X JAPAN THREAD SHOCK #631

このエントリーをはてなブックマークに追加
1整理番号774
X JAPANに関する話題、情報を語り合ってください。
各メンバーに関する話題、情報は各メンバーのスレでお願いします。

■まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/xjpnthread/

・ sage進行推奨です(メール欄に半角でsageと入力)。
・ 実況厳禁です。実況は実況板でお願いします。
・ 捏造情報、有料会員向けの情報を晒すのは禁止です。

■質問する前に・新参の人は
・まとめwiki・過去スレ・現行スレ・google等検索結果を見てから質問してください。
・2ちゃんねる自体初心者の人は必ずローカルルールを熟読してください。
・ファイルのダウンロードに関する質問は禁止です。

■次スレについて
・ 次スレは>>900を踏んだ人が立ててください。スレ立てできない人は踏まないように注意してください。
・ タイトルは「X JAPAN THREAD SHOCK #スレ番号」に限ります。サブタイトルは付けないでください。
・ 現行スレでスレ立て宣言をし、住民の同意を得てから立ててください。
・ 住民はその人が次スレを立てるまで、書き込み控えてください。

※上記内容やテンプレを故意に無視したり、故意に重複させたスレは荒らしとみなし、正規のスレを立てた上で削除依頼に出します。
  いくら立てても一切使いませんので、ご了承ください。→削除整理http://qb5.2ch.net/saku/
※故意でなくミスと思われる場合は、修正の上で使用します。

前スレ
X JAPAN THREAD SHOCK #630
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1281322155
2整理番号774:2010/08/10(火) 05:48:14 ID:MHQIlQGO0
ART 乙 LIFE
3整理番号774:2010/08/10(火) 09:59:18 ID:9yzA+V5t0
TAIJIは両方でるの?
4整理番号774:2010/08/10(火) 11:04:41 ID:IFVPEisL0
この動画はライブの盛り上がりと熱気が伝わってくるよ

シカゴ ロラパルーザ X
http://www.youtube.com/watch?v=v4y0S0rEDBg
5整理番号774:2010/08/10(火) 11:05:19 ID:iuQ7HiOW0
前スレ1000欲張りすぎだw

1000 名前:整理番号774[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 11:02:33 ID:StxZjBFY0
1000なら日産大成功、全米、欧州ツアー大成功
アルバム全世界で大ヒット
6整理番号774:2010/08/10(火) 11:05:28 ID:IFVPEisL0
TOSHIが客をあおりまくって良い仕事してる
TOSHIは頼れるわ
7整理番号774:2010/08/10(火) 11:07:19 ID:r1Qsx62i0
今年の北米ツアーだけじゃなくて来年欧州ツアーもやるのね

ちょっと安心した

ま、今回は連続で叩けるの観れたから良かったよ
8整理番号774:2010/08/10(火) 11:08:51 ID:vErywQsj0
>>4
このX熱くていいなー
9整理番号774:2010/08/10(火) 11:10:04 ID:RV2F3CMaO
しかし今回の横浜のLIVEはダメだな 
アルバム出ないし真夏の野外とかふざけてるぞ 
さらに何回も抽選とかさ
マンネリ解消のためにやっぱ関西(大阪か甲子園)でカウントダウン頼むわ  
10整理番号774:2010/08/10(火) 11:11:10 ID:Cjsxq0Z70
大阪君ktkr
11整理番号774:2010/08/10(火) 11:11:11 ID:9C047f/S0
13日音漏れ逝ってくる
12整理番号774:2010/08/10(火) 11:12:00 ID:CxxUPb0nO
前スレ1000GJ

日産楽しみすぎるーーーーー(・∀・)
13整理番号774:2010/08/10(火) 11:13:02 ID:QLRp1ixoP
WORLD TUOR Live in YOKOHAMAまで
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴──┐
       /   つ.  後4日  │
     〜′ /´ └─┬┬──┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
14整理番号774:2010/08/10(火) 11:15:13 ID:CxxUPb0nO
>>11
行けるのいいなぁ

ドームのときでもよく聞こえたから、日産もっと聞こえるだろうね
15整理番号774:2010/08/10(火) 11:16:17 ID:k1WJ3wr20
>> 9
ほんとに順番逆だよな

予定調和の好き嫌いの範疇じゃねえぞ
16整理番号774:2010/08/10(火) 11:20:09 ID:CijbHCGX0
龍がまとわり付いてないロゴは格好いい
17整理番号774:2010/08/10(火) 11:23:14 ID:Ljit1OAEO
確かに横浜のLiveは年末の大阪でのLiveあるからパスしてる人多いだろうな 
アルバムも出ないしお盆だしね 
クリスマスにアルバム出して大阪でカウントダウンなら泣くわ(笑)
18整理番号774:2010/08/10(火) 11:24:15 ID:fnHK4PNIO
>>1
乙 '∀` §
19整理番号774:2010/08/10(火) 11:24:33 ID:ejxpNkct0
これで14日にtoshiが髪立てたら
本当に復活したと
涙を流せるのにな
20整理番号774:2010/08/10(火) 11:24:39 ID:jzmabQwTO
>>1
おつ

>>13
おつ!もうすぐだね楽しみ
21整理番号774:2010/08/10(火) 11:25:56 ID:lZFBfz4bO
早く大阪でやれよ
真夏の野外の日産なんて行かねーよ
22整理番号774:2010/08/10(火) 11:26:34 ID:CijbHCGX0
TOSHIの毛根が泣くー
23整理番号774:2010/08/10(火) 11:27:34 ID:lZFBfz4bO
早く京セラでやれよ
頭皮へのダメージも少ないぞ
24整理番号774:2010/08/10(火) 11:27:34 ID:IFVPEisL0
>>19
そんなハゲを促進するようなことはやらないで良い
25整理番号774:2010/08/10(火) 11:28:15 ID:FDY7v4TcO
>>16
そうなんだよな
復活以降のロゴは中二病全開みたいな感じばっかり
26整理番号774:2010/08/10(火) 11:30:46 ID:0nUUGCCI0
ロラパル大絶賛じゃねーか
27整理番号774:2010/08/10(火) 11:31:28 ID:lZFBfz4bO
ロラなんてどーでもいい
本番は大阪だからな(笑)
28整理番号774:2010/08/10(火) 11:31:59 ID:QXMgItPL0
29整理番号774:2010/08/10(火) 11:33:09 ID:Pvww0hpm0
大阪でやるメリットないから、普通に東京ドームでやっておわりだよ。
30整理番号774:2010/08/10(火) 11:33:23 ID:lZFBfz4bO
年末の大阪には基地外婆出禁な
31整理番号774:2010/08/10(火) 11:37:27 ID:LMI7+sFZ0
でもこれ全部読むの大変だよな
日産の2日間で2スレくらい埋まるだろ
32整理番号774:2010/08/10(火) 11:38:07 ID:/DTcSZsR0
なんか、TOSHIの声とかに言及してる記事はあるけど

ピアニストにしてドラマーのYOSHIKIとか

ギタリストにしてバイオリニストのSUGIZOとか

ビジュアル面での美しさとか

日本でのウリについて書いてる記事ないんだな
33整理番号774:2010/08/10(火) 11:39:34 ID:lkBjgVOK0
日本でのウリもすでにTOSHIの声になっている
34整理番号774:2010/08/10(火) 11:39:45 ID:QXMgItPL0
136 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2010/08/10(火) 10:58:57 ID:acOONahH0
中には今フェスで最高の評価してるシカゴ記事もあるね
新人Xのデビュー戦としては良い宣伝になったと思うよ
北米ツアーと欧州ツアーのオファーも来たらしいから今後には期待できるだろう

面白い記事もあったらしく
「30超えるとハゲてメタボ化するアメリカ人と較べて40台でこれだけのルックスを維持できる日本人男性は羨ましい」とかw
やっぱ若く見られるね日本人は
35整理番号774:2010/08/10(火) 11:39:53 ID:CijbHCGX0
TOSHIの声がそれだけインパクトがあったってことだよ
唯一無二の歌声
36整理番号774:2010/08/10(火) 11:41:33 ID:RV2F3CMaO
検討中なのは京セラドーム大阪なんだけど、これをオーケストラでやるかメタリカのフランス公演みたいにセンターステージにするかで大将が迷ってるみたいだね  
甲子園はグラウンドの土がどうの…
37整理番号774:2010/08/10(火) 11:41:37 ID:IFVPEisL0
音が変だけど新しい映像がきた

らすてぃ
http://www.youtube.com/watch?v=PN8XRIccv9w

じぇい
http://www.youtube.com/watch?v=nsp3vDp3ZSw
38整理番号774:2010/08/10(火) 11:48:37 ID:IFVPEisL0
他の映像のほうがいいな
39整理番号774:2010/08/10(火) 11:50:09 ID:lLy+eqpp0
Wもシカゴ行ってたみたいだね
なんでこのタイミング
40整理番号774:2010/08/10(火) 11:51:28 ID:iZ4jLj7SO
まだ修造は来ないのか……
はやく来てくれー!!
41整理番号774:2010/08/10(火) 11:53:25 ID:Ljit1OAEO
年末のLiveまでお前ら金貯めろよ
42整理番号774:2010/08/10(火) 11:54:12 ID:lZFBfz4bO
大阪なら交通費いらんから余裕だわ(笑)
43整理番号774:2010/08/10(火) 11:56:39 ID:IFVPEisL0
>>39
Wってわんく?
44整理番号774:2010/08/10(火) 11:58:57 ID:jzmabQwTO
>>37
水色のおっさんに眼がいくw
45整理番号774:2010/08/10(火) 12:00:51 ID:CxxUPb0nO
>>43
スルーしたほうがいいよ
どうせワンクブログ誰も見てくれないから釣りたいんだと思う
46整理番号774:2010/08/10(火) 12:03:39 ID:lLy+eqpp0
>>43
そう
シカゴにいたんだとさ
47整理番号774:2010/08/10(火) 12:06:57 ID:IFVPEisL0
ワンクとかいうオバサンには興味ない
48整理番号774:2010/08/10(火) 12:07:53 ID:lLy+eqpp0
Wが監視してるでー
シカゴに行ってまで監視してるでー
49整理番号774:2010/08/10(火) 12:08:18 ID:IFVPEisL0
JADE配信の話はなしになったのか?
50整理番号774:2010/08/10(火) 12:09:43 ID:9C047f/S0
アクセス稼ぎに釣られないように貼っておく

919 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 20:39:56
元嫁の父親がシカゴから帰って来た、と元嫁はブログ書きました。
事実かどうかは調べようも無いですけど。
51整理番号774:2010/08/10(火) 12:11:06 ID:+bDXY7V40
yahooトップキターーーーーーーーーーーーー
52整理番号774:2010/08/10(火) 12:13:25 ID:a+bTLHN70
ダイアモンドローズってなに?
53整理番号774:2010/08/10(火) 12:14:22 ID:ejxpNkct0
グッズ3弾更新か
しっかしグッズ高いなw
54整理番号774:2010/08/10(火) 12:15:31 ID:a+bTLHN70
ダイアモンドローズがなんなのかわからないまま売り出すつもりか
55整理番号774:2010/08/10(火) 12:15:47 ID:Z/YMexKo0
レディー・ガガは3年後には消えてそうだから
Xにはがんばってもらいたいな。
56整理番号774:2010/08/10(火) 12:19:47 ID:q7p6WPG70
そういえば北米ツアーニューヨークはなくなったの?
57整理番号774:2010/08/10(火) 12:23:52 ID:z8hNSEDNO
日本じゃ一部のヲタに先生なんて呼ばれてるPATAも、今回のLIVEであっちの客にド下手糞だと言われても仕方ないな。
58整理番号774:2010/08/10(火) 12:24:20 ID:RICZeEB50
まだ詳細は発表されてないす
59整理番号774:2010/08/10(火) 12:25:17 ID:y96f03jU0
お前ら14日晴れに変わったぞー
60整理番号774:2010/08/10(火) 12:25:49 ID:T1eYYiag0
先生ってのは別にギターテクの事でそう呼ばれてるわけじゃないでしょw

ちなみに海外ファンにもティーチャーイシズカって呼ばれてるけどなw
61整理番号774:2010/08/10(火) 12:28:20 ID:a+bTLHN70
ダイアモンドローズって石鹸かな
62整理番号774:2010/08/10(火) 12:28:30 ID:CxxUPb0nO
ダイアモンドローズってバラをプリザーブトフラワー(枯れないように加工)して、それにダイアモンドの粉ふりかけたような感じじゃない?
63整理番号774:2010/08/10(火) 12:32:33 ID:Pvww0hpm0
ティーチャーイシズカの "○ぱ印"の湯のみ 今回はないのかな?
64整理番号774:2010/08/10(火) 12:37:49 ID:fnHK4PNIO
世界的にも先生なのかww
65整理番号774:2010/08/10(火) 12:47:38 ID:IFVPEisL0
Tearsきたーーーーーーーー
http://www.youtube.com/watch?v=mJA9PqtEycU
66整理番号774:2010/08/10(火) 12:48:29 ID:IFVPEisL0
英語版だー
67整理番号774:2010/08/10(火) 12:51:04 ID:BDnBsJsoO
ダイアモンドローズ?それってうめぇn…
68整理番号774:2010/08/10(火) 12:52:10 ID:CJBOA24n0
>>65
途中までしかないのが残念だけど、良いな
やっぱメロディは少し変えるのか
69整理番号774:2010/08/10(火) 12:53:09 ID:IFVPEisL0
70整理番号774:2010/08/10(火) 12:54:26 ID:8ck2OR4g0
レモネードのラインパーカーて、合羽のかわりになるかな?
71整理番号774:2010/08/10(火) 12:54:37 ID:T1eYYiag0
かっけぇえええええ
72整理番号774:2010/08/10(火) 12:59:36 ID:IFVPEisL0
Tears最高すぎる
73整理番号774:2010/08/10(火) 13:01:10 ID:6zpmV6D70
あれ、目から汗が・・・
74整理番号774:2010/08/10(火) 13:06:26 ID:T1eYYiag0
このティアーズのSE聞いて新規ファンになった奴が1人は居ると断言できるw
75整理番号774:2010/08/10(火) 13:06:42 ID:pP1XTbX90
ひょっとして2番は録り直ししてない?
76整理番号774:2010/08/10(火) 13:06:45 ID:8svvFAbm0
あれ、目からダイアモンドローズが・・・
77整理番号774:2010/08/10(火) 13:07:10 ID:CxxUPb0nO
音源でも生のステージでも変わらず歌が素晴らしい…TOSHI本当覚醒して良かった
78整理番号774:2010/08/10(火) 13:07:17 ID:IFVPEisL0
>>74
だなw
一人は絶対いるよw
79整理番号774:2010/08/10(火) 13:07:24 ID:iZ4jLj7SO
ギターソロなんか音が厚くなってないか?SUGIZO音源も入れたのかな?
おれの気のせいかもしれないけど…
80整理番号774:2010/08/10(火) 13:08:01 ID:IFVPEisL0
>>79
ギターソロの低いほうのパートが強調されてきこえるね
たぶん録音した位置の関係じゃない?
81整理番号774:2010/08/10(火) 13:09:31 ID:dNULbAL3O
>>62
鑑賞物か
ダイアモンドがきらきら光るとかないのかな
82整理番号774:2010/08/10(火) 13:09:57 ID:1Ow8Xo+J0
>>75
元々英詩だった部分はそのままっぽいね。

>>79
俺はこの動画からは違いがわからなかったけど、
YOSHIKI曰く、「SUGIZOにも全曲参加してもらっています。ペロッ」
8382:2010/08/10(火) 13:11:22 ID:1Ow8Xo+J0
全曲ってのは、ニューアルバムの収録曲のことね
84整理番号774:2010/08/10(火) 13:14:23 ID:IFVPEisL0
ロラパルーザでTears一緒に歌いたかったぜ
85整理番号774:2010/08/10(火) 13:15:15 ID:ejxpNkct0
>>59
さすが晴れ男スギ様
カッパ不要はうれしいな
86整理番号774:2010/08/10(火) 13:15:47 ID:iZ4jLj7SO
>>80
>>82
なるほど、SUGIZOは参加はしてるけどギターソロかはまだ分からないってとこか
ただ、SUGIZO音源入れるんならギターソロのところが一番入れやすそうではある
87整理番号774:2010/08/10(火) 13:16:40 ID:zizfYcdGO
メンバーに会うだけで、トリートメントまでしちゃうあのお方は、今頃どんな気分なんだろうWWW
88整理番号774:2010/08/10(火) 13:17:19 ID:WeKi7iO2O
GLAYのモバイルサイトでTAKUROのロラパルーザ感想がうpされてる
アウェイなXをみるのが久し振りでレアなライブを見れただとさ
89整理番号774:2010/08/10(火) 13:19:11 ID:BYfQ+xuo0
>>85
でも、台風が去った後って凄く暑くなる気がw
メンバー、観客みんな心配だ
先生大丈夫かな〜
90整理番号774:2010/08/10(火) 13:21:16 ID:CijbHCGX0
Tears神杉wwwwwwwww
91整理番号774:2010/08/10(火) 13:22:13 ID:iZ4jLj7SO
>>88
それは会員じゃなくても見れる?

>>89
ToshIがあの全身レザーの格好で来るんじゃないかと本気でガクブルしてる今日この頃
92整理番号774:2010/08/10(火) 13:22:45 ID:1Ow8Xo+J0
ポテトヘッドにも見せてやりたかったぜ
93整理番号774:2010/08/10(火) 13:23:42 ID:WeKi7iO2O
>>91
会員登録しないと見れない
94整理番号774:2010/08/10(火) 13:24:24 ID:1zymiAuL0
>>82
YOSHIKI「そうですねペロッ SUGIZOにもペロッ 全曲ペロッ 参加ペロッ し ペロッ ペロッ ペロッ ペロッ ペロッ」

こんな感じで喋って欲しい
95整理番号774:2010/08/10(火) 13:24:42 ID:ejxpNkct0
>>89
まあ日中やるわけじゃないし
裸の付き合い来るんじゃ・・・wktk
96整理番号774:2010/08/10(火) 13:25:01 ID:9Ec8DVwa0
>>69
パート2、途中で黒人男性が歌ってるとこがスクリーンに映し出されてるよ。嬉しいよ…。


TOSHIはほんとに、今回何度「何この口からCD音源」と思ったことかwww
97整理番号774:2010/08/10(火) 13:26:25 ID:iZ4jLj7SO
>>93
ありがとう
やっぱり見れないか
98整理番号774:2010/08/10(火) 13:26:30 ID:RICZeEB50
tears泣けるな・・・
99整理番号774:2010/08/10(火) 13:26:56 ID:QXMgItPL0
hide人形映すのは反則だよ(/ _ ; )
100整理番号774:2010/08/10(火) 13:26:58 ID:oVwSLEIg0
Mステに出ねえかな
ネットとライブでしか聴けないなんて悔しすぎる
101整理番号774:2010/08/10(火) 13:27:43 ID:CijbHCGX0
これからTOSHIファン増えそうだな
102整理番号774:2010/08/10(火) 13:27:56 ID:+bIPhyA60
103整理番号774:2010/08/10(火) 13:30:09 ID:StxZjBFY0
はやくアルバム出せ、糞が
104整理番号774:2010/08/10(火) 13:30:58 ID:QXMgItPL0
二番は親録じゃなさそうだね
105整理番号774:2010/08/10(火) 13:31:03 ID:MUrXsIeH0
日産スタジアム各階のコンコースって冷房効いてますか?
106整理番号774:2010/08/10(火) 13:31:19 ID:0UTD9GgwO
Tearsヤバイ
これならアルバム来年でも余裕で待てるw
107整理番号774:2010/08/10(火) 13:31:39 ID:Z8skiPML0
あの奇妙な衣装も良いキャラ付けになるかもしれない
108整理番号774:2010/08/10(火) 13:33:24 ID:Ljit1OAEO
このままだと12月位にアルバム出そうだな 
今度のアルバムは期待できるぞ、そして年末の大阪Liveと素晴らしい展開キボンヌ
109整理番号774:2010/08/10(火) 13:35:28 ID:CijbHCGX0
この歌声…
この声が出なくなってたなんて…
110整理番号774:2010/08/10(火) 13:36:22 ID:zizfYcdGO
14日午後からリハみたいだけど、ドームと違ってまる聞こえって事?
グッツ並ぶ間飽きなくていいけどね。
111整理番号774:2010/08/10(火) 13:36:37 ID:+bIPhyA60
112整理番号774:2010/08/10(火) 13:38:06 ID:P6d7iegxO
外国人のねーちゃんhide人形持ってるな
http://l.pic.to/14wycu
113整理番号774:2010/08/10(火) 13:38:26 ID:QXMgItPL0
リハできないとああもグダグダになるんだな
114整理番号774:2010/08/10(火) 13:39:15 ID:1Ow8Xo+J0
>>95
石塚先生の胸毛も見れると考えておk!?

>>96
その黒人の人を見て同じこと思ってた。
まぁ、フランスなどでもそうでしたが、
YOSHIKIが言ってた、音楽に国境は無いってのは本当なんだなと。
言葉の壁も越えられるんだなと。
また、今まで本当にいろんなことがありましたが、
各国のファンがいつでも熱い声援を贈ってくれることが
とても嬉しく思います。
115整理番号774:2010/08/10(火) 13:40:56 ID:CJBOA24n0
Part2あり
確かに最初の部分以外は当時の音源のままっぽいかな
どうせならそこも取り直して欲しいけど、まぁTOSHIの歴史という事でw
116整理番号774:2010/08/10(火) 13:42:58 ID:4gexsFma0

\ TOSHIー!! /
117整理番号774:2010/08/10(火) 13:45:53 ID:xwLZt5JK0
お、14日も晴れになったんだ
118整理番号774:2010/08/10(火) 13:51:43 ID:T1eYYiag0
XJAPANは今フェスで最も未知の可能性を持ったバンドです。

私はXJAPANの曲を聞いた事が無かったが今後忘れる事は無いでしょう。
119整理番号774:2010/08/10(火) 13:51:47 ID:CijbHCGX0
直前までミツバチ聴いてたからTearsの感動もひとしおだ
120整理番号774:2010/08/10(火) 13:53:24 ID:RV2F3CMaO
クリスマスに新アルバム出せばOKです 
カウントダウンは大阪で満員御礼
121整理番号774:2010/08/10(火) 13:58:05 ID:dNULbAL3O
>>119
ワロタ
122整理番号774:2010/08/10(火) 13:59:43 ID:iZ4jLj7SO
9/25〜で7カ所9公演っていう具体的な数字も出てきたしマジで米ツアーの詳細発表は近いね
123整理番号774:2010/08/10(火) 14:00:13 ID:f9nJEN3h0
>>111
2番目ベタ褒めきたw
124整理番号774:2010/08/10(火) 14:00:52 ID:cDRVIvav0
以外にブルブラとかオルガスム受けそうだな。
125整理番号774:2010/08/10(火) 14:05:43 ID:BDnBsJsoO
>>122
間違いなくYOSHIKIはめっちゃ機嫌良いだろうから、
この勢いでスピード加速してほしい
126整理番号774:2010/08/10(火) 14:06:47 ID:QXMgItPL0
昨日上がった動画Rustyが一番見られてる
127整理番号774:2010/08/10(火) 14:08:05 ID:tHyXjiT70
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   紅に染まったこの俺をなぐさめる奴はわしがそだてた
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
128整理番号774:2010/08/10(火) 14:08:18 ID:T1eYYiag0
>>126
どの動画?
129整理番号774:2010/08/10(火) 14:08:29 ID:0e2v2QgZO
新ティアーズ、素晴らしくて泣いたけど、新録の前半と旧録の後半で歌い方がちょっと違うから少しだけ違和感あるかも。
130整理番号774:2010/08/10(火) 14:09:34 ID:Z8skiPML0
>>127
育てたかどうかはツアー後の成果を見て発表しろよ
131整理番号774:2010/08/10(火) 14:09:41 ID:IFVPEisL0
132整理番号774:2010/08/10(火) 14:10:46 ID:QXMgItPL0
>>128
Iphoneのyoutubeから見てるんだけど、人気動画のところ見てたらステージの下手の方から撮ったやつとステージサイドから撮ったやつがあった
133整理番号774:2010/08/10(火) 14:10:50 ID:IFVPEisL0
Tearsいいわあ
134整理番号774:2010/08/10(火) 14:11:14 ID:CJBOA24n0
新OPはないのかな?
135整理番号774:2010/08/10(火) 14:12:13 ID:T1eYYiag0
サンクス
136整理番号774:2010/08/10(火) 14:12:48 ID:iZ4jLj7SO
だれか今日上がった記事の要約を書いてくれると助かる。いや書いてください
137整理番号774:2010/08/10(火) 14:18:46 ID:DlJzqc15O
TOSHIの声をクリスタルボイスと呼ぶことにした
138整理番号774:2010/08/10(火) 14:19:28 ID:IFVPEisL0
クリスタルピアノとクリスタルボイス
139整理番号774:2010/08/10(火) 14:19:43 ID:dEvr5ro3O
大阪公演の前にアルバム出せばいいよ
140整理番号774:2010/08/10(火) 14:21:10 ID:iZ4jLj7SO
クリスタル棺桶思い出したw
141整理番号774:2010/08/10(火) 14:21:34 ID:IFVPEisL0
YOSHIKIが死んだらクリスタル棺おけでクリスタルピラミッドに埋葬だろうな。
142整理番号774:2010/08/10(火) 14:21:35 ID:QXMgItPL0
どうせならメンバー全員クリスタルで例えてくれ
143整理番号774:2010/08/10(火) 14:21:54 ID:Z/YMexKo0
ヒースの「歌ってるよ」を
クリスタルレスポンスと呼ぶことにした。
144整理番号774:2010/08/10(火) 14:22:00 ID:RV2F3CMaO
ネタ抜きに大阪公演前にアルバム出るんじゃないかな 
今回のは斬新な感じ
京セラドーム大阪公演最高だ
145整理番号774:2010/08/10(火) 14:22:16 ID:IFVPEisL0
YOSHIKIハウスにYOSHIKIピラミッドを立てる
歴史的建造物として後世に残る
146整理番号774:2010/08/10(火) 14:23:30 ID:XStuyMy70
PATAの毛髪をクリスタルヘアーと呼ぶことにした
147整理番号774:2010/08/10(火) 14:23:41 ID:oVwSLEIg0
Taijiも日産じゃなくてロラに出たかっただろうに
148整理番号774:2010/08/10(火) 14:23:48 ID:IFVPEisL0
さっきのまとめ掲示板にこんな画像があってまじわらったんだけどww
スギゾーw

ロラパルーザーでギターにアクシデントが起こった怒りからスーパーサイヤ人に覚醒したSUGIZO
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet003158.jpg
149整理番号774:2010/08/10(火) 14:24:14 ID:Ljit1OAEO
タイミング的にはアルバム発売はクリスマスシーズンだな 
Xは冬あうから
150整理番号774:2010/08/10(火) 14:25:25 ID:WI6CkD4vO
>>118
> XJAPANは今フェスで最も未知の可能性を持ったバンドです。

結成して20年以上経つバンドなのにこんなこと言ってもらえるなんてなあ。
でもX時代から見てきたけど、今のX JAPANはほんと成長過程にあるバンドって感じがしてwkwkする。
長い付き合いなのに出会い直したみたいなこの感覚なんなんだろうな〜。
151整理番号774:2010/08/10(火) 14:26:58 ID:HOPx9lpG0
大阪君って普通っぽい感じになったんだなw
152整理番号774:2010/08/10(火) 14:27:14 ID:wptlBMBNP
1月からヨーロッパツアーなんだね。
もしかしたらヨーロッパもいきなり大きいとこでやるの止めてアメリカみたいに
小さめのとこいっぱい回るのかな。
153整理番号774:2010/08/10(火) 14:27:23 ID:ojh1fJeZ0
アルバム
154整理番号774:2010/08/10(火) 14:29:09 ID:dNULbAL3O
フランス
北欧のどこか

あとどの国だろ
155整理番号774:2010/08/10(火) 14:31:11 ID:CxxUPb0nO
>>146
wwww
156整理番号774:2010/08/10(火) 14:32:16 ID:q7p6WPG70
sugizo大変だね。10月X、12月LUNA SEA、1月X・・・・・
157整理番号774:2010/08/10(火) 14:32:35 ID:cDRVIvav0
運営とHoHが離れて全て旨くいってるね。
158整理番号774:2010/08/10(火) 14:32:49 ID:CijbHCGX0
フィンランドも予定してたよね
159整理番号774:2010/08/10(火) 14:34:15 ID:iZ4jLj7SO
あとドイツとか。イギリスもか?
160整理番号774:2010/08/10(火) 14:35:51 ID:XStuyMy70
アフリカもあっただろ確か
161整理番号774:2010/08/10(火) 14:39:19 ID:QwC31rnG0
象さん
162整理番号774:2010/08/10(火) 14:39:31 ID:1hdwukjd0
tearsのボーカルどうせなら全部取り直してほしかったな。
今の透き通った声が一番好きかも。
163整理番号774:2010/08/10(火) 14:39:50 ID:CJBOA24n0
新曲に、アフリカのゾウさんの歌 とかないかな
164整理番号774:2010/08/10(火) 14:40:52 ID:jzmabQwTO
確かぞうさんにも聴かせたいっていってたなw
165整理番号774:2010/08/10(火) 14:54:19 ID:uEg5y9Zv0
でも、象さんビックリしちゃうだろ!
166整理番号774:2010/08/10(火) 14:58:49 ID:XStuyMy70
でもキリンさんなら…?
167整理番号774:2010/08/10(火) 15:07:09 ID:xcQ+G4iRO
今、治安の悪い所や危険な地域って何処?
168整理番号774:2010/08/10(火) 15:09:35 ID:Z/YMexKo0
>>197
南アフリカ、筑豊
169整理番号774:2010/08/10(火) 15:09:45 ID:fnHK4PNIO
>>166
キリンさんはもっと好き


だれか16日のファンミで質問する勇者はいないのか?w
象さんにも聞かせるアフリカ公演の日程発表はいつありますかって
170整理番号774:2010/08/10(火) 15:10:55 ID:x0DDAZG10
何気に南米もファン多いよね
171整理番号774:2010/08/10(火) 15:12:45 ID:x0DDAZG10
YOSHIKI、ラスティの入り間違ってるね
かなりテンパってたのかなあ
172整理番号774:2010/08/10(火) 15:14:04 ID:T1eYYiag0
イヤモニがズレてたとかで切れたらしいねw
173整理番号774:2010/08/10(火) 15:15:42 ID:1Ow8Xo+J0
>>169
アフリカ公演やるなら長さんもホログラムでベース弾いてもらわなきゃな。
本人はアフリカを故郷と呼んでいたし、現地も盛り上がる。
ちょうどXのスポンサーはSANKYOだ。
あとはイザワオフィスの了承を得るのみ!
174整理番号774:2010/08/10(火) 15:20:42 ID:/DTcSZsR0
なんでこんなに情報化社会なのに、OPのクラシック曲いまだに特定できないの?
それともYOSHIKIがつくった曲なの?
SUGIZOと合作っぽいんだけど、雰囲気が
175整理番号774:2010/08/10(火) 15:20:51 ID:T1eYYiag0
初見ファンの心を掴んでたってあっちの記事があったけど
これ見る限り確かに興味本位で観に来た人もノリ始めてるな

http://www.youtube.com/watch?v=3TI4qNh05Ck
176整理番号774:2010/08/10(火) 15:24:20 ID:z8hNSEDNO
ラインが同じなのにイヤモニがズレる訳ねーだろw
177整理番号774:2010/08/10(火) 15:26:01 ID:T1eYYiag0
あれ?じゃイヤモニじゃ無かったか
何かが原因でラスティの入りがずれてYOSHIKIが不機嫌になってたって記事あったよね
178整理番号774:2010/08/10(火) 15:30:30 ID:IFVPEisL0
YOSHIKIが単純にカウントを間違えただけだよ
179整理番号774:2010/08/10(火) 15:31:43 ID:1zymiAuL0
>>177
単にヨシキハヤシが入りを間違えたんじゃないの
でも自分でこのライブに99点つけたんだよな
残り1点は将来的なナントカで
180整理番号774:2010/08/10(火) 15:32:20 ID:IFVPEisL0
だんだん盛り上がっていって、Xではかなり熱気のある雰囲気になってたよな
181整理番号774:2010/08/10(火) 15:33:26 ID:CZZMAPVW0
紅は復活してから一番の出来だと感じた
182整理番号774:2010/08/10(火) 15:34:17 ID:5uOOHwz90
やっぱXは世界最高のバンドだな、世界制覇も難しくない
183整理番号774:2010/08/10(火) 15:35:29 ID:d9/Nxz950
>>179 がヨシキハヤシなんか言うもんだから、
グレートティーチャーイシズカを思い出しちゃったじゃないかw
184整理番号774:2010/08/10(火) 15:35:31 ID:T1eYYiag0
元々アメリカに居るファンが集結して盛り上がるのも良いけど

初見ファンだらけの所で少しづつ心を掴んでいくのも良いなやっぱ
185整理番号774:2010/08/10(火) 15:35:51 ID:XgoiEzeL0
「japan...japan」の時点でカウントしてしまい
「テロリテロリ」の音で間違いに気付きテレ隠しのために
ハイハットの位置を調整するYOSHIKIさん
186整理番号774:2010/08/10(火) 15:36:13 ID:dnk3Qeop0
しかしヨシキは最近ラスティでミスりすぎ
187整理番号774:2010/08/10(火) 15:37:43 ID:5uOOHwz90
そんなにミスってない件w
188整理番号774:2010/08/10(火) 15:38:01 ID:9C047f/S0
紅のイントロでギターずれてる?
189整理番号774:2010/08/10(火) 15:40:30 ID:QwC31rnG0
テロリテロリて何w
190整理番号774:2010/08/10(火) 15:40:45 ID:iZ4jLj7SO
とりあえず「スクリーミーング!!」って叫べばX知らない奴でも
テンション上げてくれてたのは分かった

昨日のライブでアメリカでのToshIのMCリストに
「Are you ready to rock?」と「Screaming!!」が加わったに違いない
191整理番号774:2010/08/10(火) 15:41:55 ID:IFVPEisL0
Are you ready to rock = 気合入れて行けよー
Screaming! = 腹から声出せー
192整理番号774:2010/08/10(火) 15:42:37 ID:IFVPEisL0
まあ、今回のライブでは「腹から声出せー」と日本語でも叫んでたがなw
193整理番号774:2010/08/10(火) 15:43:01 ID:CJBOA24n0
そういやXって一つの曲が2トラックとかに分かれてる曲ってないよな
YOSHIKIはそういう曲は好きではないのかな?
World Anthem〜Blue Bloodも一応くっきり分かれてるし
194整理番号774:2010/08/10(火) 15:45:08 ID:T4Qhqe4N0
ヒムロックとの交流もあったのか。
195整理番号774:2010/08/10(火) 15:45:16 ID:P6d7iegxO
>>175
かっこいいなー
やっぱ紅はライブだよな
ゾクゾクくる
196整理番号774:2010/08/10(火) 15:47:12 ID:IFVPEisL0
布袋とYOSHIKIは仲悪かったはずだが、もうほとぼりは冷めたのかな。
氷室とYOSHIKIに交流があることは驚いた。
197整理番号774:2010/08/10(火) 15:50:03 ID:CUlXAU/r0
輸入CDショップやネットなんかで
XのライブCDやライブビデオをとっくに入手していた(見てた)アメリカ人も少なくないんだろうな。
そういう人たちからすれば、オルガスムやXなんて
ライブに行って是非体験したい憧れのナンバーなんじゃないのか。
Xジャンプもしたかったし、TOSHIの日本語の煽りも生で聴きたかったろうな。
その点、『腹から声出せ』は正しい日本語だし、
「気合い入れろ」とか「やる気あんのかオラ」とかの砕けた日本語よりも解りやすい。
いいチョイスだなTOSHI。
198整理番号774:2010/08/10(火) 15:50:17 ID:r6ea/ZB20
家が近いじゃん
20kmも離れて無いし
199整理番号774:2010/08/10(火) 15:50:51 ID:IFVPEisL0
Tears英語をもっとツイッターで宣伝せよ

黒人も大合唱となw
200整理番号774:2010/08/10(火) 15:51:00 ID:e3VfqRxv0
201整理番号774:2010/08/10(火) 15:53:01 ID:rtSwmEZ00
初歩的な質問で申し訳ないのだが、LiveでYoshikiがPiano弾いてる時のドラムって
誰かサポートメンバーが叩いてるの?
202整理番号774:2010/08/10(火) 15:53:49 ID:IX049fZS0
氷室ネ申と交流があったんだね
203整理番号774:2010/08/10(火) 15:54:17 ID:5uOOHwz90
氷室より小室のほうがセンスいい
204整理番号774:2010/08/10(火) 15:54:25 ID:IFVPEisL0
>>201
録音したドラムを流してるだけ
205整理番号774:2010/08/10(火) 15:55:16 ID:IFVPEisL0
>>203
同意。俺も小室のほうが好きだ。


あーのーひーー
あーーーいがはじまーーーーったーー
206整理番号774:2010/08/10(火) 15:55:32 ID:IX049fZS0
センスも糞も氷室はネ申
彼以上はいない
207整理番号774:2010/08/10(火) 15:55:50 ID:7cefYO7B0
「なにかーに追われるヨオオオオオオオオオ↑↑」
の方がカッコイイなやっぱ
208整理番号774:2010/08/10(火) 15:56:38 ID:MRQ9loDa0
>>201
ドラムマシンかドラム音源だと思う。
少なくともドラムにはだれもいない。
209整理番号774:2010/08/10(火) 15:56:56 ID:IX049fZS0
生き様がロック それが氷室
210整理番号774:2010/08/10(火) 16:00:31 ID:IFVPEisL0
YOSHIKIだけはガチ
211整理番号774:2010/08/10(火) 16:02:05 ID:1Ow8Xo+J0
政見放送がロック それが内田裕也

http://www.youtube.com/watch?v=_w7zHiygK1Y
212整理番号774:2010/08/10(火) 16:03:36 ID:IFVPEisL0
213整理番号774:2010/08/10(火) 16:04:10 ID:IX049fZS0
思い出したけど、Xがメジャーに
なった頃に、氷室がロック歌手は
テレビには出ないみたいなこと言ってて
YOSHIKIが直接じゃないけど反論してなかったっけ?
うろ覚えだけど
214整理番号774:2010/08/10(火) 16:07:02 ID:1zymiAuL0
>>211
内田裕也はもう許した
空き巣に入られて、インタビュアから「(別居中の)奥さん(樹木希林)とはいまは交流はありますか?」みたいなことを聞かれたとき
「おれとあいつとはFAXフレンドだからよ」と時代錯誤も甚だしい発言したことも許した
215整理番号774:2010/08/10(火) 16:07:06 ID:MRQ9loDa0
>>212
海外でDrainやったらウケそうだな。と思った。
216整理番号774:2010/08/10(火) 16:08:21 ID:5uOOHwz90
Xを超えるバンドは過去にも未来にも存在しないのかもしれない…
それがX
217整理番号774:2010/08/10(火) 16:12:31 ID:IX049fZS0
>>216
確かに・・・・・
初期のメンバーは最強だった
218整理番号774:2010/08/10(火) 16:13:58 ID:aQ0wL2fUO
ミーティング当たりますように
219整理番号774:2010/08/10(火) 16:19:09 ID:JiU3mXZO0
だれかアリーナの予想持ってたらください
220整理番号774:2010/08/10(火) 16:19:26 ID:/GrFO5Mn0
チケットとどいた〜
バックスタンドの二階なんですけど、どういった席ですか?メンバーが見える席なら良いんですけど^^;
221整理番号774:2010/08/10(火) 16:19:55 ID:r6ea/ZB20
ファンミーティングに8.400円かぁ
ToshIのファンミーティングのときにはYOSHIKIが応援に駆けつけたし
今回は逆だな
ToshIも来るはずだ

そしてお決まりのForever Love
222整理番号774:2010/08/10(火) 16:20:31 ID:IFVPEisL0
>>219-220
過去のログを読みましょうね。
何度も同じ質問が出ていますよ。答えも。図も。
223整理番号774:2010/08/10(火) 16:32:05 ID:RV2F3CMaO
横浜はパスするから
224整理番号774:2010/08/10(火) 16:35:29 ID:x0DDAZG10
heyheyheyで

Y「マラソン得意です。何キロでも走れますよ」
松「42.195キロ、平気?」
Y「走ったことない、そんなに」
浜「おまえ今、得意や言うたやないかい」


YOSHIKIはその場その場のノリでポロっと出まかせを言ってしまうタイプなんだな
225整理番号774:2010/08/10(火) 16:38:15 ID:/GrFO5Mn0
別にそこまで難しい事聞いてないんだけどなぁ
今、ロラパルーザ?の映像見てるけど凄いね
そこそこ向こうの人もノッてるし。
226整理番号774:2010/08/10(火) 16:39:07 ID:iZ4jLj7SO
>>224
ヘイヘイヘイは面白かったよな、毎回が神回だったw
227整理番号774:2010/08/10(火) 16:39:16 ID:OqKOkwOV0
>>69
今の声で録ったTearsすばらしいと思うんだけど、
聴きなれてる当時の声のところがやっぱり一番好きなんだよな…
228整理番号774:2010/08/10(火) 16:41:46 ID:XStuyMy70
YOSHIKI「か、か、か、んちゃんに…」
ダウンタウン「かんちゃん!?」
YOSHIKI「完璧にちゃんと、です」
229整理番号774:2010/08/10(火) 16:43:05 ID:QwC31rnG0
HEYHEYHEYは年を追うごとにTOSHIが
230整理番号774:2010/08/10(火) 16:44:19 ID:MRQ9loDa0
Y「朝マック超うめえー」
231整理番号774:2010/08/10(火) 16:47:08 ID:/GrFO5Mn0
HIDE「うわぁぁおいしい!!」
232整理番号774:2010/08/10(火) 16:48:25 ID:cDRVIvav0
本当に、これからずーっとsugizoはxに居てくれるのか?

それとタイジさんってエレキのほうも弾けるんでしょうか?
233整理番号774:2010/08/10(火) 16:48:45 ID:foLXU4+q0
>>227俺は、Newのほうが好きかな、聴きすぎすぎたのかもしれない( ´△`)
Unreleased Versionもすきだお
234整理番号774:2010/08/10(火) 16:49:00 ID:IFVPEisL0
>>232
エレキ普通に弾いてるよ
元ギタリストだし
235整理番号774:2010/08/10(火) 16:51:31 ID:/GrFO5Mn0
>>232
まぁライブではどう披露するのか楽しみだよね
ギターもやるんだろうか
236整理番号774:2010/08/10(火) 16:53:39 ID:IFVPEisL0
Tears unrelease versionはここで聞けるよ
http://www.myspace.com/yoshiki
237整理番号774:2010/08/10(火) 16:54:32 ID:CJBOA24n0
>>230
>>231
この流れw

>>233
あのver良いよな。YOSHIKIとTOSHIのプロジェクトがあるとか聴いたけど、
その時にCDで出してくれるかな
238整理番号774:2010/08/10(火) 16:56:06 ID:MRQ9loDa0
せっかくtaijiがいるんだしdesperate angelが聞きたい・・・
239整理番号774:2010/08/10(火) 16:56:27 ID:Ljit1OAEO
浜田:はよ大阪でLiveやれよ、京都でもゆわれてたやん☆ヽ(▽⌒*) 
ヨ:年末にLiveやるよ、クリスマスにアルバム発売しまーすε=┏( ・_・)┛
240整理番号774:2010/08/10(火) 16:58:34 ID:/GrFO5Mn0
>>238
同意だ
俺も凄くそれ好きなんだが果たしてどこまでTAIJIやってくれるんだろw
241整理番号774:2010/08/10(火) 17:00:29 ID:wptlBMBNP
>>227 >>233
私も新しいヴァージョンのほうが好きだな。
今の声で全部録り直して欲しかった。
でももしかしたらアルバムでは全部新録になってるかもと言うわずかな希望を捨てないでおく。


242整理番号774:2010/08/10(火) 17:02:13 ID:Z/YMexKo0
バニシンのリマスタ情報は
あれから無いですか?
243整理番号774:2010/08/10(火) 17:03:21 ID:/GrFO5Mn0
頼むから昔の曲をリリースしてほしい
新アルバムにでも。
244整理番号774:2010/08/10(火) 17:08:14 ID:Ljit1OAEO
はよ大阪でLiveやれ
245整理番号774:2010/08/10(火) 17:08:46 ID:rzlrsvnl0
TOSHIの評価が高まるのは嬉しいが
それでまたストレス抱え込まないといいんだけど
246整理番号774:2010/08/10(火) 17:09:24 ID:/GrFO5Mn0
ロラパルーザで披露したのは5曲だけ?
247整理番号774:2010/08/10(火) 17:11:07 ID:iZ4jLj7SO
>>242
あれは
インタビュアー「ブルブラとかJEALOUSYをリマスタしたしVANISHING〜もリマスタしようぜ!」
YOSHIKI「いいかもね、それ」
みたいな流れだから期待できない
248整理番号774:2010/08/10(火) 17:15:14 ID:XJL2x6YE0
日産スタジアムって何処の県にあるのでしょうか?
249整理番号774:2010/08/10(火) 17:16:11 ID:Ljit1OAEO
セリーグで一番野球の弱い県や  
アホみたいに弱い
250整理番号774:2010/08/10(火) 17:17:30 ID:z8hNSEDNO
TAIJIはこのまま加入して、HEATHさよならだとXも安泰だよね。
251整理番号774:2010/08/10(火) 17:18:13 ID:I6g+yPbn0
TAIJIは登場するとしたら多分Xで出てくるんじゃないかなあ
Xだとhideサミの時みたいなお祭り的感覚でもイケるし。
252整理番号774:2010/08/10(火) 17:18:49 ID:8R1O9MiL0
VANISHING VISIONはミックスからやり直さないとどうしようもない。
それやってる時間なんてないだろう。
253整理番号774:2010/08/10(火) 17:22:12 ID:/GrFO5Mn0
>>248
神奈川県の横浜だよ
254整理番号774:2010/08/10(火) 17:23:13 ID:T1eYYiag0
ニコ動にも上がってるけど x japan って検索しても引っ掛からないな
255整理番号774:2010/08/10(火) 17:23:15 ID:8ZgS3lbl0
we are
256整理番号774:2010/08/10(火) 17:23:56 ID:Z/YMexKo0
>>253
やさしいね
モテルでしょ?
257整理番号774:2010/08/10(火) 17:27:53 ID:kSYkkmxc0
>>250 heathはイケメン枠で必要不可欠
258整理番号774:2010/08/10(火) 17:30:02 ID:6UOGZNng0
Silent Jealousyできると思う?
259整理番号774:2010/08/10(火) 17:30:41 ID:/GrFO5Mn0
>>256
HIDEと同じ考えかな
出来ることをやってまで  みたいな
260整理番号774:2010/08/10(火) 17:31:24 ID:yQOZBT9S0
>>258 にわか乙
261整理番号774:2010/08/10(火) 17:34:43 ID:6UOGZNng0
>>260

you too
262整理番号774:2010/08/10(火) 17:36:00 ID:T1eYYiag0
今月は日産でTAIJIも観れるし
来月からは北米ツアー
それが終わったら欧州ツアーか

暫くXから目が離せないな
263整理番号774:2010/08/10(火) 17:36:36 ID:xCtmxHOV0
四十路過ぎロッカーがしかも世界で活動するなら、体調管理は超重要。
体調管理しっかりしてそうなのは、
HEATH≧TOSHI>SUGIZO>>PATA≧YOSHIKI>>>>>TAIJI

PATAは配慮はしないがそんなに無茶もしない
YOSHIKIは配慮はするが無茶をするのでプラマイ0かそれ以下
TAIJIは配慮はしないし無茶もする、自分に甘そう
264整理番号774:2010/08/10(火) 17:37:49 ID:/GrFO5Mn0
>>262
毎回ライブに行ってる日本人ファンは凄いと思う

あー真夏の夜にもTAIJIでてきてくれー
265整理番号774:2010/08/10(火) 17:42:41 ID:5uOOHwz90
>>263
もう少しXについてお勉強しようね^^
266整理番号774:2010/08/10(火) 17:48:22 ID:AEdGAu0f0
>>263
自分に甘いんじゃなくて自分を酷使することを厭わないんだと思う
267整理番号774:2010/08/10(火) 17:51:22 ID:JeKutOZxO
泰司が戻ってきたら、現在サポートでベース弾いてる男前の人はクビなのかなぁ
まあ所詮サポだしな
268整理番号774:2010/08/10(火) 17:52:58 ID:eOqeTUvZ0
杉は自分が忙しいのが大好きだよ
269整理番号774:2010/08/10(火) 17:54:41 ID:iZ4jLj7SO
さて、ここでみんなに渡したいものがある
つスルースキル

あ、これだと俺がスルーできてないか
270整理番号774:2010/08/10(火) 17:55:47 ID:znf4oNfJO
TAIJIは身体弱いが管理はしてるぞ自分で健康的食事作ったりしてるしw
271整理番号774:2010/08/10(火) 17:57:42 ID:OHt6bW1EO
15日に行く予定だったが急遽14日に行くことになったけどホテルが取れないorz

15日、新横浜プリンスホテルの7500円の宿泊予約キャンセルしよう。

1人だからラブホでいいや
272整理番号774:2010/08/10(火) 17:57:47 ID:QwC31rnG0
TAIJIさんの手料理美味しかったです
273整理番号774:2010/08/10(火) 17:58:12 ID:N+z73pBmO
管理しててボロボロじゃ管理の意味がまったくないな
274整理番号774:2010/08/10(火) 18:02:40 ID:Ljit1OAEO
浜田
275整理番号774:2010/08/10(火) 18:04:04 ID:wptlBMBNP
YOSHIKIミーティングに行ける人がいたら聞いて欲しいこと
新しいオープニングSEの作曲者と曲名
TEARSの後半部分は旧録音のヴォーカルのままなのか
アルバム発売日

誰かよろしくお願いします
276整理番号774:2010/08/10(火) 18:05:51 ID:V2+oN2pk0
X日本

私たちはそうですか? X! 私たちはそうですか? X! あなたはそうですか? X! あなたはそうですか? X!

さて、現在、私は確実にものすごくそうです。
かつてない、バンドは、今までに、それほどすぐに私を彼らの頑強な抵抗者大ファンにしたことがありますか?
私が月曜日の夜本当の立て役者のペリーファレルの私のためにそれのために
日曜日の午後に余分なもので揺れることによって作られるよりような気分で
あったことの不足について不平を言っていたときに。
X日本の大規模なセットはそれらの大規模な音によって切り札を出されただけです。
彼らは公園の全体の南端の向こう側に他のバンドから会話までのすべてを聞こえなくしました。
あなたは“Whoがいったいそうであると自分で思うのが、X日本であればそうするでしょうか?
したがって、”はセット前の私でした。 どうやら、これらの奴は80年代の半ばへの
キャリアが伸び返しているちょうど復縁した金属巨人です、
そして、これを手に入れてください、そして、プレーされて、彼らの1番目は、
日曜日にロラパルーザでアメリカの領土の上で目立ちます。
彼らは確実に神経質にものすごく思えませんでした。
それらの序奏におけるオーケストラの雑音の突風はびっくりするほどすごい
Motorhead-スタイルギター襲撃ですぐに抹消されました、
炎の巨大な円錐がステージで噴火している状態で、完全です。
'バンドは最高ピアノソロとひずみのバイオリン故障の上でJourneyから
メタリカまでのすべてに'ローズで、完全な状態でGuns nにチャネルを開設しました。
そのOn先端、これらの奴は彼らの増幅器を明確に11に設定させました。
さらに言えば、断然私が持っている中で最もやかましいバンドはロラパルーザ、
または他のどこかで聞かれました。 1つ、最も涼しい瞬間がかかわったショーでは、
あらかじめ記録されたギター独奏である間にピアノを弾いているドラム奏者吉城が、
彼に同伴しました。 何があらかじめ記録されたギターをクールにしますか?
ギター部分は松本の死んだ前のギタリストHideto X日本によって定められました。
ショーは漬けられた歌の上と、そして、とてつもない“11月のRain-スタイルバラード
の外へと、そして、金属火事嵐の直接上で終わりました。
こぶしが、横線を引いた兵器をポンプで送って、それらもXであったと宣言して、
群衆の”はそれを消費しました。
277整理番号774:2010/08/10(火) 18:07:15 ID:vErywQsj0
>>276

> 私たちはそうですか? X! 私たちはそうですか? X! あなたはそうですか? X! あなたはそうですか? X!

warota
278整理番号774:2010/08/10(火) 18:09:07 ID:iCDBRFT6O
>>260 まさか復活後二回のグダグダ演奏&歌唱(SUGIZN除く)を
できた範疇に入れてないよね?
279整理番号774:2010/08/10(火) 18:09:07 ID:iZ4jLj7SO
>>276
意味不明ww
280整理番号774:2010/08/10(火) 18:10:19 ID:ToQCjNiK0
帰国なう。このままスタジオうぃる(*´д`*)

稲田氏ね
281整理番号774:2010/08/10(火) 18:11:59 ID:6DTxuwvHO
タイジがエックスのリーダーになるべきだと思う!
タイジは作曲も出来るしギターも出来るし、確かドラムも叩ける。
だからタイジが一番才能あるんだよ。
エックスが世界で勝負するためにタイジがようやく重い腰を上げたんだね!
タイジ率いる新生エックスは世界で成功する。間違いないでしょ!
タイジが作る新曲が今から楽しみで仕方ない!
282整理番号774:2010/08/10(火) 18:12:20 ID:RVMosQhz0
>>278
二回?
にわか乙
283整理番号774:2010/08/10(火) 18:12:33 ID:L0riUMb70
>>221
YOSHIKI演奏のクリ君期待してるよ
284整理番号774:2010/08/10(火) 18:15:01 ID:iCDBRFT6O
あ、台北を忘れてたw あの映像ちょとしかないんだもん
285整理番号774:2010/08/10(火) 18:16:28 ID:slDeIoaY0
どうしてもheath降ろしたくてしょうがないアンチが一名沸いてるなw
ID変えてまで自演ご苦労様^^
hideが連れてきたheathをクビにするわけないだろw
女性ファン全員が反対するだろwww
TAIJIもheathも悪くない、TAIJIが神過ぎるだけ。
286整理番号774:2010/08/10(火) 18:19:36 ID:/GrFO5Mn0
探しても中々ねぇw
バックステージって正面なの?
287整理番号774:2010/08/10(火) 18:20:12 ID:BhIBmSg20
>>281
去れよ知的障害者
288整理番号774:2010/08/10(火) 18:26:51 ID:Xn7y2kLC0
二コールも観に来ないかな
289整理番号774:2010/08/10(火) 18:26:51 ID:NfCZOGkXO
>>286
自分も
PATA側?
290整理番号774:2010/08/10(火) 18:27:52 ID:iuQ7HiOW0
291整理番号774:2010/08/10(火) 18:28:27 ID:ENvDVZs/0
http://eatthis.inmusic.ca/2010/08/lollapalooza-wrap-up.html


パフォーマンスはフェスティバルの中でも最高だったが音が最悪とか言ってる。
確かに音外したりソロがもうちょっと何とかならないのかと思うところは多かったな。
292整理番号774:2010/08/10(火) 18:29:20 ID:iZ4jLj7SO
>>286
バックスタンドだろ?だったら下手側

南側スタンドにステージ設置ね
293整理番号774:2010/08/10(火) 18:29:50 ID:WzscIXYE0
その記事が言ってるのはPA的な音だと思うよ

音割れしまくってたし
294整理番号774:2010/08/10(火) 18:31:42 ID:9nLTfm4a0
XのライブのPAって毎回酷いよね
去年のドームも酷かった
295整理番号774:2010/08/10(火) 18:34:21 ID:WzscIXYE0
てか今回全体的に高評価だったから良かったものの

せっかくのチャンスに毎回あんな機材トラブルが起こるのは困るな
まぁXが悪い訳じゃないかもしれないが・・・
296整理番号774:2010/08/10(火) 18:40:05 ID:MRQ9loDa0
http://777up.jp/p-color.php/xjapan

パチンコ関連でXメンバーの楽器(レプリカ)プレゼントがあるみたいだけど、
YOSHIKIの楽器がスティックのみで酷いwww

だがSUGIZOと先生のギターが熱いな・・・
297整理番号774:2010/08/10(火) 18:42:05 ID:urDYCUu00
TAIJIって初日だけ?
298整理番号774:2010/08/10(火) 18:48:53 ID:2TbQ5VfI0
今回のPAはどう考えてもロラ会場のスタッフ。
デビューへの嫌がらせかね。
HEATHがあんなにペダル踏んだままなの
初めて見たし。
それでも、さすがの実力
299整理番号774:2010/08/10(火) 18:49:27 ID:JeKutOZxO
現在、Xのサポートでベース弾いてる男前の人はクビになったら、今、話題の彩冷えるってバンドに入れて貰えば良いよ
300整理番号774:2010/08/10(火) 18:50:11 ID:dNULbAL3O
アジア人のバンドだからってPAから嫌がらせ受けた可能性あるね
301整理番号774:2010/08/10(火) 18:50:26 ID:WzscIXYE0
まぁ仮にそうだとしてもアメリカへようこそ的な洗礼だと思っておくしかないなw
302整理番号774:2010/08/10(火) 18:51:02 ID:iZ4jLj7SO
よくわからんがXお抱えのPAとかはいないのか?
303整理番号774:2010/08/10(火) 18:51:38 ID:4fjeO70g0
要するにかわいがりだな
304整理番号774:2010/08/10(火) 18:52:14 ID:ENvDVZs/0
提灯記事より酷評した記事の方が信頼出来る。
Xは近年稀に見る糞バンドって叩いてる記事無いの?
305整理番号774:2010/08/10(火) 18:52:46 ID:9nLTfm4a0
紅のときにTOSHIがYOSHIKIの後ろに回ったら、YOSHIKIの近くにいたPAが
理解してなかったからな
あれはロラ限定のスタッフなんだろうな
306整理番号774:2010/08/10(火) 18:53:24 ID:WzscIXYE0
TOSHI以外の全ての楽器に一回づつトラブル起こってるから
アメリカお約束の洗礼かもしれんが
無事に乗り切った事で「大した奴らだ」と思われたかもよw

YOSHIKIがライブ中に自分でドラム調整してる姿なんてインディーズ以来だから貴重だw
307整理番号774:2010/08/10(火) 18:54:18 ID:eTzcOp/Q0
   / ̄ ̄ ̄\     ________
   /    /=ヽ  \  /
  |     ・ ・   | < おら!死ねや!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      )           _  /
  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
 / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_ ←>>ID:JeKutOZxO
| !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| |   `iー__=―_ ;, / / /
!、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
     /  /       /  /|  |
    /  /       !、_/ /   〉
  / _/             |_/
  ヽ、
308整理番号774:2010/08/10(火) 18:54:44 ID:iZ4jLj7SO
>>304
曲が90年代のものみたいで古い、メタリカとかの時代かよ、そんな曲やるにしてもメタリカのような存在感はない
って書いてる記事はあった
309整理番号774:2010/08/10(火) 18:55:02 ID:MRQ9loDa0
>>302
うろ覚えだけど、専属はいないが日本のライブではHIBINOという会社に任せてると思う。
ライブCDにもクレジットされてるから恐らくそうじゃないかな???
310整理番号774:2010/08/10(火) 18:55:05 ID:4maKVZ2aP
やたー!週間天気予報で14日15日晴れマーク出たー!
311整理番号774:2010/08/10(火) 18:56:03 ID:IFVPEisL0
>>310
熱中症フラグ
312整理番号774:2010/08/10(火) 18:56:41 ID:WzscIXYE0
>>308
その記事も全体的には好意的な方だったよ
まぁでもよくやったよ的なね

酷評記事って一発目のそれぐらいで後は絶賛系が多いからな
まぁ絶賛=提灯記事ってのもムチャクチャだが
313整理番号774:2010/08/10(火) 18:56:52 ID:PfBPKogQ0
>>298
じっとせざる得ないお陰で写真いっぱい撮られてるなw


キツネー!
ttp://images.ro69.jp/images/entry/33698/450x450_4C607E6CD84B.jpg
314整理番号774:2010/08/10(火) 18:57:27 ID:4maKVZ2aP
>>311
(´・ω・`)
315整理番号774:2010/08/10(火) 18:57:55 ID:y0tQfR8n0
アルバムは大阪公演前に発売すればいいよ
今は横浜に向けてリハをしっかりやってほしい
316整理番号774:2010/08/10(火) 18:58:19 ID:CxxUPb0nO
>>305
あれ面白かった
近くにいた他のスタッフにリアクションしてたのかな?w
317整理番号774:2010/08/10(火) 18:59:48 ID:AJrN+Z8u0
ヒロシって交通事故で大怪我してたんだな
318整理番号774:2010/08/10(火) 18:59:53 ID:CxxUPb0nO
>>313
バイオリン弾き終わったあとといい美しすぎるw
319整理番号774:2010/08/10(火) 19:00:34 ID:iZ4jLj7SO
>>309
なるほど

今度の米ツアーではちゃんとしたの付けてもらいたいわ
320整理番号774:2010/08/10(火) 19:00:59 ID:MRQ9loDa0
晴れなら去年と一緒の状態だなあ・・・
でもライブ始まると疲れなんて忘れられるからいいさ。

ライブ終わったら死にそうだけど。
321整理番号774:2010/08/10(火) 19:02:49 ID:Xn7y2kLC0
水筒必需だよな
322整理番号774:2010/08/10(火) 19:04:24 ID:Fd5MPHch0
何かあっちでもそこそこやれそうだな
もっと厳しいスタートになる事も予想出来たが
メディアからの評価も良いしXのパフォーマンスは受けてた
世界的バンドになるとかは無理な話だろうけど
日本人バンドとして最高の成果を出せる可能性は高い
323整理番号774:2010/08/10(火) 19:04:34 ID:RV2F3CMaO
横浜のLIVEは大阪公演のためのリハになるよ 
Xは   
アルバムはクリスマス
324整理番号774:2010/08/10(火) 19:06:21 ID:gr3Cd7zV0
>>305
ステージ横から撮影のこれだなw
http://www.youtube.com/watch?v=l_g_FeSfR8Q
5:50あたりからTOSHIの後ろにいるスタップワロタw
カンチョーしようとしたり、「こんな高いヒールはいてるぜw」
みたいな感じだなw
325整理番号774:2010/08/10(火) 19:07:55 ID:MRQ9loDa0
>>321
去年は水筒なくて本当にきつかったwww
物販の横で流されるRusty Nail聴き続けて行列に必死こいて並んでたなあ〜
326整理番号774:2010/08/10(火) 19:09:53 ID:SmWnLsf30
>>324
TOSHIのこと馬鹿にしてるような仕草だなこれ
327整理番号774:2010/08/10(火) 19:11:11 ID:WzscIXYE0
アメリカってのはそう言う国なんだよ

よく成功できたよホント

俺はXもディルもアメリカで勝負しようとする奴らは尊敬するわ
328整理番号774:2010/08/10(火) 19:12:57 ID:QuHvn//UP
アイホンケース3G用とか涙目
329整理番号774:2010/08/10(火) 19:13:23 ID:ENvDVZs/0
>>324
いや倒れて後ろの機材壊すとヤバイから
倒れた時のためにガードしてるんでしょ
330整理番号774:2010/08/10(火) 19:13:52 ID:Xn7y2kLC0
>>325
俺も倒れそうになった事あるから
それ以来水筒持っていってるぜ
331整理番号774:2010/08/10(火) 19:16:54 ID:CxxUPb0nO
日産対策に買い物してるんだけど水に濡らすだけで長時間冷却できるタオルってどこに売ってるんだろ
薬局はしごしてるんだけど冷蔵庫で冷やして使うやつしかなくて
332整理番号774:2010/08/10(火) 19:17:27 ID:XStuyMy70
少し塩入れておけよ
スポーツドリンクならいらんけど
333整理番号774:2010/08/10(火) 19:18:17 ID:SmWnLsf30
>>331
ハンズかドンキー
334整理番号774:2010/08/10(火) 19:19:08 ID:YSmy223OO
前日から横プリ泊まるんだけどホテル入りする前に水分買い占めといた方がいい感じ?
まじでコンビニすらないの?
335整理番号774:2010/08/10(火) 19:20:50 ID:1RN3hrptO
>>334
なくはないけど、割高だよ。
336整理番号774:2010/08/10(火) 19:21:08 ID:X6t/47hUO
アルバムはダリアが11月だった
大将の誕生日が11月だから期待してしまうが
スギは音楽に対していい意味で鬼だ
ロラパルにかける本気はハンパねぇー
337整理番号774:2010/08/10(火) 19:21:34 ID:CxxUPb0nO
>>333
ありがとう!
ドンキならこれからでも買いに行けるや


合い言葉は言わなくていいよね
338整理番号774:2010/08/10(火) 19:22:24 ID:ejxpNkct0
ミク止まってるんだな
チケ転売関係アセってるだろうな
339整理番号774:2010/08/10(火) 19:23:34 ID:MRQ9loDa0
アリーナは水オンリーなので気をつけないと・・・
麦わらがいないことを願って。
340整理番号774:2010/08/10(火) 19:24:57 ID:ejxpNkct0
>>339
アリーナで、もしポカリとかお茶持って行ったら
没収されるの??
341整理番号774:2010/08/10(火) 19:25:56 ID:YSmy223OO
>>335
そうなのかー
無駄な出費は控えたいからな…
ありがとう!
342整理番号774:2010/08/10(火) 19:29:24 ID:Z/KXhv6L0
>>298
ratsの時の機材トラブルブチギレひろすは最高だったが
今回は徹底的に演奏に専念したっぽい

>>313
HEATHは日本より海外のが写真撮られるよな、復活ん時や香港しかり
343整理番号774:2010/08/10(火) 19:29:34 ID:T4Qhqe4N0
なんつうか、マイナーチェンジというかリアレンジ曲の演奏と
新曲(といっても既出の)だけで終わりそうな悪寒。
せめてweekendをTAIJI在籍時ver.で聴かせて欲しいわ
344整理番号774:2010/08/10(火) 19:30:18 ID:1RN3hrptO
>>341
説明不足だったね。ホテルのなかに入ってるコンビニは割高なの。当たり前か。セブンとかは離れてるけど、それでも徒歩圏内だよ。
345整理番号774:2010/08/10(火) 19:31:27 ID:T4Qhqe4N0
>>324
シャウトしてマイクを戻した手がオッサンの顔にwww
346整理番号774:2010/08/10(火) 19:32:36 ID:MRQ9loDa0
>>340
出入口で係員に見つかると、「今飲めるなら飲んでください。飲めないなら捨ててください」っていわれるはず。
昔こういうバイトしてたから恐らく。
347整理番号774:2010/08/10(火) 19:33:36 ID:Y5hLKgtZ0
係員「要らないなら飲ませて下さい」
348整理番号774:2010/08/10(火) 19:34:26 ID:clyaKC760
やっとチケ受け取れた
15日UKでアリーナGだったわ
まーこんなもんだよなー
オクに出してスタンド前列行こうかな…
349整理番号774:2010/08/10(火) 19:36:07 ID:PfBPKogQ0
>>346
甲子園みたいやな


TOSHIのブーツ、安室奈美恵のデビュー当時みたい。なんとかならんのか
350整理番号774:2010/08/10(火) 19:37:30 ID:G1Mz+VQB0
不評みたいだけど俺は好きだよTOSHIの衣装
あれぐらい派手な方がアメリカでは良いと思う
351整理番号774:2010/08/10(火) 19:40:14 ID:MRQ9loDa0
>>347
係員www
352整理番号774:2010/08/10(火) 19:40:20 ID:tqc+Jj+z0
>>334
新横浜駅前なら10軒以上ある
小机駅だとスタジアムと逆方向の駅出口に3軒ほどある
詳しい立地はぐぐるマップ見れ
353整理番号774:2010/08/10(火) 19:41:21 ID:BWb0VGQ/0
>>350
自分も好きだけど、
あの格好で夏の野外は危険じゃないかなとは思った
日本は湿度も高いからさ
354整理番号774:2010/08/10(火) 19:42:29 ID:oXIVVnZe0
KAMIJOみたいなブーツで歩き辛そうだったね
355整理番号774:2010/08/10(火) 19:43:19 ID:FonxL4S60
もう暑いんだから裸でいいよ
裸のつきあいしようぜ〜
356整理番号774:2010/08/10(火) 19:43:21 ID:wd0E/jkjO
全盛期のシャズナがメルティーラブ歌えばアメリカでは超好評だろうな
当時、本当の女より綺麗だった
357整理番号774:2010/08/10(火) 19:49:05 ID:iZ4jLj7SO
ToshIはもういっそのことガガさんばりの格好をすればいい




いや、やっぱやめてくれ
358整理番号774:2010/08/10(火) 19:50:18 ID:wd0E/jkjO
ガガってモロにアユのぱくりやな
359整理番号774:2010/08/10(火) 19:51:47 ID:CzSPeigF0
あれくらいの高さがあるヒール靴履いてると、めちゃくちゃ足に負担掛かる
ライブ中よろけてやんトシ
360整理番号774:2010/08/10(火) 19:53:11 ID:3fzz20U50
パンフ1つの為にグッズの列に並ぶのしんどいなぁ
でも欲しいから並ぶんだけどさ
361整理番号774:2010/08/10(火) 20:02:50 ID:dnk3Qeop0
そういえばYOSHIKIの父親はドラマーになりたかったんだっけ?
362整理番号774:2010/08/10(火) 20:03:21 ID:4pb5jjxxP
>>360
中なら並ばずに買えるよ
363整理番号774:2010/08/10(火) 20:06:40 ID:tqc+Jj+z0
※オフィシャルグッズは場外特設テントでのみの販売となります。会場内での販売はございません。

だとよ

まあパンフだけの売り場もあるんじゃねーのかな、とは思うが(ドームでもあったし)
364整理番号774:2010/08/10(火) 20:07:33 ID:iZ4jLj7SO
>>362
今回は中での販売はないよ

並びたくないならライブ終了後とかに買えばいいんじゃない?
365整理番号774:2010/08/10(火) 20:07:35 ID:wd0E/jkjO
Xはボーカルが上手ければもっと世に知らしめたのにな
366整理番号774:2010/08/10(火) 20:10:53 ID:/GrFO5Mn0
>>289
>>290
>>292

亀レスだけどありがと
正面でないのが残念だけど、まぁXJAPANの曲を生で聴けるだけでも嬉しいかw

さぁ後は横浜までの行き方を調べないと。。
367整理番号774:2010/08/10(火) 20:17:21 ID:lkBjgVOK0
パンフだけは中でも売っている気がする。
売り娘さんが、ビールやおつまみ売るみたいなスタイルで。
368360:2010/08/10(火) 20:20:44 ID:3fzz20U50
そっか、中もしくは終演後購入なら買えるのか!
どっちにしても独りぼっちだからそうするわ
ありがとう!
369整理番号774:2010/08/10(火) 20:22:57 ID:5uOOHwz90
>>365
TOSHIで下手だったらほとんどの歌手が下手になるぞw
370整理番号774:2010/08/10(火) 20:25:15 ID:lkBjgVOK0
13日16時からリハ
371整理番号774:2010/08/10(火) 20:27:31 ID:sypt1KNT0
>>227
それ同じことをと思った。
今の声も透き通っていてすばらしいが、
昔の、透き通っていてきれいだけれど
男気が入っていたイメージがあるね。
今もいいけど昔のほうが好きだな。
372整理番号774:2010/08/10(火) 20:27:47 ID:MmZRgAq10
>>353
昔の仙台かどっかの野外で
皮ジャンに更にファー付いたの着てなかった?
373整理番号774:2010/08/10(火) 20:28:06 ID:A3cpgt2CO
いやぁ〜…解散前のTOSHIは生歌のクオリティーにムラがあり過ぎて
下手っつーか、ヴォーカリストとしては駄目だったな。
YOSHIKIが頑張ってるのか(笑)CDはイイけど。
374整理番号774:2010/08/10(火) 20:28:10 ID:/sDBhKRSO
ドームホテルみたいな穴場はないんだろうか。
375整理番号774:2010/08/10(火) 20:30:10 ID:/GrFO5Mn0
うわぁぁぁぁぁ
FOREVERLOVEとか昔の曲を再リリースでも新アルバムに収録でもいいからだしくれぇぇ
376整理番号774:2010/08/10(火) 20:33:50 ID:+XDa/vZN0
TOSHIの声って変化が凄いな

一期二期三期と全部違うw
377整理番号774:2010/08/10(火) 20:39:41 ID:kzpy6DZi0
2F席閉鎖ってマジ?
378整理番号774:2010/08/10(火) 20:42:15 ID:ENvDVZs/0
解散当時はトシの声が出なくなったとか言われてそう言われてみれば
って感じだったのに声出てたな。本当に解散から10年も経ってるのかよw
379整理番号774:2010/08/10(火) 20:42:29 ID:PUzlwJah0
>>377
じゃあToshI-CLUBで2階席だった自分は
アリーナに移動できるのですか?w
380整理番号774:2010/08/10(火) 20:44:36 ID:cKk/DZ+wO
>>365

てかTOSHI以外でXのボーカルはれる奴いいひんだろw

アレンジからなにからボーカリストに合わせて楽曲作るのにボーカリスト替わったら1からやり直しやんけ!

ギターでもカポつければいいってもんちゃうし開放弦の歪みや黒鍵の印象なんかで楽曲は変わる!

カラオケばっかりいってるとキー変えたらオッケーと思ってる奴多そう
381整理番号774:2010/08/10(火) 20:46:20 ID:2rxT+02z0
>>380
スルー力くらい身につけるんだ
382整理番号774:2010/08/10(火) 20:49:18 ID:oDAqgGL/0
TOSHIヒール慣れしてないから歩き方ガクガクだな
その辺のアホな姉ちゃんみたいだ
383整理番号774:2010/08/10(火) 20:50:11 ID:tqc+Jj+z0
>>377
Ym一次で2階だった自分も
1Fに移動できるのか?

超朗報じゃねーかw
384整理番号774:2010/08/10(火) 20:51:19 ID:zoud7Yw60
日産行くんだったら、YOSHIKIやTAIJIも推しだったメタリカのたまアリ行くだろJK
385整理番号774:2010/08/10(火) 20:51:52 ID:vVsd4rIh0
ニュー速の連中、なんやかんやと因縁つけて頭くるな
見なければいいと分かってるが・・・
386整理番号774:2010/08/10(火) 20:54:42 ID:1zymiAuL0
>>384
メタリカ来るの!?
387整理番号774:2010/08/10(火) 20:55:06 ID:+XDa/vZN0
まだニュー速とか行ってる奴居るのかよ
辞めとけ辞めとけアンチ相手にしたって何も良いこと無いぞ
好きなだけ叩かせて人生の無駄な時間過ごさせてやれば良いのさw

Xにもファンにも何ら被害は無い
388整理番号774:2010/08/10(火) 20:55:41 ID:Y5hLKgtZ0
>>384
自分はメタリカも行くよ
389整理番号774:2010/08/10(火) 20:57:06 ID:Fd5MPHch0
千代田生命に行こう
390整理番号774:2010/08/10(火) 20:58:36 ID:/sDBhKRSO
ニュー速?それってうめェんか?
391整理番号774:2010/08/10(火) 20:59:22 ID:gWWzzzZa0
ダイアモンドローズってひょっとして生花を枯れない様にプラ樹脂かなんかで加工したモノか?w
392整理番号774:2010/08/10(火) 20:59:57 ID:LDNoFtwG0
ニュー速アンチは今涙で現実が見えない状態だからそっとしといてあげなさい
393整理番号774:2010/08/10(火) 21:00:39 ID:gWWzzzZa0
>>331
ホームセンター
職人の店
ドンキー
大きめのドラッグストア
394整理番号774:2010/08/10(火) 21:02:41 ID:z8hNSEDNO
>>385
ニュー速から見たらこっちら吐き気がする位気持ち悪い盲目なんだからどっちもどっち。
マンセー意見ばかり欲しいならmixiにでも行きなされ。
395整理番号774:2010/08/10(火) 21:04:33 ID:OqKOkwOV0
>>371
昔の声は鋭いナイフでスパっと切られた感じ
今の声は太い斧でガーンって切られた感じ

におれは感じるw
396整理番号774:2010/08/10(火) 21:05:29 ID:CJBOA24n0
そのニュー速で男女比の話題が出てるけど、
復活後は男ファンが多いよな。観客から野太い声も聞こえるし
397整理番号774:2010/08/10(火) 21:05:45 ID:+XDa/vZN0
>>394
お前みたいなアンチこそニュー即に行った方が良い
お仲間がいるぞ
398整理番号774:2010/08/10(火) 21:06:43 ID:CJBOA24n0
>>395
良い例えだw
399整理番号774:2010/08/10(火) 21:07:15 ID:iZ4jLj7SO
>>396
暗転したときの「うおおぉぉぉぉお!!」ってのが好きw
400整理番号774:2010/08/10(火) 21:07:22 ID:Fd5MPHch0
>>394
口汚い中傷とファン叩きしか能がない奴が何を偉そうに語ってんの?www
401整理番号774:2010/08/10(火) 21:08:24 ID:NF2iUq/W0
ニュー速以前ほど酷くないよ。アンチ相手に戦ってる
人もいるし。叩くのも飽きたんだろうね。ほんと最近
ひどくないよ

昔YOSHIKI、メタリカのライブ行って寝たってね
402整理番号774:2010/08/10(火) 21:09:41 ID:vXmYW+Jo0
ID:z8hNSEDNO
ゴミレスしかしてないじゃんこれ
403整理番号774:2010/08/10(火) 21:09:41 ID:L0riUMb70
>>396
今時いくらでも動画上がってるのにあいつらすぐバレる嘘平気でつくよな
404整理番号774:2010/08/10(火) 21:11:43 ID:Fd5MPHch0
盲目ファンがマンセーする流れ?とやらが嫌なら
自分が建設的な批判を書いて流れを変えて行けば良いだけの話
405整理番号774:2010/08/10(火) 21:12:17 ID:iZ4jLj7SO
芸スポの一連流れ見てきて笑ったw
406整理番号774:2010/08/10(火) 21:12:24 ID:iuQ7HiOW0
叩きでもスレが伸びてるって事はまだマシなほうだと思うぞ
話題にすらならなくなったら終わりだw
407整理番号774:2010/08/10(火) 21:12:34 ID:+XDa/vZN0
アンチをスルーする方法

「うわ〜こいつら自分が嫌いなものを叩くために一度しかない人生の貴重な時間を使ってるんだwwwこんな奴ほっといて俺は大好きなもので楽しく時間使おうっと」

と思う事
408整理番号774:2010/08/10(火) 21:14:35 ID:pko37QyD0
横レスだがすまん避難所うrlplz
409整理番号774:2010/08/10(火) 21:17:58 ID:znf4oNfJO
>>408
>>1
410整理番号774:2010/08/10(火) 21:18:56 ID:pko37QyD0
>>409
お、すまんthanx
411整理番号774:2010/08/10(火) 21:19:18 ID:CxxUPb0nO
>>393
買えたよー
どうもありがとう
412整理番号774:2010/08/10(火) 21:21:08 ID:hYkSwmBQ0
>>386
来日決定してるぜ、たしか
413整理番号774:2010/08/10(火) 21:23:34 ID:QXMgItPL0
>>317
大怪我ってどの程度の?
414整理番号774:2010/08/10(火) 21:23:38 ID:iCDBRFT6O
せめて普通のコンサートしてください
415整理番号774:2010/08/10(火) 21:27:02 ID:iZ4jLj7SO
>>413
皮膚移植したり大変だったみたい
416整理番号774:2010/08/10(火) 21:27:30 ID:QwC31rnG0
>>415
とっさに頭皮が浮かんだごめんねハゲヒロシ
417整理番号774:2010/08/10(火) 21:28:09 ID:CJBOA24n0
しかしXのCDって音悪いよな。そりゃ昔だから仕方ないけど
WAVやCD直で聴くなら良いけど、MP3ですら若干音が悪いように感じる
418整理番号774:2010/08/10(火) 21:31:02 ID:+XDa/vZN0
YOSHIKIは完全に吹っ切れたな

「新人だから失うものは無い」って言ったみたいだけど

米ツアーも2500人規模の箱で周るみたいだし

変なプライドは捨てる事が出来たと思う
419整理番号774:2010/08/10(火) 21:32:12 ID:znf4oNfJO
>>417
具体的にどう音が悪いの?
420整理番号774:2010/08/10(火) 21:32:12 ID:/GrFO5Mn0
>>383
これを言うことになるとは・・・
よう俺
421整理番号774:2010/08/10(火) 21:32:52 ID:JPe5MDzi0
>>396
ひとりで行ったら右も左も男性に囲まれてたことあるけど
ああいうときはTOSHIの「隣のやつに負けんなよ」ってのにものすごい燃えるw
422整理番号774:2010/08/10(火) 21:34:01 ID:CJBOA24n0
>>419
リマスター版は良いんだが、他のオリジナル版は少し音圧が足りない気がする
まぁそこまで言うほど悪くはないし、自分の環境の問題かもしれん
423整理番号774:2010/08/10(火) 21:35:22 ID:iZ4jLj7SO
お前らサイゾーに釣られんなw
424整理番号774:2010/08/10(火) 21:35:41 ID:+XDa/vZN0
YOSHIKIは凄まじい音感の持ち主だから
ちょっと特別な尺度で作ってるのかもしれないね
425整理番号774:2010/08/10(火) 21:36:46 ID:bZ7mWBTK0
これペアじゃなくて一枚の価格だぜ
正気の沙汰じゃないな

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d107830060
426整理番号774:2010/08/10(火) 21:37:51 ID:CJBOA24n0
>>424
なるほどw それに完璧主義だしなぁ
CDでさえ聴こえないYOSHIKIのこだわりもあるんだろうな
そういう意味ではブルーレイとかでリリースするのもありだな
427整理番号774:2010/08/10(火) 21:38:10 ID:/GrFO5Mn0
>>402
事実を言ってるのであれば悪いとは思わないな
そいつの言うとおりマンセー意見ばかり言うスレじゃないし、
それがファンって訳でもないだろう。
ムカつくのならスルーすればいいし。

だけどすぐアンチとレッテル貼りするのはどうかと。
428整理番号774:2010/08/10(火) 21:39:29 ID:zoud7Yw60
HIDEのいないXのライブに行くらいなら、樋口氏のいないラウドネス行った方が何倍も価値はある
429整理番号774:2010/08/10(火) 21:41:47 ID:/GrFO5Mn0
俺は特別ロックが好きって訳じゃないんだよな〜
ただXの音楽性が好きなだけで。
だから「俺はこのジャンル好き」と言ってる奴は、ある意味特異に感じる
430整理番号774:2010/08/10(火) 21:44:12 ID:iZ4jLj7SO
>>422
音圧はわざと小さくしてるんでしょ。
Xは曲の中で強弱をかなり付けるから音圧を上げすぎると
音割れしちゃうって前にこのスレで語られてた
431整理番号774:2010/08/10(火) 21:45:32 ID:lsjTqTPfP
>>96
その黒人さんはそこらの日本人よりX大好きだぞ。
日産は来れないが今まで日本のライブにも参戦している。
生粋のアニオタだ。
432整理番号774:2010/08/10(火) 21:45:58 ID:/GrFO5Mn0
強弱ってギターやベースも付けてんのかな。
流石、ピアノやってるって感じだな
特にクラシックは厳しいから
433整理番号774:2010/08/10(火) 21:46:02 ID:mtCnDS1w0
>>422
音が悪いんじゃなくて音のバランスが悪いんだろ
434整理番号774:2010/08/10(火) 21:50:58 ID:yILQ0wxM0
アリーナの座席だけど
前にここで誰かが言ってたが
1ブロック180番までで1列、1番〜12番だった
花道の有無はまだわからないらしい
435整理番号774:2010/08/10(火) 21:51:47 ID:2idwhHhQO
YMの3次受付で両日アリーナBだった
436整理番号774:2010/08/10(火) 21:52:06 ID:29Qp2lKx0
復活後はよくここでライブ映像見ながら実況したなぁ
毎日寝不足で大変だったわw
437整理番号774:2010/08/10(火) 21:53:54 ID:/GrFO5Mn0
音圧と言えば、AOLの最後の部分でベースの音が一瞬鈍る音がするんだが
これはその部分の音圧が高いという事なのか?
438整理番号774:2010/08/10(火) 21:55:38 ID:iZ4jLj7SO
>>431
アニヲタかよw
439整理番号774:2010/08/10(火) 21:56:22 ID:gr3Cd7zV0
もしアリーナHとバックスタンド1列目選ぶとしたらどっち選びます?
440整理番号774:2010/08/10(火) 21:58:57 ID:2idwhHhQO
>>439
バックスタンド
高さがあるから見やすい
アリーナは人がいて見にくい
ドームだと網が邪魔な場合があるけどスタジアムだし関係ない
441整理番号774:2010/08/10(火) 22:00:20 ID:8L4SuAcM0
会場内で飲食販売やってる?
ビール飲みたいんだけど。
442整理番号774:2010/08/10(火) 22:00:37 ID:+XDa/vZN0
TAIJIが参戦するって事で彼のブログを読み返してるんだが
相変わらず料理うめぇな
完全にプロの領域だ
443整理番号774:2010/08/10(火) 22:01:25 ID:gr3Cd7zV0
>>440
そっかスタンド席しか経験ないから、アリーナ後方の辛さがイマイチわからんのだけど
スタンドよりもモニター頼みで見ることなるのか
ありがとう
444整理番号774:2010/08/10(火) 22:01:41 ID:DGDWvHVr0
既出かもしれないけど
Rusty Nailがi Tunesのランキングで36位になってる
445整理番号774:2010/08/10(火) 22:02:01 ID:/GrFO5Mn0
TAIJIは天才だなw
そういった類の。

もしかしたら何やらせても出来る奴かもしれない
446整理番号774:2010/08/10(火) 22:03:04 ID:jB6v0xouO
そもそもYOSHIKIは自分のスタジオで聴いてる音しか考えてなくて、
家電量販店で売ってる台湾とか中国製の安いコンポで聴くような一般家庭の環境は想定してないと思う
447整理番号774:2010/08/10(火) 22:05:34 ID:/GrFO5Mn0
今回の英語詞にしたやつって元のと歌詞の意味違ったりするのかな?
448整理番号774:2010/08/10(火) 22:06:27 ID:vK3fjJva0
台風って影響ある?
449整理番号774:2010/08/10(火) 22:06:41 ID:c5OjR2WM0
ステージ両サイドにCブロックの途中まで花道あり。
G〜Hの4〜6辺りにサブステージあり。
450整理番号774:2010/08/10(火) 22:06:59 ID:33qIPU+kO
ミーティング応募した人いる?
さっき応募したんだが、金の話しになるとホントてきぱき仕事やるよなw
451整理番号774:2010/08/10(火) 22:07:28 ID:VkcpA6w80
なんでグッズ通販しないの?
並ばせて話題にしたくてたまらないの?

注文もらってから作ればいいやん
452整理番号774:2010/08/10(火) 22:07:43 ID:iZ4jLj7SO
これは……w


30:名無しさん@恐縮です :2010/08/10(火) 22:04:03 ID:yURZWAqj0
>>1
>〜世界に向かって〜再会の夜/真夏の夜」

「金鳥の夏/日本の夏」みたいだな
453整理番号774:2010/08/10(火) 22:09:05 ID:2idwhHhQO
>>443
スタンドと違って傾斜がないし体育館の一番後ろから校長を見る感じ
でも花道近くだったら最高
真横だしね
>>441
芝生への悪影響で水以外は禁止
454整理番号774:2010/08/10(火) 22:13:21 ID:/sDBhKRSO
>>444
おおw
やっぱ配信しといてよかったなw

しかし、今ラストライブ見てるんだが、HEATHってほんとヴィジュアル面強化されたなw
復活後のライブで使われてるhideの映像ってほとんどこれだから、hideは変わってないのに他のメンバーが若いってのが当たり前なのに違和感を感じるw
455整理番号774:2010/08/10(火) 22:14:29 ID:MjFIACOg0
>>444
先週21位だったぜwwwwwwww
456整理番号774:2010/08/10(火) 22:15:11 ID:KqisCZm10
457整理番号774:2010/08/10(火) 22:17:23 ID:5uOOHwz90
メタリカとかいうバンド宣伝してるやつなんなの?
また昨日の洋楽厨か?ww
458整理番号774:2010/08/10(火) 22:21:29 ID:QXMgItPL0
>>457
お前昨日からそうだけど、自己本位的な考え改めた方がいいよ
459整理番号774:2010/08/10(火) 22:21:53 ID:iZ4jLj7SO
いや、15位まで上がってたぜ
460整理番号774:2010/08/10(火) 22:22:58 ID:1zymiAuL0
>>401
昔メタリカのメンバーに爆笑されたんだよなX

>>412
そうなんだなぁ
40代半ばであの音楽よくやるよ
461整理番号774:2010/08/10(火) 22:23:13 ID:+XDa/vZN0
>>456
どうした
Xの記事でも書いてあるのか?
462整理番号774:2010/08/10(火) 22:24:19 ID:iZ4jLj7SO
おっと>>459>>455宛ね
463整理番号774:2010/08/10(火) 22:24:23 ID:/GrFO5Mn0
Xの歴史って深いね
古い時代から有名で、そして今現在も新たな華を咲かせようとしてる

また問題起きないといいけどな。次はPATAが・・・なんて
でもPATAにそんな要素無いな
身体にも気をつけてると思うし
464整理番号774:2010/08/10(火) 22:24:59 ID:+XDa/vZN0
>昔メタリカのメンバーに爆笑されたんだよなX

この手の作り話平気でする奴って頭がおかしい
465整理番号774:2010/08/10(火) 22:25:18 ID:QwC31rnG0
それにしてもお前らID真っ赤ですね人のこといえないけど
466整理番号774:2010/08/10(火) 22:26:06 ID:8R1O9MiL0
YOSHIKIはドンシャリな音にはしない。
当然安物の機材で聞くと安っぽい音になる。
まぁどっちにしろX時代の音源は音は良くないが。
467整理番号774:2010/08/10(火) 22:26:42 ID:CJBOA24n0
(●ω●)<IDが紅だあああ とか言わせんなよオエ。恥ずかしいぜオエ
468整理番号774:2010/08/10(火) 22:27:13 ID:2hZiWQ8Q0
      〃⌒⌒ ヽ
      イ ノ ⌒ソヽヽ  ギュイーンピロピロピロ…♪
  ♪  j ∬-●3●ハ    /゚゚゚゚゚) ))
     ∫(⌒、ヽ /ゝ⌒丶//"
        |  ! く †'ゝノノ/C'ゝ
        i丶_ ̄ !^ミ'/ノノ
   ((    !゛( ̄⌒゛。.「 \`  ))
        ヽ \〆゚。ノ_丿
        「  ̄ ̄ 丿
         ヽ、' ̄ "
469整理番号774:2010/08/10(火) 22:28:07 ID:5uOOHwz90
>>460
捏造乙、メタリカ宣伝必死だな
470整理番号774:2010/08/10(火) 22:28:36 ID:/GrFO5Mn0
ローズオブペインでPATAの髪があぁあぁぁぁ!!!ああぁぁぁぁぁ!!
471整理番号774:2010/08/10(火) 22:32:39 ID:+XDa/vZN0
実際はYOSHIKIのスタジオをメタリカが良く使ってた縁で

YOSHIKIとメタリカが一緒に飲んだりして双方がベロベロに酔っ払った時の話が

2chクオリティで飛躍してメタリカはXを爆笑して馬鹿にしたになった

YOSHIKIがメタリカのライブで寝ちゃったのも別に詰まんなかったとかじゃなくて忙しいから疲れててってだけの話
472整理番号774:2010/08/10(火) 22:32:41 ID:1zymiAuL0
まあ今でも昔の化粧しまくってたときのエックス見ると笑えるけど
473整理番号774:2010/08/10(火) 22:34:06 ID:lsjTqTPfP
>>449
ソースは?
474整理番号774:2010/08/10(火) 22:34:10 ID:QwC31rnG0
不眠症はとにかく寝ないっていう認識も改めてほしいね
制御できなくなるんだよ
475整理番号774:2010/08/10(火) 22:37:58 ID:FS34QPlS0
終演後って
人の数とかも考えて
小机と新横浜だと
どっちが便利?
476整理番号774:2010/08/10(火) 22:39:02 ID:CLFmvmmO0
やっぱXの時は「エーックス!!」のコーラス入れたほうが盛り上がると思うんだよな
その昔HIDEPATATAIJIで叫んでたようにPATAHEATHお杉で叫べばいい
そしたらXジャンプ知らない外人も飛びやすくなるんじゃね?
まぁべつに飛ばなくてもいいんだけどなw

HIDETAIJIがいた頃は先生も何の躊躇いもなくコーラスやってたよな

でも先生がコーラスやるとTOSHIが笑っちゃうから先生もやめちゃうんだよなw
477整理番号774:2010/08/10(火) 22:40:29 ID:RV2F3CMaO
芸スポでカウントダウンの話になってるな 
しかし芸スポはアンチ多いな(笑)
478整理番号774:2010/08/10(火) 22:43:27 ID:2idwhHhQO
>>475
出るゲートによる
係員がゲートから近い駅に誘導する→人が流れる→逆走むずい
あと行き先による
新横浜→小机の順番だったら新横浜から乗ればいいし(あとの駅だと最悪何本か乗れないし)
479整理番号774:2010/08/10(火) 22:43:56 ID:lsjTqTPfP
>>475
小机からじゃないといっぱい過ぎて乗れないってここで前に見た。
480整理番号774:2010/08/10(火) 22:44:26 ID:dEvr5ro3O
せやな
481整理番号774:2010/08/10(火) 22:44:53 ID:JPe5MDzi0
Xみたいなバンドがゲイスポとかで手ばなしでマンセーされてたらそれはそれで微妙な気もするので
まあいいんじゃないか放っとけば
482整理番号774:2010/08/10(火) 22:46:50 ID:d6+K/PzU0
大阪で?カウントダウン確定ですか?
483整理番号774:2010/08/10(火) 22:47:24 ID:c5OjR2WM0
>>473
イベンター情報だからソースはないよ。
484整理番号774:2010/08/10(火) 22:49:49 ID:Ljit1OAEO
大阪でのカウントダウンはマジで楽しみだね 
クリスマスにアルバム発売したら最高だ
485整理番号774:2010/08/10(火) 22:51:24 ID:TIGjpySr0
クリスマスまでアルバム引っ張るの?
486整理番号774:2010/08/10(火) 22:54:03 ID:+XDa/vZN0
PATAの体調不良は誤報だったらしい
よかった
487整理番号774:2010/08/10(火) 22:55:21 ID:2idwhHhQO
DAHLIATOURみたいにアルバム完成前に全米TOUR
→ヨシキが倒れTOUR中止
→アルバム発売
→アメリカのどっかで全米TOURFINAL
→日本のどっかのドーム4発
488整理番号774:2010/08/10(火) 22:56:02 ID:+XDa/vZN0
避難所で現地に行った人がレポしてるよ

最初人少なかったけど音がデカイから他の8つのステージから聞きつけた人がどんどん流れて増えて言ったらしい
489整理番号774:2010/08/10(火) 22:57:11 ID:gIZ1MYgkO
センセーは素行がアレだから勘違いされやすいんだよ
490整理番号774:2010/08/10(火) 22:57:27 ID:GSPwZwRQ0
>>380
関西弁に憧れて何年?
491整理番号774:2010/08/10(火) 22:57:36 ID:GvOzw4LP0
タイジ出演に釣られてチケット買ったがほんと来るのか?
492整理番号774:2010/08/10(火) 22:58:11 ID:lsjTqTPfP
>>483
イベンター情報ってのがわかったのでthx
493整理番号774:2010/08/10(火) 22:58:14 ID:2idwhHhQO
普段からアル中の先生ですか!?
494整理番号774:2010/08/10(火) 22:59:40 ID:DlJzqc15O
スルーできない奴もうざい
495整理番号774:2010/08/10(火) 22:59:58 ID:2hZiWQ8Q0
         , ,. .__
       __//〃'´:::: ̄::¨::''‐、
     /:::;:L!{l;;;ハ::::、::::::::::::::::::::ヽ
     〃::/_- 、 ! |ハ「ヽド、::::::::::::::i
.     l::∠=ヽ_{∠_,ノ;三ゝ.j三ミ、::|   ふっふっ………
     l〈.、=<, `ーr'==; }三ミミ :|  このPATAを試しおって
.      f7ヽニ゚イ  ゙ヾ゚ニ´  }::}ニヾ::|   生意気な小僧だ。
.     l」   / ''''  、     }::7´ |::|
      〃 r'^ー‐--'^ー 、 ノ::{ r'/:::|
      ゙{ ! 」二二二フ } ヾミT´::::::|
      ヽ、 ー-      ' ,  i.|、:::::リ
.      _r'f ー:----‐ ''´  ! ト;ヾ'、
  -‐ '7´| l |  `ー'     .//.+ l ` ー-
   +./.+ |+ヽ、      //+ +/+ + +
496整理番号774:2010/08/10(火) 23:00:14 ID:5p4fSAs80
林さんは全編新曲のアルバムは出す気は無いのか?

出そうとしたら5年とか10年とか掛かっちゃうんだろうけどw
497整理番号774:2010/08/10(火) 23:01:33 ID:+XDa/vZN0
他のステージから客が流れてきたってのは凄いな
てか8つもステージ有るのねw
客分散しまくりだな
498整理番号774:2010/08/10(火) 23:01:37 ID:XJL2x6YE0
市営地下鉄ってJRよりは混まないかも。
499整理番号774:2010/08/10(火) 23:04:18 ID:lsjTqTPfP
>>497
小さいとこはほんと小さくて
ドームシティの噴水のある広場のステージみたいな感じだったよw
500整理番号774:2010/08/10(火) 23:07:30 ID:2rxT+02z0
>>499
それがフェスの醍醐味!
501整理番号774:2010/08/10(火) 23:09:27 ID:lsjTqTPfP
>>500
だね!
だから気軽に通りすがりにいろいろ聴けて、楽しかったよ。
屋台もいっぱいでお水は無料のサーバがあってそこここで踊ってたりぐだぐだしていて。
だからXを軽い感じで試しにと聴きにきてくれる人も多かったんだと思う。
502整理番号774:2010/08/10(火) 23:11:55 ID:y96f03jU0
あと3日か・・・。
緊張してきたw もう一度旅のしおり見て持ち物調べないとw
503整理番号774:2010/08/10(火) 23:14:28 ID:ENvDVZs/0
Xの曲は昼間じゃ余り面白くないな。
夜にRose of painとかバラード含めて演ってほしい。
あとArt of lifeも。

来年は・・・無理か。あれ出演するのはやっぱコネなん?
504整理番号774:2010/08/10(火) 23:17:45 ID:lsjTqTPfP
>>503
コネはきっかけにすぎない。
主催者だって集客にならないバンド呼んでもしかたがないんだから。
505整理番号774:2010/08/10(火) 23:18:36 ID:29Qp2lKx0
LollaのJADE日本語のとこ声綺麗杉だろ
506整理番号774:2010/08/10(火) 23:19:05 ID:+XDa/vZN0
徐々に人が増えていくって新人バンドとしては一番かっこ良いパターンじゃねーか
507整理番号774:2010/08/10(火) 23:20:44 ID:lsjTqTPfP
>>506
本当にかっこよすぎて嬉しくて
最後の途中からは後ろばっかりみてたw
508整理番号774:2010/08/10(火) 23:27:05 ID:9Ec8DVwa0
>>431
>その黒人さんはそこらの日本人よりX大好きだぞ。
>日産は来れないが今まで日本のライブにも参戦している。

何で431はそんなこと知ってんの?w
直接本人と話したことあるとか?ww
509整理番号774:2010/08/10(火) 23:27:30 ID:4cFfMGh90
>>507
実際に行かれた方ですか?
PATAの様子はどうでした?写真見る限りあんま顔色も良くなさそうだし、
I.Vの合唱で座ってたみたいなんですけど、大丈夫そうでした?
510整理番号774:2010/08/10(火) 23:33:47 ID:/DTcSZsR0
オープニングのSEで「JAPAN」連呼されるとXファンというより
日本人として嬉しく感じるのは俺だけか?

「X JAPAN」ってバンド名自体がアメリカ人にもすぐ日本のバンドなんだな
ってすぐにわかるし、なんか日本代表みたいなバンド名に思えるわ
511整理番号774:2010/08/10(火) 23:35:54 ID:CJBOA24n0
>>510
個人的には「X」の方がしっくり来るけど、そういう意味では確かに良いかもしれん
ついでに言うと、ロゴもJAPAN付いた方がかっこいい
512整理番号774:2010/08/10(火) 23:37:02 ID:+G2jkB6T0
JAPANてイギリスのバンドもいた訳で
513整理番号774:2010/08/10(火) 23:38:45 ID:KMkTSVyrO
LIVE終了後にグッズ買いに行こうと思うのですが、パンフレットとマフラータオルはLIVE終了後だと売り切れちゃってますか?
514整理番号774:2010/08/10(火) 23:40:27 ID:iuQ7HiOW0
>>513
パンフはあるかもしれないがマフラータオルは多分売り切れる
515整理番号774:2010/08/10(火) 23:40:36 ID:iZ4jLj7SO
>>509
あれは誤報だってよ

>>513
パンフレットはあるだろうけどマフラータオルは無さそう
516整理番号774:2010/08/10(火) 23:40:57 ID:K1iQbQtF0
パンフが売り切れることはないと思う
タオルはわからん
汗ふきのために買う人多そうだけど、デザインが微妙なので
売れ残りそうでもある
517整理番号774:2010/08/10(火) 23:41:30 ID:lsjTqTPfP
>>508
うん
518整理番号774:2010/08/10(火) 23:41:54 ID:gr3Cd7zV0
オクでチケットを手に入れようと思うんだけど
チケットには名前が印刷されてるの?
女性名義のチケットだと男は入れないとかあるのかな?
519整理番号774:2010/08/10(火) 23:41:55 ID:3pshE/UX0
ロゴ下にJAPANだと土台は日本て感じでいいし、バランス的にも下に入っているほうが
いいね。

 14日が楽しみだな。
520整理番号774:2010/08/10(火) 23:42:59 ID:lsjTqTPfP
>>509
あのしゃがんでたの、自分も具体悪いのかとおもってたんだけど
ストラップが外れてその後もいまいち調子がよくなかったみたい(ストラップの)
顔色悪いのは元からだそうだw
521整理番号774:2010/08/10(火) 23:45:20 ID:gIZ1MYgkO
ハイトーンの美しいコテコテのボーカル
女みたいな容姿の裸のドラマー
細くて若干顔色悪い下手ギター
バイオリンも奏でる上手ギター
欧米人並の体型とは裏腹な地味めのベーシスト

初見のインパクトとしてのつかみは良かったに違いない
522整理番号774:2010/08/10(火) 23:46:52 ID:+XDa/vZN0
しかしあのSUGIZOの演奏中に魅せるナルシストポーズはもはやギャグレベルだな
アニメとか漫画に出てくるナルシストキャラみたいな感じだw
523整理番号774:2010/08/10(火) 23:47:03 ID:2rxT+02z0
>>520
しつもーん
どの曲が会場一番ノッてた?
後方から移ってたのを見る限りでは、IVのトシの煽りで客キャッチして
あのヘビーでスローなギターリフでみんなノッてたように見えるけど
Xや紅みたいなメタル系はあんまりかーと思ってたけどノッてるやつもいるし
524整理番号774:2010/08/10(火) 23:48:06 ID:SZr8lrCX0
TOSHIの歌声、マジ半端なく凄いね。
本当に45歳?あり得んわ。
観客の煽りも一級品だし、やっぱこの人は
Xのボーカルになるべくして生まれてきた人なんだと痛感した。
525整理番号774:2010/08/10(火) 23:48:56 ID:CJBOA24n0
>>522
RYUICHI「SUGIZOはワシが育てた」
526整理番号774:2010/08/10(火) 23:50:00 ID:LveDmiOW0
IVの合唱でPataがしゃがんでる。
いつも、セットに座ってるじゃん。

ttp://www.youtube.com/watch?v=6Hscef70vLc
527整理番号774:2010/08/10(火) 23:50:15 ID:OqKOkwOV0
いやー、大事な勝負のステージで1曲目のド頭でいきなりストラップ外れたら
そら顔色も青ざめるぞw
528整理番号774:2010/08/10(火) 23:50:27 ID:5uOOHwz90
>>523
Xや紅をヘビメタとか言うやつはじめて見たw
ヘビメタ聴いてる人って何でもヘビメタに関連付けようとするよねw
529整理番号774:2010/08/10(火) 23:50:57 ID:MmZRgAq10
>>512
1stだけが良かったと
HIDEとSUGIの意見が一致したバンドw
530整理番号774:2010/08/10(火) 23:52:16 ID:PfBPKogQ0
>>528
おっと、マーティーの悪口はそこま(ry

考えたら面白いな
メタルではみ出したマーティが日本で活動、Xはアメリカに挑戦w
531整理番号774:2010/08/10(火) 23:52:49 ID:EPFO2Nf10
YOSHIKIの音感は凄いんだ云々と聞くとYOSHIKIは自分の演奏する
ピアノをどう思っているのかと問いかけたくなる。
その意味ではSUGIZOのヴァイオリンでよく満足できるなーとも。
ふたりとも下手じゃないけれど、すさまじい音への拘りがある人たちの
演奏とも思えないんだ。
532整理番号774:2010/08/10(火) 23:53:09 ID:2rxT+02z0
>>528
いや、ヘビメタ聴いてないけどw
533整理番号774:2010/08/10(火) 23:53:56 ID:lsjTqTPfP
>>523
ダントツ1番はXなんだけど
I.V.はコーラスの後の本編はじまってからはすごくノッてた。
踊りやすかったからかな。
ハリウッドでのPV撮影のときもこの曲が一番外人さん受けよかった。
SAW4のってこともあるけど曲調がいかにも好まれそうな感じだからかな。

紅はサビで花火ボーンってしてうおーって興奮してたけどノってたというより盛り上がってた。
534整理番号774:2010/08/10(火) 23:54:46 ID:w715EkS30
>>510
ちなみにXと同じような事情でラスチャイルド・アメリカと名乗っていたバンドがいた。
535整理番号774:2010/08/10(火) 23:54:49 ID:iCDBRFT6O
えぷら×どころか△にもなってないね
536整理番号774:2010/08/10(火) 23:55:06 ID:fnHK4PNIO
あのXのロゴって誰がデザインしたんだろう?
初めて登場したのは92年ぐらいだっけ?
537整理番号774:2010/08/10(火) 23:56:01 ID:2hZiWQ8Q0
Xというバンドは世界中にウジャウジャいる
538整理番号774:2010/08/10(火) 23:56:02 ID:2rxT+02z0
>>533
うんうん、そんな感じだった。(ユーツベ組ですがw)
539整理番号774:2010/08/10(火) 23:57:33 ID:/GrFO5Mn0
>>528
じゃなんていうジャンルになるの?知ってるんでしょ?
540整理番号774:2010/08/10(火) 23:57:33 ID:QvSiFecg0
これからのツアーってAEGって関わってる?
541整理番号774:2010/08/10(火) 23:58:07 ID:+XDa/vZN0
現地に行くって言う行動力が凄い

ワールドカップとかでも現地で応援してる連中をDQNみたいに言う奴も居るがあれは凄い事だよ
特にアフリカなんて危なくていけないw
542整理番号774:2010/08/10(火) 23:58:19 ID:LajpaCweO
>>524
トシの煽りって一級品か?
「おーりゃーーー!」
しか言えないじゃん。
トークも下手だし。
エックス好きなだけに、ライブのトシ見るたびにガッカリする。
543整理番号774:2010/08/10(火) 23:58:20 ID:5uOOHwz90
>>539
V系でしょ
544整理番号774:2010/08/10(火) 23:59:00 ID:+G2jkB6T0
>>533
マスコミ的にはI.Vが最高潮て感じで動画見てもそうかな思ったけど、違ったの?
545整理番号774:2010/08/10(火) 23:59:20 ID:hYkSwmBQ0
>>539
ジャパメタじゃね
546整理番号774:2010/08/10(火) 23:59:30 ID:wd0E/jkjO
メタリカってどんなしょぼオッサンバンドだよ?
レベル低すぎて話にならん
547整理番号774:2010/08/10(火) 23:59:38 ID:+XDa/vZN0
>>542
トークが下手とか本気で言ってるとしたら
日本の他のバンドはもっと下手だぞ
548整理番号774:2010/08/10(火) 23:59:58 ID:lsjTqTPfP
>>541
もしXがアフリカでやるとしたらお金があっても行けないwこわいw
549整理番号774:2010/08/11(水) 00:00:41 ID:HlrG+W6q0
外国人にはsadistic desireとか受けると思うんだが、YOSHIKI様のプライドが許さなさそう
550整理番号774:2010/08/11(水) 00:01:46 ID:DpIl1fvsO
でもXと象さんが一緒に見られるのは物珍しいな
551整理番号774:2010/08/11(水) 00:02:02 ID:gIZ1MYgkO
そういやまだゾウさんの前でやってないな
552整理番号774:2010/08/11(水) 00:02:07 ID:QLRp1ixoP
WORLD TUOR Live in YOKOHAMAまで
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴──┐
       /   つ.  .後3日.  │
     〜′ /´ └─┬┬──┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
553整理番号774:2010/08/11(水) 00:02:17 ID:kSrrhPWG0
雨がこんなに怖いと思ったのは人生でこれが初めてだな。
554整理番号774:2010/08/11(水) 00:02:49 ID:7Q6BjV4ZO
歌謡メタル
555整理番号774:2010/08/11(水) 00:03:01 ID:YWRU3MYOP
>>544
最高潮はXだと思う。体感だから人が一番多かったからそう感じたのかもしれないけど。
I.V.もすごい盛り上がってたしノッてたけど、最初のコーラスの練習は日本と同じで
だんだん声は出てくるもののどうしていいのかわからない状態になる人も多くて
若干休憩タイム気味にw
556整理番号774:2010/08/11(水) 00:03:29 ID:sJ/OqGAE0
今回初めて野外のライブ参戦なんですが、必要なものってなんですか?
箇条書きでいいんで、教えてください。せっかくのXjapanのライブ
で秋田から遠征するんで、失敗したくないんです!
557整理番号774:2010/08/11(水) 00:03:53 ID:+NHEn67s0
週末は、台風一過で良い天気になるかなぁ
558整理番号774:2010/08/11(水) 00:03:53 ID:QXMgItPL0
>>548
本人達のためにも、どこへでも行くってのはよくないんじゃない?
559整理番号774:2010/08/11(水) 00:05:03 ID:gLvyW2z80
破壊の夜の初コーラス練習は俺も含めてみんな戸惑ってたもんwしょうがないよ
560整理番号774:2010/08/11(水) 00:05:07 ID:DpIl1fvsO
>>533
Xがダントツで一番のってたとか嬉しすぎる
Xファンにしかうけないんじゃないかと勝手に思ってたけど。
日本でも盛り上がるしやっぱり世界共通だね
561整理番号774:2010/08/11(水) 00:05:15 ID:Csw8sbKD0
>>555
あーたしかにトシの煽り、「I wanna hear your scream!!!!」がなけりゃ、
観客ポカーン状態だったかもw
562整理番号774:2010/08/11(水) 00:05:38 ID:rUgYMKk30
>>556
タオル ポカリ Xジャンプしやすい靴
563整理番号774:2010/08/11(水) 00:06:07 ID:YIJZq3Hd0
>>553
雨よりも熱中症が怖いぞ

>>556
避難所に旅のしおりある
564整理番号774:2010/08/11(水) 00:06:12 ID:Csw8sbKD0
>>559
あのときは、
in the rain, i am callin u dear
find a way, cant u see me standin right here
の全部だったよなw
565整理番号774:2010/08/11(水) 00:07:08 ID:DpIl1fvsO
>>556
避難所に旅のしおりがあるよ
>>1から行けるよ
566整理番号774:2010/08/11(水) 00:07:28 ID:w4uigP8EO
むしろ雨降りまくってほしい
ビーズの野外も雨の中で盛り上がっててかっこよかったしWOWOWで雨の中のライブみたい
567整理番号774:2010/08/11(水) 00:07:29 ID:SueKuVjg0
>>545
なんでもヘビメタに結び付けようとすんなよw

>>546
Xのよさを知ってたらどのバンドもしょぼく感じるから仕方ない
568整理番号774:2010/08/11(水) 00:08:10 ID:R81CetAt0
お金ないんで、スタジアムの外で盗み聴きしてもいいですか?
569整理番号774:2010/08/11(水) 00:09:28 ID:FDY7v4TcO
初期の頃の刻み系の曲はもろにスラッシュメタルだと思うが
570整理番号774:2010/08/11(水) 00:09:51 ID:CnHnyDNq0
>>546
まあ確かに今のメタリカは過去の遺産で食ってるだけだな
571整理番号774:2010/08/11(水) 00:10:34 ID:1RMviRbr0
>>567
>>546は糞レスしかしてないお客さんだから見ちゃだめ
572整理番号774:2010/08/11(水) 00:10:58 ID:38rZjaCA0
あっちの記事Xはやっぱスピードメタルとか紹介されてるもんな
あんま勘違いされたくないんだが
573整理番号774:2010/08/11(水) 00:11:20 ID:CnHnyDNq0
こう言いたいんだろ
574整理番号774:2010/08/11(水) 00:11:22 ID:gLvyW2z80
YOSHIKI本人がスラッシュって言ってるからね
575整理番号774:2010/08/11(水) 00:12:13 ID:CnHnyDNq0
途中で送信してしまった。

XはXというジャンル(キリッ

まあ紅やXやHR/HMだよYOSHIKIが違うといってもそう
576整理番号774:2010/08/11(水) 00:12:17 ID:Csw8sbKD0
TOSHI "you are fucking great!!"

www
577整理番号774:2010/08/11(水) 00:13:14 ID:7Zzw18eP0
あしたJADEのフル公開か。
578整理番号774:2010/08/11(水) 00:13:18 ID:HDRDD2gTO
>>568
オクでチケ買えば?今なら格安
579整理番号774:2010/08/11(水) 00:13:34 ID:wD8TFOD20
復活の時のI.V.の時のコーラスでスクリーンに出てた歌詞って
「in the rain」「find a way」「feel my pain」「found its way」
じゃなかったっけ?
それが自分も参加した破壊の夜であまりにも声が出なくて
以後
「in the rain」「find a way」
に簡略化されたと記憶してるが違うっけ?
580整理番号774:2010/08/11(水) 00:13:43 ID:ayUW15X40
4年位前にYOSHIKIが雑誌のインタビューでXはパンクバンドってはっきり
言ってたよ

復活した今はどう思ってるかわからないけど
581整理番号774:2010/08/11(水) 00:13:53 ID:p92femowO
初期曲はパンク色やハードコア色が強かったりもするよな。
そこに速弾きが入るからメタルという認識を持ちがちだったりもするけど。
582整理番号774:2010/08/11(水) 00:14:02 ID:7Zzw18eP0
583整理番号774:2010/08/11(水) 00:14:12 ID:8hwhA9kT0
>>576
「おまえたちよくやった!!」


こんなとこかなww
584整理番号774:2010/08/11(水) 00:14:51 ID:38rZjaCA0
ヘビメタ的な要素は今よりもさらに薄めたいところだ
585整理番号774:2010/08/11(水) 00:15:41 ID:SueKuVjg0
ヘビメタ厨きめぇwXはヘビメタじゃないからw
586整理番号774:2010/08/11(水) 00:15:57 ID:Csw8sbKD0
>>579
あ、そうだったかも
うる覚えでごめん
ただ会場の雰囲気、マズーだったのは覚えてる
無謀から今みたいになったんだよね

>>583
同じこと思ったよw
587整理番号774:2010/08/11(水) 00:16:39 ID:8hwhA9kT0
>>579
I.V.本編ではそうだよ。>「in the rain」「find a way」「feel my pain」「found its way」

ただ始まる前の「おまえらの声聞かせてくれタイム」は「in the rain」「find a way」のみ。
588整理番号774:2010/08/11(水) 00:17:50 ID:/8/sWOO90
>>552
thx!
テンション感上がってキター!
589整理番号774:2010/08/11(水) 00:17:51 ID:KejN+TKf0
まあYOSHIKIの代表的とされる曲はスピードメタルの流れを組む物が多いだけに
海外に限っては客観的にスピードメタルと評されるのは普通だと思うけどな
向こうの人達はそんなにXの曲をみんながみんな深く聴いてはいないんだし…
590整理番号774:2010/08/11(水) 00:19:33 ID:Csw8sbKD0
toshiが are you ready? 連呼してたけど
俺はjokerを思い出してしまったぞっ
591整理番号774:2010/08/11(水) 00:21:32 ID:iHOriwcp0
>>308
実際90年代の曲なんだからしょうがないだろ、と突っ込みたくなるなw
592整理番号774:2010/08/11(水) 00:21:51 ID:p92femowO
俺も旅のおしりをチェックしておこう
593整理番号774:2010/08/11(水) 00:23:12 ID:ayUW15X40
新OPって明らかに今までのOPの中で一番かっこいいよな
594整理番号774:2010/08/11(水) 00:23:17 ID:2URyqt/E0
voの手袋とブーツと服とズボン気持ち悪すぎワロタ
595整理番号774:2010/08/11(水) 00:23:48 ID:kj17N3nX0
 初参戦だけど帰りが心配。ライブ終わって新横浜駅に何時の汽車に
乗れるんだろう
 よく考えると汗臭いまま一晩かけて汽車で帰ることになるのか
15の夜もホテル予約しとけばよかったかも
596整理番号774:2010/08/11(水) 00:24:24 ID:1RMviRbr0
>>585
お前はヘビメタに何かコンプレックスあるのか?
そこまで拒絶しなくても
597整理番号774:2010/08/11(水) 00:25:00 ID:W0NCkaBE0
16日に仕事ある奴いる?
15日の終電間に合わなかったらどうしよう
598整理番号774:2010/08/11(水) 00:25:23 ID:w4uigP8EO
自然て怖いよね 
例えば嵐のような土砂降りが全国的に一気に降るとする 
その雨と思われる水分が全てガソリンに返還されるとする 
それで火が点くとする
日本炎上 
そのこと考えて怖くなって震えがきた
599整理番号774:2010/08/11(水) 00:25:28 ID:Csw8sbKD0
>>596
しーーーーっ
みんなそこに触れてなかったんだよお
600整理番号774:2010/08/11(水) 00:25:52 ID:SueKuVjg0
>>596
昨日も洋楽にコンプレックスがあるのか?とかお前に聞かれたんだが…
601整理番号774:2010/08/11(水) 00:27:37 ID:YIJZq3Hd0
>>596
これ以上絡むなよ、昨日も同じような感じだったぞw
602整理番号774:2010/08/11(水) 00:29:03 ID:38rZjaCA0
>>593
とにかく壮大の一言だな
日産はオープニング変える予定ってあれ使うのかね
603整理番号774:2010/08/11(水) 00:29:19 ID:uIFJ7s7+O
すいません。チケットの専用スレあったらおしえてもらえませんか?こちら携帯です
604整理番号774:2010/08/11(水) 00:30:43 ID:7Zzw18eP0
605整理番号774:2010/08/11(水) 00:30:44 ID:xaNggQ6pO
日産、1曲目がラスティでも興奮するんだろうな
606603:2010/08/11(水) 00:33:44 ID:uIFJ7s7+O
親切な方、ありがとう。
607整理番号774:2010/08/11(水) 00:33:48 ID:1RMviRbr0
なんかレスいっぱいついてるけど、 ID:SueKuVjg0に絡まないでおkってこと?
608整理番号774:2010/08/11(水) 00:36:52 ID:/m9ILfsm0
5uOOHwz90
と同一人物だから。相手にするとめんどくさい
609整理番号774:2010/08/11(水) 00:37:03 ID:rIP/9uMz0
610整理番号774:2010/08/11(水) 00:37:30 ID:ayUW15X40
勝手な予想だがおそらく次の次のアルバムも半分くらいできてるとみた。
もちろん全曲新曲。

今度出すアルバムで人気が出たら、その一年後くらいにもう一枚アルバム
だしてそれで世界制覇という戦略ではないかと
611整理番号774:2010/08/11(水) 00:37:39 ID:2OhDayQe0
関係者のtwitterより

今は照明さんがセット搬入中。
ステージ正面には【X】の巨大文字が!
さて問題、JAPANが付いてないのは何故でしょう?

wktk
612整理番号774:2010/08/11(水) 00:38:24 ID:s03gj+gn0
>>533
ハリウッドにもいってたのかw
在米の人なの?それともずっとXを追い続けていくぜ地の果てまでも!なマダムのかたがたなんだろうか?
613整理番号774:2010/08/11(水) 00:40:23 ID:HlrG+W6q0
>>611
…taiji絡み?
614整理番号774:2010/08/11(水) 00:41:38 ID:38rZjaCA0
>>609
本当に邪悪エルヴィスだな
615整理番号774:2010/08/11(水) 00:41:48 ID:TaRYi8Ui0
TAIJIが出るからJAPAN無しのXって事か

粋な演出だな
616整理番号774:2010/08/11(水) 00:41:59 ID:SueKuVjg0
お前ら冷たいな…ヘビメタ嫌いなやつはこのスレにいたらだめなのかよ
Xだけが好きなやつはこのスレには必要ないと
617整理番号774:2010/08/11(水) 00:42:32 ID:8hwhA9kT0
>>517
そうかあの黒人の兄さんと直接話したのか。
他に何話した?X好きになったきっかけとか、いつからファンとか。
618整理番号774:2010/08/11(水) 00:42:49 ID:9km6vPVU0
・・・
619整理番号774:2010/08/11(水) 00:44:06 ID:38rZjaCA0
>>611
マジかよ
620整理番号774:2010/08/11(水) 00:44:10 ID:p92femowO
>>611
正解:大人の事情で美術経費削減
621整理番号774:2010/08/11(水) 00:45:12 ID:CNnJOSB80
上でも出たけど、アリーナは飲み物は水以外不可とのことだけど、
水筒に入っていたら分からないよね?

つうか、地面にジャー流すわけじゃねんだから
キビしすぎるんだよな、いちいち。
今時、水だけじゃ熱中症は防げないってわかってるんだから
スポーツドリンクくらい柔軟に対応すればいいと思うんだけど。

日産スタジアムは人命より芝なの?何なの?
622整理番号774:2010/08/11(水) 00:45:12 ID:rIP/9uMz0
623整理番号774:2010/08/11(水) 00:45:35 ID:U1+OPjI2O
>>611
おいww
624整理番号774:2010/08/11(水) 00:46:10 ID:9YujcOMS0
新OPってレクイエム?
625整理番号774:2010/08/11(水) 00:48:55 ID:qTQ2j6nyO
>>621
それを条件に会場として提供してるんだろ
馬鹿かお前
626整理番号774:2010/08/11(水) 00:50:37 ID:Rj/7t+Yo0
>>621
サッカーは健全に土のグラウンドでやるべき
627整理番号774:2010/08/11(水) 00:52:13 ID:EOCOA+Pd0
サカーは国際試合開催の条件が天然芝だから
628整理番号774:2010/08/11(水) 00:52:38 ID:CNnJOSB80
>>625
アホ、んなこた知っとるは。

そのうえで柔軟な対応すればいいのにといっとるんよ。
救急や死人がでてからじゃ遅いだろ。
629整理番号774:2010/08/11(水) 00:53:07 ID:T7ZcqXHc0
>>621
普段そこで汗水まきちらしてサッカーやってる選手も芝の上には水しか持ち込んでないんだよ
サッカーがメインで芝の状態は死活問題なんだからうちらは我慢しないと…
スポーツドリンク持ち込みたいきもちはわかるがね…倒れる人があまり出ないといいね
630整理番号774:2010/08/11(水) 00:53:08 ID:MNjduuCW0
>>609
癒しなんて行ってた人が今や邪悪www
人生どうなるかわからんなw
631整理番号774:2010/08/11(水) 00:53:43 ID:SueKuVjg0
>>624
オレもモツレクだと思ったけど、誰のレクイエムだと思ったの?
632整理番号774:2010/08/11(水) 00:53:53 ID:/m9ILfsm0
>>616
洋楽やヘビメタが嫌いなのがダメなんじゃなくて、あなた自身に問題がある。
常にケンカ腰だし。だからめんどくさいと言った
633整理番号774:2010/08/11(水) 00:55:05 ID:Csw8sbKD0
>>621
いまは塩分とる飴とかあるからそういうので補給しろ
634整理番号774:2010/08/11(水) 00:55:19 ID:YWRU3MYOP
>>595
15の夜〜♪
635整理番号774:2010/08/11(水) 00:55:43 ID:EOCOA+Pd0
そういやhms開催で芝がダメになった!と大ブーイングだったらしいなw
636整理番号774:2010/08/11(水) 00:55:44 ID:SueKuVjg0
>>632
自重します…
637整理番号774:2010/08/11(水) 00:56:16 ID:38rZjaCA0
TOSHIはアメコミとかハリウッド映画の悪役っぽい
638整理番号774:2010/08/11(水) 00:57:39 ID:U1+OPjI2O
>>631
モツレク大好きな俺が言うと絶対にモツレクではない

てか、あのOPSEギターの音入ってね?
639整理番号774:2010/08/11(水) 00:57:42 ID:xTuaCA6+0
>>628
まあまあ。気持ちはわかるけど芝は生き物だしね。
塩飴とか梅干しとか、対処法はあるよ。
会場で塩飴や梅干しを売る、そのことをアナウンスする、くらいのことはしてほしいかな。
640整理番号774:2010/08/11(水) 00:58:22 ID:9YujcOMS0
>>631
同じくモーツアルト 壮大な感じで良いね〜
641整理番号774:2010/08/11(水) 00:58:37 ID:qTQ2j6nyO
>>628
それは日産に決めた運営に言え
もともとライブの為の会場じゃないんだぞ
芝の修復費さらに上乗せされたいのか?
642整理番号774:2010/08/11(水) 00:59:08 ID:Rj/7t+Yo0
>>641
芝生を土に返してあげようぜ
643整理番号774:2010/08/11(水) 00:59:16 ID:1RMviRbr0
>>634
俺はそれも気になったけど、汽車ってのがw
今時汽車は珍しい
644整理番号774:2010/08/11(水) 01:00:00 ID:2lSMgJ570
とりあえず今出てるロラ動画でおまいらのベストを教えてくれ
645整理番号774:2010/08/11(水) 01:00:33 ID:5XNvFTU/0
http://www.amorosa.jp/items/diamondrose.html
ダイヤモンドローズ
646整理番号774:2010/08/11(水) 01:02:02 ID:HlrG+W6q0
>>643
路面電車が走っている地域では、区別するために普通の電車を汽車と呼ぶ人も多い。
647整理番号774:2010/08/11(水) 01:02:38 ID:SueKuVjg0
>>638
クラシックだとしたら宗教曲の合唱曲だと思うけどね…
モツレクは怒りの日くらいしかそんなに聞かないから正直オレもそこまで自身は無いw
まあYOSHIKI曲かも知れないけど
648整理番号774:2010/08/11(水) 01:02:55 ID:YIJZq3Hd0
>>643
徳島県を馬鹿にするなw
649整理番号774:2010/08/11(水) 01:04:20 ID:38rZjaCA0
あのオープニングXに似合う
650整理番号774:2010/08/11(水) 01:05:07 ID:1RMviRbr0
>>646
路面電車はチンチン電車で普通の電車は電車じゃないの?
651整理番号774:2010/08/11(水) 01:08:07 ID:HlrG+W6q0
>>650
路面電車→電車
電車→汽車

ちなみに>>595が中国人なら自動車の可能性も
652整理番号774:2010/08/11(水) 01:08:20 ID:EOCOA+Pd0
>>645
もしかして8000円が正解?
653整理番号774:2010/08/11(水) 01:08:22 ID:p92femowO
路面電車はチンチン電車
そして僕はオチンチン電車ですけども
654整理番号774:2010/08/11(水) 01:08:29 ID:hF/rjdv00
WEEK ENDは海外だとダサく聴こえるのかな?
週末週末言ってるわけだし…
ってかWEEK ENDって
そろそろマンネリセットリストから消えそうだよね
hideサミでもカウントダウンでもロラパルでもやらなかったし
655整理番号774:2010/08/11(水) 01:08:34 ID:YIJZq3Hd0
>>650
自分の住んでる街じゃいちいちチンチン電車とは言わない。
中年以上はJRを汽車という人が多い。
656整理番号774:2010/08/11(水) 01:11:20 ID:ic388Xsl0
自分で切り裂いた胸の傷跡のTOSHIの声がめちゃくちゃきれい
657整理番号774:2010/08/11(水) 01:12:03 ID:Csw8sbKD0
>>654
海外用にWEAK ENDがリリースされるとか

たしかライブでのセットリストはマンネリしてるから、入れ替えてほしいなあ
658整理番号774:2010/08/11(水) 01:13:27 ID:qgd/dM+y0
新OP モーツァルトのレクイエムではないだろう。
659整理番号774:2010/08/11(水) 01:13:54 ID:YWRU3MYOP
>>655
うちの地域では荒川線って言ってる。
普通の電車のこというときも国鉄とかJRとかメトロではなく
何線の何駅、みたいな。
660整理番号774:2010/08/11(水) 01:14:09 ID:38rZjaCA0
WE CANも良いかも知れないな
661整理番号774:2010/08/11(水) 01:14:50 ID:1RMviRbr0
マジかよ。
函館はチンチン電車言ってるけど・・・
662整理番号774:2010/08/11(水) 01:15:04 ID:V0iQ9TKN0
あなたはできる
あなたはできる
あなたはできる
あんぱんとパンティー生
663整理番号774:2010/08/11(水) 01:16:43 ID:HlrG+W6q0
>>659
荒川線はれっきとした電車です。路面電車ではありません。
664整理番号774:2010/08/11(水) 01:17:12 ID:V0iQ9TKN0
>>616
Xだけじゃない、Xが飛びぬけてるだけ
そんなとこにヘビメタとか言われてもね
音楽を紹介するならまだしも、ジャンルだけいわれても何の返答もできん
665整理番号774:2010/08/11(水) 01:20:43 ID:YWRU3MYOP
>>663
?路面電車だよ?
666整理番号774:2010/08/11(水) 01:23:05 ID:OfTZupXR0
日産のあとは全米ツアー?気が早いけど日本でのライブ予定ってありましたっけ?
667整理番号774:2010/08/11(水) 01:23:36 ID:hyQH0PQEQ
みんなが共感できない個人的な意見を、「〜だよね」とか同意を求めてくる>>654みたいな人間は、友達少ないだろうなあ。
668整理番号774:2010/08/11(水) 01:25:17 ID:SueKuVjg0
田村ゆかりがぶっかけられたとか、お前らどうすんの?
669整理番号774:2010/08/11(水) 01:29:16 ID:YWRU3MYOP
>>666
たぶん今のところ無い。
Ra:inすら無い。
次が9月25日のL.A.だから日本でやる暇ないかも。
670整理番号774:2010/08/11(水) 01:30:18 ID:/SQAcyK20
今は海外でやって欲しいわ
日本でやるにしても東京以外のところとかも周ってあげて欲しい
671整理番号774:2010/08/11(水) 01:31:30 ID:tf+AmBKj0
そういえばHEATH全然ゆらゆらしてないじゃん
672整理番号774:2010/08/11(水) 01:31:52 ID:38rZjaCA0
今はしばらく海外で揉まれたほうが良い
せっかく良いスタートを切ったんだ
673整理番号774:2010/08/11(水) 01:32:20 ID:xmdt5Qww0
そうですか。そしたら日産ライブで弾けなきゃ。
674整理番号774:2010/08/11(水) 01:33:13 ID:HlrG+W6q0
ツアー終わったらそろそろアルバムも作ろうよ。 DAHLIAが出た年に生まれた子はもうすぐ高校受験だよ。。
675整理番号774:2010/08/11(水) 01:33:14 ID:V0iQ9TKN0
40過ぎのおっさんがあれだけドラム叩けるのは希望がもてる
むしろ引き締まりすぎでダリアファイナルツアーかとおもったわ。
ミスはいつものことだし、日産が楽しみになった。
676整理番号774:2010/08/11(水) 01:33:42 ID:kXyCwjzy0
>>308
90年代じゃなくて80年代じゃないのか?

80年代はメタルやハードロックが最も人気があった時代じゃん
メタリカがスピード重視のスラッシュメタルだったのは80年代だし

90年代のアメリカはグランジとかミクスチャーロックが全盛の時代
メタリカも90年以降はスローテンポのヘヴィな曲ばっかり出してた
677整理番号774:2010/08/11(水) 01:35:12 ID:kC1K4nuJ0
日産のRustyは英語で歌うのかな〜
個人的にはやっぱり日本語がいいなあ
どれだけ〜
678整理番号774:2010/08/11(水) 01:36:25 ID:SueKuVjg0
>>676
ヘビメタの話題はもう飽きた、デスメタやブラメタでも聞いてればいいよ
679整理番号774:2010/08/11(水) 01:36:54 ID:HlrG+W6q0
>>677
IKKO乙。
680整理番号774:2010/08/11(水) 01:38:12 ID:V0iQ9TKN0
海外で初めて見る人はきっとおもったにちがい
「ドラムのやつ動きすぎだろ」
681整理番号774:2010/08/11(水) 01:38:18 ID:kXyCwjzy0
>>678
グランジとかミクスチャーはヘビメタなんですか?
682整理番号774:2010/08/11(水) 01:39:29 ID:SueKuVjg0
>>681
灰色だね、ヘビメタでないこともないよ
683整理番号774:2010/08/11(水) 01:40:48 ID:5XNvFTU/0
>>652
いや、もっと安い・・・
684整理番号774:2010/08/11(水) 01:41:02 ID:/SQAcyK20
YOSHIKIはあんまりメタルって口にしたこと無いよな
ロックってのはしょっちゅう言ってるけど
685整理番号774:2010/08/11(水) 01:42:00 ID:/m9ILfsm0
>>681
Nirvana聴く限りだとハードロックって感じだけど
686整理番号774:2010/08/11(水) 01:43:03 ID:xTuaCA6+0
昔は髪が長くて激しいロックをやる人たちは
ヘビメタ、で括られていたような気がする。
へヴィメタルとハードロックの違いは、音もあるけど
後者は派手目なメイクをしていたことかな。
Xってヘビメタよりもハードロックじゃないかなぁ…と思うのだが。
でも海外の記事でもへヴィメタルバンドって紹介されていたね。
687整理番号774:2010/08/11(水) 01:44:04 ID:uHRD5irA0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsKzZAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmY3ZAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6JzZAQw.jpg

ロラパルーザに合うバンドじゃないね、
Minus the Bearの後というのも結構キツイ
でも日本のファンはみんな楽しんでて良かったよ
688整理番号774:2010/08/11(水) 01:46:31 ID:rgm1/tZl0
何気にUnfinishedの再録に期待してる自分がいる
SUGIZOのヴァイオリンもかなり生かせそうだし
689整理番号774:2010/08/11(水) 01:52:42 ID:/SQAcyK20
確かにロラパルーザにはジャンル的に合わないんだよな
そんな中で客増やしていけたのは凄いね
690整理番号774:2010/08/11(水) 01:52:49 ID:uHRD5irA0
>>685
グランジはハードロックもメタルも嫌いな人の音楽、アメリカにおけるロンドンパンクだな

NirvanaがGuns 'n' Rosesを葬ったという風に歴史認識されてる。
691整理番号774:2010/08/11(水) 01:54:46 ID:kXyCwjzy0
>>686

Xは色んなジャンルが融合してるからどれにも当てはまらない
曲によってジャンルが違うといっても過言ではない
692整理番号774:2010/08/11(水) 01:55:42 ID:SueKuVjg0
V系でいいじゃん、分かりやすいし
693整理番号774:2010/08/11(水) 01:56:21 ID:V0iQ9TKN0
ヘビメタは重みのある音(パワーコード系)を早く早くただひたすらに弾くってイメージだな
昔のXはヘビメタ系ではなかった。。クラシック系のソロがあるし。
好きなものをただ音にしていった結果がヴィジュアル系ていうイメージがある
694整理番号774:2010/08/11(水) 01:57:08 ID:WSlHCsTvO

エックスじゃぱ子の

はつ恋 なう。

695整理番号774:2010/08/11(水) 01:57:43 ID:grco2hW60
LAは葬ったけどGunsは死んでないだろ自殺だよ
696整理番号774:2010/08/11(水) 01:58:06 ID:U1+OPjI2O
話ぶった切ってすまないがビルボートのトップ50に入るには最低どの位の売り上げが必要?
697整理番号774:2010/08/11(水) 01:58:48 ID:V0iQ9TKN0
あと、ヘビメタのイメージは筋肉まんがやる音楽
698整理番号774:2010/08/11(水) 01:59:20 ID:xTuaCA6+0
>>691
Xの音楽を言うのならばジャンルは多様だと思う。
ただ、彼らの見た目とパフォーマンスをあえてカテゴリに嵌めると
…どう認識すればいいんだろう。

まあ、ジャンル「X JAPAN」というコメントが一番しっくりしました。
699整理番号774:2010/08/11(水) 01:59:23 ID:U1+OPjI2O
ごめん、sageわすれたorz
700整理番号774:2010/08/11(水) 01:59:55 ID:SueKuVjg0
ヘビメタはハゲでデブがやるイメージw
701整理番号774:2010/08/11(水) 02:01:05 ID:38rZjaCA0
>>696
dirがちょっと前に出したアルバムの初動が4,5千枚位で
トップ100にちょっと届かないくらいだったかな?
702整理番号774:2010/08/11(水) 02:01:08 ID:V0iQ9TKN0
脂っこい廃棄工場でやってそうな音楽だよな
703整理番号774:2010/08/11(水) 02:04:13 ID:kXyCwjzy0

え〜?昔のXはメタル(敢えてヘビメタと呼ばない)そのものじゃん

速いギターリフとズクズクの刻み、高速2バス、ハモリのギターソロ
704整理番号774:2010/08/11(水) 02:05:58 ID:U1+OPjI2O
>>701
ふむ、じゃあ一万くらいかね

今後の景気付けのためにも今度のアルバムには
トップ50には入ってほしいんだが厳しいな
705整理番号774:2010/08/11(水) 02:08:31 ID:aqKKDHpP0
お前らもうジャンルの話はいいって…
堂々巡りだ
706整理番号774:2010/08/11(水) 02:09:32 ID:RFAfVoEv0
>>689
>>698
普通に音楽フェスはジャンルに対して懐が広いから良いと思うんだけど、
グラストンベリーのラストにJay-Z出てくるのと同じで、寿司屋でイタリアンが出てきたような
バンドのお約束みたいなのも多すぎるのもある(それ自体が悪いとは言わない)
Xがハイブリッドな音楽だというのは解るけどメタル自体クラシックの影響受けてるし、
最近のUK、USインディーズなんかも、物凄くルーツが多岐にわたってXが特別という訳じゃないって。
707整理番号774:2010/08/11(水) 02:09:56 ID:ZJpSWpG4P
>>597
亀だがノシ
横浜線、臨時列車何本か出るよ。
最終が23時半より少し前だと思う。

どこまで帰宅なさるのかわからんからアレだけど
最悪、家まで帰れなくとも大きな駅まで移動出来れば
カラオケとかネカフェで始発待ち兼少し睡眠でなんとかならんかな?

自分は自宅最寄り駅までの最終間に合わなくて、
かつタクシーじゃ高過ぎなとこまでしかたどり着けなかたらそーするつもり。
708整理番号774:2010/08/11(水) 02:11:33 ID:xTuaCA6+0
Xにダンスミュージックの要素が入ることは…ないよね、きっと。
なんだか大穴でTearsがヒットしそうな気がしてる。
ロラのSEを聴いてそう思った。
709整理番号774:2010/08/11(水) 02:13:28 ID:38rZjaCA0
>>708
Xの大好きなKISSがディスコ調の曲出した事もあるから分からんぞ
710整理番号774:2010/08/11(水) 02:13:41 ID:V0iQ9TKN0
>>703
YOSHIKIはどんな音楽をやってもいいといってたから、
たまたまそこにパンクだったりとの出会いでツーバスをやったりしてただけ。
オルガスムはパンク要素もあるし、WEEKENDは王道ロックだし、
昔のXは5人編成で作ってたからそりゃああなるわな。PATAはB級メタル好きだし、
TAIJIは・・・hideは、、TOSHIは・・・・ってことを考えると、そういう時代だったんだよきっと。
711整理番号774:2010/08/11(水) 02:14:38 ID:U1+OPjI2O
>>708
YOSHIKIもSUGIZOもソロではダンスミュージックの
要素入れるのにハマってるからやりかねない
712整理番号774:2010/08/11(水) 02:15:08 ID:BK9iyz/x0
ライブ当日スタミナ付ける為に関内の二郎でにんにくがっつりの
ラーメン食べたいけど周りに迷惑掛けるからやめよ。

ところで、あのオープニングSEはやっぱりモーツァルトのレクイエムに
聞こえるんだけど違うかなあ。
YOU TUBEだと音が聞き取りにくくて自信無いけど。
713整理番号774:2010/08/11(水) 02:15:36 ID:4PcQPq/q0
>>687
残念ながら、地元紙をはじめ各紙でX JAPANは絶賛なんだけどな。
714整理番号774:2010/08/11(水) 02:19:21 ID:dj5DWcuk0
>>712
モツレクのCD持ってるから聞いてみたけど違ったよ
フォーレも持ってるから今から聞いてみる
715整理番号774:2010/08/11(水) 02:20:03 ID:aqKKDHpP0
716整理番号774:2010/08/11(水) 02:20:16 ID:u5MAw7io0
TRANCE Xもついに陽の目を見るときが・・・・!?
717整理番号774:2010/08/11(水) 02:20:59 ID:U1+OPjI2O
>>712
違うと思うけどなぁ

モツレクのどのあたり(キリエとか怒りの日とかラクリモーサとか)だと思うの?
718整理番号774:2010/08/11(水) 02:24:48 ID:u5MAw7io0
>>708
この路線になったらどうする?w
http://www.youtube.com/watch?v=xBRlLFH7Qhk
719687:2010/08/11(水) 02:26:54 ID:RFAfVoEv0
別に批判してないw
いや、確かにオレの好みじゃないよあん時は前のバンドのついでに見ただけだし。
ただ、なんか一つだけ浮いてる感じがしたのな。
720整理番号774:2010/08/11(水) 02:29:13 ID:rgm1/tZl0
>>718
あれ?以外に良いんだが・・・
Vo部分が少ないのが不満
721687:2010/08/11(水) 02:30:10 ID:RFAfVoEv0
アンカ忘れた719は714に対して
722整理番号774:2010/08/11(水) 02:30:57 ID:qwgcsU9O0
OPの曲、何だろうね。
今、耳コピサイトとかでいろいろやっているけどわからない。

旅路の途中で見つけたので貼っておく。
よく聞くあの曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=rq1Iv3DkwVs&feature=related

723整理番号774:2010/08/11(水) 02:32:57 ID:/SQAcyK20
浮いてたのは間違いないw
でも結果よければ全てよし。
724整理番号774:2010/08/11(水) 02:34:34 ID:hCWS5fcf0
オクにアリーナA3出したら誰か買ってくれる?
1人行けなくなっちまった
725整理番号774:2010/08/11(水) 02:34:47 ID:U1+OPjI2O
やっぱりYOSHIKI曲なんじゃない?
あんなに都合の良い曲なんてそうそう無いと思うし
726整理番号774:2010/08/11(水) 02:35:21 ID:GbasHeTj0
>>724
定価なら
727整理番号774:2010/08/11(水) 02:36:27 ID:V0iQ9TKN0
Xに影響されるより、YOSHIKIの思想に影響されたほうがいいな。
ボーカルの人次第で曲が作れること自体が超人LVに達してる。
だから、XのイメージそのものはTOSHIになる。
YOSHIKIは自分のバンドでさえ客観的にみてる。
728整理番号774:2010/08/11(水) 02:37:01 ID:NWRvvly10
X JAPAN、初の米国ライブ実現!

【シカゴ8日】ロックバンド、X JAPANが同市のグラントパークで
開催されたロックフェス「ロラパルーザ」に出演し、念願だった初の
米国ライブを実現させた。日本人アーティストとして同フェスのメーンステージ
に初めて立ち、初披露となる「Rusty Nail」英語版など5曲を熱唱。
ハードロックに特化した攻撃的なパフォーマンスと存在感は、
集まった約2万人のファンの心を完全にとらえた。

 “X JAPAN旋風”がシカゴを席巻した。(サンケイスポーツ)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100810-00000031-sanspo-ent

729整理番号774:2010/08/11(水) 02:38:41 ID:NWRvvly10
<X JAPAN>米のロックフェスに出演 観客が「Xジャンプ」
 ロックバンド「X JAPAN」が8日(日本時間9日)、
米イリノイ州のシカゴ市で開かれた野外ロックフェスティバル
「ロラパルーザ」に出演し、18年前に米ニューヨークの「ロックフェラーセンター」
で発表して以来念願だった米国進出を果たした。
新しい船出には、米国や日本から2万人が集まった。(毎日新聞)


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/live/?1281407039
730整理番号774:2010/08/11(水) 02:39:05 ID:yEf01i4iO
二郎なんてスタミナつくどころか2口食ったら体調不良だわ
731整理番号774:2010/08/11(水) 02:43:02 ID:RoHIKhQ20
ちょっと待ってくれよ
まだ222までしか読んでないよw
いくら日産前だからって書きこみ早過ぎ
732整理番号774:2010/08/11(水) 02:48:01 ID:/SQAcyK20
避難所に情報来てるが
アメリカの大手テレビ局ABCでYOSHIKIの事が取り上げられたらしい?
733整理番号774:2010/08/11(水) 02:53:48 ID:E0BixBTN0
こうなったら、米国で素人参加番組に出るしかないな!
とりあえずジャンクフード店で・・・
734整理番号774:2010/08/11(水) 03:05:32 ID:m0yaPtG70
>>529
ブリキの太鼓が最高だわ
735整理番号774:2010/08/11(水) 03:10:05 ID:/SQAcyK20
マイスペちゃんと更新したほうが良いよな

むこうの記事でもマイスペがオフィシャルとして掲載されてるしファンも書き込んでる
なのにまだ台湾ライブ告知のままだし
736整理番号774:2010/08/11(水) 03:21:18 ID:/ECaZOKZO
皆さんはどんな服装で行きますか?

Tシャツにハーフパンツが多いのかな?
737整理番号774:2010/08/11(水) 03:26:16 ID:aqKKDHpP0
革パン革手袋にレザージャケットでストール巻いてグラサンして行けよ
738整理番号774:2010/08/11(水) 03:26:35 ID:U1+OPjI2O
>>736
男:ラフな薄着
女:グッズに並ぶなら日焼けしないように何か薄い羽織れる長袖持参
(日傘はけっこう邪魔だから止めていただきたい)
739整理番号774:2010/08/11(水) 03:27:31 ID:1qz4QICZO
伝説の常連の俺が、藁をもつかむ思いでUKカード入って期待したんだが、北2Fだったぜ……

♪手に入れるぜこのカードさえあれば〜……orz

ミーティングに参加する権利はあるはずだ。
740整理番号774:2010/08/11(水) 03:32:22 ID:ptx3a23h0
UKで2階とかネタだろ
741整理番号774:2010/08/11(水) 03:32:57 ID:ZJpSWpG4P
>>739
(´・ω・`)
申し込みページの住所欄に住所の後に同じ事書いてぽちっとな
742整理番号774:2010/08/11(水) 03:35:37 ID:p92femowO
女の子はTOSHIの煽りですぐに裸の付き合いができるよう、
脱ぎやすい服装でお願いします
743整理番号774:2010/08/11(水) 03:40:09 ID:YIJZq3Hd0
>>739
カード作ればなんとかなると思ったか、
もう枕やるしかないな、ケツ洗って覚悟決めろ
744整理番号774:2010/08/11(水) 03:51:33 ID:1qz4QICZO
>>740
14日は、でこっぱちにカード貼付けて参戦するぜ。

まぁ俺にとって伝説とは実家のようなもんさW。
お盆に帰るには最高だ。

たいした事じゃねぇ。
ただ少しだけアリーナに夢を見ただけの事だ……
745整理番号774:2010/08/11(水) 03:55:55 ID:CNRqTMQX0
15日、横浜西口23時40分発の夜行バスで
大阪に帰る予定ですが、間に合うでしょうか。
土地勘が無いので、どなたか情報宜しくお願いします。
746整理番号774:2010/08/11(水) 04:01:18 ID:U1+OPjI2O
>>745
定刻道りライブが終われば何ら問題なく間に合うね

開始が遅れたりしたら最悪途中退場ってとこでしょ
747整理番号774:2010/08/11(水) 04:02:32 ID:42KWh5SF0
>>744
その口調と強がり、最後のキメ台詞…

寅さん?!w
748整理番号774:2010/08/11(水) 04:02:42 ID:/0aMubOt0
ヘルスで稼いだ金をヨシキに貢ぐ馬鹿女
749整理番号774:2010/08/11(水) 04:04:36 ID:Kp+7AJ0nO
>>745
間に合う。横浜駅降りて高島屋方面に行けば西口バスターミナルに必ず着くよ〜。
750整理番号774:2010/08/11(水) 04:11:52 ID:CNRqTMQX0
皆様色々と、情報どうも有難うございました。
少し安心しました。
751整理番号774:2010/08/11(水) 04:39:13 ID:sK7y8tl6O
752整理番号774:2010/08/11(水) 04:39:25 ID:YIJZq3Hd0
芸スポ釣ろうと煽ろうとしてるのに冷静に返されてるのねw
753整理番号774:2010/08/11(水) 04:40:06 ID:QEl1V1JCO
仮面ライダーエックス
754整理番号774:2010/08/11(水) 04:49:50 ID:42KWh5SF0
既出かもしれないけど、ABCの記事(>避難所より
「アメリカツアー前、この秋にアルバム発表」と書いてある!wktk
The band's new album -- with English lyrics -- will be released in the fall followed by a U.S. tour.

http://abcnews.go.com/WN/yoshiki-japans-bono-ready-us/story?id=11358722
755整理番号774:2010/08/11(水) 04:54:11 ID:42KWh5SF0
>>751
おー。d
ドラムチェックするYOSHIKIの長い動画、ものめずらしいw
リハを覗いているかのよう

なぜ、途中で「マシイッソ!(おいしい!)」コールが?!w 
台湾ファンの他に韓国ファンも行ってたのか? しかし、なぜ「おいしい」??ww
756整理番号774:2010/08/11(水) 05:00:08 ID:YWRU3MYOP
>>755
韓国や中国からも来ていたよー!
でもおいしいっって言ったのがその人立ちかどうかはわからないwww
757整理番号774:2010/08/11(水) 05:06:04 ID:42KWh5SF0
>>756
あ、あっちとこっちで帰国後レポってくれた方ですか?!
お疲れさまです! レポとても嬉しいです!!

ライブでは黒人さんも白人さんも、アジアの各国の人々も、みんな一緒に楽しんでたんですね!
なんかものすごく嬉しい!

あと、感動したのは、最初はそんなに多くなかった客が、盛り上がるにつれてどんどん増えていった…
というところ。本当にすごい「新人」だ! 

まともに着実にライブやっていけば、確実にファンは増えると思う
すごいムーブメントになるかどうかは分からないけど、>>754の記事ではYOSHIKIやる気満々だし
体にだけ気をつけてもらいたい。メンバー全員
758整理番号774:2010/08/11(水) 05:30:08 ID:585o/ysKO
>>671
今回はどっしりしてていいな
おまえらがゆらゆらすんな
ばっか言うからやめちゃったんじゃねーか?ww
759整理番号774:2010/08/11(水) 05:37:59 ID:D8utYpD0O
TAIJI本当に来るの?

出るら行くけど。
760整理番号774:2010/08/11(水) 05:41:09 ID:42KWh5SF0
不確かだが、日産の中の人@ツィッター情報によれば、
今回のセットは「X」だけで「Japan」が抜けてるらしい
14日だけか15日もかは分からないけれど
761整理番号774:2010/08/11(水) 05:42:14 ID:HDRDD2gTO
タイジこのタイミングで来なきゃもう一生来ないんじゃないか?
762整理番号774:2010/08/11(水) 05:44:13 ID:42KWh5SF0
しかしTAIJIは器用だな
将来、ステージに立てなくなっても
ロックを聞かせる小料理屋とかやれそうw
763整理番号774:2010/08/11(水) 06:05:16 ID:PFpoi3o70
ごてごてと飾られたステージよりロラパやブリッツみたいにシンプルなステージのほうが
メンバーが映えてていいなあと思った。
764整理番号774:2010/08/11(水) 06:42:07 ID:YqHvrzcPO
アルバムはマジでクリスマス辺りでいいじゃん、でカウントダウンLIVEを大阪か甲子園でやるみたいだから今年はいい締めくくりじゃん
765整理番号774:2010/08/11(水) 06:54:51 ID:mHwqfMog0
そういえば明日は、パチのJADEオリジナルムービーのフルが見れる日だった
時間たつの早いな
766整理番号774:2010/08/11(水) 07:04:03 ID:tKNvdL2v0
着ていく服がない
767整理番号774:2010/08/11(水) 07:05:27 ID:CmPuhv/1O
YOSHIKIは色々クラシック聞いてると思うから
今回のOPも何かのクラシックだと思う
復活後のドラムソロでもグレツキとか結構マイナーな曲使ってたし
でもYOSHIKI作曲だとしたら是非アルバムに入れてほしいな
768整理番号774:2010/08/11(水) 07:11:38 ID:+OMExKES0
barks記事も出てないのに注目アーティスト1位になってるしw
769整理番号774:2010/08/11(水) 07:23:44 ID:o+GZ8Ez80
Lollapaloozaでようつべで検索しまくりなんだがどのバンドも何か
生ぬるいというか余り激しい曲はやらないんだな。

俺はメタリカみたいなバンドが多いのかと思ってたわ。
というか検索するのめんどい。DVDかBD出ないの?
770整理番号774:2010/08/11(水) 07:31:01 ID:o+GZ8Ez80
あぁそれから他のバンドと違ってXだけギターの音が異様に悪かったな。
ソロとか全然聴こえない。
771整理番号774:2010/08/11(水) 07:32:48 ID:pS6jnV2CO
クリスマスよりもう少し早くアルバム出してほしいもんだよ 
そしてクリスマスに大阪でLiveならリターンズの再現になる、ヨシキのサンタコスは良かったなあ
772整理番号774:2010/08/11(水) 07:41:11 ID:heFWU247O
>>769
あのイベント自体、ロックじゃなくて日本でいうミスチルやスピッツみたいなイベントだから、激しいバンドは出ないよ。
マンソンは馬鹿にしてる発言してたらしいしね。
773バカな設営業者:2010/08/11(水) 07:54:51 ID:3Xq7Kvv1O
774整理番号774:2010/08/11(水) 08:07:50 ID:TuTuOdiUO
TAIJIが車椅子で会場入りって・・・
775整理番号774:2010/08/11(水) 08:09:43 ID:o+GZ8Ez80
>772
>ミスチルやスピッツみたいなイベント


あぁまさにそんな感じ。Xはちょっと場違い感があった。
まぁ日本から初の出演だし顔見せということでいいか。
今のアメリカは今一流行が分からん
776整理番号774:2010/08/11(水) 08:28:08 ID:PFpoi3o70
ロラパ自体ジャンルレスで先鋭的なトコをラインナップ(キリッ ってコンセプトみたいだからねー。
過去にボアダムズや少年ナイフなんか呼ばれてたんだね。当時海外で面白がられてたっけ。
とりあえず顔見せとしての機会としては良かったんじゃないかな?
Xがモッシュやダイブ上等のロックフェスに出たらどうなるかも見てみたいけどね。
そいやPATAはRaINで、SUGIZOはJUNOREACTORで野外とか海外でやってんだっけ。あとで探してみよう。

音と機材方面は日本のように理解のあるスタッフ大勢で至れりつくせりって訳にもいかないだろうから
海外でやってくなら場馴れしてくしかないだろね。劣悪な環境の会場も珍しくないって聞くし。
Xの曲はオーケストラとかHIDEオケとの同期が肝なのでズレたり止まったら大変だ。稲田さん頑張ってw
オケだめだったら5人でできるブルーブラッドとかXとかJOKERとかSADISTICとか?それも悪くないな。
777整理番号774:2010/08/11(水) 08:32:33 ID:59iZ+1Q/O
グッズ販売に早朝から並ぶ場合ってみんな座って並んでますか?
小さめのレジャーシートを使おうと思うんですが迷惑ではないでしょうか?
778整理番号774:2010/08/11(水) 08:43:46 ID:/m9ILfsm0
>>773
印税がどうのっていってるから、彼もミュージシャンか
779整理番号774:2010/08/11(水) 08:47:50 ID:HXSsH7ptO
15日はユースト配信しようと思うんだがライブ以外で現地の何を撮せば需要あるの?
780整理番号774:2010/08/11(水) 08:52:11 ID:o+GZ8Ez80
こういうフェスでは東京スカパラダイスオーケストラとかがウケそう。
というか呼べ。メキシコやらスペインやらエスパニョーラに結構人気あるぞ


http://www.youtube.com/watch?v=R9dWMhSJq0c
781整理番号774:2010/08/11(水) 09:07:45 ID:ptx3a23h0
>>779
お前が警備員に連れて行かれる所生中継
782整理番号774:2010/08/11(水) 09:17:16 ID:IvclZjeyO
アルバムは年末の大阪公演の前に発売してくれればよい
今は横浜に集中してほしいな
783整理番号774:2010/08/11(水) 09:19:13 ID:DpIl1fvsO
>>779
グッズ売り場でなにが売り切れてるかとか?
784整理番号774:2010/08/11(水) 09:44:50 ID:pBTUaxTK0
こないだビルボードで3位になったヘビメタバンド
Xはこのフェスがいちばん合ってると思うよ♪

http://www.youtube.com/watch?v=lCrC7ooPusc
785整理番号774:2010/08/11(水) 09:46:12 ID:SueKuVjg0
>>769
ヘビメタなんて流行らないから必要ないだろw
786整理番号774:2010/08/11(水) 09:47:28 ID:5Nf4cU4o0
Xはヘビメタじゃなくね
まあ初期の頃はヘビメタだけど
787整理番号774:2010/08/11(水) 09:49:38 ID:/SQAcyK20
海外の記事にもあったけどやっぱ最初はガラガラだったみたい
ライブ始まってから徐々に増えて最後は一杯になってたらしいけど
788整理番号774:2010/08/11(水) 09:51:23 ID:SueKuVjg0
>>784
こんなバンドが売れてんの?どこがいいのかさっぱろ分からん
デスボとか汚い声よりハイトーン系のほうがいい
789整理番号774:2010/08/11(水) 09:55:14 ID:MmqPfG3C0
http://itunes.apple.com/jp/album/imaike-shock-vol-1-ep/id371962863

すごすぎるだろこのバンド!
ここまでうまいバンドは見たことないわ。
カバーにしてはクオリティー高すぎ。
本人涙目w

しかし版権が気になる。
クリアしてんのか?
790整理番号774:2010/08/11(水) 09:57:26 ID:YqHvrzcPO
初期はメタリカ、メイデンとか意識してたろ 
あとブルブラはハロウィンの守護2にかなり似てるからメタルと言われてもいいじゃん 
791整理番号774:2010/08/11(水) 10:07:46 ID:pBTUaxTK0
>>788
めっちゃ売れてるw

先週ビルボード1位取ったヘビメタバンド
こっちのが音楽的にXに近いかな♪
http://www.youtube.com/watch?v=YTWgqh7SVXg&feature=related
792整理番号774:2010/08/11(水) 10:09:03 ID:/SQAcyK20
米SPINマガジンにもこんなにデカデカと・・・Yeasayerより扱い大きいw

ttp://www.spin.com/articles/best-moments-lollapalooza-final-day?aggr_node=75049
793整理番号774:2010/08/11(水) 10:09:48 ID:p92femowO
>>760
破滅2008の時もステージセットのXにJAPANはついてなかったけどな
オブジェ的にはXだけをドカっと置いた方がシンプルでかっこいいだろ
794整理番号774:2010/08/11(水) 10:11:36 ID:kRtijGO40
そのついーとがマジならSUGIZOがかなりお客様待遇なんだな
ちょっとありえねー
795整理番号774:2010/08/11(水) 10:19:26 ID:h7kgpPJz0
>>543見てコイツ馬鹿だなぁと思った
V系は音楽のジャンルじゃねぇつぅの。

未だにヴァニシングヴィジョンにあるような曲が何のジャンルかわからねー
ヘビメタじゃないんだよな?
796整理番号774:2010/08/11(水) 10:20:32 ID:E0BixBTN0
そのツイートはパタとヒースの楽屋は無視か?
797整理番号774:2010/08/11(水) 10:21:18 ID:gLvyW2z80
ぬるいバンドばっかの中I.V.とか重いの聴けて観客にはいい刺激になったんじゃないの
むこうの人基本的に好きでしょ重いの
798整理番号774:2010/08/11(水) 10:22:45 ID:CnHnyDNq0
>>795
スラッシュメタルです。
799整理番号774:2010/08/11(水) 10:28:51 ID:h7kgpPJz0
>>798
紅やXはヘビメタなのか?
AOLやROPはシンフォニックメタルとネオクラシカルメタル?
800整理番号774:2010/08/11(水) 10:29:23 ID:/SQAcyK20
いつまで続くのジャンル分け作業w
801整理番号774:2010/08/11(水) 10:29:45 ID:E0BixBTN0
先ほどBS1のニュース内で米国のabcニュースにyoshikiが出てきたみたいだね。

575 :衛星放送名無しさん:2010/08/11(水) 08:45:13.73 ID:6Ay746zF
yoshiki


576 :衛星放送名無しさん:2010/08/11(水) 08:58:18.90 ID:9ELpSMuK
死んだ人間にまで垂れ流しているような年金は絶対に破綻する
払いたくない人が激増だろう


577 :衛星放送名無しさん:2010/08/11(水) 09:02:45.39 ID:nG8u0QGs
yoshikiをみて飛んできたw
誰も見てなくてわろたw

それより、その後に流れてた映像はどこの町だったのか気になる。


578 :衛星放送名無しさん:2010/08/11(水) 09:16:52.30 ID:A2KeL1y5
ABCでヨシキとか


579 :衛星放送名無しさん:2010/08/11(水) 09:17:10.13 ID:nZ489Zpu
米国ABCはウソばっかですねwwwwww


580 :衛星放送名無しさん:2010/08/11(水) 09:17:32.90 ID:Bnv1/fMI
元気が出る運動会


581 :衛星放送名無しさん:2010/08/11(水) 09:17:49.35 ID:ZB79AgW4
ABCはじまったな
802整理番号774:2010/08/11(水) 10:45:30 ID:/SQAcyK20
流れてた事だけ報告すれば良いだろw
糞みたいなレスまで張らなくて良い
803整理番号774:2010/08/11(水) 10:50:15 ID:kANNU8LJ0
>>789
X IMAIKEって何?
Xと何か関係あるの?
804整理番号774:2010/08/11(水) 10:52:55 ID:/ECaZOKZO
>>742
今回は夏の野外だから、若い子が水着を着てきて脱ぎそうだね
805整理番号774:2010/08/11(水) 10:54:44 ID:wD8TFOD20
オクでチケット落札した!
俺、15日緊急参戦決定w
806整理番号774:2010/08/11(水) 10:55:54 ID:p92femowO
>>804
ずっと前屈みでXジャンプができなくなっちゃう!


FATFREE退院!
しばらく自宅療養じゃ日産には来られないのかな
807整理番号774:2010/08/11(水) 10:57:14 ID:gLvyW2z80
>>805
今いくらくらいで落とせる?
808整理番号774:2010/08/11(水) 11:00:28 ID:U1+OPjI2O
最近改めて思うことがある

日本だろうがアメリカだろうがYOSHIKIの政治力ハンパねぇw
809整理番号774:2010/08/11(水) 11:01:00 ID:wD8TFOD20
>>807
スタンド1階席10列以内で5000円でした。
5000円前後がスタンド席の相場じゃないかな
よっぽどの良席じゃないと定価以上はついてない
810整理番号774:2010/08/11(水) 11:02:10 ID:h7kgpPJz0
>>809
オケの方がいいなwwふざけww
811整理番号774:2010/08/11(水) 11:02:46 ID:gLvyW2z80
>>809
そっかありがとう
安く買えてよかったね
812整理番号774:2010/08/11(水) 11:03:24 ID:fwPfmfn30
5000円でもいいから譲りたいわ
813整理番号774:2010/08/11(水) 11:03:42 ID:w4uigP8EO
ここの情報嘘ばっか
アリーナ定価で買えるとか嘘じゃん 
アリーナAの真ん中とか定価より高いじゃん
814整理番号774:2010/08/11(水) 11:07:21 ID:ZZ2R/ABEO
♪感じてみろセックス!
815整理番号774:2010/08/11(水) 11:07:44 ID:w4uigP8EO
それともアリーナCとかのいわゆる糞席が定価以下なだけ?
アリーナCなんかじゃ行く意味ないな
816整理番号774:2010/08/11(水) 11:08:23 ID:o+GZ8Ez80
>>792
Toshi暑苦しい格好してるなぁ・・・いつか死ぬぞw
817整理番号774:2010/08/11(水) 11:15:33 ID:qTmnKiBJ0
>>809
それってサイドスタンドの話だろ?
818整理番号774:2010/08/11(水) 11:16:32 ID:id7bPKEl0
アリーナCって糞なのか?w
819整理番号774:2010/08/11(水) 11:19:40 ID:ptx3a23h0
釣られるなよ
820整理番号774:2010/08/11(水) 11:21:42 ID:h7kgpPJz0
>>818
全く見えないからじゃね?
821整理番号774:2010/08/11(水) 11:23:47 ID:id7bPKEl0
釣りかもしれないけど、全く見えないんじゃ意味ないな。
822整理番号774:2010/08/11(水) 11:24:06 ID:FNH0bJ9U0
TAIJIって再開の夜だけなのかな?
823整理番号774:2010/08/11(水) 11:25:14 ID:wD8TFOD20
>>817
サイドスタンドN12って書いてある。
この値段で見れるなら俺はサイドスタンドで十分だ
824整理番号774:2010/08/11(水) 11:25:34 ID:yEf01i4iO
X時代は裸になっちゃうの沢山いたけど、今は裸になっちゃうのなんていないんだろ?
825整理番号774:2010/08/11(水) 11:27:58 ID:p5MpIVQu0
826整理番号774:2010/08/11(水) 11:28:26 ID:h7kgpPJz0
ふと思うんだが、
この先Xを越えるバンドって現れると思うか?
だとしたらVersaillesがなんとなくそんな感じするんだが。
現時点の知名度でDir en greyもだが。。
827整理番号774:2010/08/11(水) 11:31:38 ID:U1+OPjI2O
北側スタンドはステージ正面だぞ

メインスタンドとバックスタンドがステージの横側
828整理番号774:2010/08/11(水) 11:33:02 ID:/SQAcyK20
>>825
一応今の所その記事だけが褒めては居ないな
829整理番号774:2010/08/11(水) 11:33:15 ID:2SM/lbKx0
830整理番号774:2010/08/11(水) 11:34:57 ID:grco2hW60
>>825
セバスチャンバックが歌ってるようだって
こいつは何にも知らない無知なチンカス外人だよ
最低限音楽的な教養がないと批評なんてする資格ないんだよ
この記事で書いてるのは悪口だけで読む価値もない
831整理番号774:2010/08/11(水) 11:39:55 ID:/SQAcyK20
>>829
おおっキター
ABCさんGJ
832整理番号774:2010/08/11(水) 11:42:01 ID:gLvyW2z80
Xがアメリカ展開するにあたって英語勉強しないとついていけない
記事とかインタビューで何いってんのか知りたいけどイミフ
833整理番号774:2010/08/11(水) 11:49:54 ID:ptx3a23h0
>>832
外タレのコンサ行ったときにMCで俺以外の客全員が爆笑してると死にたくなる
834整理番号774:2010/08/11(水) 11:50:57 ID:Csw8sbKD0
>>833
心配すんなほとんどが何言ってるかわからず、MCの雰囲気と周りにつられて笑ってるだけさ
835整理番号774:2010/08/11(水) 11:52:34 ID:o+GZ8Ez80
英語以外認めないからなロックは

というかアメリカ人は
836整理番号774:2010/08/11(水) 11:52:43 ID:u5MAw7io0
外タレのMCに対してイエーーーーイ!!!とか盛り上がったら
逆に周囲はみんなしんみりしてて死にたくなった
837整理番号774:2010/08/11(水) 11:55:41 ID:U1+OPjI2O
その点TOSHIのMCは向こうでも通用しそうだよね

スクリーミーングとかしか言わないボキャヒンだからw
838整理番号774:2010/08/11(水) 11:57:40 ID:Csw8sbKD0
スクリーミングw
839整理番号774:2010/08/11(水) 11:57:49 ID:52sz+FDZ0
>>829
ここにも「ヨシキヒィー」いるじゃんかw何者w
840整理番号774:2010/08/11(水) 11:58:23 ID:/SQAcyK20
普通の人が言ったら寒いような台詞もTOSHIが言うと何か良い感じになる
たまにそう言う人いるんだよなぁ
841整理番号774:2010/08/11(水) 11:59:02 ID:p5MpIVQu0
http://abcnews.go.com/WN/yoshiki-japans-bono-ready-us/story?id=11358722

Yoshiki Hayashi, 44, of Tateyama, Japan
chiba じゃダメなの?
842整理番号774:2010/08/11(水) 11:59:04 ID:WrHvE1i90
>>830
おまいは、X信者があご以外のハイトーンVoは居ない!
と言ってるのと対して変わらん

記事書いた奴はまともなHR/HM聞いて育ってるから
XをLIVE観てXに影響与えてるMotley Crue、Metallica、Skid Row等を引き合いにだしてるんじゃないの?
単に演奏が下手糞だみたいな感じだけど。
843整理番号774:2010/08/11(水) 12:00:55 ID:/SQAcyK20
全てが絶賛記事だとつまらんからな
ひとつぐらいそう言う苦言を呈した記事が無いと
844整理番号774:2010/08/11(水) 12:02:37 ID:ZL+gQbIHO
>>836
それはきついなw
845整理番号774:2010/08/11(水) 12:03:00 ID:U1+OPjI2O
演奏が酷かったのはPAがウンコだったってのもある
846整理番号774:2010/08/11(水) 12:06:29 ID:grco2hW60
>>842
は?Vo?そんなこと言ってないし
だいたいモトリーとメタリカとスキッズがXに影響だって?
おいおいw すごいこと言ってくるなw
こいつが聞いてないからそういうバンドが出てくるんだろ?
他バンドも批評も見ろよこいつの主観でしかないんだよ
847整理番号774:2010/08/11(水) 12:09:06 ID:DpIl1fvsO
観客は審査員じゃないんだから、X知らなくて見てた人も集まってきたり盛りあがってくれたんだから大成功だよ
848整理番号774:2010/08/11(水) 12:09:13 ID:4ILlMNvP0
仲良くしろよw
これでも聞いてライブに向けて気合い入れていけ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4236255
849整理番号774:2010/08/11(水) 12:10:14 ID:u5MAw7io0
>>842 >>846
とりあえずおまえらウダウダ揉めてないで昼飯行ってこい
ケータイも置いてけ
850整理番号774:2010/08/11(水) 12:10:41 ID:ANsYKwap0
古参ですが、やっぱ曲と曲の間の長い待ち時間とかは直して欲しいな〜。
みんな、それも含めてXだって言うけどさ・・。
851整理番号774:2010/08/11(水) 12:10:49 ID:ZL+gQbIHO
単独ライブになると曲間が長いからどうなるかな?
852整理番号774:2010/08/11(水) 12:11:55 ID:odDSFpnr0
第三段グッズ公開してるぞ
853整理番号774:2010/08/11(水) 12:12:46 ID:hZk3f0Og0
ABCで秋にアルバム発売と言ったぞ!
もう嘘は許されないぞYOSHIKI
854整理番号774:2010/08/11(水) 12:12:49 ID:4ILlMNvP0
>>850
YOSHIKIが死ぬw
まあドラムソロの時間を減らしてその分曲を増やして欲しいが
855整理番号774:2010/08/11(水) 12:13:01 ID:+n3pKOFu0
>>830
アレ位で酷評とかチンカス外人とか言ってたらきりがない
856整理番号774:2010/08/11(水) 12:16:05 ID:o+GZ8Ez80
全部英語で歌ったら評価が変わったかなぁ
Xとか日本語分からないのに盛り上がれとか無理だろ
857整理番号774:2010/08/11(水) 12:16:35 ID:U1+OPjI2O
>>853
正確にはツアー前にだ
ってことは9/22がいよいよ現実味を帯びてきた
858整理番号774:2010/08/11(水) 12:17:58 ID:wD8TFOD20
日産のセトリどうなるんだろう
これでアメリカに挑戦してきますみたいなアメリカ仕様のセトリになったりするかな
859整理番号774:2010/08/11(水) 12:18:12 ID:ZL+gQbIHO
無理に英語にしなくてもいいと思うんだけどなあ
860整理番号774:2010/08/11(水) 12:19:48 ID:grco2hW60
まぁ別にいいよ
ただ白人だからって上に見過ぎなんだよね
これがフィリピン公演でフィリピン人がレビュアーだったらどう感じるよ?
ああ途上国の人には分かんなかったかとか別に気にしないでしょ?
レビューしてる外人だって自分たちより馬鹿でアホもいるのに
なんでもかんでもストレートに受け入れ過ぎだから
少しは防衛戦張ってみたらってことを言いたかったの
861整理番号774:2010/08/11(水) 12:20:32 ID:8UxSemDI0
自分もまったく英語解らなくても洋楽大好きで聴いていたから、
無理に英語にしなくても…とは思う。
でも、たとえばドイツ人でもスウェーデン人でも英語で歌うから
そういうものなのかなぁとも思っていた。
862整理番号774:2010/08/11(水) 12:20:34 ID:/m9ILfsm0
せめて紅は日本語でお願いします
863整理番号774:2010/08/11(水) 12:20:57 ID:+n3pKOFu0
曲間長いのは日本公演位じゃないか
向こうでそんな事やったら確実に評価されない
それこそ酷評される
864整理番号774:2010/08/11(水) 12:22:21 ID:h7kgpPJz0
Xを超えるバンドって現れる?
865整理番号774:2010/08/11(水) 12:24:53 ID:NWRvvly10
866整理番号774:2010/08/11(水) 12:27:34 ID:8UxSemDI0
>>864
いつかは現れるよ。
優れたものは後継を産むから。
867整理番号774:2010/08/11(水) 12:29:03 ID:ANsYKwap0
>>854
レスさんくす。

でもさ、これから海外でやっていくにあたっても、あの「間」はヤバイと思うんだ。
なんだどうしたんだ?って10分くらい暗い中待たされて、出てきたのが3人のアコースティックとかだったら
どういうことなの?ってなりかねない。
途中で帰っちゃうお客さんとかいそうなんだよな。

ヨシキは全力疾走だから、時間が必要なのもわかるけど・・
もっと上手く工夫できないかな?

あ、変なダンスショーとかは無しの方向でw

868整理番号774:2010/08/11(水) 12:29:08 ID:h7kgpPJz0
>>866
で、現時点でV系ロックバンドでXを超えるかもしれないと予想されるバンド挙げてくれ
俺は>>826の通り
869整理番号774:2010/08/11(水) 12:30:50 ID:id7bPKEl0
日産にむけて盛り上がってるのに、他のバンドの話はやめようよw
興味ないしwwwwww
870整理番号774:2010/08/11(水) 12:31:21 ID:/SQAcyK20
ロラパルでは曲間無くやれてたから大丈夫じゃないか
まぁ時間がいつもの半分ぐらいだが
871整理番号774:2010/08/11(水) 12:32:52 ID:WrHvE1i90
>>846
Xに限らず知らないバンドを聞いたり見たりしたら何処何処のバンドみたいだな〜と思うけどな。

Motley CrueとMetallicaは確実にXに影響与えてるだろ。
Skid Rowは微妙だけど(昔一緒にアメリカ回ろうって言ってたバンドだよね)
872整理番号774:2010/08/11(水) 12:33:37 ID:/SQAcyK20
たしかHEATHはモトリークルーヲタ
873整理番号774:2010/08/11(水) 12:35:13 ID:/SQAcyK20
サイゾーがまたムチャクチャな記事かいてるな

ロラパルの成功には触れず日産開催危機とかw

もう設営終わりかけてるのにw
874整理番号774:2010/08/11(水) 12:35:18 ID:PFpoi3o70
withオーケストラや破壊の開演大遅延とか東大寺のゴタゴタとか。
仕切りのまずいのはエンターティナーとしてどうよって思うときがあるな
875整理番号774:2010/08/11(水) 12:37:52 ID:ZL+gQbIHO
>>873
どうしても邪魔したいんだねw
そうかけばチケットまだ買ってない人は迷う人出てくるかもしれないしw
ロラパルーザも書けよな
876整理番号774:2010/08/11(水) 12:38:37 ID:uIHqNTpe0
修造はどうした
877整理番号774:2010/08/11(水) 12:39:55 ID:8UxSemDI0
>>868
うーん。現役引退している私が知るようなV系バンドは残念ながらまだいないかな。
Xの凄いところは老若男女、音楽の趣味とか関係なく惹かれる人は惹かれるパワーがあったとろこだと思う。
私は実は化粧をしたり楽器壊したりするバンドは好きではなかったけれど、Xはどうしても気になる存在だった。
…申し訳ないけれど、Xジャンプって格好悪い…って思ってしまうくらいなんだ。
彼らを全肯定できないけれど、尊敬している。
V系というカテゴリを飛び出すくらいのパワーがある若手バンドを期待。
878整理番号774:2010/08/11(水) 12:40:38 ID:+VSSe7eT0
XのTOSHIに声が似てる若手V系バンド名前ってなんだっけ?
879整理番号774:2010/08/11(水) 12:42:01 ID:B7AMgwOjO
>>871
丸々ではないがMetallicaの曲からかなりリフ頂いてるからな。
880整理番号774:2010/08/11(水) 12:42:41 ID:/SQAcyK20
Xは革命起こしたようなもんだからアンダーグラウンドだったメタルをテレビでお茶の間に普通に認知させたんだから

だからXを超えるバンドが現れるとしたらまったく別のジャンルかもしれないな
881整理番号774:2010/08/11(水) 12:42:46 ID:7Zzw18eP0
>>878
SKYWINGSだった気が
882整理番号774:2010/08/11(水) 12:43:15 ID:/7Uf+ox4O
Xを超えるっていうか、社会現象にならなきゃダメじゃないかな。

音楽はもとより、ビジュアル、ファッション、話題性…
そういう意味で無茶苦茶やるやつらが出てくれば、ああ、世代交代したなって思える。
883整理番号774:2010/08/11(水) 12:44:16 ID:Csw8sbKD0
>>860
俺は気にするけどなw
884整理番号774:2010/08/11(水) 12:45:33 ID:+OMExKES0
出る杭は打たれる時代だから厳しいかもな
885整理番号774:2010/08/11(水) 12:45:38 ID:/SQAcyK20
日産は真の復活ライブって言ってたけど
ロラパルが真の復活ライブになっちゃってる気が
886整理番号774:2010/08/11(水) 12:47:00 ID:/SQAcyK20
出る杭は打たれる時代に負けない連中じゃないと駄目だな

Xもデビュー当時はボロクソ言われたもんだし
887整理番号774:2010/08/11(水) 12:47:54 ID:7Zzw18eP0
>>880
>>882
もうヴィジュアル系から出てくることはない気がする。
2バンドほど年末にドームやるみたいだけど、社会現象とはいかないし。

Xの場合、先駆者だったわけだからXに近いってことは別のジャンルからじゃないと生まれようがないかもね。
個人的にはPIERROTがドームやったとき面白いことやってるなって思ったけど、解散しちゃったしなあ。
888整理番号774:2010/08/11(水) 12:48:20 ID:vIYqArO00
SKYWINGSってV系じゃなくて普通のメタルバンドじゃないのか?
889整理番号774:2010/08/11(水) 12:52:11 ID:h7kgpPJz0
>>877
現役引退ってX以外のV系を聞かなくなったって事?
まぁ確かにXはジャンルを飛び出した感あるね
そこが本当凄いよ
890整理番号774:2010/08/11(水) 12:54:28 ID:U1+OPjI2O
891整理番号774:2010/08/11(水) 12:55:38 ID:gLvyW2z80
2100年くらいまで待たないと出てこないんじゃないの
それくらい衰退してるような気がする日本のバンドというか音楽が
892整理番号774:2010/08/11(水) 13:00:24 ID:h7kgpPJz0
>>886
あの頃は不良精神がなんというかあったから
何言われても俺たちの音楽を変えず認めさせる
みたいなのがあったんだろうね

でも、それだけじゃなくて実力があったからな〜
特にYOSHIKIの。
X自体、リーダー格が集まったバンドだし
893整理番号774:2010/08/11(水) 13:00:51 ID:N6hSfK5JO
>>881
あれV系か?w
894整理番号774:2010/08/11(水) 13:01:50 ID:/7Uf+ox4O
ロックリード、て雑誌でインタビュアーが某ミュージシャンに対して、
X JAPAN、ルナシー、筋少、デッドエンド、D'ERLANGER、黒夢、

かつてV系に影響を与えた人たちが続々と復活してるのは
若手がだらしないからじゃないか?って言ってたな。
895整理番号774:2010/08/11(水) 13:04:07 ID:ic388Xsl0
>>894
必然的にそうなることになるな
896整理番号774:2010/08/11(水) 13:04:52 ID:ZL+gQbIHO
今はもっと厳しいだろうね
昔よりも音楽番組少なくなってるのも原因な気がする
897整理番号774:2010/08/11(水) 13:06:35 ID:5ytc+qwr0
自分は音楽に対する造詣など全くないが、日本の場合どんな文化も大体
「歴史はくりかえす」という道をたどるような

ファッションが70年代に回帰しているように、音楽もそうなってるだけなんではないかな
アイドル全盛期やフォークソングブームみたいな時代なんだろ、現在は

でも遠からずまた「新しい音楽」を作ろうとする流れがくると思うよ
ここ10〜20年以内には
898整理番号774:2010/08/11(水) 13:06:48 ID:h7kgpPJz0
>>894
ナイトメアとガゼットぐらいか?
日本において今のV系シーンをひっぱてるのは

ディルは世界だし、今はV系という感じがないしな
アリスナインやアンティーク雑貨店というのはJPOP丸出しだし
899整理番号774:2010/08/11(水) 13:08:32 ID:U1+OPjI2O
ジャニーズやAKB、ヘキサゴンが売れてる時点で日本の音楽市場は死んでる。
900整理番号774:2010/08/11(水) 13:10:38 ID:Csw8sbKD0
今のビジュアル系の状況しらないけど雑誌とかテレビとかで見るとどのバンドがどうとか区別がつかない
その点、エックスやルナシーは、メンバーにパタ、真也をワンポイントとしておくことでいいバランスを保ってる気がする
901整理番号774:2010/08/11(水) 13:13:53 ID:h7kgpPJz0
>>899
音楽の絶対的な良し悪しは付けられないということを分かりきって言うけど
やっぱそうだよなw
Mステなんかジャニーズ枠が一つは必ずあるらしいからな
そんな中、Xが出たのはジャニと同等の人気があったのは確実。

当時、ディルがMステ出た時は批判されまくったしなw
でも出れたのはインディーズの期間が短く早くにメジャーデビューしたバンドだし
新聞にもXを超えたみたいなのが載ってたのを見たな

まぁ何であれV系は世間的にはまだまだマイナーなんだろうか
902整理番号774:2010/08/11(水) 13:14:02 ID:u5MAw7io0
修造は日産に向けて体力づくりに励んでいるよ
俺達も気合入れていかないと
903整理番号774:2010/08/11(水) 13:15:10 ID:U1+OPjI2O
まぁPATAだって昔は赤モヒだったし真矢に至っては頭にリボンをゲフンゲフン

今のV系はルックス先行で音楽的要素が皆無なんだよ
ベルサイユ?はまだ頑張ってるが。曲はXのパクリっぽいのもあるがw
904整理番号774:2010/08/11(水) 13:15:42 ID:PFpoi3o70
今やネットがあるから音源落として聴いて、で満足して終わっちゃう危険があるからね
気になったバンドはライヴに足を運びたいところ。Xも最初は熱心に鹿鳴館に通いつめてた人たちがいたわけだし
バンドお金入んなくて活動続けられんっ!自宅で録音したり初音ミクに歌わせてつべやニコニコのアクセス数
稼いだほうが楽しいっ!て才能が埋もれていってっかもなw
905整理番号774:2010/08/11(水) 13:16:14 ID:7Zzw18eP0
>>898
ガゼット、シド、ナイトメアが3トップって感じかな。
でもガゼットとシドはドームやるみたいだから、少し差がある。
906整理番号774:2010/08/11(水) 13:19:26 ID:gLvyW2z80
無名新人バンドがいきなりI.V.みたいなのだしてきたら飛びつくよ
907整理番号774:2010/08/11(水) 13:19:46 ID:ayUW15X40
Xがこれから世界ツアー始めるって時に、若手のV系バンドが彗星のごとく
あらわれて、あっという間に世界制覇してXが時代遅れみたくなって
YOSHIKIの夢がついえたらそれはそれで悲しいな
908整理番号774:2010/08/11(水) 13:19:56 ID:/7Uf+ox4O
いい音楽をやってるバンドは居るんだよ。
インディーズV系で言ったら9goats black outなんか超オススメ。

でも波を起こせないんだよね。ムーブメントまで行かないし、そこまでやってやろうって奴はいない。

YOSHIKIは海外行ってもムーブメント起こそうとしてるんでしょww
R&Bやヒップホップに押されてる。ロックはいつの時代も面白いものなのに、って。
だから自分たちがそれを起こせればとか言ってたよねwほんと無謀ww
よくやるよホントにww
909整理番号774:2010/08/11(水) 13:23:53 ID:h7kgpPJz0
>>903
それめっちゃ思った
ルックスが良いのは分かるんだけど、音楽が・・・って感じ
POPっぽいサウンドのバンドが多い。ジャンヌのような音楽だなと。

ヴェルサイユの曲名忘れたけど、あったね。サイジェラに似てるとか
それ以外は普通に個性あるバンドだと思うけど

>>905
あー確かにそんな感じがする
ナイトメアはその中でも一番人気なのかな?あまり詳しくないが・・
ガゼや初期シド(喪服時代?)は黒夢に影響されたかのような感じ
ナイトメアは本人達が言うようにXやルナシーみたいな
910整理番号774:2010/08/11(水) 13:25:21 ID:9kEz+XvD0
流れぶった切って申し訳ないが、>>900次スレ立てられる?
911整理番号774:2010/08/11(水) 13:25:27 ID:ZL+gQbIHO
別に笑うとこじゃなくね?
挑戦するっていってるんだから応援するよ
912整理番号774:2010/08/11(水) 13:26:37 ID:ZL+gQbIHO
>>911>>908宛て
913整理番号774:2010/08/11(水) 13:27:52 ID:r4mzCJYj0
どうもアニヲタ、ヘビメタヲタ、V系ヲタみたいに
ごく一部のマニアック層狙ったような売り方する意識が薄いように見える
オタコンとかにはYOSHIKIよく出るけどさ
メインストリームに食い込みたいと思ってるんだろうな
914整理番号774:2010/08/11(水) 13:33:57 ID:h7kgpPJz0
XはメジャーでTVに出たりと活動して広く認知されていったバンド
黒夢は大きい場所でやらず、メジャー後も小さい場所で幾つものライブをしていった影のバンドなイメージがある

歌詞なんかも後者の方はエログロだったりするしね
915整理番号774:2010/08/11(水) 13:36:09 ID:U1+OPjI2O
YOSHIKIはどう考えてもメインストリーム狙ってる
大袈裟に言えばMJ並の知名度と売り上げを目指してるでしょ、あれは


ただ実際問題は音楽が細分化したこの時代にそれは不可能だけどね
916整理番号774:2010/08/11(水) 13:40:06 ID:ayUW15X40
>>915 MJ並の知名度と売り上げ ,音楽が細分化したこの時代にそれは不可能

よくそういわれるけど実際にMJ並の人間が出てきてないだけで
でてきたらMJ並みに売れると思うよ
917整理番号774:2010/08/11(水) 13:45:23 ID:/SQAcyK20
MJってのはちょっと違うような
メタリカとかガンズとかああいう世界でもトップクラスのバンドを目指してるんだと思うよ
日本人初のね
918整理番号774:2010/08/11(水) 13:45:30 ID:Csw8sbKD0
>>910
おっとそうだったね、ちょっくらいってくる
919整理番号774:2010/08/11(水) 13:48:09 ID:Csw8sbKD0
次スレ
X JAPAN THREAD SHOCK #632
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1281502048/
920整理番号774:2010/08/11(水) 13:50:53 ID:ZL+gQbIHO
>>919
おつん!
921整理番号774:2010/08/11(水) 13:51:17 ID:o7O9iqQt0
922整理番号774:2010/08/11(水) 13:51:20 ID:ic388Xsl0
>>919
SUGI乙O
923整理番号774:2010/08/11(水) 13:51:48 ID:oZpNojjW0
MJていったら麻雀を想像した
924整理番号774:2010/08/11(水) 13:52:01 ID:0BtVJiha0
>>919
otu
925整理番号774:2010/08/11(水) 13:52:34 ID:7BpNESsR0
>>919
ART 乙 LIFE
926整理番号774:2010/08/11(水) 13:53:50 ID:U1+OPjI2O
>>917
バンドのスタイルとしてはそうなんだろうね
MJって言ったのは知名度やエンターテインメント性での話
927整理番号774:2010/08/11(水) 13:57:06 ID:+n3pKOFu0
目指すのは悪い事じゃないけど
MJ並の知名度と売り上げは無理ありすぎ
928整理番号774:2010/08/11(水) 13:58:15 ID:9kEz+XvD0
>>919
乙です
929整理番号774:2010/08/11(水) 14:01:40 ID:78u00gny0
定食屋でオルガズムをやればきっと人気出るよ
930整理番号774:2010/08/11(水) 14:04:29 ID:5Nf4cU4o0
店主に銃で撃たれそうだな普通に
931整理番号774:2010/08/11(水) 14:05:55 ID:E0BixBTN0
yoshiki、黒人か白人になればいいじゃん。
あと鼻を整形して・・・
932整理番号774:2010/08/11(水) 14:07:31 ID:ic388Xsl0
アコースティックタイムにヴォイスレス聴きたいな
933整理番号774:2010/08/11(水) 14:12:13 ID:A+AyZom2O
サイドスタンドってハズレ席なんかな・・
バックやメインのスタンドの方が見やすそう
934整理番号774:2010/08/11(水) 14:13:07 ID:wD8TFOD20
adcニュースを英語の勉強として翻訳してみた
http://abcnews.go.com/WN/yoshiki-japans-bono-ready-us/story?id=11358722&page=1

日本のBono:YOSHIKIがアメリカに攻撃開始
アメリカではあまり知られていないかも知れないが、彼は日本のBonoと呼ばれている。

YOSHIKIは5〜7万人を常に動員し数百万枚のレコードを売り上げを誇るXJAPANのドラマーでありピアニストだ

彼をブランドとするビザカードや香水、レーシングチームを持ち、
初めてハローキティ人形のモデルになった人間だ。
そして今、彼はアメリカを征服しようとしている。

「昔からここ(アメリカ)に来たいと思っていました。」
「キスやメタリカに影響を受けましたし、エンターテイメントや多くの中心ですしね。」
とYOSHIKIは言う。

XJAPAN誕生
少年時代に千葉県館山市でクラシックピアノを学んでいたいたYOSHIKIはアメリカのヘビーメタルに出会う。

10歳までベートーベンやバッハ、ショパンだけ聞いていた少年がキスと出会った。
「血まみれのような顔をしているジーンシモンズを見て、あれはなんだ?やりたいって思いました。」
それをきっかけに、彼はレッドツェッペリンとビートルズを聞き始めた。

10歳の時、YOSHIKIと幼なじみのTOSHIは、彼がドラマーでTOSHIがボーカル&ギターを担当するアマチュアバンドを結成した。
中学生の時には数人のメンバーが加入し、バンド名をXと名付けることになった。
15年前にJAPANと加えたのは、アメリカに同名のバンドが存在していたからであった。

彼らはパンクファッションと着物を融合させ、保守的な日本で論争を巻き起こした。
「その時は、モヒカンやウニ頭とか、パンクロックみたいな格好をしていましたね。ただいろんなスタイルを取り入れていただけです。」
こうしたビジュアル系というスタイルはアニメやマンガに影響を与えた。

80年代の注意にも関わらず、このバンドは90年代後半に解散した。
出山とYOSHIKIは8年間言葉も交わすことはなかったが、3年前に再結成し
YOSHIKIの目は再びアメリカに向けられいる。

彼は今やバンドの顔として、天皇陛下のためにコンチェルトを作曲するなど、成功を収めた。

しかし、名声が欲しいわけではないとYOSHIKIは語る。
「多くの人に自分たちの音楽を届けることが目標です。」

メンバーは気が乗らない

バンドメンバーはアメリカ挑戦乗り気ではないが、YOSHIKIはひそかに自信を持っている。
「チャレンジしなければならない。」
「自信がないならばここ(アメリカ)に来ていない。俺たちを体験してください。自信があります!」

彼はアメリカのファンに励まされたと言う。
先週シカゴで行われたロラパルーザにおいてXJAPANは初めてアメリカでの大規模なライブを行った。
また英語版アルバムがアメリカツアーが行われる今秋にリリースされる予定だ。
「(ニューアルバムは)とてもヘビーな出来です。」「ヘビーなロックとクラッシック的要素の組み合わせです。」

YOSHIKIは「XJAPANはアメリカで成功しない、アジアのバンドがアメリカの壁を壊すことはできない」という批判も笑顔で交わす。
「昔からいろいろな壁を壊して彼らが間違っていたことを証明してきました。またそれをするだけです。」
935整理番号774:2010/08/11(水) 14:20:49 ID:WrHvE1i90
日本のU2とは初めて聞いた。

>メンバーは気が乗らない

YOSHIKI直ぐ壊れる
Xメンバー昔から海外やる気無しか
これはダメだ
936整理番号774:2010/08/11(水) 14:21:04 ID:ypG8lRuA0
出山w
937整理番号774:2010/08/11(水) 14:21:24 ID:E0BixBTN0
最後のコメントかっこよ過ぎる
938整理番号774:2010/08/11(水) 14:22:46 ID:dTLzxnIRO
ライブ、どんな服装で行こうかな・・
野外だと汗ハンパなくかきそう。
939整理番号774:2010/08/11(水) 14:23:07 ID:U1+OPjI2O
出山止めてくれw何故そっちを選んだw
940整理番号774:2010/08/11(水) 14:24:04 ID:+WBVocScO
>>934
メンバー乗り気じゃないって杉は乗り気だろうし、TOSHIも今は乗り気になってんじゃないの?
HEATHと先生のこと?
941整理番号774:2010/08/11(水) 14:28:09 ID:/SQAcyK20
YOSHIKI孤独すぎるw
942整理番号774:2010/08/11(水) 14:28:19 ID:HDRDD2gTO
TAIJI・PATA・SUGIZOのVOICELESS SCREAMING聴けるなら会社クビになってもいいから絶対行く!
943整理番号774:2010/08/11(水) 14:30:19 ID:S5P4DquY0
飛行機が嫌いなメンバーがいるんだろ
944整理番号774:2010/08/11(水) 14:31:24 ID:Csw8sbKD0
出山って一つ間違えたら出川なんだよな・・・
945整理番号774:2010/08/11(水) 14:31:28 ID:/SQAcyK20
こないだのインタビューでも言ってたな

多分YOSHIKとしてはI「アメリカで頂点とるぜ!いくぞお前ら〜!」
みたいdなデビュー時みたいなノリで一致団結したいんだけど
周りは「あ、まぁやるんだったらやりますよ」
みたいなどっちでも良い的な感じなのかもしれないな
妄想だけどなw
946整理番号774:2010/08/11(水) 14:32:06 ID:Qzecqw/fP
メンバーが乗り気じゃないのはアメリカを拠点にすることじゃないのか?
再結成の目的のおそらく半分以上は世界進出で合致してると思うが・・・
947整理番号774:2010/08/11(水) 14:33:07 ID:6b9UVjRY0
乗り気じゃない奴はたぶん

PATAだろうな・・・・
948整理番号774:2010/08/11(水) 14:33:33 ID:U1+OPjI2O
>>945
そのセリフはどう考えても先生じゃねぇかw
949整理番号774:2010/08/11(水) 14:34:20 ID:h7kgpPJz0
>>944
切れたナイフがなんだって?
950整理番号774:2010/08/11(水) 14:34:59 ID:r4mzCJYj0
TOSHIに関しちゃアメリカに住んでたほうが良いかもな
951整理番号774:2010/08/11(水) 14:36:46 ID:/SQAcyK20
ていうか何でYOSHIKIはわざわざTOSHIと二人で新プロジェクトやろうとしてるんだろうな
Xじゃ駄目なのか?
もしかしたらTOSHIしか乗り気じゃないのかも
952整理番号774:2010/08/11(水) 14:36:51 ID:Csw8sbKD0
そりゃ先生は、巨人戦が見れなくなったら死活問題だからなあ・・・
953整理番号774:2010/08/11(水) 14:38:31 ID:S5P4DquY0
>>951
今後のことを考えてじゃないの
ドラム叩けるのもあと5年くらいでしょ
954整理番号774:2010/08/11(水) 14:39:33 ID:Qzecqw/fP
YOSHIKI、北米ツアーは日本シリーズ終わってからにしてやれよw
955整理番号774:2010/08/11(水) 14:41:01 ID:rgm1/tZl0
ようつべでYOSHIKIの出た番組で、カリスマ云々言われてるとにやけてしまう
それにバックに流れてる曲がまた良くて、ギャップに吹いてしまう
なんだかんだいってYOSHIKIはホント才能ある音楽家だと思う。馬鹿にしてる人がいるのがわからない
まぁそりゃ分かるけど
956整理番号774:2010/08/11(水) 14:41:38 ID:p92femowO
世界進出に乗り気じゃないんじゃなくて、正しくは
特別なこだわりは持っていないって意味なんじゃないか?
世界中のファンの反応はもちろん嬉しいからやる気はあるけど、
それが国内でも海外でも気持ちは同じですって感じで。
先生なんて性格上もろにそうじゃない?

Q:海外のファンに一言お願いします。
A:えー、お待たせしとります。なんですか、初上陸ですか?そのようですな。
えー、頑張ります。楽しみにしててください。

きっとこんな感じなんだぜw
957整理番号774:2010/08/11(水) 14:42:34 ID:Csw8sbKD0
>>954
時差あるからライブ時間とG戦時間はかぶらないのが救いか
いまのうちにインターネッツ覚えといたほうがいいかもな・・・

>>955
わかるのかわからんのかはっきりしなさいw
958整理番号774:2010/08/11(水) 14:44:46 ID:Qzecqw/fP
>>957
ネット駆使して網羅してたら余計身体に悪いだろうがw
あいうえおかきくけこ
959整理番号774:2010/08/11(水) 14:47:46 ID:/SQAcyK20
ABCテレビとSPINマガジンは普通にメジャーな媒体だから良い宣伝になる
960整理番号774:2010/08/11(水) 14:49:50 ID:4nwbugDIO
先生はRAINでも海外でやってるし、まぁ良いんじゃないの
ってスタンスだろうね
昔から変わらない
Xの周りゴタゴタしてるから、大丈夫か?って慎重になってるだけだと思う
YOSHIKIは先走りしちゃうところがあるから
961整理番号774:2010/08/11(水) 14:54:56 ID:sz9UpmYC0
乗り気じゃないのは日本のファンだろw
962整理番号774:2010/08/11(水) 14:58:26 ID:7Zzw18eP0
そんなわけで昨日は巨人が負けたわけだがw
963整理番号774:2010/08/11(水) 14:58:48 ID:h7kgpPJz0
YOSHIKIって何時頃、絶対音感身に着けたんだろうか
高校生の頃に聴音の訓練を受けたとあったんだが
964整理番号774:2010/08/11(水) 14:59:29 ID:U1+OPjI2O
>>961
おれは乗り気過ぎて日産終わったらしばらくは帰って来なくていいと思っちゃってる
965整理番号774:2010/08/11(水) 15:00:13 ID:/SQAcyK20
あの同時に音を出す機材購入したときのエピソードは面白かった
966整理番号774:2010/08/11(水) 15:00:27 ID:IWd/3ZvSO
乗り気じゃないのは先生に確定なの?!
967整理番号774:2010/08/11(水) 15:03:19 ID:ypG8lRuA0
うっちゃんをチェンと呼ぶTOSHI
968整理番号774:2010/08/11(水) 15:08:45 ID:/m9ILfsm0
TOSHIは切れたナイフだしな
969整理番号774:2010/08/11(水) 15:13:25 ID:0BtVJiha0
今日もミクソ駄目みたいだな
チケ転売マジあせってるだろうな、さばけなくて
970整理番号774:2010/08/11(水) 15:16:26 ID:r4mzCJYj0
破壊 約3分
ヒデサミ 約5分
香港破壊 約4分半
ロラパルーザ 2分弱

I.V.の歌唱指導の時間
971整理番号774:2010/08/11(水) 15:17:09 ID:nbc8ifds0
セトリ流出
1らす
2ぼーん
3じぇい
4どれいん
5ぼいす
6うぃず
7くれない
アンコール
8どらむ
9てぃあ
10あいぶい
アンコール
11わーるど
12えっくす
13えんどれす
972整理番号774:2010/08/11(水) 15:17:43 ID:BBfI7GAl0
PATAのマイペースは最凶
973整理番号774:2010/08/11(水) 15:19:41 ID:HDRDD2gTO
当日って何を持っていけばいいの?ペンライトって必要?
974整理番号774:2010/08/11(水) 15:25:14 ID:+n3pKOFu0
>>973
>>1の旅のしおり見ればいいじゃん

てか同じ質問多すぎ
975整理番号774:2010/08/11(水) 15:25:56 ID:h7kgpPJz0
>>974
そう怒るなよw
976整理番号774:2010/08/11(水) 15:27:45 ID:ZL+gQbIHO
>>970
自分はIVの合唱いらない派
なしでかっこよく聴きたいんだけどなあ
977整理番号774:2010/08/11(水) 15:34:19 ID:7Zzw18eP0
PATA×パタリログッズの新作でないかなw
978整理番号774:2010/08/11(水) 15:34:57 ID:jZUaLrz/P
>>971
なんでダリアをやらないんだ?
979整理番号774:2010/08/11(水) 15:37:36 ID:CmPuhv/1O
ミーティング当選者は明日の午前中には連絡くるだろうね。振込期間短いし
今回も相当な人数が応募してるのかな
980整理番号774:2010/08/11(水) 15:42:11 ID:rJMoZGmm0
>>976
合唱しても良いんだけど、ちょっと長すぎるんだよね
曲のイントロ代わりで、盛り上げるためにやるなら1分前後で良いと思う
981整理番号774:2010/08/11(水) 15:46:26 ID:r4mzCJYj0
なんかTAIJIに車椅子とかいう噂があるけど
元気な姿見せてほしい
982整理番号774:2010/08/11(水) 15:50:19 ID:ZL+gQbIHO
>>980
うん、もう少し短くしてほしいな
983整理番号774:2010/08/11(水) 15:57:39 ID:+n3pKOFu0
そもそもTAIJIが車椅子って噂どこから出たんだろう
5日の時点でツアーの告知してるのに
984整理番号774:2010/08/11(水) 16:00:20 ID:iywbe4f50
確かにI.V.の合唱はもう少し短くていいと思う
大好きな曲だから早く聴きたくてうずうずする
985整理番号774:2010/08/11(水) 16:03:32 ID:bZm7jy59O
>>983
会場設営してる人のツイッター
TAIJIの楽屋がバリアフリーになってるとか
986整理番号774:2010/08/11(水) 16:09:28 ID:QcLzGPgm0
北米ツアーの前半スケジュールってどこに掲載されてるの?
それとも9月25日だけしか発表されてない?
987整理番号774:2010/08/11(水) 16:10:27 ID:6b9UVjRY0
先にフランスやろ。常識的に考えて
988整理番号774:2010/08/11(水) 16:11:10 ID:+OMExKES0
>>985
垢BANされててワロタ
989整理番号774:2010/08/11(水) 16:17:42 ID:r4mzCJYj0
釣りとかデマであって欲しい
990整理番号774:2010/08/11(水) 16:21:31 ID:Nx5ATk680
>>971
杉新曲がないね
991整理番号774:2010/08/11(水) 16:22:24 ID:ZJpSWpG4P
5月にライブ見た時はTAIJIは問題なく立って歩いてベースも弾いてた
その後もライブやってるけど、一度すっ転んだ以外は
座って弾いたとか車椅子なんて話は
ライブ見た人やらメンバーからは出てないと思うけどなー
992整理番号774:2010/08/11(水) 16:22:38 ID:r4mzCJYj0
silent jealousyもやるって言ってたよな一応
993整理番号774:2010/08/11(水) 16:24:13 ID:E0BixBTN0
これ見たら途中で、ぴょんぴょん跳ねて演奏してるけどな
http://www.youtube.com/watch?v=selhskb9ygM&feature=related
994整理番号774:2010/08/11(水) 16:36:00 ID:rIP/9uMz0
日産スタジアム付近に売店でペンライト売ってないかな?
ドームのときはどうだったんだろ。
995整理番号774:2010/08/11(水) 16:45:42 ID:faC8kPsNO
>>983
>>985
ミクソでもタイジの楽屋をバリアフリーにして設営した
って奴居たね
そいつステージ設営中の写真もアップしてた
996整理番号774:2010/08/11(水) 16:52:01 ID:/SQAcyK20
TAIJIは膠原病で足首が悪いんだよ
これまで色んな病とか事故とか克服してきてるけど
膠原病だけは一生付き合う病気だから仕方ない
997整理番号774:2010/08/11(水) 17:10:10 ID:ImrtVBE0O
さようなら ヒース
998整理番号774:2010/08/11(水) 17:12:55 ID:4nwbugDIO
1000なら日産、世界進出大成功
999整理番号774:2010/08/11(水) 17:13:30 ID:ImrtVBE0O
ありがとう ヒース
1000整理番号774:2010/08/11(水) 17:14:00 ID:j+3xTNKP0
メンバー全員のライブ成功を祈る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。