【DEAD LINE】DEAD END-デッドエンド- 2【SHAMBARA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1整理番号774

いわゆる神
LUNA SEA 黒夢 L'Arc~en~Cielの親
2整理番号774:2009/06/19(金) 04:44:58 ID:dJoQMNNj0
3整理番号774:2009/06/19(金) 08:04:11 ID:Wsk3ISNOO
3げと
>>1>>2おつ!スレタイ華やか
4整理番号774:2009/06/19(金) 08:28:16 ID:FRsa1muYP
>>1香川乙
5整理番号774:2009/06/19(金) 16:25:12 ID:ZnLbJN7G0
香川ってナニ?
6整理番号774:2009/06/19(金) 16:41:51 ID:ifPH9MDuO
釣り?
YOUの前任者でウィラードに行ったギターだよ
7整理番号774:2009/06/19(金) 17:57:51 ID:VzSnjYzaO
いや>>1が香川なの?
8整理番号774:2009/06/19(金) 19:35:16 ID:BFYYmRSJO
香川は少し前にウィラード辞めたよ
9整理番号774:2009/06/20(土) 00:26:07 ID:khv4aFzR0
>>8
で、どこ行ったの?
10整理番号774:2009/06/20(土) 02:07:10 ID:zgjqxhEx0
家の事情で、音楽自体を辞めて実家(神戸)に帰るんだそうだ。

10年以上サポートしていたのに、正式加入させてもらえなかったんだよね

主にギターの実力的な部分での問題らしいけど。
ソースはどこだったか忘れたけど、
Vo.のインタビューだかコラムだったような気がする。
(関係者ぶってる訳じゃないよ、と言っておきたいだけw)
11整理番号774:2009/06/20(土) 02:38:04 ID:y6lDVWfy0
10年近くサポートして神戸に戻ったみたい。メンバーうんぬんに関しては両者の活動し易い事情を考えて、あえてサポートという立場
をとっていたこと、香川はおちついたらまた活動を再開すると言う事がLIVEで配られるフリーペーパーに書いてあった。
一年ぐらい前の事。そろそろ何か始めるんじゃないかな。
12整理番号774:2009/06/20(土) 02:57:22 ID:Fn0EWv5Y0
活動し易い事情つっても、他に自分のバンドやサポートの仕事してたわけじゃなさそうだけどな。
なのに、音源にまったく参加してない(音源では、Voが自分でギター弾いている)っていうのは
やっぱり参加させてもらえないんだ、と思うよな。ライブでもしょっちゅう、素人でもわかるミスしてたみたいだしw

作曲センスはあると思うけど、昔からギターは上手いとは言えなかったからな…
13整理番号774:2009/06/20(土) 03:59:27 ID:y6lDVWfy0
香川のウィラードの参加ディスコグラフィー
ttp://whitefalcon.iii.vc/
14整理番号774:2009/06/20(土) 05:04:14 ID:0tok7jcPO
お前らwww
香川に詳しすぎwww
15整理番号774:2009/06/20(土) 05:44:58 ID:y6lDVWfy0
>>12
あと、香川はどこかの音楽学校で作曲理論の講師もやってたみたいだよ。そっちの比重が大きく
なりすぎてBAND活動に専念しずらくなってたみたいだけど。
16整理番号774:2009/06/20(土) 08:51:26 ID:zNBAqzb20
>>1
先ずGOHST OF ROMANCEだろ香川さん
17整理番号774:2009/06/20(土) 21:55:29 ID:viekhPMo0
素朴な疑問。今はルーシーとは呼ばないのですか?
18整理番号774:2009/06/21(日) 23:53:06 ID:1Y6CdWLx0
ユウのインモラル久々に聴いてるが心地いい
19整理番号774:2009/06/22(月) 16:48:07 ID:75VSzk4K0
モーリー、クリクリのライブでパラダイスまたガニ股で歌ってた?
20整理番号774:2009/06/22(月) 19:04:54 ID:voj0aDxNO
ビデオほどがに股じゃなかったよw
21整理番号774:2009/06/22(月) 19:18:16 ID:QDZjgu4JO
書けないことがいっぱいだ
22整理番号774:2009/06/23(火) 00:46:20 ID:NW9gP7vW0
Dead LineはLucyとTanoの功績
23整理番号774:2009/06/23(火) 01:13:42 ID:GhTgJfPE0
>>21
書いて下さい
24整理番号774:2009/06/23(火) 14:02:59 ID:0fAoPmVL0
ルーシーやで
25整理番号774:2009/06/23(火) 20:40:52 ID:PmCgScolO
>>23
もう少し待てば分かりますよ
26整理番号774:2009/06/24(水) 22:47:44 ID:7fWg11xBO
ひょっとしてドラム桜?
27整理番号774:2009/06/24(水) 23:23:10 ID:3ERJn9V8O
ルナシーのデビュー当時、なんかのテレビのインタビューで「影響を受けたアーティストは?」の質問に対して、河村が「いません」とか答えてて、すげー嫌いになった。あれだけモーリーの真似してたのにふざけるなって思った。
インディーズの頃はライブいったり応援してたんだけどね・・・
28整理番号774:2009/06/25(木) 00:02:24 ID:EriZTgBe0
今はその頃が嘘のように公言してるなw
ライブでも言いまくってるし河村ファンは大抵知ってるだろ。
去年だか一昨年だかのカウントダウンライブでは
「LUNA SEAも再結成したんだし、DEAD ENDもしてくださいよ!」とYOUちゃんに言ってた。
29整理番号774:2009/06/25(木) 01:24:35 ID:GCV/JiSz0
新デッドエンド誕生
v.moorie
G.you
b.joe
d.sakura
30整理番号774:2009/06/25(木) 02:02:31 ID:i4KPKBMPO
むーりー?
31整理番号774:2009/06/25(木) 02:13:01 ID:b0PD1O7D0
>>29
というより興味ない。クリクリの方がまだまし。モーリーにとってはまだ可能性があると思う。
足立の河内演歌メタルなリフ、イントロ、ソロが嫌い。
いろんなメンツでクリクリの可能性を広げてほしい。
32整理番号774:2009/06/25(木) 09:04:53 ID:qNWJsF0PO


今更、大塚に何の可能性があるの?



デッドライン再発して隠居してくれたら良いよ
33整理番号774:2009/06/25(木) 09:14:50 ID:kosmlXpXO
クリクリを広げる・・・ 
エロいな
34整理番号774:2009/06/25(木) 12:22:30 ID:PGc5ubmKO
やべ勃ってきた
35整理番号774:2009/06/25(木) 13:04:22 ID:dBBKVxQm0
香川の話も興味あるのですが、田野は今、どうしてますか?
36整理番号774:2009/06/26(金) 21:08:31 ID:JpwfE6q90
新生デットエンド
v.moorie
G.Lucy
b.joe
d.Tano
37整理番号774:2009/06/27(土) 00:25:29 ID:vWs14tfq0
moorieって誰?
38整理番号774:2009/06/27(土) 09:44:55 ID:hSjdylV0P
ムーリーってwww
39整理番号774:2009/06/27(土) 13:01:53 ID:Ir2dM/Dj0
>>36
ファンならスペルくらい覚えてよね。
40整理番号774:2009/06/27(土) 23:37:25 ID:xl8XjSas0
デッドエンド2009
v.moriie
g.kentaro
g.hiro
b.hitoki
d.sakura
41整理番号774:2009/06/28(日) 00:36:30 ID:uHtNp9Ka0
>>40
何度いってもスペルわからないみたいだね。ワロタ。バカ?
42整理番号774:2009/06/28(日) 03:30:48 ID:6xhw0flqO
チケット取れるかな
43整理番号774:2009/06/28(日) 12:37:53 ID:Td30pku3O
ボーカル、モリイエwww
ちょ誰www
44整理番号774:2009/06/28(日) 16:17:48 ID:b0bCjoRS0
デッドエンド2009
v.morie
g.you
b.joe
d.tano

これがベスト
45整理番号774:2009/06/28(日) 16:32:11 ID:u9RGr3TM0
わざとか・・?
46整理番号774:2009/06/28(日) 17:37:32 ID:NgkB2+O50
>>42
さあ包み隠さず喋りなさい!
47整理番号774:2009/06/28(日) 22:41:29 ID:aJ6u+2PW0
>>44
コラ!真似すな
48整理番号774:2009/06/29(月) 00:16:04 ID:OmfY1aZrO
LaputaのWikiに影響DEAD ENDってある
49整理番号774:2009/06/29(月) 02:24:43 ID:iLANNIbaO
そらちったぁあるんちゃうの
50整理番号774:2009/06/29(月) 02:26:15 ID:SChR5CXl0
V系の元祖は完全にDEAD END。
Xなんて完全に間違い
51整理番号774:2009/06/29(月) 10:17:58 ID:9l64+Ryi0
森枝さん
52整理番号774:2009/06/29(月) 13:56:05 ID:LlmRg3XbP
XはJ−POPだからなw
53整理番号774:2009/06/30(火) 16:04:31 ID:U44qHYhk0
取れるかなぁ
54整理番号774:2009/06/30(火) 20:41:37 ID:WRQ6P2aGO
サクラで再結成か
55整理番号774:2009/06/30(火) 22:10:11 ID:OrE2/Qs80
薬中毒はいらん。
56整理番号774:2009/07/01(水) 00:50:40 ID:J47tP0JDO
再結成しても後期の音楽性ならイラネ
57整理番号774:2009/07/01(水) 10:00:27 ID:yLeVWZG20
俺も後期のポップスじゃイラネ
58整理番号774:2009/07/01(水) 11:43:15 ID:0bsH8uhFO
再結成するならシャンバラくらいの頃の感じがいいな。
もしくは、今までのどれとも全然違うタイプ。
59整理番号774:2009/07/01(水) 18:26:37 ID:C0ENpUfi0
全然違うタイプならクリクリでいいよ。デビュー時から思ってたけど
足立のヒラメ顔がうけつけられない。あと、わしも後期の路線はパス。
誰でもできそう。
60整理番号774:2009/07/01(水) 19:02:04 ID:GXb7V9wz0
顔がいまいちなのは確かにそうだけど
演奏は唯一無二だよ?最近のは知らないけど
61整理番号774:2009/07/01(水) 21:25:58 ID:M6GZ6xim0
足立の顔がイマイチなのは納得ですが、
正直「四鬼夜行」の頃が一番良かった。
62整理番号774:2009/07/01(水) 23:51:33 ID:C0ENpUfi0
演奏は唯一無二だよ
>>もっと上手いギターはたくさんいるよ。

正直「四鬼夜行」の頃が一番良かった。
>>曲がデッドライン中心だったからねぇ。

ところで足立ってデッドラインの曲弾かせると(とくにライブ)極端にへたくそになるね。
63整理番号774:2009/07/02(木) 00:04:41 ID:AZS+ha9UO
まるほどう
64整理番号774:2009/07/02(木) 00:21:17 ID:gjdhYSZ/O
上手いか下手かという基準なら、
他にももっと上手いギタリストは居るよな。
でもあの独特の個性は、やっぱ他にないと思うよ。

最近は、顔がヒラメなことより、
顎がますます無くなって来たことの方が我慢ならん。
どう考えても食い過ぎw
65整理番号774:2009/07/02(木) 00:43:54 ID:AHOevqfi0
>>64
水をさすつもりはないけど、あの手の個性は上手い人なら簡単にまねできるよ。
ただあまり聞かないのはギタリストの立場から言うとダサイから。
丸くなりすぎてる事には同意。あれじゃウーパールーパーだよな。
66整理番号774:2009/07/02(木) 01:38:08 ID:2B/pU+DB0
デッドエンド2010
v.morrie
g.you
g.lucy
b.joe
d.tano
67整理番号774:2009/07/02(木) 01:55:05 ID:O6mcOaJVO
>>65
君にセンスがないのは分かった

言うとくわ
68整理番号774:2009/07/02(木) 02:30:31 ID:AHOevqfi0
>>67

もっといろいろ聞いてセンス磨いた方がいいぜ
69整理番号774:2009/07/02(木) 06:03:56 ID:bUg/sbDlO
私、男だけどジョーとモーリーにまわされたい
70整理番号774:2009/07/02(木) 06:21:56 ID:wVF7HWMx0
くだらないレスでスレ消化すんなよ
マッタリいこうぜ
71整理番号774:2009/07/02(木) 06:38:15 ID:e5i2nuTsO
>>69
腐豚乙
ageてまで主張しなくていいからwwwキモいよwwww
72整理番号774:2009/07/02(木) 08:03:58 ID:gjdhYSZ/O
ギターに限らず、○○風をそれっぽくなぞることはできたとしても
○○以上になれるかどうかは別だし
自発的にそういうプレイを思い付けるかどうかも、また別の話。
たとえそれがコロンブスの卵でも。
ほんとにうまい人は、そんなバレバレの真似をすることに意味を見いださないから
(それこそ、対象が誰であれ、よほど上手くやらなきゃダサくなるから)
あえてやらないというだけじゃないの。

昔の河村やhydeを見てもさ…。

好きかどうか、飽きたか飽きてないかは
センスというより個人の好みの違いも大きいだろうから
飽きたという気持ちはわからなくはないけど。
73整理番号774:2009/07/02(木) 08:14:19 ID:O6mcOaJVO
>>68
君は俺にはもっと色々聴けなんて言えないと思うよ
74整理番号774:2009/07/02(木) 11:26:47 ID:5uxgfJD40
足立アンチの人は誰だったら代わりになれると考えてるんだろう
まあ、「唯一無二」に対して「上手いギターはたくさんいる」なんて
とぼけたこと言ってくるような人だけど
75整理番号774:2009/07/02(木) 11:29:45 ID:K2REOCVuO
8、15
デッドエンド復活
76整理番号774:2009/07/02(木) 11:50:13 ID:nodB1+HQP
ジャックインザボックス?
77整理番号774:2009/07/02(木) 11:50:25 ID:gjdhYSZ/O
他に上手い・個性的なギタリストが居たって
DEAD ENDのギタリストとして一番ハマってるのは、やっぱり足立だと思うけどなあ。
ほとんど好みの問題だから、視野が狭くたっていいよ別に。
確かにDEAD LINEの曲を弾くとイマイチだけど
本人が「他人の曲をあまりやりたくないから、ガンガン自分で曲を書いた」
と言うくらいなんだから
(なんかのインタビューにあった)
そりゃ、気が進まない他人の曲と
自分で好んで書いた曲の方を比べれば
後者のが生き生きして上手いのは仕方ないんじゃ?
プロとしてはよくないことかもしれんけど、「らしい」と思う。
78整理番号774:2009/07/02(木) 17:38:19 ID:AHOevqfi0
他人の曲をあまりやりたくないから、ガンガン自分で曲を書いた
>>これって、作曲のセンスのある人が言うセリフでしょう。普通。
 自らドツボにはまっていったとしか思えん。  
79整理番号774:2009/07/02(木) 18:36:01 ID:MHz4Gzas0
DEAD ENDってほんとにカラオケに入ってる曲少ないよね
UGAがある程度はマシだけどそれでも物足りない感じ
もっとJOYとかDAMに入らないのかなぁ
前スレでリクエストしても入らないって話だったけどどうなってるんだろうね
80整理番号774:2009/07/02(木) 19:55:45 ID:2fo9xcoEO
ソンゴバルナティックとレプリカとアイキャンヒャーダレインが歌いたい
81整理番号774:2009/07/02(木) 20:01:39 ID:AAc1pnB+0
足立より上手いギタリストって例えば誰?
82整理番号774:2009/07/02(木) 21:17:39 ID:4bExcAsl0
DEAD ENDはYOU氏のギターの音が特徴でもあるんだし
他のギターなんて考えられないよ。
それとギターのセンスがあるんだし、別にルックスなんて全然気に
ならないよ。
必死にかっこつけてるヤツの方がばかみたい。
83整理番号774:2009/07/02(木) 23:13:22 ID:xT2KDkqx0
http://www.jack-itb.com/
DEAD END再結成ライブ決定
84整理番号774:2009/07/02(木) 23:31:02 ID:2B/pU+DB0
本当だったんか・・
ちきしょー今夜は眠れねえぜ
とって置きのバーボンを開けるぜ
デッドエンドに乾杯
85整理番号774:2009/07/02(木) 23:42:47 ID:MHz4Gzas0
ちょうそええええええええ
DEAD END復活ってやばいwwwwええええwwww
86整理番号774:2009/07/02(木) 23:50:41 ID:g+BtZ/WW0
復活おめ
復活記念に全アルバムをリマスター再発して欲しいなあ
87整理番号774:2009/07/02(木) 23:55:17 ID:SrjVLrzYO
皆は 幕張行くの?
88整理番号774:2009/07/03(金) 00:08:38 ID:8sbx2q/q0
飛行機で行くさ
89整理番号774:2009/07/03(金) 00:15:29 ID:0qJ2WdqfO
>>88
お互い チケット取れるといいね!
遠征組は、お盆中だし色々大変だね!
90整理番号774:2009/07/03(金) 00:24:26 ID:ZjX7xZpb0
やべえ、目から変な汁が・・・
91整理番号774:2009/07/03(金) 00:44:27 ID:z348XjiY0
ミナトやる気になったのか・・
それだけで泣けるわ・・
92整理番号774:2009/07/03(金) 00:47:20 ID:gh9EgEA00
各々仕事減ってるからな。
いつまでもつかが見物だな。
93整理番号774:2009/07/03(金) 00:50:39 ID:uF8BkElL0
この後ワンマンコンサートもありますように…
94整理番号774:2009/07/03(金) 00:54:08 ID:DSM+y4YfP
【音楽】20年の夢殺し・・・伝説のバンドDEAD END再臨 8/15に行われる「JACK ON THE BOX 2009 SUMMER」に参加
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246549594/
95整理番号774:2009/07/03(金) 03:24:42 ID:bezjkhczO
やっと発表になったか…
チケット取れるかな

とか書き込んでたけどいつかは聞いてなかったら、丁度うちの職場の繁忙期かよ
ちくしょう
96整理番号774:2009/07/03(金) 03:38:21 ID:gh9EgEA00
メタぽになった足立をはじめ、いまさらおっさんが集まって何やるの?
97整理番号774:2009/07/03(金) 06:14:33 ID:WjlRVOAXO
音楽以外にナニがあんだよ?
まだやってもねえ内からアンチすんなよ
98整理番号774:2009/07/03(金) 09:59:46 ID:+X2agi1NP
どうりでクリクリのメンバー紹介でモーリーのとこ(ex.DEAD END)じゃなくて
(DEAD END)になってた訳だ
99整理番号774:2009/07/03(金) 13:43:03 ID:Sx86OPSuO
>>98
鋭いな
100整理番号774:2009/07/03(金) 13:47:49 ID:fn+TBRVk0
Robさんのブログ更新。
彼ってなんかかわいいよね。
101整理番号774:2009/07/03(金) 19:08:48 ID:eJa17laVO
モーリーは相変わらずすぎて不気味だが他のメンバーの変わりようが気になる
102整理番号774:2009/07/03(金) 19:13:12 ID:4zLojHiK0
今の世代の子にDEADENDとか筋肉少女隊が解るとは思えんのだが…
正直別日程で組んでほしかったわ、シドやらムックやら目当ての子らに「何アレ」
みたいに扱われそうだ…
103整理番号774:2009/07/03(金) 19:30:45 ID:Sx86OPSuO
>>102
勝手な被害妄想やめてほしい
ものごころついた頃にはDEAD ENDはもういなかったけど、
楽しみにしてる人もいるのに。
104整理番号774:2009/07/03(金) 19:32:28 ID:Gpe9m8Ai0
>>102
44MAGNUMも忘れないでホスィ
105整理番号774:2009/07/03(金) 19:50:29 ID:As/jupcY0
Paulの元気な姿を見たいぜ
106整理番号774:2009/07/03(金) 21:21:37 ID:e2clXcSeO
>>102
LUNA SEAや清春、ラルクのhydeの憧れのモーリーのバンドって事で、意外と今の若い子のV系ファンにも受け入れられそう

ただ、今までとはファン層が変な風に変わる気がして怖い
107整理番号774:2009/07/03(金) 23:05:44 ID:wFlc576jO
>>106
若い層に聞いて欲しいしファンが増えるのは嬉しいことだよね。
でも「きゃあー><☆」みたいになったら嫌だね…

と、20歳がほざいてみる
108整理番号774:2009/07/03(金) 23:16:50 ID:lJG2bpQL0
>>107
無理だろ、盛り上がるのは昔のファンのみ。
新規ファンを呼ぶために、最後にハイドが出てきて
「僕が最も影響を受けたバンドです」とかいってスパイダーブレイン
をセッションする接待で終了と見た
109整理番号774:2009/07/03(金) 23:44:31 ID:ptq2acAWO

素晴らしい音楽は、いつでもどんな世代にでも伝わっていくもんだ。

分からん奴はミーハーもしくはビーフ
110整理番号774:2009/07/04(土) 00:19:58 ID:1hQfEnv0P
>>108
なんかホントっぽくてワロタwwww
111整理番号774:2009/07/04(土) 00:24:05 ID:L6Dger880
>>102
んなこといったらLUNA SEAとかhydeも今の子わからんだろ
112整理番号774:2009/07/04(土) 00:26:46 ID:sXd5T0T+0
DEAD LINEからの曲はやらないだろう。足立は他人の作った曲を弾くのが嫌らしい。
113整理番号774:2009/07/04(土) 00:27:34 ID:sIadi8q40
>>111
hydeはわかるだろw
114整理番号774:2009/07/04(土) 02:15:13 ID:TTJG3eVZ0
>>106>>107みたいなのはちょっと自意識過剰すぎるわ
実際にTETSUと組んだC.C.ですら別にそんな自体にはなってないし
たかが一緒のイベントに出るくらいで何の影響があるって言うんだか
115整理番号774:2009/07/04(土) 12:37:00 ID:B4el6uC+0
今回に限っては逆にDEAD ENDとか筋肉少女帯の名前に惹かれて調べてみたら、
44マグナムとかアースシェイカーも出る事を知って衝動的にチケット買って、
最近の若いバンド(シドとか?)の時にポカーンとしてる人も結構いそうな気がする
116整理番号774:2009/07/04(土) 13:15:12 ID:XMhLyvVp0
robさんのブログ、右クリック禁止なんだね・・・

コピペして保存したかったのにw
117整理番号774:2009/07/04(土) 16:31:09 ID:ulMc9fo1O
新譜出さねーかな
ゴーストとシャンバラ路線で
118整理番号774:2009/07/04(土) 18:15:11 ID:xu4Q5kOV0
お前らZERO嫌いすぎだろ
119整理番号774:2009/07/04(土) 18:19:34 ID:Zxn+K3uf0
私はZERO大好きです、アルバムの中で一番好きです
120整理番号774:2009/07/04(土) 18:28:19 ID:duUYM1fvO
ZEROいいよね、うちの犬のお気に入りだよ。
投げたらよくキャッチする
121整理番号774:2009/07/04(土) 18:40:59 ID:hz4NpP+8O
2007年から続々とこの手のバンドが復活してるな
122整理番号774:2009/07/04(土) 19:14:20 ID:ulMc9fo1O
この手のバンド…?
はて何を指してるのか…?
123整理番号774:2009/07/04(土) 19:42:35 ID:ElNL9dlHP
デランジェ、X
124整理番号774:2009/07/04(土) 20:35:20 ID:sIadi8q40
確かに再結成するバンド多いよな
Mr.Bigなんかもだし
125整理番号774:2009/07/04(土) 22:37:06 ID:cFrYS/VI0
きっかけがLUNASEAだろうとラルクだろうと
ちゃんとそこから遡ってDEAD ENDが好きになってくれたなら嬉しいが
好きと言い張る理由が「ラルクやLUNAが好きだから」だったら悲しいな…

てかLUNASEAのファンはMORRIEオッケーなの?
昔ラジオであんなに小馬鹿にされたのにw
126整理番号774:2009/07/04(土) 22:47:03 ID:DcyJXrwAO
デモ河村のSERAFINEから知ってDEAD ENDのファンになった人もいるんじゃないの
127整理番号774:2009/07/04(土) 22:50:00 ID:+Ma0s163O
デッドエンド再結成決定したぞ
新譜発表するかは知らんが…
128整理番号774:2009/07/04(土) 22:52:47 ID:+Ma0s163O
取り敢えず八月にラルクやシド、ムック等とステージに上がるってさ 幕張メッセ
129整理番号774:2009/07/04(土) 22:53:21 ID:zTMikUW6O
>>126
河村は聴かないんですが、それって音源として出てるんですか???
130整理番号774:2009/07/04(土) 23:02:54 ID:0MYHIRsiO
>>126
花の44年組?サボテンの恋愛論だっけ
テープ持ってるwww
LUNA SEAファンだけどあの時ばかりは飲んでた水投げようかと思ったw

>>129
なってない
イベント?か何かでセッションして歌っただけ
でも当時の河村はスタイリストまで同じ人に頼んでMORRIEのコスプレしてた
131整理番号774:2009/07/04(土) 23:15:04 ID:WHkvIhxl0
いやSERAFINEは河村のカバー曲を集めたアルバムに入ってるよ。
他の収録曲がそうそうたるメジャーなヒット曲ばかりで申し訳いくらいだったw
ところで皆さんチケットとれました?
自分は発売30分後に繋がって取れました。
132整理番号774:2009/07/04(土) 23:21:32 ID:GAJPOIXN0
Vサロン板のMAVERICK D.C GROUPスレから来ました。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/visual/1244884205/l50

JACK IN THE BOX 2009 in Summer のまとめWikiを
ファンの皆様の情報提供を頼りに制作中です。
各出演バンドのファン同士情報を共有し、便利で有益なWikiにすることができればとおもっています。

上記スレでバンド情報収集の協力を頂けないかと思い、書き込みました。
よろしくおねがいします。
133整理番号774:2009/07/04(土) 23:29:14 ID:cFrYS/VI0
探してみた。
音源に残してるなんてびっくりして茶吹いたwww
http://www.barks.jp/listen/?id=1000020523
134整理番号774:2009/07/05(日) 00:46:43 ID:tl+P4lib0
>>125
最後の行kwsk
LUNA SEAファンだがDEAD ENDを知ったのは黒夢の影響だったな
135整理番号774:2009/07/05(日) 01:02:55 ID:K/M3ZVg70
>>134
河村のラジオ番組で、ゲストで呼んだMORRIEに
「モーリーさんは今恋してますかぁ?」とか馬鹿っぽい質問して
「はい、いつも恋はしてますよ」ってMORRIEに苦笑されてたの覚えてるけど
それの事かな?わかんないけど。
136整理番号774:2009/07/05(日) 01:12:16 ID:Chc8fjlMO
みんなは再結成いつ知りました?
137整理番号774:2009/07/05(日) 02:48:30 ID:/260ncmxO
一か月前
黙っておくのが大変でした
138整理番号774:2009/07/05(日) 07:14:16 ID:SBtntqcK0
>>132のWIKIにのっける演奏が予想される代表曲
誰も答えないなら俺が決めていいか?
ファン暦5年の後追いファンだけど
139整理番号774:2009/07/05(日) 10:22:28 ID:xXte8RuUO
どうやって知ったの?
140整理番号774:2009/07/05(日) 11:05:15 ID:MJv0Fu2SO
>>138
いいんじゃない?
みんな決めかねると思うから、いつまでも書けないだろうし。
予想は難しいと思うことや、
全部新曲かも、という意見も割と出てる、と追記があれば
より良いと思いますが…。

あと、後期のライブでもDEAD LINEの曲は数曲やってたよ。
サクリファイスとパフュームだったかな。
サクリファイスはサビの部分を客に歌わせたりしてた。
141整理番号774:2009/07/05(日) 11:49:02 ID:mMXyRo7I0
SPIDER IN THE BRAIN
SONG OF A LUNATIC
ENBRYO BURNING
I CAN HEAR THE RAIN
SERAFINE

この5曲を選びました
DEADEND知らない人向けの事前予習という目的が強いようなのと
演奏曲数が例年通りなら5曲前後と少ないので予想は困難ということで
たくさん挙げても意味が無いと思い紛れも無い代表曲だけ選びました

SPIDER〜は本人がやらずともセッションで誰かがやるかもという理由
ENBRYO BURNINGは公式のMYSPACEで試聴できることから選びました
他にあればここに1〜2曲足してもいいと思います。

>>139
知ったのは影の饗宴リリース時清春がラジオで犬をかけた時ですが
本格的に聞き出したのは清春のソロアルバムにMORRIEがギターで参加してからです

142整理番号774:2009/07/05(日) 12:14:47 ID:/260ncmxO
>>139
関係者とのコネ
143整理番号774:2009/07/05(日) 12:59:50 ID:7fngKMJd0
>>139はどっちなんだ?
>>137に再結成を事前にどうやって知ったの?という意味なのか
>>138に「ファン歴5年」ってどういうきっかけで知ったの?
と訊きたいのかww
レスアンカーちゃんとつけてくれい

自分は再結成知ったのは、普通に2日の深夜かな
どこかのスレで「やるらしいよ」と書き込まれてたので慌てて見に行った。
まあ、数年前から(クリクリはじめた頃)MORRIEもYOUちゃんも
思わせぶりなこと何度か言ってたから、近いうちにやるだろうなとは思ってたけど。

DEAD END知ったのは…別に詳しくいらんかw
このスレのにも沢山居るアラフォー同志とほとんど変わらないとオモ

気になるのは、コンスタントにやるのか、
一回限りなのか、ワンツアーくらいはやるのか、というところかな。
NOVELAみたいに「新曲は作りません。あくまで同窓会」と言い切られるのも
ウヘァってなるけどなぁ。
144整理番号774:2009/07/05(日) 14:19:59 ID:oDslQ0+a0
Vサロン板のMAVERICK DC GROUPスレから来ました。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/visual/1244884205/

JACK IN THE BOX 2009のまとめWikiへのご協力ありがとうございました!
そして復活おめでとうございます、後追いですがとても楽しみにしてます。

頂いた情報をWikiに掲載しましたので、目を通して頂ければ幸いです。
尚、随時情報追加・修正などもお待ちしております。
http://www13.atwiki.jp/jackinthebox/

出演バンドについて知識を貯えて、当日めいっぱい楽しめればと思います。
では、今後ともよろしくおねがいします。
145整理番号774:2009/07/05(日) 15:21:07 ID:K/M3ZVg70
>>144
わざわざご丁寧にありがとうございます。
まとめWikiすごい助かります。
当日はみんなでめいっぱい楽しめるといいですね、ってか楽しみましょう!
146整理番号774:2009/07/05(日) 22:45:51 ID:Chc8fjlMO
順番何番目あたりなんだろう?
147整理番号774:2009/07/05(日) 23:00:18 ID:JZ42JP4KO
トリのバンドがまったく予想できない
148整理番号774:2009/07/06(月) 00:30:00 ID:7WqOp/SNO
大トリはセッションとして
DEAD ENDはその前くらいじゃね?
先輩バンドもいるけど、今回は目玉的な意味で。
149整理番号774:2009/07/06(月) 00:56:03 ID:dOgXzIGw0
足立のブログみた。まるで人事だよね。まあDEAD LINE発売のときから感心なしって感じだったし
気が乗らないのならやめればってかんじ。自分からうごく人ではないし、周りに対しても平気で理不尽
な行動とったりするからね。まあ勝手にしてくれや。
150整理番号774:2009/07/06(月) 04:38:52 ID:N5QQ50dpO
足立がイケメンだったらたぶん神をも超えるバンドななったにちがいない
151整理番号774:2009/07/06(月) 10:09:32 ID:oW/DQoMj0
芸スポスレにはやっぱ湊がやる気ないみたいだから
一回で終るかも・・て書いてた
無理しても行くべきかな?
152整理番号774:2009/07/06(月) 10:36:16 ID:OVvWpYqO0
フェス系はあまり好きじゃないので
今後の単独ライブを期待して、チケ取ってないけど
マズいかな…。
YOUちゃんも、照れなのか何だか分からないけど
本番に皆、ホントに集まるの?的なやる気のなさだし…。
153整理番号774:2009/07/06(月) 10:47:58 ID:226NpSPfP
足立のブログはどう読んでもわざと客観的に書いてるでしょ
冗談も通じない頑固親父ばっかなのここは?www
154整理番号774:2009/07/06(月) 11:02:15 ID:t4AH6r3xO
MORRIEもYOUちゃんも昔から他人事風な発言多いよ。
シャイで見栄っ張りな魚座の特徴?w
155整理番号774:2009/07/06(月) 14:31:00 ID:IiuywtX90
3人魚座でジョーだけ水瓶座だっけ?
まあ星座のせいとかはないかもしれないけど、昔から大きな喧嘩もしなけど
一致団結して盛り上がるタイプの人達でもない感じだよな。
156整理番号774:2009/07/06(月) 14:48:03 ID:7WqOp/SNO
湊が辞めるのをYOUが知ったのは
中野サンプラザライブ当日だったとかいうのも
らしいなと思ったけどな。
YOUも湊も周りの人間もさ。
157整理番号774:2009/07/07(火) 12:55:00 ID:tbixQlXkO
DEAD ENDのドラムで難しいのどの曲?
158整理番号774:2009/07/07(火) 18:24:48 ID:ck0e5pgmO
>>157
全部
159整理番号774:2009/07/07(火) 20:26:48 ID:UT43tcsb0
>>157 主観だが
1.PsychoMania
2.TheDamnedThing
3.DanseMacabre
4.TheGodsend
5.Serafine
6.BebyBlue
7.PromisedLand
8.RedmoonTheCallsInsanity
9.SpiderInTheBrain
10.SongOfaLunatic
11.TrickSter
12.SerpentSilver
13.GoodmorningSatlite
14.GraveInTheShadow
00.IWantYourLove(イントロ)
00.I'mInaComa(タム回しのフィル)
00.DeadMansRock(イントロ)
00.SleepInTheSky(フィル)

打ち込みの2曲は一応抜いた(Beyond...とPerfume...)
160整理番号774:2009/07/07(火) 21:03:46 ID:iPMdeJANO
普通に全部むずいよ
161整理番号774:2009/07/07(火) 21:46:12 ID:tbixQlXkO
ありがとうございます
サイコマニアそんな難しんですか!
162整理番号774:2009/07/07(火) 22:24:00 ID:/gTYomq+0
すみませんJunkもドラムむずいでしょうか。ベースは簡単だと思いますが・・・。
163整理番号774:2009/07/07(火) 22:44:18 ID:YKslvQ3O0
サイコマニアを全くミスすることなく完コピするのは難しいよ
164整理番号774:2009/07/07(火) 22:46:43 ID:yqSD943L0
I'mInaComaのスプラシュ聞いて「!」と思わない奴は
センスが無いので鍛えて下さい
165整理番号774:2009/07/07(火) 23:43:15 ID:YKslvQ3O0
湊はセンスの塊 彼のドラムは実に深い
166整理番号774:2009/07/08(水) 00:59:09 ID:RNEeCyWu0
大塚のインタビュー読んだ!いままでベールで覆ってた部分をはずしたような良い内容だったよ。
香川とのくだりにもふれてたしね。なんか感動した。
167整理番号774:2009/07/08(水) 01:29:05 ID:cWkjdK8X0
湊が脱退した理由を教えて下さい
168整理番号774:2009/07/08(水) 03:44:06 ID:zIT0aH7v0
何の雑誌?
香川と田野のくだりもあるの?
169整理番号774:2009/07/08(水) 04:52:10 ID:RNEeCyWu0
田野のくだりはないね(無視)。要はLIARに参加するようになった経緯。と当時の大塚の考え方
とか。
170整理番号774:2009/07/08(水) 10:06:29 ID:LDdZbrae0
田野とのことは触れられないでしょう。事務所のいいなりで追放したのですから。
その後の友情関係も一切ないですよ。
171整理番号774:2009/07/08(水) 13:46:26 ID:7g/fXvB/0
湊さんてどんな人ですか?

モーリーさんの後ろでドラム叩けて幸せだろうに
やる気ないなんて
福山雅治の仕事も蹴ったの?

私だったら多少嫌でも自給良いなら何でもバイトするのに・・・
172整理番号774:2009/07/08(水) 14:11:28 ID:edFHobBR0
港は自由奔放に生きてる感じ
だからプリプリのMって曲も存在価値が薄く軽くならないようにヒルバップの故宮城にすり替えられたんだろうな

ボンゾチックでなく昔のようなタイトスタイルな港がいい
173整理番号774:2009/07/08(水) 14:19:15 ID:JLrkhOj40
>>171
時給いいバイトは結構やるひとですよ。アイドルグループの曲とかでも叩いてるし。
反対におこずかい稼ぎと軽く出来ない仕事には慎重になるのかも。
MORRIEの後ろでドラム叩けて幸せだろうにっていうのは、彼はMORRIE信者でも
ファンでもないだろうから、そういう感情は無いんじゃないかなw
174整理番号774:2009/07/08(水) 14:51:51 ID:NyiX6jpEO
>>171
都内近県にお住まいなら あちこちのLIVEハウスで湊さんの叩いている姿が 観れますよ!
175整理番号774:2009/07/08(水) 23:28:32 ID:XS96S+1a0
当時ベースにジョーではなくタイジがメンバーだったら
どうだったんだろうか
176整理番号774:2009/07/08(水) 23:46:58 ID:7g/fXvB/0
まさかMって曲が湊さんの事だったなんて超ビックリ!

うちのママがプリプリ大全集持ってるから冨田さんの歌詞読んでみよ。
ビデオも偶然うちにあるんだけど冨田さんて面白くて可愛いw

まさかこんな形で繋がるとは思わなかった・・

>>172-174
ありがとうございます!
177整理番号774:2009/07/09(木) 00:35:21 ID:uLjcR1SIO
TATSUブログのMORRIE、荒くてよく見えんw
でも普通に道歩いてる映像って逆に面白いな
178整理番号774:2009/07/09(木) 01:20:31 ID:X234UwEkO
港に関しては当時知り合いに聞いた話しだけど
Deadが今市売れなくてドラマーとしてくすぶってたのを
見兼ねたポンタが自分の仕事回したりして最終的にはバンド辞めろみたいな事言われて辞めたんじゃないかな
179整理番号774:2009/07/09(木) 02:44:31 ID:+n79rnzMP
ポンタって誰?
180整理番号774:2009/07/09(木) 03:30:47 ID:MvYL2W2EP
村上“ポンタ”秀一も知らないのかよ…
181整理番号774:2009/07/09(木) 16:35:28 ID:rzQtnuvT0
3日ほど前、Robさんのブログに書かれてたのに削除された件。

今年に入ってCreatureのライブが決まって
その報告と同時に、Dead Endの再結成も決まったんだと
うれしそうにMorrieがRobさんに話したそうだよ。

Morrieはやる気満々かも〜
一瞬しか見なかったので、意味を取り違えてたらごめんね。
182整理番号774:2009/07/09(木) 16:48:25 ID:X234UwEkO
なんで削除したんだろ
183整理番号774:2009/07/09(木) 16:52:21 ID:XvU4zlMPO
まああれだろうね、まだメンバーの口から詳細が語られてないから、
それまでは自粛ということなんだろうね。
どこかからクレームついたのか、ご本人が後から不味いと思ったのかは知らないけど。
近く独占インタビュー的な記事が出るか
もしくは、イベントまで一切極秘にするのか
戦略としてありそうなのは、そんなとこじゃないかな?

YOUちゃんblogは確かに白々しいというか
他人事すぎる書き方だけど
ああいう素直じゃない性格だしw
ましてや河村のツアー中では、
「DEADに全勢力傾けます」的なことは書けないと考えるんじゃない?
184整理番号774:2009/07/09(木) 20:39:11 ID:ZZcyHV5DO
>>166
雑誌教えてください!
185整理番号774:2009/07/09(木) 20:55:53 ID:M9ZHwAVM0
札幌と横須賀のSABER TIGER同士の対バンでリハのデモでMがブッ叩いたら
相手が急におとなしくなってしまったという逸話を聞いたときは衝撃的だった
のちに横須賀の方がSAVER TIGERに改名するはめになったとか
なんか本当っぽいよねこれ
186整理番号774:2009/07/09(木) 21:04:49 ID:yajjEvjR0
187整理番号774:2009/07/10(金) 00:13:45 ID:vFYEhsjy0
子豚が弾いてるのかと思ったwwwww。
188整理番号774:2009/07/10(金) 01:23:32 ID:dYU/peqz0
>>187
ルーシーそんな言い方ないだろ
189整理番号774:2009/07/10(金) 02:58:34 ID:WfGf4gf90
YOUちゃんのブログ見たけど、
ホリデーブログの方は軽いチャラい調子で書いてるけど
HPの本体にあるほうのブログは、結構まともなこと書いてるじゃんね。
他の記事も見たけど、ホリデーブログよりだいぶまとも。
そういう使い分けなのかな?
190整理番号774:2009/07/10(金) 03:46:07 ID:vFYEhsjy0
いずれにしても、再結成一週間前に独演会なんて、非常識だし、LIVE関係者、スタッフ、そして
メンバーに対して失礼。何も考えてない事が伺える。バカだね。
191整理番号774:2009/07/10(金) 04:55:26 ID:QJPHVUgvO
カリガリの親
192整理番号774:2009/07/10(金) 06:12:55 ID:I4UkoeWsO
釣りだと分かるがあえて釣られる

再結成直前にライブなんて非常識だって
湊にも言ってやれよw
193整理番号774:2009/07/10(金) 08:14:05 ID:74EVr5xP0
湊とYOUは仲良しだよね!
194整理番号774:2009/07/10(金) 08:47:49 ID:qqe26x9j0
稼げる仕事はなるべくおさえておいた方がいいよね。生活あるんだし。
DEADのリハやらなかったり当日ダブルブッキングしてたら、そういうのは
非常識だろうけどさ。
195整理番号774:2009/07/10(金) 18:36:29 ID:sHhEp8IVO
SERAFINEのドラムどうなってるんだ?
196整理番号774:2009/07/10(金) 19:21:55 ID:dYU/peqz0
>>195
多分、スネアは右手、左手を交互に叩いてるよね?
197整理番号774:2009/07/10(金) 19:29:24 ID:ytEkU1KsO
違う
タム叩きながら左手は常ににゴースト入れてる dvdで確認できる
198整理番号774:2009/07/10(金) 20:08:54 ID:dYU/peqz0
え、スネア一定に刻んでるのって全部右手なの?
199整理番号774:2009/07/10(金) 20:34:11 ID:sHhEp8IVO
俺にはいまいちわからなかった
200整理番号774:2009/07/10(金) 21:12:40 ID:XDsG6iRW0
タム  |○●  |    |  ○ |    |
タム  |  ○ |    |    |    |
フロア |    |○ ○ |    |○ ○ |    
スネア |    |●  XX| XX  |●  XX|

バス  |○  ○|    |○   |    |
ハット |○ ○ |○ ○ |○ ○ |○ ○ |


XX ゴースト(ダブル 左手)
● 左手
201整理番号774:2009/07/10(金) 21:16:01 ID:XDsG6iRW0
|○●  |    |  ○ |    |タム
|  ○ |    |    |    |タム
|    |○ ○ |    |○ ○ |フロア   
|    |●  XX| XX  |●  XX|スネア

|○  ○|    |○   |    |バス
|○ ○ |○ ○ |○ ○ |○ ○ |ハット


XX ゴースト(ダブル 左手)
● 左手
202整理番号774:2009/07/10(金) 21:58:22 ID:sHhEp8IVO
これ結構難しくないか?
203整理番号774:2009/07/10(金) 22:26:36 ID:gwpllDIO0
結構どころじゃなくて相当難すぃ
Serafineのドラムは複雑難解なのが延々続いてて無理
204整理番号774:2009/07/10(金) 22:49:47 ID:XDsG6iRW0
200です
縦軸がどうしてもずれてしまい見辛くスマソ
基本こんな感じで右手のフロアをスネアに変えて所々ロールぎみにしてみたり

おそらく湊はこれ以上詰め込んでるとおもうよ
205整理番号774:2009/07/10(金) 23:29:20 ID:74EVr5xP0
みんな幕張行きますか?
206整理番号774:2009/07/10(金) 23:44:30 ID:dYU/peqz0
>>204
どうも
やっぱり右手のスネアあったよね
207整理番号774:2009/07/11(土) 11:48:44 ID:i6dfGXk/0
Spider in the Brainの獄門首を喰らう鬼の後の所って何て言ってるんでしょうか?
歌詞カードじゃ隠されてるから禁止用語的なものなんですかね?
208整理番号774:2009/07/11(土) 11:50:34 ID:yXctGvOVO
ウスバカじゃね
209整理番号774:2009/07/11(土) 13:12:57 ID:Y2Dzn8h0O
>>207
DEAD LINEの歌詞カードには、はっきり「薄馬鹿」と書いてある
210にっきー:2009/07/11(土) 14:46:27 ID:34/JKHK9O
PERFUME OF VIOLENCE の一番歌詞の『雨が孤独の悲鳴あげればほのかに漂う』の次の『お前の〇〇〇』の○部は何て歌ってるの?二番は『お前の鉛玉』ってハッキリわかるけど、一番歌詞が???やねん
211整理番号774:2009/07/11(土) 15:06:01 ID:Xs38GY8LP
>>210
ぶ〜らぶら〜♪
212整理番号774:2009/07/11(土) 21:41:15 ID:yXctGvOVO
>>210
Perfume of violenceの歌詞よりも
君の『』の中に躍っている模様の方が気になる
213整理番号774:2009/07/11(土) 22:12:53 ID:YX5S2+Aj0
いいの見つけたぞ
http://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=105447
THE DAMNED THING.
I can hear the rain.
思わず歌っちまった
214整理番号774:2009/07/12(日) 01:24:29 ID:HBwthgJo0
|●○   | ○ ●  | ● ○  | ●    |タム
|  ●○  |   ○  |  ●○ |     |タム
|     |    ● |     |  ○○ |フロア   
|    ●|XX   ○| XX  ●|  XX ●|スネア

|○   |○    |○    |○    |バス
|○ ○ ○|○ ○ ○|○ ○ ○|○ ○ ○|ハット
215整理番号774:2009/07/12(日) 07:06:30 ID:8AZdE1vY0
モーリーの書いた歌詞は歌を聴いているはずなのに
小説(詩ではなくて)を読んでいるような気分になる
216整理番号774:2009/07/12(日) 12:51:00 ID:VM5nQs8qO
>>215
モチーフになってる小説を知ってても知らなくてもどっちにせよ、
自分もDEAD ENDの頃の詞は情景や物語が見えて好きだった。
ソロん時も哲学があって良かった。
だけどクリクリの詞は、もう全然理解できない。
年かね…鬱
217整理番号774:2009/07/12(日) 14:43:58 ID:kEFc84sTO
>>216にめちゃくちゃ同意だ
最近は哲学書も読まなくなったからかな…
昔はモーリーの詞を理解したい一心で
SF小説もラブクラフトも島田雅彦も読んでたけどさ。
218整理番号774:2009/07/12(日) 20:15:03 ID:Rtss0FCc0
219整理番号774:2009/07/13(月) 00:45:59 ID:YQ44CFvA0
>>216
普通に私生活の後ろめたい事歌詞にしたんじゃないの?

スレ汚してごめん
220整理番号774:2009/07/13(月) 10:46:52 ID:PeFKDt2LO
私生活の後ろめたいことwww
だったらハッキリ書いてほしい〜!
221整理番号774:2009/07/13(月) 10:48:47 ID:7XRgGNUH0
Perfume of violence

お前のヒューラビラ〜 ハイ!
222整理番号774:2009/07/13(月) 10:59:06 ID:PrjT/YWWO
つか、何故後ろめたいこと限定なんだww
223整理番号774:2009/07/14(火) 23:07:21 ID:n4TDE6OX0
モーリーさんとrobさんてどういう関係?
ただの知り合い程度?

モーリーさんがrobさんのレベルに合わせてやってる感じがするけど(合ってる?)
224整理番号774:2009/07/14(火) 23:20:03 ID:MgLY+0uSO
仲はいいんじゃない?
去年くらいのblogにも、モーリーと腰痛の話をしたとか書いてたw
まあRobさんの方が、モーリー大好きみたいだけど
人づきあいって、ひとつの観点からだけでは測れないし。

モーリーはカッチンや伊集院やYOUちゃんとも親しくつきあってるようだし
必ずしもアカデミックな話題が出来なきゃ
つきあえないという訳でもないのでは。
225整理番号774:2009/07/14(火) 23:33:14 ID:P5w9XsMRO
>>223
「モーリーさん」と書いてる君がどんなイメージを抱いているのか想像できないでもないが
このスレをちょっと遡ったら書いてあるし
失礼だよ。
226整理番号774:2009/07/14(火) 23:54:36 ID:/2cSYCl90
さん付けは謙虚でいいじゃん
227整理番号774:2009/07/15(水) 04:33:28 ID:zK063rHjO
インディーズの頃から仲良いよね。
ROBさんの声が出なくなった時、MORRIEが針だか
医者だかを紹介してあげたって話しを
当時ディープな追っかけだった友達に聞いた事がある。
228整理番号774:2009/07/15(水) 20:29:40 ID:CNwlT+qc0
「歌え次は陽気なPARADOX」ってカッチンのことだろうな
229整理番号774:2009/07/16(木) 00:09:57 ID:SCUMXxXc0
robさんはクリクリの大阪に来てたんだよね

どの辺にいたの?
230整理番号774:2009/07/16(木) 01:31:35 ID:qOC7vB+gO
カッチンて今は何してるの?
231整理番号774:2009/07/16(木) 02:29:25 ID:Np4Fix23O
カッチンは北新地でparadoxてロックバーやってる。
バンドマンの常連も多数らしくて
時々、ジャパメタイベント企画したり。
たまにバンドやソロで歌ったり
ビジュアル系専門のテレビ音楽番組で
司会したりもしてるよ。

クリクリの前回大阪は、確かカッチンが
イベンターみたいなことしてたはず。
店のHPにblogがあって、そう書いてた。
DEAD遠藤も2〜3年前に何回かやってたよ。
YOUちゃんが飛び入りでゲストしたこともある。

カッチンて自分のライブのSEが
モーリーのパラドックスなんだよな。
初めて聴いた時、イントロで噴いたw
232整理番号774:2009/07/16(木) 04:55:19 ID:TbeDIyxfO
クリクリの大阪ライブの時にカッチンいたよ
233整理番号774:2009/07/16(木) 08:03:58 ID:xrLBEHU9O
>>232

物販にいたよね?
234整理番号774:2009/07/16(木) 19:55:38 ID:erK8HLEOO
hydeにSERPENT SHILVER歌ってほしい
235整理番号774:2009/07/17(金) 01:52:13 ID:Bm7YR1eD0
カッチン,,,,,モーリーの引っ付き虫だろ。どうでもいいよ。
236整理番号774:2009/07/17(金) 02:09:13 ID:BUYctv4A0
>>208
>>209
DEAD LINE持ってないので知りませんでした
ありがとうございます
237整理番号774:2009/07/17(金) 03:36:12 ID:N1mcnAtrO
>>235
そのひっつき虫がいたから
前回の大阪ライブが実現したんだろ…
ミュージシャンとしては確かにどうでもいいが
伊集院みたいにジャパメタゴロって感じはしないよw
238整理番号774:2009/07/17(金) 14:31:06 ID:QOIPYlxs0
アルバムZERO3曲目のBABY BLUEのドラム聞いただけで只者でないことが判る
239整理番号774:2009/07/17(金) 16:56:45 ID:gU7co221O
あのアルバムは
クリック無しの一発取りだからな
240整理番号774:2009/07/17(金) 17:37:00 ID:QOIPYlxs0
>>239
>クリック無しの一発取りだからな

いやそれは無理だろう
241整理番号774:2009/07/18(土) 00:51:47 ID:9+SFey3a0
当時のドラムマガジンのインタビューで見たよ
だから冷静に聞くとフィルよれてるし
COMAのイントロの所もバス抜けてたりするしw
でも凄い生生しいよね
242整理番号774:2009/07/18(土) 01:11:24 ID:nMl0PGi10
え、クリック無の一発録りって本当だったの? ほぼ完璧に聞こえるけど・・・
やっぱその頃が絶頂なのか
その後に、足立祐二のソロ買ったけど、寧ろこっちが一発録りって感じだった
ギターは最高だったけどドラム荒かったよ
243整理番号774:2009/07/18(土) 01:44:24 ID:LIH4OnlrO
伊集院てどこの伊集院?
244整理番号774:2009/07/18(土) 01:53:33 ID:X2V2pqHoO
アルカード
245整理番号774:2009/07/20(月) 14:42:55 ID:lUbsoshD0
アルカノイド
246整理番号774:2009/07/20(月) 23:29:59 ID:wQfldfmnO
FFFの伊集院だろ
247整理番号774:2009/07/21(火) 00:22:30 ID:vhXcOcha0
一緒やんw
それならロージープッシーズとか言ってやれww

一時期はDROPのブッキングとかやってたよね。
香川が在籍してた当時のウィラードがDROPに来た時
JUN(メイク落とした素顔)と楽屋で撮影した写メをブログにうpってたけど
クレームが来たのか、すぐに削除してた。
当時ウィラードスレで話題になってたよ。

こないだROBのブログにも出て来てたな。
今なにもバンドやってないっぽいけど、
ジャパメタに限らず、ほんとにどこに行っても居るよ
248整理番号774:2009/07/22(水) 14:15:10 ID:O6OozlfG0
いくぜ
249整理番号774:2009/07/22(水) 15:02:45 ID:lXgjFqAk0
robさん大阪では前の方いました?
17日の
250整理番号774:2009/07/22(水) 15:44:47 ID:dgtCkvDZ0
tes
251整理番号774:2009/07/22(水) 15:47:22 ID:dgtCkvDZ0
∞はもってるんだけどシングルBlue Vicesのc/wのWire Dangerってシングルバージョン?
あと「原始のかけら」ってどっかで落とせない?
252整理番号774:2009/07/22(水) 21:55:58 ID:XfrQhxos0
>>248
おう行くぜ 一番前で見てーな
253整理番号774:2009/07/23(木) 12:48:14 ID:EJPK42VE0
足立のソロアルバムの湊はねぇ。。。
何か悲しかった。これが今の実力かと思うと。
254整理番号774:2009/07/24(金) 12:23:58 ID:/w86p04P0
>>253
あれ本気で叩いてないよな

それよっか盆のライヴ今年一番の楽しみだ
255整理番号774:2009/07/25(土) 00:24:40 ID:jQHKVvmI0
>>251
つべに原始のかけらあるぞ
思ってた以上にいい曲だった
ワイヤーダンサーの原盤はないなあ入手不可だよこっちも
256整理番号774:2009/07/25(土) 08:30:56 ID:yWvt5POkO
ベストに入ってるWire DancerってLIVE版だっけ。

初めて買ったCDシングルがBlue Vicesだったな。
257整理番号774:2009/07/25(土) 13:09:51 ID:rUTrq4os0
本気で叩いてないなら足立に失礼だろ?
あれが今の実力だよ。
もしくは足立をバカにしてるとか?
258整理番号774:2009/07/25(土) 15:53:44 ID:FNEzmUMAO
JACKで順番何番目とかわかんないのかな?
259整理番号774:2009/07/25(土) 18:12:29 ID:BCcTwbyUO
http://r.pic.to/zkoak
神だ。。。ちょっと狩野英孝だが
260整理番号774:2009/07/25(土) 21:55:37 ID:jQHKVvmI0
>>257
YOUがギャラ渋ったのか、はたまた単なる湊がボンゾかぶれでフランク装ったのか、真実はさっぱり解らん
261整理番号774:2009/07/26(日) 11:40:52 ID:9L26d03v0
JACK IN THE BOX 2009 SUMMER 出演者ダイジェストムービー
http://www.youtube.com/watch?v=axRs4zU-qTc
262整理番号774:2009/07/26(日) 13:55:24 ID:uJpdD9MZ0
>>261
なんで選曲がハイパデザイアなん セロハンでよかろ
263整理番号774:2009/07/27(月) 04:51:40 ID:78P71NIX0
系譜

? → バキ → モーリー → かわむら、はいど、その他
264整理番号774:2009/07/27(月) 22:25:01 ID:jIQKvfUzO
PAUL→バキ→もーりー→はいどたち
265整理番号774:2009/07/27(月) 22:49:37 ID:iiLNI+2LO
むしろジュネとかじゃないの?
でも微妙に途中で系統変わってるよね。
バキ→モーリーもモーリー→ハイドたちも分かるけど
バキからハイドたちに行くかどうかと言われたら
途中で妙な化学変化があったんじゃ?と思うw
266整理番号774:2009/07/27(月) 23:20:23 ID:vPvM7Zmh0
>>265
前にhydeと清春がhuskカバーしてる動画があったんだが
今探したら消されてた
267整理番号774:2009/07/27(月) 23:46:50 ID:iiLNI+2LO
いや、うん。
ガスタンクもルーツにあるのは知ってるけど、
影響受けたかどうかが分かりやすいかと言われると、
元からその事実を知らなきゃ、分かりにくいよね…って
思ったんだよ。
268266:2009/07/28(火) 00:23:10 ID:shVKvwiA0
>>267
いや、うん
系統としてちょっと分かりにくいかもってのに同意で
hydeの似合わなさ加減wを再確認するために動画〜と思ったんだ
言葉足らずですまんね
269整理番号774:2009/07/28(火) 20:47:49 ID:wup/I0ny0
tetsu69(笑)vamps.ブレイカーズとかいうのも見なきゃならんとか拷問だろw
270整理番号774:2009/07/28(火) 21:08:36 ID:CXkKIUjT0
拷問ワラタ
271整理番号774:2009/07/28(火) 22:05:54 ID:r47SJLDaO
その間に飯食うなりトイレ行くなりするよろし。
九時間も、飲まず食わず出さずじゃ氏ぬる
272整理番号774:2009/07/28(火) 22:09:38 ID:mjvwBNQqO
deadendをトイレ休憩にするひとのほうが多そうw

てか新譜だしてほしい
273整理番号774:2009/07/28(火) 22:59:55 ID:r47SJLDaO
そしたら楽に見れていいw
トイレ休憩にするような奴等には、
はなから見て欲しくないしなー
274整理番号774:2009/07/28(火) 23:04:06 ID:ndfL/63DO
お互い様ってことよ
275整理番号774:2009/07/29(水) 00:59:07 ID:SbaZ5biR0
トイレ休憩で空いた隙に最前列に行って真直でDEADEND見たいがそれは可能なものかな?
276整理番号774:2009/07/29(水) 03:16:16 ID:qW3R5KVQ0
KenのGimme your guitarって曲やったら湊とセッションするかもね
ちなみにその曲の音源は湊の声カウントで始まるよ
277整理番号774:2009/07/29(水) 03:27:56 ID:vZ3lVdkNO
>>257
運とタイミングによるんじゃない?

最前列に行くには、少なくとも前のバンドの時には
L1かR1ブロックに入ってなきゃダメだろうし。

出演者たちが影響受けてることは、多くのファンが知ってるから
DEADファンでなくても前で見てみたい人も居るだろうし
トリだとしても、その後にセッションとかあるのを期待して
最前列に居座り続ける他バンドファンも
居るんじゃないかと。
278整理番号774:2009/07/29(水) 03:43:12 ID:vZ3lVdkNO
ごめん。>>275だった。
かくいう自分も最前列狙い組だ。
それまでに倒れないように頑張ろうw
279整理番号774:2009/07/29(水) 05:26:03 ID:Q/u+fV6m0
>>277最前列に居座り続ける他バンドファンも居るんじゃないかと。

これはあるだろうな。
でもまあ最前列はともかく、トイレ休憩にする奴は多いかも知れないけど。
てか他の出演者たちはみんな客席に降りて見てたりしてw
280整理番号774:2009/07/29(水) 22:34:35 ID:SbaZ5biR0
よし行こう でもチケットまだ買えるかね? 
281整理番号774:2009/07/30(木) 02:58:54 ID:vX2z3OaAO
足立さんの目がちょっと離れてるのには何か理由がありますか?
282整理番号774:2009/07/30(木) 03:35:33 ID:Z2hPsigQ0
ぶさいくだからでしょう!
283整理番号774:2009/07/30(木) 04:03:45 ID:7re9oN6EP
ウーパールーパーみたいやろ(笑)
284整理番号774:2009/07/30(木) 09:27:37 ID:asNxkn2+0
>>282
そりゃ理由じゃなくて結果だろww
左目で手元を見つつ、同時に右目でVocal,Bassを見れるように離れてるんだよきっと。
昆虫の複眼みたいなもんだ。
285整理番号774:2009/07/31(金) 07:06:41 ID:1SKgozcLO
もしこのバンドのギタリストが瀧川一郎くらいのイケメンだったなら間違いなくもっと売れて名も世間に浸透していただろうだけに実にもったいなさが残る。。
286整理番号774:2009/07/31(金) 07:17:46 ID:91yR8LDHO
>>285 俺でも良かったんじゃない?
287整理番号774:2009/07/31(金) 07:20:00 ID:CRJQNcAbO
瀧川なんて化粧が巧いだけじゃないかw
例に出すなら本当のイケメンwwを挙げてくれよ
しかし、モーリーとギタリストの絡みに
腐女子ファンがキャーキャー言うとこなんて見たくねえ


まあ足立がブサなのは事実だが。
288整理番号774:2009/07/31(金) 08:05:38 ID:4jtVatVWO
>>287
腐女子ファンなんか付くかな?w
音楽が好き嫌い別れるから腐はより付かない気がする
289287:2009/07/31(金) 09:56:59 ID:doKfjtgV0
いや、瀧川ってところで、デランジェのステージで
瀧川とKYOがべったり絡んだりするのを見て
キャーキャー言ってるのを思い出しただけなんだが。

しかし、腐女子好みに音楽はあまり関係ないよ
音楽がわからないとか、どうでもいいとかいう意味じゃなくて
音楽性とか、その集団の性質に関わらず、
そこそこ見目のいい男同士が寄り集まってたら、どんなところにでも湧くもんだww
290整理番号774:2009/07/31(金) 11:23:01 ID:zFhzNgiz0
8/15だけどチケット見ると立見になってるけど
チケット番号は関係あるのかな?
前の方が空いてたら前に行っていいの? 小規模のLIVEしか行ったことないから
分かんないだ
291整理番号774:2009/07/31(金) 13:28:26 ID:doKfjtgV0
アルファベットA-Dのそれぞれの同じ番号の人が同時入場だよ。
A-Dはブロック分けとは関係ない。
もちろん、空いてれば前に行っていいと思うけど、
L1,R1の前方ブロックがそれぞれ定員を超えてたら
前のブロック自体に入れない。
2万人予定らしいから、4つのブロック単純計算で
5000人ずつぐらいが定員かな?
他のバンドが終わって、そのファンたちが出て来るのと入れ替わりなら
上手く行けば前に入れるんじゃないかな。

公式にも書いてるけど、他スレ住人が作ったまとめwikiが詳しいから
ご参考までに↓
http://www13.atwiki.jp/jackinthebox/pages/18.html
直前に行っても前には行けないと思うので
少し前のバンドの時から待機するなら
「フェス予備知識」「ダイブ、モッシュについて」も見ておくといいかも。

ただ、出演バンドやメンバーが影響を受けたバンドだ、というのは
それぞれのファンに結構知れ渡っているから
DEAD ENDのファンではなくても、興味を持って「前で見てみたい」という客もいるし、
最後の方はセッションがある?という説も出ているので、
そのために、最後まで前に居座るという客もいると思うよ。
一応、公式では「場所取り」は禁止されてるけどね。

9時間も飲まず食わずでトイレも行かないで前方で頑張り続けて
倒れる客とか出なきゃいいんだけどね…。
292整理番号774:2009/07/31(金) 14:19:01 ID:dqHgw4P4O
>>285
酷いこと言うよなぁ。
メンバーや親友に対しての心ない罵詈雑言にモーリーは何を思うだろう?
不憫だ。

293整理番号774:2009/07/31(金) 14:40:46 ID:1SKgozcLO
>>287
確かに一郎のスッピンはそんなにたいした事ないが、化粧すればめちゃくちゃ栄えるんだからすなわちカッコイイと言う事。
294整理番号774:2009/07/31(金) 15:21:01 ID:doKfjtgV0
>>すなわちカッコイイ
なんでそうなるかが理解できんww
単に>>293=285が瀧川好きなだけだろ

ルックスで言うなら、白田とかTATSUとか、それこそJIMMYあたりならわかるが。
(あくまでルックスの話ね。ギターそのものはやっぱり、DEAD ENDにはYOUがいいよ)
295整理番号774:2009/07/31(金) 16:02:21 ID:hsSlfVjk0
今そこに名前が挙がってる三人、
瀧川、白田、タツは確かに全員男前だと思うよ。
年齢はさすがにもうおっさんだけどw
まあYOUちゃんは男前だとは思わないが巧いし良いじゃん、ミュージシャンなんだし。
人それぞれだよ!
296整理番号774:2009/07/31(金) 16:03:07 ID:hsSlfVjk0
スマソ!
4人だった。
ジミーさんも男前です!
297整理番号774:2009/07/31(金) 17:02:12 ID:zFhzNgiz0
>>291
親切にありがとう
時間を見計らって行こうと思うよ
298整理番号774:2009/07/31(金) 18:02:25 ID:fOtEt+zPO
足立の存在も含めてデッドエンド。
足立の存在が受け付けられないというなら
デッドエンドも受け付けられないということ。
299整理番号774:2009/07/31(金) 18:28:04 ID:1SKgozcLO
モーリーとサイファのツーショット。。。。
想像しただけでフル勃起もんだ。。。。
YOUのテク、作曲センスは素晴らしいが顔が不細工すぎる。。。。
普通、不細工でも斜に構えてギター弾いてる姿はかっこよく見えるもんだが、Y0Uに限っては何してても不細工に見えてしまう。。。
300整理番号774:2009/07/31(金) 18:49:39 ID:doKfjtgV0
>>298でFAだと思う。
YOUは不細工だけど、今更美形に生まれ変われるわけじゃないしね。

ID:1SKgozcLOは、ただの瀧川ホモヲタ?
それとも、いわゆるビジュアル系によくある「顔ファン」ってやつ?
瀧川の顔が好きなら、デランジェだけ見に行っててくださいよ。
301整理番号774:2009/07/31(金) 19:13:04 ID:pasflfO50
もしも、とかどうにもならない話は全くいらないんだが
デッドエンドはあの四人+二人だったからデッドエンドだろ、一応。
代わりに一郎とかが混ざってもただのクソバンドにしかならなかったかもよ?
302整理番号774:2009/07/31(金) 19:13:19 ID:1SKgozcLO
>>300
いや、俺が言いたいのはやはりロックバンドというものはルックスも重要だという事とデッドエンドのギターが不細工だってだけでスルーしてた奴も結構いそうだから実にもったいないなって事。
あんなにカッコイイバンドなのに。。。
ちなみにデランジェよりデッドエンドの方が好き。。
303整理番号774:2009/07/31(金) 19:36:27 ID:LljoRbjX0
>>302
ジャニでも見てろ
304整理番号774:2009/07/31(金) 19:47:20 ID:CRJQNcAbO
>>ギターが不細工だからってスルーしてた奴

ねーだろw
塚、顔ファンは別にイラネ

最近のYOUの太りっぷりを見ると
もうちょい身なり(と健康)に気を遣えよ…くらいは思うけど、
どっかのビジュアル系バンドマンみたいに
整形とかして美形になってもしょうがないし。

むしろミーハーが増えなくていいよ。
305整理番号774:2009/07/31(金) 19:52:53 ID:cibRp2nh0
自分が男だからかもしれんけど、ブサカワYOUさんのルックスが
マイナスポイントだとは当時思わなかったな。メイクも濃かったし
306整理番号774:2009/07/31(金) 19:55:19 ID:vCoyyROIO
サイファなんてテクニックゼロじゃん
307整理番号774:2009/07/31(金) 20:25:21 ID:CRJQNcAbO
瀧川ヲタは、YOUのルックスが瀧川みたいだったらな、と
見た目だけのことを言ってるんだろ

瀧川にテクがないというのには同意だし
瀧川がイケメンだとも思わんけど。
308整理番号774:2009/07/31(金) 20:47:04 ID:pasflfO50
そういえばそうだった
それももしもの話だしありえないから妄想してチラシの裏にでも書いてろ
って感じだけど
309整理番号774:2009/07/31(金) 21:31:54 ID:QzXCGi0/0
2万人規模のイベントでDEADの時だけ最前列いけるかな?って
ちょっとなめすぎだと思う
良席のチケットに数万〜十数万出す奴がごろごろいるファン層のイベントで最前列なんて
そうそう空くわけが無いし一つ空いてもその場所の真後ろあたりにでもいない限りすぐ埋まる
前方数十列は常にギチギチだろ
310整理番号774:2009/07/31(金) 21:47:06 ID:CRJQNcAbO
概ね同意だけど、最初から最後まで前方ブロックで粘れる客って
そこまで多いかな?
9時間は、さすがに気合いがあっても体力がきつくない?

DEADの時だけ、いきなり後方から突っ込んでくるのは、
舐めすぎつか不可能だろうけどさ。
311整理番号774:2009/07/31(金) 21:48:27 ID:CRJQNcAbO
ちなみに、清春も出ることになったみたいだね。
312整理番号774:2009/07/31(金) 22:43:24 ID:QzXCGi0/0
いや、抜ける人に対してちょっとでも前に行きたい人の数が多すぎるって事
HYDEとかシドとかムックとか最初のほうにやってくれるならまだしも
そのへんのいくつかは後のほうだろうからそれまでに少しずつでも前に行きたい
みたいな人たくさんいるだろ
313整理番号774:2009/07/31(金) 22:47:40 ID:CRJQNcAbO
あー確かに。

自分は、何バンドか前から少しずつ前に行こうと考えてるけど、
タイムテーブルが出るかどうかは、
結局まだ決まってないみたいだね。
シドとかムックって、客のノリも激しいみたいだし
もみくちゃになるのは覚悟してるよ。
314sage:2009/08/01(土) 21:53:18 ID:awkh5GfO0
DEAD END Infinity以外音小さく感じるの俺だけ?
あとオリジナルアルバム収録曲小文字表記なのにベストだと大文字なの何故だろ?
大文字表記GOSTとZEROだけじゃね?
315整理番号774:2009/08/03(月) 01:08:36 ID:DocQtUKt0
Jackの良席チケット50番台のやつ
さっきヤフオクで1枚4万円超えてたよ
316整理番号774:2009/08/03(月) 12:35:46 ID:7ilKSz/B0
ラルクが出るならそんなもんじゃすまない
ラルクが出ないからそんなもんですんでる
317整理番号774:2009/08/03(月) 23:54:11 ID:WSvtttMK0
ラルク(笑)
318整理番号774:2009/08/04(火) 12:09:28 ID:2lZBF9vL0
http://www.liondo.com/300/MCO/V_VICL-70023/
shambaraとGhost of romanceがSHM-CDで再発されるみたいだけど
なぜZEROはスルーされてるんだろ
ZEROって95年くらいにリマスターされて以来再発されてないよね?
しかもshambaraにBlue vicesとWIRE DANCERを追加する謎仕様
ZEROは出す気無いってことですかね?
WIRE DANCERがベスト版でライブ音源だったことも関係あるんですかね?
一応それぞれの発売元調べたら
(ビクター)
Ghost Of Romance
Shambara
Blue Vices

(Bmg ジャパン)
So Sweet So Lonely
Zero
Good Morning Satellite
All In One
Live Act I+U
INFINITY

みたいな感じなんだけどやっぱり原盤権持ってるのが別のところで
連動してリリースはしないってことなんですかね?
PsychoescapeとHyper.dのDVDも再発のタイミングが違ったし

319整理番号774:2009/08/04(火) 18:08:33 ID:kuvyqA8aO
>>318
その再発される2枚、音はリマスターされてるかわかる?
320整理番号774:2009/08/04(火) 20:58:19 ID:RhB/xiAj0
>しかもshambaraにBlue vicesとWIRE DANCERを追加する謎仕様
Nice! 原始のかけらも入れてください!
321整理番号774:2009/08/04(火) 21:03:01 ID:pt3FIwkO0
YOUがこんもり太って丸顔になってんのが許せん
322整理番号774:2009/08/04(火) 21:14:14 ID:rTRJdVxM0
デジタルリマスタリング。
ソースは http://store.shopping.yahoo.co.jp/ggking/vicl-70023.html
323整理番号774:2009/08/04(火) 21:32:41 ID:mYIdncKP0
やっとwire dancer出回るようになるんだな。
これはこれでめでたい。スタジオ版wire dancer良くないけどw
だが、そんな事をするのにghost〜にgrave〜を収録しないところは微妙
324整理番号774:2009/08/04(火) 21:39:48 ID:RhB/xiAj0
>>323
そう、それ残念
Grave〜は完成度が若干低いからかなあ
325整理番号774:2009/08/04(火) 22:08:59 ID:mYIdncKP0
>>324
せっかくだから入れればいいのにねー
shambaraに二曲追加してる事から考えても、
流れとかバランスが崩れるから未収録ってわけではないだろうし。
完成度、あとマスターテープどっかいったとかw
326整理番号774:2009/08/04(火) 23:38:27 ID:0dfnEHS30
再結成記念って書いてあるね。
9月に再結成記念でCD出るって事は、結構本格的(な期間の)再結成なのかな??
327整理番号774:2009/08/04(火) 23:48:00 ID:h+7Asspr0
DEADLINEの再発売を熱望する人をよく見るけど
焼いてもらったCDRで自分は十分なんだが
もし1から作り直してくれるというのなら10枚買ってもいいよ
328整理番号774:2009/08/05(水) 00:58:47 ID:+ICkYzhRO
>>322
どこにデジタルリマスターなんて書いてあるんだよ?
329整理番号774:2009/08/05(水) 01:12:00 ID:SW7gXHWA0
ナンダコイツハ
330整理番号774:2009/08/05(水) 01:47:56 ID:2g6Fyxf90
ヤフーの仕様で携帯からだと載ってないのかもね。
331整理番号774:2009/08/05(水) 10:37:50 ID:7OF2Q44E0
>>328じゃないけど、携帯からリンク先に飛んだら商品スペックの項目がなかったよ。
次のページとかにあったのかもしれないけどね。
332整理番号774:2009/08/06(木) 05:47:11 ID:3ZVwO7G/O
残念ながら俺の耳ではignoranceのオリジナル盤をPCでゲイン調整したものとリマスター盤の区別が付かなかった
333整理番号774:2009/08/06(木) 11:44:05 ID:F/H7tdfI0
あまり音弄ってもらいたくないけど
334整理番号774:2009/08/06(木) 14:22:09 ID:jvpcMVMJ0
え?じゃあ新しく買わなくてもいいんじゃ?
335整理番号774:2009/08/06(木) 16:47:50 ID:L6xWSWCUO
デジタルリマスタリングと言っても、音圧や音量が大きくなるだけで音そのものは変わらんだろう
336整理番号774:2009/08/07(金) 00:02:49 ID:c3fL6obQ0
病弱な嫁が今回のDEADEND復活ですごく元気になり、今回のLIVEを行くと訊かないのでどうか何時ぐらいになるかだいたいでいいので教えてくれないだろうか。
それが無理でも復活には感謝している。ありがとう。
337整理番号774:2009/08/07(金) 03:35:25 ID:ifg+CkKF0
病弱な嫁さんがDED ENDのあまりの劣化ぶりに失神しないかと心配なのでヤメレ
338整理番号774:2009/08/07(金) 04:10:34 ID:sjUJSmCu0
「懐かしいわねこの空気・・・今日ここに来て本当によかった」
彼女はそう言って目に涙を浮かべた。
「もう何年も前に忘れてしまったこの気持ち、体中が熱くなるような胸の高鳴り・・・」
「ファンのみんなが騒いで跳ねる振動もなんだか心地いいわ、体ごと魂が揺さぶられるみたい」
どうやら心底喜んでくれているらしい、無理を押して来た甲斐があった。
「今はもう私は飛び跳ねたり出来ないけど、だからこそ味わえるものかも知れないわね」
皮肉を含んだ言葉だが、喜びのみに満ちている響きだった。
俺はそっと彼女の肩に手を置き、病院へ戻らねばならない時間だということを諭す。
「うん、わかってる・・・」
寂しく呟くと、俺の方へ振り返り彼女は言う。
「忘れていたのにわかるの、昔のあの時のままだって、何も変わってなんかいないんだって」
「あの時と何も変わらない、あなたの優しさも、私のわがままも。そして、私たちの愛も」
答えはこの手の中にある彼女の手を握り返すだけで十分だった、他には何も要らない。
俺たち二人はそっと背を向ける、鳴り止まぬ演奏と歓声を置き去りに。
ここには過去と現在が変わらないままの姿であった。
願わくば、この先にも変わらず続く未来がありますように。

目も耳も塞がれてしまった彼女だからこそ、誰よりも確かに得られた真実。
339整理番号774:2009/08/07(金) 04:17:38 ID:jICiPgQ2O
笑うとこどこですか
340整理番号774:2009/08/07(金) 08:03:12 ID:Lgt+Saj3O
多分最後の方かと。

ステージ高いようだからから後ろでも見えると思うけど、
前方ブロックはかなりぎちぎちになるのが予想されるし
暴れるノリのバンドも結構あるみたいだから
余裕があると思われる後方ブロックのがいいだろうね。

屋内だし空調は利いてるはずだけど
水分補給とかマメにして、
倒れないよう気を付けて上げてください。

もし今後も活動するとしても
せっかくだから、復活一発目を
自分の目に直に焼き付けたいよね。

341整理番号774:2009/08/07(金) 11:42:10 ID:E1k3Yet/0
再結成バンドが昔の曲演奏するのを聞いた時本当に思うのは
演奏が変わってようが変わらなかろうが
その曲を聞いていた昔の自分には戻れないということ
342整理番号774:2009/08/07(金) 12:58:08 ID:meb0IN2m0
多分後半の方だよね
違ってたらほんと大変だけど・・・
何曲やるのかな?せめて5曲ぐらいはやってほしい
343整理番号774:2009/08/07(金) 13:59:47 ID:CiojF3is0
>>341
だからこそ、当時はいいと思った部分がいいと思えなくなることもあるし
逆に、当時はいまいち気に入らなかった部分がいいと思えるようになるかもしれない。
若い頃に読んで感動した本を、年食ってからまた読み返すのに似た感じ。
ただし、バンド側も変わってるだろうから、受取り手側の要素だけで
印象や感じ方が変わって来る訳じゃないけど。

とにかく、聴いて・見てみないことには、何とも言えないから、
やっぱり自分は見てみたいと強く思うな。
344整理番号774:2009/08/07(金) 14:43:25 ID:qDZwkrFaO
>>336
タイムテーブル出て居ませんからね。無理を承知で お尋ねになってみたら?
345整理番号774:2009/08/07(金) 18:46:54 ID:VS7IK4z/0
9時間もやるのにプログラム表渡さないとかシネよ
346整理番号774:2009/08/07(金) 21:47:36 ID:HSn5X1IP0
オマエ、アホか
「ビックリ箱」って名前のイベントなんだぞ
中身を教えるわけないだろ
347整理番号774:2009/08/07(金) 21:57:42 ID:Lgt+Saj3O
確か、以前はタイムテーブル出なかった時と、直前に出た時があったと聞いた。
今回は出ないと公式に書いてあったが、途中でその記述が消えてるはず。

スタンディングでの大規模イベントは初めてだから
やっぱり考え直したのでは?
というような意見を、デンクルスレで読んだ気がする。
しかしまだどうなるかは、どちらとも書かれてないんじゃないかな。
348整理番号774:2009/08/07(金) 23:03:01 ID:CItqWzPK0
明日発のFOOL'S MATE I.Sに掲載されるね。何が載るんだろう。
349整理番号774:2009/08/07(金) 23:29:21 ID:c3fL6obQ0
情報ありがとう、だめもとで聞いてみるよ。
350整理番号774:2009/08/07(金) 23:49:09 ID:pAE6UIkm0
>>340
>>342
いや、笑う所は無いんでね?
目が見えなくて耳も聴こえないんで、会場の空気(雰囲気)や振動しか感じる事が出来なかった、と。
351整理番号774:2009/08/08(土) 01:23:26 ID:0QH3bCzZO
いや、「笑うところが〜」云々というレスへの反応じゃないよ。

その前の「出番はどのあたりだろうか」というレスに対して
後ろの方かな?とか後半じゃないかな?と答えてるんだ。
352351:2009/08/08(土) 01:25:24 ID:0QH3bCzZO
あ、自分は>>340です。
多分>>342の最初の一文も同じだとオモ
353整理番号774:2009/08/08(土) 03:15:32 ID:kReqSwBBO
ヤフオクでAブロック取ったけど、Aて見にくいのかなー?

354整理番号774:2009/08/08(土) 03:26:30 ID:awtnsM2yP
チケットのアルファベットはブロックじゃねぇよカス
355整理番号774:2009/08/08(土) 10:24:58 ID:0QH3bCzZO
>>353
せっかくヤフオクで金突っ込むんなら
公式くらい見ようぜ
356整理番号774:2009/08/08(土) 13:30:09 ID:0dTOPnWx0
338のような茶化した失礼なレスはもともとスルー
357整理番号774:2009/08/08(土) 13:45:04 ID:0QH3bCzZO
それにしても、この数日YOUのブログめちゃくちゃ繋がりにくいな。
同鯖にある芸能ライターのブログに
アクセス集中して鯖負荷が半端ないからだと
ホリデー社長のブログに書いてあったがほんと迷惑な話だ。
358整理番号774:2009/08/08(土) 15:06:35 ID:HMOjPI+SO
ファンだってめちゃくちゃくるんだからタイムテーブル出したほうが絶対スムーズにいくとホモうよ
359整理番号774:2009/08/10(月) 08:20:41 ID:BoKrxF8pO
来日age
360整理番号774:2009/08/10(月) 10:08:01 ID:jqOaT5HI0
昨日のYOUちゃんの独演会は、
再結成の話題が出ると相変わらずの天邪鬼な対応でのらりくらりとかわしていて新情報はなし
でも一日限りの再結成ではないような雰囲気は店員さんとの会話の中で読み取れた

あと、昨日届いたばかりのFREEDOMのNEW足立祐二モデルを早速使っていたから
土曜日はこのギターがメインで使われるかもね
361整理番号774:2009/08/10(月) 12:44:23 ID:UgcqJeIC0
タイムテーブル出たよ
19時以降だね
362整理番号774:2009/08/10(月) 14:03:46 ID:zWWoYB8jO
DEAD ENDだけでいいんだけど、朝から行かなきゃダメかな〜?
363整理番号774:2009/08/10(月) 14:41:23 ID:lS2fXEur0
>>362
せっかくタイムテーブル出たんだから時間合わせて行けばいいんじゃないの?
364整理番号774:2009/08/10(月) 15:28:25 ID:yo3SnjvJ0
3時間で6バンドとか・・・・
セットチェンジの時間考えたら、dead end の持ち時間はよくて30分?
365整理番号774:2009/08/10(月) 19:44:27 ID:XpFsWRG00
出順かなりいいポジションじゃんか!
大石さん良い人。
こりゃヘタなステージやったら一気に評判落ちるぞ
366整理番号774:2009/08/10(月) 20:55:50 ID:7sqHdESr0
仮に新譜出たとしたらどれくらい売れるかね?
creatureのアルバムはどうだった?
367整理番号774:2009/08/10(月) 21:03:55 ID:rmuMFI+y0
>>318
原始のかけらボートラにしてZEROも再発してほしい
もちろんDEAD LINEも
368整理番号774:2009/08/10(月) 22:06:03 ID:NZ/qpsMFO
>>366
こんなバンド売れねーよ

   /ニYニ\
(丶 |(゚)(゚)| /)
((()/ ⌒¨⌒ \()))
//亅-)___(- L丶\
L__\ |т| /__ノ
  | `亠´ /
369整理番号774:2009/08/10(月) 22:23:09 ID:wufGCUdf0
ズレまくったAA貼って得意げになってる低脳携帯厨wwwwwwww
370整理番号774:2009/08/10(月) 22:38:55 ID:NZ/qpsMFO
>>369
何言ってんだこいつ

371整理番号774:2009/08/10(月) 23:49:14 ID:2TLC2HBE0
タイムテーブルとても助かったよ、感謝。
372整理番号774:2009/08/11(火) 00:33:10 ID:kAMJOMCk0
>>371
だね。
家を出発する時間をある程度コントロール出来るのは助かる。
なるべく沢山他のバンドも見てみたいとは言え。
373整理番号774:2009/08/11(火) 10:09:36 ID:1B/9ooOMO
若い子達って、途中出入りするのかなー?
こんなイベント行ったことないから、最初から最後まで動かない人が多いのかと思っちゃうんだけど。
374整理番号774:2009/08/11(火) 10:17:58 ID:wNiDurBa0
元気ありそうだし、前のブロックをいったん確保しちゃったら動かないんじゃないかな。
375整理番号774:2009/08/11(火) 10:27:40 ID:e4SkllD60
若い子だからなんだとか、感じ悪いですね。
「若い子は必死だから」って言いたいんだろうけど、あなた達のほうが必死で無様だ。
376整理番号774:2009/08/11(火) 10:50:25 ID:wNiDurBa0
>>375
単にどんな様子か分からないから気になって聞いてるだけだろ?
非難してないし、>>373もそんな風に受け取れないんだが。

>「若い子は必死だから」って言いたいんだろうけど
自己投影か?どんだけ必死なんだよw
377整理番号774:2009/08/11(火) 11:10:42 ID:rWGHaXGX0
DEAD END楽しみだ
生まれた時にはもう活動してなかったのでライブ初めてです
378整理番号774:2009/08/11(火) 11:36:49 ID:1B/9ooOMO
若い子必死でいいんだよ!私も友人も最近のイベントがわからないので、書いただけ。
だって、ブロック一度出たら戻れないかもしれないんでしょ?
それが問題なのー。
379整理番号774:2009/08/11(火) 11:56:57 ID:1DNKqCMxO
でも普通に考えて、9〜10時間ずっと(開場から考えたら12時間近く)
前方で飲まず食わずトイレ行かずだと、歳に関わらず倒れる人が続出だと思うけどな…。
可能な人が少ないとは思わないけど、そこまで心身ともにタフな人ばかりでもないかと。
前方は、空調効いててもかなり暑いし。

一応場所取りは禁止になってるんだし、
ズルしない限り、条件はみんな大きくは変わらないんじゃない?
だから、バンドの転換のタイミングで出入りするのが一般的じゃないかな?
心配なら、早めに動いて、DEAD ENDの何バンドか前から
前方を目指すようにしてた方がいいかもね。
ただ、前方だとぎゅうぎゅうだろうから
極力周囲に迷惑にならないようには気を付けたいよね。

若い子だけじゃなく、婆も必死だよ!
でも、体力の衰えは気力だけでは補い切れないから
DEAD ENDが始まる前に倒れたりすることだけは避けたいんだよ…

サマソニで、具合悪そうな最前列のお客さんが
警備員に問答無用で後ろに引っ張り出されてたのを見て、自分も不安なんだw
380整理番号774:2009/08/11(火) 15:27:01 ID:1B/9ooOMO
>>379
やさしいね。ありがとう。昔は最前列から意地でも離れなかった。
だから、今でもまわりがそうならできるかも?て思っちゃう。
でも、連れが子育てでバテてる中行くから、無理できないかなー。
あぁ、どうしよう〜。

なんかチラ裏でスマソ。
381整理番号774:2009/08/11(火) 16:14:14 ID:1DNKqCMxO
たぶん同世代だと思うから、気持ちはすごい良くわかる。
でも、最近も最前列でもみくちゃになってる身からしても
確実に体力は落ちてると実感するよ。
肝心の時にバテないよう、お互い気をつけましょう。
お連れさんと別行動でも構わないなら、
最終的に待ち合わせ場所とかを決めておいても良いのでは?
ただ、サマソニでは、転換時に移動する人が多い時は、
携帯繋がらないこともあったよ。
他のみなさんもご注意あれ。

若い人も、脱水症状とか侮れないけど
せっかくの復活なんだから、DEAD END好きな人たちがみんな
できるだけ楽しめたらいいよね。
382整理番号774:2009/08/11(火) 16:38:27 ID:WggMkcID0
いちばん見たくないブレイカーズ、tetsu69(笑)、シド、VAMPS(爆笑)
にダブルで囲まれてるとかどんだけだよw
ゾロのたつひはかわいい
383整理番号774:2009/08/11(火) 17:15:07 ID:wNiDurBa0
Rollin' korokoro korogaru〜
Yatsura no Kubiga〜
384整理番号774:2009/08/11(火) 17:29:03 ID:tnB852tc0
後ろの方に佇んで静かに観ようと思います。
遺伝子をねじ曲げながら。
385整理番号774:2009/08/11(火) 21:19:01 ID:Vs6sflfZ0
>>382
VAMPS(爆笑)とかやめなよ
Dead Endのファンがあんたみたいな人間ばかりだと思われたくない
みんなDead Endのフォロワーなんだよ
黙って見てればいいじゃん
386整理番号774:2009/08/11(火) 21:51:09 ID:Yq+8AuUn0
>>385
そうだね。同意。
387整理番号774:2009/08/11(火) 23:21:29 ID:kAMJOMCk0
自分は単独を見にいく機会とか中々ないから、シドやVAMPSもみんな
ライブで見られるの普通に楽しみだけどな。
388整理番号774:2009/08/12(水) 00:59:58 ID:MP4hU4VnO
自分も同じスタンス。
気楽に後ろで見てるよ。
389整理番号774:2009/08/12(水) 03:34:49 ID:Bngal+TyO
>>382
こう言った、どうしようもないヤツはいくら頑張っても居るんだよね。

海底に沈んでほしい。
390整理番号774:2009/08/12(水) 04:48:14 ID:4M896GvI0
デッドエンドの、特に当時からのファンだとそれなりの年齢だろうから
さすがにみなさん大人ですねー

あとまあフォロワーが少しでも増えてバンドの知名度が上がることは
デッドエンドとファンにもメリットがあるという意味かも知れないけどw
391整理番号774:2009/08/13(木) 13:53:53 ID:WcE36lf70
そろそろセットリスト予想ぐらいしろ
392整理番号774:2009/08/13(木) 15:11:07 ID:Kt65eAv5O
そういう>>391が最初にしろw
393整理番号774:2009/08/13(木) 16:12:17 ID:aC6cC61hO
HM/HR板の方で誰か予想してなかったっけ。
髪立てて顔に模様描いてくるかしら。んなわけないか。
394整理番号774:2009/08/13(木) 16:27:20 ID:fzqloYqi0
最後のオールスターズにおいしい曲もってかれるキガス。
395整理番号774:2009/08/13(木) 17:00:22 ID:xW9BIWSF0
モーリーはガニ股で歌うのかな?
396学者:2009/08/13(木) 18:41:37 ID:VGZOVS3S0
>>1
わかった、可哀想だから本当の事を書いてあげるよ
当時はヴィジュアル系なんて無かった
Xでさえ、ジャーマンメタルとか言われてたんだ
だから、DEAD ENDもハードコアパンクとか
メタル系の連中と一緒にされてたな。
44マグナムやリアクションをヴィジュアル系と呼ぶかという話だよw
でも、最近のDEAD ENDは、ヴィジュアル系と呼ばれる事に
納得してしまってるというか、それが自慢だったりもするわけだ。
そもそも本来はヴィジュアル系という言葉自体が不要で、
メイクを決め、グラムロックのような格好で女の子に人気のあるバンドを
他のロックバンドから隔離したような感じだwww
ある種の差別用語とも言える。
そういう言葉が無ければ俺もハードロックとして聞けた。
Xにしても元々メタル系のバンド扱いだった。
397学者:2009/08/13(木) 18:46:38 ID:VGZOVS3S0
人見元基とかにニ井原実の後継者がBAKIとMORRIEだったなんて
今の時代の人達は信じられないだろうなwww

まあ、とにかくメタルやハードロックという観点から言えば
デッドエンドから腐ったんだ。サウンドはそうでもない。
ガスタンクの場合はメジャーでリリースしたアルバムは
ハードロックなんだが現代ではパンク扱い。
398学者:2009/08/13(木) 18:49:40 ID:VGZOVS3S0
デッドエンドというのはライブハウスが身構えるような
過激なバンドだった。ガスタンクはその元祖だ。
399学者:2009/08/13(木) 18:59:38 ID:VGZOVS3S0
ガスタンクはインディーズ時代がパンクだった。
世の中を批判しないからポジパンかな。
歌詞で世の中を批判するとパンクになる。
歌詞が世間を批判してないからポジティヴ(積極的)パンク。
本来はそういう意味なんだよ。
でも、サウンド的にはハードコアパンクかスラッシュメタルだな。
デッドエンドは「Spider in the Brain」よりも
「Back in the Shadow」と「Perfume Of Violence」だな。
そこら辺の曲が他のバンドと違う所だったよ。
今では受けるかどうか知らないけどね。

Back in the Shadow
http://www.youtube.com/watch?v=BZLRlmGg94A
Perfume Of Violence
http://www.youtube.com/watch?v=YUoqVxDQnyE

まあ、キモイよ。「Psychomania」の方がマシ。
http://www.youtube.com/watch?v=RvG7_OvM7Ns

神ではないよ、俺にとってはね。
400学者:2009/08/13(木) 19:07:34 ID:VGZOVS3S0
久し振りに聴いた。「Psychomania」いいじゃんwww
微妙に当時の流行が取り入れられてる。
インディーズ時代のイメージからは考えられない
ポップセンスもあるんだ。人気が出るはずだよ。
重いサウンドのラルクだねwww
なぜか、物悲しい雰囲気がする。
401学者:2009/08/13(木) 19:12:10 ID:VGZOVS3S0
悲しいバンド
氷室の「Angel」と同じ時期。

「シャンバラ」はロッキングオン(洋楽誌)にもレビューが載ってたよ。
否定的なレビューがねwww
402整理番号774:2009/08/13(木) 19:12:25 ID:MF2KsRWo0
お前キモい
403学者:2009/08/13(木) 19:16:33 ID:VGZOVS3S0
スプラッターとかなんとかwww
俺の記憶ではALL ABOUT EVEのセカンドアルバムのレビューも
同じ号に載ってた。記憶ではね。
404学者:2009/08/13(木) 19:20:32 ID:VGZOVS3S0
>>402
悲しいねwww
405学者:2009/08/13(木) 19:24:16 ID:VGZOVS3S0
ギターソロとか凄いよwww
テクニックはラルクの比ではない。
ヴァン・ヘイレン?ゲーリー・ムーア?
マイケル・シェンカー?
406整理番号774:2009/08/13(木) 19:25:32 ID:MF2KsRWo0
しょぼい名前ばっかプ
407学者:2009/08/13(木) 19:35:06 ID:VGZOVS3S0
「Psychomania」はいいよ。いい曲だね。
「割れない鏡」もそうだけど、
昭和歌謡の雰囲気が漂ってるんだよ、歌メロにね。
郷ひろみの70年代の曲みたいな感じ。
「若さのカタルシス」とか「未完成」とかwww
ラルクもそうだよ。アレンジ面とかもね。

割れない鏡
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5924571

それじゃ永遠に書き込みしないんで。

さよなら〜!!!
408整理番号774:2009/08/13(木) 19:37:41 ID:iF7bpsmKO
モーリーの世界観は神。
409学者:2009/08/13(木) 19:38:05 ID:VGZOVS3S0
ヴィジュアル系の元祖は郷ひろみと西城秀樹という事でね。

納得
410学者:2009/08/13(木) 19:44:47 ID:VGZOVS3S0
あくまでも雰囲気の話だよ、雰囲気のね
椎名林檎の曲とかも一時期
昭和歌謡とか言われてただろ。

聴いたら後悔するかもwww

郷ひろみ「若さのカタルシス」
http://www.youtube.com/watch?v=Q-Nu6J71GqM

ラルクじゃんwww
411学者:2009/08/13(木) 19:46:49 ID:VGZOVS3S0
これがモーリーのソロの雰囲気なんだよ

郷ひろみ「地上の恋人」
http://www.youtube.com/watch?v=Zzi2E4rNjvw

70年代は凄いねwww
412学者:2009/08/13(木) 19:53:31 ID:VGZOVS3S0
歌ってくれよ歌ってくれよwww

全部、俺が小学生の時に聴いてた音楽

その後に、人に勧められて聴いてしまった
インディーズ系の邦楽というのは
全て、その幼き頃の記憶の延長線上だったのかも知れない。


−完−
413整理番号774:2009/08/13(木) 19:58:44 ID:MF2KsRWo0
失せろカス
414学者:2009/08/13(木) 20:05:41 ID:VGZOVS3S0
>>413
まあ、こういう世界観は、
俺の方が昔から聴いてるんで、
サブミッションが極まるエリアなんだけどね。
もう、ラルクとルナシーに荒らされて
時代遅れになっちゃったからなwww
クラッシックでもやるかな。
415整理番号774:2009/08/13(木) 20:07:58 ID:vaZ5Fqo+O
お盆にすることないんですね
糞おっさんニート
416整理番号774:2009/08/13(木) 20:22:21 ID:Kt65eAv5O
クリクリスレで相手にされなくてこっちに来たのか。
病院も夏休みで家に帰されたのか?
相変わらずね魔人さん。
417学者:2009/08/13(木) 20:24:55 ID:VGZOVS3S0
>>415
まあ、ああいうマイナーな曲、短調の曲と言ったらいいのかな
ああいった感じの曲は、最近のアイドルも歌手もあまり歌わないからね
俺の場合はヴィジュアル系とかアイドルとか関係なく楽曲を聴いてしまうんだな。
だから、郷ひろみの昔の曲は、俺的には合格なんだよ。
一日中聴いてても飽きないレベル。デッドエンドもいい曲が多いよね。

じゃあね、永遠にねwww
418学者:2009/08/13(木) 20:31:53 ID:VGZOVS3S0
>>416
そうだね、スターというのは人の期待に応えないといけないからね
もし、あなたが俺にレスをしてくれたのだとしたら、
今日の俺は少し時間もあるから真心込めた書き込みで返答するしかないな。
あれだね、君が好きなクリクリはギターリフを聴かせたいのかな?
いずれにしても、DEAD END時代の「ZERO」の方がマシだった事は間違いないね。
ただ、新曲に関しては、まだ聴いてないから解らないが。
419整理番号774:2009/08/14(金) 09:48:14 ID:CVmCbKeg0
長文、連投の割にすっかすっかの中身だな・・・・

しかし、さよならとか終わりって言う奴に限って、絶対すぐもどってくるのはなんでなんだぜw
言わなきゃいいのに。アホかと。
420整理番号774:2009/08/14(金) 10:51:01 ID:EgIXVgmAO
学者(笑)
アホかと
421整理番号774:2009/08/14(金) 10:59:05 ID:p6K5YkIt0
>>401
ロキノンで否定的なレビューなんて非常に喜ばしいことだな。
あんな糞雑誌で褒められたら明らかに営業妨害だろw
422整理番号774:2009/08/14(金) 11:03:24 ID:wGdy3iImO
いよいよ明日だ!
どうなるか不安もあるが楽しみだよ。
遠征の人 気を付けて来いよ
423整理番号774:2009/08/14(金) 20:06:48 ID:vc5Ay+wJ0
興奮しすぎておしっこ漏れそう
424整理番号774:2009/08/14(金) 20:18:22 ID:0i/NVqxoO
明日の物販でDEAD ENDもTシャツ出すらしいけど
新しいデザインなんですかね?
携帯からなので、イベント公式のpcサイトの画像が見れません。
確認できる方がいらしたら、どんなデザインか教えていただけると嬉しいです。

まさか昔のTシャツとかは…さすがにないかw
425整理番号774:2009/08/14(金) 20:23:49 ID:uDuF9wfn0
楽しみだけど、なんか実感がわかないw
426整理番号774:2009/08/14(金) 21:23:00 ID:FwWZm5t90
>>424
前 『Dead☆End』(筆記体っぽいフォント?)
後 ☆の中に前と同じフォントで3行何か書いてあるが読めず
色は黒
PCでもよくわかりません。
427整理番号774:2009/08/14(金) 21:35:22 ID:FwWZm5t90
てか、グッズ少ないなwww
428整理番号774:2009/08/14(金) 21:41:31 ID:vmRAIuI2O
でっど☆えんど
429整理番号774:2009/08/14(金) 21:43:33 ID:RjlnLrIr0
祐ちゃんがリハの様子を報告してくれるのを期待して
ブログチェックしてるんだが全然その様子がないw
緊張感がないのかはたまたリハがうまく行ってないのか?
当時のファンだけでなく若い子も期待してる人多いみたいだから
ヨロヨロのステージになるのだけは止めて欲しい
今の若い子は容赦ないぞ。
ちゃんと「さすが」と言われるステージをして欲しい
430整理番号774:2009/08/14(金) 21:46:36 ID:0i/NVqxoO
ありがとう。
☆はもしかして六芒星?
だとしたら、ロゴは昔からあるやつかも。
でも、そのデザインのTシャツは持ってないから
(作ってたかどうかも知らない)残ってたら買おうかな…。
431整理番号774:2009/08/14(金) 21:49:45 ID:0i/NVqxoO
リハーサル、全員の予定が合わなくてあまりできない、と
独演会で言ってたよ。
モーリー来たのって9日くらいだっけ?
取材とかもあるだろうけど、何よりいいライブ見せて欲しいよね。
432整理番号774:2009/08/14(金) 22:06:09 ID:kyRCXQ0vO
本当にリハやったのかなあ?
当日ちょこちょこってやるだけちゃうん?
433整理番号774:2009/08/14(金) 22:10:51 ID:l40z6AiyO
筆記体ぽいロゴって、GHOST OF ROMANCEの時のかな?
434整理番号774:2009/08/14(金) 22:11:40 ID:0i/NVqxoO
少なくとも1日は確保してるらしいけど…
でもゆーちゃんは個人練習的なことはするんじゃない?
よく自分で言ってるけど、自分の曲も時間経つとすっかり忘れるらしいから。

ただし、練習と言っても、弾くというより
ひたすら曲を流して聴いたり、それに合わせてアドリブ弾いたりとか
そういうのが多いらしいけど。
435整理番号774:2009/08/14(金) 22:50:34 ID:hZ3J/bJB0
「JACK IN THE BOX 2009 的な?」
436整理番号774:2009/08/14(金) 22:53:45 ID:0i/NVqxoO
筆記体ロゴはたぶんそうだろうね。
MySpaceの写真に入ってるのと同じじゃないかな?
六芒星も確か、その頃のロゴに入ってたと思う。

MySpaceの写真は、あの四人が揃ってる中で、一番古いのをあえて探して来たのかもね。
今とのギャップをアピールするためにさ…。
437整理番号774:2009/08/14(金) 23:03:49 ID:RjlnLrIr0
全員の予定が合わない?
ほぼ毎日ライブやってる湊は別として
モーリーもジョーも暇こいてるだろうに。
438整理番号774:2009/08/14(金) 23:05:02 ID:0i/NVqxoO
だから、その毎日のようにライブやってる人が
合わないってことじゃないのか。
439整理番号774:2009/08/14(金) 23:56:00 ID:Nu+I4FZj0
おい、リハちゃんとやらなくて大丈夫かよほんと心配だなあ・・・・
当人達あんまり本気じゃないのか?
とりあえずセロファンは聴かせてくれよ
440整理番号774:2009/08/14(金) 23:59:14 ID:wHApWF/NO
港ってpcも携帯も持たないから
連絡付かなくて大変だと
セッションする人は皆言うなw
441整理番号774:2009/08/15(土) 00:23:41 ID:eTc7T8rT0
>>440
携帯持たんてうちのおかんみたいやんw
442整理番号774:2009/08/15(土) 00:27:00 ID:pKMYE2dYO
なんで俺は岩手に居るんだ…
初盆だから行けない…

頼むから東京でワンマンやってくれよな!!
443整理番号774:2009/08/15(土) 06:09:56 ID:AA5uaBIE0
ついにこの日が来た!
444整理番号774:2009/08/15(土) 07:22:30 ID:tf3nS7Y4O
うおおおおっ
445整理番号774:2009/08/15(土) 08:34:28 ID:tf3nS7Y4O
でっめんず ろぉぉぉぉうおうっ!
446整理番号774:2009/08/15(土) 09:52:50 ID:AXnsLz3TO
フレンジーとかリインカーネーション〜やってくんねえかな

やらんだろうけど
447整理番号774:2009/08/15(土) 10:01:56 ID:1XHIkuIpO
DEAD LINEからはあまりやらないだろうな
あとの三枚から何曲かずつとってくると予想
Serafineが聞きたい
448整理番号774:2009/08/15(土) 10:34:54 ID:tf3nS7Y4O
まずは、モーリーに一喝 じゃかぁしぃー と叫んで欲しい
449整理番号774:2009/08/15(土) 10:38:12 ID:khedLJwe0
YOUちゃんのブログ、「幕張的な?」のタイトルで更新されたね
昨日リハしたみたいだね
ホントギリギリだな・・・大丈夫かヨ?
450整理番号774:2009/08/15(土) 12:03:47 ID:ElPz2V0A0
取りあえず清春とJOEのブログに期待する

http://ameblo.jp/kiyoharu15th/
http://madbeavers.com/diary/joe/diarypro/index.cgi
451整理番号774:2009/08/15(土) 12:07:54 ID:7fJiArJvO
昨日はほとんどのバンドが幕張でリハーサルだったみたいだから、
さすがに、それまでにも一回はやってんじゃない?
452整理番号774:2009/08/15(土) 12:19:47 ID:pKMYE2dYO
ENBRYO BURNING
グッモーニンサテライト
I CAN HEAR THE RAIN
SPIDER IN THE BRAIN
SERAFINE

やっぱSPIDERはやんなきゃしゃーないでしょ
453整理番号774:2009/08/15(土) 12:43:41 ID:8QfCEZ6LO
Tシャツかった人いる?
454整理番号774:2009/08/15(土) 13:42:16 ID:B44GAFuQO
>>445
多分それやるよ
YOUちゃん最近は独演会でよく弾いてたし
455整理番号774:2009/08/15(土) 14:37:03 ID:7fJiArJvO
DEAD MAN'S〜は独演会の最初あたりからわりとよくやってたイマゲだな
スパイダーはDEAD ENDとしては、湊になってからほとんどやってないような…
インディーズ時代の曲で解散間際までやってたのは
サクリファイスとかPerfumeとかじゃないかな。

いっそ、全部新曲とか期待してる。
でも最初の一音で号泣する自信あるぞw
456整理番号774:2009/08/15(土) 18:11:24 ID:NVbs7Cah0
見にいける人いいな〜。
コンレポ待ってます!!
457整理番号774:2009/08/15(土) 18:30:03 ID:dwUt5/gm0
もうすぐだね〜!
レポしてほしいけど、みんな号泣+ガン見でそこどこじゃないかもね…
458整理番号774:2009/08/15(土) 18:33:46 ID:cYy0FIi10
きんちょ〜してきたぜ
459整理番号774:2009/08/15(土) 19:23:14 ID:X8ZMdgD6P
いよいよだ
若い娘は案の定トイレタイムだ
460整理番号774:2009/08/15(土) 19:48:51 ID:cYy0FIi10
うおおおおおお
もうやってんのかあああ?
461整理番号774:2009/08/15(土) 19:52:46 ID:ElPz2V0A0
早くレポ!!
462整理番号774:2009/08/15(土) 19:53:41 ID:cYy0FIi10
せらふぁいん
やってるってよおおおおお
見てええええ
463整理番号774:2009/08/15(土) 19:53:48 ID:pKMYE2dYO
4局目がセラフィねらしい!!!!!
464整理番号774:2009/08/15(土) 19:54:32 ID:R7nN4Yq50
セロファン禁止
465整理番号774:2009/08/15(土) 19:54:44 ID:S9g7AmYJ0
1曲目なに?
誰か早くレポ
466整理番号774:2009/08/15(土) 19:57:12 ID:cYy0FIi10
今はアウトロのロートタム回し辺りか?
467整理番号774:2009/08/15(土) 19:59:40 ID:WB/rfCGW0
Embryo Burning!!
468整理番号774:2009/08/15(土) 20:01:05 ID:MeS1DHgS0
レポ期待
469整理番号774:2009/08/15(土) 20:02:10 ID:pKMYE2dYO
>>467
なんだってええええええええええええええおえええ
470整理番号774:2009/08/15(土) 20:06:03 ID:cYy0FIi10
うおおおおおおおお
終わったのか?
471整理番号774:2009/08/15(土) 20:07:12 ID:vVz7eSiMO
ニューアルバムレコーディング中
472整理番号774:2009/08/15(土) 20:07:19 ID:X8ZMdgD6P
新しいアルバム出るってよ
473整理番号774:2009/08/15(土) 20:07:36 ID:cYy0FIi10
まじでかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
474整理番号774:2009/08/15(土) 20:08:24 ID:WB/rfCGW0
CRASH49!!!
475整理番号774:2009/08/15(土) 20:08:29 ID:pKMYE2dYO
>>471
>>472
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マジ泣く。
476整理番号774:2009/08/15(土) 20:08:33 ID:CIuwAGsNO
ヤバいカッコよすぎた最高でした
ニューアルバムレコーディング中だって!狂喜したわw
477整理番号774:2009/08/15(土) 20:09:58 ID:ElPz2V0A0
PC の前で泣いた・・
落ち着いたら詳しいレポしてくれ・・
478整理番号774:2009/08/15(土) 20:11:36 ID:pKMYE2dYO
次は絶対行く
もう結婚式だろうが葬式だろうが気にしないで行く
479整理番号774:2009/08/15(土) 20:12:17 ID:MeS1DHgS0
まじかああああ
やべええテンションあがったああ
480整理番号774:2009/08/15(土) 20:13:01 ID:C7cyDDWMO
>>478
葬式は行こうか
481整理番号774:2009/08/15(土) 20:14:23 ID:YTHWbCgZ0
祭りじゃぁああああああああああああああああああああ
482整理番号774:2009/08/15(土) 20:18:25 ID:vVz7eSiMO
間違ってるかも…

ダンスマカブラ
サイコマニア
アイウォントユアラブ
セラフィーナ
新曲?
パフュームオブバイオレンス
483整理番号774:2009/08/15(土) 20:20:24 ID:WraeQQGCO
ドラムやべぇwww
すげえ。
484整理番号774:2009/08/15(土) 20:20:40 ID:pKMYE2dYO
>>482
新曲だとおおおおおお
485整理番号774:2009/08/15(土) 20:21:34 ID:cYy0FIi10
まじでかあああああああ
486整理番号774:2009/08/15(土) 20:25:11 ID:XZWi7wsL0
うおーーーーみたかったーーーーー

湊氏どうでした?
どういうドラムセットでやっていました?
487整理番号774:2009/08/15(土) 20:25:48 ID:OhoAB9pGO
104 Nana sage 2009/08/15(土) 20:23:10 ID:4vQPMkjpO
アルバムレコーディング中
もーりーはまた会おうって言って掃けてったよ
初めてみたけど、音と世界観に圧倒されたよ。
最後から2番目にやってた、イントロのギターがかっこいい曲なんだろう。


488整理番号774:2009/08/15(土) 20:26:20 ID:t10x+k8RO
DEAD ENDは何時何分から何時何分までだったんですか?
489整理番号774:2009/08/15(土) 20:26:29 ID:pKMYE2dYO
パフォーマンスはどうだったんだろ?
特にJOEとMORRIE
490整理番号774:2009/08/15(土) 20:27:44 ID:CIuwAGsNO
今回行けなかった人たちは次回こそ一緒に楽しもうぜ!

いやーしかし、tetsuの出番が終わった途端に男子達が前に押し寄せてきたのにはワロタw
ヲタ以外の人達の反応は、圧倒されてポカーンて感じだったかも。
あーめちゃくちゃカッコ良かった!!アルバム楽しみだ!
491整理番号774:2009/08/15(土) 20:41:07 ID:gxYx++9fO
レポ&セトリありがとぅ。
492整理番号774:2009/08/15(土) 20:44:09 ID:kywLepjN0
youさんは
1、沢田研二がtokio歌った時みたいな赤い服着てた?
2、グラサンしてた?
3、フライングV弾いてた?
493整理番号774:2009/08/15(土) 20:47:18 ID:+ja7v6j60
ジョーまだ金髪だったのかな?
494整理番号774:2009/08/15(土) 20:52:00 ID:pKMYE2dYO
アルバム出すってことは勿論ライブあるんだよな?
495整理番号774:2009/08/15(土) 20:53:01 ID:WraeQQGCO
V弾いてました。沢田健二の服はわかりません。
金髪でメイク濃い目でした。
皆何度か花道にも出てきてくれたので突っ込んで正解でした。
496整理番号774:2009/08/15(土) 21:00:01 ID:ElPz2V0A0
客席どうでした?
盛り上がってました?
497整理番号774:2009/08/15(土) 21:01:38 ID:cYy0FIi10
最後はパフュームときたか、これまた以外だ
498整理番号774:2009/08/15(土) 21:32:08 ID:NVbs7Cah0
見たかった〜〜〜!!!
モーリーの髪型はどんなでしたか?
リハがあまり出来なかったようだけど完成度はどんなもん?
デンドエンド目的らしきファンはどのくらいいましたか?
レポ、よろしくね!
499整理番号774:2009/08/15(土) 21:41:16 ID:PlzB2+yM0
公式にライブレポキター!!!
500整理番号774:2009/08/15(土) 21:54:05 ID:9cFLN9jY0
Dress Burning!!!!
501整理番号774:2009/08/15(土) 22:01:53 ID:w008F48nO
GもBもパイソン柄のVがカコイイ!
502整理番号774:2009/08/15(土) 22:03:42 ID:ElPz2V0A0
湊が良かったらしいけど
その辺はどう?
503整理番号774:2009/08/15(土) 22:47:16 ID:DpepxuUoO
湊さん 良かったと思うよ!
何だか楽しそうに見えた。
見ながら目から汗が出てた自分には、そう見えた。
PAは櫻が携わっていたみたい。大石社長 ありがと〜!
504整理番号774:2009/08/15(土) 23:17:51 ID:A4i6g2Nl0
ラストまで居られなかったんだけど、最後のオールスターズに
DEAD ANDの4人は出ていたのかな?
505整理番号774:2009/08/15(土) 23:19:13 ID:X8ZMdgD6P
ドラムの最後のスネアとクラッシュにゲートリバーブがバシッっと決まって鳥肌立ったな
そういうことだったのか
506整理番号774:2009/08/15(土) 23:29:07 ID:B44GAFuQO
モーリー 神々しい格好良さ、まさにカリスマ、ガニ股気味アクションあり
湊 マッチョマン化が進行、登場のときステージを通りすぎたり裏のフレームにぶら下がったりお茶目な一面あり、鬼テク
YOU ピンクのシャツに黒革ベストにグラサン、おニューのギターも使用、ソロは即興ぽい、控え目だけど一番客を煽ってたかも
ジョー アクション大人し目、相変わらず金髪を立たせてメイク、花道は一番歩いていたかも
507整理番号774:2009/08/15(土) 23:36:52 ID:6qqqQPJ+O
>>504
morrieだけ出て、若手に混じって客にカラーボール投げてたwそういうこともするのね…
その後はドラムセット前に清春 morrie hydeの並びで3人で座って歌ってたよ
508整理番号774:2009/08/15(土) 23:37:29 ID:D13dqIOXO
モーリーの写真見たけどアレで45歳って…

バケモンかッ!
509整理番号774:2009/08/15(土) 23:40:17 ID:B44GAFuQO
>>504
後ろの方で観てたので他のメンバーは確認出来なかったけど
モーリーはhydeと清春に挟まれて幻の3ショットでドラム脇に座ってたのが印象的だった
510整理番号774:2009/08/15(土) 23:41:26 ID:WraeQQGCO
夢の35分でした。
このフェスでは珍しくSEで登場したり演出もかっこよかった。
セッションだけ抜けてしまったので出てたのかは気になります。
そう言えば、テレ朝のサイトで配信てもうしてるのかな?
511整理番号774:2009/08/15(土) 23:42:13 ID:fZcH0ZHSO
公式見た!カッコ良すぎる!
地方だけど単独あれば遠征を考えている
512整理番号774:2009/08/15(土) 23:42:58 ID:w008F48nO
オールスターではなんの曲やったの?
513整理番号774:2009/08/15(土) 23:43:36 ID:WraeQQGCO
てしてるわけないよなw
514整理番号774:2009/08/15(土) 23:50:49 ID:6qqqQPJ+O
>>512
44マグナムのサティスファクション
515整理番号774:2009/08/15(土) 23:51:16 ID:7fJiArJvO
新曲めちゃくちゃかっけー!

SEも懐かしすぎて、一曲目はじまる前から号泣して
前にいた若いお嬢さんに怪訝な顔をされましたw
毎日ホールを思い出したなー

前の方にいたんだけど、
周囲は、DEAD END始まると同世代の爺婆ばかりになってホッとした。
若い人たちもかなり乗ってたよ。

終わってから、DEAD END初めて見たというVAMPSファンの知り合いに
「めちゃくちゃ恰好良かったですね!
友達皆、言ってましたよ!」と言われたよ。

MorrieやJoeはルックス含めて全然劣化してないよ。
YOUちゃんは、あの衣装の方が、まだほっそり見えるね。
復活後では一番恰好良かったと思うよ。
湊はあまり見えなくて残念。
演奏は、みんなほんとに神だった…
涙が止まらなかった。
まだ夢見てるみたいだ。
しばらく放心状態でした。
516整理番号774:2009/08/15(土) 23:56:07 ID:fZcH0ZHSO
俺はおっさんだが、いまだにpychoscapeのVHS見た時の
衝撃が忘れられない。
こんなかっこいいバンドはいなかった!
517整理番号774:2009/08/16(日) 00:02:38 ID:4gJQCRlhO
モーリーとBUCK-TICKの櫻井は歳を取って一層格好良くなったと思う
ああいう中年になりたかった…
518整理番号774:2009/08/16(日) 00:13:57 ID:GTj0kncUO
Vの括りだけでいえばDEAD ENDの影響受けてるのって
清春,成一,156cm,LaputaのVo,苺畑のBa,ジャンヌのBa…。
書き切れねーなw
519整理番号774:2009/08/16(日) 00:15:46 ID:I/s9wzu6O
>>517
過去形?
方向間違ったの?
520整理番号774:2009/08/16(日) 00:17:54 ID:EgqcYzPK0
>>507>>509
教えてくれてありがとう。
morrieのカラーボール!取れた人うらやましいなw
521整理番号774:2009/08/16(日) 00:18:52 ID:4gJQCRlhO
>>519
オレは童顔なのにヒゲが濃いただのキモい中年オッサンになってしまった
……手遅れッス orz
522整理番号774:2009/08/16(日) 00:48:56 ID:x9rdOJPC0
見た方、レポ サンクス!
新曲って、どんな感じですか?やっぱ後期っぽいのかな。
しかしYOUもJOEもVを使っているなんてカッコイイな〜
523整理番号774:2009/08/16(日) 01:06:24 ID:HFWR08bn0
ワンマン観てええええ
524整理番号774:2009/08/16(日) 01:19:25 ID:fdTBSKQw0
今年21の小娘ですが本気で楽しかった!
DEAD ENDがjackに来てくれてすごく嬉しかったし超感動!
ここ見ていっぱい予習して行ったから、一緒に歌えたし。
アルバム出るし、ワンマンやるといいなあ。
525整理番号774:2009/08/16(日) 01:22:13 ID:/HjWMljz0
勢いに乗って
DeadLineのCD再販してくれねぇかなぁ。
あ、当然新譜も買いますよ。
526整理番号774:2009/08/16(日) 01:37:36 ID:JfelaT2G0
今日初めて見ましたが演奏力に感動しました!
本命バンドよりはるかに印象に残りました。
数々のバンドが影響を受けたってのわかった気がします。
527整理番号774:2009/08/16(日) 01:44:32 ID:uoDyybvF0
俺もきょう見てきたけど、1番上手かったんじゃない?
湊なんてスネアの音からして違ったよね。
いい歳して騒いじゃったよ。
マジで最後は泣きそうになった。
528整理番号774:2009/08/16(日) 01:45:32 ID:gJwTdgAmO
途中でmorrie、「youちゃん我慢やで」って呟いてた?
529整理番号774:2009/08/16(日) 01:48:02 ID:PdlaJX9l0
「かまへんよ」じゃないの?
530整理番号774:2009/08/16(日) 01:52:32 ID:cROEhf/aP
ゆーちゃんかまへんで
531整理番号774:2009/08/16(日) 02:10:48 ID:agc+yPBMO
かまへんかまへん
532整理番号774:2009/08/16(日) 02:19:37 ID:tcJrX1D0O
やっぱ「かまへん」か。
ゆうちゃんカモン

ゆうちゃんかまへんよ

どっちだろうと思った。
533整理番号774:2009/08/16(日) 02:20:55 ID:5OTmwaCDO
モーリーが花道で「YOUちゃんかまへんで」って言った時泣きそうになった
534整理番号774:2009/08/16(日) 02:21:49 ID:X+c22RzlO
新曲の前に、モーリーがずんずん花道の真ん中あたりまで出て来て
YOUちゃんがイントロ弾き始めるのを待ってたみたいなんだけど
YOUちゃんの方は、モーリーが立ち位置に戻るのを待ってたように見えた。
だから「(始めても)かめへんで」じゃないかと思った。
535整理番号774:2009/08/16(日) 02:28:14 ID:g6sEbgFs0
いい話だな・・・(涙目)
536整理番号774:2009/08/16(日) 02:49:12 ID:/HjWMljz0
ちっきしょーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
東名高速地震修復工事のせいで片道8時間掛かったぜ
大大大渋滞で途中の小田原で車乗り捨てて新幹線使ったけど間に合わなかった、
そんで海浜幕張駅から全力疾走でLIVE会場へ。で着いたときにはSERAFINEの途中だった
すんげえよまずドラムがウルトラ級でかっこよかったしびれたな〜
今このスレで曲目知ったけど見たいのばかりじゃんかよ!これは一生悔いが残る 明後日からの仕事手につかん
537整理番号774:2009/08/16(日) 02:55:04 ID:nkENxJP20
>>536 乙。今日は残念だったけど、また次があるよ。
モーリーも「また会おう」って言ってたし。
538整理番号774:2009/08/16(日) 02:57:52 ID:ikBs+BJI0
逆に考えるんだ、Serafine以降には間に合ったと、そう考えるんだ
539整理番号774:2009/08/16(日) 03:10:47 ID:3OxI8WDb0
いやー今日行ってきました!
モーリーやはりネ申でした。
とは言っても、私はまだ20そこそこのバンドマン
ですが・・・CDは前から聴いていました。
多くのバンドがそれぞれの良いところを出して、
普段、聴くことのないバンドも、付いていけない
かな、と思ってましたが、それなりに楽しめました。
でも、DeadEndは演奏テク断トツで、正直、ありえないと
思いました。特にGとDはルックスはともかく、国内の
バンドとは思えない域でした。
僕が目標にするのはおこがましいですが、今日は刺激に
なりました!
540整理番号774:2009/08/16(日) 03:14:15 ID:lRYI7j0ZO
>>536
本当にお疲れさまでした。気を付けて帰れよ〜!
また 会おう!を信じて!
541整理番号774:2009/08/16(日) 03:17:19 ID:X+c22RzlO
しかしモーリー、相変わらず歌詞は危ういなw
1コーラス目と2コーラス目を間違えかけたんじゃ?
というフレーズがちょくちょくあった。
だいたい最初の1-2音で気づいて修正してたけど。

あとYOUちゃんのギターは、個人的には新しいのより
蛇革のVと赤黒のサスティナー搭載のがいい音に感じたかな。
新しいギター、先週イケベで見た時は派手に思えたけど
実際普通のライブで見ると意外と地味に感じた。
542536:2009/08/16(日) 03:26:33 ID:/HjWMljz0
いや今夜はネットカフェでお泊りとなってしまた訳だがしっかし興奮収まらん
すまないけどDANSE MACABREとPSYCHOMANIAどうだった?
SERAFINEの終盤は感極まったよ自分
543整理番号774:2009/08/16(日) 04:16:07 ID:40vbhWBH0
しかし、この程度の演奏力を持ったバンドは昔はいっぱいいたのにねぇ。最近のバンドはほんと
へたくそなんだな。
それと、YOUもっと痩せろよ。ぱんぱんじゃねえか。格好わるいったらありぁしない。
544整理番号774:2009/08/16(日) 05:09:26 ID:NzKMyXHM0
>>531
師匠、牛乳飲むお時間です
545整理番号774:2009/08/16(日) 07:35:20 ID:+c6Ht8My0
テレビでやらないかなぁ
546整理番号774:2009/08/16(日) 07:51:14 ID:4gJQCRlhO
>>545
11月の深夜にテレ朝でやるよ
547整理番号774:2009/08/16(日) 09:55:25 ID:tEDHl/rM0
おまいらROBさんのブログ見ろ
548整理番号774:2009/08/16(日) 10:30:48 ID:xwVVIfK3O
見たw
549整理番号774:2009/08/16(日) 10:33:55 ID:XqxL6GSSO
何書いてあるんだよおおお
550整理番号774:2009/08/16(日) 10:49:42 ID:X+c22RzlO
ロブさんblog、携帯でも見れるから探せよw
バンド名で探せば、公式サイトのトップにリンク張ってある。
かっちんのblogも、若い頃の二人の貴重な写真が出てるね。
さぞかし見に行きたかっただろうな。
551整理番号774:2009/08/16(日) 11:25:00 ID:tEDHl/rM0
なんで公式レポに湊の写真ないんだろうか
もしや。。
552整理番号774:2009/08/16(日) 11:49:21 ID:8ZrF4Ky+O
ロブさんが誰かわからん
553整理番号774:2009/08/16(日) 11:54:49 ID:WK8uljQn0
>>551
勘繰り過ぎじゃないか?
ムックなんてアップの画像はボーカルの人のしかないんだぜ

>>552
「MEPHISTOPHELES ROB」でググれ
554整理番号774:2009/08/16(日) 14:01:32 ID:lzN5aeTo0
YOUさんのブログ、隆一ネタ探しに時々見てるけど、
もはや食日記っつーか、肉食った話が多すぎw
555整理番号774:2009/08/16(日) 14:24:47 ID:oJ9dZu4LO
シドとVAMPS見たさに前に居た若い女の子達あんまりのってなかったよね?
556整理番号774:2009/08/16(日) 14:52:54 ID:PdlaJX9l0
まあそれはしょうがない
俺はDEAD END世代ではないけど興味があって前方集団の一番後ろとかで見てた
終わった後出てくる人たちの年代がすごかったw
こういう光景があるってことはちゃんとファンで前方が埋まってたんだから良かったじゃないか
557整理番号774:2009/08/16(日) 18:08:08 ID:tEDHl/rM0
色んなブログ見たりして
ライブの感想みたけど湊の評価が凄いな
558整理番号774:2009/08/16(日) 18:08:48 ID:Ms+66JuTO
急いで清春のブログ見に行け!
559整理番号774:2009/08/16(日) 18:13:08 ID:PdlaJX9l0
うおおおおお!
これは泣く。泣くわ・・・
560整理番号774:2009/08/16(日) 18:20:20 ID:kzVZd3os0
561整理番号774:2009/08/16(日) 18:24:47 ID:tEDHl/rM0
正直泣いた
562整理番号774:2009/08/16(日) 18:26:21 ID:2kLvqJVQO
YOUさん日記更新したんだね
泣きそう
563整理番号774:2009/08/16(日) 18:35:08 ID:8ZrF4Ky+O
清春ううううううううううううううううう
どっちも好きだからもう泣くしかねえwww

次のライブで退廃ギャラリーやってくれそうだ
564整理番号774:2009/08/16(日) 18:54:19 ID:EgqcYzPK0
YOUちゃんブログ、いつもの飄々とした感じの中にもDEAD ENDやる気と
手応えがすごい見える
清春さんのブログも何かすごい伝わってくるものあったし
昨日から嬉しすぎるぞ!色々と
565整理番号774:2009/08/16(日) 19:00:45 ID:X+c22RzlO
あーわかる。
Youちゃんて天邪鬼なんだろうな。
あんまり緊張したり必死なのを表に出したがらない感じだけど
今日のは熱い感じがするよね。

清春blogは泣けた。
幸せ者だよな、清春もMorrieも。
566整理番号774:2009/08/16(日) 19:02:52 ID:8SGX/5/c0
清なかなか可愛い奴じゃねえか
567整理番号774:2009/08/16(日) 19:04:09 ID:PdlaJX9l0
マオが清春のことをブログに載せ
清春がMORRIEのことをブログに載せ

いいイベントだよな
568整理番号774:2009/08/16(日) 19:50:27 ID:HKr4qaPF0
微笑ましい話やな
素晴らしい
569整理番号774:2009/08/16(日) 19:56:39 ID:FF4eXVN70
FOOL'S MATE 1992年11月号より

− 今までどのような音楽に影響を受けてきたんですか。

清春:昔のポジパンとかトランス系とか、あとモーリーさんが好きでした。

臣:広瀬哲様。音楽はもちろんのこと、すべてが理想でした。

人時:ロック全般ですね。
570整理番号774:2009/08/16(日) 19:59:12 ID:PdlaJX9l0
そんな人時は清春より先にMORRIEと同じステージに立ってしまったというね
571整理番号774:2009/08/16(日) 20:02:56 ID:4zELd/3H0
そうだよな

しかもHIRO以外のメンバーの落ち着き様が

よく考えたらすごい
572整理番号774:2009/08/16(日) 20:24:08 ID:tEDHl/rM0
そろそろJACKサイトに動画来ても良い頃だろ
44は挙がったぞ
573整理番号774:2009/08/16(日) 21:07:02 ID:Ms+66JuTO
SHUSEのブログには…!!!
574整理番号774:2009/08/16(日) 21:08:34 ID:hECLnIqG0
MORRIEへの憧れを語ってテンションが上がりまくる清春。04年1月「READ」より


清春「高3の終わりから凄かったよ、MORRIEに対して」

― ストーカー並に?

清春「『DEAD LINE』手に入れてね。それで初めて重なったんですよ。
   先輩もデッド・エンドは持ってる。メタルを嫌いといいつつデッド・エンドは持ってて。
   メタル好きの友達もデッド・エンド最高!って言ってて。あっ!これはっていうのがあって。
   MORRIEさんのヴィジュアルは俺の中で抜きでてたな。メタルでもないし。パンクでもないし。メイクしてて。
   最初、「ロッキンf」かなんかで、MORRIEさんの写真見た時に、白黒の。俺、抜き取って下敷きに貼ってたからね。
   音も聞いてないのに。当時メタルといえば長髪で、ね?こんな感じだったんだけど」

― スパッツ履いてたり

清春「そう水玉模様とか(笑)でも、MORRIEさんだけは髪の毛立って硬派な感じで。
   歌声も最高だったし。もうそれまでの事を嘘のように忘れちゃったね、デッド・エンド聞き始めてから。
   その時から現在までMORRIEが一番好き」

― いまだに?

清春「弟子入りするならMORRIEさん。舎弟になるなら彼しかいないね。でも、僕だけじゃないじゃないですか。
   憧れてたのって。その当時のバンドマンの共通項はみんなデッド・エンドなんですよ。デッド・エンドかガスタンク」

― 会ったことはあるんですか?

清春「あります。余談ですけど、最近はわりと長く電話で話してもらえるようになりました。
   昔、『ホーンテッドハウス』っていうレーベルがあったのね。アルカードの伊集院さんがトップで仕切ってたの。
   で、その伊集院さんがMORRIEさんと仲良くて。ホーンテッドのイベントにMORRIEさんが来たんですよ。伊集院さんが呼んだんだけど。
   当時の事務所に内緒でギターを弾きに来たんだよね。もう、高校時代からの憧れがそこにいるわけですよ!
   思ったより、背デカくて。うわっ!かっこいい!とか思って。ガチガチ。たぶん、京くん(ディルアングレイ)が
   俺に最初逢った時の軽く5倍以上は固まっちゃって(笑)で、伊集院さんに、なんとかサインお願いしたいんですけど、ってお願いして。
   伊集院さんづいたいにサインして貰って、握手して貰って。CD持って行ったんですけど、MORRIEさんが来るっていうから。
   CDに『清春へ』って書いて貰って。革ジャンにサインして貰って。『黒夢っていうがんばってる子なんやけど、今一緒にやってるんよ』
   って伊集院さんが言ってくれて。そしたら、MORRIEさんが始めて・・・僕、初めてMORRIEさんにかけられた言葉『がんばりや』って。握手しながら。」

― MORRIEになりたかった?

清春「そう。MORRIEになりたかった。一番歌の部分で影響されたね。ヴィジュアル的にも、本当、俺、黒夢のインディーズの頃から
   もっと前のバンドの頃から、ヘアバンド巻いてこうゆう頭してたし。MORRIEのマネだった」

― コスプレしてたんだ。

清春「全然余裕でコスプレ。フリルのシャツ買ってきて。それをビリビリに破いて安全ピンつけて、それでロングコート着て
   手袋して『俺はMORRIEだ!』って思ってましたから。もう『PSYCHOSCAPE』(ライブビデオ)も1000回は見たし。
   見すぎて2回テープ潰してるし。だから俺、たぶん憧れがすっごい強いんじゃないかと思う」
575整理番号774:2009/08/16(日) 21:13:25 ID:8SGX/5/c0
>>573
ジョーの隣のSHUSEのオッサンぶりにびびった
576整理番号774:2009/08/16(日) 21:14:50 ID:PdlaJX9l0
飛び込みでどこぞのライブに出演したときのテープを持ってるとか何とかも言ってたな
577整理番号774:2009/08/16(日) 21:14:57 ID:04LBte8YO
BREAKERZカッコいい!
578整理番号774:2009/08/16(日) 21:21:38 ID:+nrdX5E7O
>>574
伊集院さんもブログに幕張のdead endのライブのこと書いてた
あの人、人付き合いいいからなぁ
清春にモーリーにBUCK-TICKに今の若いV系のメンバーまで伊集院さんて本当に顔が広い
世渡り上手と言うか(笑)
579整理番号774:2009/08/16(日) 21:31:05 ID:4zELd/3H0
憧れが強すぎると超えられないよな
580整理番号774:2009/08/16(日) 21:42:49 ID:tEDHl/rM0
清春は自分確立してるじゃん
やってる事もモーリーと全然違うし
581整理番号774:2009/08/16(日) 21:44:12 ID:9bPs/OdkO
≫574
伊集院さんってバクチクや清春の話語って、女いきまくってるよね。
見境ないって有名だw
582整理番号774:2009/08/16(日) 21:45:55 ID:+nrdX5E7O
>>580
やってる事そのまんまなら単なるコピーだから清春は自分の世界を確立してていいんじゃないか
清春みたく40ぐらいだとモーリーやバキに憧れる青年は多かったと思われ
583整理番号774:2009/08/16(日) 21:47:13 ID:lQxhMIrU0
湊のドラムセットはどうだったか教えてください〜
タム一つって聞いたけどマジですか?
584整理番号774:2009/08/16(日) 21:49:00 ID:tEDHl/rM0
伊集院さんのブログどこ?
585整理番号774:2009/08/16(日) 21:50:23 ID:+nrdX5E7O
>>581
そうそう(笑)
いきまくってる、有名な話だよね
伊集院さんは ちゃっかりしてるし(笑)
伊集院さんてインディーズなのにアルバム出すとき、既にメジャーデビューしてて人気を博してた清春にコーラス頼んだり。
デラックスの宙也、ガスタンクのタツにプロデュース頼んだり、伊集院さんは、ちゃっかりしてるよ。
BUCK-TICKのライブも関東、関西といつも欠かさず行ってる。
なんとかして人脈が欲しいんだろーね
586整理番号774:2009/08/16(日) 21:55:15 ID:gbrJRwLD0
>>584
飴風呂
587整理番号774:2009/08/16(日) 21:56:38 ID:WTauqiCe0
伊集院、相変わらずなんだなw
気はいいやつだと思うけど、いやらしく感じるのは
下心も見えるからなんだろうなー
588整理番号774:2009/08/16(日) 21:58:47 ID:+nrdX5E7O
>>587
伊集院さんは相変わらずだよ
けど憎めない性格だよね
だから顔が広いんだと思われ
気が若いし
589整理番号774:2009/08/16(日) 22:08:01 ID:3zKUL/wy0
>>581
モーリーの事は?

てっきり紹介してんのかと思った
590整理番号774:2009/08/16(日) 22:08:50 ID:oJ9dZu4LO
>>515 その知り合いはいくつの方?
591整理番号774:2009/08/16(日) 22:14:04 ID:WTauqiCe0
>>590
>>515
確か30手前だと思う。
一緒にいた子達の中でいちばん年上だと言ってた。
全然どーでもいいけど、彼女と知り合った時、むこうは女子高生でしたよ。
時間の流れを感じるねw
592整理番号774:2009/08/16(日) 22:15:51 ID:WTauqiCe0
あ、ごめん。アンカーミス。
>>590は自分です。
593整理番号774:2009/08/16(日) 22:18:23 ID:3swk5mvyO
えっ?伊集院って伊集院光?
594整理番号774:2009/08/16(日) 22:21:14 ID:gbrJRwLD0
>>593
やめいwww
F.F.の伊集院明朗だってばw
595整理番号774:2009/08/16(日) 22:22:20 ID:+nrdX5E7O
>>593
伊集院明朗氏
アルカード、ハーレムデッズ、F.F
元かまちのモグワイとかと。
596整理番号774:2009/08/16(日) 22:36:53 ID:6HDGvbjT0
新曲は、モーリーが作ったんかな?
歌詞、転調の仕方がクリクリの曲っぽい感じだった。ゾーンとか星憑きみたいな。
ジョー、登場していきなりpychoscapeのnightsongの再現みたいに腕組みキメてたよな。
597整理番号774:2009/08/16(日) 23:03:16 ID:tEDHl/rM0
伊集院氏のブログ見つからない・・
598整理番号774:2009/08/16(日) 23:09:02 ID:D3dWuzi3O
くれくれモグワイの話題、終わり
599整理番号774:2009/08/16(日) 23:32:11 ID:8filDJzb0
モーリーの収入源が気になる
600整理番号774:2009/08/17(月) 00:34:25 ID:UbmhvrkYO
NASAです
601整理番号774:2009/08/17(月) 00:52:55 ID:tEAP9WVIO
森ビルの取締役。
602整理番号774:2009/08/17(月) 00:53:17 ID:qy9H6P+AO
てっきりDEADENDスレは伝説板にあるのかと思ったら、ココだったのかあ
どうりで探しても無いわけだ

昨日は本当に楽しかった!
自分が生まれる前にDEAD ENDはもう解散しちゃってて、生で見るなんて絶対にできないと思ってた。
creatureでモーリーさんは生で見れたけど、やっぱりDEADENDのモーリーを見るのとは違ったし
sarafineが生で聞けて本当に嬉しかった
モーリーさんは幽霊かと思うくらい全然老けないし
JOEさんは花道に来て演奏してくれたとき本当にかっこよくて泣いた
VAMPSファンの友達にはビックリされたけどw
603整理番号774:2009/08/17(月) 00:55:11 ID:DriSDm3LO
かなり出遅れましたがJACK良かったです
寒気するくらい迫力あって雰囲気にのまれました
お姉さんお兄さん方がノリノリで混ざりたかったです
あの場に入れて本当に良かったです。ファンの皆さまお疲れ様でした
604整理番号774:2009/08/17(月) 01:25:45 ID:/ndmxaeoO
>>602
HM板にもあるお
605整理番号774:2009/08/17(月) 01:51:33 ID:fAq9JxknO
そういや伝説板のスレは落ちたままなんだね。
スレ数二桁まで行ってたっけ?

過去スレ立てたことある身としては寂しいけど
(コテじゃないよ。わりと最初の方のスレでした)
再開したなら、どのみち伝説板じゃなくなるもんね。
606整理番号774:2009/08/17(月) 01:57:41 ID:VBasWT4b0
ああ、そっか
伝説板じゃなくなるんだね
なんか感慨深いというか、昨日のフェスでの健在ぶりといい今起こってる事が
いろいろと夢みたいだ…
とにかく嬉しいな、ニューアルバム
607整理番号774:2009/08/17(月) 02:10:09 ID:ejNSEA0WO
正直VAMPS待ち、tetsuの流れで前の方で見てたけど、
かなり圧倒されました。迫力とオーラがすごかった。
今18歳だけど、もっと早く生まれてたら確実に惹かれてたと思う
ただ、音響のせいかバスドラとベースが物凄く体に響いてきて、
気分が悪くなって外に出てしまった…後悔の嵐。
608整理番号774:2009/08/17(月) 02:23:00 ID:q8Twm/k00
ほんとに最高だった

生まれた歳に解散してしまったバンドだけど、幼いころからずっと憧れてた。まさかこの目で見れる日が来るとは思わなかった・・・
I want your love泣きながら徹頭徹尾熱唱してしまった、隣の方に申し訳なかったけど仕方ない
609整理番号774:2009/08/17(月) 08:27:45 ID:68hERAC1O
>>608の歌を聴きに行った訳じゃないから、それはかなり迷惑。
隣の人はサイアクな思い出だろうな…。
610整理番号774:2009/08/17(月) 08:33:22 ID:tEAP9WVIO
声が出てなかった事はないと思ったが。
611整理番号774:2009/08/17(月) 09:48:24 ID:Ad2DxB+vO
自分に酔って始終熱唱するのってかなり迷惑行為
本人は気持ち良くても周りは最悪な思いしてるんだよ
せめてサビだけにして欲しい
612整理番号774:2009/08/17(月) 10:54:59 ID:LIZsukfq0
>>602が自分かと思うくらい同じこと言っててなんか嬉しかった。

本当に楽しかった。皆ありがとう。
613整理番号774:2009/08/17(月) 11:19:56 ID:zQBQoImE0
>>609
>>611

自分が歌うって言うのも楽しみの一つだよ。本当ばかばかしいわ。
こういう考えって日本人特有なんじゃない?

バンド自身は合唱が聞こえて来た方がうれしいと思っているかも知れないし。
特にフェスで久しぶりのライブだろ。


隣の歌が気になるなら、それが聞こえないくらい自分も歌ってやればいいんじゃね。
声量ない人なのかなw

こういう考えのやつって、歌ってる人に対してだけじゃなく、乗りまくって踊っていたりする人に対しても、
集中できないから、地蔵のように立っていて欲しい、とも思ってるんだろ?w
614整理番号774:2009/08/17(月) 11:29:09 ID:x5tJeZRc0
>>608じゃないけど、歌いたいけどどうしよう…と思っていたら
周りのおっさんたちから歌声が聞えて来て
ついつい一緒になって「彼女の骸骨なら〜」とか歌ってしまったおばはんが通りますよw

じっくり聴きたい人の気持ちは分からないでもないし、
serafineとかの静かな曲だったりしたら、自分もムッとするかもしれないけど、
ノリのいい曲だったら別にいいんじゃないかなぁ。
あまり音外れてたりするのは、ちょっと困りもんだけどね。
615整理番号774:2009/08/17(月) 11:29:20 ID:NetR7CCRO
>>613
ロックにウンチクはいりません
好きな様に楽しめばいいんじゃないの、最低限のマナーがあれば。みんなそれぞれに楽しめて良かったね
616整理番号774:2009/08/17(月) 11:40:37 ID:ROnSSm8EP
俺は隣の奴の歌を聴きに来たわけじゃやいから俺の横にくるのは勘弁な
>>613 みたいな独自理論を展開するのもおかしいね
617整理番号774:2009/08/17(月) 11:43:57 ID:NetR7CCRO
>>616
そうですよね
多分文章の書き方からして若いファンのコかも知れませんね
このスレで色々文句言ってもね。
20年ぶりのライブだったし、もしメンバーがこのスレ見てたら きっといい気しないはず。
文句言うよりメンバーに『有難う!』って感謝する方が大切だと思いますよ
618整理番号774:2009/08/17(月) 11:51:27 ID:ROnSSm8EP
明確なルールは決められないから、空気読めの一言に尽きるかと
619整理番号774:2009/08/17(月) 11:54:02 ID:NetR7CCRO
>>618
確かにそうなんだけどね
若いコはその辺りが、まだ分からないんじゃないかな
そのうち分かる様になるでしょう
620整理番号774:2009/08/17(月) 12:00:46 ID:zQBQoImE0
>>616

は? 独自理論て何?
自分のがそうなら、>>609>>611のも 独 自 な理論になるんじゃない?

>>617

>隣の人はサイアクな思い出だろうな…。

文句言い出したのって、この人でしょ?
どう考えても。

>>608はせっかく楽しんで帰って来たんだろうし。
台無しだろ。
621整理番号774:2009/08/17(月) 12:03:43 ID:NetR7CCRO
>>620
結構気が短いんだね
みんなそれぞれに楽しめて帰宅したから それていいんじゃないかなー
君も楽しかったでしょ
622整理番号774:2009/08/17(月) 12:10:38 ID:zQBQoImE0
>>621

>みんなそれぞれに楽しめて帰宅したから それていいんじゃないかなー

だからー。
基本自分もこの考えなの。
それなのに、「歌うやつはどうの」って因縁を付けるのがおかしいだろっていってるの。
最初に言い出した奴がおかしいだろJK
よく嫁って。

なんか思いこみが激しいみたいだが、俺は、このフェスは行ってない。
若くもないDE観たのは当時、自分が通ってた大学の学祭でアンセムと対バンした時が最後。

>結構気が短いんだね

理解力なさ過ぎなんだもんw
623整理番号774:2009/08/17(月) 12:12:40 ID:NetR7CCRO
そう。ごめんね。勘違いしてm(__)m
624整理番号774:2009/08/17(月) 12:23:34 ID:tEAP9WVIO
おい、やめんか。

ヤフーニュースにもちっこくだがのったぞwww
625整理番号774:2009/08/17(月) 12:30:34 ID:meRopuSjO
>>613
ここは日本なんですが、何か?
626整理番号774:2009/08/17(月) 12:36:53 ID:k/oFb7BWO
>>625

しつこいな
せっかく流れかわったんだから
空気嫁よ
627整理番号774:2009/08/17(月) 13:22:06 ID:68hERAC1O
新譜早く出ないかなー?
628整理番号774:2009/08/17(月) 13:33:25 ID:VBasWT4b0
アンセムと対バンと言えば○央大学だったかな?
なつかしいな
629整理番号774:2009/08/17(月) 13:46:05 ID:/2NAieYE0
ID:zQBQoImE0
        /_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ''';;;;;; '''';;;;;;;;;; \
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,    ..,,,;;;;;;;;;;;;,,,,      ;;   ;;;;;;;;  | 恥  わ
   し  死   ̄ ̄;;;'' ,、`;;;;       ''''''';;;;;;;,,,         ;;  <
          /_ l |;;        |  ''';;;;;;;;;   l    ;;  _|  だ  が
           ̄/ / |         |   ・'';;;;;;;; ,| ,,―- _ \
   ま  ん   /;;| L`          ヽ__/'''''''''⊥l;|;;;;;;''"/_| | !!  一
          |;;;;;;;;;;L     ´´´´´´´´´´´´´´´'`  、l|''・_ノ/  | |
          |;;;;;;;;;;;;;;,,,,                  ||、|  | |     族
   え  で   \;;;;;;;''        / ̄` 、     ヽ>゙"'|''‐-‐´ <
           ̄;;;;;;  |      /  __ ヽ __   |__/ _/     の
   !!!!     \;;;;;   |    |``    `ー――/  /     ̄ ̄\
         \;    ||    |          /  /;;;;,,,,,     / /| /
      \ ̄ ̄    | \    |´ ̄ ̄`ヽ,―-、/  /;;;;;;;;;;;;;,,,   //   |/
    /\_\;;    |  \   ヽ、_____,'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  \/;;;;;;;;;;;;;;''      |    \   `ー―――' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
二二二\         |      \    ""`` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 \  \\        \       ー、、__/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
\ \  \\ ___   \         |
  \ \  \\     ̄ ̄ ̄``ヽ      | ̄\⌒ヽー――――――--
630整理番号774:2009/08/17(月) 13:49:57 ID:k/oFb7BWO
>>629

意味のないAAとかはるなよ…
迷惑
631整理番号774:2009/08/17(月) 13:54:28 ID:zQBQoImE0
>>628
そうそう
やっぱり分かるか・・・w
632整理番号774:2009/08/17(月) 14:04:28 ID:EcDjcV+T0
当時から知ってる者にとっては幕張のはリハ不足に感じたな
正直あんなもんじゃないだろデッドは?
633整理番号774:2009/08/17(月) 15:28:57 ID:ejNSEA0WO
あれよりすごいとか本当にすげーな…
いやマジすげーよ
634整理番号774:2009/08/17(月) 15:32:24 ID:W5W43E8SO
アンセムといえば中間も出てたんだよな
凄いイベントだったわ
その中でもDEADENDは異様な盛り上がりを見せてたな
635整理番号774:2009/08/17(月) 15:37:04 ID:NetR7CCRO
中間と言えばハリースキュアリー。
中間と言えばアンセムかぁ。
年代の差を感じる…w
636整理番号774:2009/08/17(月) 15:44:12 ID:D8T8ihpYO
白やんもいましたよ
637整理番号774:2009/08/17(月) 15:44:51 ID:aFK03kH00
リハ不足はあきらかだったよね。
新曲にほとんど費やしたんじゃないかな?
モーリーも後半2曲でやっと声暖まった感じだったし。
アルバム出来て活動しだしたらもっとよくなるよ。
638整理番号774:2009/08/17(月) 15:52:42 ID:NetR7CCRO
>>636
RUDYもいたね〜
639整理番号774:2009/08/17(月) 17:43:41 ID:u3fAEnRS0
湊氏のドラムの評判がすごいけど、どうすごいのかわからない素人の俺涙目w
640整理番号774:2009/08/17(月) 17:45:14 ID:YJ8T45dD0
641整理番号774:2009/08/17(月) 17:57:30 ID:NetR7CCRO
懐かしい〜。これみんな持ってたね〜
642整理番号774:2009/08/17(月) 18:57:47 ID:OY4YZxfoO
>>640
これ既に捨てちまったよ…。
まさかこの面子が再結成するなんて思わなかったから…orz
643整理番号774:2009/08/17(月) 19:04:57 ID:NetR7CCRO
あの頃、増刊号というか特別号、色々あったなぁ。
ストリートファイティングメンとか。
あと他にもあったよね?
644整理番号774:2009/08/17(月) 19:41:19 ID:0LwXQukI0
表紙だけだがここもおもしろい
ttp://park16.wakwak.com/~cry/archives_top.html
645整理番号774:2009/08/17(月) 19:55:17 ID:NetR7CCRO
懐かしい。ほとんど毎月買ってたよ。マイケルシェンカー、リアクションが表紙の未だに覚えてる。
よくこんなサイト見つけてきたね。すごいじゃん。
646整理番号774:2009/08/17(月) 20:26:54 ID:fAq9JxknO
>>644って、以前Youのサイト作ってた管理人の個人サイトだね。
当時、Youのところの掲示板に湧いてた河村流れのファンについて
自サイトでぼやいてたら、乗り込んで反撃されたり、
Youが参加した他ミュージシャンの作品での
Youの扱いに不満を抱いてボロクソにこきおろしたりしてた。

Youの俺様ぶりに嫌気がさしたのか
そのことも自分とこでちょくちょくぼやいてたけどさw
647整理番号774:2009/08/17(月) 21:47:30 ID:BBIA7/JNO
湊のリズム感がもろボンゾになってたから
合わせるの大変だったんじやないか
昔の機械的なリズムは見る影なかった
648整理番号774:2009/08/17(月) 22:12:12 ID:0LwXQukI0
>>646
そんなことがあったのかw
偶然ひっかかったサイトだから知らなかったよ
649整理番号774:2009/08/17(月) 22:14:15 ID:X6b7bncX0
>>647
まさにボンゾスタイルだったな、ドラムの音は好きだなあの音。
つか湊自身も相当演奏しにくそうだった、自分の音で相当手を焼いた筈。PAってSakuraだったらしいけど。
ドラム音重視のあの音響でやるならシーケンサー耳にあててだな・・・・
それやったら神のレベルになるだろ湊。
650整理番号774:2009/08/17(月) 22:44:32 ID:pVjIPJw30
>>648
でもあのサイト、コレクションのコーナーは面白いよね。

リンクのページで、YOUのサイトの部分だけ、一応紹介・説明はしてるのに
「制作・管理は引退しました」と書いてリンク外してあるところが
なんかゴタゴタがあって辞めたのかな?と邪推したくなる。
管理人してた当時は、言動の端々から「俺がYOUさんの代理人!」的な
主張がダダ漏れでちょっと辟易した。
651整理番号774:2009/08/18(火) 00:58:40 ID:kPXYpya7O
もう7〜8年前から会社のロッカーにSFM入れっぱなしだわw
持って帰って来なくちゃ
652整理番号774:2009/08/18(火) 01:06:16 ID:eW9s6XydP
湊だけバスドラが歪んでたな、べちこんべちこん
653整理番号774:2009/08/18(火) 01:48:31 ID:b4iXQghD0
まあ音の好みは人それぞれやでね
とりあえずあのドラムセットの外観はイケてたで〜
ただ演奏は完璧なのを期待したであれじゃちとあかんねんな
しかしだ1タム2フロアでのセロハンは見応えあった
わしやれへん
654整理番号774:2009/08/18(火) 06:14:20 ID:VKrc5HBJO
やはりJOEよりMINATOだなちなみにDEADで一番背高いの誰?
655整理番号774:2009/08/18(火) 06:23:09 ID:5X/76rOaO
モーリーだよ
656整理番号774:2009/08/18(火) 06:38:01 ID:VKrc5HBJO
175くらい?
657整理番号774:2009/08/18(火) 06:47:52 ID:foQaQrcK0
YOUのが背高いよ。178cmくらいある。
MORRIEはでかく見えるけど175はないと思う。
172-3くらいじゃない?
658整理番号774:2009/08/18(火) 07:27:26 ID:M0IdadWqO
MORRIEは昔雑誌で自称170cmって書いてた。
実際近くで見ても小さくてビックリした。
ムードがそう見せないのか。
659整理番号774:2009/08/18(火) 09:19:02 ID:foQaQrcK0
確か、湊は自称165-166くらいだったような記憶がかすかに。
JOEも170前後くらいだよね。
ちなみに、田野は177、香川も割と高かったようなイメージ。
660整理番号774:2009/08/18(火) 09:47:12 ID:OIgXdn5PO
JOEは168、MORRIEは自称170。
ステージだと大きく見える不思議。
661整理番号774:2009/08/18(火) 10:20:39 ID:YwfEG1jc0
hydeは変わらないがなw
662整理番号774:2009/08/18(火) 10:32:36 ID:tpESOs6s0
なんかモーリーとJOEは実際より大きく見えるんだね。
逆にYOUちゃんはそんなに大きいイメージない。
湊は座ってるイメージしかないから身長あんまり関係ないw
663整理番号774:2009/08/18(火) 10:48:36 ID:8SI81SxP0
湊って昔からあんなにゴリマッチョだった?
664整理番号774:2009/08/18(火) 11:47:25 ID:Z4mfnDbcO
湊、ますますマッチョになってたよね。
昔からマッチョではあったけど、あそこまで筋肉隆々という感じではなかったかと。

YOUちゃんが長身に見えないには同意。
昔、ロクfイベントのムック本で、メンバーが横並びしてるバンド紹介ページがあって
身長を知ってても、何か違和感あったのを覚えてるw

丸顔だからかな?
キモカワキャラだから?w
河村流れのファンにも、
身長を訊かれたから答えたらびっくりされたよ。
665整理番号774:2009/08/18(火) 13:50:42 ID:k/uQmMfcO
>>661
おっと
666整理番号774:2009/08/18(火) 14:10:08 ID:9lGAms1HP
YOUがブログで「突っ走るから、みんな付いてきて!」だって!
もちろん付いていきますよ〜!!!
667整理番号774:2009/08/18(火) 14:32:43 ID:0+7nKJlk0
足立と白田一秀が並んでる写真で凄い身長差だったから
てっきり背が低いと思ってた。白田がでかいのか?
668整理番号774:2009/08/18(火) 15:36:43 ID:Z4mfnDbcO
白田って180以上だよ、確か。
185はないと思うけど、見た感じもめちゃでかい。
あとは、髪型とか靴とか姿勢とかによるのでは。
669整理番号774:2009/08/18(火) 15:52:58 ID:xdi4tVrW0
ジャイアント白田
670整理番号774:2009/08/18(火) 16:02:58 ID:VKrc5HBJO
じゃ清春は165くらいってこと?
671整理番号774:2009/08/18(火) 17:15:59 ID:QGS7t2UbO
清春はそれくらい。
672整理番号774:2009/08/18(火) 17:18:13 ID:YwfEG1jc0
清原は?
673整理番号774:2009/08/18(火) 17:40:22 ID:8SI81SxP0
エスパー清田は?
674整理番号774:2009/08/18(火) 18:12:05 ID:K810kf9VO
JACKでDEAD END見て奮えるほどかっこいいと思いました

CD欲しいんですがなんてアルバムから入ったほうがいいですか?
675整理番号774:2009/08/18(火) 18:19:10 ID:Is5dYR9OO
>>674
ベスト盤で∞(インフィニティ)ってやつは?
676整理番号774:2009/08/18(火) 18:25:20 ID:Wfk1xL7a0
>>674
気に入った曲から入るか、更にベスト盤を一通り聴いてみてから決めるか。
後者なら>>675も書いている通り「∞(INFINITY)」。
前者なら、自分が気に入った曲にもよるけど
・DANCE MACABRE、PSYCHOMANIA辺り…「GHOST OF ROMANCE」または「shambara」
・I WANT YOUR LOVE、SERAFINE辺り…「ZERO」
を選べば手堅いんじゃないかな。
677整理番号774:2009/08/18(火) 18:43:13 ID:8SI81SxP0
>>674
初期ラルクが好きなら迷わずZERO
678整理番号774:2009/08/18(火) 18:46:22 ID:gWtRz9ZfO
アルバムごと方向性とかスタイルがかなり違うから無難にベストのALLINONEでいいんじゃね?
679整理番号774:2009/08/18(火) 19:35:42 ID:cmJzvLnaO
ALL IN ONEなら∞のがいい気がする
清春らのライナーノーツもあるし
680整理番号774:2009/08/18(火) 19:41:28 ID:gDsktJ1LO
オールインワンはベストアルバムと呼ぶには役不足な微妙な選曲だしねぇ
681整理番号774:2009/08/18(火) 20:31:25 ID:YSBmQv4n0
JACKの客層ならウケるのはZERO
682整理番号774:2009/08/18(火) 20:34:36 ID:Is5dYR9OO
∞なら映像付きだよ。
683整理番号774:2009/08/18(火) 20:45:17 ID:DimtgDC70
DEAD END聞いてみたいんだがやっぱDEAD LINEだけは手に入らなそうだな・・・
これも再販してくれればいいのに
684整理番号774:2009/08/18(火) 21:18:07 ID:ec60aYny0
落とせよw
685整理番号774:2009/08/18(火) 21:39:21 ID:0SOIfegwO
通報するわ
686カミエル:2009/08/18(火) 22:13:22 ID:kGcc/6yN0
清春とhydeがMORRIEを挟んで左右に立ってたらしいね。
なんか、子分になっちゃって格好悪いね、
Gacktは反抗してるの?
hydeって格好悪かったんだねwww
687整理番号774:2009/08/18(火) 22:16:02 ID:YSBmQv4n0

何これw
688整理番号774:2009/08/18(火) 22:21:01 ID:yMV8TXGTO
頼むからDEADLINE再販してくれ!
689カミエル:2009/08/18(火) 22:23:15 ID:kGcc/6yN0
魔界はご遠慮します。

こういう感じだよ
人間が神とか天国を求めて、
階段を上がって行ったら、
実は魔界で子分にされてたという話だよな
その構図を見た感じ

魔界の曼荼羅みたいなものだね

特にエクトプラズムなどと言ってる人には
俺は近付かないよwww
690整理番号774:2009/08/18(火) 22:35:57 ID:RD3B70scO
なんでこのバンドはたまに英語を挟んでくるんですか?

691カミエル:2009/08/18(火) 22:36:33 ID:kGcc/6yN0
まあ、そこが善神に導かれし者と
悪霊に導かれし者との差だね

俺が見たところ、2ちゃんねるが
音楽になったのがヴィジュアル系だね

動物霊が主宰する掲示板
管理者本人も解ってない

日本が滅ぶとしたら
2ちゃんねるを是としてる人達が原因
マスコミ、裁判所、警察、政治家、官僚、ほとんど全部だな

日本は相当な危機を迎えてるね


■完■
692カミエル:2009/08/18(火) 22:51:11 ID:kGcc/6yN0
俺は、デヴィッド・ヨシダという人が
夜中の12時にディレクTVで語ってた事を書いてただけなんだけど、
どうも、月にキリストの軍事基地があって
数年後に地球に攻め込んでくるらしいんだ。

でも、デヴィッド・ヨシダは消息不明なんだ。
693カミエル:2009/08/18(火) 23:08:35 ID:kGcc/6yN0
相当酷い事が書いてあっても
どういう訳か、マスコミも世間も
2ちゃんねるの側についてしまうんだよね

デヴィッド・ヨシダが言うには、
2ちゃんねるなどに集結する悪霊自体は
こういう掲示板に集う人達が
集団意識で作り出したような存在なのだが、
そこに既存の魔界が干渉してるんだな
だから、公的機関にも影響を与えてしまうんだ。

俺はそういう世界をネットで
踊りながら調査してただけなんだが、
どうやら、ヴィジュアル系もテレビ朝日によって担ぎ出され
世を迷妄の魔界に陥れる為の切り札にされてるらしい

これ以上は発表出来ないが
野球の采配にまで干渉してくるようだ。

デヴィッド・ヨシダが言うには、
靖国神社に鍵があるらしいのだがな。
694カミエル:2009/08/18(火) 23:11:05 ID:kGcc/6yN0
その神社に奉られてるのは霊だ
神ではない
霊が祭られている

行くな!

そう言い残して
デヴィッド・ヨシダは去っていった。

ライブに行くなという事だろう


■完■
695カミエル:2009/08/18(火) 23:20:35 ID:kGcc/6yN0
不気味メイクの正体がわかったかな。
ヴィジュアル系には愛国心もある
2ちゃんねらーと一緒だ
愛国心があるが霊的レベルが低い
霊的レベルが低いのに神として崇められている。
靖国神社と一緒なのだ。

こんな感じの話をデヴィッド・ヨシダが
夜中の2時までディレクTVで語っていたよ。


■完■
696カミエル:2009/08/18(火) 23:25:46 ID:kGcc/6yN0
俺は行かないけどね
俺だけ行かない
俺だけの話

あれからデヴィッド・ヨシダは何処へ行ったのだろう...
俺の知る由もない


■完■
697整理番号774:2009/08/18(火) 23:32:20 ID:0SOIfegwO
これが噂のチラ裏荒らしか…
698整理番号774:2009/08/18(火) 23:38:09 ID:ZhWIU8F00
>>697
昔からいる基地だから放置
699整理番号774:2009/08/18(火) 23:38:49 ID:FNlDBibWO
大丈夫かこの人w
700整理番号774:2009/08/18(火) 23:55:42 ID:YSBmQv4n0
dress burning聞きながら寝ます。
701整理番号774:2009/08/19(水) 00:33:16 ID:2UTgAJ4+0
うp汁!!
702整理番号774:2009/08/19(水) 00:41:24 ID:JaVuR05uP
マジでうp頼む・・・orz
703整理番号774:2009/08/19(水) 00:47:19 ID:BlsS04prO
2525にDEADLINEあったよ
704整理番号774:2009/08/19(水) 01:03:43 ID:cG6aUCmYO
Creatureは理解できるが、あれだけDEAD ENDを過去の産物として封印してきたモーリーが今、何故に?と正直思います。
他のBANDの金儲け的再結成と同じではないだろうとは思いますが。
復活は奇跡的に感動しましたし、親愛に満ち溢れど、悪気一切ないことをご了承下さい。
705整理番号774:2009/08/19(水) 01:47:28 ID:szlZxvSJO
カミエル=学者=馬鹿
706整理番号774:2009/08/19(水) 02:46:35 ID:UBLUM9b00
モーリーは純粋に、またロックバンドがやりたいんじゃないかな
クリクリは、ソロプロジェクトって事だし、メンバーは流動的だし
707整理番号774:2009/08/19(水) 02:48:35 ID:pkydlDTN0
>>705
もっと前は「白い魔人」とかいうコテだったよねw

>>704
過去に葬ろうとしてたのって、もう10年以上前のことでしょ?
それから向こうでの生活も長くなり、結婚もして、
人生観が変わったりもしたんじゃないのかなぁ。
雑誌のインタビューで、奥さんのことを語るMORRIEなんて想像もつかなかったもん。
下世話な話かもしれないけど、あれを読んで「あー、この人こういう風に変わったのかー」と思ったんだよ。
再結成話、最初はMORRIEも渋ってたけど、結局最後までネックだったのは湊だっていうし。
708整理番号774:2009/08/19(水) 09:56:40 ID:AVViuFlzO
時代が魑魅魍魎に寛容になった…

アニメなんかそんなのばっかじゃん?
709整理番号774:2009/08/19(水) 10:01:43 ID:va/HVfsc0
み・・・魑魅魍魎
710整理番号774:2009/08/19(水) 10:14:04 ID:cVrTEUe+0
ところで当時のファンは浮かれてるけど
アルバム録ってるってことは同窓会的再結成じゃないんだろうし
ZERO以上に変化してるって事だろうし
ZEROすら受け付けなかった人は付いていけないんじゃないの?
711整理番号774:2009/08/19(水) 10:38:51 ID:FSsGEU5v0
>>707
語ってた内容教えて下さい>妻の事
712整理番号774:2009/08/19(水) 10:56:28 ID:VK2yRlCp0
みみみみとか難しい漢字だな
713整理番号774:2009/08/19(水) 11:46:36 ID:5LQ9+wdjO
ちみもうりょうがばっこするんだおw
714整理番号774:2009/08/19(水) 12:25:45 ID:szlZxvSJO
>>710
今更またZERO路線に戻られるのだけは嫌だなぁ
かと言ってクリクリ調も違う気がするし…
やるならやっぱシャンバラあたりのコアなジャパメタ路線が希望
715整理番号774:2009/08/19(水) 12:33:57 ID:+WscBcR+O
今のモーリーの歌唱的にジャパメタって感じにはならないでしょ。
クリクリに近くなると思う。
自分は嫌いでないからいいが、評価割れそう。
バクチクみたいに徐々にファン層を変えていく気も。
716整理番号774:2009/08/19(水) 12:50:05 ID:IArxhEGjO
>>714
後追い 乙 ぷ
717整理番号774:2009/08/19(水) 12:53:54 ID:IArxhEGjO
>>715
BUCK-TICKとDEADは全然比べられない。
BUCK-TICKはインディー時代、デビュー当時のアイドル路線から路線変えて成功した例。
DEADはインディー時代のマニアック路線から少し音楽的、ビジュアル的に変えてミーハーファンが付いた例。
718整理番号774:2009/08/19(水) 14:01:35 ID:AVViuFlzO
湊がアレだから、荒々しいクリクリみたいな感じ?
メロは濃い目でお願いしたい…

JOE曲好きだから入れてほしい
昔のヤツも余り古く感じないし…
719整理番号774:2009/08/19(水) 14:33:39 ID:UUm0kLLB0
まさかデッドエンドの新譜が出る日が来るなんてw
ものっっっっそい楽しみ。
720整理番号774:2009/08/19(水) 15:15:08 ID:Duwyk6wD0
さぁ〜舞い散れ〜ドレスをそよがせ〜この世の豚ども焼き尽くす?
お前は・・・〜〜〜〜〜〜〜〜〜

溶けてゆく月光・どこまでも熱狂 ほとばしる絶頂 もう一度〜〜

こんな歌詞やわ!!
721整理番号774:2009/08/19(水) 15:19:09 ID:va/HVfsc0
みんなはカラオケでデッドエンド歌う?

Dead Man's Rockとかは普通に受け取られたので、これは大丈夫かもと調子に乗ったのが悪かった・・・
Worst Songはさすがにどん引きされたわ・・・・
722整理番号774:2009/08/19(水) 15:22:16 ID:VK2yRlCp0
二度とツラを見せるな
723整理番号774:2009/08/19(水) 15:24:11 ID:va/HVfsc0
そっか。
状況が状況なら、快感ではあるな・・・
そういうときに歌うのがいいかも。
724整理番号774:2009/08/19(水) 15:25:41 ID:v3NSyn4a0
カラオケでDEAD END歌いたくても曲数少なくてなんとも・・・
多さで言うとUGA>JOYって感じかな、見た感じ

でもどこもSleep in the skyとかI'm in a comaとか入ってなくて萎える・・・
725整理番号774:2009/08/19(水) 15:47:57 ID:KOtxvD7a0
新曲のDress BurningはどっちかというとZEROより前のアルバム調の曲だったよね
イントロは最近のYOUちゃんっぽいと思ったけれど
726整理番号774:2009/08/19(水) 16:17:28 ID:7ouaurY5O
>>725
ハゲド
昔に立ち戻った感じがしたな。
727整理番号774:2009/08/19(水) 16:24:38 ID:JaVuR05uP
20年経ってようやくZEROとshambaraの間の音楽性のアルバムを作るのですね、わかります。
728整理番号774:2009/08/19(水) 16:43:15 ID:dMOyiNJiO
なんでデッドライン再発しねーんだよ
だしゃー馬鹿売れ確定なのに馬鹿じゃね?
729整理番号774:2009/08/19(水) 16:45:25 ID:2+qxgNgJ0

おまえらの半年後


   ___
  / || ̄ ̄|| ∧_∧
  |.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /



   ___ガッ∧_∧
  / || ̄ ̄|| (   # )   どうしてこうなった!?
  |.....||__⊂     )
  | ̄ ̄\三 | / ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


             ___
            / || ̄ ̄||
            |.....||__||
            ∩∧__,∧.∩
            | (#`Д´)ノ  どうしてこうなった!
      __.   └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
  | ̄ ̄\_\/ ̄ ̄ ̄/ノ´`
  |    | ( ./     /


                        ___
                       / || ̄ ̄||
                       |.....||__||
                       ∩∧__,∧.∩
  .                     ヽ(#`Д´)ノ  どうしてこうなった!
      __.              /`ヽノ   ,ソ    どうしてこうなった!
  | ̄ ̄\_\/ ̄ ̄ ̄/       ´`ヽ、_  ノ
  |    | ( ./     /           `) )

730整理番号774:2009/08/19(水) 16:58:26 ID:va/HVfsc0
半年後にそんな古いPC使ってないわ
731整理番号774:2009/08/19(水) 17:09:49 ID:szlZxvSJO
>>716
バーボンのDEAD END御披露目ライブからのファンですが、
どの辺りが後追いなのか教えれ
732整理番号774:2009/08/19(水) 17:25:50 ID:30ZTTm/NO
もう少し今の湊が叩くと
面白くなりそうな曲作ってくれ
733整理番号774:2009/08/19(水) 18:42:30 ID:nSY+nIBTO
Morrieは「かかって来いよ〜!!」なんて下品な煽りはしない
方でしたねw
734整理番号774:2009/08/19(水) 19:01:31 ID:Cr2r+GvrO
穏やかな関西弁しゃべる方ですからね
735整理番号774:2009/08/19(水) 19:54:34 ID:dU/+SKxcO
いや昔はそれなりに煽りというか…
過去レスに出てると思うけど
怖かったらしいよ。
736整理番号774:2009/08/19(水) 20:18:42 ID:RwwX+Ro3O
MCは少なかったような。
煽るというかはステージから客席を睨みつけるような感じだったような
737整理番号774:2009/08/19(水) 20:25:29 ID:RwwX+Ro3O
シャンバラは神
最近の歌謡メロディに馴れきっていたので最初は地味だと思ったがいつしかドップリ。
かれこれ5年近く愛聴してます。新作楽しみ。
738整理番号774:2009/08/19(水) 20:32:33 ID:Cr2r+GvrO
やはりワーストソングに書かれているような事を思ってるんですかね
739整理番号774:2009/08/19(水) 20:32:47 ID:xL8oEfEp0
てか、新譜エイベックスあたりから出そうな気がする
740整理番号774:2009/08/19(水) 20:40:24 ID:WoZAYh0RO
昔のMCで印象的なのは
「期待はずれのボケどもが〜」かなあ。
「前に来たヤツは乗れ!」と前方列を怒鳴り声で煽ったあと
急に穏やかな口調で
「後ろの方はどうぞご歓談ください」と言ったのも
なかなからしくて恰好良かったよ。

関西人ミュージシャンでも、MCの時やメディア露出の時は
標準語まじりになる人も結構いるけど
モーリーはほとんどずっと関西弁じゃないかな。
さすがに播州弁を話してるのは聞いたことないけど。
741740:2009/08/19(水) 20:42:22 ID:WoZAYh0RO
あ、もしかしたら「暴れたいヤツは前来い!」だったかも。
いずれも大阪毎日ホールです。
742整理番号774:2009/08/19(水) 20:47:32 ID:IVzjwqkL0
(・∀・)イッツソークール
743整理番号774:2009/08/19(水) 20:52:40 ID:EbLbDF6p0
>>720
DRESS BURNING の歌詞??ソロ前のMORRIEの怒声かっこええよね!!
744整理番号774:2009/08/19(水) 21:35:10 ID:YHsm1ugL0
>>740
モトリー嫌いなんや!

ってのも無かったっけ?
745整理番号774:2009/08/19(水) 21:36:47 ID:xL8oEfEp0
この世の豚どもの所まではそれであってると思う
他にもサビでやめておくれ豚どもよとかやたら豚が出てくるような。
ポークバーニングだな。
746整理番号774:2009/08/19(水) 22:28:49 ID:nSY+nIBTO
過去のDEAD ENDを生で見たことある奴は生きる伝説だね。
俺はメイク落とした後のDOOM止まりだw
747整理番号774:2009/08/19(水) 22:43:08 ID:EbLbDF6p0
>>740
照明さん 暗い感じでお願いします・・・ビヨンド ザ レインカーネーション♪
748整理番号774:2009/08/19(水) 22:54:59 ID:C0Jh4Tw/0
DEAD LINEそのものはいらんけど
また1から作り直しREFINEしたDEAD LINEアルバムなら欲しいな
つか頼む作ってくれ
749整理番号774:2009/08/19(水) 23:30:18 ID:Cr2r+GvrO
しかし良く考えたら
“行き止まり”って言うバンドが歌う“締め切り”ってアルバムなんだよなw
英語圏の人からみたらプッて感じなんかなあ…
750整理番号774:2009/08/20(木) 00:27:05 ID:pgKu0aZzO
英語圏のアーティストだって日本語に直したら変な名前沢山ある
その日本語に直してダサいなぁ、って感覚自体が向こうの人には理解できないだろ
751整理番号774:2009/08/20(木) 03:22:16 ID:rasp4EeIO
>>750
いるねw
ベタなとこだとポリスやらシカゴとか、日本じゃありえないバンド名だw
752整理番号774:2009/08/20(木) 03:25:32 ID:0nrb2CToO
はい、終了

リスナーは大人しくしなさい
753整理番号774:2009/08/20(木) 06:32:38 ID:mug4IRyzO
ボンジョビとか名前だぞ
甲斐バンドみたいなもんか
754整理番号774:2009/08/20(木) 09:32:02 ID:Ks+sFB1H0
>>752
氏ねよクズ
755整理番号774:2009/08/20(木) 11:26:17 ID:nfUxXj2aP
お前ら録音しただろ
756740:2009/08/20(木) 11:29:23 ID:4cK2rYdY0
>>744,747
あったあった! いろいろ思い出すなー。

>>748
言いたいことは分かる気がする。
ただ自分的には、DEAD LINEのドラム自体は、湊より田野のプレイの方が
タイプ的に合ってるんじゃないかなとも思うな。

で、ちなみに>>707でもあるんだけど
インタビュー載った雑誌、ツレに貸したら返って来ない…
2年以上前なので、内容あんまり覚えてないや、ごめん。
でも、そういうプライベートを話してること自体、
今までほとんど記憶になかったからすごいビックリしたんだよね。
インタビュアーさんが話を振ったような気がするけど
10数年のブランク時期の話題で
「向こうでずっと暮らしてて生活が変わったことありますか」みたいな話だったような。
昔なつかしB! JAPANの記事の写真で、ドレッドヘアになったモーリーが
「笑顔」で写真に映ってたのを見た時以上の衝撃だったw
757整理番号774:2009/08/20(木) 11:36:39 ID:Ks+sFB1H0
俺も知り合いに “ GOOD MORNING SATELLITE c/w WIRE DANCER”貸したまま帰ってこねー!
CDアダプター付けないと聞けない、小さいサイズだったなあ・・・
758整理番号774:2009/08/20(木) 12:23:38 ID:uM1P/JGpO
>>754
お子様は夏休みの宿題終わらせてから書き込んでね^ ^
759整理番号774:2009/08/20(木) 12:51:25 ID:Ks+sFB1H0
>>758
きめえ顔もじつかってんなよ世ズレしたばばあが。
鬼女かおまえは。
760整理番号774:2009/08/20(木) 12:53:36 ID:N8yUFko40
> 俺も知り合いに “ GOOD MORNING SATELLITE c/w WIRE DANCER”貸したまま帰ってこねー!
> CDアダプター付けないと聞けない、小さいサイズだったなあ・・

借りパクでメシウマwwwwwwwwwwwwww
761整理番号774:2009/08/20(木) 12:55:35 ID:Ks+sFB1H0
>>760
まさかお前・・・?w
762整理番号774:2009/08/20(木) 13:32:13 ID:ID9+pdMyO
>>750
イングヴェイマルムスティーンウィズライジングフォースとかリッチーブラックモアズレインボーとかマイケルシェンカーグループもなかなか凄い
763整理番号774:2009/08/20(木) 13:50:05 ID:riBWvYUm0
イングヴェイと愉快な仲間たち
リッチーおじさんとレイン坊
潟}イケルシェンカー組
764整理番号774:2009/08/20(木) 17:07:25 ID:uM1P/JGpO
>>759
まず漢字のお勉強からだね^ ^
765整理番号774:2009/08/20(木) 17:22:15 ID:Ks+sFB1H0
>>764


俺は年齢の事を言ってるんじゃない。
あんたなんか精神的にババアでキモいんだよ。
なぜババアのままで満足する?
気持ちから老け込んでくんだぞ?
年上で年下を見下すスタンスの方が楽なのか?
お局みたいなもの?

年とっていても素敵な女性はいっぱいいるのにな・・・
なんでそっちの方向を選んだんだか。
766整理番号774:2009/08/20(木) 18:16:57 ID:XsiGi0xXP
>>744
>>747
この時のライブDVD持ってるけど(みんな持ってるかw)
誰かDEAD LINEのCD-Rと交換してくれ
767整理番号774:2009/08/20(木) 18:22:08 ID:YGV5q1rd0
いいぜ
768整理番号774:2009/08/20(木) 18:58:28 ID:XsiGi0xXP
>>767
d!
とりあえず一度、下記までメールください
furikake7navi
@
yahoo.co.jp
769整理番号774:2009/08/20(木) 19:22:32 ID:uM1P/JGpO
>>765
「僕は童貞です」まで読んだ^ ^
770整理番号774:2009/08/20(木) 19:46:41 ID:okQwY5YpO
>>769

私は更年期障害って書いてあったぞ
771整理番号774:2009/08/20(木) 21:11:09 ID:Hn/tB1ZF0
専ブラって素敵
772整理番号774:2009/08/20(木) 21:27:11 ID:okQwY5YpO
そりゃNGにもしたくなるわな
773整理番号774:2009/08/20(木) 22:49:37 ID:GqVYyqCbO
MySpace更新されてたな。
マネージャー側からのblogって貴重だよ。

…でも、せめてもう少し、ちゃんとした文章書ける人材は居なかったんだろうか。
ライターじゃなくてもいいから…。
774整理番号774:2009/08/20(木) 23:05:10 ID:jb/8HblE0
アマゾンで紙ジャケの頁消えてない?
775整理番号774:2009/08/20(木) 23:22:02 ID:syTHeNdM0
>>774
ほとんどのCD販売サイトから消えてるよ
HMVには残ってるけど、発売日が最初に発表された9月16日から
9月23日に変わってて、shambaraに付いてた[+2]の表記も消えてる
776整理番号774:2009/08/21(金) 01:07:33 ID:LDWBVstH0
>>757
> 俺も知り合いに “ GOOD MORNING SATELLITE c/w WIRE DANCER”貸したまま帰ってこねー!


c/wが違うだろ。
777整理番号774:2009/08/21(金) 04:25:17 ID:4pX7/cB8O
かっこいいけどどれも同じ曲に聞こえる
778整理番号774:2009/08/21(金) 05:18:26 ID:uHpYUyP6O
ハードロックの限界だね
779整理番号774:2009/08/21(金) 05:56:57 ID:cMQ4fUNNO
そう考えるとディープパープルは同じに聞こえる曲が少ないから凄いよな
結局リフか
780整理番号774:2009/08/21(金) 07:20:50 ID:1yjJCctC0
「今聴いても全然古くない!」
なんて思っているんだけど、若い人が聴いたらきっと
古臭く聴こえるんだろうね…
781整理番号774:2009/08/21(金) 08:48:02 ID:q1NYyQTdO
若い人ならZEROくらいしか聞けないだろ
それよりレコーディングレポート楽しみだな
782整理番号774:2009/08/21(金) 09:11:07 ID:yLEFWPqT0
ID:Ks+sFB1H0

人格障害がこのスレにいるなんて
783整理番号774:2009/08/21(金) 09:15:51 ID:M/ex9aoX0
なんで若い人を分けたがるんだろうね?

DEAD ENDの音楽が好きな人は年齢関係なく新鮮だと思うし、
好きな音楽がもっと別のジャンルだったりする人にとっては古く聞こえる

くらいのもんじゃない?
784整理番号774:2009/08/21(金) 09:46:32 ID:oVQDF0HY0
>>783
同意。
リアルタイムで体験したから、蔑みたいのかね。
でも、自嘲気味におばさんは〜とか、若い子とは違うから〜とかって言うのは、本人にとって何のメリットがあるのかね??
785整理番号774:2009/08/21(金) 10:28:46 ID:WWr8B9vh0
マジレス。自分は婆だけど、若い人にも受け容れられて嬉しい、というのはあるかな。
昔のバンドが再結成して、爺婆は大喜びでも
若い人たちに「なんか古臭くない?」と言われて、ショックなことも多々あるから。

ただ、ZEROが出た時は大幅に分かりやすく音楽性が変わって、賛否両論もかなりあり
当時もZERO否定派みたいな人たちが居たし。
ZERO以外はいらん、という人も、両方好きという人ももちろん居たんだけど。

で、影響を受けたV系バンドの中には、ZEROの影響が濃い場合が多いから
そこから入った若い人には、それ以前は理解できないだろうという
変な誤解・思い込みがある人もいるんだと思う。
でも、影響受けたV系バンドでも、ZEROよりずっと前から好きだったという場合も多いし、
たまたま、「DEAD ENDの影響がわかりやすく現れてる」部分が
ZEROの色合いであることが多い(ようには思う)だけなんじゃないかと思うよ。

実際は>>783っていうことだと思う。
786整理番号774:2009/08/21(金) 10:42:09 ID:oVQDF0HY0
>>785
その内容って単に783の内容を細かく説明だけで、
論点ではないよね?

783を見ればそんなの分かるよ。
787整理番号774:2009/08/21(金) 10:49:01 ID:XUjK3q03O
>>785のを3行でって言われたのを
書いたのが>>783みたいだもんな
なぜまた分かりづらくするんだかw
チラ裏に頼むわ
788整理番号774:2009/08/21(金) 11:23:21 ID:hTEYd4caO
>>763
インギーだけなんか違和感あるな

華麗なるイングヴェイ伯爵様とその下僕たち

ぐらいじゃね?
789整理番号774:2009/08/21(金) 11:29:27 ID:+dsLCjNcO
古臭いだのZEROがどうだのはどうだけでもいいが、来月リリースの再発物はひょっとして追加曲取り消しでリマスターも無しとかに変更になったんじゃないだろうな?
とりあえず予約キャンセルするわ
790整理番号774:2009/08/21(金) 11:31:47 ID:vmnYV4IRO
きっとリマスターなくなったよ
DOOMやJURASSIC JADEの時みたいにね…
791整理番号774:2009/08/21(金) 11:37:53 ID:oVQDF0HY0
>>788
その話題蒸し返すと、またリスナーうるさい、って言われるぞw
しかし、リスナーってなんなんだ?w
792整理番号774:2009/08/21(金) 11:50:08 ID:WWr8B9vh0
>>784
>>リアルタイムで体験したから、蔑みたいのかね。
に対してそういう訳じゃないんだけど、と言いたかっただけ。
まあ確かにチラ裏だね。スレ汚しすまん。
793整理番号774:2009/08/21(金) 18:38:58 ID:z/srH5L1O
リマスター等なしだとすでに申し込みしてる客が取消可能な理由になりそうだからないんじゃ・・
入手困難なCDとかでもないし‥
794整理番号774:2009/08/21(金) 20:26:14 ID:yLEFWPqT0
ていうか「若い子」は被害妄想が激しいんだよ
どうせDQN系なんじゃないの?
精神年齢が幼いから小さい事にモロに反応する
そういう人はリアルでもそうなんだよ

私も若いけどさ
795整理番号774:2009/08/21(金) 20:30:38 ID:ntYF9pqp0
何度も他の人が一生懸命話題を変えようとしてるのにいつまでも話を蒸し返して引っ張る
いがみ合ってる連中はどっちもどっちにしか見えない
796整理番号774:2009/08/21(金) 20:44:38 ID:XUjK3q03O
言えてる
どっちも粘着だわ
797整理番号774:2009/08/21(金) 21:07:01 ID:/ZxNy3Wb0
ZERO以外→ルナシー、黒夢
ZERO→ラルク

でいいんだよな?
798整理番号774:2009/08/21(金) 21:23:58 ID:+dsLCjNcO
んな事どうでもいいから再発物がちゃんとリマスタリングされているのかという事と何故デッドラインが再発されないのかについて今から検証を始めます


↓ではどうぞ
799整理番号774:2009/08/21(金) 21:31:44 ID:vfRrC/Q4O
>>798
需要ないから

以上
800整理番号774:2009/08/21(金) 21:41:56 ID:XUjK3q03O
DEAD LINEを再発して、

・香川に印税が入るのが気に食わない

・メンバーにとっては実は黒歴史。音はともかく、ジャケットのメンバー写真を晒したくないからとか。

とかなんかなあ…
801整理番号774:2009/08/21(金) 21:55:51 ID:dFEsEXgf0
JASRACの登録を見たらデッドラインとしてはアルバム登録されてないね。
スパイダーインザとかパーフュームとか他のアルバムに入った曲は曲単位で登録はされてるけど。
でも俺が持ってるデッドラインのCD見るとケースにも盤面にもJASRACの許諾番号は書いてあるが・・・
その辺詳しくないしよく分からんな。
てか再発は、、、無理っしょ?たぶん。
メンバーも再発を了承しないんじゃないのかね。
出たら当然買うけどさw
802整理番号774:2009/08/21(金) 22:00:48 ID:/ZxNy3Wb0
後から興味を持った者としては
DEAD LINEが一番いいってあっちこっちから聞こえてきて悔しいです
803整理番号774:2009/08/21(金) 22:34:01 ID:5wcoJ7lX0
ふっつーのメタルだけどねードッケンみたいな
個性は後のアルバムのほうがあるかもね
とはいえメタルアルバムとしても絶品ではあるな
つか曲自体はつべで聞けるよw
804整理番号774:2009/08/21(金) 22:34:36 ID:vmnYV4IRO
尖ってたとは思うが、DEAD LINEが一番良いとは思わない
805整理番号774:2009/08/21(金) 22:41:35 ID:XUjK3q03O
曲はすごくいいけど、音がね…
特にギターのディストーション聞かせた音がなんとも…
806整理番号774:2009/08/21(金) 23:50:33 ID:HfDEPG5P0
原盤権持ってないんでしょ
どこが持ってるか知らないけど原盤権をいちいち買い取ってまで
(金出せば絶対買えるってもんでもないし)DEADLINE単体で復刻することに
レコード会社がメリットを見出せないだけだろ
ここからは推測だけど他者が原盤権を保有するCDの収録曲が何パーセント以上
収録された別のCDを製作することは出来ないんだろうと思う
それが出来るならレコード会社移籍した後とかに次のレコード会社で
DEADLINE「+2」とか出されたら前の会社が保有する原盤権の意味は全くなくなるし
だからベスト盤に数曲入れることは出来てもDEADLINEの曲をほぼ網羅するような
CDは出せないんだと思う
再録して別のタイトルで出すことは出来るだろうけど
まぁでもいろいろな問題をクリアしてもあの頃の音源を再発することはないんじゃないかなあ
MORRIEのアルバム未収録シングルも制作期間等の関係で本人にしてみたらクオリティが低いらしく
ECTOPLASMにも意図的に収録してないわけだし
807整理番号774:2009/08/21(金) 23:59:34 ID:cHX2dzRrO
昔Youちゃんが「多分MORRIEは一杯持ってる」って
言ってたよねw<DEAD LINE。
808整理番号774:2009/08/22(土) 00:33:12 ID:aDPJ1LUBO
色々な事情が絡んでて容易にはデッドラインを再発できないのはわかるけど、出せば間違いなくバカ売れする事は日の目を見るより明らかなんだからやはり出さないのは愚の骨頂!
809整理番号774:2009/08/22(土) 00:40:43 ID:qe7z7ori0
盤権持ってたナイトギャラリーの社長がDEADLINE御殿建てたって
噂聞いた事あるけど本当だったのかな?
810整理番号774:2009/08/22(土) 01:16:29 ID:Ofz9ZvS80
バカ売れする訳がない
811整理番号774:2009/08/22(土) 01:56:44 ID:fWqKGkNXO
>>809
噂じゃなくマジらしいよ
当時同じレーベルで出してたバンドマンが言ってた

まあ、元々金持ちのボンボンなんだとは思うけどね
一応その後、何バンドかはメジャーデビューさせたし
それなりに先見の明はあるのでは

DEAD LINEピクチャー盤はたしか
予約でほとんど完売して、メンバーも持ってないと聞いた
隠し持ってるメンバーがいるかどうかは知らないけどねw
812整理番号774:2009/08/22(土) 02:05:30 ID:kqpolQVJ0
出て欲しいけど
バカ売れはしないと思う。

813〃┏┃:2009/08/22(土) 02:09:05 ID:3Zmos66pO
まぁでもドゥームとかあの辺のスラッシュがまさかの再発したし、期待はできるかも。
デッドラインはなんていうか異色だよね。荒削り。良くも悪くも。グロいけど格好いい。
シャンバラはグロいけどスタイリッシュ。
大抵はデッドラインかシャンバラに別れるね。ゴーストもゼロも外せない名盤盛りだくさんだけど
つまり4枚しかスタジオ盤はないんだから全部買え。
814整理番号774:2009/08/22(土) 02:19:27 ID:7QQVNNXh0
>>シャンバラはグロいけどスタイリッシュ

すばらしい表現だなw
815整理番号774:2009/08/22(土) 02:28:14 ID:fWqKGkNXO
>>813に首がもげるほど同意。
自分はどれもそれぞれ好きだけど、
強いて言うならシャンバラが一番かな。

でも確かに需要はあると思うよ。
バカ売れまではないだろうけど。
つか、今もまだ森田氏が版権持ってんのかな?
816整理番号774:2009/08/22(土) 02:46:01 ID:vYDGJQiv0
森田氏ってどなた??
817〃┏┃:2009/08/22(土) 02:46:33 ID:3Zmos66pO
同意ありがとう
名盤盛りだくさんじゃなく名曲盛りだくさんの間違い。名前欄はモーリーを顔文字で作ってみたw

しかしソンゴバルナティックは名曲だな。カラオケに配信してほしい。ダム派の俺としては不満が残る選曲だ
818整理番号774:2009/08/22(土) 06:16:39 ID:fWqKGkNXO
森田氏はナイトギャラリーレーベルの社長。
当時DEAD LINEの権利を持ってた人。
819整理番号774:2009/08/22(土) 07:06:21 ID:CpoGdvqsO
DEAD ENDを森田氏に紹介したのがカッチンなんだよね。
下世話な話、カッチンもいくらかもらったのか?w
820整理番号774:2009/08/22(土) 09:53:17 ID:fWqKGkNXO
デッドラインの印税だって
当時からほとんどメンバーには入ってないみたいなのに
(だから御殿が建ったらしい)
カッチンにいくらかやるなんてことはないだろ…

他バンドのメンバーの話だから
多少誇張はあるだろうけど、
自分が森田氏に抱いてるイメージでは、まずないと思うな。
821整理番号774:2009/08/22(土) 10:56:07 ID:BAXtdFBwO
おまいらクリーチャーは行かないの?
鹿鳴まだ余ってんだけどw
822整理番号774:2009/08/22(土) 11:01:03 ID:fWqKGkNXO
行くよー
ただ、突然発表、告知も不十分だし、まだ知らない人もいるのでは?
恵比寿の方もさ。

あと地方者は、連休直前に二日も休み取るのは厳しいよ。
平日だから、近郊でも仕事で間に合わない人も多いのかも。
823整理番号774:2009/08/22(土) 11:03:45 ID:7DEOhTIEO
正直クリーチャより
デッドエンド見たい
824整理番号774:2009/08/22(土) 11:32:51 ID:Isif73+mP
クリーチャーの恵比寿行くけど鹿鳴館の方が良かった・・・orz
825整理番号774:2009/08/22(土) 11:47:36 ID:BAXtdFBwO
両方行っちゃいなよ!
826整理番号774:2009/08/22(土) 12:11:39 ID:c+HfSA/H0
>>824
自分もだよ・・・orz
827整理番号774:2009/08/22(土) 12:15:48 ID:7DEOhTIEO
高いよねチケット代?
828整理番号774:2009/08/22(土) 15:01:59 ID:BAXtdFBwO
クリーチャーが音源を出して宣伝に力を入れ始めたら
もうこんな小さい小屋では見れないと思うよ
829整理番号774:2009/08/22(土) 15:17:24 ID:AIVt5tdT0
shambaraとか4枚の中では一番劣るだろ
やっぱGHOST>>ZERO>>>>LINE>shambaraだな
830整理番号774:2009/08/22(土) 16:35:47 ID:VOmZ3MBeO
↑そりゃあんたの価値観だろ
俺もシャンバラが一番好きだ
>>813
ドゥームの再発って確かノーモアとイリーガルは結局してないよね?
831整理番号774:2009/08/22(土) 16:50:34 ID:BAXtdFBwO
同じくshambaraが一番で、後の3枚はどれも甲乙付けがたい。
どのアルバムもそれぞれいい味持ってるよな。
832整理番号774:2009/08/22(土) 16:53:52 ID:RN3BBxwa0
どのアルバムもクオリティ高いけど
シャンバラの世界観が個性的で好きだ
833整理番号774:2009/08/22(土) 16:55:55 ID:bnaMs8Kw0
ZEROだろ
834整理番号774:2009/08/22(土) 17:04:59 ID:VOmZ3MBeO
頑張れゴースト☆オブ☆ロマンス(笑)
835整理番号774:2009/08/22(土) 18:07:06 ID:5EuguyyyO
俺は最初、シャンバラから入ったクチだが、どうも暗い感じの楽曲が好きになれず
後にデッドラインを聴いて、デッドエンド自体にハマッてしまったクチだよ

でも今、振り返るとシャンバラが最高傑作と思える俺w
836整理番号774:2009/08/22(土) 18:16:05 ID:aDPJ1LUBO
で再発物2枚はリマスター済みという事で間違いないのか?
837整理番号774:2009/08/22(土) 22:29:46 ID:7/ThdnuT0
ゴーストオブロマンスをゼロ的な音で聴きたい
デッドラインをシャンバラ的な音で聴きたい
岡野さん頼んます
838整理番号774:2009/08/23(日) 00:21:51 ID:8EGMAxfcO
締切は最高!
839整理番号774:2009/08/23(日) 09:41:46 ID:Knn/MJGJO
初期の頃、Morrie達は漫才もやってました…
840整理番号774:2009/08/23(日) 13:04:46 ID:EsPVOU3n0
>>807
それはワーストソングのソノシートだった気がする。
841整理番号774:2009/08/23(日) 13:19:35 ID:TnRwyYQh0
REPLICA(首)のソノシートだよ。バーボンハウスで無料配布されたヤツ。
842整理番号774:2009/08/23(日) 13:34:26 ID:cv74C/L/O
>>839
曲がないんじゃ〜!!
843整理番号774:2009/08/23(日) 13:38:23 ID:oNboPMYz0
>>842
写真ばっかり撮りやがって!!・・・失笑 by梅田バーボンハウス(ソノシート配布)
844整理番号774:2009/08/23(日) 14:26:32 ID:Qed8g0R/0
まあ落ち着いてカラオケでも歌え
http://pasela.jp/search/pc/search.php

DEAD END I WANT YOUR LOVE 612A3 ヒステリックにMTV ノイズを
DEAD END I Can Hear The Rain 1778A7
DEAD END EMBRYO BURNING 1403B17
DEAD END GOOD MORNING SATELITE 1403B36
DEAD END Serpent Silver 1996A3 Time 生け捕りにした 輪廻の蛇
DEAD END Psychomania 1996A4 Bleeding おまえの夢に
DEAD END THE GODSEND 1996A9
DEAD END THE DAMNED THING 1996A8 哀しき亡者が産み堕とす
DEAD END THE RED MOON CALLS INSANITY ―月下鬼― 1778B12
DEAD END Junk 1996A1 ばらばらの肉体が 宙ぶらりん
DEAD END SKELETON CIRCUS 612A4 おまえの骨の中から 躍り上がる
DEAD END SPIDER IN THE BRAIN 51A31 慟き叫ぶ鬼の串刺し
DEAD END SERAFINE 612A5 いつでも すり抜けてゆく
DEAD END SO SWEET SO LONELY 974B29 気まぐれな 天使達が
DEAD END SONG OF A LUNATIC 1403B16
DEAD END DANCE MACABRE 612A6 行列はなし崩し 逢魔ヶ刻に来る
DEAD END Decoy 1996A10 凄まじき代物 夜通し揺れれば
DEAD END DEAD MAN'S ROCK 1777B23
DEAD END Night Song 1996A2 I believe in the love of the
DEAD END Perfume of the Violence 51B23 絶えきれない真夜中の風の
DEAD END PHANTOM NATION 612A7 聳え立つ晒し物 伽藍堂の救世主
DEAD END Blind Boy Project 1996A6 何も見えず 何も聞こえず
DEAD END Blood Music 1778A18
DEAD END BLUE VICES 1778B17
DEAD END PROMISED LAND 612A8 新しい風が吹く 彼の国では
DEAD END Heaven 1996A7 白いその世界 果て無い
DEAD END Luna Madness 1996A5 月明かりを背に受けて
DEAD END REPLICA 974B24 Oh 鈍い眩暈の中 幽閉された
DEAD END WORST SONG
845整理番号774:2009/08/23(日) 14:40:17 ID:5T6leC7kO
ワーストソングを彼女と二人きりの時にカラオケで歌いたい
846整理番号774:2009/08/23(日) 14:54:26 ID:1oNjGL600
>>844
やっぱどの機種でもI'mincomaないんだ?
847整理番号774:2009/08/23(日) 15:03:50 ID:StmTqfH70
どの機種でもI'm in a comaとSleep in the skyはありません・・
848整理番号774:2009/08/23(日) 17:27:33 ID:8EGMAxfcO
>>845
浮気されたんですね…
分かります…

849整理番号774:2009/08/23(日) 17:56:41 ID:2/5VL2HOO
で来月リリースの再発物はリマスター済みでおk?
850整理番号774:2009/08/23(日) 18:24:52 ID:C+0q0jSh0
ここは本スレじゃないんだからあんまり回すなよ
Vファンだけのスレだぞ
851整理番号774:2009/08/23(日) 18:33:56 ID:Qed8g0R/0
本スレって[HR・HM]板の方でいいのか?
852整理番号774:2009/08/23(日) 18:53:09 ID:6bDJ+6qlO
湊ってかなりヨレるね
853整理番号774:2009/08/23(日) 19:36:38 ID:NFrFCVKx0
854整理番号774:2009/08/24(月) 01:19:48 ID:pj7sJXho0
>>853
これいつの?むちゃくちゃかっこいいんだがwww
855整理番号774:2009/08/24(月) 09:39:59 ID:uX7bdCKQ0
2009.03.01だそうだ。
もう一人のギターは、河村バンドのアコギの人。
その人が、エンリケ等とやってるアコースティックバンドの前座wとして
YOUちゃんとユニット組んで出演した時のだと思う。
曲はYOUちゃんのオリジナル。

その相方ギタリスト氏本人がつべに上げた映像じゃないかな。
本人のHPにもあったはず。
856整理番号774:2009/08/24(月) 11:21:21 ID:djMIDjYE0
HRHM板の方はそれ程回ってなかったのに、住人移動したか
857整理番号774:2009/08/25(火) 00:09:07 ID:c9kq9lV70
ワンマンはいつなんだろう・・・
858整理番号774:2009/08/25(火) 00:49:07 ID:t9pUCi7GO
ね。早く観たい。
アルバム出来てからなんだろうけど。
どの位のキャパんとこで演るんだろうか…。
859整理番号774:2009/08/25(火) 05:29:14 ID:/WZ3thiD0
昔からのファンは基本的にヴィジュ板は選ばない・・・よな?
860整理番号774:2009/08/25(火) 06:08:09 ID:R8f1+y97O
自分はどっちも見てるし、乗れる話題ならレスするけどな。
音楽性だけで言えばHR/HM板がふさわしいだろうけど
V板が間違いだとも言えないと思うし。
ちなみに、初めてライブ見たのは、DEAD LINE発売記念のバーボンハウス。

自分的には本スレは伝説板のつもりだったけど
落ちてしまったし、今となっては板違いだもんな。
そういや、ウィラードなんかも、パンク板とインディーズ板にスレあるよね。
どっちが本スレとか、あえて決めなくてもいいような気がする。
861整理番号774:2009/08/25(火) 07:30:41 ID:vNLMQ3GfO
今朝、PCでここ見ようとしたらスパイウェアある!ってウイルスバスターが見せてくれないんだ(´・ω・`)
みんなは大丈夫?
862整理番号774:2009/08/25(火) 07:37:04 ID:SKiz73ir0
>>861
ノートン先生は何も言ってないぞ
863整理番号774:2009/08/25(火) 07:38:00 ID:Ic8RBL/b0
うちはノートン入れてるけど何も反応しないなあ・・・
864整理番号774:2009/08/25(火) 08:38:55 ID:ETz5DkcD0
>>861 同意 フィッシング対策OFFで対処して来た。 
865整理番号774:2009/08/25(火) 10:12:28 ID:vNLMQ3GfO
>>862-864
ありがとう!
問題なさげなんで、自分も見れるようにします。
866整理番号774:2009/08/27(木) 13:02:52 ID:6W6hbNugO
祐ちゃんもっとしっかりレポしてくれ
867整理番号774:2009/08/27(木) 22:31:55 ID:Xwt96tvQ0
フリーダム製ニューYOUモデルでるんだね。
ピックガードなくて今までにない感じ。

蛇のフライングVがフェルナンデス製って聞いたから
フェルナンデスと契約したのかと思っていた。
868整理番号774:2009/08/27(木) 22:33:32 ID:OyTIbUh80
盆のライブではタイムテーブルありがとう。
嫁が感動して涙流してた。
869整理番号774:2009/08/28(金) 07:56:32 ID:Z/M2Aa6iO
フリーダムとフェルナンデス、欲しい機能ややりたいデザインで使い分けるんじゃないかな?
前に何かのMCで、フリーダムには、ギターに電飾つけるのを嫌がられた
(蛇革Vのフレットについてるやつね)と話してたよ。

Youちゃんのことだから、どこまで本当でどこまでネタかは分からないけどw
870整理番号774:2009/08/28(金) 09:55:15 ID:TYvPN1WFO
>>868
奥様と無事に参加出来ました?
皆が タイムテーブルが出て 楽だったと思うよ。
871整理番号774:2009/08/29(土) 23:44:56 ID:lfoDfWhc0
わんころとかやめてほしい・・・恥ずかしい
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:58:33 ID:bJnuMLGTO
誤爆か…
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:38:42 ID:0GcfziLg0
>>872
誤爆じゃないよ YOUブログ参照
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:33 ID:3WtdQtOwO
カッチンさんブログにMorrieとsakura。
大阪にいるみたいだね。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:33:58 ID:cc6IfPQn0
最高マニアのゥゥンナッ!
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:35 ID:Mi+BgLt7O
シャバダバアーーーーーーっ
877整理番号774:2009/08/30(日) 21:42:36 ID:bJnuMLGTO
狂おしいツムライリュージョン
878整理番号774:2009/08/30(日) 22:06:04 ID:ZcpnHM6S0
お菓子を借され〜マボロシ〜♪
879整理番号774:2009/08/30(日) 22:47:37 ID:sp9iBdPx0
香川age
880整理番号774:2009/08/31(月) 14:25:11 ID:PmCaDR0NO
はぁ〜長崎ぃ〜♪
881整理番号774:2009/08/31(月) 15:16:32 ID:QDVo6YeTO
笑た。クールファイブかと思た。

しかしいつの間にかクリクリになってんぞ
882整理番号774:2009/08/31(月) 15:32:59 ID:Vaxlk3oPO
>>837
俺の場合、ゴーストをシャンバラ的な音とプロデュースで聴きたい。
これはシャンバラを聴いた後からずっと思ってた。ルナティックなんか超良くなるはず。
ゴーストは当時としてはソリッドで音の分離も良かったんだろうけど、
DEAD ENDにはシンプル過ぎる気がするんだよなぁ。
当時はシャンバラをオーバープロデュースだという意見もあったけど、
普通のHR・HMじゃないんだし、スタジオ盤はそれで良かったように思うなぁ。
883整理番号774:2009/08/31(月) 18:13:05 ID:4sOxzozH0
全作をシャンバラ音質で聴きたいよう
884整理番号774:2009/08/31(月) 18:22:58 ID:Dk0JEfvP0
シャンバラ髪の女が破裂する〜
885整理番号774:2009/08/31(月) 19:23:17 ID:7DEOKIwl0
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /    ブラ〜ンニュ〜ウェ〜
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  / 
          `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /       ブラ〜ンニュ〜カラ〜
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
       7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄
886整理番号774:2009/08/31(月) 20:54:39 ID:4sOxzozH0
デッドライン再発かよっ
887整理番号774:2009/08/31(月) 21:19:04 ID:H/hbyT1G0
DEAD LINE持ってないけど
正直それよりこの前のライブのDVDがほしい
888整理番号774:2009/08/31(月) 21:24:19 ID:QVqvFzKPO
特別映像ってのがそれじゃないのかな?
希望的観測だけど。

なんとなくだけど、それぞれに応募券みたいなのがついてて
コンプリートしたらもらえるとか、
何枚集めたら応募できる全プレとか、
そんなのだったりして。
889整理番号774:2009/08/31(月) 21:24:39 ID:VoH7iI3vP
DEADLINE持ってるし
この前のライブも録音したから要らない
890整理番号774:2009/08/31(月) 21:39:40 ID:H/hbyT1G0
>>888
今マイスペ見た!
やったぜ!特別映像というのが多分それだね
デンクルマーベリック最高っす!
>>889
映像はすごく価値あると思うなあ
だって今後ライブがあったとしても映像として残るのないかもよ
891整理番号774:2009/08/31(月) 21:49:00 ID:VoH7iI3vP
じゃあYouのギターのストラップが何回外れたか予想しよう
892整理番号774:2009/08/31(月) 22:05:16 ID:jYjPDkc70
よ〜し!! jack音源全公開!! 捕まる?
893整理番号774:2009/08/31(月) 22:10:26 ID:cCetB3qGO
ていうか、捕まれ、バカ。
894整理番号774:2009/08/31(月) 22:20:18 ID:9CC9SDySO
ネ申クルーー?
895整理番号774:2009/08/31(月) 23:13:52 ID:ssQlXJ9Q0
特別映像ってこの間のですよね?
ステージばっか見ててチラ見だけど結構いいアングルだったし
せっかく撮ったんだから。たのんますよ!!
896整理番号774:2009/08/31(月) 23:16:06 ID:ssQlXJ9Q0
あと、この展開になったんだから音源上げたりするのはちょっと自重して欲しい。
897整理番号774:2009/08/31(月) 23:33:24 ID:9IYbZFfr0
ボーナストラックとか特別映像ってゴーストとかシャンバラの話じゃないの?
898整理番号774:2009/09/01(火) 05:51:12 ID:gSbDfu7gO
初めて覗いたけど、2chと言えども、ここもしかりで低俗なヤツ多いよな。
>>892とかね。

かく云う俺も書いてる時点で同等か…
899整理番号774:2009/09/01(火) 07:09:28 ID:lVzTF8690
さーヤフオクで出品されてるデッドラインがどのくらい値落ちするか楽しみだ

    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
900整理番号774:2009/09/01(火) 08:02:02 ID:M/oDMJYa0
こんだけ騒いでJACKの映像じゃなかったら
俺は怒るw
901整理番号774:2009/09/01(火) 08:46:36 ID:VMsSowFy0
>>900
おれも。どうしてもJackほしい。
902整理番号774:2009/09/01(火) 09:19:12 ID:gx/KgWqp0
デッドライン再発まじかよ!w
おれは持ってるけど、欲しいって書いてた人も居たし嬉しいだろうなあ。
903整理番号774:2009/09/01(火) 09:32:05 ID:2luvJSiv0
>>898
お前はまず日本語を学べ。
904整理番号774:2009/09/01(火) 10:09:52 ID:7wK88HFtO
>>900-901
自分も欲しいけど、騒いでるのはここだけで
JACKの映像がつくとは発表されてないってことを頭の隅っこでは認識しておこうな
905整理番号774:2009/09/01(火) 16:35:31 ID:gSbDfu7gO
>>903 学ぼう! 笑
906整理番号774:2009/09/01(火) 18:19:32 ID:TyrgaVLTO
DEAD LINEを万近くで落札した俺が涙目で通りますよ
907整理番号774:2009/09/01(火) 19:21:21 ID:Q4r5T9Xm0
あは♪
908整理番号774:2009/09/01(火) 19:29:10 ID:L30BVM0GO
DEAD LINE、昔バイトしてたレンタルビデオやの中古CD販売コーナーで見つけて500円くらいで買った
909整理番号774:2009/09/01(火) 20:27:04 ID:xulTePkQ0
>>899
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=dead+line&auccat=2084026195
情報に気付かず未だ手遅れになっているやつがいるwwwwwww
伝えたいw最発しましたよってw
910整理番号774:2009/09/01(火) 20:35:45 ID:2m1d/X2EO
いつかこうゆう日が来るという淡い期待を抱いて、オクには手を出さずにじっと待ち続けた俺は真の勝ち組
911整理番号774:2009/09/01(火) 21:09:12 ID:/FoVco3+O
ブックオフにただ同然で売った…
メタルを卒業をしようと決めた20の夜
912整理番号774:2009/09/01(火) 22:06:01 ID:cTC/cMhK0
>>909
少し前にDOOMの1st再発が発表されてオクの相場が暴落してたけど、結局再発中止。
発売されるまでは何とも言えない。
913整理番号774:2009/09/01(火) 23:28:35 ID:Q4r5T9Xm0
再発されようがレアものには変わらなくない?
914整理番号774:2009/09/01(火) 23:36:40 ID:/FoVco3+O
言えとる
音つうより、版でしょ
前にXの青い血の初版売ったらなかなかの値がついたお
915整理番号774:2009/09/01(火) 23:44:06 ID:VMsSowFy0
ところでDeadlineの音質はよくなるのかね?
916整理番号774:2009/09/01(火) 23:46:54 ID:e2lbmx0Y0
価値はかなり落ちる。
レアといえばレアだけど
CDとして持っておきたいだけの層が一気に離れるから
大暴落。
917整理番号774:2009/09/01(火) 23:50:24 ID:xulTePkQ0
オクで必死こいて異常な額を入れてる連中は版なんかが目的とは到底思えないし、暴落するよ。
出品を考えてる人は早めに売りぬけた方がいいよ。
918整理番号774:2009/09/02(水) 00:03:02 ID:/FoVco3+O
異常な額って
どのくらいなの?
919整理番号774:2009/09/02(水) 09:16:04 ID:DBTZgygx0
180円

近所のGEOでの価格
920整理番号774:2009/09/02(水) 09:32:20 ID:AFDu6bgfO
ゲオはバカだからなぁw
買取価格も10円とかだし
俺が買取ったら即俺が買うwww
921整理番号774:2009/09/02(水) 11:44:28 ID:16HSB/yB0
YOUってギョウカイヘッドロックの人となんか関係あるの?
922整理番号774:2009/09/02(水) 13:19:03 ID:bFXpzJviO
レコーディングのレポするとか言って全然しないなぁ
足立も写真の一枚でも載せて欲しい
923整理番号774:2009/09/02(水) 13:37:11 ID:m+vmyBzk0
>>922
載せてるじゃん。機材の写真だけどww
戦略的に、最初は情報を小出しにするとか、そういうのかもよ。
924整理番号774:2009/09/02(水) 13:42:19 ID:A07DRiMP0
まさかのレコーディング風景を収録したDVD特典とか
925整理番号774:2009/09/02(水) 16:13:24 ID:bFXpzJviO
多分PVでしょ
ドレスなんたらの
926整理番号774:2009/09/02(水) 19:46:15 ID:LbW3yHFgO
デッドラインの再発は音が良くなるのかな?少し前に一万円ぐらい出してデッドラインを手に入れたけど、音が良くなるなら買いたい。
927整理番号774:2009/09/02(水) 20:00:56 ID:fArFnKNEO
リマスタリングってタワレコに書いてあったようなさすがに何十年の前のやつだから音良くして出すでしょ
928整理番号774:2009/09/02(水) 20:57:56 ID:LbW3yHFgO
>>927
レスありがとう。それならやはり買わずにはいられないなぁ。
デッドライン…本当に金のかかるアルバムだ…orz
929整理番号774:2009/09/02(水) 22:02:15 ID:QrrtIurl0
930整理番号774:2009/09/02(水) 23:09:37 ID:W6ILRMM+P
香川またウハウハだな
931整理番号774:2009/09/02(水) 23:12:15 ID:CcusLgr9O
香川ってウィラードでも曲書いてなかったの?
あれだけのメロディメーカーなのにもったいない…
932整理番号774:2009/09/02(水) 23:23:39 ID:LbW3yHFgO
デッドラインだけは絶対に再発はしないと思ってたんだけどなぁ
まさかこんな事態になるとは…
これからどんどん価値が暴落していくのだろうか…orz
933整理番号774:2009/09/02(水) 23:24:55 ID:XE72lOz+0
リマスターはされないけど ボーナストラックが入る。
934整理番号774:2009/09/02(水) 23:34:32 ID:LrSaJS0V0
ボーナストラックってレプリカとワーストソングではないの?
935整理番号774:2009/09/02(水) 23:39:00 ID:W6ILRMM+P
あの録音レベルでリマスターせずに再発なんか出来るわけ無いだろ
不良品で返品されるわ
936整理番号774:2009/09/02(水) 23:47:55 ID:XE72lOz+0
音量調整はされるけどリマスターは無し

ソノシートとして日の目を見るはずだったソノシート音源を収録。
らしい。
レプリカとワーストソングではない
937整理番号774:2009/09/02(水) 23:51:40 ID:W6ILRMM+P
リマスターの意味わかってんの?死ねば?
マスタリングしなきゃプレス出来ねーじゃんよ
938整理番号774:2009/09/02(水) 23:55:20 ID:GBst1OCB0
元の音が悪いんだから、すごく音が良くなる訳ないよ。
ベスト盤に入ってるのもリマスターだけど、大幅にかわってないし。
939整理番号774:2009/09/02(水) 23:56:28 ID:XE72lOz+0
>>937
知ったかオツ。
940整理番号774:2009/09/03(木) 00:00:32 ID:OBZZIGHZ0
俺の予想(はずれたらスマン)
・DEADLINE+DVD
・新譜+DVD
ってことはDVDは2種類あるわけだよな・・・・
前者は玉姫殿Liveかな、で後者はJackのLiveか?
前者のは持ってるけど音質が改善されて良くなっていれば買いなんだが
まあJackのは見てないから買う
941整理番号774:2009/09/03(木) 00:01:57 ID:rDIcZWfUP
何が知ったかだよ
オレンジに何度も発注したことあるよ
942整理番号774:2009/09/03(木) 00:30:00 ID:UqxFafUj0
>>931
香川はライブのサポメンだからね。
長くやってたけど、アルバムでも弾いてないはず。
クレジットもされたことないんじゃないか?
943整理番号774:2009/09/03(木) 00:43:41 ID:rDIcZWfUP
Tレックスのカバーの時はクレジットされてたんじゃないかな
944整理番号774:2009/09/03(木) 00:49:43 ID:LJT2Cs1n0
そろそろMIXやってる頃かな
ZEROみたくドラムの音を強調させて中音域をあげたMIXにして欲しいね
最近の岡野さんはドラムを小さくするみたいだから
少し心配なんだよな・・まあ
今の湊の音を良い音で撮るのもむずかしいと思うけどさ
945整理番号774:2009/09/03(木) 00:51:50 ID:miylihpjO
>>942
そうなんだ…演奏はまあそんなに評価されてなかったみたいだけど、何より曲を残してないというのがもったいないな

DEAD LINEではあれだけ名曲作ったのに…
同じ境遇でもデイブムスティンみたいに、その後活躍してたらまだ報われるんだがな
946整理番号774:2009/09/03(木) 02:14:38 ID:v7okal61P
>>931
>>945
そうなんだよな
つか、何でツインギターにしなかったんだよと
あの二人で曲を作ればもっと凄いバンドになってたかもしれんのに
947整理番号774:2009/09/03(木) 09:00:47 ID:NvYZL1ps0
香川のメロディは好きだけど、ギターの腕がやっぱりどうもな…。
田野がクビにしたのも、その部分が大きかったらしいし。
ウィラードもちょくちょく見てたけど、結構難アリだった。
ツインギターで足立と並ぶと、どうしても見劣り(この場合は聞き劣りか)するよ。
あと、足立の性格的な面でもツインギターは厳しいんじゃないか?w

それと、ウィラードはVocalのワンマンバンドだからなあ…。
最近とみに顕著だから、サポメンが曲を書くというのは、ありえない気がする。
948整理番号774:2009/09/03(木) 10:05:39 ID:oLJ+YrCU0
ライブでのYOUはアドリブばかりなのがなあ・・・
バッキングぐらいはアルバム通りに弾いて欲しい。
JOEのベースが余計目立つし。

あ、ツインだとJOEもベースが目立たなくなるから反対しそうだねw
949整理番号774:2009/09/03(木) 14:03:25 ID:E9DLUR/20
∞のSPIDERとPURFUME音変わってるじゃん
ドラムのアタックの感じとかギターのミドルの詰まり方とか
音が良くなってると表現するかどうかは人それぞれだろうが

ちなみにイグノランスのリマスタは音量上げるとオリジナルと全く聞き分けられない
950整理番号774:2009/09/03(木) 14:11:28 ID:5rKrV5ez0
>>948
それあるね 腕いいのに
951整理番号774:2009/09/03(木) 18:21:39 ID:miylihpjO
パフューム〜の最初のドラムって打ち込み?
952整理番号774:2009/09/03(木) 18:25:17 ID:SxXq59yD0
何故マルチする
953整理番号774:2009/09/03(木) 19:05:15 ID:hUB++sRy0
>>952
オレも思ったw
「彼女は待ってるオレのザーメン」・・・
絶句したわ
自分では相当面白いと思ってるんだろうな。
他でやればウケるって思ってるくさい。
まったく、こっちが恥ずかしくなったわw
954整理番号774:2009/09/03(木) 22:31:49 ID:osC5R/N00
岡野氏ならまず間違いはない
DEADLINEもMORRIE,JOE,YOU,MINATO,+OKANOの5人でレコーディングすれば超いいのが出来そう
955整理番号774:2009/09/03(木) 23:32:16 ID:pytsCBWO0
今のモーリーの歌い方で再録されてもねえ…
956整理番号774:2009/09/03(木) 23:46:10 ID:Tua2CoL/0
再録?
957整理番号774:2009/09/03(木) 23:49:41 ID:v5L0X73Z0
再録は無理だろw
でもあったらあったで少し面白い
958整理番号774:2009/09/04(金) 00:00:14 ID:neG9ZnoYO
>>210
確かに、何回聞いても何て言っているのか、全然わからん…。
お前の「〜」は英語かな?
959整理番号774:2009/09/04(金) 00:06:33 ID:GBtG4DZNO
すげー
遅レス
またKYな鬼女か
960整理番号774:2009/09/04(金) 00:18:18 ID:7HUQH9kS0
>>948

そうかな、おれみた時はけっこうはまってたし、ビクターからLIVE盤もだしてるよ。
961整理番号774:2009/09/04(金) 00:26:49 ID:GBtG4DZNO
>>960

イミフ
962整理番号774:2009/09/04(金) 01:00:56 ID:Vi04QCHiO
自分>>947だが、自分へのレスかな?と。

いや、ウィラードの香川、雰囲気は悪くないんだが
とにかくよく間違えるんだよ。
巧い下手とかじゃなく、素人でも曲を聞き込んでれば
あっ、トチった!と分かるレベル。
しかも、結構目立つ部分やキメの部分が多い。
ウィラードスレでは「香川またかよw」みたいな反応がしょっちゅうだった。

ワンマンVocalについて行けてたのと、
バンドのまとまり的な面では(雰囲気とかライブ全体のノリとか)
よさげな感じだったから、好意的な意見も多かったと思うけどね。
963整理番号774:2009/09/04(金) 01:08:35 ID:TT7nI0lIP
何故ギターの腕がたいしたことの無い香川がウイラードに長い間いたか?

それは香川が温厚で忍耐深い人だったから。
普通の人間じゃJUNと一緒にバンドやるなんて不可能だよ。
超自己中心的で我侭、自分勝手なんだからね。

最後はノイローゼになって脱退してしまうわけなんだが。
964整理番号774:2009/09/04(金) 02:38:27 ID:wDkOjaJrO
忍耐深い?

忍耐深い?
965947=962:2009/09/04(金) 09:04:47 ID:MgRMooc/0
>>964
それくらい流してやれよw

>>963
言いたいことはすごーーーくよく分かるよww
自分はそういう我侭なバンドマンも嫌いじゃないけどね。
合わないメンバーは、つきあいきれないと感じた時点で、自衛して辞めるのがお互いのためだと思う。
ギタリストは他のパートより我の強いタイプが多いから、余計長続きしづらいんだろうな。

ただDEAD ENDにはワンマンVocalistは居ないし
お互いのプレーに関してさえも、それぞれに任せて
ほとんど干渉しない・好き勝手やるというのが基本らしいから
(よく言えば、そうやって期待以上・予想外のものが出来るのを
本人たちも楽しんでるんだろう)足立の性格でもやって行けるんだと思うよ。
音楽面では信頼しあってるんだろうし、合わない部分があっても認め合ってるように感じる。

悪く言えば、いろんな意味でお互い野放しだけどなw
966整理番号774:2009/09/04(金) 14:04:21 ID:dqEtEakh0
saber tiger時代の湊の音源てある?
967:2009/09/04(金) 14:27:53 ID:hDAOqqriO
>>966

あるよ
968整理番号774:2009/09/04(金) 16:57:15 ID:9zLsz4vXO
オフィシャルきたーーー
969整理番号774:2009/09/04(金) 17:10:41 ID:dqEtEakh0
>>968
どれ?
ここ?
http://www.deadend.co.jp/
970整理番号774:2009/09/04(金) 17:12:54 ID:8PgJjZZk0
>>968
詩ね
971整理番号774:2009/09/04(金) 17:32:12 ID:AiOGLwsfP
www.deadend.co.jpってドメインはまだ空きで登録されていないぞ

スタッフが間違えたんだな

http://www.deadend.jp/ の方が可能性が高いがどうだろう
972整理番号774:2009/09/04(金) 18:36:01 ID:egLuXw3Q0
1111まで生きたい
973整理番号774:2009/09/04(金) 21:29:55 ID:EOU4z0nc0
ne.jpやらtoやら色々試したが全く出ないぞ…!!?
どうなってるんだろう?
974整理番号774:2009/09/04(金) 21:48:46 ID:9zLsz4vXO
素人にサイト作らすなw
975整理番号774:2009/09/04(金) 23:24:51 ID:+AuXdvnB0
976整理番号774:2009/09/05(土) 00:26:07 ID:tNXbdPy10
これ、サイトが存在してて、告知やら宣伝やらしたつもりになってたらやばいよな・・・
まぁ、ないと思うけど・・・・・・
977整理番号774:2009/09/05(土) 05:42:11 ID:LECNOLR/0
>>965
YOUの「まさかこんなに長く在籍するなんて思いもしなかった」
的な発言があったけど寄せ集めユニットに「これもキャリアの一つ」
くらいのつもりで加入したんではないかと思う
978整理番号774:2009/09/05(土) 06:29:12 ID:weKCQeDFO
>>977
>>965っす。

うん、最初はそうだと思うよ>キャリアのひとつ

でも、確か少し前に、イケベの質問コーナーだかで
過去を振り返る話題が出たときの話を聞いて、
>>965みたいに思ったんだよね。

>>965の内容ともかぶってるけど、以下発言内容。

DEADでは、プライベートのつきあいも少ないけど
お互い、他のメンバーのプレーにもあれこれ言わなかった。
メンバーに「こういう風にプレーして欲しい」と言われたら
「だったら、最初から俺じゃなく、そういうプレーのギタリストを呼べばいいのに」
と思ってしまう性分なので、DEADは凄くやりやすかった。
自分があれこれプレーに注文つけられるのが嫌だから
他のメンバーにも言わないし、
あのメンバーならそれで大丈夫だと思ってたしね。

…細かい表現は違うかもしれんけど、大体こんな感じ。
多少リップサービス的な部分もあるだろうけど
意外と本音かな、と思ったもんで。
979整理番号774:2009/09/05(土) 11:57:40 ID:lGUc0ZU60
DEADLINEはTANOだったからよかったんだよ。MINATOで再録されてもなぁw
だいたい初期の曲をライブでMINATOが叩くとイマイチじゃんかよ。
980整理番号774:2009/09/05(土) 12:04:14 ID:D5dCd+/f0
再録?
981整理番号774:2009/09/05(土) 12:17:29 ID:weKCQeDFO
再録して再発して欲しい、という意見がちょくちょく出てたから
それへの反論なんじゃない?

湊のドラムは好きだし、めちゃくちゃ上手いし格好いいとも思うけど
確かに、初期の曲には、田野のドラムのが合ってると思う。
ただ、今のあの四人のプレーで、あのアルバムを丸ごと
録り直したらどうなるかというのには、やはり凄く興味ある。
982整理番号774:2009/09/05(土) 13:17:33 ID:VZosFLDU0
>>981
丸ごと取り直しは興味あるな俺も
下手すっと新譜よっか売れるんとちゃうか
983整理番号774:2009/09/05(土) 13:38:14 ID:a7U1qVlMP
実際はライブでも居ないメンバーの曲をやるのはキツイだろうな
1曲たりともやりたく無いんだと思う

でもDEAD LINEで有名になったのは事実だからな〜
984整理番号774:2009/09/05(土) 14:12:16 ID:cgtoVGXKO
メタリカなんかは大喜びでやってるよな
ムスティン時代の曲
985整理番号774:2009/09/05(土) 14:27:01 ID:VZosFLDU0
>>983
なるほどなLUCYの作った曲だでYOUが嫌がるわけか・・
でもYOUがそんな器量の小さい人間だとは思えんけどな
YOUのソロとか新しいバージョンで聴いてみてーし
986整理番号774:2009/09/05(土) 16:02:23 ID:D5dCd+/f0
そうか!リマスターとリテイクの違いがわかってないわけじゃないんだね!
ああよかったよかった
987整理番号774:2009/09/05(土) 16:31:33 ID:weKCQeDFO
足立は、自分の曲でも(ソロ曲含む)
古い曲より新しい方が新鮮でいい、と言うくらいだから、
なるべく古い曲はやりたくないのでは?

とはいえ、メジャー後もやってる曲はあるし
イケベでもゴーストの収録曲をよく弾いたりしてる。
新しい曲ほどは、やる気まんまんにならなくても
演奏してハマるならいいや、
みたいな風に思ってるのかも?
988整理番号774:2009/09/05(土) 20:02:56 ID:U7fi3pwY0
オフィシャル来てるぞ!
989整理番号774:2009/09/06(日) 10:15:04 ID:malbgYEYO
もーりー(*´д`*)
990整理番号774:2009/09/06(日) 10:17:38 ID:ZiQaWsJH0
>>963
おいおい、ノイローゼなんてかるがるしく書くなよ。単にあのbandに嫌気がさしたっていってたよ。
991整理番号774:2009/09/06(日) 11:57:34 ID:v8mp0UZNO
↑読解力を養おう!
992整理番号774:2009/09/07(月) 06:15:34 ID:BgQOQPjsO
ゴースト、シャンバラ再発ってAmazonでまだ予約できんの?
993整理番号774:2009/09/07(月) 08:26:52 ID:dUKOBQ+VO
さあ?自分でAmazon調べたら?
994整理番号774:2009/09/07(月) 10:08:20 ID:3aSGnFRtO
YOUさんのブログ感動した〜
アルバム楽しみだわ!
995整理番号774:2009/09/07(月) 10:53:32 ID:7Rh6Ai0nO
なんかとある場所で
湊が早速辞めたという情報を見たぞ
996整理番号774:2009/09/07(月) 11:53:40 ID:nWqEww2V0
>>995
ありえるから怖い
997整理番号774:2009/09/07(月) 12:37:52 ID:0OF506eBP
メインの収入があって片手間にDEAD ENDをやるんだから
今度は辞める理由が無いだろ


まぁ希望的観測だが
998整理番号774:2009/09/07(月) 13:23:33 ID:ZHNo+GPf0
まじ・・・?
999整理番号774:2009/09/07(月) 13:50:16 ID:DGXVMQBi0
1000なら湊脱退で田野再加入、DEAD LINE路線にシフトチェンジ
999なら湊脱退によるゴタゴタで発売延期
1000整理番号774:2009/09/07(月) 13:58:41 ID:dCSXiKiJP
じゃあ1000もらうわ
10011001

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( ゚Д゚) 目< 本日も2ちゃんねる【ヴィジュバンド板】を.  \
   |つ つ ||  \    ご利用下さり、ありがとうございます。  \
 〜|  | .||    \ 当スレは1000を越え全演目を終了致しました。\
   ∪ ∪ . ||      \  すみやかに次スレにお移り下さい…     /
                  \________________/

                                ヴィジュバンド
                      http://dubai.2ch.net/visualb/