【DIR】DIFFERENT SENCE【681】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=14,xxxPT】


DIR EN GREYスレ681

前スレ
DIR EN GREYスレ680
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1303198879/

【DISC INFORMATION】
●25th SINGLE 06.22 RELEASE
「DIFFERENT SENSE」
初回生産限定盤 SFCD-0084〜85 \1,890
通常盤 SFCD-0086 \1,260

●24th SINGLE NOW ON SALE
「LOTUS」

●7th ALBUM NOW ON SALE
「UROBOROS」

【LIVE INFORMATION】
●「a knot」only TOUR2011 THE DECOMPOSITION OF THE MOON
05.14 Zepp Osaka
05.15 Zepp Osaka
05.18 Zepp Tokyo
05.19 Zepp Tokyo
05.22 名古屋ダイアモンドホール
05.23 名古屋ダイアモンドホール
05.25 京都FANJ
05.26 京都FANJ

●Wacken Open Air 2011
08.06 Wacken / Germany

●TOUR2011 PARADOX OF RETALIATION
08.07 Utrecht / Netherlands
08.09 Paris / France
08.10 Paris / France
08.12 London / UK
08.13 Bochum / Germany
08.16 Rimini / Italy
08.18 Budapest / Hungary
08.20 Krakow / Poland
08.21 Berlin / Germany
08.23 Helsinki / Finland
08.25 Moscow / Russia
2整理番号774:2011/04/25(月) 20:01:38.14 ID:wQscapSt0
■マターリ[sage]進行
■荒らしは完全放置・スルー
■鯖に負担がかかるような厨房行為はレスの無駄
■基本的にオフィネタ、ファンネタ、アンチはお断り
■次スレは>>950が立てる。乙コールは前スレで
■ここでは[2chだから何でもあり]という言葉は通用しません
■チケットに関する質問等はここで聞く前に、まずa knotまたは各会場の問合せ先に聞くこと
■過去ログは最低限読むこと
■発売前の音源、ファンクラブ限定の映像等の違法うpを見つけたら事務所に通報メールを
■調べられることは人に聞く前にまず自分で調べること
OFFICIAL HP http://www.direngrey.co.jp/
現行まとめサイト http://m-pe.tv/u/page.php?uid=2dir&id=1
3整理番号774:2011/04/25(月) 20:08:34.38 ID:83gRNa0A0
バンギャ消えろ
4整理番号774:2011/04/25(月) 20:14:50.89 ID:z5yQQh0N0


>>3
場違いは消えろ
5整理番号774:2011/04/25(月) 20:15:42.51 ID:GQY7JMGI0
>>3
そんなファンばっかり見ながら音楽聴いて楽しいかい・・・
6整理番号774:2011/04/25(月) 20:19:24.76 ID:wQscapSt0
スペルミスマジですまん
7整理番号774:2011/04/25(月) 20:28:30.43 ID:PRxrp2mRO
大丈夫だよ、それどころじゃないみたいだし
8整理番号774:2011/04/25(月) 20:38:36.78 ID:v4EIXMBM0
ディルファンは暇な奴が多いなw
まあ自分もだけどw
まあ暇つぶしになるしいいんだけどw
9整理番号774:2011/04/25(月) 20:39:00.78 ID:wAJKJddr0
ダサい事やってそのダサい事で認められなかった悔しさから今度は流行りの洋楽に走って
外人に媚び売ってるカイガイガーカイガイガー言ってる中二病にしか見えんが
10整理番号774:2011/04/25(月) 20:39:43.79 ID:v4EIXMBM0
>>7
気にスンナ
スレタイなんてどうでもいい

方向性の違いなんか始めから違いますからね。 俺これがやりたいっていうのじゃなくて、Dir en greyの曲をやりたいってだけ/Die
11整理番号774:2011/04/25(月) 20:40:49.89 ID:v4EIXMBM0
オトコガー、バンギャガー、カイガイガー
12整理番号774:2011/04/25(月) 20:41:27.82 ID:pPe6vvn5O
流石Die兄さん
13整理番号774:2011/04/25(月) 20:42:04.97 ID:v4EIXMBM0
バンギャガーが一番かっこいいな
なんか強そうだし
14整理番号774:2011/04/25(月) 20:42:41.50 ID:83gRNa0A0
>>13
ワロタwwwwwwwwwwww
15整理番号774:2011/04/25(月) 20:43:12.99 ID:Nym5kVMK0
今時Dirに貢ぐバンギャなどいるわけもない
もはや今の若いバンギャからはきもいおっさんバンド扱いだよ
むしろどんなジャンルでも若い層もファンにならないとバンドは終わるんだけど
Dirは若い子からはしらないしださいきもいと言われ、おっさん層からはV系だろいらねと言われる
16整理番号774:2011/04/25(月) 20:43:52.35 ID:pPe6vvn5O
カイガイガーもガオガイガーみたいでヒーローっぽくね?
17整理番号774:2011/04/25(月) 20:45:00.30 ID:w+4MV750O
ごっめんー、うちのかっこいいわー
18整理番号774:2011/04/25(月) 20:47:21.03 ID:LzYAIhEH0
ラルクなんかは国内の為の海外だし
だって海外に逃亡する必要もない程日本で売れてるわけだから
箔つける為の思い出づくり海外活動で十分なの
Dirみたいに生き残りをかけた勝負なんて必要ないの
Dirはもう日本から逃げてる負け犬で海外にすがりついてるだけだからな

まず日本でもっと売れてから行けばよかったけどそれが無理だから
日本は見る目ない(笑)と逃げたわけだ
19整理番号774:2011/04/25(月) 20:49:51.47 ID:w+4MV750O
ワンミス永パだかんねーっだっ〜wwwww
20整理番号774:2011/04/25(月) 20:51:09.28 ID:H+lJ71kt0
いや、若いファンがすごく増えた気がするし
特にリーダーとボーカル辺り
21整理番号774:2011/04/25(月) 20:52:04.80 ID:pPe6vvn5O
まぁ色んな見方しようと思えば色んな見方できちゃうんだろうけどDIRメンバー本人達がどう思って活動してるかなんて本人達にしか解らないことなんだし、ただのリスナーがあーだこーだ言っても推測でしかない。
22整理番号774:2011/04/25(月) 20:53:38.14 ID:3f3ZEnU0O
なんで急に、必死に下ろしにかかりだしたの?
それで誰か何かが揺らぐわけ?
そんな意図が無いなら、ブログにでも書けよ
23整理番号774:2011/04/25(月) 20:54:10.36 ID:LzYAIhEH0
かっこわるいにも程がある
どこに一貫性があるんだよ?
いかにもなんちゃってで本物からは程遠い
フェイクって言葉がぴったりくる
24整理番号774:2011/04/25(月) 20:56:18.63 ID:+A6QKW/I0
若いファンなんていない
特に京のコピーはガゼ糞だのサディだのいるんだからわざわざ年食った方選ぶ必要もない
似たようなのでちょうどいいんだよ、若い方がいいんだし
ろくに表にも出てこない面白みのないおっさんのファンになってどうするよw
25整理番号774:2011/04/25(月) 20:57:19.93 ID:VR6eUTPOO
ここはシンプルにダイブありモッシュありのライブを出来るバンドに進化したら、新規獲得出来そうなんだけどなあ
この縛りで日本国内での立ち位置の幅が狭いことない?
これに対する不要品は>>11の真ん中に書いてある層だな
ライブでは一番多いマジョリティだが
26整理番号774:2011/04/25(月) 20:57:32.07 ID:pPe6vvn5O
>>23 そう思うなら聴かなきゃ良いんじゃね
27整理番号774:2011/04/25(月) 20:57:38.90 ID:w+4MV750O
有利フレーム刻まれたらもう無理だってwwwwwww
28整理番号774:2011/04/25(月) 20:58:19.59 ID:83gRNa0A0
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /


        
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
29整理番号774:2011/04/25(月) 20:59:26.90 ID:H3f4/Wqq0
ホルモンは初動8万だっけ?
国内で激しい音楽ならホルモン聞くよね、ゆとり層もそうじゃないのも
ホルモンが売れたせいでますますDirいらねーな感じになったな
こんな時代に病んだ音楽なんて聞きたくもないしファンは痛いし
30整理番号774:2011/04/25(月) 20:59:47.05 ID:v4EIXMBM0
>>25
もともとV系だったからバンギャ多いのはしょうがないよね
あきらめようよ
31整理番号774:2011/04/25(月) 20:59:58.38 ID:BwgKky2T0
お前らは本当に喧嘩が好きだな
32整理番号774:2011/04/25(月) 21:00:23.03 ID:8d24VBUn0
ある話題になると急にDirを否定し始める奴が沸くよな
33整理番号774:2011/04/25(月) 21:01:05.44 ID:v4EIXMBM0
トミーツイッター始めたんだな
34整理番号774:2011/04/25(月) 21:01:20.40 ID:yyrjKCvC0

あーホルモン凄い凄い
35整理番号774:2011/04/25(月) 21:01:42.10 ID:8d24VBUn0
ホルモンとDirは結びつかんなあ
36整理番号774:2011/04/25(月) 21:01:44.35 ID:LztaYcB60
>ここはシンプルにダイブありモッシュありのライブ

これがもう大きな勘違い
こんなの大多数は求めてない
まーいいかげん死人でも出して活動にとどめさせばいいのにとも思うけど
それこそ完全に終了だよ
37整理番号774:2011/04/25(月) 21:02:07.91 ID:v4EIXMBM0
>>35
うん
38整理番号774:2011/04/25(月) 21:02:18.27 ID:pPe6vvn5O
ホルモンとDIRじゃぶっちゃけ全然違うからなぁ…
どっちもどっちかの代わりになるようなバンドじゃないよな
39整理番号774:2011/04/25(月) 21:03:05.59 ID:83gRNa0A0
映画みたいに座って静かにみたいです。
40整理番号774:2011/04/25(月) 21:04:01.46 ID:/jU6XfPj0
ホルモンもアニメで売れてwと思ったけど
ヲタじゃない層が大量にファンについちゃったみたいだしな

>>25
むしろそういうのが今でもあると思われてるからライブが敬遠されて動員がいまいち伸びてないんだが?
そういうのしたいならDir以外の外人バンド聞いてれば?Dirの音楽聞きたいというよりそいうノリがライブでやりたいだけだろお前みたいなの
41整理番号774:2011/04/25(月) 21:06:23.78 ID:eQwI92Ud0
全然違うってこともないだろ
同じフェスにもでてたじゃんw

まああっちの方が健全だと思われてるし、売れてる
国内で結果出してるからDirみたいに海外逃亡もしないし潔いかもなァ
42整理番号774:2011/04/25(月) 21:08:01.15 ID:83gRNa0A0
海外で売れたら化粧落とすってのがスタンダードだな
miyaviが脱Vしたのは驚いた
43整理番号774:2011/04/25(月) 21:10:31.56 ID:rcQEOKIA0
実際Dirも大分なよなよしたよな
なーんか必要以上に飾り立てた文章とか紹介文とか見ると必死すぎて泣けてくる…
最狂最狂連呼してみたり、安っぽいんだよな

大きく見せよう見せようと無理しているというかさ
そういうのは出だしの頃はいいんだよ
でも10年以上やってるのにまだこの小便くささは異常
外人コンプも末期みたいだし
外人に認められたら凄いみたいなアジア人特有の香ばしさが嫌すぎる
大和魂を感じないね!
44整理番号774:2011/04/25(月) 21:12:45.36 ID:pPe6vvn5O
あーだこーだ煩いのは海外のヘヴィな音楽やってるバンドが好きで最近のDIR聴き出したような人とか構ってほしいアンチばっかりなんじゃないか?
本人達はメタルが好きだから今の音楽性やってるんじゃなくて、DIR EN GREYを突き詰めていくと今はこんな音楽になるって感じでやってるんだろうし そういうバンドにカイガイガー メタルガー バンギャガーホルモンガーとか言っても意味ないだろ
45整理番号774:2011/04/25(月) 21:13:06.70 ID:x7gPNxDp0
>海外で売れたら化粧落とすってのがスタンダードだな

関係ない
V系は年取ったら面倒になって落とします

>miyaviが脱Vしたのは驚いた

別にこいつ海外で売れてもいない
こいつはねー見かけ倒しナンバー1
第二のhideになろうとしたんだけど紛い物すぎた
デュール時代が一番バンドマンオーラあったんじゃね
ギター自体はそこそこうまいのにしょっぱすぎる
46整理番号774:2011/04/25(月) 21:16:57.41 ID:kD9UYcds0
このCD売れない時代にあんな激しい音楽性で初動8万叩きだせるホルモンはどう見ても勝ち組
日本で総すかんされてるDirには到底できない事

力いっぱい外人の物真似したマロウは向こうの人達にはウケてなかったのもせつなかった
英語も増やしたところでウケないんだよ
47整理番号774:2011/04/25(月) 21:17:31.94 ID:C9of83akO
ホルモンは昔からズーッとあれの路線を貫いてるからなあれは本物だよ。

デルはミーハー八方美人的な感じだな。
根がない、その癖売れない
一つの商法なんだろうけどさ

ってか今更かもだが新オブスの最後の「。。。」って超アホくさくね?

携帯小説みたいで急激に冷めたんだよ。
そういえば携帯小説みたいな世界観だなって
48整理番号774:2011/04/25(月) 21:17:36.38 ID:83gRNa0A0
>>45
DIRくらいの規模のツアーやっとるやん
ヨーロッパではJROCKと言えばDIRとmiyaviっていうらしいぞ
トップ2だって
ドイツでゴスロリの服売ってる人から聞いた
49整理番号774:2011/04/25(月) 21:18:28.33 ID:pPe6vvn5O
ホルモンガーw ホルモンガーw
50整理番号774:2011/04/25(月) 21:19:42.53 ID:VR6eUTPOO
激ロックフェスやカブトメタルフェスとかに出ればモッシュ大丈夫かな

>>36
大多数=わざわざそんな単語に置き換えたのか
モッシュもそうだが現行の押しくら饅頭の潰し合いも過度の危険があるのは分かっている?
ただどちらも周りが協力しあわないDIRライブだからこそ危険だなww
>>40
最初の三行が根拠なさすぎ
出直してこい
動員増えないのは曲ださずにネチネチと過去曲の再構築ばかり繰り返しているからだろ
ちなみにファンが減る一方ウロボロス狂信ファンが増えているはず
51整理番号774:2011/04/25(月) 21:20:02.73 ID:cRZOJqgG0
まぁなんだっていいけど、
前スレ993の
>海外進出した頃はランキング入ったりしてたけど、今は全然だね
まったくCD売れてないね

これに関しては是非説明をお願いしたい
最後にUROBOROSはしっかりランクインしてるし、
それ以降のシングルは海外では発売されていない訳だが…
52整理番号774:2011/04/25(月) 21:22:17.27 ID:v4EIXMBM0
次のアルバムは百位以内いけたらいいな
ラウドネスの記録を抜くのは難しそうだけども
53整理番号774:2011/04/25(月) 21:24:25.30 ID:kD9UYcds0
UROBOROSはしっかりランクインってあんな低辺な順位でか
ウィザはドイツじゃ6位だったのに
54整理番号774:2011/04/25(月) 21:24:38.07 ID:w+4MV750O
ひじょーにあたたかい。ちょっと優しさに埋もれてきます。
本日もうレスないと思います。もうすぐ海外も含めツアーですね。
おやすみなさーい
55整理番号774:2011/04/25(月) 21:24:53.13 ID:cRZOJqgG0
雅はギターの腕も良いし見た目も良いしファッションセンスも奇抜でパフォーマンスも映える




ただ作曲センスと歌唱力だけが絶望的だった
56整理番号774:2011/04/25(月) 21:26:56.70 ID:dSHAnYEt0
>>50
危険があるのと正式に禁止行為に指定されてるのとじゃわけが違うだろ
どこまでもアホだな

>動員増えないのは曲ださずにネチネチと過去曲の再構築ばかり繰り返しているからだろ

なんの根拠があるんだこれこそw
意味不明なんだよw
過去曲の再構築してるのは昔のファン戻そうとしてるからだろうね
それくらいファンが減って必死なんだろうw
残をカップリングにしたのは泣けたわwしかもちょっと売り上げあがってたもんなwww
57整理番号774:2011/04/25(月) 21:28:48.84 ID:dOGEX5Nu0
>>48
>ヨーロッパではJROCKと言えばDIRとmiyaviっていうらしいぞ

マリス(というかマナ)とDirだろう
雅はたいして人気ないさ
58整理番号774:2011/04/25(月) 21:30:53.18 ID:pPe6vvn5O
此処でDIRの行く末や現状をあーだこーだ言ってもスレッドが埋まっていくだけで現実は特に変わらないから一生懸命にならなくて良いと思うよ
59整理番号774:2011/04/25(月) 21:31:39.90 ID:cRZOJqgG0
>>53ウィザ6位は限定的なランキングじゃなかったか
総合チャートで6位ならメディアが大騒ぎだよ
60整理番号774:2011/04/25(月) 21:31:56.40 ID:83gRNa0A0
>>57
マリスとVersaillesは別枠だよ
ベルばら系って言われてる
ちなみに三番はディスパで四番はムック
DIRとディスパはメタラーにも人気だって
61整理番号774:2011/04/25(月) 21:32:32.27 ID:WZZjeao40
>デルはミーハー八方美人的な感じ

かっこつけた言葉で「ジャンルレス」とか言ってるのがまた笑えるわけで
ミーハーで一つの音楽性極めることができないだけだろと
62整理番号774:2011/04/25(月) 21:34:44.44 ID:EWn7X/sZ0
次は何のカップリングにするのかね?-I'll-あたりしたらシングル買ってくれる人増えるかもねw
ライブで業やアンノウゆマゾヒストを演奏したのも笑えた
結局こいつらはなにがしたいのかとw
63整理番号774:2011/04/25(月) 21:38:33.55 ID:8d24VBUn0
なんつーか単発ご苦労様ですって感じなレスが多いな
毎度のことだけどな
64整理番号774:2011/04/25(月) 21:40:09.14 ID:EWn7X/sZ0
ホルモンは実力もあるしなあ
65整理番号774:2011/04/25(月) 21:41:24.63 ID:VR6eUTPOO
>>56
危険行為と禁止行為、どちらも結果として怪我人が発生したら同じだと思うんですが気のせいですか?
極端な解釈をすれば貴方のその書き込みでは

「押しで怪我させてもいいがモッシュでは怪我させてはいけない」

ということになりますよww

新しいアルバムや音源をリリースした方が過去曲再構築よりバンドの宣伝になると思うんですが
昔のファンって新規ファンよらもいるんですか?
そもそもチケットを取りやすいFC会員でもなくライブにも行かない、ファンを上がった人がわざわざ再び見向きをするか自体が考え難いのですが
66整理番号774:2011/04/25(月) 21:41:55.04 ID:pPe6vvn5O
一つの音楽を極めたから良いってわけでもないし本人達がDIRはそういうバンドではないと考えてて、それでここまでやってきてるんだから別にそんで良いと思うけどなぁ。
先ず薫が割とミーハーだったりするし。
そんでも自分達の音楽に対する気持ちとか姿勢がストイックならそれで良い。
評価とか売上が下がって活動できなくなって解散しようが、とりあえず本人達が好きに好きな音楽を作り出してくれてれば一番だわ。
67整理番号774:2011/04/25(月) 21:42:25.47 ID:YYzB6Mug0
あともって3年かな…

ホルモンはこんな刺激的な音楽が日本にもあるなんて!みたいな感想多いね
Dir知らないような一般層もよく聞いている感じ
どうしてここまで差がついた?
68整理番号774:2011/04/25(月) 21:42:32.27 ID:cRZOJqgG0
まぁホルモンは全員歌ってるからできる曲だしな
69整理番号774:2011/04/25(月) 21:45:39.53 ID:pPe6vvn5O
ホルモン好きな人はホルモンのスレ行ってわちゃわちゃしてきたら良いんじゃないかね。
70整理番号774:2011/04/25(月) 21:46:26.44 ID:W+sOyzbe0
>>65
>昔のファンって新規ファンよらもいるんですか?

そりゃいるだろ
むしろ新規なんてほとんどついてないから売り上げも伸びない

>新しいアルバムや音源をリリースした方が過去曲再構築よりバンドの宣伝になると思うんですが

激闇の売り上げが最近じゃ一番多いけど、残につられて買った人ばかりだった

悲しい事ですね^

あと、危険行為は全面的に禁止だよ
それらが出来るようになることはない
進化(笑)なわけもない
71整理番号774:2011/04/25(月) 21:47:21.53 ID:BwgKky2T0
ガゼットの次はホルモンか。つくづく他と比べるのが好きな連中がいると見える
72整理番号774:2011/04/25(月) 21:47:30.22 ID:83gRNa0A0
DIRファンの男と女が戦うスレっての立ててくれ
73整理番号774:2011/04/25(月) 21:48:37.03 ID:SdP1U8Gq0
ここ数年で劇的にファン増やしたのがホルモン
あっちも聞きやすい音楽とはあまり思えないけどなぁw

何言ってるかわかんねーという意味では似たようなモノ
それでもここまで売り上げに差がつく
やっぱ人を引き付ける魅力なのかな
74整理番号774:2011/04/25(月) 21:49:01.57 ID:cRZOJqgG0
ディルは一度ライブで重傷者出している危険行為はほんとの禁止
二度目があったらマジでライブできなくなるよ
75整理番号774:2011/04/25(月) 21:50:41.98 ID:cAJSQ6YGO
DIR好っきゃねん(;_;)
76整理番号774:2011/04/25(月) 21:50:59.32 ID:V5pAa6yM0
>>67
ホルモンは明るいからな、曲が。
Dirは暗い。
この違いだけで世間的な人気や認知度は随分差が出ると思う。
大雑把に言うと世間はやっぱり、明るい=○、暗い=×なのだ。
まあアニメのタイアップとかの影響もあるだろうけど。
77整理番号774:2011/04/25(月) 21:51:09.53 ID:53pVK+lhO
昔は救急車待機させてたらしいね
78整理番号774:2011/04/25(月) 21:52:26.84 ID:Pj/MAlsU0
シングルの売り上げ上げるために過去の人気曲リメイクって
実は相当かっこわるいよな
結局あっちこっちに媚び売ってるわけよ
外人に媚び売りメタラーに媚び売り過去曲をやることで昔のファンの引きもどし作戦もする…
中途半端だし、完全に客舐めてるよな
79整理番号774:2011/04/25(月) 21:52:45.59 ID:prC3UPgU0
ホルモンはプロモーションが上手いんじゃない?
Popsな曲を新曲だと嘘ついてファンを釣ってみたり
遊び心があって話題性を出すのが他より上手いというか
80整理番号774:2011/04/25(月) 21:54:35.05 ID:C9of83akO
>>76
ジャンルの概念をぶち壊したのがホルモンなら
トーンの概念をぶち壊せるのはデルだな。
81整理番号774:2011/04/25(月) 21:54:40.31 ID:cRZOJqgG0
>>78>シングルの売り上げ上げるために過去の人気曲リメイク
自分の妄想を確定事項かつ公然の事実のように話すなよ
2ch脳と馬鹿にされるぞ
82整理番号774:2011/04/25(月) 21:54:54.37 ID:VR6eUTPOO
>>70
新規の増加数とファンの減少数でプラスかマイナスという考え方もできますが激闇→LOTUSにかけての売上は減少したのではないでしょうかね
ライブに関してはどうなのかわかりませんが・・・

危険行為云々は願望なので希望ではありません
普段のDIRライブでは潰しを潰し返しつつ大人しく流れに従ってます

モッシュのくだりは願望ネタであったのに真面目にレスしていただきすみません
83整理番号774:2011/04/25(月) 21:55:27.40 ID:83gRNa0A0
日本で一番売れてる小説が人間失格なんだぜ!!
暗いドラマ、アニメ、マンガ、映画、小説、ゲーム、いっぱいあるぜ!!
クラシックだって暗い曲ばっかりだぜ!!

でも音楽は暗いと売れないよな!!
おかしいよな!!
絶対カラオケのせいだよな!!
カラオケのないアメリカではコーンだって売れるしな!!
カラオケがなくなればいいのに!!
84整理番号774:2011/04/25(月) 21:57:02.22 ID:Pj/MAlsU0
Dirも発売前後って宣伝カー走らせたり、雑誌の表紙飾りまくったりしてるけど宣伝の仕方が90年代って感じ
危険な禁止行為推奨する男がいたりとライブにも近寄りたくない
85整理番号774:2011/04/25(月) 21:59:12.41 ID:VR6eUTPOO
2009までしていたKBSは救急車待機していたのか?
柵無し雪崩不可避だから怪我が起きるのは間違いない
出動台数が多くなりすぎたが為にあそこでは出来なくなったのかもな
86整理番号774:2011/04/25(月) 22:00:25.50 ID:jBEW0Nrj0
>>81
妄想もなにもそれって事実じゃん
実際アルバムにも入れない曲を作る意味はそれしかない
売り上げや動員上げる為だけ
もっともらしい理由つけたところでそれしかない

またそろそろ赤鰤5デイズみたいなことやったりしてな
あれも過去アルバムの日はチケットとれなくて大変なことになってたし
87整理番号774:2011/04/25(月) 22:01:09.76 ID:V5pAa6yM0
>>83
だろん。
まあクラシックはそもそも聞く層が限定されてるからな。
オリコンチャートなんかに入るような音楽の場合ぱっと聞いたときの印象が大事だから
明るいものが基本的には売れるのだ。
88整理番号774:2011/04/25(月) 22:02:49.92 ID:53pVK+lhO
ホルモンガーホルモンガーうぜえよ
89整理番号774:2011/04/25(月) 22:04:29.23 ID:53pVK+lhO
あっスマン
ホルモンの話題終わってたな
90整理番号774:2011/04/25(月) 22:04:35.10 ID:AtPK753r0
ホルモンは創価の力
純粋な音楽の力じゃない
91整理番号774:2011/04/25(月) 22:05:14.67 ID:53pVK+lhO
そうかそうか
92整理番号774:2011/04/25(月) 22:05:22.87 ID:pbzSnjnX0
>>83
メンへラの為のこっこは売れていたじゃないか
むしろ明るい曲やりだして売れなくなってたぞw

明るくても暗くても売れるものは売れる
93整理番号774:2011/04/25(月) 22:05:31.58 ID:BwgKky2T0
>>86
実際アルバムにカップリングまで全部放り込んだら今度は手抜きアルバムと罵るんですね、判ります
94整理番号774:2011/04/25(月) 22:06:27.15 ID:AtPK753r0
>>86
お前理屈で考えすぎだよ
ディルは「やりたいからやる」ってスタンス
インタビュー読めばわかる
読んでもそう思うんなら邪推のしすぎ
95整理番号774:2011/04/25(月) 22:06:32.35 ID:cRZOJqgG0
>>86作った本人達が違う事言ってて明確にそれが理由で売上上がったって
データがない以上、お前がどう屁理屈つけても妄想だろうよ…

後ディルに限らずアルバム後のシングル一発目が多少上がるのは普通だよ
96整理番号774:2011/04/25(月) 22:06:54.27 ID:83gRNa0A0
ホルモンはカラオケで高校生が歌ってるくらいだからな!!
DIRは歌えねえよ!!
というかDIR聴いてますなんて周りに言うのも恥ずかしいくらいだよ!!
97整理番号774:2011/04/25(月) 22:08:52.65 ID:VR6eUTPOO
他ののライブでモッシュしているので多数派には勝てないDIRではモッシュ推奨はしません
ご心配なくww
98整理番号774:2011/04/25(月) 22:11:55.30 ID:pbzSnjnX0
>ディルは「やりたいからやる」ってスタンス

やりたいから媚び売ってるんだろうね^^
99整理番号774:2011/04/25(月) 22:12:16.72 ID:cRZOJqgG0
ってかホルモンは実はかなり聴きやすいよ
デス声も怨念こもってるような怖いって感じのものじゃないし、
楽器の音一つ一つがクリアだから曲は激しいのによく聞くとうるさくはない
ヌーメタにパンク、スカコアが混ざってるからライブで盛り上がるし爽やかだ
100整理番号774:2011/04/25(月) 22:14:04.46 ID:h3dBSFmQ0
>>93
あんなの純粋なカップリングじゃないのに入れるわけないだろ
そら入れたら手抜き以外の何物でもないでしょうな

明確にそれが理由で〜なんて言ってるけど
明確だろう?実際感想に残が入ったから買ったって人が多かった
このスレにも結構いたよねー
101整理番号774:2011/04/25(月) 22:16:24.71 ID:H3f4/Wqq0
>>90みたいな馬鹿発言している奴が何言ってるのかと>>94

確かにDir聞いてるなんて恥ずかしくてV系ヲタ以外には言えないな
そんな趣味あったの…と普通の人にはひかれる
102整理番号774:2011/04/25(月) 22:16:31.01 ID:AtPK753r0
>>99
実はも何もヘヴィなサウンドにポップス貼りつけた音楽だし

>>100
ソースが2chかよ
証明するには数値とアンケートデータ持って来いよ
103整理番号774:2011/04/25(月) 22:20:06.65 ID:53pVK+lhO
>>99
だよな
巷で騒がれてるからどんなもんかと思って聞いてみたが
確かに聴きやすいかなりキャッチャーだよな
でも自分はあまり好みじゃなかったわ
104整理番号774:2011/04/25(月) 22:23:24.67 ID:cRZOJqgG0
>>100このスレにも結構いたよねー
ってそんなもん理屈じゃねぇよ、ダメだなお前のプレゼンじゃ契約取れん

お前は激闇が売れた理由は残で昔のファンを釣ったからだと断言したんだから、
それに見合う根拠を提示できないなら妄想だってんだよ

それに今オリコン見たらそれぞれの初週売上が
激闇…25781
LOTUS…26871
別に気にするほどの数字じゃないだろ、こんな誤差ならいつも上下してるぞ
105整理番号774:2011/04/25(月) 22:24:10.04 ID:VR6eUTPOO
GLASS SKIN(再構築期前)〜激闇(再構築曲追加その1)〜LOTUS(再構築曲追加その2)の売上比較すれば分かるんじゃない?

ところで最近なぜ彼らは再構築をカップリング収録するのにこだわるの?
個人的にライブテイクを2〜3曲入れていた時代の方がよかったんだが
106整理番号774:2011/04/25(月) 22:25:38.72 ID:VR6eUTPOO
あ、>>104が先にしてくれていたか
すまない
しかしグラスキの売上も気になるところ
107整理番号774:2011/04/25(月) 22:26:18.75 ID:WZZjeao40
ソースが2chかよって>>90こそだろw
お前の書き込みはギャグかw

>>104
累計もここ数年で一番なんですよ
実際残を宣伝でもよくアピールしてたし、売るために使ってたのは明白な事実
現実認めてねw
108整理番号774:2011/04/25(月) 22:27:12.43 ID:cRZOJqgG0
グラスキは初週25890

激闇と100しか変わらないしむしろ上
まだ残がー昔のファンがー言い張るのか?
109整理番号774:2011/04/25(月) 22:28:34.03 ID:07lY4ezk0
>再構築をカップリング収録するのにこだわるの?

シングルが売れないから
残リメイク入れて累計がここ数年で最高に伸びたから

ライブで過去曲やるのも動員下がったからだしねー
そんなことすら認められないのか今の厨房は
残なんて曲昔のファンじゃなきゃ誰が聞きたいの?
110整理番号774:2011/04/25(月) 22:28:46.08 ID:QFa9HhYx0
今回は東北のファンの数で確実に影響が出るだろうし下がるだろうけど
落ちても1000、2000くらいかなあと思ってる
111整理番号774:2011/04/25(月) 22:30:04.70 ID:07lY4ezk0
初週じゃなく累計見れば歴然とした差なわけだが
ここにも過去スレで貼られただろう
112整理番号774:2011/04/25(月) 22:30:21.06 ID:53pVK+lhO
ディルスレは今日も元気に盛り上がってますね
いい事です
113整理番号774:2011/04/25(月) 22:31:11.64 ID:AtPK753r0
>>107
逆にきちんとした証明ができれば
お前の勝ちだよ
お前の言い分・仮説はわかった
それをきちんと証明してみそ
114整理番号774:2011/04/25(月) 22:31:28.66 ID:iK73EFYM0
今回のアルバムはぐっと売り上げ下がると思うよ
初動も過去最低になる
ただでさえアルバムの売り上げは出すたびに下がりまくってるからね
それだけ期待されてないんだろうね

特にマロウの累計の落ちっぷりはひどかったね
115整理番号774:2011/04/25(月) 22:33:26.06 ID:O18w+c8g0
>>90みたいなのみじめだよなぁ
ホルモンのCD買ってる人間がみんなそこの信者だとでも思ってるのかw

グラスキの初動もそういやしょぼかったよな
テレビでても何の効果もなしww
116整理番号774:2011/04/25(月) 22:35:37.25 ID:V5pAa6yM0
再構築をカップリングにするのは、他に適切なカップリングネタがないからだ。
ライブ音源を入れるだけでは手抜きっぽいし、カップリングに入れるような失敗作な新曲はもう作らない。
そんな曲は完成前にボツにする。
だが再構築は新曲ではないのでカップリングというオマケとしてピッタリなのだ。手抜きでもないし。
117整理番号774:2011/04/25(月) 22:35:59.85 ID:AtPK753r0
なんでホルモンなんかと比較すんのかな
118整理番号774:2011/04/25(月) 22:37:06.59 ID:pPe6vvn5O
媚び売ってるとか他のバンドと比べてあーだのこーだのとか売り上げがどーの海外がどーの。
本人達がこのスレ見たら呆れて笑うだろうな。
119整理番号774:2011/04/25(月) 22:38:53.66 ID:O18w+c8g0
358:整理番号774[sage] 10/01/11(月) 19:28:59 ID:f4II+8x70
何気に激闇の累計売上が2004年以降のシングルで最高になりそうな件w
あと5千枚くらい売れれば2002年の水準まで回復…


この時点でかなりいってたわけだが
正確な数字もあったんだけどどこだっけ
120整理番号774:2011/04/25(月) 22:39:02.63 ID:b9VsyTnfO
>>109
動員下がるどころかますますチケット取りにくくなってる状況であの頭悪い会社がそこまで商売熱心になってるとは考えにくいし(なってるとしたらもっとセトリに変化があるはず)、
あれだけ初期とスタイルが変わればファンなら昔の曲を今やるとどうなるのかと気になっても全然不自然じゃない
121整理番号774:2011/04/25(月) 22:39:08.83 ID:53pVK+lhO
とにかくアルバム楽しみだな
その前に異感覚だけど
122整理番号774:2011/04/25(月) 22:39:32.75 ID:VR6eUTPOO
>>109
成る程、ありがとう
しかしながらその新たな試み(笑)にも飽きてきたわ

メタルコアだかグラインドコアだかドゥームだかごちゃまぜの系統ではなく明確な位置を築けたら良いのにね
新規獲得には対バンライブが一番早いと思うと前も書いた気がするがこれはおかしいか?
123整理番号774:2011/04/25(月) 22:40:32.59 ID:01JoS/fl0
>>116
昔の曲入れて売り上げも上がったしw

ロータスはオブスが期待外れすぎて
シングル曲より批判される始末w
124整理番号774:2011/04/25(月) 22:42:47.86 ID:8RnehsNk0
そういや最近み糞で-yu-君見なくなったな。どうしたんだろう。
125整理番号774:2011/04/25(月) 22:43:42.00 ID:cRZOJqgG0
まぁ自分が激闇は残のおかげで売れた論に反論するのは、
自分が残を全く知らずYOU TUBEで激闇PV見てかっこいいいいいいと思っって買ったからなんだけど

なんでこういう人もいるってのを無視して激闇売上=昔のファンに媚売った結果になるのか全く分からん
126整理番号774:2011/04/25(月) 22:46:38.31 ID:z5yQQh0N0
禿げ病は2002年の水準まで回復したけどロータスは累計もひどかったなw
残効果がきれればこんなもん

初動型とはいえ口コミで伸びれば禿げ病くらいは売れるわけだが
アルバムにはいらないからって事で久々に買ったって人が多かったんだよね
127整理番号774:2011/04/25(月) 22:48:49.46 ID:z5yQQh0N0
>>125
お前が超少数派だからだ

実際シングル曲だけならアルバム待つ
自分もシングルなんて買わないけどそれだけは買ってやったぜ?
128整理番号774:2011/04/25(月) 22:49:32.10 ID:pPe6vvn5O
DIRが自分達の音楽を突き詰めていって、結果的に売り上げ落ちて小さい箱でしかライヴ出来ないくらいになったとしても、それでもメンバーがDIRの音楽を突き詰める事を諦めないバンドなら、それこそ終りまで無条件で絶対ついていくわ。
だから何言われても今のまま頑張って欲しいよな。
129整理番号774:2011/04/25(月) 22:51:12.73 ID:cRZOJqgG0
>>127そうかな、正直自分の周りは初期残は知らない方が多いんだけど…
それにアルバム後の一発目なのにアルバム待つ方が少数派だろ
130整理番号774:2011/04/25(月) 22:52:05.15 ID:5eLyWhOe0
今更ライブで業だの栽培野菜演奏しだしたのは馬鹿っぽくて笑えたな!
喜ぶとでも思ってるのかね?昔からのファンだって萎えるだろ

あと特別曲みたいな扱いで定期的にain'tやるのもだせーからやめろって感じ
いらねーよあんな曲
アルバムにも入ってないから知名度も薄いし、途中のギターソロが激しくダサいから

また白眼と口ピアスして歌うならネタで聞いてやってもいいけどw
131整理番号774:2011/04/25(月) 22:55:45.73 ID:pPe6vvn5O
昔の曲リメイクしてるのは別にファンの為とかじゃないと思うんだよなぁ。
132整理番号774:2011/04/25(月) 22:55:47.75 ID:fjkO5M+a0
あーこのスレメンバーに見せたいわー
そして自分たちのファンが低脳でゴミばかりだということに気付いて
絶望して解散してほしいわー
133整理番号774:2011/04/25(月) 22:55:50.59 ID:53pVK+lhO
えいんと聴きたいけどな
一度もライブで聴いた事ないんだよな
134整理番号774:2011/04/25(月) 22:57:58.11 ID:pPe6vvn5O
DIRはファンの意見に左右されてどうこうなってしまうバンドではないだろ
135整理番号774:2011/04/25(月) 22:58:19.85 ID:B580Lr3A0
>128
君みたいなファンはどれくらいいるか?今
もうほとんどいなさそう

「海外で人気」という宣伝文句が使えなくなったらさっと消えていなくなりそうなの多いよな
海外でフェスやったりするDir en grey が好きってだけな人多そうだ
群がってるメディア関係もそういうのが多い
増田っちなんかは昔からいるからいいんだけどねー…
136整理番号774:2011/04/25(月) 22:58:27.03 ID:cRZOJqgG0
>>131自分達が新鮮で面白いからって何度も言ってるのにな
137整理番号774:2011/04/25(月) 23:00:58.34 ID:53pVK+lhO
この際昔みたいに蒼い月やったらオバンギャ死ぬんじゃねw
そういう自分もオバンギャだけどなw
Blue&dieまじで死ねるぞ
138整理番号774:2011/04/25(月) 23:01:05.20 ID:cwioXsaQ0
自分達が新鮮で面白いから(キリッ
だったら発表せずスタジオだけでオナニー演奏してればいいだろうな
何のために商品にするのか?

聞き手がいなきゃ商品として成立しないってことわかってないんじゃねーの?
いつだって切り捨てる事が出来るのはリスナーであってアーティスト側じゃないからな
139整理番号774:2011/04/25(月) 23:01:22.90 ID:BwgKky2T0
ちょっと見ないだけでこのレス数か、流れはえーよw

>>100
完全な新規曲でも、シングルとカップリングで6曲あったらそれでアルバムの半分になるだろ。
そうなったら嬉々として新曲が少ない、手抜きだとか言いそうなタイプだよお前は
140整理番号774:2011/04/25(月) 23:03:24.92 ID:83StmNGL0
>>138
そんな事言ったら1枚もCD出すなって話になるだろうが
これだから性格捻くれた奴は・・・
141整理番号774:2011/04/25(月) 23:04:02.95 ID:zRSkNbhC0
蒼い月は…Shinyaが死

>>134
そうでもないよ
実際一般的な売れ線曲たまにだしても食いつき悪くて売れなかったから好き勝手やりだしたと思ってるし
というかそれが一番ファンに受けるからなんだよな
好き勝手やってるDirという形が一番ファンから望まれてる形だからその通りにやってる
142整理番号774:2011/04/25(月) 23:08:45.84 ID:VR6eUTPOO
媚びを売るなら太陽の碧やJESSICAみたいな客を笑顔にさせてくれるような新曲を・・・
あればいいんだがな

あとは応援歌みたいな感じのw
143整理番号774:2011/04/25(月) 23:09:24.89 ID:3Xr0LQ8d0
自分たちが楽しいだけでいいなら路上アーティストでもやってろよと
つーか半分新曲なら十分じゃね?アルバムって
普通はそんなに新曲ばかりじゃないよ

もうとっとと解散してほしい
いらないこんなバンド
144整理番号774:2011/04/25(月) 23:09:33.77 ID:S0OyAZVS0
そもそも過去曲演奏したりリメイクしたりといった他のバンドが普通にやってる事をディルだけやっちゃいかんみたいな考え方がおかしい
本人達が「過去曲もう二度とやらへん」とか言ったわけでもあるまいに
業とかマゾヒとかアンノウンは本人達からしても色々黒歴史だった時代だから作り直したい気持ちが強くても不思議じゃない
145整理番号774:2011/04/25(月) 23:09:57.76 ID:BwgKky2T0
オブスに関しては当時やりたくても出来なかった事が形に出来た、とか言ってたな。
シングルなんだからこういう遊びがあるぐらいの方がいいんじゃねーの

カップリングまで全部馬鹿正直にアルバムに突っ込むバンドなんてそうそういないだろ
お前らが大好きなガゼットなんか、シングル曲とカップリングだけでアルバムが作れるぞw
146整理番号774:2011/04/25(月) 23:11:17.60 ID:pPe6vvn5O
>>136 な。自分の邪推や思い込みを正しいと思い込んでる危険な人は困るわ。
だいたい他と自分達を比べられたり押し付けがましい言い掛かりとかをやいのやいの言われたりは本人達が嫌ってて、京なんかはそういう怒りを歌詞にもぶつけてるっていうのに。
それでも半分アンチみたいな批判ばっかりなリスナーがいるってのは皮肉だな。
147整理番号774:2011/04/25(月) 23:11:32.30 ID:IuUZnbNw0
業とかアンノウンは作り直しなんてしてない
元のまま演奏してたけどw
あいかわらず演奏も下手クソだったw

黒歴史っていうとある意味今が一番みっともない感じ
イイ年してまだ中二病患ってるよwっていうそんなバンド
148整理番号774:2011/04/25(月) 23:12:27.90 ID:BwgKky2T0
>>144
セルフカバーどころか他人の褌で相撲取ってる奴ばっかりなのにな
そんなんに比べたら良心的だろ、DIRは
149整理番号774:2011/04/25(月) 23:12:32.89 ID:cRZOJqgG0
媚売って売上伸ばしたいならHYDRA、残、オブスは選ばないよな
150整理番号774:2011/04/25(月) 23:13:57.80 ID:hjqyn+vZ0
オブスは大不評だったね…
実際つまんない曲になってた
元の曲もたいして好きじゃないんだけど、わざわざ劣化させるなら新録しなきゃいいのにって感じ
だいたいDirの新録って安易に重くしたり激しくしたりと芸がなくて面白くないよね

オブスは逆に地味で味気なくなってたけど
再構築の才能ないと思う
リミックスのアレンジの時から思ってたんだけど
151整理番号774:2011/04/25(月) 23:15:20.16 ID:83StmNGL0
>>147
気付こうぜ
一番みっともないのはお前だ
年末あたりからずっと嫌いなバンドのスレに貼り付いててご苦労様
152整理番号774:2011/04/25(月) 23:16:00.21 ID:QOidYKS90
HYDRA、残、オブスって媚び売る最適の曲ジャンw
特に残はついにこの曲がきた!とか大げさなくっさい宣伝文句書かせてたしww

一般的な感覚で言うとDirというバンド自体黒歴史
常時恥ずかしい
153整理番号774:2011/04/25(月) 23:16:20.66 ID:8d24VBUn0
体裁ばっか気にして批判してるのは他に流れたバンギャかな?
ここまで病的だと逆に分かりやすいよな毎回
154整理番号774:2011/04/25(月) 23:16:36.33 ID:53pVK+lhO
カップリングはジェラリバみたいな感じのやってほしいな
もう出来てるだろうけどさ
155整理番号774:2011/04/25(月) 23:16:44.11 ID:QNoo21+oO
L'ArcのPunkよりはいいと思う
156整理番号774:2011/04/25(月) 23:18:43.94 ID:9x4jlOhe0
>>153
体裁ばっか気にしてるって最近の男だよ、むしろ
こんなバンドに体制気にする方がどうかしてる

誰と戦ってる?またルナシーファンだのバンギャだのメタラーのアンチだのって見えない敵と戦ってるのかい?
別にどれでもないけど、自分はね
157整理番号774:2011/04/25(月) 23:19:20.01 ID:cRZOJqgG0
>>152単純に売りたいなら予感やらI'llやらやれば簡単に話題にもなるし売れそうだけど
158整理番号774:2011/04/25(月) 23:19:29.11 ID:Hjqhz6HA0
>>153
語り口がいかにも昔盲目信者で今アンチに回ったって感じのギャだよなw
さっさと大好きなガゼットなりアリスナインなりのスレに戻ればいいのに
159整理番号774:2011/04/25(月) 23:20:37.83 ID:kDrTBI1B0
新録の黒歴史
チルドレン・残・オブス

ここは間違いなく糞
よかったのは秒針くらいか
160整理番号774:2011/04/25(月) 23:22:06.55 ID:BwgKky2T0
そのあたりも好きな俺はどうすれば
チルドレンとか寧ろ原曲が糞だと思ってた
161整理番号774:2011/04/25(月) 23:22:08.10 ID:H+lJ71kt0
162整理番号774:2011/04/25(月) 23:22:13.34 ID:yH4l6N8TO
今日久しぶりにCDショップ行って
最近の日本のバンドをチェックしてみたけど
最近の若僧は凄いね。


クロスフェイスとか
平均年齢19歳のバンド名長いやつとか。
外タレみたいな音出してた。

ディルはこういう所目指してないし
こいつらなんて洋楽の焼き増しで
何聞いても同じに聞こえるじゃん(キリッ
って自分に言い聞かせたけど
ディルもっと頑張れ!やべーぞ!って
内心なんか焦った&ショック受けた。
163整理番号774:2011/04/25(月) 23:22:32.90 ID:6qSjlUtD0
媚売ってるだのアンチみたいな事書いてた奴は年末あたりからずっといただろ。相手にすんな
バンギャがどうのキモ男がどうのと不自然な場面で言及して男女の争い誘発してんのも恐らくこいつ
164整理番号774:2011/04/25(月) 23:22:48.57 ID:4+q1RWcQ0
>>158
盲目なのは今のファンだろう
ちなみにバンギャは昔からきつい
盲目信者なんて2ちゃんにはいない

昔のDirスレ見てごらんよ
お前こそV系板でバンギャガーとか言ってないで過疎ってる邦楽板のスレ帰れよ
165整理番号774:2011/04/25(月) 23:23:32.22 ID:53pVK+lhO
ラルクのってメンバーの担当楽器チェンジするやつだよな?
ディルでやったら面白そう
薫のボーカルとか聴きたいわ
166整理番号774:2011/04/25(月) 23:24:21.29 ID:QdlQGNHH0
実際媚び売ってるというのは薄々感じてるから必死に否定したがるんだろうな

>>162
ロキノンも若くてすごい多いしなー
167整理番号774:2011/04/25(月) 23:24:32.95 ID:cRZOJqgG0
>>162でもそういう感じで日本人超えたとか言われてたFACTはディル以上にライブがカスだったからなぁ…
168整理番号774:2011/04/25(月) 23:25:14.05 ID:QdlQGNHH0
ライブどうのとかスタジオバンドDirのファンが言えた事じゃないだろwww
169整理番号774:2011/04/25(月) 23:25:31.85 ID:BwgKky2T0
Shinya以外誰もドラムが叩けませんでしたとか言うオチがつきそうだが
170整理番号774:2011/04/25(月) 23:26:09.81 ID:9OQQCWWN0
半年近くもずっとこのスレに粘着してて飽きないのかねえ
こんな場所でアンチ活動する前にもっと生産的な事すりゃいいのに
171整理番号774:2011/04/25(月) 23:26:41.10 ID:83gRNa0A0
シンヤ脱退しろよ
ピエールがいい
172整理番号774:2011/04/25(月) 23:27:34.21 ID:gbFquCmW0
>洋楽の焼き増しで何聞いても同じに聞こえるじゃん

今のDirの事だな…これ
特にマロウは曲とタイトルとかまったく覚えてない
173整理番号774:2011/04/25(月) 23:28:16.18 ID:cRZOJqgG0
>>168いやびっくりしたのが上手い下手以前に歌わない箇所多過ぎなんだよ
シャウトするとこも普通の低音でぬぼーっと歌ったり、早いとこは丸々流したり、高音はマジで出ない
CDでかっこいいと感じたところがライブじゃほとんど聴けない

京は喉枯れても必死でやろうとしてるからなんかこっちも熱くなる
174整理番号774:2011/04/25(月) 23:28:23.40 ID:BwgKky2T0
>>171
上手くても普通なドラマーが来るよりは下手糞でも変わった叩き方するシンヤのほうがいい
175整理番号774:2011/04/25(月) 23:28:52.33 ID:yyrjKCvC0
>>171
シンヤ要らないとか、今更意味が分からないこと抜かさないでよww
あースルーすべきね
176整理番号774:2011/04/25(月) 23:29:54.38 ID:47zPnJVn0
>>162
外タレ「みたいな音」なんか出してたって外タレにゃ勝てねえんだよばーか
そういう点で既に諦め付けて別の方向性で戦ってるディルは正しい
演奏力はもうちょい欲しいが
177整理番号774:2011/04/25(月) 23:30:56.64 ID:gbFquCmW0
うまい方がいい
薫は曲作りだけでギター演奏は別人雇ってくれ
178整理番号774:2011/04/25(月) 23:31:43.23 ID:53pVK+lhO
結局みんなディルが好きなんだよね
179整理番号774:2011/04/25(月) 23:31:46.42 ID:pPe6vvn5O
>>162 スリッペの誰だったかがプロデュースかなんかしてやってた外国のバンドはメンバーがみんな当時14歳くらいでヴォーカルなんか今の京よりゲロゲロしてたし楽器隊も普通に上手かったぞ。
他とDIRを比較したり DIRの方が色々出来ると思うのは好きだからもしかしたら仕方ないのかもしれないが、上手い下手関係なくバンドにはそれぞれの良さがあるからな。
180整理番号774:2011/04/25(月) 23:32:12.10 ID:gbFquCmW0
別の方向性で戦ってるとは思えないが
181整理番号774:2011/04/25(月) 23:32:15.68 ID:yyrjKCvC0
>>177
>うまい方がいい
>薫は曲作りだけでギター演奏は別人雇ってくれ


薫が居ないライブなんてありえない
182整理番号774:2011/04/25(月) 23:32:59.19 ID:53pVK+lhO
ディルはあの五人でディルなんです
メンバーチェンジとか認めない
183整理番号774:2011/04/25(月) 23:33:29.31 ID:yyrjKCvC0
てか、他のバンドと比べる意味が分からない。
ディルだけで語れないならレスしなくていいよ
184整理番号774:2011/04/25(月) 23:33:39.55 ID:83gRNa0A0
薫より俺の方が圧倒的にギター上手いよ
185整理番号774:2011/04/25(月) 23:33:42.35 ID:BwgKky2T0
>>178
他は知らんが俺は大好きだぞ。
でなけりゃ10年以上も聴いてない
186整理番号774:2011/04/25(月) 23:33:46.84 ID:gbFquCmW0
>>181
自分はありえる
あのへっぽこギターには萎えるしかない

メンバー自体に興味ないからうまい方がいい
187整理番号774:2011/04/25(月) 23:34:24.42 ID:53pVK+lhO
>>181
ハゲド
188整理番号774:2011/04/25(月) 23:34:30.96 ID:yyrjKCvC0
>>186
だったらCDだけ聴いてれば?
189整理番号774:2011/04/25(月) 23:34:31.34 ID:pPe6vvn5O
一人でも欠けたらもう違うよな。
190整理番号774:2011/04/25(月) 23:34:56.78 ID:cRZOJqgG0
>>179あれすぐ消えたぞ
だって上手いだけなんだもん
191整理番号774:2011/04/25(月) 23:35:14.99 ID:gbFquCmW0
メンバーチェンジどんどんして下さい
Dirみたいに音楽性ころころ変えるなら尚更
それに合わせてメンバー変えするべき

ボーカルもあと二人くらい入れていいよ
192整理番号774:2011/04/25(月) 23:35:18.09 ID:Gb+HgOYt0
・「〜だよねー」みたいに語尾伸ばす&ディルへの中傷
・「今のディルはみっともない媚売ってる」等と延々根拠のない中傷をID変えてさも複数いるかのように書き散らす

この二つの特徴持った奴は相手にしないように
去年からずっとこのスレに粘着してる頭おかしいアンチ
193整理番号774:2011/04/25(月) 23:35:29.35 ID:83gRNa0A0
薫のポジションには藤井麻輝を入れてほしい
あいつのギターは薫に近い
194整理番号774:2011/04/25(月) 23:35:48.42 ID:53pVK+lhO
>>184
薫よりうまい奴なんて星の数ほどいるわボケ
195整理番号774:2011/04/25(月) 23:36:07.67 ID:gbFquCmW0
>>188
CDですら下手じゃん
でもライブでは聞くに堪えないから顔は興味ないし変えた方がいい
196整理番号774:2011/04/25(月) 23:36:16.94 ID:yyrjKCvC0
>>193
>薫のポジションには藤井麻輝を入れてほしい
>あいつのギターは薫に近い

薫に近いなら薫で良し
197整理番号774:2011/04/25(月) 23:36:39.18 ID:BwgKky2T0
上手いのと売れるのは何時だって別モンだよ。
DIRは上手くも無いし売れるというほど売れても無いけどな
198整理番号774:2011/04/25(月) 23:37:16.52 ID:53pVK+lhO
薫よりうまいとか何の自慢にもならねえから
199整理番号774:2011/04/25(月) 23:37:25.16 ID:jL2g6Q330
>>192
そんなの特徴っていわんwww
誰でも言うわw

盲目もいいが意見は意見として受け止めろよ
200整理番号774:2011/04/25(月) 23:37:30.36 ID:yyrjKCvC0
>>195

そんなに演奏力に拘るのになんでディル聞いてんの?
演奏力があるバンド聴いてればいいよ
201整理番号774:2011/04/25(月) 23:38:55.95 ID:jL2g6Q330
>一人でも欠けたらもう違うよな

何が違うの?
確かにボーカルの声変わったら雰囲気変わるけど
それ以外同じようにやってたらたいしてかわんねーよw
202整理番号774:2011/04/25(月) 23:39:16.97 ID:yyrjKCvC0
てゆか、いちいちメンバー変えろとか、演奏力ないとか全て今更感ありありなんだけど
203整理番号774:2011/04/25(月) 23:39:52.46 ID:BwgKky2T0
>>200みたいな事を言うと「曲はいいのに演奏が糞だから云々」と反論する奴がいるが、
演奏が糞なら曲がいいかどうかわからねえだろと思うのは俺だけか
204整理番号774:2011/04/25(月) 23:40:10.87 ID:83gRNa0A0
>>196
薫よりずっと上手いから^^
205整理番号774:2011/04/25(月) 23:40:34.48 ID:yyrjKCvC0
>>201
売り上げが違う。薫にもファンが居るんですよ。
206整理番号774:2011/04/25(月) 23:40:51.15 ID:kFkNZ61g0
演奏力にこだわってなくても最低限の演奏すら聞けないのはどうかと
ライブで聴いていても演奏崩れすぎて何の曲かわからないとか当たり前のバンドって…
何十年やってんだよ

ID:yyrjKCvC0みたいなカスが甘やかしてちやほやしてた結果が今のへたれ加減だよ
207整理番号774:2011/04/25(月) 23:41:34.70 ID:53pVK+lhO
薫にもって酷いなw
208整理番号774:2011/04/25(月) 23:41:44.02 ID:XhgKFlAJ0
>>195
アンチじゃないならおまえは何が良くてDIRをきいてるわけ?
だったらきくなとかそういうんじゃなくて。

薫脱退しろとかDIR解散しろって言ってるようなもんだ
209整理番号774:2011/04/25(月) 23:42:05.05 ID:Gb+HgOYt0
>>199
必死に否定せん方がいいよ
自分で本人だって言ってるようなもんだからw
210整理番号774:2011/04/25(月) 23:42:14.22 ID:83gRNa0A0
http://www.audioleaf.com/karaband/
このバンドDIRファンなら気にいるぜ
211整理番号774:2011/04/25(月) 23:42:42.05 ID:pPe6vvn5O
>>190 だろうよ。DIRは毎回決まった音楽をなぞってジャンルに忠実にってバンドじゃないから柔軟で面白いんだよね。
技術で言ったら上には上が 下には下がいるけど、DIRの発想や世界観や感性はDIRにしかない。
212整理番号774:2011/04/25(月) 23:42:43.19 ID:v9tw08nq0
V系なんだから演奏下手でも別にいいんじゃないかな
曲さえ良ければそれでいいわ
213整理番号774:2011/04/25(月) 23:42:59.38 ID:yyrjKCvC0
>>206
名指しどうもw甘やかしって何w
別に演奏力に拘ってないんですが?
演奏力に拘るならなんでディル聴いてんの?ねぇなんで?
214整理番号774:2011/04/25(月) 23:43:16.97 ID:1RchfWNs0
売り上げが違うwwww
薫なんて人気ねーから変わりないよw
メインコンポーザーのわりに
つーかさーそんなので聞かなくなるようなファンははなからいらないんじゃねーの
演奏力向上してバンドの質があがるなら新しいファンがつくさ
メンバーに執着しているようなキモオタはいらないよな?もうそういうバンドじゃないからwwwww

そうだよな?
215整理番号774:2011/04/25(月) 23:44:40.67 ID:53pVK+lhO
ファンが甘やかすとか関係ねーよ
本人達の意識の問題だろ
216整理番号774:2011/04/25(月) 23:45:16.70 ID:yyrjKCvC0
>>214
薫に人気ないとかどんだけ新規なんだろ

217整理番号774:2011/04/25(月) 23:45:54.17 ID:83StmNGL0
だからアンチの相手するなとあれほど
218整理番号774:2011/04/25(月) 23:46:39.38 ID:KdQ4dUR+0
>>205
>売り上げが違う

わろた

ライブでへったくそすぎてスタジオバンドとか言われてるのにどうにかする必要ありだ
こういう時だけ「V系なんだから演奏下手でも別にいいんじゃないかな」とか腹筋崩壊

>演奏力に拘るならなんでディル聴いてんの?

こんなこと言って現状維持のままでいいなんて甘やかし以外のなんなの?
思考停止だろこんな馬鹿げた意見
気に入らなきゃ聞くなとか幼稚園児かw
219整理番号774:2011/04/25(月) 23:46:52.56 ID:53pVK+lhO
メンバー一人でも欠けたら解散て言ってるしな
メンバーチェンジはあり得ないから
演奏に不満ならファンやめればいいよ
220整理番号774:2011/04/25(月) 23:47:32.40 ID:pPe6vvn5O
>>201 あの五人だから今までのDIRがあって、あの五人だから此処まで来れてるってことを理解出来ないのか。
221整理番号774:2011/04/25(月) 23:47:49.63 ID:53pVK+lhO
>>217
暇つぶしだからいいんだ
みんな暇人だな
222整理番号774:2011/04/25(月) 23:47:54.73 ID:ep/1TMkv0
ID:yyrjKCvC0はいわゆるババンギャという奴です

薫は人気ない!
これは昔からそうだったよw
223整理番号774:2011/04/25(月) 23:48:11.85 ID:yyrjKCvC0
>>218
薫は必要まで読んだ
224整理番号774:2011/04/25(月) 23:48:35.65 ID:83gRNa0A0
俺が薫に特訓付けてやりたいくらいだぜ
dieはもっとまじめに弾けよ 鬼アルペジオができるんだから楽に弾いてねえでしっかり弾きやがれ
225整理番号774:2011/04/25(月) 23:50:33.59 ID:01JoS/fl0
じゃとっとと解散してウマい人と組んで欲しいな。
今の下手クソ同士の慣れ合いバンドじゃ上にはいけない。おままごと。

あの五人だから(キリッ きもちのわりぃ感情論言ってんなよ…。
どんだけメンバーに入れ込んでんだよと。
226整理番号774:2011/04/25(月) 23:51:27.63 ID:4ygZ+v200
>>218
>気に入らなきゃ聞くなとか幼稚園児か

実際その通りじゃねえかwww
気に入らないなら何で聞いてんだよ?w
気に入らん音楽聴き続けるとかどんだけドM
227整理番号774:2011/04/25(月) 23:51:48.25 ID:53pVK+lhO
まあ今気になるのはライブでダイが扇風機使うのかって事だな
228整理番号774:2011/04/25(月) 23:52:03.38 ID:pPe6vvn5O
楽器隊が技術的に下手なままだから京が大幅に進化しても変に安心感があるってのはぶっちゃけ俺の中にはあるw
229整理番号774:2011/04/25(月) 23:52:38.25 ID:yyrjKCvC0
>>222
え??
230整理番号774:2011/04/25(月) 23:52:43.78 ID:iQimu6Sa0
ID:yyrjKCvC0みたいな薫信者が狂おうがバンドの質が上がる方がいい
薫はDirのPにでもなってギターは他の人に任せろ
231整理番号774:2011/04/25(月) 23:53:38.14 ID:iQimu6Sa0
>>226
演奏力のなさが気に入らないんだろう?
それを向上しろそのためにメンバー変えろって普通の意見じゃん
演奏下手すぎてもったいないと思ってるってことだろうに

盲目乙
232整理番号774:2011/04/25(月) 23:54:14.74 ID:53pVK+lhO
>>225
悪いか?
やっぱり今更違う人が入ってきても受け入れられないと思う
どんなにうまい人でもな
まあディルはそんな事しないだろうけどね
233整理番号774:2011/04/25(月) 23:54:19.21 ID:83gRNa0A0
ボーカル 京
ギター 藤井麻輝
ギター TK
ベース としや
ドラム 櫻 or yukihiro or ピエール中野


シンヤは抜けていいよ 薫はうしろの方でパソコンいじってたらいいよ^^
234整理番号774:2011/04/25(月) 23:54:19.26 ID:pPe6vvn5O
>>225 本当に感情論だとか思ってるなら普通に馬鹿だとしか言いようがないぞw
235整理番号774:2011/04/25(月) 23:54:34.85 ID:yH4l6N8TO
>>176
確かに「こりゃーディルはニッチな部分攻めるしかないわな」って思った
正攻法で行ったら脅威が凄まじい。

こういう系の音楽はディルしか聞かないから
自分のリスナーとしての耳が井の中の蛙状態だったみたい

でもこいつらスゲーなとかかっけーとか思っても
ディルみたいに惹かれるバンドはいなかったな。
下手なのかもしれんが
やっぱり何かしら魅力はあるバンドだ
京の存在が9割強な感じもするが。
236整理番号774:2011/04/25(月) 23:54:58.64 ID:yyrjKCvC0
>>230
え?京信者ですが?
てゆか、メンバー全員好きなだけだしw
237整理番号774:2011/04/25(月) 23:55:20.68 ID:k8ej3cdm0
オイお前ら、5月の東名阪ツアーで開演前にかかった曲教えろよ
俺は地方都市でかかった曲いつも教えてるんだからな
238整理番号774:2011/04/25(月) 23:55:31.57 ID:bTlxjyU30
京はもう体的に限界
奴の声だけに頼ってんじゃねーよ
まず演奏が酷すぎてライブの迫力も半減だろう
アポカリ並とは言わないけど
てかあれ見ると笑えたけどなw

いかにDirの演奏陣が酷いかってこと
239整理番号774:2011/04/25(月) 23:56:27.62 ID:+P/nBQW60
>>225
感情論だの綺麗事だの(笑)

ただレベル高い人がレベル高い人と組んで上にいけるとかバンドはそういう世界じゃないから。
240整理番号774:2011/04/25(月) 23:56:47.27 ID:53pVK+lhO
>>238
京がチェロより小さいから?
241整理番号774:2011/04/25(月) 23:57:43.64 ID:V5pAa6yM0
hydeはyukihiroがあんまり曲作らないことにイラついてるからマジでshinyaと交代はありだなw
逆にshinyaはメロディのあるポップロック好きそうだし。
242整理番号774:2011/04/25(月) 23:58:19.40 ID:k6tf9F+G0
あの五人だからなんて別にそこまで思い入れない
うまけりゃいい

洋楽のバンド聞くけどメンバーの名前さえ知らないことも多い
音楽さえ気にいってりゃメンバーなんてどうでもいい
キモいファンはいらない
243整理番号774:2011/04/25(月) 23:58:24.61 ID:8d24VBUn0
後光が差して髪の毛ファッサー(ドヤッ
244整理番号774:2011/04/25(月) 23:58:56.05 ID:53pVK+lhO
>>238
アポカリと比べんなよw
あいつらは音大出てるんじゃなかったか?
245整理番号774:2011/04/25(月) 23:59:00.93 ID:yyrjKCvC0
演奏力が全員上手いめちゃくちゃ売れてるバンドってそもそもあるの?
みんなどのバンドにも下手な人いる気がするけどね
246整理番号774:2011/04/26(火) 00:00:07.36 ID:pPe6vvn5O
>>242は中学生か…?
これは釣りか…?
247整理番号774:2011/04/26(火) 00:00:22.35 ID:bTlxjyU30
自分たちの曲すらまともに演奏できない下手さは話にならん
よくこんなんで世界がどうのとか言ってられわ

だからおこちゃまバンドなんだよ
この5人だからって宗教か(笑)
ジャニーズのファンと思考同じかよw
248整理番号774:2011/04/26(火) 00:02:01.62 ID:aHmi08JkO
>>242みたいなのもいればあの五人じゃなきゃって人もいるんだよ
みんなちがってみんないいんだよ
249整理番号774:2011/04/26(火) 00:02:19.29 ID:YNllTeqP0
全員ウマいなんて言わない
全員下手なのが問題
250整理番号774:2011/04/26(火) 00:02:50.10 ID:yyrjKCvC0
>>247
X信者も似たようなこと言ってるからXスレ行けば?
Xも演奏力ないけど世界が世界が言ってるよ
そっち行けば構ってくれるんじゃない?
251整理番号774:2011/04/26(火) 00:03:26.46 ID:1gUuE1VBO
だいたい一人でも欠けたら違うってのはみんなが曲を出し合ったり、メンバーがお互い刺激しあって向上心を保ってるからだろ。
一人でも欠けてたら先ずどう考えても今と同じ曲やライヴなんかやってない。
252整理番号774:2011/04/26(火) 00:03:28.50 ID:9A5xkhnPO
>>231
つまりあんたは曲が好きなわけ?
だったら尚更メンバー変えろなんて発送はナンセンスだぜ
一番演奏面で批判されてる薫とダイが一番作曲に関わってるんだからこの二人が抜けると曲のクオリティがガタ落ちする
253整理番号774:2011/04/26(火) 00:04:35.46 ID:YNllTeqP0
あのアポカリ動画見たDieの一言

あれはすごかったですねー

こりゃだめだと思ったねw
危機感覚えるくらいの事しろよと
254整理番号774:2011/04/26(火) 00:05:37.12 ID:53pVK+lhO
ンフッ
255整理番号774:2011/04/26(火) 00:07:05.94 ID:1gUuE1VBO
笑ってんじゃねーぞDie兄さん
256整理番号774:2011/04/26(火) 00:07:30.72 ID:YNllTeqP0
メンバーにこだわってるやつは音楽じゃなくただメンバーが好きなだけのカス
257整理番号774:2011/04/26(火) 00:08:10.68 ID:EOqwgUE60
今回ここで暴れてるやつってメタラーだろうけど、
こういう奴がいるからメタラーは頑固だとか音楽に対して盲目とか言われる。
一緒にされたくないわ。

一つのジャンルが凄く大好きなのはいいと思うけど、
色んな音楽があるんだからその土俵の当たり前を押し付けるなよ。
そういう不満をここでぶちまけるとかおこちゃまはお前だと。
258整理番号774:2011/04/26(火) 00:08:30.79 ID:aHmi08JkO
そうかもな
でもあの五人じゃなきゃ
259整理番号774:2011/04/26(火) 00:09:47.71 ID:UOEpqr0Z0
京が脱退考えてた時に言ってたな
糞みたいなライブだった時に他のメンバーがスタッフと気楽に談笑していてやっていけねーと思ったって
危機感なさすぎるって
これってようするに演奏の事だったんじゃ
260整理番号774:2011/04/26(火) 00:11:23.84 ID:8R2mYweT0
メタラーとか以前にただのアンチだろ
こいつ年末あたりからずっと粘着しては中傷書きなぐってんじゃん
261整理番号774:2011/04/26(火) 00:13:08.76 ID:UOEpqr0Z0
いちいちアンチだのなんだのって勝手な認定している馬鹿は盲目すぎる
262整理番号774:2011/04/26(火) 00:13:10.15 ID:Mte2jALg0
曲自体を作ってるのは楽器陣なんだから、其処入れ替えたらもうDIRじゃないだろ
京がソロでやりたいならウィザの時にとっくに解散してるよ
263整理番号774:2011/04/26(火) 00:14:43.24 ID:UOEpqr0Z0
ID:yyrjKCvC0の痛さは異常
こういうアホしかいないからこういうへたくそなまま勘違いだけ加速したバンドになった
264整理番号774:2011/04/26(火) 00:14:46.04 ID:9A5xkhnPO
ただやはり今後も海外で戦ってくには演奏力の向上は必須なんだよな
作曲なんかの都合上、メンバーチェンジは不可だから現行メンバーにどうしても上手くなってもらう他ない
ほんま頼んまっせ…特にギター隊
265整理番号774:2011/04/26(火) 00:15:29.62 ID:aHmi08JkO
ここであれこれ言ったって何の意味もないから
そんなに必死になることないよ
それよりみんな早く寝た方がいいよ
266整理番号774:2011/04/26(火) 00:16:26.68 ID:1gUuE1VBO
メンバー入れ替えても問題ないだろとか下手な奴に用はないとか言ってる奴は小学生だろ。
267整理番号774:2011/04/26(火) 00:17:22.19 ID:8R2mYweT0
>>261
「盲目」や「意見は受け入れろ」って言葉を盾に自己防衛必死だなw
268整理番号774:2011/04/26(火) 00:17:24.04 ID:aRLPwp0y0
もう京だけ抜けてもいいな
元々バンド歴一番長いのは京だからメンバーは自分で探すだろうし
本当のところ京ってこういう音楽性やりたいのかって思う時がある
バンドの顔だけどバンドの舵取りしてるわけじゃないからストレス凄そう
Toshiyaも葛藤すごそうだけどなー
Toshiyaこそやめたいんじゃと思ってた時期があった
269整理番号774:2011/04/26(火) 00:20:07.46 ID:n796HDH50
妄想も程々にしとけよ
270整理番号774:2011/04/26(火) 00:20:22.72 ID:dNRwe6/k0
>>264
無理だから>演奏力の向上
だからメンバーチェンジしかない
それ出来ないならここ止まりで終了

メンバーチェンジなんて許せない!とか言ってるのは顔ファンってやつなんだろうね
外タレじゃメンバーチェンジなんて演奏力向上のために珍しくもなんともない
メンバーに恋しているようなキモオタはいらないから消えろよ
271整理番号774:2011/04/26(火) 00:20:54.88 ID:8R2mYweT0
メンバーチェンジは作曲のこともあって不可
だからと言って思考停止して上達しなくてもいいって訳じゃないがな
その部分だけはあのアンチ野郎が正しい
せめて海外フェスで外タレと聞き比べて惨めにならないくらいの演奏力は付けて欲しい
272整理番号774:2011/04/26(火) 00:23:16.47 ID:aRLPwp0y0
どんどんギターメインになっていってToshiyaは葛藤してたと思うよ
実際よく雑誌でそういう話は匂わせていたし、薫ともめてた時期もあったらしい
縁の下の力瘤に徹するなんて言い出した時は悲しくもあった
最近はへらへらしてるけどベースの立ち位置については悩んでそう
273整理番号774:2011/04/26(火) 00:23:42.06 ID:r0g7hLdz0
そもそも演奏が良くなったら売り上げが変わるのかな?
演奏うまくてもDIRより売れないバンドなんて山のようにいるんだが
海外でやっていくには演奏が第一って言ってる人をみると、いつも疑問に思う
274整理番号774:2011/04/26(火) 00:24:35.05 ID:96Mov6Yk0
作曲出来る人探せばいいだけだろ
今のままじゃもう売れないよ
曲のパターンもワンパターンになってんだよ
275整理番号774:2011/04/26(火) 00:26:39.52 ID:9A5xkhnPO
>>273
演奏第一ではないが日本にいる時よりはかなり重要だよ
特に海外だとフェスでのアピールが多いんだからどうしても他のバンドと聞き比べられちゃう
276整理番号774:2011/04/26(火) 00:26:43.55 ID:iL0Pumr4O
技術なんて気にしてるのはマニアだけ、要は曲がよければいいだけ
277整理番号774:2011/04/26(火) 00:26:57.30 ID:n796HDH50
外タレだろうが名が売れててもゴミみたいな演奏力のバンドなんて珍しくないんだけどねえ
278整理番号774:2011/04/26(火) 00:27:58.35 ID:aHmi08JkO
別に売れる為にやってるわけじゃねえべ
279整理番号774:2011/04/26(火) 00:30:08.61 ID:GSJXSvOe0
メンバーチェンジなんて実際あり得ない事にファンが熱くなるなよ
だいたいみんな自己中心過ぎじゃないか?
280整理番号774:2011/04/26(火) 00:31:01.03 ID:iL0Pumr4O
AKBやジャニは歌唱力や踊り糞とか言われるけど売れてる
細かい事気にするマニアよりも素人の受け狙った方が商業的には成功する
281整理番号774:2011/04/26(火) 00:31:46.34 ID:1gUuE1VBO
メンバー変えて解決とか思ってる奴はメンバー一人一人の良さや発想が今までのライヴや作品を作り出してきた事実を理解できてないんだろ。
だいたい演奏力でラウドなジャンルへ勝負しにきてるバンドなんじゃなくて その時その時でやりたいもの変えてやってきてるバンドなんだし、急に今と全然違う事やりだしても全く不思議じゃないんだから上手くなれって言ってもメタル方面の技術向上じゃなくても構わないよな。
282整理番号774:2011/04/26(火) 00:32:10.34 ID:G24ED4/q0
ゴミみたいな演奏力のバンドなんて珍しくなかったら
このままDirもゴミみたいな演奏力のバンドでいいってか

こんなファンのおかげで今の酷い演奏力があるんだろうな
よくこんなんでメタルがどうのいってられるなw
283整理番号774:2011/04/26(火) 00:34:40.42 ID:G24ED4/q0
あれー?なんでAKBやジャニの話がでるのー?
Dirが目指しているのは商業バンドだったのー?

だったらもう二度とラウパだのフェスだのにでるんじゃねーぞ
本気で演奏力で引き付けたいから実力勝負のフェスにでてんじゃーねーのか?カス
それなのに演奏力どうでもいいみたいな事ファンが言って甘やかしてるとか馬鹿じゃねーの
つくづく糞バンドだなw
284整理番号774:2011/04/26(火) 00:35:13.96 ID:r0g7hLdz0
>>275
海外進出して今に至るまで、途切れることなくずっと海外に呼ばれてるじゃん
ずっと演奏へたくそなのにもかかわらず
だから、日本でも海外でもDIRは演奏力に関してそこまで求められてはいないんじゃないかな
285整理番号774:2011/04/26(火) 00:39:40.71 ID:1gUuE1VBO
>>283 最近のDIRしか見てこなかったような奴には理解出来ないんだから生言ってねーで黙ってろ
286整理番号774:2011/04/26(火) 00:42:14.52 ID:WbBJDBnG0
薫の作曲じゃ売れない
Dieの方がヒットメーカーになれるメロディセンス持ち
287整理番号774:2011/04/26(火) 00:42:46.91 ID:n796HDH50
馬鹿だねえ
ファンが望もうが望むまいが全く関係ないだろうに
そもそも演奏力も年々向上してるでしょうが
288整理番号774:2011/04/26(火) 00:44:22.54 ID:1gUuE1VBO
まぁ此処で言っててもなるようにしかなっていかないし、DIRはDIRらしくあれば良い。
289整理番号774:2011/04/26(火) 00:46:10.18 ID:xDIX3CRk0
Dirは昔のファンいらないんだろ?
今のファンてかメタルのファンが欲しいんだろ?
徹底的にしごかれたいからフェスに出てくるんじゃないの?
演奏力重視されるのは当然のこと

昔のファンはだめだ…この流れ見ただけでもあまったれでメンバー至上主義みたいな盲目しかいない
何が「メンバー一人一人の良さや発想が〜」だよ
じゃ5人全員がどういうよさと発想でバンドを支えてるか具体的に示せ

>メタル方面の技術向上じゃなくても

なぜ?メタルぶってんのに?
290整理番号774:2011/04/26(火) 00:48:55.40 ID:NmJUCYRQ0
DIRがDIRらしくある結果がライブグタグダのがっかりバンドか…
一部じゃスタジオバンドすぎてスタジオ専門のギターとかいるんじゃないかって言われていたよな

>>284
>ファンが望もうが望むまいが全く関係ないだろうに

だったらファン関係場所で勝手にやってろよと

>そもそも演奏力も年々向上してるでしょうが

どこが?たまに昔の曲やったらやったでミスも昔のままというオチ
291整理番号774:2011/04/26(火) 00:49:26.66 ID:iL0Pumr4O
商業バンドとは思ってないけど売れるのに技術は必要ないと言いたかっただけ
292整理番号774:2011/04/26(火) 00:49:46.60 ID:r0g7hLdz0
>>289
お前はただ単に自分の好きなバンドが「演奏へたくそでだっせー」って貶されるのが嫌なだけだろ
293整理番号774:2011/04/26(火) 00:51:59.73 ID:1gUuE1VBO
>>289 メンバーはそんなこと言ってないし、メタルをやってるバンドじゃなくてその時その時やりたいものやってきてるバンドだって言ってんだろ。
何回も同じこと言わせるなよ。
だいたいそういうこと言ってる奴って最近のDIRに食いついただけのミーハーなくせにDIRを理解してますみたいな勘違いでやっかいな奴ばっかりなんだよな。
294整理番号774:2011/04/26(火) 00:52:18.62 ID:XzMjvl2V0
音楽ファンは音楽さえちゃんと聞ければいいのでメンバーに固執しない
京ですら抜けてくれたって構わない
ある意味Dirにおいて京は一番V系の象徴的存在ともいえる
ボーカル変わったらかなり雰囲気変わるよ?外人入れたらどうwwww
295整理番号774:2011/04/26(火) 00:54:29.03 ID:zsC+7/rG0
>>292
「演奏へたくそでだっせー」て思うのが嫌だ
人に言われるよりw
296整理番号774:2011/04/26(火) 00:55:05.89 ID:1gUuE1VBO
>>294 その音楽作ってんのはメンバーっていうね。
297整理番号774:2011/04/26(火) 00:55:55.78 ID:HoNv8O8IO
カップリングはやっぱりマゾヒなのかな?
298整理番号774:2011/04/26(火) 00:56:14.88 ID:iL0Pumr4O
DIRファンからしたら京がいなくなったら致命的だと思う
299整理番号774:2011/04/26(火) 00:56:33.20 ID:EvUS+lkh0
目に見えて売り上げの変化が見たいならボーカル変更すりゃいい
もう京のボーカルにも飽きただろ?
300整理番号774:2011/04/26(火) 00:58:21.80 ID:1gUuE1VBO
もっと売れてくれとかもっとビッグなバンドになってくれとか思って聴いてるわけじゃないっつの
301整理番号774:2011/04/26(火) 00:59:27.94 ID:ai8Egh0m0
もっと売れるにはまた化粧して今よりちょっとポップになるしかないよね
302整理番号774:2011/04/26(火) 01:00:23.96 ID:ATD1kG2Z0
Dirの音楽ってだってこれ!ってもんないじゃない
音楽性で言うといろんな事やってるし
だったらアルバムごとに雰囲気変わってるんだしメンバも変更したらいいんじゃね
アポカリだっけ?あそこは毎回ボーカル変えてるんだよね
あれ面白いと思った
303整理番号774:2011/04/26(火) 01:01:53.54 ID:1gUuE1VBO
>>302 スカパラでも聴いてろ
304整理番号774:2011/04/26(火) 01:02:34.94 ID:/GcuTaNH0
ランニングから帰ってきたけどまだやってんのwww

いくら吠えてもメンバーが代わることなんて宝くじに当たるよりあり得ないよwww
305整理番号774:2011/04/26(火) 01:03:06.38 ID:n796HDH50
もうあれだね
ドリームシアターの最近の数作オススメ
このバンドはライブでも再現度高いし
306整理番号774:2011/04/26(火) 01:04:10.49 ID:5/bubn2C0
今のDirが望んだ形のファンなんじゃないか?
演奏力あげる為にすぱっとメンバー切る必要もあるさ
そういう厳しい意見は大切だよね^^
バンドが大切なら^^

悩んだりしないのね?自分のこの実力じゃDirをもと大きくできないって
他のバンドにはたまにそういうメンバーいるよ
ライブ下手すぎてCDで十分なんて思われるバンド恥ずかしいよな(´;ω;`)
307整理番号774:2011/04/26(火) 01:07:06.64 ID:xUDoT+bM0
メンバーが代わることって最近ありえるなと感じる
ゲストどうのとか外人雇ったりね
今までは頑なに外部の人間いれたがらなかったけど最近はそうでもないというか
はっきりいって演奏酷すぎなんでギターどうにかどうにかしてほしい
二人もいるのにまったく面白くないギター
でも劇的にバンド変えるなら京変えるとかかな?Dir自体が沈没しそうだけど
308整理番号774:2011/04/26(火) 01:07:37.32 ID:iL0Pumr4O
演奏力だけ上げて曲が糞になったらやだな
外人は演奏力だけで音楽聞いてんのかな
309整理番号774:2011/04/26(火) 01:09:23.13 ID:2OW6cafvO
おまえらそんなに不平不満があるんだったら、こんなとこに書き込んでないでメンバーにメッセやアンケートで送れよ

まあどうせ全部却下だろうけどなw
だって理不尽すぎるもん

ここのスレは本当に幼稚だよな
バンギャは発狂してるし、男は子供みたいに駄々こねてるし

見てて恥ずかしい
310整理番号774:2011/04/26(火) 01:09:47.98 ID:n796HDH50
すげー妄想力ですね毎度
311整理番号774:2011/04/26(火) 01:10:33.90 ID:1gUuE1VBO
バンドに大きくなってほしいからメンバー変えろみたいな独りよがりな阿呆はDIRじゃなくても良いんだろうから他の聴いてれば良い。
どうせ何聴いてもよくわかんねんだろうし。
312整理番号774:2011/04/26(火) 01:10:57.65 ID:xUDoT+bM0
外人は実は演奏力だけで音楽聞いてないと思う
むしろ日本人のメタラーの方がこだわるよ
313整理番号774:2011/04/26(火) 01:12:32.36 ID:iL0Pumr4O
そもそもDIRに文句あるなら聞かなきゃいいと思う
314整理番号774:2011/04/26(火) 01:13:39.39 ID:xUDoT+bM0
出た!
文句あるなら聞かなきゃいいと思う

www
315整理番号774:2011/04/26(火) 01:15:39.28 ID:oxW3zVoV0
>>302
そんなあなたにはアプカリプティカというバンドをお勧めする。
なかなかいいぞ。
316整理番号774:2011/04/26(火) 01:16:15.07 ID:/GcuTaNH0
>>286
例えば?
317整理番号774:2011/04/26(火) 01:16:50.72 ID:OFgdGDLi0
別に理不尽じゃないさ
そしてこういうファンをつけてるのがこのバンドの実力
バンドとファンが相思相愛である必要もない

そういう馴れ合い関係なんて求めてないだろう
下手くそ下手くそって言われ何年経ってるんだよっと
いつまで経てばうまくなる?もう無理だろうと
だったらメンバー変えるしかないんじゃねーと当然の帰結というか
318整理番号774:2011/04/26(火) 01:17:39.99 ID:ai8Egh0m0
お前らもっと一つになれんだろ?
ファン全員で薫に脱退迫ればホントに脱退するかもしれん
署名しようぜ
319整理番号774:2011/04/26(火) 01:19:26.20 ID:T8nHOA6K0



                           次のアルバムが大コケして解散すること願ってるからな^^


次のアルバムはDirの活動にトドメさすと確信している
320整理番号774:2011/04/26(火) 01:20:32.28 ID:r0g7hLdz0
>>317
マジレスすると、演奏は上手くなるかもしれんがメンバーチェンジはよっぽどのことが無い限りありえない
大人の事情もあるしね

要するに、諦めろってこった
321整理番号774:2011/04/26(火) 01:22:01.41 ID:/GcuTaNH0



いくら吠えてもメンバーが代わることなんて宝くじに当たるよりあり得ないよwww


本日二回目。
322整理番号774:2011/04/26(火) 01:22:53.86 ID:G24ED4/q0
>>318
面倒くさい
察して自ら抜ければいい
薫とよく会話している元ピエロのアイジは昔アイジ撲滅っていう署名されて本人宛てに届いたらしいけどな
323整理番号774:2011/04/26(火) 01:23:26.27 ID:GSJXSvOe0
せっかく新曲発表されたのに揉めてる奴は楽しみじゃないのか?
少しでも沢山の曲が聴きたいからdirには長く活動して欲しいわ。年々曲のクオリティーが上がってるのは間違いないだろうし
324整理番号774:2011/04/26(火) 01:23:53.59 ID:G24ED4/q0
メンバーが代わるより前に解散しそうだしな
それでもいいよ
メンバーがばらければいいんだし
325整理番号774:2011/04/26(火) 01:24:45.85 ID:1gUuE1VBO
メンバー変わるくらいなら解散になると思うがな。
DIRみたいな苦も楽も酸いも甘いもペーペーの頃から共に乗り越えて、技術じゃなく雰囲気や世界観やライヴでの空間表現を重要視して長くやってきたバンドはメンバー一人変わるだけで一気にバランスも勝手も崩れるからな。
326整理番号774:2011/04/26(火) 01:25:26.39 ID:/GcuTaNH0
>>324
お前がメタラーってことは分かった
327整理番号774:2011/04/26(火) 01:25:31.73 ID:xDIX3CRk0
曲のクオリティーって本当にあがってんの?
むしろ下がってない?あがってるならもっと売れるだろ

メンバーチェンジしなくても解散すりゃいいよ
京なんかはソロやりたかったみたいだし
328整理番号774:2011/04/26(火) 01:27:44.74 ID:/GcuTaNH0
メタラーって面倒臭いやつ多いね、フェス出たから増えたのかな
329整理番号774:2011/04/26(火) 01:28:19.43 ID:xDIX3CRk0
DirはV系じゃない!メタルです!とかぬかしてる基地は
なぜこういう時だけ「演奏力はすべてじゃない」「技術じゃなく雰囲気や世界観やライヴでの空間表現を重要視」なんて言い出してごまかすんの?
つくづくV系だな、こういう擁護の仕方が
メタルじゃこうはいかない
330整理番号774:2011/04/26(火) 01:28:39.17 ID:crecWTwa0
チェンジチェンジってお前ら外されるメンバーの気持ちも考えろよ!!

あっ・・・
331整理番号774:2011/04/26(火) 01:29:32.59 ID:RKzh1/VT0
ダメ出しw
332整理番号774:2011/04/26(火) 01:30:05.90 ID:RKzh1/VT0
誤爆です
333整理番号774:2011/04/26(火) 01:30:17.50 ID:r0g7hLdz0
ソロ活動になってもメタル方面に進んでいくのは薫とToshiyaだけじゃない?
Dieとshinyaはポジティブでメロウなクラシック方面に行きそう
京は歌謡曲とか大佑ソロみたいな音楽やるだろうな
334整理番号774:2011/04/26(火) 01:31:24.47 ID:BItvZyU90
ツアーグッズまだかな
335整理番号774:2011/04/26(火) 01:32:16.44 ID:r6J0U1rb0
Toshiyaはメタル方面なんていかないだろw
あれはw

迷惑w薫もあの実力でメタル方面に進むとか寝言は寝ていえって感じw
336整理番号774:2011/04/26(火) 01:33:50.62 ID:/GcuTaNH0
アルバムがまだかな
337整理番号774:2011/04/26(火) 01:34:16.60 ID:n796HDH50
メタラーつってもその大半はサブジャンル3つか4つまばらに聴いてるだけの半端者ですよ
338整理番号774:2011/04/26(火) 01:34:20.06 ID:j2fxriS60
>「演奏力はすべてじゃない」「技術じゃなく雰囲気や世界観やライヴでの空間表現を重要視」

こんなんで通用すんのは実力なくてもきゃあきゃあ言ってもらえるアイドルやV系だけ
わかったか?
339整理番号774:2011/04/26(火) 01:34:58.12 ID:1gUuE1VBO
>>329 残念ながら俺はDIRがメタルだなんて言ったことも思ったこともねーよカスw
しかも俺はV系聴きだすよりずっと昔からメタル系統の音楽聴いてきてるし、バンドやジャンルにもそれぞれの良さがあるってさっきから言ってるっつのw
思い込みでドヤ顔とか恥ずかしいぞ。
340整理番号774:2011/04/26(火) 01:36:29.40 ID:ai8Egh0m0
>>333
薫はインダストリアルやると思うけど
コンシブのアンプラバージョンみたいなNINパクリなやつ
341整理番号774:2011/04/26(火) 01:36:43.41 ID:1gUuE1VBO
>>338 DIRはメタルじゃないし、DIRはDIR。
わかったか?
342整理番号774:2011/04/26(火) 01:38:11.63 ID:j2fxriS60
DIRはDIRwwwwww
343整理番号774:2011/04/26(火) 01:39:02.74 ID:/GcuTaNH0
今更なんだけど、シンヤは何でTwitter遮断してるの?
シンヤらしいなと思いつつあれはTwitterやってる意味があるのかな
344整理番号774:2011/04/26(火) 01:39:28.45 ID:1gUuE1VBO
>>342 何が可笑しいか説明してみろよ
345整理番号774:2011/04/26(火) 01:40:28.48 ID:iL0Pumr4O
アイルからDIRファンだけど最近メタラーにわかDIRファンが増えて厄介だな…
DIRはメタルとか言ってんのは最近好きになった奴らだけだろ
346整理番号774:2011/04/26(火) 01:43:01.11 ID:8qsTdGFD0
>>344
DIR教の信者の極みだなとw

まあこういうファンとだけ慣れ合ってるのがお似合いだこのバンドは
347整理番号774:2011/04/26(火) 01:43:29.10 ID:y5bsvNO3O
>>343
鍵付けることに「らしさ」なんかあるのか?
ただファンに見られたくないとか、イメージが崩れるから見せるなって井上に言われたとか、その程度の普通の理由だろ。

鍵付けただけでツイッターやる意味がなくなるなら誰も付けんわい。
348整理番号774:2011/04/26(火) 01:46:59.35 ID:8qsTdGFD0
今度は
メタルじゃないから演奏力求めないでだってさw
349整理番号774:2011/04/26(火) 01:48:00.89 ID:1gUuE1VBO
ほんとミーハー根性で最近のDIRに食いつきだしたような奴は知ったかぶりするからな。
メタルが至高みたいな奴が可愛いのは高校生までだ。もっと視野拡げた方が良いだろと思うよ。
俺もメタル系統の音楽は好きでずっと色々聴いてきたけど他のバンドの良さは他のバンドの良さがあって比較するもんじゃない。
それが解らないなら尚更DIRを聴いても良さなんか解らないだろ。
350整理番号774:2011/04/26(火) 01:49:28.60 ID:/GcuTaNH0
>>347
後半は分かるけど、前半のレス見る限りシンヤの性格知らない人だね
351整理番号774:2011/04/26(火) 01:51:20.01 ID:XzMjvl2V0
なーにいってんだか
V系のレベルじゃない!世界標準だ!と散々言っておきながら
実力不足を指摘され、メンバー変更も必要と言われるだけで頭に血が上って火病る始末
みっともねー

メタルフェスに顔出しておきながらファンは演奏力は重要じゃないだと?ネタで言ってんのか
じゃ何のためにフェスにでてんの?思い手作り?恥さらしにでてるだけじゃん毎回
352整理番号774:2011/04/26(火) 01:51:26.30 ID:uqLMuL4y0
なにこの勢いwww

まあメンバー全員の演奏力のレベルアップ望むのは当然だと思うんだけど
あとは本人たちがそれをどう捉えているかだな・・・
353整理番号774:2011/04/26(火) 01:51:34.39 ID:ai8Egh0m0
もっといろんな音楽を聴くべきなんですね
オススメ教えてください
僕のオススメは101Aデス^^
サイトがめちゃくちゃかっこいいんで見てみてください^^
354整理番号774:2011/04/26(火) 01:51:52.98 ID:1gUuE1VBO
>>346 お前が好きなバンドは曲作ってるメンバーが変わっても変わらず同じ世界観の音楽ができるのか。
阿呆だな。
355整理番号774:2011/04/26(火) 01:53:28.63 ID:/GcuTaNH0


メタラーって面倒臭いね
356整理番号774:2011/04/26(火) 01:54:30.64 ID:XzMjvl2V0
>>354
別にずっと同じ世界観を維持する必要もなし
刺激的な音楽を作ればいいだけ
357整理番号774:2011/04/26(火) 01:54:50.22 ID:iL0Pumr4O
>>351

V系のレベルじゃない!世界標準だ!って言ってるのは、にわかファンなんだよ
メタルフェスは呼ばれたから出たんだよ
358整理番号774:2011/04/26(火) 01:55:55.67 ID:XzMjvl2V0
>>339
だったら勘違いしてるファンに教えてやれよ
メタルじゃねー雰囲気重視のV系なんだってな
359整理番号774:2011/04/26(火) 01:58:15.58 ID:1gUuE1VBO
>>351 俺はDIRは世界標準とは言ってないしコレといった固定されたジャンルの音楽も求めていないし海外フェス出てほしいとも言ってねーよ。
この五人のメンバーが作るその時その時で変わるDIR EN GREYの音楽が好きなだけだから自分の願望がこうだからこうなれとか押し付けがましいこと思ってねーよ。
360整理番号774:2011/04/26(火) 01:58:58.64 ID:n796HDH50
ナイーブな人なんだよ>>351
361整理番号774:2011/04/26(火) 01:59:18.16 ID:vomN9R7HO
ミーハー丸出し厨が沸いたのは小粒のせい

小粒が可愛い衣装きなきゃ駄目だね
それと、二回に一回は予感を演奏する

歌謡曲として良いものを作るべきだね

今の楽器隊であんなズンズンいわせても限度あるし

小粒が、可愛くなきゃ駄目
362整理番号774:2011/04/26(火) 01:59:49.63 ID:iL0Pumr4O
>>358

めんどくせーからお前が教えてやれ
363整理番号774:2011/04/26(火) 01:59:58.48 ID:R5sYRgZC0
メタルメタル言うならそれ相応の実力、演奏力が今まで以上に求められるというのに
あまったるいことばっか言ってるのが痛い

メンバー変えろって言われたからキレてるだけで、普段は絶対V系のレベルじゃないよDirはとか言ってた口だろw
364整理番号774:2011/04/26(火) 02:02:39.41 ID:iL0Pumr4O
>>363

だからメタルメタル言ってんのは、にわかファンなんだよ
365整理番号774:2011/04/26(火) 02:02:47.80 ID:gt/bdk2lO
>>358
ん?V系じゃないけど?
その話題は専用スレがあるから文句あるならそっちで言えば?
366整理番号774:2011/04/26(火) 02:03:39.62 ID:R5sYRgZC0
>>365
正真正銘V系です
まだいってんの?
367整理番号774:2011/04/26(火) 02:04:31.49 ID:n796HDH50
メタル=テクニカルとか思ってんのは
にわかメタラーなんでみなさん誤解しないでね
368整理番号774:2011/04/26(火) 02:04:48.21 ID:mEhUI4aYO
メタルなんて本人達も思ってないだろ 

だいたいメタルフェス出てると言っても他の出演者もメタルかどうかかなり曖昧な感じだし
369整理番号774:2011/04/26(火) 02:05:38.28 ID:ai8Egh0m0
元V系です。
今は違います。
370整理番号774:2011/04/26(火) 02:05:59.79 ID:1gUuE1VBO
>>353 具体的にあげるときりがないけど俺は昔の黒人音楽辺りから年代順に枝別れした音楽を辿りながら聴いたり 国によって変化してジャンル化していった音楽聴いたりだな。
バンドには限らんし激しいのもポップなのも静かなのも聴く。
日本なら民謡も童謡も演歌も歌謡曲も軍歌もJ-POPも 好みのものはなんでも聴くぞ。
371整理番号774:2011/04/26(火) 02:06:30.31 ID:gt/bdk2lO
>>345
大多数が言ってるよ。
今のディルに関してだけどね。昔は違う。

>>349
というか音楽知識やリスナー経験の豊富なやつが良さが分かる。
音楽に対してニワカとか、ビジュアル系だけ聴いてる奴には分からん。
372整理番号774:2011/04/26(火) 02:07:55.51 ID:ufyYJa4r0
おwまwえwらwww

すげー勢いだから何が起きたのかと思ったら・・・
http://i.imgur.com/U3SaN.jpg

またくだらねー言い合いしてんのかよw
こんな無駄な喧嘩なんかして時間がもったいないと思わんのかねw
373整理番号774:2011/04/26(火) 02:07:56.89 ID:zsC+7/rG0
>>369
現役だからw
実力がないところ含めて
かっこつけて雰囲気だけでやってる感じね

どこまでもV系です
374整理番号774:2011/04/26(火) 02:08:43.61 ID:vomN9R7HO
テクニカルて何?

小粒の表現に他の人間がついていけてないから今のディルは駄目だよ
音だけで言うならそれこそソロでやるべきだし

そんなことは小粒はしないんだよ
だから歌謡曲やるべき
375整理番号774:2011/04/26(火) 02:09:15.49 ID:82hF4GcG0
ID:gt/bdk2lO
ID:ai8Egh0m0

こういう勘違い痛い厨のせいで必要以上にDirも叩かれるようになりましたw
376整理番号774:2011/04/26(火) 02:09:21.05 ID:ai8Egh0m0
>>370
いろいろ聴くんですね
すごいっす
377整理番号774:2011/04/26(火) 02:11:05.67 ID:ufyYJa4r0
>>376
餓鬼は早く寝ろ
378整理番号774:2011/04/26(火) 02:11:24.43 ID:1gUuE1VBO
>>356 俺はそういう聴き方で刺激受けたいなら結局色んなバンド聴く方が早いから端から一つのバンドに固執しないけどな
379整理番号774:2011/04/26(火) 02:12:26.93 ID:mEhUI4aYO
メタラーは頭でっかちすぎる
380整理番号774:2011/04/26(火) 02:12:37.06 ID:ai8Egh0m0
>>373
V系って最近はなんかジャニーズ以上にポップなバンドばっかりだよな
ViVIDとか明るすぎてこれがV系!?ってかんじ
DIRはそれとは違うと思うよ
381整理番号774:2011/04/26(火) 02:13:04.55 ID:gt/bdk2lO
>>366
だから専用スレで議論してこいってw
お前みたいなのは意地と願望だけで言ってるだけだと証明されてるからさw
382整理番号774:2011/04/26(火) 02:13:11.70 ID:82hF4GcG0
Dirアンチが増えたのはメタルだーもうV系じゃないだー
などとたいして実力もないバンドを必要以上に持ち上げて悪目立ちさせるからだろうよw
だからふるぼっこされるw
383整理番号774:2011/04/26(火) 02:14:19.82 ID:ufyYJa4r0
ID:1gUuE1VBOとはうまい酒が飲めそうな気がするw
384整理番号774:2011/04/26(火) 02:14:20.21 ID:gt/bdk2lO
>>368
いやいやガッツリメタルだろ他の出演者w
385整理番号774:2011/04/26(火) 02:17:06.62 ID:zsC+7/rG0
>>380
V系はいろんなバンドがいる
昔からな!ジュビアとかしらないの?

愛しtel♪愛しtel♪こんなネタ糞バンドも一時期は人気のあるV系だったが?
今のネオと変わらない
V系=暗いってのも間違った認識だよ
むしろ昔もアホみたいなの多かった

まーDirは90年代の生き残りV系だが

>>381
意地と願望だけってそりゃお前だ
だって世間じゃみんなV系扱い
今もV系ショップで扱ってるよ
CD売った時もV系ショップで売ったよ
一般じゃ安くしか買い取ってくれないからな
386整理番号774:2011/04/26(火) 02:17:26.04 ID:n796HDH50
そうか
ここは2ちゃんだったのだ
387整理番号774:2011/04/26(火) 02:17:32.35 ID:1gUuE1VBO
>>383 俺は下戸だがな!
388整理番号774:2011/04/26(火) 02:17:51.76 ID:gt/bdk2lO
>>373
雰囲気(笑)
お前ニワカだなww
今はV系じゃないよ。
自分の意見が単なる願望ではなく事実だと自信があるならここで議論しろ。

ディルアングレイはV系か否か議論するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visual/1287824765/

これでもこのスレで言い続けるならお前は完全に
願望と妄想を吐いてるだけの議論から逃げるガキ
389整理番号774:2011/04/26(火) 02:18:07.86 ID:vomN9R7HO
ディルはもっと客に媚びた方が良いね
あんな表現ありきなやり方してるから逆に質落ちてる
もうそろそろ、歌謡曲やるべきだよ
390整理番号774:2011/04/26(火) 02:19:06.47 ID:ugO08Btc0
ID:1gUuE1VBOは実は相当まとも
このスレでは珍しい

逆に頭おかしいのはID:gt/bdk2lOみたいなのな
391整理番号774:2011/04/26(火) 02:20:01.35 ID:gt/bdk2lO
>>382
違う。アンチはかなり減った。
盲信的なバンギャが多いから嫌われてただけ。
都合よく作り変えんなバカ。
前のアレルギースレなんかアンチ1人だけだっただろ嘘つけカス
392整理番号774:2011/04/26(火) 02:21:25.37 ID:zsC+7/rG0
>>388
そんなスレはなんの議論スレでもない

ネットで発狂してないで街でアンケート取ってこいよw
つい最近の新聞記事でもV系ロックバンドのDir en grey って書かれていたしなー
393整理番号774:2011/04/26(火) 02:22:14.17 ID:gt/bdk2lO
>>385
その意見もここで出されたが論破されている。
ディルアングレイはV系か否か議論するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visual/1287824765/

世間の認識は理由にならない。
はやく願望だけ吐くのやめてくれないかな。
ここでちゃんと過去レス読んで理解しろ。
同じ話をさせないように「落ち着いて」読めよ。
394整理番号774:2011/04/26(火) 02:22:26.12 ID:ufyYJa4r0
>>387
下戸でも構わんw
あんたみたいな人がいて安心したわ
395整理番号774:2011/04/26(火) 02:22:56.51 ID:1gUuE1VBO
>>390 俺は本当は変態紳士だけどな
396整理番号774:2011/04/26(火) 02:25:31.18 ID:ugO08Btc0
ID:gt/bdk2lO

こりゃまた痛い基地外Dirヲタの男代表みたいな奴だなww
もちろんこういう奴はV系じゃない(笑)からメンバーになんて固執せず実力の為にはメンバーチェンジも解散もやむおえないと割り切ってるんだろうな?
こんな演奏力も皆無でどこがV系じゃない!だよww
安っぽい雰囲気だしだけの稚拙な宗教路線も難解な曲作ってもライブで再現できないお粗末な演奏力も
見事に三流V系のそれじゃねーか

宗教路線?ヒンドゥー?こいつら本人に仏教のそれなんて理解してんのかよw
インドにすら行った事ねーだろ
なんちゃって宗教路線とか噴飯もの
397整理番号774:2011/04/26(火) 02:26:31.02 ID:gt/bdk2lO
>>392
ほら逃げたww自信が無いんだろww
例え何億人がアンケートでV系と答えても事実と違えば意味ねーんだよバカww
世間の認識=事実、なわけないだろ頭を使えよww
はやくそのスレで議論してこいよ。
ここだと願望ほざいて逃げ出せるからなww
398整理番号774:2011/04/26(火) 02:26:46.46 ID:/GcuTaNH0


薫抱いてまで読んだ
399整理番号774:2011/04/26(火) 02:26:51.49 ID:grdPO3kd0
>>393
まったく論破されてない
お前の妄想スレ

しかもそんなスレ読んだこともない

>>395
お前は早くID:gt/bdk2lOをどうにかしてやれよw
400整理番号774:2011/04/26(火) 02:27:20.83 ID:ai8Egh0m0
演奏が下手だからV系って理論はおかしいぞ
V系でもむちゃくちゃ上手いバンドがたくさんいるだろ
401整理番号774:2011/04/26(火) 02:27:23.04 ID:mEhUI4aYO
アンチが紛れてわけわからん
402整理番号774:2011/04/26(火) 02:28:29.33 ID:ufyYJa4r0
なんかカオス過ぎて面白いw
403整理番号774:2011/04/26(火) 02:28:38.54 ID:ugO08Btc0
V系っていうのは宗教路線とかキリストどうのとか大好きだからな(笑)
雰囲気もの(笑)雰囲気もの(笑)
404整理番号774:2011/04/26(火) 02:28:39.06 ID:gt/bdk2lO
>>392
つい最近の新聞記事(笑)
じゃあ他の記事でヘヴィロックバンドとかロックバンドとか書かれてるだろバーカww
ほらみろ見る人によって変わるじゃねーかww
405整理番号774:2011/04/26(火) 02:29:19.09 ID:ugO08Btc0
>V系でもむちゃくちゃ上手いバンドがたくさんいるだろ

いないな
マシンガンとかはV系じゃないし
406整理番号774:2011/04/26(火) 02:30:15.06 ID:1gUuE1VBO
>>394 やめろ酒くせぇw
まぁでも次のシングル楽しみだわ。
大佑のアルバムも買って聴いたけど葬送良かったな。
407整理番号774:2011/04/26(火) 02:30:25.24 ID:n796HDH50
しかし禿闇は現代メタルのおいしいとこ突いた良曲ですねえ
408整理番号774:2011/04/26(火) 02:31:30.94 ID:gt/bdk2lO
>>396
メンバーチェンジのくだりはオレは知らんぞ。
お前の話を総合すると演奏力の無いのがV系ってことになるが
演奏力無いバンドなんざどこにでもいるぞV系じゃなくても。
しかも雰囲気(笑)とか適当なことぬかすなよクズ。
独特の雰囲気があればV系とでも言いたいのかよどんだけ低脳なんだよ。
409整理番号774:2011/04/26(火) 02:31:35.71 ID:ufyYJa4r0
>>405
摩天楼オペラ、DELUHI、Versailles、NoGoDは上手いぞ
410整理番号774:2011/04/26(火) 02:31:53.28 ID:ATD1kG2Z0
宗教画を使えば宗教っぽくなるとでも思っていそうな中二病的発想の創作物w
PV然りジャケットなど然り

このなんちゃって感がいかにもV系
仏教の何一つ勉強してなさそうだし、マジで陳腐

まあこういうのはV系だから許される
雰囲気作りの為ってことでなw
411整理番号774:2011/04/26(火) 02:32:02.44 ID:EVb65O6RO
この工作レスしたオッサンもアンチなの?

128 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) sage 2011/04/23(土) 04:45:07.16 ID:bVDI5mWIO
ちょwwwwボーカルはハゲ頭ってマジですかwwwwwwww
ビジュアル系だったときと同一人物っていうのは流石にデマだよな??
最近の曲きいてすげぇレベルアップしたと思ってたら見た目がさらに変わっててクソワロタwwwwww
142 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) sage 2011/04/23(土) 09:02:39.78 ID:bVDI5mWIO
>>141
それはお前の妄想だろ?
ソース出せるなら出してみろよ。
412整理番号774:2011/04/26(火) 02:32:58.22 ID:ai8Egh0m0
>>405
クリーチャークリーチャーはガチで上手いと思う
日本一上手いと言ってもいいくらいだと思う
あとはLUNA SEAとDELUHIとか
413整理番号774:2011/04/26(火) 02:33:01.34 ID:mEhUI4aYO
さあ朝までこのスレは埋まるでしょうか?

おやすみなさい
414整理番号774:2011/04/26(火) 02:33:45.55 ID:gt/bdk2lO
>>399
いやいや完全に論破されてお前みたいな笑い話持ち出した奴が見事に逃げ出してるからwwwwwwww
読んだことないのに論破されてないって分かったの?
お前やっぱり妄想はいてるじゃねーかクズ。

399:04/26(火) 02:26 grdPO3kd0 [sage]
>>393
まったく論破されてない
お前の妄想スレ
しかもそんなスレ読んだこともない
415整理番号774:2011/04/26(火) 02:33:50.52 ID:/GcuTaNH0
>>409
シメジのバンドって上手いんだ、シメジばっかり話題先行バンドかと思ってた
416整理番号774:2011/04/26(火) 02:33:59.50 ID:ATD1kG2Z0
>>408
しらんじゃなくて余裕で受け止められるだろ?


雰囲気もの僕たち雰囲気モノって本人たちの弁だろw
どこまであほなんだ

まあ喚き散らしたところでこのバンドはV系だから
V系ショップでもよく特集組まれてるようですよw
417整理番号774:2011/04/26(火) 02:34:27.72 ID:1gUuE1VBO
V系のフィールドでHM/HRなバンドならジャンヌやシャムも上手いよな。
418整理番号774:2011/04/26(火) 02:34:48.17 ID:/GcuTaNH0
>>412
イノランが下手だLUNA SEA
419整理番号774:2011/04/26(火) 02:34:52.71 ID:gt/bdk2lO
>>400
はげど。マトモな意見どうも。
V系にも演奏力高いバンドはいるしな。
DELUHIとかさ。
420整理番号774:2011/04/26(火) 02:35:25.95 ID:ai8Egh0m0
>>418
まあ上手いのは河村とドラムだけだね
421整理番号774:2011/04/26(火) 02:35:39.74 ID:ugO08Btc0
ID:gt/bdk2lOは妄想性人格障害
DirはV系でしかない

わかったらこのスレから消えてねー
422整理番号774:2011/04/26(火) 02:37:11.32 ID:gt/bdk2lO
>>403
宗教路線好きならV系なの〜?w
コイツ頭わるwwwwwwwwwwww
じゃあ宗教的な要素取り入れたバンドは全部V系なのかwwww
そっち系の全バンドに謝れよカスwwww

まあ雰囲気(笑)とか言っちゃってる時点で音楽知らねーんだろなwwww
423整理番号774:2011/04/26(火) 02:38:14.45 ID:ufyYJa4r0
>>406
葬送良かったな
他人の曲でも自分の曲のようにしちゃう京に脱帽したよ
424整理番号774:2011/04/26(火) 02:39:18.14 ID:vomN9R7HO
おぃこのスレ糞ガキ多いだろw
425整理番号774:2011/04/26(火) 02:40:07.43 ID:ai8Egh0m0
>>424
ステキやん
426整理番号774:2011/04/26(火) 02:40:13.79 ID:ATD1kG2Z0
LUNA SEAがうまい?

ちなみにDirは仏教路線と思いきやキリストっぽいふんいきも出したりともう滅茶苦茶
ここまで支離滅裂な世界観もないぞ
その時のノリで宗教すらお遊びの道具として使ってる罰あたりさ

ネタの為には原爆関連にも手をつけ、しょうもないPVに使う
これアメリカとかだったらめちゃくちゃ抗議されてるだろうな
たいして日本で注目されてないバンドだから許されてる

まああれよ香田の首切りの映像使ってた実力のない糞バンドクラックだっけ?と同レベル
あれもライブ映像にキムジョンの映像使ったり厨房臭い事やってた

まあ糞V系だから出来る事
427整理番号774:2011/04/26(火) 02:40:13.74 ID:ufyYJa4r0
>>415
すまん
シメジが誰のことかわからん教えてくれw
428整理番号774:2011/04/26(火) 02:41:06.60 ID:gt/bdk2lO
>>410
じゃあ宗教画使ったりしてたら全部V系?w
やっぱり頭わるwwwwwwwwwwww
恥ずかしくねーの?w
まあ宗教的なことを勉強してるかどうかも想像で物を言ってるんだろうが。
それに、今のディルは宗教路線じゃない件wwwwwwwwwwww
やっぱり音楽知らねーから笑い話しかできねーんだろうなw
ジャズ聴かせたら居酒屋でかかってそう居酒屋音楽(笑)とかぬかしそうwwww
メタルコア聴かせたらビジュアル系とか言う素人レベル(笑)
429整理番号774:2011/04/26(火) 02:41:55.33 ID:ufyYJa4r0
>>424
今更知ったのかよw
ID:gt/bdk2lOなんてまさにそれじゃんw
430整理番号774:2011/04/26(火) 02:42:25.78 ID:T8nHOA6K0
>>422
なんちゃって宗教路線ってわからないのー?君
突き詰めてもいない安易にそういうのに手を出すのがV系

「僕たち雰囲気もんなバンドですからねBY京 UROBOROSの時のインタビュー」
431整理番号774:2011/04/26(火) 02:43:35.91 ID:1gUuE1VBO
>>423 本当な。あれは大佑も相当喜んでるだろうな。京の唄い方も少し昔を思い出させるな。
432整理番号774:2011/04/26(火) 02:46:02.67 ID:T8nHOA6K0
Dirってそういえば監禁事件が問題になってた時期に
ライブ映像で女の監禁映像使ってたよな(dvdにも収録されてたらしいやつ

実力不足以前の問題だよなw
アメコミやってたかと思えば急にしおらしく宗教路線(最初はマリア様使ったりしてクリスチャン的路線、今は仏教路線w
ここまで主体性のないナンチャッテバンドも珍しい
同じV系でもまだディスパとかのほうが雰囲気作りも徹底してた
433整理番号774:2011/04/26(火) 02:46:04.07 ID:gt/bdk2lO
>>416
CD屋の棚分けも理由にならんなwwww
そろそろここで議論したら?wその意見も論破されてるからさ。
落ち着いて過去レス読んで理解しなきゃダメだけどな。

ディルアングレイはV系か否か議論するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visual/1287824765/

ちなみにメンバーチェンジしたらオレはショックだけどな。
演奏力が向上したら良いってもんじゃねーんだよ。バーカ。
お前マジで何言ってんだバカ。
434整理番号774:2011/04/26(火) 02:46:48.99 ID:1gUuE1VBO
>>427 NoGoDのヴォーカル
435整理番号774:2011/04/26(火) 02:48:00.91 ID:T8nHOA6K0
>宗教的なことを勉強してるかどうかも想像で物を言ってるんだろうが。

想像しなくてもわかるわ
あんな稚拙な雰囲気作りだと

本気で仏教の世界に投じている人が見ると失笑ものだろうな

>今のディルは宗教路線じゃない件w

今もそうじゃんw

本当恥ずかしい奴w
436整理番号774:2011/04/26(火) 02:48:49.78 ID:gt/bdk2lO
>>421
妄想人格障害はお前だろゴミクズw

399:04/26(火) 02:26 grdPO3kd0 [sage]
>>393
まったく論破されてない
お前の妄想スレ
しかもそんなスレ読んだこともない

wwwwwwwwwwwwwwww
お前は自分の願望しか言わないし事実はどうでもよくて根拠は無いんだろ?w
はやく議論スレに逝けよ。
ここで妄想撒き散らされても迷惑だから隔離されてくれwww
437整理番号774:2011/04/26(火) 02:49:34.86 ID:zsC+7/rG0
>>433
理由にならないのはお前の発言すべて
お前みたいな基地外がいるからますますこのバンドは馬鹿にされる

>演奏力が向上したら良いってもんじゃねーんだよ。バーカ。

実力皆無のV系はそれでいいよ

ところでこいつ小学生?
438整理番号774:2011/04/26(火) 02:51:58.90 ID:gt/bdk2lO
>>426
だからDELUHIは上手いっつってんだろクズが。

お前ディルが原爆映像やらを味付けみたいに使ってると思ってんのか?w
何も知らないんだなww
仏教路線も違うしキリスト路線も違う。

まあいい試しに聞いてやる。
どこがキリスト路線でどこが仏教路線なんだ言ってみろ。
ちゃんと頭使ってんだろ?どの部分だよ言ってみろよ。
439整理番号774:2011/04/26(火) 02:52:50.17 ID:j2fxriS60
ただのスプラッター映像なら好きにすればいいが
仏教利用したり、原爆映像を雰囲気の為に使ったり倫理的な問題もあるんだよこのバンド
監禁映像然り
あれは新潟の事件を彷彿とさせる映像だったし

V系バンドってすぐこういう痛い事やりだすよね
V系のあこがれがマンソンらしいから真似ごとなんだろうけどw
440整理番号774:2011/04/26(火) 02:52:56.44 ID:gt/bdk2lO
>>429
ガキはお前w
根拠無しで願望ばかりなのがガキwwww

399:04/26(火) 02:26 grdPO3kd0 [sage]
>>393
まったく論破されてない
お前の妄想スレ
しかもそんなスレ読んだこともない
441整理番号774:2011/04/26(火) 02:55:23.03 ID:gt/bdk2lO
>>435
じゃあ言ってみろよ宗教を勉強してないソース逃げずに出してみろよ。

宗教路線ってソースも合わせてなwwww
442整理番号774:2011/04/26(火) 02:55:34.42 ID:l+WhqHXl0
なんか、普段じゃ有り得ないくらいスレの進行が凄まじいなww
443整理番号774:2011/04/26(火) 02:56:01.73 ID:1gUuE1VBO
みんなー そろそろ寝ようぜー
444整理番号774:2011/04/26(火) 02:56:08.65 ID:j2fxriS60
ID:gt/bdk2lOみたいな盲目信者がこのバンドのがん
ある意味アンチより性質の悪い存在

>どこがキリスト路線で

ヴァルガ期は雰囲気だしの為に為に利用していたね
あとdvdのタイトル画面がマリア様だったりね

>仏教路線
現在進行形だろw

ちなみに最新PVは仏教とキリストごっちゃだよw

こんなぐだぐだなバンドにはお前みたいな馬鹿しかつかないつーこった
レベルがあってるよ、バンドとファンのw
445整理番号774:2011/04/26(火) 02:57:10.43 ID:T8nHOA6K0
ID:gt/bdk2lOは支離滅裂すぎてワロタ
小学生かw
446整理番号774:2011/04/26(火) 02:57:24.05 ID:gt/bdk2lO
>>437
願望は分かったからソースなwwww
理由にならないのが理解できたか?w
論破された後なんだよお前の発想はw
理由にならないならオレの出した理由をきちんとした理屈に基づいて否定してみろや。
447整理番号774:2011/04/26(火) 02:58:34.64 ID:6Xv18Mq8O
>>431
んなはずねーじゃん
どんなけ嫌われてたと思ってんだよ
448整理番号774:2011/04/26(火) 03:00:02.85 ID:T8nHOA6K0
ヴァルガイズムの初回盤の映像に入ってるぞ>監禁映像
ちなみにツアーで流してたからwww
最低だろこいつらwww

しょうもない演出の為には実際の事件すら利用する屑
こんなんだから叩かれる

実力のないバンド程演出過多で飾り付けるもの
それの集まりがV系でありDir
449整理番号774:2011/04/26(火) 03:00:16.40 ID:gt/bdk2lO
>>439
原爆映像が勉強皆無で雰囲気だけってソースはやく出せよガキwwww
お前願望ばかりだなww

お前ゴアグラインドとかのPV見たことないだろwwww
あんなのV系に限らずありふれてんだよww
お前は音楽の解釈能力自体が稚拙なんじゃねーの?wwww
450整理番号774:2011/04/26(火) 03:03:04.53 ID:GdOtU0F20
草生やしまくり、論破論破連呼、この厨房臭さ
この痛さはアレを彷彿とさせるな

これが今の痛いDirファン代表なわけで
こういう基地外が他スレで宣伝書き込みしまくったりもするわけ
これはアンチじゃなく真性のファンだぞ
451整理番号774:2011/04/26(火) 03:03:04.92 ID:1gUuE1VBO
善くも悪くもここまで人を熱くさせるのはDIRが無視できない存在だからか。
とかちょっと盲目的な冗談を言ってみてもこの速さなら大丈夫なはず!
452整理番号774:2011/04/26(火) 03:04:18.93 ID:EVb65O6RO
もうオッサンの発狂にはうんざり
453整理番号774:2011/04/26(火) 03:04:59.47 ID:iL0Pumr4O
V系派DIRファン VS メタル派DIRファン VS アンチDIRファン
454整理番号774:2011/04/26(火) 03:05:29.17 ID:GdOtU0F20
みりゃわかるじゃん
あれ見て何感じろって?
ロータスのPVは仏教画を流しながらマリア像がちらっと映る意味不明さw

実際広島のファンとかは抗議したりしたって話ちらっと聞いたなあ
あんな糞みたいな曲の映像作るためにふざけた演出やめて欲しかったわ
455整理番号774:2011/04/26(火) 03:06:10.23 ID:yL6Fc30x0
>>444
このスレが癌だと思うよ
456整理番号774:2011/04/26(火) 03:06:35.37 ID:gt/bdk2lO
>>444
なぜマリアを使ったか調べたのか?
マリアを使ったのは分かったが、そこでなぜキリスト路線と解釈したんだ?
マリア像ならキリスト路線と無関係でも至るとこで使われてるぞ?w

もしかして仏教関連の映像が出現したら全部仏教路線とか思い込んじゃってる中学生か?w
映像が使われたのはオレも知ってるが、そこから仏教路線と解釈したソースを提示しろと言ってるんだよ。

もしかして糞みたいな音楽ばっか聴いてるからちゃんとした解釈もできねーんじゃねーの?w
457整理番号774:2011/04/26(火) 03:06:57.59 ID:gt/bdk2lO
支離滅裂wwww

399:04/26(火) 02:26 grdPO3kd0 [sage]
>>393
まったく論破されてない
お前の妄想スレ
しかもそんなスレ読んだこともない
458整理番号774:2011/04/26(火) 03:07:33.95 ID:1gUuE1VBO
>>447 先ずsageて、ちゃんとした日本語でどんだけ嫌われてたのか言ってみろよ。
459整理番号774:2011/04/26(火) 03:07:58.12 ID:bdcxzVQk0
クラックとDirは同レベルの低辺V系
クラックも実はトミさんが絡んでたって話だしな

仏教路線の中途半端さは異常
シヴァ使えばそれっぽくなるとか勘違いしてる感じ
ベタすぎてうけるわ
460整理番号774:2011/04/26(火) 03:08:31.80 ID:gt/bdk2lO
>>448
演出にも力入れたらV系?w
やっぱり頭わるwwww
パンクにもプログレにもそんなバンド山ほどいるwwww
はい論破。
461整理番号774:2011/04/26(火) 03:10:22.54 ID:T8nHOA6K0
>なぜマリアを使ったか調べたのか?

DirのPVに意味なんてないから調べる必要もないw
いちいち考察しては本人たちはそんな意図ないのに大げさな解釈するのがお前みたいな盲目信者
楽だと思うよー?意味深にさえしてれば何の意味もなくてもそれっぽい解釈してくれるんだから
まぁその辺もインチキ宗教っぽくていいと思う

はっきりいえば宗教路線ですらないの
すべて紛い物のなんちゃってであり雰囲気作りの為に利用しているだけだから
462整理番号774:2011/04/26(火) 03:11:06.74 ID:T85WWhHb0
お前ら誰と戦ってんだ
463整理番号774:2011/04/26(火) 03:12:44.78 ID:bdcxzVQk0
演出に力入れて演奏に力入れないのがV系
そのもっともたる存在がDir

元々Dirは演奏糞だけど見た目の派手さで売れたV系だったからねー

ID:gt/bdk2lOはそろそろすいとんさせてもらうぞ
464整理番号774:2011/04/26(火) 03:13:18.42 ID:n796HDH50
みんな自分を認めて欲しいんだよきっと
465整理番号774:2011/04/26(火) 03:14:11.90 ID:GdOtU0F20
インチキ宗教って本当今のDirにピッタリな言葉
466整理番号774:2011/04/26(火) 03:14:33.72 ID:1gUuE1VBO
>>462 それを誰が言い出すか待っていたぜw
467整理番号774:2011/04/26(火) 03:14:40.35 ID:XOyWKZhH0
クラックのジャンクなパンク路線を
小学生の学級会の如く先生いけないと思います〜とか言っちゃうビジュアル系ファン
468整理番号774:2011/04/26(火) 03:15:25.97 ID:ufyYJa4r0
>>431
間違いなく喜んでるだろうね
でも・・・出来たらメンバー全員参加して欲しかったなーって個人的には思う

>>434
團長のことか〜サンクスw

469整理番号774:2011/04/26(火) 03:15:28.11 ID:gt/bdk2lO
>>454
だからお前はその仏教画とマリア像の混合映像がなぜ作られたか調査して、
その結果、単なる雰囲気作りだという事実を発見したのか?w
例えばメンバーに直接聞いたとか発言を見つけたとか。


ウロボロスでウィヌシュカあたりの楽曲でもアジアに傾倒した宗教画やトライバル要素が多いが
ツアーしたのはヨーロッパあたりが非常に多い。
しかしメンバーはウロボロスこそ集大成であると言う。
そのあたりの解釈も頭わるいから投げ出して「さあ?なんとなく雰囲気じゃね?」とか思い込んじゃってるんじゃねーか?w
ほんとにファン?w
470整理番号774:2011/04/26(火) 03:15:49.71 ID:GdOtU0F20
>>467
なにがジャンクなパンク路線だよw
ニュースになって叩かれて即解散してたけどw

みっともないバンドだったな
Dirに似てたけどw
471整理番号774:2011/04/26(火) 03:16:11.14 ID:ufyYJa4r0
>>462
クソワロタw
みんな言いたい放題w
472整理番号774:2011/04/26(火) 03:17:17.83 ID:6Xv18Mq8O
>>463
かっけー
最後の一文かっけーよぉ
473整理番号774:2011/04/26(火) 03:18:22.80 ID:gt/bdk2lO
>>461
いや、違うな。
お前が意味を見いだせていないのは100%言える事実だが、
それには2通りの場合で成立する理由がある。
1つ目はホントに意味が無いか、
2つ目は意味があるのにお前の理解能力が足りないから理解できてないか。
1つ目と2つ目、どちらなのか判断基準を明確にして言えよ。
どっちなんだ?w
理由も言えよ。
474整理番号774:2011/04/26(火) 03:18:34.34 ID:GdOtU0F20
>>469
日本語で話せよ
理路整然とした理屈でな

>なぜ作られたか調査

調査wなんでんなことしなきゃいけないの?
雰囲気作りでしかない稚拙な作品だからそう言ったまで

おまえみたいなオウム信者みたいなのがいるのも
カルトインチキ宗教バンドらしくていいと思うよ
おまえさながら屁理屈しか言えない上祐ってところだな
475整理番号774:2011/04/26(火) 03:20:00.84 ID:gt/bdk2lO
>>463
いやいや違うだろ。
じゃあDELUHIとかどうなんだよ。
ディルだって音だけ聴いて評価してる奴はいくらでもいるのに。

はい論理破綻してますねw
476整理番号774:2011/04/26(火) 03:20:44.65 ID:T8nHOA6K0
ID:gt/bdk2lOみたいな基地外が今のDirファンの実態
そりゃこんなバンドからみんな離れるわなw

>>3
この文章そのものがいかにもなんちゃって
回りくどく面倒な言いまわしているだけの何の意味も正当性もない文章
支離滅裂な一言に尽きるな
477整理番号774:2011/04/26(火) 03:21:43.27 ID:n796HDH50
上祐は頭いいよ
麻原への妄信が溶けて宗教の本質を理解したようだ
478整理番号774:2011/04/26(火) 03:22:17.00 ID:gt/bdk2lO
>>474
なぜ調査しなくてはいけないか?
稚拙な作品ってのはお前の思い込みだからだろ。
ソースが無ぇんだよ。
理路整然としてるだろ。

はやくすいとん(笑)してくれよwwwwwwwwwwwwwwww
479整理番号774:2011/04/26(火) 03:22:47.12 ID:ufyYJa4r0
>>476
おいおい
ID:gt/bdk2lOと一緒にするのはやめてくれw
480整理番号774:2011/04/26(火) 03:23:07.69 ID:CEeAAj640
>>475
V系も腐るほどいるんだから実力のあるバンドだっているさー
大半が>>463でありDirなんだけどw

Dirが音だけで評価してる奴がいる?寝言は寝ていえよ
あーガゼットとか聞いてるレベルのやつのみでなそれなら納得w
481整理番号774:2011/04/26(火) 03:24:01.78 ID:T85WWhHb0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
482整理番号774:2011/04/26(火) 03:26:02.76 ID:CEeAAj640
>>478
作品の評価に思いこみも糞もない
だいたい作品を評価するのに創作した人間の考えなんて知る必要もない

だからお前は盲目なんだよ
どんだけあまったれてんの?作品は見たままを評価される
言い訳なんて通用しない

本当はこうでああで…なんてそんな事理解してやる必要がどこにある?
発表されたものをどう評価するかはリスナーの自由だ
それを誘導しようとするのが宗教だ

483整理番号774:2011/04/26(火) 03:26:04.91 ID:gt/bdk2lO
>>476
wwwwwwwwwwww
まぁ>>3はそうかもしれないな>>3はw
文章も読めないの?

>>473に関しては、
ホントに稚拙な作品で意味がないのか、
お前が単に理解する力が無いだけなのか
どっちですか〜?ってお話だよ。

それを理由つきで説明しろって話。

いくら低脳でもこれなら分かるな?
484整理番号774:2011/04/26(火) 03:27:53.94 ID:1gUuE1VBO
すげぇなもうすぐスレ半分くらい使っちゃってるじゃん。
今日は突然みんな熱くなってどうしちまったんだマジで。
485整理番号774:2011/04/26(火) 03:28:22.17 ID:VyNPbIJN0
無駄な話しで500近く伸びるとか…
486整理番号774:2011/04/26(火) 03:28:44.81 ID:gt/bdk2lO
>>480
ブルースディッキンソンとか良い例だろ。
メタリカのメンバーも音を聴いてからライブ行こうとしたんだぞ?w
スリッぺもまず音から評価したしブルルンのインタビューとかにも音に関する評価は度々載ってる。

はいまたお前の論理破綻なwwww
487整理番号774:2011/04/26(火) 03:29:39.75 ID:gt/bdk2lO
支離滅裂wwwwwwwwwwwwwwww

399:04/26(火) 02:26 grdPO3kd0 [sage]
>>393
まったく論破されてない
お前の妄想スレ
しかもそんなスレ読んだこともない
488整理番号774:2011/04/26(火) 03:29:51.15 ID:Oat0ioFy0
:gt/bdk2lOの文章読むと必死で虚勢張ってるチキンというのが透けて見えるな
wの多さは心の弱さ

無駄なくどい言い回しは必死に上げ足とられないように理論武装しているつもり(笑)
キモヲタに多いんだけど、こういう奴ってネットだけで実際口げんかしようと思ったら出来ないタイプ
489整理番号774:2011/04/26(火) 03:32:18.99 ID:Oat0ioFy0
×低脳
○低能

だろ日本語すらままならない馬鹿w

>>486
でたでたwやっぱりこいつだよ
○が評価してる!こいつどんだけ鵜呑みにしてんのw
それ全部事実だとでも思ってんの?

恥ずかしいから他で言いふらすなよ
他スレで書き込んだりしているの見ると恥ずかしくて憤死しそうだから
490整理番号774:2011/04/26(火) 03:33:31.01 ID:1gUuE1VBO
ID:gt/bdk2lOの人気に嫉妬でござるの巻
491整理番号774:2011/04/26(火) 03:36:38.95 ID:gt/bdk2lO
>>482
なら言い直せよ。
お前が稚拙と感じただけで、事実はわからんだろ。
だから断言しちゃダメだ。

ただ、お前の場合は何の音楽知識や理屈などの裏付けもゼロであらゆる考察をスキップしている。
なんとなくな小学生の感想みたいなことしか言わんから何の信憑性も無いってのは事実だから、
コイツのはほとんど寝言みたいなもんだと一笑にふされても仕方がないクズだけどなw

そして仏教関連の映像があれば即仏教路線決定(失笑)、マリア像あったらキリスト路線決定(苦笑)、
どっちもあったら宗教のこと知らないに決定(爆笑)、
こんな解釈する力も経験もない中学生並みってのも伝わってくるからもう十分だwwww
お前はほんとにカスなんだなwwww
492整理番号774:2011/04/26(火) 03:37:41.33 ID:qbKFOqaB0
もう何度目だろうか?
「V系じゃない」と固執する人が現れて荒れてしまうのは…
そういう人はV以外の板で楽しくやってくれよとしか言いようが無い。
あとメタルだメタルだと触れ回る人も簡便してくれよと思う。
自分は普段メタルも聴く所謂メタラーだけど、Dirに普段縁のないメタラーからは叩かれるだけだし、
逆にヲタスレではメタラーは頭が固いやら言われてしまうだけだからデメリットしか生んでいない。
いい加減その辺に気づいてくれればなと思う。
493整理番号774:2011/04/26(火) 03:39:06.96 ID:gt/bdk2lO
>>488
くどい?w普通だろw
ああでもお前の脳には難解だったかゴメンゴメンwwww
wの多さは〜とか単に笑えるだけだろお前のバカさ加減がww

>>490
オレ宛のは同一人物だよ。
同じ内容ばかりだろ。
494整理番号774:2011/04/26(火) 03:39:28.90 ID:ufyYJa4r0
>>492
ここでそれを望むのは無理ですぞ
495整理番号774:2011/04/26(火) 03:39:47.02 ID:CEeAAj640
>>491
真性の病人なんだな
言い直す必要なんてない

稚拙でチープで不愉快な作品でそれが事実>>482にとっての事実

「音楽知識」「裏付け」「考察」ww
こんなもの作品の評価に必要ない
そんなことさせるような作品ですらない
ただのなんちゃってお遊び作品

普通ねー考察なんてのもそこまでさせる気になるもの
Dirのしょうもない付け焼刃の作品にそんなもの不要
496整理番号774:2011/04/26(火) 03:42:27.38 ID:fSGzH9fk0
DIRが宗教的な要素を入れてくるのは、そういう実体のないものに傾倒して
自分を持たず、あまつさえ命さえ投げ出したりする思想に対して皮肉っているのかなとそう解釈してたが
自分らに投影させたりもしてさ

広島の映像は昔から使ってた気がするが、現地ファンからの抗議なんてあったのか…初めて聞いた

まあ演出にどんな意図があろうと(あまりに酷いと別だが)、DIRの音楽が好きだから聴き続けるけどな
497整理番号774:2011/04/26(火) 03:42:57.89 ID:ugO08Btc0
Dirってカリガリのこの歌そのものだと思うんだよね
これってV系皮肉った歌なんだけど見事にDirの事だなーと思ってた
この歌詞は秀逸だわ
昔はゴシック今は仏教路線…この中途半端さもいかにもね

近代的コスメ唱歌

詞/曲 石井秀二

静まれ喜歌劇 疑似ロボット
気付かれ 付け焼き刃のゴシック

毒にも薬にもなれないメディカルスタイル
拙さで 謎めいた目つきも泳ぐ

誰が作ったか?悪しき風習で
いたいけな少女が終電をなくす

ごきげんかい?

早すぎる開拓終了 放り出された感覚代行
生き生きとたわけ ぬかしな「幻覚ノ時、舞イ降リタ天使ト」

大胆不敵な無意味さがステキ

静まれ喜歌劇 疑似ロボット
気付かれ 付け焼き刃のゴシック

覚えたての耽美ではきちがえたワイド
中2の単語でつまずいたならシャウト

誰に学んだか隠せない挙動に
いたいけな少女もさすがにさめてく

早すぎる開拓終了 放り出された感覚代行
生き生きとたわけ ぬかしな「幻覚ノ時、舞イ降リタ天使ト」

「白夜ノ夜、漆黒ノ暗闇」

少女は呆れて目をそらす
不条理の世界 判別不能
背徳の戯れ言でコーティング

大胆ステキな無意味さが不適
498整理番号774:2011/04/26(火) 03:43:11.40 ID:gt/bdk2lO
>>489
他スレに書き込んでるかは知らんがブルースのは実際に本人のラジオ番組で使われた話。
ネットばかりやってるから同じデータ見たら同一人物に見えるんだろwwwwキモwwww
マイクポートノイとかも実際に2008の佳作にウロボロスを入れてる。
全部ソースある話だから全部事実なんだよ。

だからディルは今は音でばかり評価されてるバンド。
何年か前にPVで賞とったくらいだよ映像に関しては。
499整理番号774:2011/04/26(火) 03:43:48.90 ID:n796HDH50
とりあえずお前ら臭そうだから風呂入ってこいよ
500整理番号774:2011/04/26(火) 03:44:24.65 ID:gt/bdk2lO
>>492
過去レス読め。
だから誘導してるだろ
ディルアングレイはV系か否か議論するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visual/1287824765/

で、必死にここに残る馬鹿がいるから荒れるんだろ。
501整理番号774:2011/04/26(火) 03:46:28.85 ID:qbKFOqaB0
>>494
やっぱ無理かw
まあ病んでるからこその行動だから防ぎようがないか
502整理番号774:2011/04/26(火) 03:46:55.10 ID:1gUuE1VBO
みんな夫夫思うところがあるのは解ったし自分の主張を通したいような気持ちも解る。
だけど落としどころも妥協点もなく言い合ってるなら解り合えはしないんだからもうそろそろ終わりにして寝ようぜ。
イライラしてストレスになるだけで良い事一つもないんだし。
少し落ち着こうじゃないの。
503整理番号774:2011/04/26(火) 03:47:01.90 ID:grdPO3kd0
>>498
ラジオだろうと雑誌だろうと何の当てにもならないただのリップサービス
裏じゃ笑われるよ

んなもんにすがりついてたの?んで嬉々としてあっちこっちにコピペしていたわけだ
恥さらしすぎるw

>今は音でばかり評価されてるバンド

現実見ろよ
実際は評価なんてされてない
504整理番号774:2011/04/26(火) 03:48:42.71 ID:gt/bdk2lO
>>495
>>482にとっての事実、つまり思い込み。
だから本当の事実ではない。
頭わるいな理解できたか?

稚拙な作品なら音楽知識、考察による裏付け、これらをもって批判することが可能。
どのような作品であれ、必要になるもの。
稚拙な犯罪でも法にのっとって裁く。
分析に対象のレベルは関係無い。
お前は音楽を知らないからちゃんと考察したことがないんだろw

じゃあレベル高い作品の考察、試しにいくつか挙げられるか?
できねーだろ?
お前はやらないんじゃない。やれない(笑)んだよ。
505整理番号774:2011/04/26(火) 03:51:43.83 ID:i1db2EkM0
静まれ喜歌劇 疑似ロボット
気付かれ 付け焼き刃の宗教

毒にも薬にもなれないメディカルスタイル
拙さで 謎めいた目つきも泳ぐ

誰が作ったか?悪しき風習で
いたいけな少女が終電をなくす

ごきげんかい?

早すぎる開拓終了 放り出された感覚代行
生き生きとたわけ ぬかしな「此処が真実だ」

大胆不敵な無意味さがステキ

静まれ喜歌劇 疑似ロボット
気付かれ 付け焼き刃の仏教

覚えたての仏教ではきちがえたワイド
中2の単語でつまずいたならシャウト

誰に学んだか隠せない挙動に
いたいけな少女もさすがにさめてく

早すぎる開拓終了 放り出された感覚代行
生き生きとたわけ ぬかしな「金剛に輝く月はもう 見飽きそうなくらい眺めたんだ(以下略」

「俺が悪があるが故に 生きる意味さえ罪なのか?」

少女は呆れて目をそらす
不条理の世界 判別不能
背徳の戯れ言でコーティング

大胆ステキな無意味さが不適
506整理番号774:2011/04/26(火) 03:52:22.14 ID:gt/bdk2lO
>>503
はい妄想でましたwwwwwwww
じゃあ現実を「見た」お前はブルースが自分のラジオ番組でわざわざディル流してまでしたのも
マイクポートノイが公的な情報として提示したのも
メタリカのメンバーがライブに来るのも全部リップサービスって「ソース」を出せよ。

さ、出せよ。
507整理番号774:2011/04/26(火) 03:52:45.27 ID:1gUuE1VBO
あっさりとスルーしやがってからに!
さて、俺はもう寝るぽ。
508整理番号774:2011/04/26(火) 03:53:58.56 ID:gt/bdk2lO
>>503
また妄想なんだろ?願望なんだろ?w
リップサービスって根拠出せよ?w

お前が願望ばかりほざいて音楽の解釈もできなくて
言ってること支離滅裂なのは分かったからさwwww
509整理番号774:2011/04/26(火) 03:54:05.86 ID:Oat0ioFy0
>>504
思いこみっていうのはなおまえのその妄想書き込みすべてがそれだ

>これらをもって批判することが可能。
>どのような作品であれ、必要になるもの。

そんなもの必要なし
すべてのスレで言ってこいよ
爆笑されるからw

犯罪と作品への批評を一緒にするとか頭大丈夫かw
完全にいかれた病人だったんだな
510整理番号774:2011/04/26(火) 03:56:42.39 ID:Oat0ioFy0
…マジでこういう盲目厨って誰が褒めただのなんだのって本気にしてたんだな
そういやこいついたよ前某スレで必死にDirマンセーして宣伝してた
その時もマイクポートノがどうのメタリカがーって言って失笑されてた…

アンチじゃなくてこれが盲目ファンだぜ?
511整理番号774:2011/04/26(火) 03:57:19.92 ID:gt/bdk2lO
>>502
君は正しいよ。
しかし、この1人で自演して暴れてるガキは最後まで粘着して話し合いを放棄して最後にレスしたら満足するだろうが
理屈の上で間違ってることは教えてからにする。
ネット中毒で想像で思い込んで精神不安定になる癖がついてるみたいだからな。
明日休みだから今日だけな。
512整理番号774:2011/04/26(火) 03:58:28.87 ID:gpMKPiHB0
石井の歌詞がDirにぴったりすぎてwww
腹いたww

そういえば京はカリガリが好きだったらしいが、青に小馬鹿にされていたっけなwww
京くんって唄はうまいのになんでいつも叫んでるの?wwwww
513整理番号774:2011/04/26(火) 04:00:29.72 ID:CEeAAj640
>1人で自演して暴れてるガキ

お前だろ一人ぼっちなの
さっきからお前ひとり対複数じゃないのw
ふるぼっこされてるじゃんw

>稚拙な作品なら音楽知識、考察による裏付け、これらをもって批判することが可能。
>どのような作品であれ、必要になるもの。

>稚拙な犯罪でも法にのっとって裁く。
>分析に対象のレベルは関係無い。


これ本気で書いてるの?ww
医者行けよ本当に
514整理番号774:2011/04/26(火) 04:00:52.48 ID:gt/bdk2lO
>>509
いや、音楽の批評考察には必要。当たり前だろwwww
できなきゃお前の思い込みって認めろよ。
思い込むのは勝手だが断言をするな。
515整理番号774:2011/04/26(火) 04:01:45.60 ID:I1Ik6QzU0
>>503
リップサービスもされず音楽誌で5点を付けられボウイの劣化コピーと評されるカリガリもいますがなにか?
516整理番号774:2011/04/26(火) 04:03:02.19 ID:gt/bdk2lO
>>510
褒めたんじゃねえよ。ライブに足を運んでんだよバカが。
リップサービスだと言いたいならソース出せと言ってるだろ誤魔化すな。
逆にソースも無いのにリップサービスと思ってるならお前こそが盲目でFAだからなw
517整理番号774:2011/04/26(火) 04:04:15.33 ID:CEeAAj640
>>514
んなもん必要じゃない
実際なーんの意味もないってよく言ってるがな、本人たちも
PVについて

お前みたいな病人がむしろ作品を勝手に無駄な解釈して捻じ曲げていくんだよ
だいたいDirの作品に考察なんて不要
理屈じゃなくて見たまんまを感じろって本人たちが言ってんじゃんw

頭からっぽの雰囲気だけの中身すかすかのフェイクものを作ってるだけだ
原爆映像・無駄なグロ・監禁映像・どれもこれも不快この上ないな
518整理番号774:2011/04/26(火) 04:05:19.48 ID:8MmIQPfw0
>>512
音源複数商法に成り下がったカスガリ?
ソールドしてないのにソールドと嘘つくカスガリ?
FC旅行で温泉に行くカスガリ?
519整理番号774:2011/04/26(火) 04:05:58.65 ID:gt/bdk2lO
>>513
本気というか常識。
お前がしたことないのはよく分かったがw

フルボッコ?嘘つけよ変わってるのIDだけで話のレベル同じだろw
オレがソースの提示を求めてガキが逃げてるというだけの話が延々と続いてるだけだろ。
それだけの単純な話。
520整理番号774:2011/04/26(火) 04:07:19.07 ID:Oat0ioFy0
>ライブに足を運んでんだよバカが。

それこそお前は自分の目で見たのか?w
ソースだよほら
自分の目ですら確認していないのに信じ込んでるの?情弱の極みだな
騙されやすいだろうなー

>>515
外人に媚び売ってるバンドじゃないしな
しかもボウい・・・?的外れにも程がある
つか音楽雑誌の評価なんて気にしてバンドしているみっともないアーティストは勘弁してほしい
今のDirみたいなw
521整理番号774:2011/04/26(火) 04:08:08.41 ID:gt/bdk2lO
>>517
ほらやっぱり日本語理解できてねーじゃんwwww
要は解釈は任せると言ってるだけで、意味はあるよ本人らにとっての。
ホントにバカだな。
522整理番号774:2011/04/26(火) 04:09:44.84 ID:ugO08Btc0
>>519
基地外の常識は世間の非常識ね

IDなんて一度変えてすぐ元に戻して複数も扱えるとでも思ってんの?w頭大丈夫?
何台パソコン必要なんだよ

病人の相手してくれるのもここくらいだと思うよw
ますますDirに対する印象は悪くなるな
あげあげ
523整理番号774:2011/04/26(火) 04:11:35.87 ID:gt/bdk2lO
>>517
あと何度も言うが、批判には必ず考察は必要。
どう感じるかなんて人それぞれだからかまわんが、稚拙と感じた、ならいいが
稚拙と断言するなら根拠が必ず必要。
稚拙と感じない人間の感性も否定してはいけないのに否定するならば、
やはり事実に基づいた根拠が必要。
だからソース出せと言ってるが、お前はできないみたいだなww
524整理番号774:2011/04/26(火) 04:11:47.01 ID:WVsvhnSv0
俺が言った後で荒れすぎだろww
525整理番号774:2011/04/26(火) 04:11:53.69 ID:j2fxriS60
カリガリがボウイwwww
本当に聞いてるのかそれw

まぁカリガリは実力のあるバンドだよ
Dirはモノマネされたり馬鹿にされてたけどw
526整理番号774:2011/04/26(火) 04:12:47.94 ID:gt/bdk2lO
>>520
マイクポートノイの2008の佳作一覧見てこいよwwww
ちゃんとウロボロス入ってるからさ。
527整理番号774:2011/04/26(火) 04:14:39.80 ID:gt/bdk2lO
>>520
今度はお前がソース出さなきゃなwwww
本来はお前が逃げ続けてるからお前から出さなきゃいけないのに。
ディルが稚拙な適当なバンドってのはお前のクズみたいな感性がとらえた思い込みなのか、
それともソース有る事実なのか。

はやく答えろよ。
528整理番号774:2011/04/26(火) 04:15:38.28 ID:gt/bdk2lO
>>520
ディルが音楽雑誌の評価気にしてる?
ソースあんの?w
529整理番号774:2011/04/26(火) 04:16:52.75 ID:j2fxriS60
>>523
>批判には必ず考察は必要

考察なんていらないです

>稚拙と断言するなら根拠が必ず必要

根拠でしょ?他人を不快にさせてる感情そのものが根拠

>稚拙と感じない人間の感性

幼稚でお前も稚拙な人間だから
しょうもない中身のないものって見た瞬間わかるじゃん
映画だって一回見たらくそつまんねって思うでしょ?そういうことだよ
考察なんて誰がするの?それはファンがする事だよ

それに対してソースってwあほかw
お前は「この曲つまんねー安っぽいし適当に作った感じ」てな感想に
「ソース出せよ!ふじこ!」と言って食ってかかってんの?
精神病院ぶっこまれるから気をつけてww
530整理番号774:2011/04/26(火) 04:16:52.86 ID:gt/bdk2lO
>>522>>523見ろな。
531整理番号774:2011/04/26(火) 04:18:43.43 ID:2805QtYg0
ソース
ソース
ソース

これしか言えなくなってるな
この病人
批評に対してソースw

>>526
それが実際にライブに足運んだソース?どこが?w
自分の目ですら見てないものがソース?
馬鹿もいい加減にしたらw
532整理番号774:2011/04/26(火) 04:20:03.37 ID:n796HDH50
馬鹿はお前だよ
533整理番号774:2011/04/26(火) 04:20:55.85 ID:T8nHOA6K0
ID:gt/bdk2lO [48/48]

一人で何連投しているの、このきちがい信者
48レスwwww

こんなんと同類とみなされるファンが気の毒すぎるw
534整理番号774:2011/04/26(火) 04:23:28.90 ID:T8nHOA6K0
>>526
それを信じてるのか
それがお前のソースかw
雑誌の胡散臭い情報がw

>ディルが稚拙な適当なバンド

みたまんま
何やらしても中途半端で適当
それっぽく見せる為に何でも利用する
京が先輩に「お前はフェイクだ」って言われたそうだけど
当たってるよそれw
535整理番号774:2011/04/26(火) 04:25:15.97 ID:ATD1kG2Z0
ライブに足運んだソースが佳作扱いされてる記事かよw
しかもそんな外人に褒められたからってなんなの?
どこまで外人コンプ?
536整理番号774:2011/04/26(火) 04:27:08.10 ID:ATD1kG2Z0
これDirの為の歌にしてテンプレにするべき

静まれ喜歌劇 疑似ロボット
気付かれ 付け焼き刃の宗教

毒にも薬にもなれないメディカルスタイル
拙さで 謎めいた目つきも泳ぐ

誰が作ったか?悪しき風習で
いたいけな少女が終電をなくす

ごきげんかい?

早すぎる開拓終了 放り出された感覚代行
生き生きとたわけ ぬかしな「此処が真実だ」

大胆不敵な無意味さがステキ

静まれ喜歌劇 疑似ロボット
気付かれ 付け焼き刃の仏教

覚えたての仏教ではきちがえたワイド
中2の単語でつまずいたならシャウト

誰に学んだか隠せない挙動に
いたいけな少女もさすがにさめてく

早すぎる開拓終了 放り出された感覚代行
生き生きとたわけ ぬかしな「金剛に輝く月はもう 見飽きそうなくらい眺めたんだ(以下略」

「俺が悪があるが故に 生きる意味さえ罪なのか?」

少女は呆れて目をそらす
不条理の世界 判別不能
背徳の戯れ言でコーティング

大胆ステキな無意味さが不適
537整理番号774:2011/04/26(火) 04:28:39.14 ID:gt/bdk2lO
>>529
考察がいらない(お前の鶴の一声で全てが解決する)ソースをどうぞ。

不快にさせる音楽なら腐るほどある。
デスメタルはじめ過激な表現をする音楽は全て不快になる人間はいる。
クラシックでも嫌いな奴は不快だし、絵画で言えば、例えばピカソの絵も不快感を感じる人はいる。
意図してなされるからだが、お前はこれら全てを稚拙というのか?
はい論破。

映画でもディルの音楽でも糞ツマンネって思う奴もいればそうでない奴もいる。
ファンがすることというが、ファンの中でも同じだろ。
まあファンなら糞ツマンネっていうお前みたいなのは少数派だが。
それらは感性だから仕方ないが、相対的な物だから、かわりに断言してはいけない。
断言するなら、どう感じる人間がいても1つの答え(お前の思い込み)にまとめる根拠が必要。

だから感性に対してはソースは求めてない。
お前がしてる断言に対してソースを求めている。

もしお前の言ってるのが単なる感性、感じたままの1個人の無意味な感想なら、
断言をやめ、稚拙だと言い張るのをやめろ。
「私は稚拙だと感じた」に改めろ。

勘違いしてるみたいだが、これでわかったか?
538整理番号774:2011/04/26(火) 04:30:23.82 ID:/wCGDPZw0
>>525
カスガリが実力ある?wwwwwww
笑わせんなwwwwwww
5点のくせにwwwwwwwww
539整理番号774:2011/04/26(火) 04:32:39.53 ID:0hp9iQ+60
京の英語も雰囲気作りの為のなんちゃってだしなぁw
無理してないで日本語で書けw
まぁ英語も発音おかしいから、まさに↓な状態でごまかしているがwww

中2の単語でつまずいたならシャウト

でもこういうしょぼさ含めて好きならいいと思うよ?
この残念さがDirなんだし
でもそんな残念かつフェイクなDirが認められず盲目フィルターで見てるから叩かれるんだよ
540整理番号774:2011/04/26(火) 04:33:42.72 ID:gt/bdk2lO
>>531
マイクポートノイが佳作に選んだソース。
公的なサイトで載せるからには、佳作だと考えてるからだろう。
ディルに媚びを売っても損はあっても得はしないほどの大物だし。
逆にほんとに稚拙な作品だとバカにしてるなら、そんなところに載せたらセンスを疑われ、ジョークではすまなくなる。
ニヤニヤしながら会話の中で出して周りの笑いを誘ったならまだしも。

で、ちゃんと見てきたのか?w
ソースを出せと言っても逃げるお前。
逃げるから2回、3回と言う回数は増える。
はやくリップサービスのソース出せよ、とな。
541整理番号774:2011/04/26(火) 04:35:44.04 ID:gt/bdk2lO
>>534
お前はフェイクだっていつ言われたの?まさか何年も前の話じゃないよね?w
どこがなぜ中途半端で適当か言えよ。
542整理番号774:2011/04/26(火) 04:35:52.72 ID:6Xv18Mq8O
>>516
お前頭悪い文章書くな
難しい言葉を使って言い回しがクドいなんて
京の歌詞にそっくり

国語力も無い奴の文ばかり読んでるからそうなるんだよ
言いたい事が相手になかなか伝わらないだろ?
543整理番号774:2011/04/26(火) 04:35:57.81 ID:IV+iFp990
>>536
なにその椎名林檎の丸パクリ歌詞。
何歳のバンド?
544整理番号774:2011/04/26(火) 04:36:19.79 ID:gt/bdk2lO
>>535
違うだろ文をよく読め。
545整理番号774:2011/04/26(火) 04:39:10.03 ID:i1db2EkM0
>>537
そんなソースいらないし、ない
まずソースなんて提示しなきゃいけない話ですらない

>お前はこれら全てを稚拙というのか?

稚拙なものは稚拙だろうね

>かわりに断言してはいけない。

いけないなんてお前が言う資格もないし
いけない理由もない

>まとめる根拠が必要

評価に根拠なんて不要
そもそも感想の中に根拠てか理由って書かれているもの

まずソースを出さなきゃいけない「ソース」(笑)だしたら?
お前のマイルールなんて誰が聞くんだ?

Dirの場合大勢が不愉快と思ってるから表にもろくに流せないんだ、たかが曲のPV映像すらね
それは本人たちが断られると言ってるから周知の事実だろ
本当に意味のあるものだと分かれば流してもらえるかもだけど
そう世間的に思われない、偉い人には伝わらない
つまりそういうこと

支持している人間こそマイノリティーであってこいつらしょうもない稚拙と思ってる人間が圧倒的という事
わかった?
546整理番号774:2011/04/26(火) 04:40:31.68 ID:n796HDH50
gt/bdk2lO
議論ふっかけるなら相手を選ぶのが大事なんだぜ
547整理番号774:2011/04/26(火) 04:41:14.48 ID:CEeAAj640
>>540
それのなにがソースw

マイクポートノイなんてどうでもいい
こいつに褒められてDirは売れましたか?

そしてその雑誌の記事アップしろよ
それがなきゃ事実とは言えないな
しかもそれがライブ見たっていうソースになってない
548整理番号774:2011/04/26(火) 04:41:53.77 ID:gt/bdk2lO
>>535
ああジェイムズがライブに足を運んだ方か。
MySpaceのブログだよ。ディル・アン・グレイの。
ファンのくせに見てないの?
がんばってMySpaceのブログ全部調べてこいや。
549整理番号774:2011/04/26(火) 04:44:04.87 ID:gt/bdk2lO
>>535
ちなみにお前頭わるいみたいだから教えといてやる。
オレがディルの見た目ではなく音を評価してる奴がいると言ったが
1人で暴れてるガキはいないと言った。
だから例を挙げた。
それが外人コンプとかバカか?「音を評価してる奴」だから別に何人でもいいだろバカ。
550整理番号774:2011/04/26(火) 04:44:04.93 ID:j2fxriS60
>>541
海外でライブしだしたあたりじゃないの
ショックでショックで仕方なかったらしいよwww
本人も俺はフェイクだと思ってやけになって今の状態www

>どこがなぜ中途半端で適当

Dir en grey というバンドの存在すべて
まずバンド名から誤字という稚拙さww
灰色の銀貨という意味にならないww

もう最初からつまづいてるよねw
551整理番号774:2011/04/26(火) 04:45:37.81 ID:PJTBc7ub0
>>543
むしろ林檎がパクリだよw
この人たちの方が長いのww
でも林檎の事は褒めてたねー

カリガリすら知らないってやばいんじゃない?2ちゃんでも高く評価されてますよw
Dirと違ってねw
552整理番号774:2011/04/26(火) 04:46:42.83 ID:PJTBc7ub0
>>548
見る必要ないな
どっちもどうでもいい外人
街歩いていもスルーするよ

日本人だからね
553整理番号774:2011/04/26(火) 04:50:04.25 ID:6Xv18Mq8O
ガゼットは氷室路線
デルは布袋路線
554整理番号774:2011/04/26(火) 04:51:08.48 ID:V6aLzVZp0
>>542
馬鹿だから意味のないコーティングして理論武装した気になって
文章書かないとだめなんだろう
チキンなんだよこいつはw

完全に電波だしな
ソースソースwwこれしかもう言えなくなってるww
555整理番号774:2011/04/26(火) 04:52:14.80 ID:WVsvhnSv0
ところでディルはV系なの?
556整理番号774:2011/04/26(火) 04:53:30.48 ID:n796HDH50
ロックバンドだよ
557整理番号774:2011/04/26(火) 04:55:01.66 ID:grdPO3kd0
大胆ステキな無意味さが不適って本当Dirのことだよなぁ
本当なんつーか偽物って感じ
というか何もかも作りもの臭い
芝居がかってる

以前は芝居を芝居だとわからせた上で演じていた感じだけど
今はこれは真実だー本物だーと胡散臭さ全開でだましてる感じが薄気味悪い
悪徳宗教みたい
それを支持してるファン含めカルト
558整理番号774:2011/04/26(火) 04:55:16.93 ID:WVsvhnSv0
>不快にさせる音楽なら腐るほどある。
>デスメタルはじめ過激な表現をする音楽は全て不快になる人間はいる。
>クラシックでも嫌いな奴は不快だし、絵画で言えば、例えばピカソの絵も不快感を感じる人はいる。
>意図してなされるからだが、お前はこれら全てを稚拙というのか?
>はい論破。

彼は、どの論を論破した"気"になってるの?
559整理番号774:2011/04/26(火) 04:56:34.11 ID:grdPO3kd0
論破してないのに論破論破が口癖なんだよこの人昔から
ソースと論破が口癖
560整理番号774:2011/04/26(火) 04:57:21.83 ID:1gUuE1VBO
椎名林檎もカリガリも丸尾とか寺山の影響下だから似てるとか似てないとかじゃなくて被ってくるのは当然だろうな。
まぁカリガリは93年結成のバンドだから椎名林檎より活動歴は早くからになるな。
しまった!此処はDIRスレだ!
561整理番号774:2011/04/26(火) 04:58:10.31 ID:YuyoVX8rO
なんかスゲー伸びてると思って見たら病人が集まってたのか
562整理番号774:2011/04/26(火) 04:59:12.11 ID:grdPO3kd0
ID:1gUuE1VBO
ID:ufyYJa4r0
ID:qbKFOqaB0
はまともだったのに

ID:gt/bdk2lOが痛すぎてw
563整理番号774:2011/04/26(火) 05:00:07.30 ID:UEQZmX83O
まんまんまんぞく
564整理番号774:2011/04/26(火) 05:04:35.02 ID:xUDoT+bM0
第6実験室は名盤

ちなみにこれもDirやガゼットあたりの曲

ひらきなおリズム
詞/曲 石井秀仁

でもやっぱこれがいいのだ
うまい事だませているし
意味なんてまったくないのだ
そもそもパクリなのであ〜る

難しい事はわからないのだ
こてこてなほどたまらない
他の物にゃ興味はないのだ
5番せんじに美を感じるのであ〜る

--
うまい事だませているし
意味なんてまったくないのだ

ID:gt/bdk2lOみたいなファンはバンドにとっては救いだよww
565整理番号774:2011/04/26(火) 05:07:39.60 ID:gt/bdk2lO
>>545

>稚拙なものは稚拙だろうね

いやいや不快に感じても稚拙にならないものもたくさんあるだろ。
自分のレス忘れんなボケ不快に感じさせるからって理由挙げてたろ。
でもみろ、理由にならんだろ。ある人が不快になる場合があっても必ずしもダメな音楽じゃないから。
デスメタルしかりパンクしかりクラシックしかり。

>いけないなんてお前が言う資格もないし
いけない理由もない

理由はある。お前に言うのは初めてじゃないがまた忘れてるようだな。
個人の感想なんだからそれが絶対正しいなんて絶対に言えないだろ。
受け取った側の感想であって、ディルの正確な実態ではない。
事実ではないから断言してはいけない。
「○○だと感じた」ならいいが「○○だ」は×。
ちなみにこの話をするのに資格は不要wwwwバカが。

>評価に根拠なんて不要
>そもそも感想の中に根拠てか理由って書かれているもの

感想には不要だが、断言するタイプの評価には必要。
何度も言ってるが、感想は事実じゃない。個人の受け取り方。
だからちゃんとした評価ではない。
評価して事実だと断言するのは、個人の感想がどうであろうとこうだ、と断言するものだから、
事実に基づいた根拠が無いと他の感想群の優位にたてない。

お前がどういう感想を持っても勝手だが、お前は断言をしている。
だから言い直せと言っている。


>Dirの場合大勢が不愉快と思ってるから表にもろくに流せないんだ、たかが曲のPV映像すらね
それは本人たちが断られると言ってるから周知の事実だろ
本当に意味のあるものだと分かれば流してもらえるかもだけど
そう世間的に思われない、偉い人には伝わらない
つまりそういうこと

全く違う。
ゴアグラインドのPVとかもディルより更に公開不可能だが、
それら全てが稚拙ではないだろ。
不愉快に思う人数は関係無い。
そうなると最も聴きやすいポップスやイージーリスニングが頂点ということになる。クラシックやフュージョンよりもだ。
従って、お前の論理はおかしい。

はい論破な。
566整理番号774:2011/04/26(火) 05:08:48.19 ID:n796HDH50
そうそうカリガリも心酔したファンが多いんだよなあ
567整理番号774:2011/04/26(火) 05:09:01.89 ID:2805QtYg0
カリガリは辛口だけど本当にV系を愛してるからこそやってた芸風なんだよな
ボロクソに言いながらそんなどうしようもないV系バンドが嫌いになれないとか言ってたし
でも一時期洋楽路線に走って外人にかぶれてるバンドを馬鹿にしてたな
もしかしてあれDirの事だったのかも…伏字だったが
568整理番号774:2011/04/26(火) 05:09:29.78 ID:gt/bdk2lO
>>547
バカが雑誌じゃねえよマイクポートノイの佳作はググれば見れる。
それに売上?w
関係無いだろディルを音で評価する奴がいるか否かの話だろバカ。
569整理番号774:2011/04/26(火) 05:10:32.44 ID:gt/bdk2lO
>>550
バンド名は関係無いだろ音楽の内容を言えよ。
570整理番号774:2011/04/26(火) 05:11:59.03 ID:gt/bdk2lO
>>552
じゃあディルを音で評価する人間がいないと言ってた奴は適当な嘘こいてたバカで、
実際はいたって認めるんだな。ありがとさんw
571整理番号774:2011/04/26(火) 05:14:33.22 ID:gt/bdk2lO
>>554
何度も何度も言ってるが、オレがソースと言った回数は
電波のお前が逃げた回数なwwww

>>555
ディルアングレイはV系か否か議論するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visual/1287824765/
572整理番号774:2011/04/26(火) 05:15:55.75 ID:gt/bdk2lO
>>558-559
慌てず落ち着いてwちゃんと文章読めば分かるよ^^
573整理番号774:2011/04/26(火) 05:17:00.35 ID:gpMKPiHB0
>>565
病人まだいたの?

Dirの場合は不快にさせる作品なだけでなく、
稚拙でやすっぽく、付け焼刃丸出しというのもマイナスの要因に挙げられると思う
例えばその宗教路線…もういかにも雰囲気だけかじっていて不勉強丸出しなのが痛い
中二病のテンプレみたいな感じ

>事実ではないから断言してはいけない

事実の有無なんてお前は本人じゃないんだから断言できる立場にない
それに事実の有無なんて必要ないよ、作品の評価に対しての批評にね
そう感じさせた時点でそれはその人の根拠であり事実

だいたいお前が他人の感想に文句付ける権利自体がない
安っぽいのも稚拙なのはそう感じた人にとっての真実だからだ

>断言するタイプの評価には必要
>感想は事実じゃない

不要だ
上のレス読んでね
感想は事実じゃないって馬鹿なのかw
感想は感想であってその人の素直な感情だよ

作者以外批評するなと言ってるも同然の馬鹿丸出しの理屈に笑いが止まらない
医者行ってください

>ゴアグラインドのPVとかもディルより更に公開不可能
どうでもいい
その公開不能な理由は?

>それら全てが稚拙ではないだろ。
見てないからわからないな?しょうもないから表に出してもらえないし話題にもならないんだろう

574整理番号774:2011/04/26(火) 05:22:07.29 ID:gt/bdk2lO
>>573
頭わるいなwwww
じゃあバカのために言い方を変えてやるか。
お前の感想は否定しないつもりなんだが、
お前のは「感想」なんだな?w
575整理番号774:2011/04/26(火) 05:22:59.22 ID:gpMKPiHB0
>>568
ぐぐってまで見る価値もなし
そんな外人が褒めてDirの地位が上がったとでも思ってるなら
白人コンプレックス乙

バンド名重要だろ
バンド名すらドイツ語使ってそれっぽい雰囲気出そうとしたが
不勉強で無知なので誤用してしまったという馬鹿丸出しなオチ
そういう安易さ、きちんと調べることをしない頭の悪さは今に通じている事じゃん
中学生の時かっこつけてタイトルを英語にしたりしてスペルミスしたりする奴いただろ
そういうしょっぱさだよなwww

>>570
ジャパンマネー
音で評価しているかどうかも怪しいww
576整理番号774:2011/04/26(火) 05:24:17.81 ID:gt/bdk2lO
>>573
つか音楽知らな過ぎだろwwww
同じこと何回説明しても理解できねーしw
本物のバカなのか理解しても意地で言ってるのか
577整理番号774:2011/04/26(火) 05:24:36.55 ID:gpMKPiHB0
>>574
批評も感想も同じだ
金もらってるならともかくな

頭悪いなwwソースソースww論破論破ww
これ以外のことは覚えてこい

ちなみに論破している事はただの一度もないなお前は
だからこそ反論されるw
578整理番号774:2011/04/26(火) 05:25:40.52 ID:gpMKPiHB0
>>576
音楽しらなすぎ?世界中の音楽知ってるのか?おまえは
音楽をたくさん知らなきゃDirを批評できない決まりでもあるのか?それこそソースだよほら
579整理番号774:2011/04/26(火) 05:27:55.98 ID:gt/bdk2lO
>>575
地位が上がったのではなく、音で評価されたんだという根拠な。
何回説明させんだよ知障。

バンド名は結成当初付けてたもので不勉強だったのは当事の話だろ。
今の路線が不勉強かどうかには関係無いと言ってる。わかったか?

ジャパンマネーのソースをどうぞ。
580整理番号774:2011/04/26(火) 05:27:58.82 ID:0hp9iQ+60
DIR」はドイツ語で「you(あなた)」、「EN」はスペイン語で「in(〜の中で)」という意味にもなり、"To you, in grey"という意味ではないかと推測された(日本語に直訳すると「あなたへ、灰色の中で」という意味になる。)


ダサすぎwww
ドイツ人が前笑ってたよww
581整理番号774:2011/04/26(火) 05:28:17.70 ID:6Xv18Mq8O
>>576
つまりお前はデルをどのように評価しているわけ?
簡潔にわかりやすく頼む。
582整理番号774:2011/04/26(火) 05:29:40.92 ID:gt/bdk2lO
>>577
論破されても言い返すことはできるだろ頭わるwwww

つまりお前の言ってるのは事実ではなく、あくまで感想、お前の受け取り方だな?w
583整理番号774:2011/04/26(火) 05:32:28.15 ID:0hp9iQ+60
>>579
>地位が上がったのではなく、音で評価されたんだという根拠な

音で評価されて佳作かw
アジア人の猿がモノマネコピーよくがんばったで賞という評価だったんだろうなw
そういえばコーンのファミバリュだったか、ジョナサンの熱烈アピールで実現したなんて大嘘で
Dir側が熱心に売りこんできたってジョナサンが雑誌で語ってたのを訳して載せてたサイトがあったがあれは笑ったw

ああいう事いっぱいなんだろうなーと思ったよw

>バンド名は結成当初付けてたもので不勉強だったのは当事の話だろ。

大事なバンド名つける時でさえそんな安易さ
しかも友達のバンドの曲頂戴した説も根強いしなww
そんな適当なバンドなんだよ

灰色のあなたにDir en grey !!
これからパクったに1票
584整理番号774:2011/04/26(火) 05:33:38.47 ID:0hp9iQ+60
>ジャパンマネーのソースをどうぞ。

ああ↑上の件とかまさにジャパンマネーでw
ジョナサンも人がよすぎるというかなんというか
585整理番号774:2011/04/26(火) 05:39:03.98 ID:0hp9iQ+60
ラレーヌに「Dir en grey」という曲がありましたー
ラレーヌメンバーとはとは前バンから仲よしさんでしたー
そこからもらったとしか思えませーん

何が灰色の銀貨だよww
586整理番号774:2011/04/26(火) 05:39:07.31 ID:gt/bdk2lO
>>583
モノマネってのはお前の妄想なwwww
佳作だから評価されてんだろ。そんなめちゃくちゃ評価されるわけがないw
ただ音で評価されてないとか言ってた知能障害は間違ってたわけだw

しかしジョナサンから熱烈アピールされたって嘘自体聞いたことないな。
リンキンが熱烈オファーしたのは知ってるが。

バンド名が昔の話なのは理解できたみたいだなアンチwwww
じゃ、音楽についてはどう適当なのか言ってみろよ。
587整理番号774:2011/04/26(火) 05:41:03.79 ID:ykMO/DrJ0
>>582
屁理屈屁理屈

お前の中のDirはとてつもなく素晴らしいバンドで完璧みたいだけど
それを人は盲目という
588整理番号774:2011/04/26(火) 05:46:39.12 ID:j2fxriS60
>>583
外人からみりゃ小さい猿がしょぼいながらも頑張ってるのね…けなげ…と思って
佳作(笑)くらいやるさ佳作ってところがいかにもだなw
アルバムあげることが=音の評価とも限らない

バークスで散々禿げが書いてただろ、ジョナサンがショーケース見てぜひ一緒にやろうと言い出して実現したとか何とか
それ真っ赤な嘘ww
実際はDirのスタッフが売りこんでいってそれをジョナサン承諾して実現したってだけ

嘘ばかり書いてるってこった
誰が褒めたとかそういうのもほとんど嘘だろうなー
それか金渡して名前使わせて下さいとか言ってるかもなw

音楽の適当さはあげればきりないな
そもそも最初からパクリで始まったバンドなわけだし…今も薫がその時流行って好きなバンドをパクってるだけって感じ
だから音楽性もころころ変わる
589整理番号774:2011/04/26(火) 05:47:46.21 ID:gt/bdk2lO
>>587
事実だろ。
オレの中でディルは大したことはないよw
ただお前みたいなクズと遊ぶのがたまにならいいかなって程度w
お前のは感想であって事実ではないんだよなw

>>578
いやお前は単に音楽知らん頭わるいクズだなっていうオレの「感想」

>>580
理解できたか?w
無関係だってこと。
認めるの悔しいからスルーしたのか?w

>>584
トンガリの話で誤魔化さずにメタリカのジャパンマネーのソース出せよ^^
590整理番号774:2011/04/26(火) 05:53:45.59 ID:gt/bdk2lO
>>588
つまり一目置かれたわけだな数あるバンドの中で。
ディルにしては上出来だろ。
佳作というのはオレが勝手な解釈で言ってるだけでfavorite album だから大好きって意味だけどさw
アルバム挙げたら音の評価でしょ?
マイキーがそれ以外でアルバム挙げた前列あるなら出せば?w

まあジョナサン以外のが嘘かどうかは確かめてからにしたら?
妄想癖あるわけじゃないんだろ?w

挙げたらキリの無い適当さを挙げていってみろよ嘘じゃないなら。
今のディルに関して。
真面目に話すなら真面目に対応してやる。
591整理番号774:2011/04/26(火) 06:00:18.11 ID:0hp9iQ+60
>>589
お前の事実は=思いこみ
これがまさに思いこみ

真性厨が何が「オレの中でディルは大したことはないよw」だか
どこまでも中学2年生ww

何時間も張り付いて一人で66レスもしている狂人
引きこもりはしねよ

もう何言ってるか支離滅裂だな
文章も短くなってますよwもっとがんばれw

>>590
>ディルにしては上出来だろ

何が上出来なんだw
外人に褒められて尻尾振ってる犬かwみっともなー
リップサービスすら理解できないんだから外人と言うのはチップくれてやる人種なんだってわかってんのか?

>マイキーがそれ以外でアルバム挙げた前列あるなら出せば?w

マイキーだかモンキーだかしらねーがんな外人の評価なんて糞の役にも立たないってこと
音の評価にもつながらない

>まあジョナサン以外のが嘘かどうかは確かめてからにしたら?

嘘ばかり書かれてることの証明だろうよ

Dirの音楽性の一貫性の無さはここ10年のアルバム聞くだけでもわかるな
流行りだけ取り入れてるしょうもなさ
592整理番号774:2011/04/26(火) 06:00:30.71 ID:gt/bdk2lO
すまない、大好きは言い過ぎだな。
お気に入りって控えめに解釈したから佳作と言った。
593整理番号774:2011/04/26(火) 06:03:11.51 ID:o13otUMA0
ID:gt/bdk2lO 67回目
594整理番号774:2011/04/26(火) 06:06:01.91 ID:gt/bdk2lO
>>591
嘘ばかり、っていう証明にはならないよ。
あとチップで自分のfavorite に載せたりはしない。それこそ前例出せだな。

あと何度も何度も何度も言ってるが、もう覚えようね^^
尻尾云々じゃねーよw音を評価してる人を挙げる流れだったのに何ファビョってんだ知障wwww


では、そのしょうもなさをひとつずつ聞こうか。
595整理番号774:2011/04/26(火) 06:06:05.63 ID:0hp9iQ+60
>>589
>認めるの悔しいからスルーしたのか?w

意味不明
バンド名からして誤用やパクリという昔からしょうもないバンドだったねという
変わらないDir en grey の魅力ですね^^
付け焼刃のDir en grey

>>589
メタリカもジャパンマネーに食いつきいいらしいよ
以前キリトが言ってたわ
ちなみにマンソンもお金に困ってるらしいよw

GUNS ROSESもジャパンマネーでムックを前座にしたりしたしあの人たちも日本のおかねは大事なんだよ
お金さえ出せばかかわってくれるよw
596整理番号774:2011/04/26(火) 06:06:50.70 ID:gt/bdk2lO
>>591
しねと言ったな?
やってみろよ出来るもんなら。
腰抜けのお前に。
597整理番号774:2011/04/26(火) 06:09:13.91 ID:j2fxriS60
音で評価って外人のリップサービスくらいしかないのな
普通のリスナーの中で純粋に音で評価している奴って皆無だよねっていう話の流れだったはずだが
本気で頭弱いみたいだな

Dirのくだらない売れない音楽性については語る価値もないな
しょうもないで終わる話
598整理番号774:2011/04/26(火) 06:09:42.94 ID:gt/bdk2lO
>>595
バンド名が何なんだよ音楽の話はいいのか?w


食付きいいから何なんだよはやくソース出してみろよディルの件でwwww
そのキリト(笑)がディルとメタリカの事実関係全部知ってるのか?
はやくソース出してみろってw
599整理番号774:2011/04/26(火) 06:10:08.15 ID:j2fxriS60
>>596
俺からも言ってやろう

死ね、今すぐ

てか死ねって言ってるのに「やってみろよ出来るもんなら。」ってwwww
お前が実践することだろwww
600整理番号774:2011/04/26(火) 06:12:30.30 ID:j2fxriS60
Dirの今と変わらない付け焼刃や稚拙さの証明だよなー>バンド名の間違いとパクリ
Dirって適当ってことがよーくわかるエピソード

キリトは洋楽バンドとよく絡んでるんだよね
裏事情も詳しいが…いかに外人は日本の金で動くか本人も社長やってるし外人雇ってるからわかってんだよ
601整理番号774:2011/04/26(火) 06:13:19.83 ID:gt/bdk2lO
>>599
いや〜お前みたいなビジュヲタ(笑)と違って自分じゃ無理だな〜www
ビジュヲタはメンヘラだから自傷得意だもんなwwwwww
オレの目の前に来たら泣いて土下座するモヤシなんだろうなw
602整理番号774:2011/04/26(火) 06:14:15.00 ID:E1hnz5Cv0
Dirは嘘ばかり記事にも書かせてる
つくづく見せかけの疑似ロボットだな…

これDirの為の歌にしてテンプレにするべき

静まれ喜歌劇 疑似ロボット
気付かれ 付け焼き刃の宗教

毒にも薬にもなれないメディカルスタイル
拙さで 謎めいた目つきも泳ぐ

誰が作ったか?悪しき風習で
いたいけな少女が終電をなくす

ごきげんかい?

早すぎる開拓終了 放り出された感覚代行
生き生きとたわけ ぬかしな「此処が真実だ」

大胆不敵な無意味さがステキ

静まれ喜歌劇 疑似ロボット
気付かれ 付け焼き刃の仏教

覚えたての仏教ではきちがえたワイド
中2の単語でつまずいたならシャウト

誰に学んだか隠せない挙動に
いたいけな少女もさすがにさめてく

早すぎる開拓終了 放り出された感覚代行
生き生きとたわけ ぬかしな「金剛に輝く月はもう 見飽きそうなくらい眺めたんだ(以下略」

「俺が悪があるが故に 生きる意味さえ罪なのか?」

少女は呆れて目をそらす
不条理の世界 判別不能
背徳の戯れ言でコーティング

大胆ステキな無意味さが不適
603整理番号774:2011/04/26(火) 06:14:20.37 ID:aHmi08JkO
まだやってんのかw
飽きないね〜
604整理番号774:2011/04/26(火) 06:16:03.21 ID:j2fxriS60
>>604
もう日本語も崩壊してるな
元から電波で日本語もままならなかったけどw

自傷?血なんて流さなくてもネクタイ一つあれば首くくれるよ
どうぞ
605整理番号774:2011/04/26(火) 06:16:12.05 ID:gt/bdk2lO
>>600
バンド名は知らんが音楽は?
何度聞いても答えないのはつつくとこがバンド名とか飾りモンしか無いってことか?w
流石Vヲタ恐れ入りますww

キリトが事情通ねぇwwそれもどこまで本当かw
ディルとメタリカの事実関係知らなそうだけどなw
606整理番号774:2011/04/26(火) 06:20:06.67 ID:gt/bdk2lO
>>602
おいコイツ歌い始めたよwキモwwwwVヲタwwww

>>604
腰抜けはビビッて打ち間違えて自分にレスか?w
だからお前みたいにひ弱じゃねーから自分で死ぬ発想がねぇんだよw
人任せにせず自分でやりにこいよクズ。
ゲームとかアニメで暴力シーン見てるが現実じゃ何もできないタイプみたいだなww
607整理番号774:2011/04/26(火) 06:20:41.72 ID:WmIGossz0
バンド名は知らんがってwww
論点ずれすぎだろ

Dirって適当で稚拙で何も考えてない中身からっぽな連中って事に対する
ネタでもあるのにwもう昔からカスだったという事だ

バンド名すらまともにつけられなかったバンドが頭で考えてるわけない罠

飾り物ってこいつらこそだろう
装飾ばかりつけて騙してた詐欺バンド
今もだけどな
今はカルト路線で
608整理番号774:2011/04/26(火) 06:21:51.14 ID:sV8Go/160
ID:gt/bdk2lOは通報しておいた
さすがにレスしすぎで埋め立て荒らしだわ>ID:gt/bdk2lO [74/74]
74ってw

仕事もしないニートか
609整理番号774:2011/04/26(火) 06:23:40.26 ID:aHmi08JkO
病気だなw
610整理番号774:2011/04/26(火) 06:24:28.50 ID:j2fxriS60
>>606
お前が死んだらみんな喜ぶよ
親も粗大ゴミが処分されてすっきりするんじゃないw

バンド名…ラレーヌのパクリで意味も灰色の銀貨じゃないw
もうファンクラブなくした方がいいんじゃないのw
会員も抜けまくってるって聞くし
611整理番号774:2011/04/26(火) 06:26:26.99 ID:gt/bdk2lO
>>604
いいか。アンチなのはけっこうだが身の程を知れ。
ディルのヲタにはお前みたいな腰抜けは1人もおらんわ。
お前みたいなのがやたらバンギャ(笑)とかバカにして言うんだろうな。
いやいやお前バンギャ以下だからwバカにする資格無し。
ディルのバンギャは女でもお前よりは根性あるし筋も通ってる。
お前みたいなクズは、このバンドをバカにする資格なんかねぇんだよ。
音楽も知らんソースも出せん何度も同じこと言わす上に根性も無いカスの恥さらしが。
612整理番号774:2011/04/26(火) 06:28:15.90 ID:CEeAAj640
74www
日付変わる前から携帯でやってんのかwきめえw
携帯の充電切れるんじゃないのwニートw
613整理番号774:2011/04/26(火) 06:29:15.72 ID:gt/bdk2lO
>>607
論点ズレてんのはお前。
どんなバンド名でもちゃんと音楽やってるならかまわん。
音楽のしょうもなさ挙げられるアンチがいるそうだから待ってんだよ。
目のつけ所がビジュヲタだよなw装飾品ばっかwwww
614整理番号774:2011/04/26(火) 06:31:50.97 ID:gt/bdk2lO
>>610
親なんていねーしw
それに他人が喜んでもねw
オレはオレの好きに生きる。
邪魔できるもんならしてみろと言ってる。
まあお前みたいな腰抜けには無理だろうけどwwww
615整理番号774:2011/04/26(火) 06:33:13.86 ID:gt/bdk2lO
>>612
あれ?明日休みだからって言わなかったか?
違うスレかな。まあいいや。
話そらすのは言い返せなくなってきたからかな?^^
616整理番号774:2011/04/26(火) 06:33:17.84 ID:CEeAAj640
>>611
>身の程を知れ。

おまえだおまえw病人w
何時間やってんだwきめえw

>ディルのヲタにはお前みたいな腰抜けは1人もおらんわ。

お前が一番腰ぬけ代表格かw

>いやいやお前バンギャ以下だからwバカにする資格無し。

Vオタどうのと上で馬鹿にしてるお前の言う発言じゃないなw

>お前みたいなクズは、このバンドをバカにする資格なんかねぇんだよ。

ますます馬鹿にしていきたいと思いましたw
こんなファンがつくバンドがクソなわけない!

>どんなバンド名でもちゃんと音楽やってるならかまわん。

パクリバンド名前でパクリ音楽
どこまでも芯のないバンドだな
実に糞以下

>音楽のしょうもなさ挙げられるアンチがいるそうだから待ってんだよ。

散々語られてるじゃんw

>目のつけ所がビジュヲタだよなw装飾品ばっかwwww

このバンド好きなお前が「ビジュヲタ」だよw
617整理番号774:2011/04/26(火) 06:37:45.87 ID:gt/bdk2lO
>>616
ほら、そのパクリ音楽ってのを逃げずにはやく説明しろよ。
腰抜けはお前だろw
死ねって言うわりには恐くて来れないというwwww


そうそう、とりあえずちょっと前の話題だが、稚拙とか言ってたのは感想であり事実じゃないみたいだな。
納得してるか知らんが反論待ってたけど無いもんな。
断言していいのは事実で、感想じゃないって学べて良かったね^^
今度から身の程を知ろうなwwww
618整理番号774:2011/04/26(火) 06:38:17.99 ID:pkFE8VhV0
痛い痛すぎるw>ID:gt/bdk2lO
こいつ見てるとDirやファンが叩かれる理由がわかるよな
619整理番号774:2011/04/26(火) 06:41:35.63 ID:gt/bdk2lO
はい逃げましたwwww
言うことも無くなってきたみたいだな敗北宣言か?w
ディルの音楽には文句をつけられないのかな?w
620整理番号774:2011/04/26(火) 06:43:05.54 ID:n6eYcik30
>>614
確かにこんなゴミは親からも勘当されていそう
こんなゴミは自分だったら捨てるw

だせーwww
聞いてもいないのにポエムww

>オレはオレの好きに生きる。
>邪魔できるもんならしてみろと言ってる。

永遠に中二病患ってろこの病人w

>あれ?明日休みだからって言わなかったか?

365日休日のニート乙

>そのパクリ音楽ってのを逃げずにはやく説明しろよ。

洋楽から日々パクってる
次のアルバムもすぐ元ネタ出てくるよー

>稚拙とか言ってたのは感想であり事実じゃないみたいだな。

感想は事実だって言われてたじゃない
まったく人の文章読んでないんだなw
都合の悪い事はごまかさないとだめなんだもんなー

Dirが稚拙でしょうもないのはバンド名ひとつとっても露呈しちゃったもんね
バンド名前すら言ってる事と本当の意味は間違ってたという
かなり恥ずかしいよねこれ

まぁそういうの適当さあげるといっぱいあるけどね
例えば京の歌詞とか間違いだらけとか
ゴクサイシキをゴクサイショクと呼んだり
まー全てにおいて適当かつ雑だよー
PVだって本人が雰囲気でやってるだけ
621整理番号774:2011/04/26(火) 06:48:46.92 ID:sV8Go/160
>稚拙とか言ってたのは感想であり事実じゃないみたい

不勉強な付け焼刃の宗教路線
安易なグロや原爆映像に頼るPV
バンド名のスペルミス&パク
ライブの再現率の低さ(むしろ出来ない)&ミスの多さ

これだけとってみても稚拙でしょうもない「事実」で「現実」だよね
特にバンドとしてライブの糞さはどうしようもないバンドの実力で
スタジオでしか再現できないものを作るのも身の程のしらないからだよね
ライブバンドだといいながら実際はスタジオでしか再現できないものしか作ってない

これが稚拙じゃなくてなんなの?
622整理番号774:2011/04/26(火) 06:51:27.64 ID:6Xv18Mq8O
音を評価ね
国内外でなんでCDが売れないんだろうね

結論、評価されてないからです
623整理番号774:2011/04/26(火) 06:58:18.85 ID:5JCA331mO
おまえら飽きへんなw
624整理番号774:2011/04/26(火) 06:58:26.65 ID:gt/bdk2lO
>>620
勘当?wアホかこの世にいないという意味に決まってんだろ。
だから必然的にニートではない。

それより洋楽から日々パクってるソースを出せよ。
言っておくがあらゆる音楽は先駆者の影響下に必ずあるからキッチリ証明しろよ。

感想は事実?w
全く違うだろ感想なんだからそいつの脳内の設定であって、実際のディルとは異なる。
そいつの感想が事実になるとかそいつ神様かよwwww
証明もなされてないから事実ではない。論破されて終わってんだよ。
お前は本人じゃないのか?なら分かるまい。

バンド名と音楽は関係無いだろ。
初期と今では格段に進化したし、しかしバンド名云々は初期の話だしな。それで音楽をくくろうとするのはバカの試みだな。
それにそんな装飾品に固執して話を進めないのは、音楽の批判に自信が無いからに見えるなwwww
今も漢字の読み方とかそんな話ばかりwwww
あくまで感想ね感想w


お、PVも言っちゃったかwwww
適当に雰囲気でやってるってソース出せよwwww
お前が逃げたソースたくさんあるからあまりにも逃げるようなら後でまとめて請求してやる
625整理番号774:2011/04/26(火) 07:00:22.55 ID:6Xv18Mq8O
>>621
スタジオワークですら切り張り作業だからな
魂の叫びとか痛みとか笑っちゃうよな
626整理番号774:2011/04/26(火) 07:02:40.72 ID:gt/bdk2lO
>>621
再現率以外は要ソースだな。
もしかしてまた出せなかったりする?w

再現率に関しては日々向上してきているし、最近の冷血のように原曲を超えるケースが出始めた曲もある。
限界以上のハードルを設けて克服していく過程をふんでいるだけ。
よって批判するに値しない。

それに再現率というなら他のバンドも同じく再現できない内容になることも珍しくない。
従って特別稚拙とは言い難い。
627整理番号774:2011/04/26(火) 07:04:34.35 ID:6Xv18Mq8O
>>624
へぇ〜
あのグロPVに意味あんだ?

じゃメンバーが全てのPVに対して言及しているソース出してくれる
628整理番号774:2011/04/26(火) 07:04:44.14 ID:Ixe2DkE+O
>>611
アンチに構ってスレを荒らしてるお前はまさに腰抜けだろ
はい論破
629整理番号774:2011/04/26(火) 07:05:02.66 ID:gt/bdk2lO
>>622
売れたら評価?wバカじゃね?w
売れるのは音楽的に素晴らしいからではなくキャッチーだから。
ならEXILEが日本で最も評価に値するのか?w
違うだろバーカww

ちなみにお前の言う評価に値するバンド挙げてみろよ。
630整理番号774:2011/04/26(火) 07:06:54.48 ID:pVgzTCtk0
>>611
これはさらしあげwww

ディルのヲタにはお前みたいな腰抜けは1人もおらんわ
ディルのヲタにはお前みたいな腰抜けは1人もおらんわ
ディルのヲタにはお前みたいな腰抜けは1人もおらんわ

>>614
これもw

オレはオレの好きに生きる。
邪魔できるもんならしてみろと言ってる。
オレはオレの好きに生きる。
邪魔できるもんならしてみろと言ってる。
オレはオレの好きに生きる。
邪魔できるもんならしてみろと言ってる。

大丈夫かこいつwww
631整理番号774:2011/04/26(火) 07:07:12.07 ID:5JCA331mO
なんでいちいち荒らしにガチレスしてんの?

スルーしたらそれで終わりちゃうんかいな
632整理番号774:2011/04/26(火) 07:08:58.79 ID:gt/bdk2lO
>>627
おっとオレの質問が先だぞ逃げるな。
雰囲気で作ってるってソースを出せと先に言ってるだろ。

>>628
腰抜けの意味分かってるか?
ビビッてる奴とか度胸の無いやつ、すぐ逃げる奴とかの意味だろ。
死ねとかいいつつ人任せで、かかってこいと言うと恐いから逃げるアンチ、
ソース出せと言ってるのに逃げてかわす>>627
こういうのを腰抜けというんだよ。
たまにお前日本語おかしいなwファビョッてんのか?
落ち着いて深呼吸しろよw
633整理番号774:2011/04/26(火) 07:09:03.66 ID:6Xv18Mq8O
>>626って自分の意見は主観でしか語らないくせに
人の意見には根拠やソース求めるって色々と面倒くさい奴だな。
634整理番号774:2011/04/26(火) 07:09:42.44 ID:y8vdTEPMI
>>585
ラレーヌに「Dir en grey」という曲はありませんがw
「Dir en gray」ならあるけどねw
635整理番号774:2011/04/26(火) 07:11:29.78 ID:gt/bdk2lO
>>630
あんま面白くないな。
このくらいでないと。

399:04/26(火) 02:26 grdPO3kd0 [sage]
>>393
まったく論破されてない
お前の妄想スレ
しかもそんなスレ読んだこともない


スレの中で論破されてないと断言しておきながら
実はスレを読んでないと自爆。
マジで笑えるww恥ずかし過ぎだろwwww
頭おかしいんじゃねwwww
636整理番号774:2011/04/26(火) 07:12:45.85 ID:gt/bdk2lO
>>633
いやいやよく読み返せ。
いくつかソース出してるよ。
出してないで逃げてばかりなのはお前ww
637整理番号774:2011/04/26(火) 07:13:08.87 ID:Ixe2DkE+O
>>629
キャッチーなメロディーも音楽の一つだろ馬鹿
EXILEだろうと何だろうと、その音楽に対して良いという評価を下すファンが多い。
だから、CDが売れるんだろ。
ディルの場合は一般的とは違う層から良いという評価を貰ってるだけの話。
638整理番号774:2011/04/26(火) 07:13:49.84 ID:B6pTbTsD0
>>624
お前のせいか
親があわれだなー

>洋楽から日々パクってるソースを出せよ。

お前Dir聞いてるの?

>脳内の設定

評価の何が脳内設定だよ
馬鹿かお前

>実際のディルとは異なる

まさにこれお前の見てるDirだな
盲目フィルターはずしてごらん

>バンド名と音楽は関係無いだろ。

関係ある
本人たちのセンスがよくわかるし、このドイツ語なら雰囲気でるし使っておくかという誤用にも気付かない頭の悪さとか
今も通じる部分ジャン

>適当に雰囲気でやってるって

出来た作品が物語ってる

>もしかしてまた出せなかったりする?w

全部目に見えるものだ
お前が見ようとしていないだけのものだ

>再現率に関しては日々向上してきているし

してない

>よって批判するに値しない

語るに落ちるね
お前みたいな盲目には

>他のバンドも同じく再現できない内容

他のバンドが再現できなかったらDirもできなくていいって?ばかじゃねーの?本気で死んだら?
お前の言ってる事が本当に稚拙すぎて幼稚園児レベル
639整理番号774:2011/04/26(火) 07:15:19.66 ID:jXd5QBub0
>>629
売れてもいないうえに評価されもしない最底辺がDir en grey です
EXILEは形だけでもトップとってるから比べるに値しないレベル
640整理番号774:2011/04/26(火) 07:15:37.87 ID:5JCA331mO
>>632
顔真っ赤すぎ
見てるこっちが恥ずかしくなるわ
自分の文章力に酔ってる?
正論を叩きつけてる俺どや?なつもり?
641整理番号774:2011/04/26(火) 07:16:46.65 ID:ELX3fLYLO
>>621
Dirがどうとかって以前に、音源をライブで再現出来なくて何が悪いの?
音楽という芸術においては音源が作品なんだから、音源の出来さえ良ければそれでいいじゃん
お前の言ってるのは、画家に「デッサンも下絵も無くいきなり絵の具で絵を描け!ちゃんとデッサンや下絵を重ねた絵と同じクオリティじゃなかったら、お前はゴミだ!」って言ってるのと同じだろ
他の芸術にはそんなこと要求されないのに、どうして音楽にだけそういうことが要求されるの?
ライブなんて、ただの余興でありショーじゃん

ああ、Dirの音源の出来について言ってる訳じゃないから「Dirの音源のクオリティは低いだろ」とかって発言は要らないぞ
642整理番号774:2011/04/26(火) 07:16:51.37 ID:6Xv18Mq8O
>>629
売上が評価って当たり前じゃん。
お前バカか?

ラルクもビーズもミスチルもジャニーズも
一般的に名の知れてるヤツらは評価してるしされてるよ
あの地位をキープする方がステージで血流すより大変だぞ
643整理番号774:2011/04/26(火) 07:17:06.69 ID:Ixe2DkE+O
>>632
まさにその通りだよ(笑)
お前はアンチをスルーできない腰抜けだろ
644整理番号774:2011/04/26(火) 07:17:21.20 ID:jXd5QBub0
>適当に雰囲気でやってるってソース

ただインパクトのあるもの作りたかっただけで何の意味もない
グロくて刺激的なもの作りたかっただけ
特に何か訴えたいとかそういうものではない

byオブスキュアに対するメンバーの発言
だいたいいつもこんな感じの事言ってるわw
645整理番号774:2011/04/26(火) 07:21:01.60 ID:XxdM6vBA0
>>629
プロなんですが?
プロが売れなくてどうするの?遊びでやってんの?スタッフの飯代は?
おこちゃまは社会に出て働いてみろよばか

>>641
何が悪いのってw
再現できず演奏ぐだぐだで元の曲の雰囲気ぶち壊しって何の為にライブで演奏すんの?

>音源の出来さえ良ければそれでいいじゃん

ライブバンドと自称しているこのバンドにそんな言い訳通用しない
最初からスタジオバンドなにともかくね

絵描きとバンドを一緒にすんな
例えがおかしいんだよw

ライブのバンドには本番前にリハーサルも何度も行われる
なのにミスばっかりなんてプロ意識のかけらもないってこった
646整理番号774:2011/04/26(火) 07:21:57.78 ID:6Xv18Mq8O
>>641
だったら金とるなって話
647整理番号774:2011/04/26(火) 07:23:10.02 ID:FgHGJtTn0
>>640
正論ですらないただの電波文なのが泣けるところだよなw

>>626とか見てもただの痛い盲目信者

>>634
あーそこはグレイと被るってことで変えたらしいよw
ますます恥ずかしいな
648整理番号774:2011/04/26(火) 07:24:08.35 ID:6Xv18Mq8O
>>632
>>644さんがソース出してくれましたー
じゃあ、思い付きじゃなく意味があるというソースよろしく

に げ る な よ
649整理番号774:2011/04/26(火) 07:25:34.88 ID:5/bubn2C0
>画家に「デッサンも下絵も無くいきなり絵の具で絵を描け!ちゃんとデッサンや下絵を重ねた絵と同じクオリティじゃなかったら、お前はゴミだ!」
>ライブなんて、ただの余興でありショーじゃん

えっ馬鹿…?
ちなみにライブって本番に向けてリハーサル重ねまくるんだが…
そこさぼりまくってるから本番もあんなぐだぐだなんじゃねーの?プロが聞いて笑えるな
650整理番号774:2011/04/26(火) 07:25:51.76 ID:gt/bdk2lO
>>638
長いなwオレのせいではない犯人に言えよ。

ディルは聴いてるから早くソース出せ逃げんな。

感想が脳内の設定。事実ではない。お前やっぱり本人か?w
オレの感想も事実とは異なる。国語力無いやつだなw
誰の感想であっても事実じゃねーんだよw

バンド名は関係無いね。
バンド名つけたの10年以上前だろ。今の音楽には関係無い。
それにバンド名は適当でも音楽も適当な保証は無いよ。
スレイヤーとかそうだろ。


出来た作品がどう物語ってるか説明できねーんだろ?w
願望だろwwww

再現率は向上してるよ高音部分もどんどん出るようになってきてるしピッチも安定してきてるし
グロウルやスクリームとクリーンの切り替えも日増しに上手くなっている。
そうじゃないなら証明してみろ。
つか、ここはアンチでも認めるのにバカな奴wwww
語るに落ちてんのはお前ww

バカは何度言っても分からんみたいだな。
651整理番号774:2011/04/26(火) 07:26:53.21 ID:Ixe2DkE+O
>>641他の分野で要求されないから、音楽に要求してはいけないなんて理由にはならないよ
お前って馬鹿なんだな(笑)
652整理番号774:2011/04/26(火) 07:28:13.15 ID:ELX3fLYLO
>>645
画家とバンドは、芸術を作ってるって点で同じじゃん
あらゆる芸術の中で、どうして音楽だけが即興で完璧にやれとかって無理難題を押しつけられなきゃいけないの?

しかも、ライブってのは音楽という芸術においてはただの余興
作品は、音源なんだからね
余興でありファンサービスであるただのショーで、どうしてプロ意識が関係あるんだよ
プロ意識のある人間だったら、音源をその分作り込むだろ
653整理番号774:2011/04/26(火) 07:28:34.52 ID:gt/bdk2lO
>>639
評価されてるだろ過去レス読めバカ。
お前がEXILE(笑)大好きなのはわかったがwwww

>>642
売れてても必ずしも評価はされてねーよw
654整理番号774:2011/04/26(火) 07:30:48.75 ID:Ixe2DkE+O
>>650
>>637から逃げるなよ禿
キャッチーなメロディーも音楽の一つだよな?
655整理番号774:2011/04/26(火) 07:31:21.20 ID:qsyS2PrF0
もうお前らスレ立ててそっち行けよ
普通にうざいんだけど
656整理番号774:2011/04/26(火) 07:33:58.43 ID:6Xv18Mq8O
>>653
さっぱりわからん
まさかお前のくだらない主観じゃねーよな?

評価してるけどCDは買わない
評価してないけどCDは買う

についてのソースくれ
購買心理学かの論文でいいから
657整理番号774:2011/04/26(火) 07:35:43.47 ID:Ixe2DkE+O
>>652
クラシック音楽はバリバリ楽譜を完璧に再現して演奏を行うなんて普通だぞ(笑)
ああ、「クラシック音楽は別でしょ」なんて屁理屈はいいよ
これは音楽に完璧を求めるのは何ら不思議な話ではない事を言ってるだけ
658整理番号774:2011/04/26(火) 07:36:24.16 ID:gt/bdk2lO
>>644
まず適当という文言が一言も無いな。
あとオブスキュアは歌詞の内容にも楽曲の内容にも凄く合ってるだろ。雰囲気でもなんでもない。
その発言は楽曲に道徳的な例えば戦争反対とかナントカの大切さとか、メッセージ性は無いという意味。
訴えたいわけじゃないと書いてあるだろ。
何の意味もないの「意味」にかかる話な。
基本的なコンセプトである痛みの表現には十分過ぎるほど沿ってるが。
国語力無いなぁwwww

そんなのじゃ、メンバーが音楽に対して本気であることは否定出来ないよ。


つか何年前の話してんの?w
659整理番号774:2011/04/26(火) 07:36:29.49 ID:5/bubn2C0
>>650
ソースソースw馬鹿の一つ覚えw
過去レスでもさんざん議論されているぞ

>誰の感想であっても事実じゃねーんだよw

批評に事実の有無なんていらないっていってるだろ?
見たまんまの評価だよ
それを受け止められない盲目が何言っても無駄

>バンド名は関係無いね

関係あるさー
バンド名前は解散するまで続くもの
それが関係ないって馬鹿?
ちなみに京の名前だってデランジェのkyoからパクってるようなものw
ようするに自分でつけたものって実はほとんどない事実w

>バンド名は適当でも音楽も適当な保証は無いよ

散々言われてるのもお前は理解力またくないのねw
人間の習慣や性質って変わらないもの
バンド名をつけたそういう適当な性格は今も続いてるってことだろ
なんちゃって宗教とか雰囲気の為の安易なグロとか

>出来た作品がどう物語ってる

出来た作品を評価するのがリスナー
それを説明されてんだろお前はw
稚拙だってさ

>再現率は向上してるよ高音部分もどんどん出るようになってきてるしピッチも安定してきてるし

歌ってない&弾いてないところが歌いだした&弾きだしたのレベルだろうが
どこが再現できてんだよw
恥ずかしい

そうじゃないのは映像見りゃわかるよ
映像と音源同時に流せ
まったくもって下手くそな生音が聞けるさすぐにw
660整理番号774:2011/04/26(火) 07:38:33.69 ID:Ixe2DkE+O
>売れてても必ずしも評価はされてねーよw
必ずしも?んじゃ評価されてんじゃん(笑)嘘つき(笑)腰抜け野郎(笑)
661整理番号774:2011/04/26(火) 07:39:39.78 ID:PJTBc7ub0
>>652
バンドが芸術とか笑わせるな
しかも即興じゃねーての

それに向けて準備してる人間が大勢いるのに何が即興で余興だよ
あまったれんな

>ファンサービスであるただのショー

お前こそちゃんとファンなの?
こんな事本人たち思ってないのにあのザマだから情けないんだよ
ライブは戦場で自分たちはライブバンドつってるのに何がショーだよwww

ちなみにショーであって魅せる事に対するプロ意識は必要だ
お前みたいな馬鹿は社会にでろ
662整理番号774:2011/04/26(火) 07:40:01.28 ID:ELX3fLYLO
>>657
クラシックを演奏してるのは、演奏の専門職
Dirは、音楽を作る芸術家

全く、プロ意識が向かう場所が違うけど?
663整理番号774:2011/04/26(火) 07:42:20.79 ID:gt/bdk2lO
>>645
プロだから商業は二の次(軽視はしてないが)なんだよ。
ディルはロックバンド。
自分たちの信念、やりたい音楽を曲げてまで媚びて売れたくはないんだよ。
売ろうとして売れるかは知らないがね。

再現率上がってきてるし安定してきてるだろバカ。
それにライブはライブで分ける考えもある。
クラシックなどと違ってロックはどれだけ鬼気迫るライブにできるかも重要。
セカンドあたりのメタリカのライブも、ドラムだけ走ってたりするが評価は非常に高い。
もちろん最低限必要な安定感はあるが、音源とは違うことをするのがライブ。
アレンジしかり、荒々しい表現もしかり。
ちなみに最近はその最低限の安定感は守れているからな、バーカw
664整理番号774:2011/04/26(火) 07:42:21.88 ID:ynxBEa6O0
>>653
売れてる=買ってるやつは評価しているってこと

評価しているから金払ってんの
そういう意味で言うとエグザイルなんかは評価されてるな
ガキからおっさんまで幅広く
一度もまともに国内でも評価されたためしのないDirと一緒にすんな

国内のバンドなのに国内で評価されない
日本人に評価されない
これがどれだけかっこわるいかw
665整理番号774:2011/04/26(火) 07:44:58.34 ID:gt/bdk2lO
>>646
だからその音源とは違うライブに金を払うんだよ。

>>648
ソースになってないぞ?wまだ話は終わってないからな。
666整理番号774:2011/04/26(火) 07:46:30.47 ID:sV8Go/160
誰も完ぺきに再現しろなんてもはやDirに求めてないだろうよw
最低限の再現すら出来てないライブのひどさだから叩かれる
特にあのイントロ始まっても何の曲かわからないずれずれの演奏はマジ酷い

>>658
適当適当って京の口癖だけどw

そしてお前のその解釈こそ勝手な妄想で事実の捻じ曲げなのなw
言葉以上のものを勝手に推察して勝手に事実にしてる
それが妄想っていうんだ

本当に病気だなお前w
ただグロいものやりたかっただけでーすとToshiyaがへらへらしながら言ってたのに何が本気だよw
667整理番号774:2011/04/26(火) 07:46:34.51 ID:Ixe2DkE+O
>>658は典型的な低脳
人が相手に「お前適当だな」と言う際に、相手から自身が適当である事を明言した事がきっかけになるか?
ほとんどねーだろ(笑)
メンバーの発言から適当さを気づけない時点で読解力皆無だわ(笑)
668整理番号774:2011/04/26(火) 07:48:33.32 ID:sV8Go/160
>>662
>クラシックを演奏してるのは、演奏の専門職

本気で馬鹿?
クラシックだって作曲家もいるんだが
しかもクラシックは演奏すりゃいいってもんじゃない
解釈やなんやかんやとものすごく大変
669整理番号774:2011/04/26(火) 07:49:46.81 ID:gt/bdk2lO
>>654
いやCDの売り上げは音楽の優劣と関係無いって話だろ。
ではチルボドはクリプトプシーより優れてるかといえばそんなことはない。
ちゃんとした評価というのはちゃんと分析できる奴が評価するもの。
ただEXILEみたいなキャッチーなメロディと一般受けこそコンセプトなのなら、
まだ売り上げをその評価の項目の一つに入れてもかまわないが。
670整理番号774:2011/04/26(火) 07:50:18.69 ID:6Xv18Mq8O
>>658
なんかさ逃げるなら逃げるでさ
詭弁なら詭弁!
ダブスタならダブスタ!
ってちゃんとやってくんね?

本当に稚拙だな
671整理番号774:2011/04/26(火) 07:50:50.48 ID:Ixe2DkE+O
>>662
客から金取ってる時点で演奏に関してもプロ意識あって当然だろ
お前ディルのメンバー舐めてる?アンチか?

しかも、ライブバンドなら尚更だっつぅーの
672整理番号774:2011/04/26(火) 07:51:17.99 ID:ELX3fLYLO
>>661
芸術家なんて、最も世間からかけ離れた職業じゃん
それこそ、「クオリティの高い作品さえ作れれば後はどうでもいい」とかって考えがざらな

画家は、失敗したら描き直す
作家も、失敗したら書き直す
彫刻家も、失敗したら彫り直す
なのにどうして、音楽家だけはファンの前で一発勝負しなくちゃいけないの?
そもそも、音楽という芸術を作るのに技術なんて関係ない
技術と作曲センスには、何の因果関係も無いんだし
プロ意識があれば、とにかく作曲編曲にだけ集中するはずだろ

芸術家にとってもファンサービスは、「わざわざやってやる」ものであってそれ以上でも以下でもない
芸術家は「自分のパフォーマンスを魅せる」存在じゃないし
「作品の素晴らしさで魅せる」存在じゃん
673整理番号774:2011/04/26(火) 07:51:58.31 ID:gt/bdk2lO
>>657
既に言ったがクラシックとロックはそこらが違う。
ライブはバンドの一面として別物という考え方もある。
もちろん、最低限の再現率ってのは必要だぞ?w
しかしその最低限なら最近のディルはクリアしている。
674整理番号774:2011/04/26(火) 07:52:18.86 ID:iJFyts2B0
>>663
十分商業バンドだよ
実際売れ線の曲作ったって売れもしなかったのに「やりたい音楽を曲げてまで媚びて売れたくはないんだよ」ってなんだそりゃ
ただ何やっても売れてないだけだろ

信念ぅ?
このバンド程信念なく見た目も音楽性も言う事もころころ変わってるバンドもねーだろうよw
その辺も清春チルドレンとしての血はついでるがw

>再現率上がってきてるし安定してきてるだろ

してないのはライブ音源聴くとよーくわかるなw

>鬼気迫るライブにできるかも重要

へっぽこな演奏力とヒーヒーな声で鬼気迫るどころか腰ぬけるわ
なさけなくて
675整理番号774:2011/04/26(火) 07:53:19.51 ID:ELX3fLYLO
>>668
クラシックコンサートなんかで演奏してるのは、演奏の専門職じゃん
作曲家じゃない

頭大丈夫?
676整理番号774:2011/04/26(火) 07:56:40.15 ID:msMs4YoY0
>>669
>そんなことはない

それってお前の思い込みじゃないか
それこそてめえの主観だろwww

大好きなソース出せ今すぐ
「チルボドはクリプトプシーより優れてるかといえばそんなことはない」っていうソースをな!
お前の発言は稚拙すぎる
論拠もなにもあったもんじゃないな

>ちゃんとした評価というのはちゃんと分析できる奴が評価するもの

じゃお前だけはできない事だなw
お前のどこが分析できてんだよタコ
677整理番号774:2011/04/26(火) 07:58:18.92 ID:6Xv18Mq8O
>>672
ミュージシャンだからって絶対ライブしなさいって決まりはないじゃん。

出来ない事はするなよって当たり前の話じゃん
678整理番号774:2011/04/26(火) 07:58:30.54 ID:C2Ggwbod0
昨日、今日でdirにしてはありえないくらい伸びてるなww
喧嘩はやめようぜ
679整理番号774:2011/04/26(火) 07:58:34.92 ID:Ixe2DkE+O
>>669
評価と優劣は関係無い話だが?
追い詰められたからって話をすり替えないでね腰抜け君。

評価されてる・されてない の話だったよね?
で、君は「必ずしも」評価はされてないって言ったよね?
つまり、評価自体はされてるんだよね(笑)

また評価がなされてCDを買うから、売り上げがあるんだよね?
いいかい?評価されてる=優れてる からじゃないからね(笑)
もし、そうだと言うならソースよろしく
後、優れてる音楽の定義も提示してね(笑)逃げないでね!
680整理番号774:2011/04/26(火) 07:59:00.12 ID:msMs4YoY0
>>672
>音楽家だけはファンの前で一発勝負しなくちゃいけないの?

リハとか散々あって一発勝負じゃないから^^

>音楽という芸術を作るのに技術なんて関係ない

はいこれ大間違いないな
技術のいるジャンルなんだよ音楽は

もっと勉強しろ
681整理番号774:2011/04/26(火) 08:01:16.21 ID:aRLPwp0y0
>>673
別物どころかDirの場合はライブが一番で自分たちの売りつってんだぞw
わかってんの?
音源作りは好きじゃないけどライブの為にやってるって
そのライブが音源以下のへぼさって本末転倒だろ

まったくクリアしてない
お前…本当盲目もいい加減にしろよ
おまえみたいなのがいるからどんどん糞バンドになっていってんだよ
682整理番号774:2011/04/26(火) 08:02:38.77 ID:gt/bdk2lO
>>659
だから何度も言わせんなバカ。
個人の感想は自由って何度も言わせんな。
感想は公的じゃないから押し付けるな。
だから受け止めろってのは押し付けだからダメ。
わかった〜?w

バンドの名前の完成度は音楽の善し悪しとは関係無いという意味。
そのくらい分かれバカw


習慣といえば自分の部屋は汚くても仕事場やデスクは綺麗とかもあるだろ。
本人らのこだわりは音楽にあるわけだしバカ言ってないで音楽批判してみろよ。
名前と違って突っ込めねーだろw
しかしVヲタは装飾品ばかり目がいくねw
スレイヤーなんか名前は厨だが内容は素晴らしい。
逆に名前はいっちょまえでもコーンの二番煎じしかしないバンド山ほどいるだろw
わかったか?関係無いんだよVヲタのカマヲタwwww

リスナーなんかカスみたいな奴山ほどいて信頼性無いだろw
しかもリスナーによって評価違うし。
あてにならないね。
単なる小学生の読書「感想」レベルなんざwwww


な?向上してるだろ?w
声が出るようになり、安定して太く出るようになり、必要に応じてビブラートもかけられるようになる。
十分できてる。
グロウルやホイッスルは原曲以上。
ま、向上してるの認めちゃったしまた論破ね^^
683整理番号774:2011/04/26(火) 08:03:18.06 ID:dsCI4a+10
>>672>>675
こいつ頭大丈夫ですか?
Dir語るのに芸術家だの画家だのってwwww

Dirファン程頭の弱いファンもいないだろうな・・・
672とかDirに何の関係がある話なんだ
684整理番号774:2011/04/26(火) 08:03:49.36 ID:gt/bdk2lO
>>660
いやいや必ずしも評価されない時点でお前の論理は破綻してる。
だから嘘は言ってないな。
残念負け犬wwwwwwwwwwww
685整理番号774:2011/04/26(火) 08:06:06.88 ID:ELX3fLYLO
>>677
それこそ、「ファンのためにわざわざやってやる」って感じなんだろ
芸術とは何の関係も無いんだから、力を入れる理由も必要も無い

>>680
本番は一回じゃん

技術が無くても、いい作曲は作れるし
頭大丈夫?
686整理番号774:2011/04/26(火) 08:07:35.68 ID:gt/bdk2lO
>>664
だから文章読んで理解しろバカ。
EXILEは売れることが評価に繋がり得るよ。ポップスだからな。
ディルは違うだろ。
分析する能力、つまり評価する人間を選ぶんだよ。
お前みたいな素人でVヲタじゃなくてなwwww

何度も言わせんな
687整理番号774:2011/04/26(火) 08:07:58.74 ID:Ixe2DkE+O
>>673
馬鹿じゃねーの
人様から金貰って演奏してんだから完璧を求められるのはどちらも同じ
そして、どちらも音楽。
他の分野で完璧求められないから、音楽で求めるなって理屈になってねーんだよ禿

それにディルが音楽を作るだけの芸術家で、それのみにプロ意識ねぇんならライブするのはおかしいし、しなければいいだろ

プロってのは人様から金貰って時点でプロであり、プロ意識無きゃいけねんだよ
ライブだけはいいって筋がとおらねんだよクズ

つかよ、「お金貰ってる時点でプロ」ってトシヤだか言ってたろ。ヴァルガー制作中のインタビューで。
688整理番号774:2011/04/26(火) 08:07:59.23 ID:6Xv18Mq8O
>>684
まさか!まさか!
まさかとは思うけどお前って論理と主張を履き違えてる?
689整理番号774:2011/04/26(火) 08:10:22.43 ID:b9ZE4wK70
>>682
>個人の感想は自由って何度も言わせんな

いつ君がそんなこといいましたっけ?
公的ってw批評に対してソースソース言ってる病人はもう黙った方がいいと思うよ

>関係無いという意味

関係あるでしょ?同じメンバーが付けたんだから
そのセンスを伺い知れる
適当につけたっていう性格もw

>習慣といえば自分の部屋は汚くても仕事場やデスクは綺麗とかもあるだろ。

どうでもいいたとえ話乙

>本人らのこだわりは音楽にあるわけだし

こだわってるらしい音楽はころころ変わりますw

>ま、向上してるの認めちゃったしまた論破ね^^

まったく向上してないから論破ですらないな
何一つ現実が見えてない人と言う事はわかったが
690整理番号774:2011/04/26(火) 08:12:26.47 ID:6Xv18Mq8O
>>686
ちょっと!
もっと効率よく出来ない?
ソース溜まってきてんだけど!
じゃあロータス分析してみて。
691整理番号774:2011/04/26(火) 08:13:59.20 ID:gt/bdk2lO
>>666
口癖だから何なんだよバカww
音楽を適当に作ってる本気じゃないって最近言ったソース無いんだろ?w

文章から分かることだろ。
明らかにディルのコンセプトに沿ってる代表作だろオブスキュアは。
そうなると、コンセプトに沿って、グロいものということだろ。
どこにコンセプト無視って書いてあるんだよ。
ちゃんと音楽を作った上でってのは当たり前。
妥協しないってのはメンバー全員が言ってるだろ
692整理番号774:2011/04/26(火) 08:14:40.71 ID:dsCI4a+10
>>685
>「ファンのためにわざわざやってやる」って感じなんだろ

お前はDirについて語ってるんだよな?
まったくもってDirについて語ってないよ、お前は

こいつらはライブバンドを自称しているって教えてもらわなかったの?
なんで「ファンのためにわざわざやってやる」だよwww
ライブやりたくてバンド組んで音源作ってるっていつも言ってるバンドに何言っちゃってんの?

>本番は一回じゃん

リハが何度もあるんだから充分だろ
本番なんて音楽だけじゃなくスポーツだって劇だって一度だよ
あまえんな

>>686
>ディルは違うだろ。
違わない
同じ国内のアーティストだ
何か違うんだ?バンドが売れないとでも?
じゃ売れてるホルモンは何?あれもポップスなの?www
693整理番号774:2011/04/26(火) 08:16:00.54 ID:gt/bdk2lO
>>667
違うな。
その前後の文章も見ろよ。
訴えたいわくじゃない=メッセージ性はないという意味だろ。
メッセージ性無くても真剣に作ってる作品ナンボあると思ってんだバカww
694整理番号774:2011/04/26(火) 08:16:58.26 ID:ibCSZLah0
マジID:gt/bdk2lOとID:ELX3fLYLOが基地外すぎてやばい
Dirを批判している方が言ってる事が真っ当すぎて
>>687が実にわかりやすく言ってくれてるんだから100回読め

でもライブバンドって本人たちが言ってるんだから
ライブしないなんてことは絶対あり得んからなw
695整理番号774:2011/04/26(火) 08:17:12.41 ID:gt/bdk2lO
>>668
ディルとは土俵が違う。
楽譜の再現率の順位が違う。
696整理番号774:2011/04/26(火) 08:18:46.67 ID:0hp9iQ+60
>>686
なんでDirは違うの?同じ日本のアーティストなのに?ソースは?
Dirは売れなくていいバンドなの?

>分析する能力、つまり評価する人間を選ぶんだよ。

意味不明w
697整理番号774:2011/04/26(火) 08:21:19.57 ID:gt/bdk2lO
>>674
だから商業は二の次だろ。
ポップな曲作ったら売れ線か?wバーカww
元々メロディックな要素にも力を入れてるだろディルは。
都合よく解釈すんなバカ。
ビジュアル系時代ならまだしも今はまるで違う。

再現率向上はしてるだろ。
過去レスで認められてもいるしw
完全再現に至ってないだけで。
グロウルに関しては原曲こえてんじゃねーかバカ。
698整理番号774:2011/04/26(火) 08:22:07.58 ID:aRLPwp0y0
>>691
本気かそうじゃないかは本人じゃなく見てる側が判断すること
いくら本人が本気だと言ったところでそれが伝わってこなきゃアーティストである意味もない

意味なんていらない、理屈は二の次
ただ激しければいい、グロけりゃいい、雰囲気出りゃいいっていういかにもDirらしい適当なコンセプトだよw
699整理番号774:2011/04/26(火) 08:24:41.77 ID:gt/bdk2lO
>>676
よしソース出してやる。
そのかわりお前も今逃げてるソース全部出せよ。

チルボドとクリプトプシーはジャンルが違う。
とくに売れるかどうかにかかわる、メロディックな要素がまるで違う。
クリプトプシーはわざと控えてる。
だから新たな基準を設けないと優劣はつけられない。

だから、一方が優れてたりしないんだよ。
わかったがバカ。
700整理番号774:2011/04/26(火) 08:26:14.16 ID:aRLPwp0y0
>>695
同じアーティストでプロと言う事は同じじゃねーか

>>697
ポップな曲作って天気予報の曲に使ってもらってライブじゃバルーンまで飛ばしてなよなよアイドルみたいな事やってたじゃねーかw
今だって同じだ
歌ものだしたって相手にもしてもらえない…w

もはや世間さまにとってのアウトオブ眼中って言葉がしっくりくるな

ちなみにライブの再現率は低辺だ
早く音源と最近のライブ映像と流してみろよ
ようつべで漁って
どこが音源再現できてんだよ?ww
701整理番号774:2011/04/26(火) 08:27:12.19 ID:6Xv18Mq8O
>>697
ライブでのグロウルが原曲越えって根拠は
お前の言う選ばれた人間が分析してんだよな?

ソースくれ
702整理番号774:2011/04/26(火) 08:29:40.60 ID:AlsVWBoZ0
>>699
お前が逃げているソースだらけだろうが
人に求められてるもの全部出せよw

>チルボドとクリプトプシーはジャンルが違う。
>とくに売れるかどうかにかかわる、メロディックな要素がまるで違う。
>クリプトプシーはわざと控えてる。
>だから新たな基準を設けないと優劣はつけられない。

はいお前の勝手な主観による詭弁でしたー
何一つ明確なソースになってないな

この、売れないけど劣ってないってやつ
売れない負け犬の遠吠えなんだよね…
結局売れたもの勝ちなんだよこの世界
売れてから言えよ

東大に入った事もない奴が東大について語れないのと同じなんだよ
703整理番号774:2011/04/26(火) 08:30:07.00 ID:6Xv18Mq8O
>>699
ソースでてねーぞwww

あれ?まさか
ソースの意味も知らない?
704整理番号774:2011/04/26(火) 08:31:25.35 ID:gt/bdk2lO
>>679
意味がいまいちわからんからまとめておく。

売れてるから評価されてるって言ってた奴がいたが、それは違うと言った。
ディルは売れてないから評価されてないと言ったバカがいて、それも違うと言った。
売れてる奴の中でも評価されてる奴もいればそうでないやつもいる。
で、売れてるかどうかは評価されてるかどうかに関係無いジャンルとあるジャンルがある。
EXILEは少しは関係あるジャンルだろ。

ディルは違うよね。
一般受けはコンセプトにないから。そういうこと。

こんな感じだが何が聞きたい?
705整理番号774:2011/04/26(火) 08:32:26.85 ID:XRrwoE3o0
ID:gt/bdk2lO [102/102]

キチガイだろこいつ・・・ツイッターでやれ馬鹿
706整理番号774:2011/04/26(火) 08:32:45.76 ID:gt/bdk2lO
>>681
ライブが売りのバンドってのはCDの再現率がライブですげぇって意味じゃねーよ考えろw
707整理番号774:2011/04/26(火) 08:33:36.82 ID:tl4dKWpl0
>分析する能力、つまり評価する人間を選ぶんだよ。

これが自分だとでもいうつもりかw
やっぱりまともに親に育てられてない欠陥品は脳に異常ある感じだね
言ってる事が電波すぎてわけわからん

スタジオバンドって昔言われてるんだよな
昔はスタジオ専門の演奏担当がいるとも言われてたw
実は今こそいそうなんだよなw
あまりにライブと違いすぎて
708整理番号774:2011/04/26(火) 08:34:12.67 ID:gt/bdk2lO
>>683
頭が弱いのはお前。
そいつがマトモに例え話を交えて分かりやすく説明してるのに
まだ理解できないとか真性だなww
709整理番号774:2011/04/26(火) 08:34:28.30 ID:Ixe2DkE+O
>>684
確定事項じゃねーだろカス
つまり評価はされてんだから評価に値しないなんてのは嘘だろ
実際にはされてんだからな?
710整理番号774:2011/04/26(火) 08:35:02.91 ID:6Xv18Mq8O
>>706
前提はCD以上ね
このバンドはCD未満ね

この雲泥の差、わかる?
711整理番号774:2011/04/26(火) 08:35:55.37 ID:96Mov6Yk0
>チルボドとクリプトプシーはジャンルが違う。
>とくに売れるかどうかにかかわる、メロディックな要素がまるで違う。
>クリプトプシーはわざと控えてる。
>だから新たな基準を設けないと優劣はつけられない。

これが「チルボドはクリプトプシーより優れてるかといえばそんなことはない」のソースだってさww
お前の言うソースは妄想による詭弁を指すのか
712整理番号774:2011/04/26(火) 08:36:15.97 ID:gt/bdk2lO
>>687
アホか完璧なライブは求めてないよ。
最低限の再現率は求めるがライブならではのってのを求めてる奴も大勢いる。
そこがクラシックと違うんだよ。
713整理番号774:2011/04/26(火) 08:36:18.60 ID:kxhxOWD7O
お前ら朝から元気だな
714整理番号774:2011/04/26(火) 08:38:09.98 ID:96Mov6Yk0
>>704
>一般受けはコンセプトにないから

売れなくていいって?売れない言い訳してんのかwみっとねーw
一般ウケのコンセプトってなんだよwwひいーゲラゲラ

Dirは評価されてない
国内ここまで嫌われてるバンドも珍しい
715整理番号774:2011/04/26(火) 08:39:32.25 ID:gt/bdk2lO
>>689
ネーミングセンスとは関係あるが音楽のセンスとは関係無いだろバカ。

どうでもいい例え話、じゃねーよwwww
1を知っても10も100も知れないって話だろバーカ。

だからそのコロコロを説明しろよ何回逃げんだバカ。

全く向上してないソース出せよ。
例えばグロウルは原曲と今のライブどっちが良いんだ言ってみろよ。
逃げるなよ!
716整理番号774:2011/04/26(火) 08:39:51.51 ID:Ixe2DkE+O
>>693
その事には触れてねーだろジジィ
オメーの「適当という文言が無い事を根拠に、適当じゃない」とする主張だ
それは論破したから、二度と「適当なんて文言はない」なんてほざくな。分かったな?
717整理番号774:2011/04/26(火) 08:40:00.30 ID:FwyUuLgi0
>>708
どこがまともな例え話なんだよw
そもそもDirの事に対して超無知で言ってる事お前同様めちゃくちゃ
ライブバンドって言ってる本人たちが泣くぜwww

もうライブすんなっていってやれよ
下手くそで評価落としてるからってさw
音源だけの方がまだ評価されたかもよw
718整理番号774:2011/04/26(火) 08:40:18.94 ID:gt/bdk2lO
>>690
いやその前にアンチのソースが溜まりまくってるからなーゴメンな。
719整理番号774:2011/04/26(火) 08:42:22.29 ID:Ixe2DkE+O
>>695
お前らって普段はガゼット叩いてるくせに、都合悪くなると「土俵が違う!」なんて言って逃げるんだね
醜いな〜(笑)

金貰って演奏してる時点で同じ土俵だボケ
720整理番号774:2011/04/26(火) 08:42:55.12 ID:dzFJTCHe0
>>712
最低限の再現率すらなってない現実
昔はよく動いてたから弾けなかったんだなと言いわけもできたが
今は突っ立ってるだけなのにミス多いのはどうしてなんだろうな?www

>全く向上してないソース

つ最近のライブ映像
映像で見ると本当へぼいわ

>例えばグロウルは原曲と今のライブどっちが良いんだ

原曲
721整理番号774:2011/04/26(火) 08:45:25.77 ID:gt/bdk2lO
>>696
そう、EXILEはポップスだから大衆受けが当たり前でけっこう重要。
ディルは売れなくても大丈夫。
売れるかどうかじゃなくてどんな音楽作ったか内容が問われる。
だからピカソの絵の例を出しただろ。
ピカソの絵は大衆受けしないが著名な芸術家に評価されている。
生前は違うがね。

>意味不明
だろうなwwww
音楽に興味なさそうだし。
ディルみたいなジャンルは評価できる奴やそうでない奴がいる
722整理番号774:2011/04/26(火) 08:46:25.50 ID:6Xv18Mq8O
>>718
ロータスの分析評価をよろしく。
723整理番号774:2011/04/26(火) 08:47:59.42 ID:gt/bdk2lO
>>698
全く違うwwww
本気かどうかを周りが判断してどーすんだバカww
ディルの私生活とかそれこそ超能力で頭の中読まないと無理。
だから本人しか言えないよ。
少なくとも本気じゃないと周りが断言は無理。

>>700
今は違うじゃねーかいつの話だバカww
追い詰められたからって無茶言いはじめたなwwww
724整理番号774:2011/04/26(火) 08:48:15.68 ID:myV/Bpsi0
論争にもなってねえな
妄想を妄想で返して真っ当な意見言った気になってるのかよ
あとID変えながらレスしてる奴は論外だろ
725整理番号774:2011/04/26(火) 08:50:27.11 ID:6Xv18Mq8O
>>721
ピカソ?
ピカソはEXILEだよ。
726整理番号774:2011/04/26(火) 08:50:49.80 ID:0hp9iQ+60
ID:gt/bdk2lO [108/108]
きめえええええ
108ww

>>721
>ポップスだから大衆受けが当たり前

これのソースは?
ポップスは当たり前に売れるとでも?腐るほどいるジャンルでその中の競争は激しいわけだが?

>ディルは売れなくても大丈夫

wwwどこソースだよwww
売れなくていいバンドなんていないわ
Dirは実はめちゃくちゃ売れたいと思ってるバンドだよ
薫のDir en grey は伝説にならないといけない発言や水曜日にCDを発売する意味などの発言見たってわかる

>どんな音楽作ったか内容が問われる

どんな音楽か売れなきゃ大勢の耳に届く事すらないなw

お前はリア厨なのかね?プロという意味わかってる?
プロでやってる以上スタッフも食わせなきゃいけない
遊びじゃないんだ
何が売れなくて大丈夫だよwwままごとかww
727整理番号774:2011/04/26(火) 08:50:50.62 ID:Ixe2DkE+O
>>712
だから?ライブならではの完璧求めるのがいいなら、
演奏に対して完璧求めるのも有りな上に当然の事だろ
そこに関してはクラシックコンサートと同じ

第一、求められてる時点でおかしい
プロなら求められる前から完璧に演奏しろボケ
728整理番号774:2011/04/26(火) 08:51:35.23 ID:gt/bdk2lO
>>701
選ばれた人間じゃなくても大丈夫。
グロウル一点なら楽曲全体でないからね。
まず扁桃腺の鳴り方が増し、音の低さが増し、さらに音の像も上手く立体的になって濃厚なグロウルになった。
お前グロウル成長したの認めたくないから考えたみたいだが、明らかに無理があるぞww
知識が無いならグロウルの先駆者バンド聴いて昔の京のグロウルと今のグロウルと比較してみろ。
近づいてるから。
729整理番号774:2011/04/26(火) 08:51:59.64 ID:0hp9iQ+60
とうとうDirをピカソ扱いだよwww
解散したらそのまま名前すら忘れられるわw
730整理番号774:2011/04/26(火) 08:54:03.97 ID:0hp9iQ+60
>>728
支離滅裂なんだよてめーはw

本当こんな奴いたらバンドだめになっていくはずだわw
完全に鴨てか宗教信者w
731整理番号774:2011/04/26(火) 08:56:01.28 ID:6Xv18Mq8O
>>728
増したとか立体的になったとかお前の印象は聞いてないよ。

分析してんだろ?

波形と数字でくれ
732整理番号774:2011/04/26(火) 08:56:04.13 ID:r0g7hLdz0
Dirはボーカルに関してはライブでの再現度外視な作り方だからなあ
声を曲に詰め込みすぎだし、最近は無理な高音ボイスやシャウトが顕著になった

Dirはボーカルの声に頼りすぎなんだよな
京ばっかりが忙しいことしてヘトヘトになってる気がする
演奏が弱いからそれをボーカルが補っているんだろうけど、無理がある

ボーカルが間奏以外でもある程度休める、フラットに歌えるような曲作りをしてほしいね
京だってそこまで上手くて体力のあるボーカリストじゃないんだから
だから演奏陣にはもっと頑張って欲しいってのは俺も同意だな
だからといって上手いやつとメンバーチェンジしろっていうのは間違ってると思うけど
733整理番号774:2011/04/26(火) 08:56:24.04 ID:gt/bdk2lO
>>702
主観じゃないだろ。
チルボドはメロデスだから100%メロディックな要素に力を入れてるバンド。
従ってクリプトプシーよりポップ。ブリトニーもカバーしてる。
クリプトプシー聴いたことある?wメロデスじゃないよ〜本人らがMySpace等で掲載してる通りな。
だからジャンル違うし、最初からポップなアプローチの取り入れ方が違う。

売れたもの勝ちなのはポップスとかそれに準じたジャンルなんだよバカww
お前が聴いてるナヨい音楽みたいななwwww

聴いたことないから分からないんだろうな大衆受けじゃない音楽
734整理番号774:2011/04/26(火) 08:57:15.95 ID:Ixe2DkE+O
>>721
ねぇねぇ評価は芸術家のみならず、一般人もするって知ってた?
EXILEのCD買うファンが「良い歌詞だよね」「良い歌だよね」って言ったら、これも評価してる事になるんだが?

即ち、そういった評価があってCD買うのは自然な話だよ。分かったな?
735整理番号774:2011/04/26(火) 08:57:33.19 ID:tl4dKWpl0
>>723
>本気かどうかを周りが判断してどーすんだバカww

は?周りが判断するものだ?自分で自分の評価するなら表に出て来る必要ないだろ
ばかじゃねーの

はあ?私生活?アーティストして判断するのに生活なんて関係ない
出来た作品やステージなど見れば本気の有無は伝わるだろう
もちろん発言などもそうだな

本人が判断するものじゃない
いくら本人が本気だと言ってもまったく伝わらないものも多い
あまちゃんなこといってんなカス
736整理番号774:2011/04/26(火) 08:58:56.60 ID:gt/bdk2lO
>>70
やはり国語力ないなwwww
必死なのか?wよく読み直してこい。
一般リスナーの支持数で作品の善し悪しを決められんという意味だろ。
737整理番号774:2011/04/26(火) 09:00:03.94 ID:AlsVWBoZ0
>>733
主観も主観
てめえの主観による妄想でしかない
それぞれのバンドのファンに聞いたら全く違う見解だろうね
さらしてきてやろうか?ファンスレに

勝手にお前のバンド感をソースにされても困る

Dirもジャパニーズポップスだよバカ
738整理番号774:2011/04/26(火) 09:00:14.74 ID:gt/bdk2lO
>>710
ライブが売りってのは再現率がの高さが売りではないって意味だが、わかる〜?w
739整理番号774:2011/04/26(火) 09:01:14.68 ID:gt/bdk2lO
>>714
うん売れなくても大丈夫。
根拠はもう述べたから理解してるな^^
740整理番号774:2011/04/26(火) 09:01:45.93 ID:ELX3fLYLO
>>717
ファンはメンバーに会えて、メンバーの演奏を見れて大喜び
それだけの話じゃん

下手なのは知ってて、それでも来るんだから
言わば、音楽とは全く関係の無いファンサービスな訳で
芸術じゃないから、そこの上手い下手なんてどうでもいいの
少なくとも、音源ではちゃんと弾けてるんだから
741整理番号774:2011/04/26(火) 09:02:05.40 ID:6Xv18Mq8O
>>738
前提って意味知ってる〜?
742整理番号774:2011/04/26(火) 09:02:20.39 ID:AlsVWBoZ0
>>732
そのせいで京はからだばかり壊してますwww
無理な日程でw
743整理番号774:2011/04/26(火) 09:02:53.80 ID:gt/bdk2lO
>>719
いや同じ土俵じゃないね。

つか、コイツらガゼット信者かwwww昨日叩かれたからナダレこんできたわけだなwwww
744整理番号774:2011/04/26(火) 09:03:26.14 ID:AlsVWBoZ0
>>739
>うん売れなくても大丈夫

とこれこそバンド当人でもないのに勝手に妄言w
ここまでバカもなかなかいませんw
745整理番号774:2011/04/26(火) 09:04:14.79 ID:Ixe2DkE+O
>>736
じゃあ、作品の善し悪しってどう決まるンスか?(笑)
746整理番号774:2011/04/26(火) 09:04:54.64 ID:6Xv18Mq8O
>>744
当人だったりしてwww
747整理番号774:2011/04/26(火) 09:05:12.43 ID:gt/bdk2lO
>>726
ポップスは大衆受けを重要視して当たり前ってことだ。
売れなくても届くよようつべもMySpaceもある。

売れなくても音楽の善し悪しとは関係無いが
食わさなくていいとかそういう問題じゃないだろwwww
ガゼ厨は年齢層低そうだなww
748整理番号774:2011/04/26(火) 09:05:46.68 ID:gt/bdk2lO
>>727
だから?じゃねーよ過去レス読め。
749整理番号774:2011/04/26(火) 09:06:22.29 ID:GE8HUBAK0
随分勢いあるから新曲以外に大きなネタがあったのかと思ったらいつもの言い争いかよw
750整理番号774:2011/04/26(火) 09:07:46.94 ID:6Xv18Mq8O
>>749
もう甘やかしまへんでー
751整理番号774:2011/04/26(火) 09:08:02.60 ID:ynxBEa6O0
>>740
ずいぶんファンはなめられてんだなw

以前京本人が語っていたが、
あるライブでぐだぐだでいつもの力が半分も発揮出来なかったと
その日のアンケートで「ファンに本気だせって言ってるわりにあなたこそ本気だして下さい ファンなめるな」って来たらしい
これにずいぶん凹んで申し訳ないと反省したと言ってた

ファンはきゃあきゃあいうだけの存在じゃないんだが
メンバーたちが一番ファンサービスなんて思ってないよ

>そこの上手い下手なんてどうでもいいの

どうでもよくないからアンケートでも感想が求められるんだ
Toshiyaだって言ってたろ
具体的な批評が欲しいって
衣装がどうのとか楽しかったとかじゃなくて演奏についての話が聞きたいって
752整理番号774:2011/04/26(火) 09:08:02.76 ID:gt/bdk2lO
>>731
音の太さや大きさ、音の高低は人間の耳でも分かる。
お前も聴いてこいよ。
音量も増してるだろ屁理屈言う前に聞いてこいw
753整理番号774:2011/04/26(火) 09:08:24.44 ID:Ixe2DkE+O
>>740
それ一部のファンだろ?それをあたかも全体として語るとか馬鹿かよ

じゃあ、演奏の完璧な再現を求めてもいいわけだよな?
他の分野持ち出して屁理屈言ってんなよチビ
754整理番号774:2011/04/26(火) 09:09:13.82 ID:gt/bdk2lO
>>735
伝わるかどうかは関係無いだろバカかお前。
本気じゃないなら根拠出せよ。
755整理番号774:2011/04/26(火) 09:11:09.24 ID:gt/bdk2lO
>>737
じゃあ晒してこいよ。
チルボドとクリプトプシーはジャンル違うから優劣はつけられない。
バンド感じゃなく、ジャンル違うのは事実だろ。


ジャニーズポップスじゃないだろバカ。
ソース出せるか?
756整理番号774:2011/04/26(火) 09:11:53.48 ID:6Xv18Mq8O
>>752
自分の感想や意見は持ってるよ
テメーのいう分析をソースとして提示しろって言ってんだよ

お前言葉の意味理解して喋ってるか?
757整理番号774:2011/04/26(火) 09:12:20.03 ID:5/bubn2C0
>>746
仕事しろよ薫wwww

>>747
売れなきゃそもそも存在すら認知しないんだから聞こうとすらしないんだよボケ
誰がMySpaceまでいくんだよw
売れるっていう名前も含めてだろ
Dirなんてもはやだれ?って言われる知名度だけど

こいつまじで仕事した事あるの?

>売れなくても音楽の善し悪しとは関係

関係あるにきまってるだろ
DirだってV系の中で売れたから今ここにいられるんだぞ?どんだけのバンドが今まで消えていったよ?

>食わさなくていいとかそういう問題じゃないだろ

プロと言うのはスタッフの生活もかかってるんですよ
何が売れなくていいだよ
宣伝費だってどれだけかかってると思ってるんだw
758整理番号774:2011/04/26(火) 09:13:12.06 ID:5/bubn2C0
>>752
ソースが全くだせない口だけばかw
759整理番号774:2011/04/26(火) 09:13:15.46 ID:Ixe2DkE+O
>>748
逃げんなカス
演奏の再現以外の別の事を求めてるやつが大半とかどうでもいいんだよクズ
少数派でも演奏の完璧な再現を求めるのは妥当だよな?
めんどくせーからイエスかノーで答えろハゲ
760整理番号774:2011/04/26(火) 09:15:33.85 ID:es88Acw50
>>754
自分たちの音楽や気持ちを伝える為に活動するのがアーティストなのに
関係ってwwww

本気じゃない根拠はみりゃわかる
お前こそ本気のソース出せよ
今すぐほら

>>755
大体ジャンルが違うから比較できないっていうのがバカ
同じバンドで
お前だけだよそんなあほなこといってんの
761整理番号774:2011/04/26(火) 09:15:43.00 ID:gt/bdk2lO
>>759
ああ別に求めてもいいよ。
ただライブバンドだって言った発言は矛盾はしてない。
お前みたいな気に入らん奴がいても仕方がないとは思うが。

ちなみにガゼット信者暴れてるみたいだが、そんなに素晴らしいの?ガゼットってw
762整理番号774:2011/04/26(火) 09:17:21.92 ID:gt/bdk2lO
とりあえずさ、アンチは自分が求められたソース出してから言おうよ。
かなり溜まってるぞ。
オレも動画持ってきて説明したいが、ちょっと甘やかしたら自分が求められたソースを無かったことにしそうだからな。
763整理番号774:2011/04/26(火) 09:17:43.89 ID:xIA0MFNn0
>>748
>演奏の再現以外の別の事を求めてるやつが大半

ソース出せ
数字で出せ
764整理番号774:2011/04/26(火) 09:17:44.96 ID:ELX3fLYLO
>>751
だったら「下手」の一言で終わりじゃん

ただ、たかがライブで下手でも何も問題ないだけで

>>753
求めたければ求めればいいじゃん
まあ、その欲求は叶えられないけどな!

とにかく、ライブは芸術じゃないの
芸術じゃないものに、クオリティを求めるのがおかしい
765整理番号774:2011/04/26(火) 09:18:46.54 ID:gt/bdk2lO
>>760
ほら可笑しいだろ?w
見りゃわかる、がソースか?w
ちゃんと出してから相手に求めろ。
766整理番号774:2011/04/26(火) 09:19:02.78 ID:iL0Pumr4O
gt/bdk2lOはまだ居たのかWもう寝たらいいのに
767整理番号774:2011/04/26(火) 09:20:01.13 ID:gt/bdk2lO
>>763
順番を守ろうね。
768整理番号774:2011/04/26(火) 09:20:08.90 ID:ibCSZLah0
>>761
だから演奏の再現を求める奴が少数で
それ以外の事を求めている奴が大半の明白な根拠を示せ

妄想でしかない
769整理番号774:2011/04/26(火) 09:20:57.89 ID:6Xv18Mq8O
>>764
ライブは何なの?
770整理番号774:2011/04/26(火) 09:21:46.83 ID:Ixe2DkE+O
>>761
読解力のねー糞だなお前。
ライブバンドって事はライブで金貰って演奏してるわけだ
その時点で完璧に再現し、演奏するのは当たり前だ
即ち、「ライブバンド」と称するならそれに見合う演奏しねーと筋が通らない
矛盾してんだよタコ
771整理番号774:2011/04/26(火) 09:22:02.16 ID:r0g7hLdz0
演奏完璧じゃなくてもいいけど、せめて先輩の黒夢やLUNA SEAくらいの演奏力はつけてほしいよね
化粧や衣装ばかりに時間かけて練習おろそかにしてたツケが今まわってきてるんだと思う

今からでも遅くないから、沢山練習して実力つけてほしいね
772整理番号774:2011/04/26(火) 09:23:20.02 ID:ELX3fLYLO
>>769
ファンサービスであり余興だよ
逆に、それ以外の何があるの?

メンバーの「俺たちはライブバンド」発言も、「俺たちはファンサービスをちゃんとやる、ファンを大切にするバンドです」って意味だろ
何が「ライブで音源以上の演奏をするって意味だ!」だよ
773整理番号774:2011/04/26(火) 09:24:07.11 ID:gt/bdk2lO
>>770
再現率が全てじゃないんだよライブってのは。
774整理番号774:2011/04/26(火) 09:24:31.55 ID:xIA0MFNn0
>>764
>だったら「下手」の一言で終わりじゃん

終わらない
そこで終わるバンドは成長がない

>ただ、たかがライブで下手でも何も問題ないだけで

「たかがライブ」?
メンバーは音源制作は何のためにやってるんだ?ライブの為だ
ライブバンドだと昔から言い続けてる
ライブやる為に曲作ってるんだ
お前みたいな馬鹿は少し勉強しろ

>その欲求は叶えられないけどな!

もうファン自体がメンバーの実力のなさを認めちゃってるんだねー可哀そうに
本人たちは必死に戦ってるだろうにね

>芸術じゃないものに、クオリティを求めるのがおかしい

寝言は寝ていえ

このバンドが毎年腐るほど国内国外含めてライブしている意味すらわかってないんだなw
775整理番号774:2011/04/26(火) 09:24:34.57 ID:Fxqz+JgkO
きちんと練習しても下手ならしょうがないけどね
薫とかそうじゃないみたいじゃん
海外ツアーで楽屋でも練習してるバンドを見るとすげーとか他人事みたいに言ったり
776整理番号774:2011/04/26(火) 09:25:28.15 ID:gt/bdk2lO
違った演奏をするって意味もあるな。
だからたどたどしくてもディルらしかったりとか。
最近は最低限の演奏力はあるが、昔はそれすら無かったからアレだったが
777整理番号774:2011/04/26(火) 09:25:58.93 ID:gt/bdk2lO
というかガゼ厨は昨日叩かれたからキレて復讐にきたのか?
778整理番号774:2011/04/26(火) 09:26:59.30 ID:j2fxriS60
この盲目ファンの言い分はメンバー本人が一番つらいんじゃねーのw
ライブバンドでライブ命って常々言ってるバンドなのにwww

>>770
>即ち、「ライブバンド」と称するならそれに見合う演奏しねーと筋が通らない

これだよこれ
779整理番号774:2011/04/26(火) 09:27:15.10 ID:gt/bdk2lO
やった777だw
じゃあアンチがソース出しきるか何か特別な進展があったらまた来るね。
780整理番号774:2011/04/26(火) 09:28:06.86 ID:Ixe2DkE+O
>>763
その発言は、必死に何十回もレスしてるやつのだよ

>>764
あのさ〜芸術かどうかじゃなくて金払う客として当然の要求なんだよ?お前ガキなの?

建築は芸術じゃないが、金に見合うクオリティで建築して当然なのと同じ道理。

芸術じゃないからクオリティが無くていいなんてのは屁理屈
781整理番号774:2011/04/26(火) 09:28:13.25 ID:ELX3fLYLO
>>774
だから、どうして「俺たちはライブバンドだ」発言が「ライブでも完璧な演奏をする」に繋がるんだよ
アスペなの?

ライブはファンサービスなんだから、「俺たちはファンサービスをちゃんとやる、ファンを大切にするバンド」って意味に取るべきだろ
782整理番号774:2011/04/26(火) 09:29:14.04 ID:j2fxriS60
>>771
まったくだね
10年以上やってるバンドの演奏力じゃないよな明らかに

>>772
>ファンサービスであり余興

んなこと本人たちは思ってねーから
>「俺たちはファンサービスをちゃんとやる、ファンを大切にするバンドです」

ライブがファンサービスなんていうバンドじゃねーての
お前Dirの何見てきたのライブ逝ったことすらなさそうだな
783整理番号774:2011/04/26(火) 09:30:06.56 ID:ELX3fLYLO
>>780
建築は、設計を間違えたらやり直せるじゃん
完璧にした設計図を出せばいいんだし

ライブは一回しかない本番だよね
784整理番号774:2011/04/26(火) 09:31:21.27 ID:ELX3fLYLO
>>782
ライブという行為に、ファンサービス以外の何があるの?
ファンサービスだろ
785整理番号774:2011/04/26(火) 09:31:57.16 ID:es88Acw50
>>775
あの他人事加減は笑うよな
亀レスにもあるけど、アポカリ見たDieの感想とかw
こいつらの危機感のなさは異常
向上心のかけらもないよな

絶対練習してない
786整理番号774:2011/04/26(火) 09:32:07.69 ID:6Xv18Mq8O
>>772
ライブは興行ですよ。
立派なビジネスですよ。
787整理番号774:2011/04/26(火) 09:34:34.53 ID:6Xv18Mq8O
>>779
逃げたか
788整理番号774:2011/04/26(火) 09:35:05.84 ID:Ixe2DkE+O
>>773
全てとは言ってねーだろカス
いいから死ね
789整理番号774:2011/04/26(火) 09:38:28.22 ID:po8HgtiG0
>>781
それはインタビューなんて読んでると分かることだろ?
読んでないの?
曲の再現もしっかりやりたいって言ってあれだよ

薫のファンメールの無駄下駄ごらぁ読むべきだな…
俺たちはお前らをライブで叩きのめす!愛し合おうなんて無駄!ってやつな
790整理番号774:2011/04/26(火) 09:39:28.09 ID:Ixe2DkE+O
>>781
お前メンバーなの?そうう意味だろってお前の妄想の域を出ねぇだろ
料金発生するのにサービスとかお前ゆとり?
791整理番号774:2011/04/26(火) 09:40:36.65 ID:WSfVIUvS0
>>784
それ本人に言ってごらんw
なにがライブがファンサービスだよwwwww

このバンドがファンサービスやった事あるのかよw

>>779
もういいからしね
792整理番号774:2011/04/26(火) 09:41:40.67 ID:Ixe2DkE+O
>>783
何で建築を例えたのかを理解してからほざこうか?
芸術じゃなくても、金がかかるんだからクオリティ求めても当然だよね?
オメーもめんどくせーからイエスかノーで答えろ
793整理番号774:2011/04/26(火) 09:42:42.86 ID:ELX3fLYLO
>>790
FC限定の旅行なんかと同じじゃん
ファンサービスだから金を取っちゃいけないなんて決まり、どこにもねえよ
794整理番号774:2011/04/26(火) 09:42:55.63 ID:Fxqz+JgkO
安っぽいパンクなら今の技量でもいいんだけどね
そうじゃなくて、もっと複雑な曲をやりたい・作りたいんでしょ
それなのに練習せずカタチだけを追い求めている
795整理番号774:2011/04/26(火) 09:43:30.69 ID:WSfVIUvS0
ライブがFC限定の旅行なんかと同じwww
メンバーが哀れになってきたwww
796整理番号774:2011/04/26(火) 09:44:20.07 ID:ELX3fLYLO
>>791
じゃあ、そもそもライブという行為自体にファンサービス以外の何の意味があるの?
少なくとも、芸術的な意味は無いよね

>>792
建築は芸術だけど?
797整理番号774:2011/04/26(火) 09:46:52.96 ID:LED9G3ev0
>>796
ライブは本人たちの発散の場でもあるだろう
音源制作だってライブやりたいからやってるってんのに
芸術の一つでもある、Dirの場合演出も凝ってるし

ライブがファンサービスって馬鹿じゃねーの…
ライブしないなら音源なんて作りたくないってよく言ってたよ
798整理番号774:2011/04/26(火) 09:49:48.75 ID:r0g7hLdz0
ドラムとベースは演奏スタイルの試行錯誤を繰り返してる
だから今になって演奏が少しずつだけど良くなってきてる

ギターは昔から相変わらずだから叩かれるんだろうな
未だにJEALOUSのギターソロ失敗しそうだし
799整理番号774:2011/04/26(火) 09:50:08.63 ID:msMs4YoY0
ありえない話だけど「ファンサービス」と仮定したとしそう
だとしたら尚更演奏ぐだぐだで金とってるとか詐欺だな

ファンサービスなライブなんてファンクラブ限定のたまーにある特殊ライブくらいしかない
普段のツアーは戦場だよ
バンドとファンの戦いでもあるな
何がファンサービスw
800整理番号774:2011/04/26(火) 09:50:44.75 ID:Ixe2DkE+O
>>793
お前にとっては何でもサービスなのな

>>796
建築が芸術だという根拠は?
音楽は芸術だよね!!なんだクオリティー求めて当然じゃん
801整理番号774:2011/04/26(火) 09:51:17.51 ID:ELX3fLYLO
>>797
ライブで生演奏する楽曲自体は、芸術じゃないじゃん
あくまで、音源という完成品の芸術の表層をなぞってるだけ

大体、そんなこと言ったら「偶然性の音楽」なんかはどうなるんだよ
普通に、再現不可能じゃん
802整理番号774:2011/04/26(火) 09:52:59.02 ID:6Xv18Mq8O
>>793
お前は物事に対して未熟だな。
お前の個人的な価値観には誰も興味もないし聞きたくもないよ。
803整理番号774:2011/04/26(火) 09:53:21.56 ID:msMs4YoY0
>>801
>ライブで生演奏する楽曲自体は、芸術じゃないじゃん

お前の主観です

音源で作って収録している曲に「偶然性の音楽」なんて存在しません
現実見てね
804整理番号774:2011/04/26(火) 09:53:23.81 ID:ELX3fLYLO
>>800
ヨーロッパの壮大な建築は、芸術じゃないの?

確かに、音楽は芸術だからクオリティは求められるべき
だが、それは音源に対して求められるべきなんだよ
音源が、音楽という芸術においての作品だからね

ライブの演奏にクオリティを求めるのが間違いだって言ってるんだよ
805整理番号774:2011/04/26(火) 09:54:32.75 ID:ELX3fLYLO
>>802
未熟なのはお前だろ?

「ライブで完璧な演奏を聞かせろ!」こそ、お前の身勝手な我が儘じゃん
806整理番号774:2011/04/26(火) 09:55:30.74 ID:ELX3fLYLO
>>801
ばーかばーか

4分33秒なんか、普通に録音されてるじゃん
頭大丈夫?
807整理番号774:2011/04/26(火) 09:56:40.96 ID:iJFyts2B0
ID:ELX3fLYLO

ID:gt/bdk2lO [128/128]にもドン引きしたが
こいつの発言もひどすぎる

ライブはファンサービスでクオリティーを求めるものではないって…w
ある意味こういうファンもってることが一番絶望的だろうな
808整理番号774:2011/04/26(火) 09:57:33.52 ID:vomN9R7HO
なんか臭いぞこのスレ
809整理番号774:2011/04/26(火) 09:58:09.76 ID:6Xv18Mq8O
>>804
なに夢みちゃってんのか知らないけどさ、芸術って何?

アート?ART?美術?芸術?これ全部違うからね。

この手のバンドは大概履き違えてるけどね。
810整理番号774:2011/04/26(火) 10:00:41.83 ID:xvU/JHNg0
音楽の長い歴史の中で、録音という技術が出てきたのは
この100年かそこらの話で、それまではライブが音楽家の作品だった
ライブに完成度を求めるのは当たりまえだと思うよ

このバンドを高尚なアーティストと見るならばね

811整理番号774:2011/04/26(火) 10:00:53.98 ID:qTZPVI700
ディルの演出って素晴らしいけど、それに頼り過ぎてる感はあるよね
音楽性もあるが、誤魔化し効かない野外ライブだとヘボさが一気に露呈されてしまう
うまいバンドはやっぱ野外でも凄い
812整理番号774:2011/04/26(火) 10:01:50.46 ID:0hp9iQ+60
ID:ELX3fLYLOは別の携帯から書き込んでる例の基地外ということはよくわかった

にしてもこいつの言ってる事はDirの本人たちの意識すら無視しているめちゃくちゃな主張なのな
自分たちが演奏力求めてるのもお前の妄言に対しての反論からではない
本人たちがライブバンドを自称し、ライブのクオリティーをあげる事をインタビューなどでも口にしているからだ
しかし口だけの現状
あいもかわらず再現率の低いライブとミスばかりの演奏
こうだから批判されてる

>ライブの演奏にクオリティを求めるのが間違いだって言ってるんだよ

盲目なのは勝手だがあんたの脳内だけにしとけよ
誰にも通用しない

海外ですら水ぶっかけられたり罵倒されたりしたり
わかるかね?
813整理番号774:2011/04/26(火) 10:02:42.30 ID:Ixe2DkE+O
>>804
ねぇねぇ知ってた?「音楽」って「音源」というものが出来る前からある言葉なんだよ

お前無知晒しちゃって恥ずかしいね
今、どんな気分?
814整理番号774:2011/04/26(火) 10:03:08.84 ID:ELX3fLYLO
>>807>>809
完成品としての楽曲を、全く寸分違わずライブでやるのは不可能じゃん
そもそもの問題として
弾くのが人間である以上は、どこかは違ってくる

だから、ライブは芸術じゃないんだよ
815整理番号774:2011/04/26(火) 10:03:09.54 ID:0hp9iQ+60
>>811
Dirのライブスタッフはかなりがんばってるよな
特に照明さんとかレーザーみたいなのとか
それに比べて肝心の演奏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
816整理番号774:2011/04/26(火) 10:03:14.69 ID:6Xv18Mq8O
>>805
だからお前の主観はいらねーんだって。

ピカソがゲルニカを有料ライブで描きます!って言って
出来たのがゲルニカじゃなかったら詐欺なわけ。

わかるか?
817整理番号774:2011/04/26(火) 10:03:35.65 ID:gt/bdk2lO
まあまあ、それでもガゼットよりはマシなんでしょ?
818整理番号774:2011/04/26(火) 10:05:24.83 ID:ELX3fLYLO
>>813
録音技術が生まれる以前は、「作品=楽譜」だったんだけど?
だからこそ、「楽譜に絵を描いてそれが音楽」みたいな現代音楽が存在するの
間違っても、「作品=ライブ」ではありません

お前こそ、馬鹿を晒して恥ずかしいね
819整理番号774:2011/04/26(火) 10:05:34.79 ID:0hp9iQ+60
>>814
だれが全く寸分違わずライブでやれっていってんだよ?
再現率上げろつってんだろタコもういいから死ねよ
せめて音源並に演奏しろつってんの

てめえの電波文書き散らすな
なにが「ライブは芸術じゃないんだよ」
しょっちゅうDir側がライブレポでアートだの芸術だの書かせてるじゃねーのw
820整理番号774:2011/04/26(火) 10:06:28.30 ID:ELX3fLYLO
>>816
そのゲルニカは、本物のゲルニカと1ミリ違わず同じなの?

そんなこと、人間には不可能だろうが
821整理番号774:2011/04/26(火) 10:07:45.85 ID:0hp9iQ+60
てめーの芸術論なんてどうでもいいんだよタコ
Dirのライブ感は当人もファンも「ファンサービス」なんて思っちゃいないし、いかに音源の再現率を今は目指しているかがわかる
そのために動きを少なくしたりしてるが肝心の腕がまったくあがってない
822整理番号774:2011/04/26(火) 10:08:26.57 ID:6Xv18Mq8O
>>814
議題を都合よくすり替えるのはやめろ。
寸分違わぬ再現なんて誰も言ってねーだろ。
823整理番号774:2011/04/26(火) 10:08:39.96 ID:r0g7hLdz0
だいぶ前の話になるけど、hideサミットの時は酷かった・・・
ビッグネーム扱いされてるのに、これはヤバくないか?って思った
まだ他のV系バンドのほうが演奏しっかりしてたから余計にね

今はあの時よりは改善されてるだろうけど、やっぱ演奏もっと力つけてほしい
824整理番号774:2011/04/26(火) 10:08:56.34 ID:gt/bdk2lO
さすがに>>820には禿闇同せざるをえない
825整理番号774:2011/04/26(火) 10:09:22.87 ID:ELX3fLYLO
>>821
だから、下手なのは何も問題じゃないって言ってるんだよ
アスペなの?
826整理番号774:2011/04/26(火) 10:09:41.91 ID:Ixe2DkE+O
>>817
あれれれ?ガゼットとは土俵違うから比べられないんじゃないの?
他バンド持ち出すとかキモイからやめてね

>>818
お前は「音楽」の意味を調べてこい。語るのはそれからだゆとり
827整理番号774:2011/04/26(火) 10:10:06.74 ID:0hp9iQ+60
>>820
いつから人間に不可能なことやれつってんだよ
音源でやれることをライブでやれつってんの
逆に出来ないなら音源でも作るなってそれだけだろ
828整理番号774:2011/04/26(火) 10:13:08.30 ID:0hp9iQ+60
>>825
お前こそ完全に頭いかれてるよーだな

>下手なのは何も問題じゃないって言ってるんだよ

てめえみたいなごみくずの中で問題じゃなくても
下手な演奏すりゃ評価はガタ落ち酷評されまくるんだよ
ライブも音源同様に評価されるものなんだが?

Dirの不名誉な記録としてはインディーズ最後の武道館
武道館でやった中で一番演奏の下手くそなバンドという伝説作っちゃったからな

いまだに語り継がれ本人たちもリベンジリベンジ言いまくってた大恥の記録だよ
829整理番号774:2011/04/26(火) 10:13:29.29 ID:gt/bdk2lO
>>826
え、土俵違うから比べないんだ?
830整理番号774:2011/04/26(火) 10:13:45.36 ID:Ixe2DkE+O
>>825
下手が問題じゃないとか勝手な主観はいらねぇよ
831整理番号774:2011/04/26(火) 10:14:19.54 ID:ELX3fLYLO
>>819>>822>>827
完全に再現出来ない以上芸術じゃないし、である以上どれだけ下手でも同じ

大体、ライブでは再現出来ないエフェクトだってあるじゃん
832整理番号774:2011/04/26(火) 10:15:17.82 ID:7WJf0nVB0
下手なのは何も問題じゃないって誰が言ったのそれw
問題ありまくりだから本人ですら気にしてんだろうが
833整理番号774:2011/04/26(火) 10:15:29.20 ID:6Xv18Mq8O
>>820
ゲルニカと謳った以上ゲルニカじゃないといけないし、期待に応える義務を背負うんだよ。
834整理番号774:2011/04/26(火) 10:16:44.67 ID:Ixe2DkE+O
>>829
ジャンルが違う両バンドの優劣はつけられないってお前言ってなかったか?
で、仮にガゼットよりマシならなんなの?結論出せよ
835整理番号774:2011/04/26(火) 10:17:01.23 ID:7WJf0nVB0
>>831
それただの逃げ
完全に再現できるだろ、収録出来てるだろ
わけわかんないこといってんじゃねーよ

つーか「完全に再現出来ない以上芸術じゃない」の根拠はなんだ
そんな理屈聞いたこともないぞ
クラシックの世界ですらだ
836整理番号774:2011/04/26(火) 10:17:46.20 ID:ELX3fLYLO
>>828>>830
うん
お前らの「ライブでは上手く弾け」ってのも身勝手な我が儘じゃん

>>833
Dirがいつ「ライブで寸分違わず再現します」って言ったの?
837整理番号774:2011/04/26(火) 10:18:39.51 ID:2OW6cafvO
>>823
あれはファンとしても見てて辛いものがあったな
当時のスレでも同じ意見がちらほらあったね
メンバーはファンに対してもうあんな思いさせるべきじゃない
だから技術あげてほしいね切実に
838整理番号774:2011/04/26(火) 10:18:54.36 ID:JkuIrBP50
>>829
自己矛盾発言もいいかげんにしろよw
839整理番号774:2011/04/26(火) 10:18:58.57 ID:ufyYJa4r0
みんなおはよう

まだやってたとは・・・w

アンチもいるよな?
疲れたからそろそろやめてくれw

ツアー開始時やロータスの発売時よりも盛り上がってて悲しいぜ
840整理番号774:2011/04/26(火) 10:19:43.89 ID:6Xv18Mq8O
>>831
お前のその再現出来ないから芸術じゃないってナニソレ?

意味がわかんないんだけど?

つまり大量生産するライン工が芸術家って事か?
841整理番号774:2011/04/26(火) 10:19:57.07 ID:gt/bdk2lO
>>831
そこは違うな。
音源化した時点で一つの作品だから。
ライブでどうこうは次の話。
842整理番号774:2011/04/26(火) 10:20:34.78 ID:gt/bdk2lO
>>833
じゃあゲルニカって見て分かればいいんだよな。
多少違ってても。
843整理番号774:2011/04/26(火) 10:21:27.88 ID:ELX3fLYLO
>>835
だったら、「Dirは毎回音源と違う下手な演奏を芸術としてる」ことになるの?
ライブでの非再現性を芸術にしてるなら、それでいいじゃん
844整理番号774:2011/04/26(火) 10:21:33.92 ID:gt/bdk2lO
>>834
ああガゼットってニューメタルしてないっけ?
ヘッドなんとかマンって曲とかそうかと思ってんだが
845整理番号774:2011/04/26(火) 10:22:01.31 ID:Yc0xdtzv0
>>836
身勝手なわがままなんてお前の理屈がそれだよ
ライブで音源を少しでも再現してむしろ音源を超えた演奏するのがプロでそれを目指してツアーするんだよメンバーは
何のために長いツアーすると思ってんの?バカか?
とっとと死ね

んでいつ「ライブで寸分違わず再現しろ」ってファンが言ってるの?
バカげた屁理屈繰り返してんなよ
846整理番号774:2011/04/26(火) 10:23:03.44 ID:gt/bdk2lO
>>834
あとガゼヲタって何しに来てんのかイマイチ分からんのだよ。
ディルヲタにはガゼット好きな奴もけっこういるのに
847整理番号774:2011/04/26(火) 10:23:35.06 ID:Ixe2DkE+O
>>836
金貰ってるんだから当然だろ
何度も言わすな
848整理番号774:2011/04/26(火) 10:23:59.42 ID:Yc0xdtzv0
>>843
そうだろ
芸術は高尚なものだけを指すわけではない

>非再現性を芸術にしてるなら、それでいいじゃん

どこがいいんだ
なにがいいんだ
849整理番号774:2011/04/26(火) 10:25:06.20 ID:gt/bdk2lO
>>847
じゃあガゼット様は完璧に再現してるんだ?
850整理番号774:2011/04/26(火) 10:25:13.32 ID:RpvNIbLL0
>>846
んで親を殺したゴキブリはまだ生きてるのか
仕事しろよこの屑

自分のレス数見ろこの病人
851整理番号774:2011/04/26(火) 10:25:40.82 ID:Ixe2DkE+O
>>846
いいからマシならなんなんだよ
結論言えよ敗北者。
852整理番号774:2011/04/26(火) 10:26:33.05 ID:6Xv18Mq8O
>>842
観客が持つゲルニカのイメージを逸脱してなければね。

モチロン再現度が高ければ高いだけ良いわけだから
完全再現を目指して模索するし鍛錬も積むってのは当たり前って事。

CDが前提でライブするならやはり見本があるんだから
再現を目指すのも求められるのも当然必然!
853整理番号774:2011/04/26(火) 10:27:13.30 ID:MEtU0vi30
ID:ELX3fLYLO

お前の「ライブはファンサービス」「ライブは下手でもいい」
なんて妄言は論じるに値しない的外れな意見なのな
もう黙れ

まずお前はメンバーのライブ感をインタビューで読んで来い
話はそれからだ
854整理番号774:2011/04/26(火) 10:28:53.45 ID:Ixe2DkE+O
>>849
しらね〜よタコ
仮に再現率低かったらなんなんだよキメェ
ほんと一部のゴミファンはガゼットガー、清春ガー、サディガーばっかだな
叩きたきゃ別でやれ
855整理番号774:2011/04/26(火) 10:28:57.37 ID:gt/bdk2lO
>>851
いいからじゃねーよ。
何しに来てんの?
ここヲタスレなんだけど。
他のバンド非難する前に自分が好きなバンド心配した方がよくね?
856整理番号774:2011/04/26(火) 10:29:43.91 ID:ELX3fLYLO
>>845
音源が100%である以上、それを「超える」のは不可能だろ

何のためって、収益とファンサービスのためでしょ?

>>848
ライブを芸術とする
ライブは、毎回演奏が違う
その違いが芸術

こうなるじゃん
それでいいんでしょ?
857整理番号774:2011/04/26(火) 10:30:28.49 ID:MEtU0vi30
ラウパの最初の演奏力のひどさはひどかったなwww
858整理番号774:2011/04/26(火) 10:30:57.68 ID:gt/bdk2lO
>>852
うんそれはそうだな。
まあディルもこれからもがんばってくと思うよ。
859整理番号774:2011/04/26(火) 10:32:06.44 ID:6Xv18Mq8O
>>856
おっと、余興が収益に変わった。
まさか余興と興行を間違ってたなんて事じゃないよな?
860整理番号774:2011/04/26(火) 10:32:15.06 ID:Ixe2DkE+O
>>855
質問を質問で返すな
マシなら な ん だ ?

都合が悪くなったら、すぐそのバンドのファン扱いすんのやめような
それと俺は一切、非難はしていない
してると言うならソースよこせ
861整理番号774:2011/04/26(火) 10:33:27.37 ID:ELX3fLYLO
>>853
だから、下手なのが嫌なら聞かなければいいじゃん
練習したくないからしない
ライブのために曲を作る
そうやって、好きにやってるんだし

嫌なら離れろよ
862整理番号774:2011/04/26(火) 10:33:45.54 ID:XzMjvl2V0
>>856
>音源が100%である以上、それを「超える」のは不可能だろ

はいバカー
音源が100%ではないか
音源を超えた演奏だって実際出来る
音源が100%であるならライブになんて足運ばないさ

不可能不可能っててめえの浅い知識の主観でもの語るなゴミが

>何のためって、収益とファンサービスのためでしょ?

ちがうつってんだろバカ
お前ファンじゃないよな?Dir以前にバンドというものしらなすぎる
なんでこの板にいるの?気持ち悪いからもうここに書き込まないでね
863整理番号774:2011/04/26(火) 10:34:28.48 ID:ELX3fLYLO
>>859
金を取る以上、収益要素もあるのは確かじゃん
それは、ファンサービスに基づく副次的要素だが
864整理番号774:2011/04/26(火) 10:35:44.99 ID:XzMjvl2V0
>>861
>下手なのが嫌なら聞かなければいいじゃん

ゴミが偉そうに指図すんなゴミ

>練習したくないからしない

プロ失格だっていってんだよ
865整理番号774:2011/04/26(火) 10:36:06.57 ID:6Xv18Mq8O
>>858
あれ?
基地外戻って来てたのか。

なにシレっと混じってんだよ、まずは持ち帰ったソースを書けよ。
866整理番号774:2011/04/26(火) 10:36:58.90 ID:Ixe2DkE+O
>>861
下手かどうかは実際に金払って聴かね〜と分からないだろ
馬鹿か貴様
867整理番号774:2011/04/26(火) 10:36:59.64 ID:qrbRv8DK0
盛り上がってまいりましたー!
平日のこの時間に盛り上がれるのはこの板だけ
868整理番号774:2011/04/26(火) 10:37:22.07 ID:ELX3fLYLO
>>862
浜崎あゆみより明らかに上手い民謡の歌手が浜崎あゆみの歌を歌いました
ただし、歌い方は全く別物です

この民謡の歌手は、音源を超えてるの?
869整理番号774:2011/04/26(火) 10:39:29.23 ID:6Xv18Mq8O
>>868
ブランドについて勉強してこい!
870整理番号774:2011/04/26(火) 10:39:34.16 ID:Ixe2DkE+O
今の流れって最高だよな
いつも擁護ばかり、他バンドの叩きばかりで飽き飽きしてたところ

この流れの中に、アンチもいるかも知れないがファンもいるだろ
871整理番号774:2011/04/26(火) 10:39:41.92 ID:ZzeCqWs60
音源が100%とかマジでいってんの?
それは演奏的な意味でのみならともかくCDの曲というのはライブで育てていくものだ
そのためにライブで演奏していくんだ

こいつライブ行ったすら事ないカスだろww
どんだけ演奏がカスでも音源を超える時っていうのはあるが
それだけじゃなく演奏力も伴う必要があるんだよ
872整理番号774:2011/04/26(火) 10:39:51.40 ID:gt/bdk2lO
>>860
先に質問したのオレなんだが。
873整理番号774:2011/04/26(火) 10:40:37.71 ID:ZzeCqWs60
>>868
意味不明な妄想例え話してんじゃねーよボケ
いつから別人の話でてきてんだよw
874整理番号774:2011/04/26(火) 10:42:23.29 ID:WbBJDBnG0
>>868
なんで別人が登場なんだよそこにあほか
875整理番号774:2011/04/26(火) 10:42:26.98 ID:ELX3fLYLO
音源と全く同じ演奏こそが、100%だろ
違うことをして「超えた!(キリッ」なんて、単なる逃げ
876整理番号774:2011/04/26(火) 10:43:03.32 ID:Ixe2DkE+O
>>872
同じ土俵で語れないのではないか?と答えたはずだ

で、次は俺の番ね
マシなら な ん な の ?
877整理番号774:2011/04/26(火) 10:43:43.48 ID:gt/bdk2lO
>>862
たぶん再現率のこと言ってるんだと思うが。
超えちゃったら100%じゃなくなるからな。
で再現率は低めでも原曲より良いライブってのもある。
878整理番号774:2011/04/26(火) 10:45:26.18 ID:WbBJDBnG0
>>875
もはや意味不明

ライブというのは生もので想像を超えた雰囲気になるこというのはある話
ライブに行ったことすらないてめーにはわからねえ話だろうなw

音源の演奏を再現する事、それは当然の事
それは最低限求められる事
ただコピーしてれば音源を超えるってことではない
それがライブなんだよ
879整理番号774:2011/04/26(火) 10:45:35.17 ID:gt/bdk2lO
>>864
それはないw
失格になるほどの演奏だというなら動画を挙げてどこがそうなのか指摘してみろ。
もちろん今年とかの動画じゃないと叩かれると思うけど
880整理番号774:2011/04/26(火) 10:45:44.25 ID:i8AKu0Smi
なにこの流れ気持ち悪
881整理番号774:2011/04/26(火) 10:47:59.12 ID:gt/bdk2lO
>>865
先にガゼヲタに山のようにソースを求めてる。
そこをスキップしてソースとかいわれても困るな。
まずはお前のを消化してからにしろ。
全部消化したら君の言うソースも提示しよう。
882整理番号774:2011/04/26(火) 10:48:35.66 ID:6Xv18Mq8O
>>880
もう甘やかさへんでー
883整理番号774:2011/04/26(火) 10:48:56.91 ID:MEtU0vi30
>>879
どさくそにまぎれて元のソースから逃げてなに混ざってんの?

失格になるほどの映像なんて腐るほどあるわ
比較的最近の海外のフェスの映像も酷かった…
884整理番号774:2011/04/26(火) 10:49:51.43 ID:gt/bdk2lO
>>873
意味不明じゃないだろw
再現性の話の一環だろ頭悪ぃな。答えろよ。
885整理番号774:2011/04/26(火) 10:50:19.38 ID:ELX3fLYLO
>>878
だったら再現する必要も技術がある必要も無いじゃん

因果関係の説明もせず、妄想で語られてもな
886整理番号774:2011/04/26(火) 10:50:56.29 ID:Ixe2DkE+O
>>881
早く俺の問いに答えろよハゲ
逃げるのか?腰抜け
887整理番号774:2011/04/26(火) 10:51:42.21 ID:gt/bdk2lO
>>883
いやいやだから先にガゼヲタが求めてられてるソースを消化してからじゃないとこんがらがる。
比較的最近?今年か?
888整理番号774:2011/04/26(火) 10:52:17.96 ID:ufyYJa4r0
>>884
無駄な小文字やめろゆとり
889整理番号774:2011/04/26(火) 10:52:36.11 ID:MEtU0vi30
てめえが答えろ

>浜崎あゆみより明らかに上手い民謡の歌手が浜崎あゆみの歌を歌いました
>ただし、歌い方は全く別物です

>この民謡の歌手は、音源を超えてるの?

Dirのライブの再現性の話だ
浜崎がいてそこにまた別人がいてって何の意味のある例えなんだよこれが
きちがい電波は人と会話できるレベルのおつむになれや
890整理番号774:2011/04/26(火) 10:53:29.17 ID:gt/bdk2lO
>>886
別に逃げてはないだろ。
お前が自分の提示すべきソース全て消化したら答えてやると言っている。

それにしてもガゼットはプロ合格なのか?w
891整理番号774:2011/04/26(火) 10:53:44.03 ID:6Xv18Mq8O
>>884
俺にはさっぱりなんだが
基地外同時だと理解し合んの?
892整理番号774:2011/04/26(火) 10:54:16.85 ID:MEtU0vi30
>>885
>だったら再現する必要も技術がある必要も無いじゃん

どこをどう歪曲したらそんな結論になるんだ?本気で病気ですか?
ライブで演奏する以上、再現も技術もプロとして必要
金払ってるんだよ
893整理番号774:2011/04/26(火) 10:56:31.19 ID:gt/bdk2lO
>>889
「原曲を超えるかどうか」の話で、
技術的に上回れば超えたことになるのか、という話だろ。
だからその例え話は有意義。

そこからディルのライブにおいて重要性の中で
演奏力が占めるウェイトを浮き彫りにするんだろ。
お前みたいな普通に話して理解できないバカのための教材な。
894整理番号774:2011/04/26(火) 10:56:52.70 ID:Ixe2DkE+O
>>890
>>876
早くしろよ
895整理番号774:2011/04/26(火) 10:57:06.86 ID:6Xv18Mq8O
>>885
その「だったら」ってどこにかかってんの?
896整理番号774:2011/04/26(火) 10:57:12.63 ID:A4bQY+oO0
まず歌ってる人間が違う音源超えるもなにもないわな
例え話すら下手すぎて泣ける
897整理番号774:2011/04/26(火) 10:58:15.72 ID:19/1+EzxO
かせっととかどうでもいいでしょ。まだサディの方が100倍マシ
898整理番号774:2011/04/26(火) 10:58:36.95 ID:ELX3fLYLO
>>892
だから、金を払う価値が無いと思うなら行くなよ
それこそ、感受性の問題じゃん

少なくとも、ファンは価値があると思うから行くんだろ
899整理番号774:2011/04/26(火) 10:59:53.71 ID:A4bQY+oO0
>>893
お前はまず

>売れなくても大丈夫
>演奏の再現以外の別の事を求めてるやつが大半
>メンバーの本気の有無

これについてソース(笑)だせ
逃げまくりか
900整理番号774:2011/04/26(火) 10:59:58.32 ID:gt/bdk2lO
>>894
しょーがないな。
マシなら叩きにくんなよって話。
まず自分らを直してからにしろよ。
まあマシならだけど。オレはガゼットの演奏知らんから。

ここに何しに来てんの?
901整理番号774:2011/04/26(火) 11:00:43.76 ID:6Xv18Mq8O
>>896
まだ当て振りだったら話は展開するかもなのにな

アホ過ぎて呆れる
902整理番号774:2011/04/26(火) 11:01:26.52 ID:po8HgtiG0
>>898
んなことお前が他人に指図する権利もない
そしてライブは行かなきゃ分からない

価値を求めて行って想像以下のしょぼいライブ見せられるからみんなキレるんだろう
外人なんかはストレートにステージにペットボトル投げ込む
903整理番号774:2011/04/26(火) 11:01:55.72 ID:gt/bdk2lO
>>891
とりあえずライブってのは再現率が全てじゃないのはわかってるよな?
ただ最低限の再現率ってのは必要。
その最低限を満たしてるかどうか、になるんだが、満たしてないと思ってんの?
904整理番号774:2011/04/26(火) 11:03:38.20 ID:gt/bdk2lO
>>899
違うよ〜^^
それ以前に求めたソースについての議論がまだだから
その後でな。
905整理番号774:2011/04/26(火) 11:04:22.83 ID:6Xv18Mq8O
>>903
お。基地外
なに気安く俺にレスつけてんの?
どうせまた逃げんだろ?
906整理番号774:2011/04/26(火) 11:04:49.25 ID:po8HgtiG0
最低限の再現率も満たしてないからライブがクソなバンドというレッテル貼られてるんだろうが
907整理番号774:2011/04/26(火) 11:04:50.26 ID:gt/bdk2lO
>>902
じゃあ今後行かなくていいからさw
908整理番号774:2011/04/26(火) 11:05:56.99 ID:gt/bdk2lO
>>905
満たしてないと思ってんのかと聞いてる。
お前が簡単な話を理解できてないから助けてやってるんだが。
909整理番号774:2011/04/26(火) 11:06:50.18 ID:Ixe2DkE+O
>>900
演奏力知らないくせに>>817みたいなレスはおかしいわけだが(笑)
知らないならソースも無く「マシ」とかほざくな
てめえで調べて来い

追い詰められたからって何ら確証無くガゼットファン扱いして叩きに来るなとか、もう既に逃げに走ってるよな(笑)
910整理番号774:2011/04/26(火) 11:06:54.10 ID:po8HgtiG0
>>907>>908
早くソースソース
話そらしてんなよ
911整理番号774:2011/04/26(火) 11:07:39.23 ID:gt/bdk2lO
>>906
いや、中には昔の動画見て言ってたり、
大切なのが再現率だけじゃないってのを理解できてなくて
最低限ってののラインを無駄に高くしてたりする。
お前は満たしてないと思ってんだな?
912整理番号774:2011/04/26(火) 11:07:39.55 ID:f6rr1+PdO
新木場やZeppの外人は毎回ノリノリだが
913整理番号774:2011/04/26(火) 11:07:53.20 ID:po8HgtiG0
あーそうそうID:gt/bdk2lOはなんでガゼットガゼット何の根拠もなく認定していってんの?
それこそソース出せよ
ガゼットファンという根拠を
914整理番号774:2011/04/26(火) 11:08:34.06 ID:gt/bdk2lO
>>909
だから疑問系で聞いてるだろ。
ガゼットの方が良いの?
915整理番号774:2011/04/26(火) 11:09:29.40 ID:6Xv18Mq8O
>>908
はぁ〜

再現率ってなんだよ?
なんで統計の話になってんだよ?
916整理番号774:2011/04/26(火) 11:09:39.73 ID:gt/bdk2lO
>>910
そらしてないよ。
お前こそ読んでる?
オレより先に消化すべきソース提示があるだろ、お前に。
それが先。わかった?^^
917整理番号774:2011/04/26(火) 11:09:59.79 ID:po8HgtiG0
昔の動画も最近の動画もほとんど変わりねーだろ
昔は歌ってない演奏してないっていうもはや論じる事すら無意味なレベルから
現在は再現性の低いただただ下手な演奏になってるということだ
それで前より再現率上がったよ!とかギャグだろw
918整理番号774:2011/04/26(火) 11:10:49.68 ID:po8HgtiG0
>オレより先に消化すべきソース提示があるだろ、お前に。

ないねそんなもの
お前がフルボッコ都合悪くなって途中で逃げてたのは覚えてる
919整理番号774:2011/04/26(火) 11:11:31.05 ID:gt/bdk2lO
>>915
何度も言わせんな。
再現することが全てじゃないと理解した上で、
最低限の再現ができてない、と思ってんのか?
920整理番号774:2011/04/26(火) 11:12:20.70 ID:gt/bdk2lO
>>913
だからまだお前の提示すべきソースが消化できてないだろアホ。
何度も言わせんな。
921整理番号774:2011/04/26(火) 11:12:53.05 ID:zudILX670
>>456
まあディルファンは中二病が多いのも事実です。
922整理番号774:2011/04/26(火) 11:13:08.06 ID:6Xv18Mq8O
>>919
お前さっきゲルニカの例えで納得してたんじゃねーのかよ
923整理番号774:2011/04/26(火) 11:13:11.20 ID:gt/bdk2lO
>>917
それが事実かはともかく、お前の話なら上がったってことになるが?
924整理番号774:2011/04/26(火) 11:13:14.35 ID:Ixe2DkE+O
>>914
良いとは誰も言ってない
両バンドを比較して「マシなんだろ?」とかほざいき始めたのがお前。分かったか?坊や
知らないくせに「マシなんだろ?」はおかしいよな(笑)
疑問符はあるが、確定したかのような言い方だぞ?
925整理番号774:2011/04/26(火) 11:13:25.03 ID:Yc0xdtzv0
ID:gt/bdk2lO [156/156]

一人で何百レスしてんの?アク禁になるぞてめー
926整理番号774:2011/04/26(火) 11:14:04.92 ID:gt/bdk2lO
>>918
では読み返してこい。
あるから。
927整理番号774:2011/04/26(火) 11:15:18.72 ID:Yc0xdtzv0
>>923
どこがあがってんだよ
んなことであがったとか言ってたわけ?本気で痛いファンだな
当たり前の事やって向上したって…
928整理番号774:2011/04/26(火) 11:15:46.70 ID:Ixe2DkE+O
156とかキチガイの極みだな(笑)
929整理番号774:2011/04/26(火) 11:17:00.00 ID:gt/bdk2lO
>>924
つまり疑問系で尋ねてるんだろアホ。
知らなくても他の書き込みは見たことある。
しかし知らないから疑問系。
930整理番号774:2011/04/26(火) 11:18:16.04 ID:6Xv18Mq8O
>>921
十字切るくせに666とか吠えちゃうしね。
キリスト教なのかと思ったらお前はモンキーって進化論推奨したりね
931整理番号774:2011/04/26(火) 11:18:22.20 ID:aHmi08JkO
もう900かよ(笑)
932整理番号774:2011/04/26(火) 11:19:20.05 ID:Yc0xdtzv0
何時間張り付いてるんだと
マジキチとはこいつのこと

ID:gt/bdk2lOのレスが連投しだした途端
ID:ELX3fLYLOの書き込みが減って吹いた
逆も然り

同一人物かよ
933整理番号774:2011/04/26(火) 11:19:56.04 ID:gt/bdk2lO
>>927
バカか?前回より向上したってことだろ。
向上したか否かで言えば向上したってことだろ。
934整理番号774:2011/04/26(火) 11:21:20.81 ID:FwyUuLgi0
Dirの歌

静まれ喜歌劇 疑似ロボット
気付かれ 付け焼き刃の宗教

毒にも薬にもなれないメディカルスタイル
拙さで 謎めいた目つきも泳ぐ

誰が作ったか?悪しき風習で
いたいけな少女が終電をなくす

ごきげんかい?

早すぎる開拓終了 放り出された感覚代行
生き生きとたわけ ぬかしな「此処が真実だ」

大胆不敵な無意味さがステキ

静まれ喜歌劇 疑似ロボット
気付かれ 付け焼き刃の仏教

覚えたての仏教ではきちがえたワイド
中2の単語でつまずいたならシャウト

誰に学んだか隠せない挙動に
いたいけな少女もさすがにさめてく

早すぎる開拓終了 放り出された感覚代行
生き生きとたわけ ぬかしな「金剛に輝く月はもう 見飽きそうなくらい眺めたんだ(以下略」

「俺が悪があるが故に 生きる意味さえ罪なのか?」

少女は呆れて目をそらす
不条理の世界 判別不能
背徳の戯れ言でコーティング

大胆ステキな無意味さが不適
935整理番号774:2011/04/26(火) 11:21:32.08 ID:Ixe2DkE+O
>>929
他人の意見に依存するのは構わないが、どちらが「マシ」かという結論を出すには動画を検証するしかないよな

やってみれば?そうすればお前の疑問解消するだろ?
936整理番号774:2011/04/26(火) 11:22:59.49 ID:gt/bdk2lO
>>930
おいおい再現の話は?w
937整理番号774:2011/04/26(火) 11:23:03.38 ID:Yc0xdtzv0
>>933
赤ちゃんレベル
よちよちしか出来なかったがふらふらしながらやっと立つ事ができました!


何十年やってるバンドなんだよ
938整理番号774:2011/04/26(火) 11:23:10.41 ID:6Xv18Mq8O
>>932
本当だwww
939整理番号774:2011/04/26(火) 11:24:08.10 ID:gt/bdk2lO
>>934
キメェこいつポエム読み出した気持ちわるwwwwwwwwwwwwwwww
940整理番号774:2011/04/26(火) 11:24:45.11 ID:Yc0xdtzv0
マリア様使ったりキリスト教なのかと思ったら
突然シヴァ使って仏教路線

これが適当な雰囲気作りじゃなくてなにって感じだわな
十字切るしーお手手もあわせますー
あほか
941整理番号774:2011/04/26(火) 11:25:16.46 ID:gt/bdk2lO
>>935
いや、オレはお前の認識を知りたかった。
それに他の話も溜まってるしな。
逃げられてばかりの
942整理番号774:2011/04/26(火) 11:26:09.32 ID:Ixe2DkE+O
>>939
百以上も書き込んでるお前がキメェとか言ってんなよキチガイ 気持わりぃんだよデブ
943整理番号774:2011/04/26(火) 11:26:35.66 ID:gt/bdk2lO
>>937
だから向上したんだろ?w認めちまったなwwww

>>940
願望じゃダメだなソースがないと^^
944整理番号774:2011/04/26(火) 11:27:10.48 ID:Yc0xdtzv0
>>941
結局何一つしないばかw
945整理番号774:2011/04/26(火) 11:27:39.99 ID:gt/bdk2lO
>>942
書き込み回数は一つずつ正当にレスした結果だろ。
お前のはポエム(笑)だろキメぇwwwwww
946整理番号774:2011/04/26(火) 11:28:21.65 ID:gt/bdk2lO
>>944
それはアンチだろ。
オレは順番待ちしてるだけ。
わかったかバカ
947整理番号774:2011/04/26(火) 11:28:27.22 ID:Yc0xdtzv0
歌わなかった奴が歌いだしましたで向上ww
こんな恥ずかしいことあるかw

>>943
何が願望なんだよ
顔に熱湯かけて目覚ませ
948整理番号774:2011/04/26(火) 11:30:06.20 ID:Ixe2DkE+O
>>941
>>817は不特定多数に言ってるよね。馬鹿なの?
ガゼットなんて今の話に関係無いし、マシだとしても再現が悪い事には変わりないのにお前って本当頭が弱いんだな(笑)(笑)
949整理番号774:2011/04/26(火) 11:30:07.06 ID:WSfVIUvS0
ID:gt/bdk2lO [166/166]

166wwwきめえwww
一日中いるんだな
病気病気^^
950整理番号774:2011/04/26(火) 11:30:30.74 ID:XRrwoE3o0
ID:gt/bdk2lO [166/166]

166・・・しかも携帯って・・・
951整理番号774:2011/04/26(火) 11:32:04.88 ID:WSfVIUvS0
しかもこれファン?恥ずかしいやめろ
ガゼットよりマシってなんのフォローにもならないと思うんだけど…
952整理番号774:2011/04/26(火) 11:33:38.33 ID:gt/bdk2lO
>>947
向上してるじゃないか。
厳密に言えば歌い出しただけでも
あのレベルのボーカルパートは通して歌えるだけで凄いけどね。
演奏はそんなことないが。

お前が認めてくれて良かったよwwww
やっと理解したかとww
953整理番号774:2011/04/26(火) 11:34:41.75 ID:6Xv18Mq8O
2、3世代下の後輩と比較されるなんてな
954整理番号774:2011/04/26(火) 11:34:47.40 ID:gt/bdk2lO
いやマシかどうかは知らないよ。

つか最低限の演奏してるか聞いたはずだが逃げたか?ww
955整理番号774:2011/04/26(火) 11:36:15.07 ID:6Xv18Mq8O
>>952
おい、涙ふけよ


しかし情けない奴だな
956整理番号774:2011/04/26(火) 11:36:24.53 ID:WSfVIUvS0
>>952
10年以上やってるバンドが歌いだした・演奏しだしたで向上しましたって何のギャグ
もうそういう幼稚なお粗末なおこちゃまバンドということだよね

ちなみに勝手な認められたとか論破とか言ってみじめだぞ?
傍から見てまったくそうじゃないのに
957整理番号774:2011/04/26(火) 11:37:47.84 ID:WSfVIUvS0
逃げ続けてソース提示できてないのはお前さんの様だけど>ID:gt/bdk2lO [168/168]

200近くレスしている自分のきちがいっぷりについてどう思うの?
今日は精神科行く事お勧めするよ
958整理番号774:2011/04/26(火) 11:40:46.82 ID:6Xv18Mq8O
このスレはメンバーに是非見て欲しいな
厳しい意見もあるがリアルだと思うわ
959整理番号774:2011/04/26(火) 11:42:13.12 ID:gt/bdk2lO
>>956
いやいや向上したって認めてるよお前wwww
その程度が少ないってだけで。

>>957
いやお前の方だろ。
先にソース求めてるのにまだ?w
オレは順番待ちしてるだけ。
逃げてるのはお前。
960整理番号774:2011/04/26(火) 11:43:28.55 ID:mrL6Z/wF0
>>959
もうお前だれ宛にレスしてんのかわけわかってなさそうだな
ひとりぼっちで複数人相手してみじめみじめ
961整理番号774:2011/04/26(火) 11:45:20.90 ID:Ixe2DkE+O
>>954
俺がそれを知ってるとは一言も言ってないはずだが?アホは死ね
962整理番号774:2011/04/26(火) 11:46:01.96 ID:Ca4DrMO90
もうボケた老人みたいになてるな
反論や指摘されれば

いやお前の方だろ。
ソース?

ってバカの一つ覚え
友達もいないだろうな

>先にソース求めてるのにまだ?w

お前のソースって全部お前の主観の妄想ネタだけだったなそういえば
まったく明確なソースなかった
963整理番号774:2011/04/26(火) 11:49:48.63 ID:gt/bdk2lO
アンチ側のソース待ちなんだと何度も言わせんなバカが。
だから必然的に言うことは同じになる。
毎回逃げといて順番守れよクズ
964整理番号774:2011/04/26(火) 11:51:28.56 ID:2OW6cafvO
ハストの紹介コーナーでdifferent senseのカップリング載ってるな
965整理番号774:2011/04/26(火) 11:51:33.14 ID:uqLMuL4y0
伸びすぎワロタwww
お前ら大好きだ

そろそろ次スレ化
966整理番号774:2011/04/26(火) 11:52:05.86 ID:iR8VeWs70
そりゃお前の勝手な言い分
お前は何一つソースとして提示できてない
妄想だけw

何が順番だよ
みっとねー奴w
967整理番号774:2011/04/26(火) 11:52:59.77 ID:Ixe2DkE+O
>>963
もういい加減、お前は自分の頭にウスターソースでもかけてろよ
968整理番号774:2011/04/26(火) 11:53:17.30 ID:XzMjvl2V0
>>964
そこについて詳しく
969整理番号774:2011/04/26(火) 11:54:16.51 ID:XzMjvl2V0
あ、まだいたのこのゴミ屑>ID:gt/bdk2lO [170/170]
病院池カス
970整理番号774:2011/04/26(火) 11:54:51.69 ID:6Xv18Mq8O
まぁ
俺はこの基地外を一回撃退できただけで満足だわ
最後なんて安価もロクにつけれず777だぁーとか言って泣いて逃げたもんな。

あとソースって持論の裏付けになるから
普通は提示したいもんなんだけどな
ソースが逃げの決め手ってお粗末だな
971整理番号774:2011/04/26(火) 11:56:28.65 ID:8wWaS0A40
>>963
お前の方がよっぽどアンチじゃカス
972整理番号774:2011/04/26(火) 11:57:31.72 ID:Ixe2DkE+O
俺もこういう流れに満足だわ
973整理番号774:2011/04/26(火) 11:59:09.39 ID:8wWaS0A40
>>967
吹いた
974整理番号774:2011/04/26(火) 12:17:10.51 ID:eab3822QO
1日で1スレとか伸びすぎw
975整理番号774:2011/04/26(火) 12:26:10.44 ID:mEhUI4aYO
とりあえず次スレには持ち込まないでくれ
976 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 81.9 %】 :2011/04/26(火) 12:29:19.84 ID:SXlGzS35O
で、次スレは?
977整理番号774:2011/04/26(火) 12:47:46.20 ID:ao+469lqO
はええな進むの!スレタイしばらくこれでいいんじゃない
978 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 81.9 %】 :2011/04/26(火) 12:48:22.44 ID:SXlGzS35O
立てる人いなそうだからもしもしで立ててみた
【DIR】DIFFERENT SENCE【682】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1303789611/
979整理番号774:2011/04/26(火) 12:54:34.51 ID:pgRn0TjGi
なんだこのスレ
相当暇人なんだな
980整理番号774:2011/04/26(火) 13:10:47.76 ID:ZrMOLMvd0
なんだよこのスレ
981整理番号774:2011/04/26(火) 13:11:14.84 ID:cMUl3PNu0
俺はお前らを同じDIRファンだとは思いたくない
ライブ会場来てもあまり馴れ馴れしくすんじゃねーぞ
982整理番号774:2011/04/26(火) 13:49:40.45 ID:Ixe2DkE+O
「あまり」ね…。フッ(笑)
983整理番号774:2011/04/26(火) 13:52:40.50 ID:O/TWbempO
異様にDIRを卑下する奴と異様にDIRを持ち上げたい奴と極端だね。あんま読んでないけど
984整理番号774:2011/04/26(火) 13:57:35.86 ID:jUI4cIyN0
1日かからず1スレ消費って凄いね
985整理番号774:2011/04/26(火) 14:02:07.43 ID:RCiK6u4tO
>>983
それだけなんだかんだ人を惹きつけるものがあるんだろうけど
バンドとか音楽とかともっと
フランクに付き合った方がいいぞって思うわ。

彼らは自分のやりたいように音楽やってるだけ
ファンはそれに惹かれて好きになっただけ


好きだからこそ相手に何かを求めてしまうのは
ただのエゴだからね
986整理番号774:2011/04/26(火) 14:04:49.18 ID:O/TWbempO
>>985そう、それが言いたかった
987整理番号774:2011/04/26(火) 14:07:11.78 ID:ai8Egh0m0
dirはオワコン解散した方がいい
988整理番号774:2011/04/26(火) 14:21:54.85 ID:X+LR15zz0
>>987
オワコン(笑)
989整理番号774:2011/04/26(火) 14:58:12.56 ID:PekWzvPYO
なんだなんだ
えらい盛り上がってるなw
990整理番号774:2011/04/26(火) 15:06:30.49 ID:1gUuE1VBO
おはようなぎ
昨日から急に熱くなってマジでどうしちゃったんだ
991整理番号774:2011/04/26(火) 15:46:20.29 ID:X+LR15zz0
>>990
来るの遅いよw
992整理番号774:2011/04/26(火) 15:55:50.10 ID:5VPAkgTH0
なになになんでこんな伸びてるのかしら
993整理番号774:2011/04/26(火) 16:13:18.34 ID:1gUuE1VBO
>>991 前スレ後半から今スレ半分くらいまで夜中中ずーっと見てたから寝坊しちまったw
せっかくの休日をめちゃくちゃ勿体ないことしてしまった。
994整理番号774:2011/04/26(火) 16:19:54.45 ID:cdRouJyWO
ほんとにオワタ思ってたら来ないって絶対
オワタ心反面、密かに今後を期待持ってる奴が、だいぶいるみたいだな
995整理番号774:2011/04/26(火) 16:41:48.41 ID:uqLMuL4y0
あんな勢いあったのに急に減速してまだ1000行ってないとかwwwww
996整理番号774:2011/04/26(火) 17:11:03.30 ID:cMXFI5rrO
【DIR】DIFFERENT SENCE【682】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1303789611/
997整理番号774:2011/04/26(火) 18:31:59.95 ID:uWYMcRqdO
1000なら京金髪に戻す
998整理番号774:2011/04/26(火) 19:00:33.36 ID:Qb27hNjsO
また病院増えるん怪っ!!
999整理番号774:2011/04/26(火) 19:01:31.41 ID:Ixe2DkE+O
1000ならウスターソースくたばる
1000整理番号774:2011/04/26(火) 19:02:03.72 ID:Ixe2DkE+O
10011001

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( ゚Д゚) 目< 本日も2ちゃんねる【ヴィジュバンド板】を.  \
   |つ つ ||  \    ご利用下さり、ありがとうございます。  \
 〜|  | .||    \ 当スレは1000を越え全演目を終了致しました。\
   ∪ ∪ . ||      \  すみやかに次スレにお移り下さい…     /
                  \________________/

                       ヴィジュアルバンド@2ch掲示板
                       http://toki.2ch.net/visualb/