ヴィジュ系って音楽の素人ばっかりだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1整理番号774
ヴィジュ系って外見だけで、音楽のセンスや技術が無い人多くない?

http://www.tsuhara.net/nutrias/demo_mp3.html
この曲と比較すればわかると思うけど、
ヴィジュ系ってボーカル、演奏、作曲、歌詞、全部技術が低いと思わない?
この曲は40代後半のベテランの技術で演奏されてるし、ボーカルもうまい。
メロディも歌詞も良い。
こういう音楽のセンスと技術が無いからヴィジュ系の音楽ってつまらないと思う。
外見だけ好きな人の文句は言わないけど、お前等が音楽について語るなよって思う。
2整理番号774:2010/11/11(木) 02:15:38 ID:QmPhtwn90
サロンでやれ。

終了
3整理番号774:2010/11/11(木) 02:23:57 ID:Tpq1XVJw0
>>2
そうやって聴きもせずに逃げてるから馬鹿にされるんだよ
4整理番号774:2010/11/11(木) 04:20:28 ID:8K2RXzXyO
バカはお前だろw
ローカルルールも読めんのかw
サロンでやれチンカスw
5整理番号774:2010/11/12(金) 00:22:36 ID:0VG6NvPV0
「Dir en grey」 vs 「Tokyo Shock Boys」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1289487821/
6整理番号774:2010/11/12(金) 00:53:56 ID:/wl8vaHH0
>>5
そいつら1に勝てないでしょ
7整理番号774:2010/11/12(金) 22:13:22 ID:XbORv2mpO
世界観を表すためにビジュアル系やってんだよ
一部除く

>>1みたいなヘビメタのタテノリにしか快感を見出だせない
バカにはなにをいってもムダ
8整理番号774:2010/11/12(金) 22:15:53 ID:XbORv2mpO
ちなみにそこらへんのロックバンドより
演奏うまいバンドさんたくさんいます
いろんなバンド聞いてからスレ立ててくださいね
ちなみにそんなにムカつくなら
こんなところでウジウジ書いてるなよ
9整理番号774:2010/11/12(金) 22:19:01 ID:D0qR8EdY0
世界観(笑)
10整理番号774:2010/11/13(土) 00:20:32 ID:zsDBD7ADO
なにがおかしいのか、わからない
(笑)とかつけてるおまえのほうが
おかしいよ
11整理番号774:2010/11/13(土) 00:58:28 ID:QXSqdkcGO
携帯からじゃ>>>1見れないつべで貼れ
12整理番号774:2010/11/13(土) 14:02:14 ID:wPxOJRRA0
>>11
携帯から2ch見るとか必死ですね
PC持ってない貧乏人なんですか?w
ばーかw
13整理番号774:2010/11/13(土) 15:27:14 ID:Al22cYef0
14整理番号774:2010/11/13(土) 17:34:22 ID:Q7vzNaZvO
つまりミロのウ゛ィーナスは未完成だし壊れてる

ピカソは目がおかしいとしか思えない落書き

ベートーベンは暗い曲しかつくれない、明るい曲を作る技量がない

ってことか。

芸術を技術の上手い、下手で語るのはナンセンス。

ドシロウトでも明らかに聞いてられない酷い演奏でも心に響けばいいんじゃないか?

上手いことにこだわるならバンドジャーナルに載ってる毎年の全国一の吹奏楽団体とか世界大会優勝者の演奏だけ聴けばいい
15整理番号774:2010/11/13(土) 17:41:44 ID:QXSqdkcGO
>>12あ?死ねやカスわざわざPC起動して2ちゃん開くのダルいだけじゃこら
PCないやつがどうやって音楽聞くんだよカス 死ね
16整理番号774:2010/11/13(土) 18:18:26 ID:/rf7WZOvO
マジレスすれば>>14が良いこと言ってる
17整理番号774:2010/11/14(日) 02:41:45 ID:y8uBdXH40
板違いにレスすんなよ
暇ならサロンを盛り上げてやれ
18整理番号774:2010/11/14(日) 12:51:59 ID:AlFrAiqZ0
14は間違い

ビジュアル系バンドと比較すれば失礼な人達の名前が出ているw
19整理番号774:2010/11/14(日) 15:24:50 ID:uXaBaZbGO
>>18
じゃあゴッホはメンヘルで薬中、アル中で絵の具を溶かす油も飲んでたマジキチで直線が描けないほど手が震えてたけど人気がある。
もはや描きたい通りに描けていたとは思えない

太宰治に言わせれば人間失格だが評価されてる

思い通りの表現すらしてないのにだぞ?
20整理番号774:2010/11/18(木) 00:14:55 ID:jYB1XOL+O
マジレスすれば>>19でFA
21整理番号774:2010/11/20(土) 01:53:45 ID:SOAzU2v00
だけどレベル低いのも高いのも人括りにヴィジュアル系って云われてるのも事実w
22整理番号774:2010/11/22(月) 17:20:15 ID:5+SwM5VU0
つか化粧してる時点で
23整理番号774:2010/11/27(土) 01:03:15 ID:WFfEH7z6O
>>22
化粧してるから駄目理論で行くと 初期デビットボウイとかのT-REXとかグラムロックをしていた人達やKISSのような人達もって事ですよね。

おまえ何様^^
24整理番号774:2010/12/13(月) 00:05:24 ID:DTR6HC4p0
へたくそばっか
25整理番号774:2010/12/16(木) 21:38:46 ID:I5uiC2UT0
ヘビメタだってメイクありきじゃん
悪魔崇拝とか
あの世界観意味不明だわ

俺は地獄から来たぜ!
とかあれファンマジで信じてるの??
26整理番号774:2010/12/23(木) 14:08:27 ID:aczCNss5O
いつの時代のヘビメタwww
クラウザーさんかよwww
27整理番号774:2010/12/23(木) 20:33:40 ID:5dQHEHuiO
スレ主は涙目なウバヲタか?www
28整理番号774:2010/12/23(木) 20:38:21 ID:THn4PF4c0
ロブハルフォードとかイングヴェイマルムスティーンのイメージしかない
29整理番号774:2010/12/25(土) 18:21:31 ID:UiwTzoxe0
>>1
30整理番号774:2011/01/01(土) 19:16:51 ID:F+DFVLSWO
玉石混合なのが、このジャンルの面白さじゃん!
31整理番号774:2011/01/02(日) 18:13:34 ID:HNRzfXsX0
デーモン閣下ももう100048歳なのか…
32整理番号774:2011/01/18(火) 18:44:20 ID:R4A2r+0x0
>>31
閣下も若いころに比べたら高音でなくなったな
やはり悪魔も年をとるのか……
33整理番号774:2011/01/19(水) 23:36:46 ID:JAw6sY4b0
V系汚すの止めてくんないかな?
34整理番号774:2011/02/08(火) 17:52:28 ID:6g4QcVSp0
何を今更
35整理番号774:2011/03/28(月) 09:30:23.48 ID:91YbRXJI0
この板初めて来て初めて見て
内輪村落意識でキモすぎるんで二度と書かないわ
まあいわゆるそういう「女」が多いんだろうな
ケガれた臭いが如何にも「女」のソレなんでもう二度と来ない
36整理番号774:2011/03/29(火) 19:31:59.32 ID:vjeBHXbIO
37整理番号774:2011/03/30(水) 20:00:52.11 ID:qf4NMHrVO
38整理番号774:2011/03/31(木) 17:58:17.30 ID:f+Ugu6D6O
39整理番号774:2011/04/18(月) 06:27:37.61 ID:axivMuZl0
親に聞かせて恥ずかしくないV系ってどこのバンド?
40整理番号774:2011/04/19(火) 17:20:25.56 ID:f6zTv5D9O
God Palace -Method of Inheritance-/Versailles

http://www.youtube.com/watch?v=v8ohszmx5Sk&sns=em
41整理番号774:2011/04/20(水) 14:30:48.99 ID:doM7Uq+UO
42整理番号774:2011/04/20(水) 17:56:51.40 ID:GaHHAYcN0
板違いなんでよそでやってもらえる?
43整理番号774:2011/04/20(水) 19:25:37.59 ID:YQscRyP0O
どんなジャンルにも下手くそはいるし、ヘビメタも下手くそなのが腐るほどいると思う。

1はヘビメタにハマったばかりでV系をネタに自分の好みを崇高なものにしたてあげたいだけだろ?

ポールやリッチー、バケットヘッドにスコット・トラヴィスやタリム、ハルフォードやキスクなんかみたいに特別上手い人間は一握り。

そこそこも上手いのもいれば下手くそもいる。

1がヘビメタに詳しいとは思えない。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ