くのが凄くつらいです。


新スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1025710659/
ぎゅっとぎゅっと
抱きしめてー

この季節は暑いけどなー。
季節ネタで・・・
「はじけて恋しよう!!」
熱い一曲です。
>>980

♪日差しのシャワー浴びて 太陽に近づける

…ような暑い日だったな…今日は。
傷ついた羽をいやす 風になりたい〜♪

FOOTSTEP聞くとLFを思い出すなあ
984 :02/07/08 23:38
雪の生まれる日 (Winter Tales from Akiko Nakagawa)

おもっきし季節はずれだが。
あっこちゃん詩はいいと思うのだよ。
またリーディング系のCD出して欲しい。
俺はいまだにFriends収録曲は一曲も聴いてないよ…。

ああ、聴きたい。聴きたい。聴きたい。
986Kanda Bldg. ◆l0EuXMRk :02/07/09 02:08
リーディング系って言ったらWinterTalesとメイドさん位か…
I.O.もリーディング系か?
そうするとやっぱ、ピンで話すラジオ番組の復活が欲しいね。是非。

>>973
こないだ初めて聴いてみました。
すっげーー良い曲。たまってたビデオをビール飲みながら
ダーリンと一緒に見る…。いい詩だよ…。
リーディングは「BaByBaBy」とかもあるでやんす。
最初の1分萌えます。

「内緒ね」は、いい曲だぁね〜。
不倫の歌なのだけれども・・・

「サンマンチュー」(誤爆)が、まだ名前挙がってないな。
あっこちゃん作詞曲なのだが。
>>987
「あきこは、あなたのココロの底のちぃさなうさぎです(はぁと)」

(;´Д`)ハァハァ

萌えリーディング(w という点では、飛ぶ教室、その他の短編に収録の
「私はその瞬間まであなたのものだった」のほうが…強い…。

>不倫の歌なのだけれども・・・
そう言われればそうも取れるなあ。気づかんかった。そう考えると、TA
RAKO提供の楽曲って、鬱な曲多いな。
こうして振り返ってみると、彼女の曲って基本的には
まったり系なんだけど、直接的、間接的に刺激的な歌詞も多いね。

あんなに童顔なのに…しかしそのギャップが(・∀・)イイ!
飛ぶ教室なんて手にはいんねえYO−(つД´)ウワァン!!
てかマジで見たことないなあ。
リーディングはあと紅屋25時ってのもあるね。こっちももってないけど。

>>987
「サンマンチュウ」とか「恥恋」とか変な略するんだよねえ。
はじめ「サンマンチュウ」が「SundayMondayTuesday」の略だとはわかんなかったよ。
ほんとにサンマンチューって曲があるのかと思ってた・・・。
てっきりどこぞの言語かと・・・。

Where Are You?
あと少しで1000なので、「ファイナルカウントダウン」
ファンは年は気にしません。
気付いたらもう993なのね。

私は日本一血液型を気にする女
994Kanda Bldg. ◆l0EuXMRk :02/07/09 21:56
>>987(しかし2ちゃんにしては信じられない引用番号だね…)
不倫の曲とは!知らなかった…オレお子さまだから…

…でもそう言われてみれば曲の最後に
♪ダーリン 月曜の朝も 一緒にいたいね
っていう歌詞があった。
状況から考えて結婚or同棲中だと思ったので、
「何だ、居たけりゃ一緒にいればいいじゃん」って思ってた。
そうか…そういう裏があったのね。

似たようなシチュエーションで
「Friday Night」
995Kanda Bldg. ◆l0EuXMRk :02/07/09 21:58
♪ダーリン 月曜の夜も 一緒にいたいね

だった…

「涙がこぼれ落ちるように」鬱だ…
>987
私も同じく気が付きませんでした。CD買ってから何年も気付かなかった私って・・・

梅雨のじめじめした暑さもこれを聞けば吹っ飛びます。
「メロンの叫び」(ふたたび、みたび、まだまだ、もういっちょ、まだやる?)
バラライカがロシアの楽器だというのを知ったのは、IO発売から一年半後でした・・・
997987:02/07/09 23:39
実は僕も不倫の曲ってことに自分で気がついたわけでは。

このスレが1000行くとは・・・感無量でござるよ。
次のスレに 「Good−Luck」(『graduation』)
次スレにそろそろI MISS YOU.
次スレでNEW YEAR をはじめよう。
ぱやぱや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。