>>406 私もbridge読んで赤裸々すぎてちょっと引いた…
「ビジネスにならないことはやらないってメンバーにはっきり伝えてる」とか、
「当初はチャリティー活動も偽善的なことだったら個人的にやる気はなかった」
「チャリティーLIVEもグッズ収益でビジネスの可能性があったから最終的にOKをだしたけど、
全く自分達の利益を考えないようなシステムだったら規模を縮小してたと思う」
「ドームやスタジアムとかでチャリティーをやるアーティストと見栄を張り合っても意味はない」
なんか言い訳ばっかりで本当にどこに向かってるのこの人?