【DIR】美徳に酔う快感【432】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1整理番号774
Dir en greyスレ432です。sage進行。

◎2007.2.7 6th Album「THE MARROW OF A BONE」発売!!
初回生産限定盤(2枚組特殊仕様) SFCD-0048/49 3,675円
通常盤 SFCD-0050 3,150円

◎2007.2.1〜2007.2.25 北米ツアー
◎2007.3.10〜幕張メッセ〜国内ツアー

前スレ・過去スレは>>1、注意書きは>>2-4です。
注意書きには必ず1度は目を通すようにしましょう。必読!!

前スレ
【DIR】祝アルバム発売!【431】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1170761719/

【過去ログ一覧】
http://dir-kakosure.hp.infoseek.co.jp/index.html
2整理番号774:2007/02/07(水) 18:05:14 ID:E99TZ9Wb0
■マターリ[sage]進行
■荒らしは[完全放置] スルー。
■鯖に負担がかかるような厨房行為はレスの[無駄]です。
■基本的にオフィネタ、ファンネタ、アンチはお断り!
■次スレは>950がたてる。乙コールは前スレで。
■ここでは[2chだから何でもあり]という言葉は通用しません。
■調べられる事は人に聞く前にまず自分で調べる事!
オフィ (p)ttp://www.direngrey.co.jp/
google (p)ttp://www.google.com/
■過去ログは最低限読むこと。
■自分語りはチラシの裏に。(ライブレポ・曲の感想などはウザくない程度で)
■メンバー名はちゃんと呼んであげましょう。(爺・クネ・ガリなど蔑称禁止)
3整理番号774:2007/02/07(水) 18:06:13 ID:E99TZ9Wb0
スルーの基本は「荒らし・煽りカキコが存在しないかのように振る舞う」ことです

1.「ウザい」「氏ね」「プッ」「おまいらスルーしる」などのレスを一切つけない。
  スルーできずについついレスしてしまった困ったちゃんにも「荒らしにレスすんなボケ」など突っ込まない。
2.荒らしについてはまったく触れずに違う話題を振る。(←これが一番カコイイ)
3.黙って荒らし報告スレか削除依頼スレに報告。「通報しますた」等の報告も不要。
  (削除したレスでも運営側にはログが残るので、後からまとめて報告する事も可能です)
4.荒らしやそれに釣られる初心者が見てられないなら、しばらくそのスレを見るのをやめる。
誰か一人でも荒らしにレスをつけると、せっかくスルーした人の努力も無駄になってしまいます。

【よくある質問】
Q.ライブに行く服装はどうしたらいい?
A.TPOをわきまえた上で自分の好きな格好を

Q.オススメのCDを教えて
A.人それぞれなのでまずは一通り聞いてみる

Q.ファンクラブに入会したいけど、いつまでに入金すれば会報が届くの?
A.ファンクラブ関係のことはa knotに直接聞いて下さい

Q.CD、DVD、その他アイテムを△△(店名)で予約したんだけど、発売日に届く?
また、△△で予約すると何の特典が付くの?
A.その店に直接聞いて調べて下さい

Q.○○(曲名)の歌詞の意味、○○の和訳が知りたい
Q.DVDの隠しはあるのか?また、見る方法は?
A.過去ログ読めば分かります
4整理番号774:2007/02/07(水) 18:07:56 ID:xHdAjiH9O
4
5整理番号774:2007/02/07(水) 18:09:50 ID:PL7jP10V0
一応アルバムデイリー

1 木村カエラ
2 MISIA
3 Dir en grey
4 水樹奈々
5 ACIDMAN
6 伊藤由奈
7 TRF
8 スガシカオ
9 AAA
10 フォール・アウト・ボーイ
6整理番号774:2007/02/07(水) 18:12:55 ID:Ydvu+uVgO
3位か
7整理番号774:2007/02/07(水) 18:13:02 ID:xPo0wtvL0
>>5
まじ?
8整理番号774:2007/02/07(水) 18:13:52 ID:uI0BDKSn0
嘘だろw
9整理番号774:2007/02/07(水) 18:14:46 ID:PL7jP10V0
>>7
まじ
10整理番号774:2007/02/07(水) 18:14:48 ID:X8v/D3oF0
MISIAにはさすがに勝てなかったか。
11整理番号774:2007/02/07(水) 18:15:04 ID:1+PfXd9x0
うーん…正直ディルアングレイ終わったかもな
このアルバムを気に入るのってどんな人だろうと思った
なによりこれ以上成長の可能性を感じない
ヘビーなバンド(まあ他のミュージシャンもそうかもしんないけど)
って大体アルバム三枚くらいで廃れていくけど、ヴァルガから数えるとディルも
その例に漏れずって感じだな、進化=音が激しくなるって感じのバンドはやっぱ先が見えてるよ
演奏力が無いのにこの手の音楽するのも無理があるしね
かといって曲がいいかっつたらヴァルガやウィザーに劣るしな…
聴いてると疲れるのはヘビーだからじゃなくてクオリティの低さ故

何もかも半端だよマロウ

12整理番号774:2007/02/07(水) 18:15:06 ID:pCQ1Jq4xO
乙!!
13整理番号774:2007/02/07(水) 18:18:22 ID:ZlCNfvDr0
嘘だろって思うほど別に不思議な順位じゃないだろ?新規なのか?
3位だろうなと思ってたよ普通に
14整理番号774:2007/02/07(水) 18:20:51 ID:6rbIap6c0
乙乙乙!

今も聞いてるけど、やっぱいい
聞けば聞くほど味がでてくるな
15整理番号774:2007/02/07(水) 18:21:11 ID:Ydvu+uVgO
ガゼも3位か
16整理番号774:2007/02/07(水) 18:27:46 ID:jorjfPbdO
music holic、ラジオとか雑誌インタビューの内容と同じこといってたぞ
まぁお楽しみにw
17整理番号774:2007/02/07(水) 18:27:59 ID:A2mFrFfA0
やっぱりカエラが一位かー
しかしDirもよく売れてるよ
売り切れも多いから、再入荷したらもっといけるな
18整理番号774:2007/02/07(水) 18:28:58 ID:xPo0wtvL0
>>11見てムカッと来るひともいるだろうが何かこれ以上の成長云々〜ってのは
なんか分かるような気がする。
今もう山の頂上に居るような。

でもそれを打ち破ってくれるのがDIRだと信じてるよ
19山百合会:2007/02/07(水) 18:29:28 ID:XDpX8AwfO
ごきげんよう。やはり2曲目のライブリッドが神すぎます(*´д`*)ハアハア
20整理番号774:2007/02/07(水) 18:30:46 ID:3Jnxyh5GO
歌詞が読みずらいです。><
21整理番号774:2007/02/07(水) 18:32:14 ID:UJB5WmJQO
概念を壊すバンドだから何だって出来そう
22整理番号774:2007/02/07(水) 18:32:28 ID:YIN75oixO
>>18
化け方は分かんないからね…。
23整理番号774:2007/02/07(水) 18:32:52 ID:PL7jP10V0
俺はVULGARからこれ以上上はないって思ってるけど
毎回それを越していく・・・
今回もこれ以上上はないって思ってる
24整理番号774:2007/02/07(水) 18:33:01 ID:A2mFrFfA0
毎回同じようなこといってない?w
ウィザ出した時ももう終わりだの先はないだのとここでよく見たけど
先がないどころか凄く飛躍したよw
25整理番号774:2007/02/07(水) 18:33:30 ID:1+PfXd9x0
>>18
ごめん、配慮に欠けてた
26整理番号774:2007/02/07(水) 18:33:35 ID:fIQrC7Kd0
>>23
そしてまたそれを越すのさ

Dirはいつもそうだな
27整理番号774:2007/02/07(水) 18:34:02 ID:zHgjzqFr0
飛躍したというよりも
演奏がショボイメタルバンドって感じになっちゃった。
28整理番号774:2007/02/07(水) 18:34:48 ID:Ygh3rdxH0
ムカッとくるどころかオナニー文臭かったので一行目見てスルーしたw
29整理番号774:2007/02/07(水) 18:35:28 ID:1+PfXd9x0
っていうか皆の前向きさに驚いた
俺マロウ聴いててあちゃあ…って思ったよ
30整理番号774:2007/02/07(水) 18:36:01 ID:wkYfNV3j0
ウィザはあっちこっちで売れたもんな
最初にランクインしたのはフィンランドだったっけ
あれにはすごく驚いたな

しかもあれ知ったのファンじゃない人のブログでの書き込みだったしw
31整理番号774:2007/02/07(水) 18:36:33 ID:C0GRQEpw0
あちゃあ…って思ったならそのまま素直にあがっちゃってください
32整理番号774:2007/02/07(水) 18:38:00 ID:RGxmjTlhO
むしろただのメタルのディルなんていらねーよ
33整理番号774:2007/02/07(水) 18:38:37 ID:csPH7wRI0
>>19
サビどこなん?
34整理番号774:2007/02/07(水) 18:39:39 ID:k1Wv+pah0
アルバムTHE MARROW OF A BONEより日本語訳



愛国心ってやつにこだわってるやつは政治家の思う壺だぜ
愛国心があるなら嫌もことも容認しろ
愛国心があるなら格差社会なんて屁でもないだろ、我慢しろ
愛国心があるなら・・・・
このようにー!Ahー 政治家は国民に愛国心を持ってもらったほうが国民を操りやすいのだ!
それすら分かっていない右翼は政治家が憲法で定めようとしている愛国心を崇拝しているわけだ!
ついには教育基本法にまで愛国心を持ってきた・・・・
この怖さを分かっていないやつは勉強不足だ
幼いころから政治家が愛国洗脳している事実を考えてみろ!!




(「俺は政府を愛しているわけじゃない、国を愛しているんだ」と恥ずかしげもなく言う人間もいるだろう
 しかしそれも同じことだ
 その意識を持っていようがいまいが、政治家の思うように操られることになるのさ
 政治家は国民が愛国心さえ持っていてくれればいいのだ!
 自称愛国者が喜ぶ法案を取ってつければいいだけのこと
 自称愛国者は喜んでその政治家を支持するだろう
 愛国者は政治家にとってあまりに単純であり操りやすいのである!!)


異常なほど他民族を攻撃したがるやつを操るのは一番簡単なんだよ
単純だからすぐに頭に血が上る!!
単純だからすぐなにかを信じ込む!!
これはあおりでもなんでもなくて、右翼には多い傾向といっていいだろう
そしてその単純さゆえに、歴史上、常に政治家に操られ続けてきたのさ!!
さよなら・・・・またー・・・明日・・・・・破滅の時へ




間違ってるところがあったら指摘よろ
他の歌詞もうpするよ
と、もう一度うpしてみたw
35整理番号774:2007/02/07(水) 18:40:53 ID:rrOq7Q6q0
本編も最高だが
マジで2枚目が最高だな

しばらくこれ聞きながら寝るかも
36整理番号774:2007/02/07(水) 18:41:31 ID:P3PB9SvwO
自主盤の通販なんかしちゃった、馬鹿な漏れを蔑んで下さい。
今日まだ届いておらず…
くっそ、今から新星堂でも行って通常盤買ってこようかな…。
37整理番号774:2007/02/07(水) 18:41:59 ID:mupJKTr2O
ペロペローン♪
38整理番号774:2007/02/07(水) 18:45:16 ID:csPH7wRI0
最初のころ2枚目にクレバーが入るとかいってなかった?
39山百合会:2007/02/07(水) 18:46:29 ID:XDpX8AwfO
>>33
45秒くらいの「あ゛ああああ゛」から「スコスコスコポン」かと(*´д`*)
40整理番号774:2007/02/07(水) 18:47:28 ID:48HGsIqh0
だから自主盤の通販はやめろと(ry
41整理番号774:2007/02/07(水) 18:48:10 ID:f3D5VPWp0
マロウが頂点なわけないだろwまだ全然上あるよ
ただこの調子でいって長く続いたバンドは確かに見たことない
42整理番号774:2007/02/07(水) 18:49:35 ID:eVRYlYvo0
50%
43整理番号774:2007/02/07(水) 18:50:00 ID:vZBcF1TV0
歌詞よめねーわ・・・
44整理番号774:2007/02/07(水) 18:50:06 ID:xPo0wtvL0
>>25
いやいや
君は悪くない
45整理番号774:2007/02/07(水) 18:50:36 ID:eVRYlYvo0
誤爆
46整理番号774:2007/02/07(水) 18:51:58 ID:iETBa0+9O
地元のツタヤに初回も通常も山積みだったぞ
47整理番号774:2007/02/07(水) 18:52:24 ID:3Jnxyh5GO
>>41
これ以上メタル色を強めるのは止めて欲しいな。有り触れたメタルバンドになってしまいそうな気がする。
つーか、ここはマンセー以外駄目なの?批判はスルーされてるが。
48整理番号774:2007/02/07(水) 18:52:32 ID:4ujf06VQO
受験終了andニューアルバムandクリアファイルキタ―゜∀゜)―!!
なにこの至福の瞬間!!今夜はこのニューアルバムの音楽と果てるまでセックルしてくるぜ!!うほっ!!
49整理番号774:2007/02/07(水) 18:52:50 ID:Qkkqg6g60
11、このままあがっちゃいなYO!!良さがわからないなら聞いてても意味ないYO??ヴィジュヲタさんwww
50整理番号774:2007/02/07(水) 18:53:18 ID:1+PfXd9x0
>>31
まあ、そういう事なんだろうね
あがります
51整理番号774:2007/02/07(水) 18:53:54 ID:zHgjzqFr0
>>47
薫はメタルがやりたいんだろうな。
でもあのギターの腕じゃ色々と無理があるw
52整理番号774:2007/02/07(水) 18:54:02 ID:IIZw9dNS0
ROTTING ROOT聞きやすいじゃんか
シャウトだけじゃないんじゃんか。
これも良いな。
まあバラバラに聞いてるんだけどな

ROTTING ROOT最高だと思う人おらんか?
いたらよろしく
これは良い
53整理番号774:2007/02/07(水) 18:55:47 ID:eVRYlYvo0
まぁ確かにもう少しDIR独自のテイストを入れて欲しかったな
その点では艶かしきはよかったと思うが。
ウィザはちょうどいい感じに混ざり合ってたよな
まぁかっこいいからいいけどね
54整理番号774:2007/02/07(水) 18:56:50 ID:eVRYlYvo0
>>52
俺的にはROTTING ROOTは唯一の捨て曲
55整理番号774:2007/02/07(水) 18:57:12 ID:IIZw9dNS0
明るくハードなメロディアスが
FATALしかないってことで
悪評が多いわけだろ?
いいアルバムじゃないか。バラバラに聞けばな。
56整理番号774:2007/02/07(水) 18:57:39 ID:48HGsIqh0
スルーされるのはお前の書き込みが糞だからだろう
レスクレクレ厨は勘弁してね
57整理番号774:2007/02/07(水) 18:58:14 ID:9iCmW0ESO
このアルバムは糞だと思うけどDirは毎回アルバム毎に色変わるからな…

これ聞いてファンあがるのは早計かと
58整理番号774:2007/02/07(水) 18:58:17 ID:0Q3WB5S40
age厨が流れを悪くする
嫌がらせもいいかげんにしろよ
59整理番号774:2007/02/07(水) 18:58:29 ID:9iZDDfTJO
>>52
最初は嫌いだったけど、今は好き
60整理番号774:2007/02/07(水) 18:58:46 ID:uK9XMmEL0
正直、楽曲の出来はMISSAを彷彿させられた

ウィザで区切りつけて、別物で振り出しからのスタートって捉えたほうがいいのかなぁ
61整理番号774:2007/02/07(水) 18:58:59 ID:KaWccfWi0
マロボン限定サイト
中身みれねえ
62整理番号774:2007/02/07(水) 19:00:01 ID:hED4SqMQ0
むしろここでも他所でも好評だよ
長くファンやってる人間ならなおさら染みるんじゃないかな

そもそもメタルとかジャンルでしかか感じ取れない奴は哀れとしか言いようがない
独自のテイストたっぷり入ってることは聞けば解るだろうに
63整理番号774:2007/02/07(水) 19:00:23 ID:IIZw9dNS0
次のsingleが面白いことになるぞ
これ
64整理番号774:2007/02/07(水) 19:00:41 ID:qfe757PU0
ROTTING ROOTかっこいいじゃん

>>60
馬鹿だろw
65整理番号774:2007/02/07(水) 19:00:41 ID:X95vr5lCO
>>52かなり好きノ ライブでのノリ方が想像できないw
66整理番号774:2007/02/07(水) 19:01:44 ID:H6zsS9UH0
いや、よくないならとっととあがって欲しい。
ちなみにあがるというのはこういうスレにもこないことを意味する。
あがる時はほんとすっとあがるからな。
67整理番号774:2007/02/07(水) 19:01:45 ID:3Ppx2VHDO
ライ ベリード ウィズア ヴェンジェンス
68整理番号774:2007/02/07(水) 19:01:47 ID:IIZw9dNS0
全体的に声が高いシャウトが多い
デス系にすごい低い声もほしいな
そしたらいい感じになる。たとえシャウトだらけでもな
69整理番号774:2007/02/07(水) 19:01:53 ID:xqsjAfq40
GRIEFが一番好きかな。。メロディが分かりやすいから。
でもこのアルバムあんまり好きじゃないかも。音がつまらない。
演奏力ないね・・。
70整理番号774:2007/02/07(水) 19:03:02 ID:IIZw9dNS0
演奏力が上がったことに気づかないやつがこんなにいるのか。
情けない・・・・
71整理番号774:2007/02/07(水) 19:06:21 ID:yjqBnyIqO
俺もこのアルバムは傑作だと思うけど なんかDirはまだなんか隠してるっつーか まだまだ来そう まだ変な声隠してそうだな(笑
72整理番号774:2007/02/07(水) 19:07:58 ID:sxVpP58c0
>>36
ナカーマ
前DVD買った時は当日に届いたから期待してたんだが…
鬱に浸りながら明日を待ちます。
…明日には来ると良いなぁ。
73整理番号774:2007/02/07(水) 19:08:57 ID:Ydvu+uVgO
>>70
演奏力が上がってこれかよ
74整理番号774:2007/02/07(水) 19:09:05 ID:WgR6a7coO
早く聞きたいんだが…届かないぞバカタレ
75整理番号774:2007/02/07(水) 19:09:16 ID:EoiLz7ci0
今日タワレコでカエラとディル買って来た。
ぶっちゃけカエラの方がいいな。
ディルは激しい曲がみんな一緒に聴こえる。昔の歌モノ的なノリがない。
洋楽の劣化コピーじゃん。
76整理番号774:2007/02/07(水) 19:09:19 ID:QhITb+Cz0
自主盤組はいつもどおりだが
今回密林組はどうなったの?w
77整理番号774:2007/02/07(水) 19:10:00 ID:gLuM4Hrr0
洋楽の劣化コピーって洋楽知らないからこそいえることだなw
78整理番号774:2007/02/07(水) 19:10:33 ID:6vDQM5C70
また変なのが沸いてきたなw
とりあえずage厨は詩ね
79整理番号774:2007/02/07(水) 19:10:42 ID:Qkkqg6g60
73、お前が弾け
80整理番号774:2007/02/07(水) 19:10:51 ID:Bnx2Z/VO0
>>1
乙!
81整理番号774:2007/02/07(水) 19:11:41 ID:zHgjzqFr0
良い曲作るセンスはあるんだから
演奏だけはなんとかしてほしいね、たしかに。
CD音源はともかくライブだと酷いからな。
82整理番号774:2007/02/07(水) 19:12:12 ID:YxixHJ0x0
メロディが分かりやすいからって…w
JPOP厨なのかな。
こういう奴が未だにDir聞いてることに驚きw
とってつけたように演奏力なんて言葉持ち出してるのも笑える
演奏力なんて大雑把に言わずに具体的に言わないとただのネガ厨でしかないですよw
83整理番号774:2007/02/07(水) 19:12:57 ID:bfzMMVEd0
むしろこのバンドはライブが売りなんですが?
84整理番号774:2007/02/07(水) 19:13:30 ID:3Ppx2VHDO
最高級の!だと思ってたからまじでサイコキラーだと知った時は笑った
85整理番号774:2007/02/07(水) 19:13:30 ID:IIZw9dNS0
>>73
唯一挙げるならギターがめちゃくちゃ下手だと思うけどなwww



86整理番号774:2007/02/07(水) 19:13:44 ID:99ZSJMaN0
まぁこのスレは特にそうなんだが、演奏演奏言う奴に限って楽器のがの字もやってない奴が多いw
87整理番号774:2007/02/07(水) 19:14:21 ID:HUaZkKAJO
艶めかしきがどうも好きになれない…
88整理番号774:2007/02/07(水) 19:16:23 ID:Bnx2Z/VO0
貶してるやつのいうことは全部自演若しくは他バンドファンなので無視が一番。
89整理番号774:2007/02/07(水) 19:16:44 ID:9iZDDfTJO
>>87
部屋を暗くして目をつぶって聴いてあげて
90整理番号774:2007/02/07(水) 19:17:25 ID:9iCmW0ESO
曲は好きなんだけど京のメロで痺れた曲が一曲も無かったな
まさか引き出し切れって事はないだろうが「それしかできひんのやろ」って言ってた頃が懐かしいな
91整理番号774:2007/02/07(水) 19:17:28 ID:rWourIAdO
マロウが嫌いならソッコーファン辞めて売っちまえよ!
俺的にマロウすげー気に入ってんのになぁ。なんだよこの不評の嵐は。。なんか聴く気失せてくる。それも木村カエラの方が良いとか言うと更に
92整理番号774:2007/02/07(水) 19:18:03 ID:zHgjzqFr0
楽器やってない人間にまで下手だって分かる演奏って事だろう。
93整理番号774:2007/02/07(水) 19:18:04 ID:X2wDeT4vO
私は今回のアルバムかなり好きだけどな。
3曲目とか鳥肌立った
京のシャウトの音域広がった気がする。

次どう出てくるのか期待!
94整理番号774:2007/02/07(水) 19:18:10 ID:Y9LrGfcdO
ところで幕張のチケ来た?
95整理番号774:2007/02/07(水) 19:18:20 ID:oSU61B9K0
私的なマロウのイメージだけど、
天窓のある無機質な部屋の隅っこで2、3人バラバラに体育座りしてる感じ

うーん伝わらない
96整理番号774:2007/02/07(水) 19:18:35 ID:u3Z1qjTo0
そういえばウィザは出た当初からここでも評判よかったんだが
VULGARはここじゃ叩かれてたな
97整理番号774:2007/02/07(水) 19:19:28 ID:+qhVEI530
相変わらず、売れてないな。入荷も少ないし…
98整理番号774:2007/02/07(水) 19:19:32 ID:ml6+hMBP0
>>91
いや別に不評じゃないしw
今アンチもどきが大量にきてるだけだよ
99整理番号774:2007/02/07(水) 19:21:25 ID:IIZw9dNS0
これが静と動で言うなら動がでまくりのアルバムなら
次のアルバムは静で勝負してほしいね
今回バラード3曲あったから
次は激しいハードは3曲だけにしてほしい
100整理番号774:2007/02/07(水) 19:21:35 ID:JIDQ/Gm20
>>92
楽器知らない奴こそヘタヘタと言い出すんだよねえ
101整理番号774:2007/02/07(水) 19:22:38 ID:8SOu3DKrO
VULGAR聴いた時の感動はすごかったな。なんじゃこりゃぁあって。特にオブス
102整理番号774:2007/02/07(水) 19:23:00 ID:xqsjAfq40
いいアルバムだと思うけど
ところどころ、こっ恥ずかしくなる部分があるんだよね。
しゃわげ〜!!のとことかwwなんかの曲の殿のシャウトとか。そこが無ければ最高。
そういうとこを編集かなんかでなんとかして欲しい。
103整理番号774:2007/02/07(水) 19:23:29 ID:TH++PBc00
■発売日前後に現れる、ネガキャン厨に注意しましょう■

「何この糞(シングル・アルバム)」「マンセーするほどじゃない」「買わなきゃ良かった」 「ファンだけど・・・(←とってつけたように)これは好きじゃない」

などなど、具体的な批評は全くせず、単純にこきおろす類のレスは、
120パーセント買っていない人間、『ネガキャン厨』です。

(ネガキャン=negative campaignの略。チョンのお家芸、ダメな政治家等を揶揄する運動より)
世間の論調を操作し、バンド自体の評判を落とすことが目的なので、惑わされないようご注意ください!

○彼等はおおよそ下記の三タイプに分かれます(↑ほどID変更での自演率が高い)

 ・単純アンチ族(何らかの事情で、そのバンドへのストーカーと化した粘着タイプ)


 ・他社狂信者(同タイプのバンドの狂信者が為、ライバルバンドを蹴落とそうとする)


 ・メンへラ寂しんぼ型(リアルのストレスを発散したい、とにかく誰かに構ってほしいドM型構ってちゃん)


発売日直後は、
この手の「ネガキャン厨」に惑わされてしまわないように、気をつけましょう(発売日前後は特に注意です)

一言ネガキャンを改めず、かつ粘着がしつこく「俺はファンだ!ちゃんと聞いている!これだから虜は(ry」等
をしてきた場合は、「もう聞くな」と言ってやろう。
104整理番号774:2007/02/07(水) 19:25:11 ID:sn4Ok3GX0
最高のアルバムでしょ!
まぁすごい勢いで進化してるからそれについていけない奴はどんどん振り落とされていくんだろうねw
聞き手に易しくくないアルバムとはまさにこの事

変な執着せずにさっさと洋楽バンドにでも流れてくれればいい
105整理番号774:2007/02/07(水) 19:27:31 ID:Bnx2Z/VO0
オフィ見れなくなってる・・?
106整理番号774:2007/02/07(水) 19:27:40 ID:HUaZkKAJO
>>89 了解
107整理番号774:2007/02/07(水) 19:28:33 ID:1BDcdZ+WO
Dirと水樹奈々のアルバム買ってきた。
どっちから聴こうかなー
108整理番号774:2007/02/07(水) 19:29:22 ID:8SOu3DKrO
MISSAから全部シャッフルで聴くこの至福の時ww艶かしき→残とか最高
109整理番号774:2007/02/07(水) 19:30:32 ID:ywuQRYVF0
オフィはリニュしてからやたら重いわ
110整理番号774:2007/02/07(水) 19:32:26 ID:Ydvu+uVgO
>>107
水樹奈々って声優かなんか?
111整理番号774:2007/02/07(水) 19:32:55 ID:YMmKO+PaO
ファン上がれとか言ってるやつが一番意味不明。
112整理番号774:2007/02/07(水) 19:32:56 ID:ywuQRYVF0
sageなさい
113整理番号774:2007/02/07(水) 19:33:45 ID:8eb1S1wG0
まあウィザとはまた違う感じになってるから賛否両論あるだろうな
ディルらしさがなくなったっていってるやつ多いけど
ディルらしさっていうのは朔に代表されるようなハード+メロじゃなくて
「自分達のやりたい音楽をやりたいようにやる」だと思うんだ
そういう意味で言えばこのアルバムはすごくディルらしい

毎回アルバム出すたびにジャンルが違うから同じようなものは出ないと思っといた方がいい
気に入った人は聴きまくればいいし、気に入らない人はファン辞めても次に期待してもいい

ただ人の意見を気にして聴きまくったり聴かなくなったりはしない方がいい
もっと自分を持てよ
114整理番号774:2007/02/07(水) 19:33:59 ID:GvtkZeNf0
Dir最高っ☆このアルバムのよさが分からない奴は超かわいそうwwwwwwww
粘着しないでほしぃ。超ウザイし。
センスないからついてこれないんだろーけど〜ワラ
115整理番号774:2007/02/07(水) 19:34:09 ID:cZhxu3SU0
>>111
なんで?音にしか反応しない&顔ファンじゃないなら音が気に入らないならすぐあがるべきでしょー
腐るほどバンドなんているんだし、わざわざこのバンド聞く理由なんてないでしょ
音ファンならね^^
116整理番号774:2007/02/07(水) 19:34:26 ID:J3SJccNZO
クレバー流れた瞬間凄い音したんすよ
やべ(゚∀゚)キタ━!!て思ってたら何と家の目の前で事故…




THE MARROW OF A BONE最高です
117整理番号774:2007/02/07(水) 19:34:29 ID:Ydvu+uVgO
>>112
age
118整理番号774:2007/02/07(水) 19:34:38 ID:EoiLz7ci0
てかここの奴らってちょっとでも批判すると安置扱いなのな。
それやめた方がイイと思うよ。
マンセー意見ばっかが面白いんかね。
119整理番号774:2007/02/07(水) 19:35:24 ID:zdXMegqQ0
>>113
キモアンチが多いので賛否両論はいつものことですけど

つか洋楽どうのといってる奴はちゃんと聞いてるのか
今回めちゃくちゃ和の要素も入ってるぞ
本当耳糞詰まってるんじゃないかw
120整理番号774:2007/02/07(水) 19:35:27 ID:PdB/FZGf0
たしかに今回のアルバムには
「なにこの意味わからん曲」みたいのなくてつまらんね
121整理番号774:2007/02/07(水) 19:35:35 ID:GvtkZeNf0
>>118
巣に帰ってくらさい
122整理番号774:2007/02/07(水) 19:35:45 ID:csPH7wRI0
sageろsageって偽証、偽善、最高か?
123整理番号774:2007/02/07(水) 19:36:58 ID:Oh6eT2ub0
>>118
批判のための批判なんて中身がないからね
それともちょっと他の奴とは違うんだぜと通ぶって偉そうに批評とかしてみる?中二病?w
124整理番号774:2007/02/07(水) 19:37:18 ID:G7NES5un0
あいかわらずレベルの低いスレですね。
125整理番号774:2007/02/07(水) 19:37:19 ID:YMmKO+PaO
>>115
次に期待するっていう考えはないのか
126整理番号774:2007/02/07(水) 19:37:26 ID:KHgCTkNm0
>>117
あんた一日中いるね
引篭り?暇なのね
127整理番号774:2007/02/07(水) 19:37:43 ID:K+Z6lGt+0
>>18
俺にはまた変革する兆しのあるアルバムと思ったがなー
新しいスタイルを取り入れようとしてるっていうか。

感じ方には人それぞれですな。

いやーしかし、「艶かしき安息...」の後半の京の絶叫は
おしっこちびりそうなくらいカッコイイナ!
128整理番号774:2007/02/07(水) 19:38:42 ID:EoiLz7ci0
>>123
俺が言いたいんはそんな事じゃない。
なんでちょっとでも批判的な意見レスしただけで安置扱いしたり
ファン上がれとか言うだって事。

ファンは批判しちゃいかんのか?ファンはマンセーしてないとファンじゃないのか?
129整理番号774:2007/02/07(水) 19:39:15 ID:kCarnnY/0
終わりだのいってる奴は期待なんてしなくていいでしょ
さっさと見切りつけて去ればいいのに
メンバーに粘着してる腐女子と変わらんぞ
130整理番号774:2007/02/07(水) 19:39:50 ID:tYtnUumy0
脳みそを鷲掴みにされてブン回されているような感じがして最高です
個人的に神アルバム認定いたしますた
131整理番号774:2007/02/07(水) 19:40:38 ID:Cm4hLcoi0
マンせーできなくなったら終わりだな…

そもそも、批判しちゃ行かんのか?なんて言ってる事がもう
まず批判ありきみたいな思考回路が痛い
そういうのはもうあがるべきだよ
132整理番号774:2007/02/07(水) 19:42:30 ID:ntw675/L0
www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html

 「何もしない人ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つの
か。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多
いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味が
ない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇しま
す。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /)  /)
  /  中  ヽ 
  | ●_ ●  | 
 (〇 〜  〇 | 
133整理番号774:2007/02/07(水) 19:43:13 ID:TAwCd7PZ0
だからといって無理に批判をねじり出して書き込む必要も無いし。
「批判のための批判」になっちゃったらどうしても中身なくなるでしょ。
だいいちこんだけ2chも人数増えて、決してアングラで
なくなった以上、表と差別化と言っても限界あるかと。

もっとも、本当に書くべき文句あったら嫌ちゅうほどその話で流れると思われw
134整理番号774:2007/02/07(水) 19:43:46 ID:4YkFeg2l0
>>128
お前が洋楽の劣化コピーなんて糞つまらんこと言うからだよ
135整理番号774:2007/02/07(水) 19:44:18 ID:/p4NM49v0
ぼくって冷静でしょw盲目とは違うんだよ〜w
批判できるぼくってかっこいい^^

こういう奴多いよな
136整理番号774:2007/02/07(水) 19:44:53 ID:EoiLz7ci0
>マンせーできなくなったら終わりだな…


うわぁ…
マジ引く、この発言。その辺のカルト集団みたいな考え方だな。
何か(ディル)に縋ってないと生きていけないんですか?

別に批判あり気ではないが、気にいらない事、例えば京の自傷行為とか
自分が拒否反応を感じるモノに対しては批判するだろうさ。
ファンはアーティストのすべてを受け入れる必要はない。
137整理番号774:2007/02/07(水) 19:44:56 ID:gXe9NU2B0
荒カリだよ
CD聴いてると気持ちよくなってきたよ
人の悪口聴くのがこんなに気持ちいいとは
愚痴ってのは普通に人から聴かされると嫌な気分になるが
作品にすると気持ちいいんだなぁと感じた
場所を選んで愚痴ると最高の効果を上げることができるのだ
138整理番号774:2007/02/07(水) 19:44:59 ID:GvtkZeNf0
>>128
批判する奴は目障りだから出てけよwwwww
ファンスレにわざわざ否定的な書き込みして他人を不快にして楽しい?
うざいっての
139整理番号774:2007/02/07(水) 19:45:04 ID:IexHhljBO
期待してるからこそ批判はでるに決まってるだろ。

盲目すぎ
140整理番号774:2007/02/07(水) 19:45:09 ID:g324EDiZ0
洋楽の劣化コピーなんて頭の弱い発言してる奴が批判?w
そういうのは批判じゃなくてただの中傷だよw
141整理番号774:2007/02/07(水) 19:45:33 ID:R4h9hGrR0
今作に朔以上の曲はないなあ
朔はホント良曲だ
142整理番号774:2007/02/07(水) 19:46:07 ID:gBYZOUoc0
>>139
でた「盲目」

批判することに命かけてるって感じだな
143整理番号774:2007/02/07(水) 19:46:56 ID:K+Z6lGt+0
お前ら、リスナー批判なんかし合ってないで、
アルバム内の曲でも語れ!!
144整理番号774:2007/02/07(水) 19:47:01 ID:72wfASFf0
>>136
なんだただの煽り厨かやはり
145整理番号774:2007/02/07(水) 19:47:13 ID:Ydvu+uVgO
ファン上がれって言うやつはファン減らしたいのか?
バンドの立場なら迷惑極まりないやつだぞ
146整理番号774:2007/02/07(水) 19:47:49 ID:OQCKhP6DO
マンソンのウィキにDIR載せたの誰だよw
マンソン厨が勘違いするじゃねーかw
147整理番号774:2007/02/07(水) 19:48:08 ID:YIN75oixO
>>138
ファンだからって批判する時はするぞ


>>136
痛いくらいに激しく同意
148整理番号774:2007/02/07(水) 19:48:16 ID:K+Z6lGt+0
一言悪態つかないと話ができないのかね、チミタチは。
149整理番号774:2007/02/07(水) 19:48:24 ID:wA4iNB2i0
無駄なファンがいても仕方ないだろう
数じゃなくて中身でしょ
150整理番号774:2007/02/07(水) 19:48:25 ID:Qkkqg6g60
男限定ライブとかやらんかな・・・
151整理番号774:2007/02/07(水) 19:48:29 ID:zHgjzqFr0
匿名掲示板でファン上がれって言われて
ファンをやめる奴なんていないだろw
152整理番号774:2007/02/07(水) 19:48:35 ID:28lzmaHnO
明らかに荒らしな書き込みもあるけど純粋に苦手なアルバムと思った人もいるんじゃない?
前スレに書き込みあったけど見開き本当にシドとナンシーに見えるねw
153整理番号774:2007/02/07(水) 19:48:56 ID:EoiLz7ci0
>>144
俺のレスのどこが煽りなんだ?自分と合わない意見すべて煽りですか。
ステキです。
154整理番号774:2007/02/07(水) 19:49:14 ID:oeix5DPX0
歌詞カードが見やすかったら最高だった。
155整理番号774:2007/02/07(水) 19:49:36 ID:K+Z6lGt+0
批判するのも、マンセーするのも人の勝手だ。
一番いけないのは、人の感性を批判し、貶すこと。
個々の感性は尊重しあおうぜ!
156整理番号774:2007/02/07(水) 19:49:55 ID:Ic5xTvce0
ファンだからと実際はファンもどきのくせにそれを盾にして中傷に近い批判wをしてるのが現状だな
それに本人はまったく気づいてないのがミソwこういうのを盲目というのかも
157整理番号774:2007/02/07(水) 19:50:24 ID:0JwQV05Y0
>>136=147
わかりやすい自作自演だなあ
158整理番号774:2007/02/07(水) 19:51:40 ID:fhUjxtYJ0
洋楽の劣化コピーなんていってる奴のどこがあおり荒らしじゃないのかね
自分の発言冷静に読み直したら?
159整理番号774:2007/02/07(水) 19:51:46 ID:LZKM0ol40
だめだクレバーのリズムが頭から離れん
160整理番号774:2007/02/07(水) 19:51:51 ID:RAw/0MF2O
今帰宅して早速聞いてるけど
フェイタル微妙だな…
2曲目の方がいいわ
161整理番号774:2007/02/07(水) 19:52:09 ID:K+Z6lGt+0
>>152
確かにシドとナンシーに見えるね。
ほいで、歌詞カードの見開きには「愛しの・・・」と小さく。
シド&ナンシーへの思いでもあるのかしら?
162整理番号774:2007/02/07(水) 19:52:12 ID:FWd97+bxO
嫌いな食べ物を無理においしいおいしい言って食べる必要はない
163整理番号774:2007/02/07(水) 19:52:34 ID:wVyceg57O
ところでみんなマロー何回くらい聴いた?
164147:2007/02/07(水) 19:52:42 ID:YIN75oixO
>>157
いやいや。
165整理番号774:2007/02/07(水) 19:53:43 ID:A5vdUisC0
今回忙しかったから作り込みがなぁ・・・
166整理番号774:2007/02/07(水) 19:53:44 ID:szAr/0o9O
なんか全体的にショボイんだよな。
バルガーやウィザと聞き比べると明白にショボイ。
167整理番号774:2007/02/07(水) 19:53:48 ID:EoiLz7ci0
ガチで俺自演してへんよ。まあ信じる信じんは自由やけど。
168整理番号774:2007/02/07(水) 19:54:02 ID:vXYrCJDY0
>>136
気に入らないから批判って
しかも、批判することで改善されるなら意味もあるが、
そういう類のことじゃなければただのエゴ(毒)でしかないよ

そんなの読まされるほうの身にもなって欲しいね
169整理番号774:2007/02/07(水) 19:54:12 ID:gXe9NU2B0
批判したい人はいて良いとお思うよ
ぶっちゃけ色んな人間がいるのに同じ意見ばかり出てくる方がきもい
170整理番号774:2007/02/07(水) 19:54:49 ID:UJB5WmJQO
まだくだらねー事やってんのかよ。。批判は一度言えばすっきりしないのか?楽しんでるんだろ?くだらねえなマジで。失せろ
171整理番号774:2007/02/07(水) 19:54:57 ID:SmTz3Jy10
THE MARROW OF A BONEがPCで再生されないからMP3プレーヤーに入れられない
172整理番号774:2007/02/07(水) 19:54:59 ID:G2KGJ7au0
PCと携帯の自演はわかりやすいからな
俺も昔したことあるけどw

つっこまれた後また同時に弁解したっけ・・・
173整理番号774:2007/02/07(水) 19:55:10 ID:Ydvu+uVgO
>>162
おまえこのスレで一番いいこと言った
174整理番号774:2007/02/07(水) 19:55:16 ID:FWd97+bxO
>>161
うわw今気付いたw>愛しの
175整理番号774:2007/02/07(水) 19:55:31 ID:zHgjzqFr0
好きなバンドだからこそもっと演奏上手くなって欲しいとか思うもんだ。
そういう意味での批判(?)はアリっしょ。
176整理番号774:2007/02/07(水) 19:55:44 ID:YbBhakciO
このスレってコワイ。批判的なこと書くと叩かれるし、話しにならない。DIRバンザーイって言わないといけない雰囲気
177整理番号774:2007/02/07(水) 19:56:04 ID:K+Z6lGt+0
>>166
前作は、前々作は派手さのある作品だったからな。
音の畳み掛けるように重ねてたし。
今作は基本的にストレートなアレンジだから、
ヴァルやウィザとはベクトルが違う気がす。
音的な厚さはショボいけど、精神的な重さは今作のが高いと思う。
178整理番号774:2007/02/07(水) 19:56:41 ID:iwznMFTo0
Dirオタは昔から

毒舌で冷静に批判(プ出来る自分って最高
みたいな勘違い馬鹿が多いからなぁ
179整理番号774:2007/02/07(水) 19:57:07 ID:EoiLz7ci0
>>168
じゃあ貴方はこのスレがアルバム最高!ディル最高!みたいなマンセーレスで溢れてる方がいいのか?
そんなの気持ち悪ない?色んな意見、色んな価値観がファンにはあるだろうさ。
で、音楽に対して詳しくない俺にとっては今回のアルバムは似たりよったりな曲ばっかで
洋楽の劣化コピーにしか聴こえなかった。それだけの事じゃん。
音楽に詳しい人、そうでない人、色んな人がいるんだし色んな意見があるやん?
色んな意見があったほうがオモロイやん?
180整理番号774:2007/02/07(水) 19:57:12 ID:K+Z6lGt+0
>>176
なぜこんな状態になっているのかが理解できてないようで。
181整理番号774:2007/02/07(水) 19:57:25 ID:8ehI0wRq0
>>162
ていうか食べる必要がない
182整理番号774:2007/02/07(水) 19:57:40 ID:A5vdUisC0
>>176
単にリア房が多いだけだよ
183整理番号774:2007/02/07(水) 19:57:41 ID:M8ofCVoO0
全てのものに対して自分が一歩先いってるみたいに勘違いしてる野郎が多いからな
>>178みたいな
184整理番号774:2007/02/07(水) 19:58:12 ID:ru9Tlweb0
>>179
なんていうか本当痛い
185161:2007/02/07(水) 19:58:19 ID:K+Z6lGt+0
>>174
俺もさっき気づいたw
186整理番号774:2007/02/07(水) 19:58:39 ID:rWourIAdO
今アルバム聴いたけど、酷すぎ!なんだよこの洋楽劣化コピーはw
スリッペやコーンを目指してるのか!?wwディルには無理無理ww
こんなもん聞けねーな。良いと言ったやつ耳おかしいよw消えな
やっぱりスレイヤー様が最強!!
てか超しょべぇよギターwww
187整理番号774:2007/02/07(水) 19:58:41 ID:9iZDDfTJO
批判とかマンセーなんてどうでもいいわけで。
そんなのは個人的趣味で意見が割れるんだから。
ただ、同じようなことを言い合って無駄にスレを消費するな。1人で音楽聴いて静かにしてなさい。
188整理番号774:2007/02/07(水) 19:59:18 ID:4XWlqqCP0
>>178
毒舌厨が多いからなw

そういう奴が実は一番冷静じゃないんだが
189整理番号774:2007/02/07(水) 19:59:34 ID:dKSWPG5gO
Tシャツのデザインってオフィに載ってる?
190整理番号774:2007/02/07(水) 19:59:48 ID:EoiLz7ci0
>>184
痛いの一言で片付けないで欲しいな。
191整理番号774:2007/02/07(水) 20:00:17 ID:FpF2ZaIh0
>>179
ここファンスレだからね
そもそも、それが気持ち悪いとかもあんたの主観でしょ
192整理番号774:2007/02/07(水) 20:00:46 ID:vZBcF1TV0
自分はこのアルバム、ウィザより好きだわ。
ウィザでちょっと離れ気味だったけど
凌辱アルバムverカッコヨスwww
193整理番号774:2007/02/07(水) 20:00:49 ID:R5uSI4AW0
ID:EoiLz7ci0みたいな粘着も多いしな。Dirスレは。
194整理番号774:2007/02/07(水) 20:01:13 ID:RrFz84UR0
>>190
ノシ
195整理番号774:2007/02/07(水) 20:01:20 ID:EoiLz7ci0
>>191
ファンスレってマンセー意見しか書き込むないの?誰が決めたの?
196整理番号774:2007/02/07(水) 20:01:48 ID:oSU61B9K0
もういいって
197整理番号774:2007/02/07(水) 20:01:51 ID:gXe9NU2B0
もうほっとけこんな馬鹿
批判もおっけーよ
198整理番号774:2007/02/07(水) 20:01:51 ID:Gm4csQmQ0
シンバルの残響音で終わる曲多いなw
199整理番号774:2007/02/07(水) 20:01:58 ID:vS/04IBxO
>>190
つかあんたマジになりすぎ
それが痛い。スルーしろや
200整理番号774:2007/02/07(水) 20:02:20 ID:YbBhakciO
>>179 おれもそう思います。
201整理番号774:2007/02/07(水) 20:02:31 ID:zHgjzqFr0
まぁやっぱり、ディルスレはこうでなくちゃw
202整理番号774:2007/02/07(水) 20:03:04 ID:EoiLz7ci0
>>199
うん、でも揚げてる人に言われたくないな。
203整理番号774:2007/02/07(水) 20:03:35 ID:5Kt9lJK10
またネガ厨に荒らされてるのか
なんか俺がスレ覗いた時はいつもこんな流れだな〜

批判批判ってもうまず批判ありきで語ろうとしてるのが気持ち悪い
いくら2ちゃんだからって、道徳心の感じられない言い方は良くない。
「その曲は自分にはあまり合わないかなぁ」とかでいいじゃん。
最近2ちゃんだから何言ってもいい、どんな言い方してもいいと思ってるヤシ多い。
2ちゃんの音楽板のスレはファンが住人なんだから、ちょっとくらいファンサイト
みたいなスレになっても仕方ないと思うよ?邦楽板なんてもう年中ファンサイト
みたいなノリだし。ヴィジュ板は変に排他的なトコ多いけど。

個人の意見に横レスしてすまんね。
204整理番号774:2007/02/07(水) 20:03:47 ID:9iCmW0ESO
>>198

ちょっと前から俺も思ってたw
このアルバムに限らずね
205整理番号774:2007/02/07(水) 20:03:57 ID:K+Z6lGt+0
「CLEVER SLEAZOID」のダラ〜ンとした終わり方だけ気に食わん('A`)
206整理番号774:2007/02/07(水) 20:04:20 ID:szAr/0o9O
つーか、ディルのアルバムはトラック1〜2〜3の流れが最高に好きなのに今回の2曲目好きになれん。そこが残念だ。
別にアンチの意見ではないですよ。
207整理番号774:2007/02/07(水) 20:04:44 ID:oeix5DPX0
ちょwww批判の前に歌詞カードwwww
208整理番号774:2007/02/07(水) 20:04:48 ID:P/JfitdX0
>>179に好意的なレスする奴は毎回携帯からだという不思議w
209整理番号774:2007/02/07(水) 20:05:26 ID:RAw/0MF2O
俺みたいに
批判のレスとかも色々見たいって人もいるだろうに…

まぁ2chなんて法に触れなければ
何書いても自由だし
こうやって下らん論争するのも自由だしな

好きにやればいいと思うよ
210整理番号774:2007/02/07(水) 20:06:12 ID:Bnx2Z/VO0
おい、これ歌ってたら前の曲が楽に出せるぞwwwwww
まろぼんすげえええええ
211整理番号774:2007/02/07(水) 20:06:15 ID:EoiLz7ci0
俺携帯一個しか持ってへんよ
212整理番号774:2007/02/07(水) 20:06:16 ID:gXe9NU2B0
それはこの俺が許さんがな
213整理番号774:2007/02/07(水) 20:06:30 ID:vZBcF1TV0
>>206
自分もiTunesで聴いてて
1曲目★5つつけたけど、2曲目は★無しwwww
214整理番号774:2007/02/07(水) 20:07:16 ID:KgnTpwLT0
アンチが必死(好調に対する反発)

こんなとこだろ。
215整理番号774:2007/02/07(水) 20:07:29 ID:YIN75oixO
>>208
じゃあPC買ってきて。
216整理番号774:2007/02/07(水) 20:07:36 ID:GJdbJdyG0
自分の好きなものを、他人を気にせず
いとおしんでいればいい。
217整理番号774:2007/02/07(水) 20:08:03 ID:r+IkixSn0
>>209
歪んでる
218整理番号774:2007/02/07(水) 20:08:40 ID:xTgQPsCY0
アーティストは、ある意味「自分は神だ」ぐらいの自信と傲慢な思いこみが
必要だ。たとえ無根拠でも、それぐらいの気概とエネルギーがなければ
神通力も出てこないばかりか、時代とシンクロもできない。
I'll以来ずっとシングルをベスト10内に位置し続けている事実は
並大抵の事ではない。このサイクルの早い飽食の時代に。
219整理番号774:2007/02/07(水) 20:08:52 ID:RrFz84UR0
初回のおまけCD最高!!
初回にして良かったε-(´∀`*)ホッ
220整理番号774:2007/02/07(水) 20:09:34 ID:cu9EwRe60
甘やかすからダメなんだよ 一日中ネットで揚げ足を取ったりさ
普段はビクビクしてるんでしょ 単に臆病なだけなんだから
誰かを批判する事しか出来ないし そういうのは身分を明かしてやれよ。
                    by 太田

でも、そういう場を与えてやらないとなんか可哀相。
ネットの中でくらい好きにさせてあげたい 
お外にも出れないし きっと友達もいないんだと思う
                    by 真鍋

ああ、まあ、うん。ね。そうそう、まあね。うん。
                    by 田中
221整理番号774:2007/02/07(水) 20:10:31 ID:gXe9NU2B0
あー面と向かっていえない奴はやめた方がいいな
222整理番号774:2007/02/07(水) 20:10:41 ID:csPH7wRI0
おまけ・・・
223整理番号774:2007/02/07(水) 20:11:09 ID:RAw/0MF2O
>>217

歪んでなんかないよ
アルバム全曲好きになれたことなんてないから
なにもかもマンセーじゃ
共感も得られないし
つまらない
224整理番号774:2007/02/07(水) 20:11:11 ID:0oIi1GBr0
楽器は正確さが求められるが歌はそうでないところが重要なのよ。
楽器の正確さを極めるのは難しいが習得すればプロになれる。
歌は正確に歌うことを極めたところでそれだけでプロにはなれない。
いい曲であればあるほど曲のイメージに合わせるのも難しいし。

オーディエンスを魅了してるのは個人的な表現力と存在感。
歌唱力だけで魅了されることはない。
225整理番号774:2007/02/07(水) 20:12:36 ID:mLFMCb0f0
批判厨って語彙に乏しいよな
毎回同じような台詞でそれこそ見飽きたな
マンせーされるのが許せないってどんだけ狂った思考なんだよw
226整理番号774:2007/02/07(水) 20:12:46 ID:w4Bd05xv0
>>205
同意。スパッと終わってほしかった。
227整理番号774:2007/02/07(水) 20:13:00 ID:pifN+Mls0
パスワード入れても入れねー。
みんな普通に入れた?
228整理番号774:2007/02/07(水) 20:13:10 ID:gXe9NU2B0
正直に感想言ってくれた方がうれしいな
229整理番号774:2007/02/07(水) 20:13:25 ID:joDaiPxJ0
歪みというのは本人は気づかないものだ
特にもう歪んでるとね
230整理番号774:2007/02/07(水) 20:13:33 ID:9CVn/P3w0
>>224
いきなり何なんだお前は
231整理番号774:2007/02/07(水) 20:13:51 ID:ijrqlaPdO
アルバムのスポットのBGMコンシーブドだったんだね。気になってたからイントロ聞いた瞬間ゾクッとした。
今回ギターリフがツボな曲多くてすごい聞いてて面白いわ
欲をいうなら京の音量もっとあげてほしい。バックに埋もれてて聞こえづらい。
232整理番号774:2007/02/07(水) 20:14:01 ID:FWE1Kovb0
アーティストらしい良い意味でのエキセントリックさって言うか
壊れやすい部分とかを持ってずっとやっていくのはほんとに大変だな、と。
みんな聞く側はそういう壊れやすいところとかを期待するわけだけれどね、
ずーっと自分の、リスナーが同じぐらいの年齢で同じような悩みを抱えていて
それを代弁してくれる、とくに孤独感とか傷つきやすいところとかを
すごくこうてくぐぬってくれることを期待するんだけど、
ずっとそれ期待されてても答える側は大変じゃない?
答え続けていくためには壊れやすいとこを保護する
シェルターみたいなものをどんどん強く自分で作って行かないと
持ち続けていけないわけでただ夭折しちゃう訳でね。
233整理番号774:2007/02/07(水) 20:14:20 ID:rZANjZ2J0
今回は良い意味で裏切られて俺的には良かったな
今のところTHE PLEDGEがベストだ
234整理番号774:2007/02/07(水) 20:15:28 ID:+s6H0K++0
>>227
普通に入れるお
235整理番号774:2007/02/07(水) 20:15:42 ID:QSKqKHQe0
劣化したな、単に音を激しくして叫んでるだけ
激しくするのはいいが表現が叫びばかりでは面白味がないね
236整理番号774:2007/02/07(水) 20:15:53 ID:GWFD9MIL0
ファンが何を言おうと、どう思おうと、Dirは変わらないわけだから。
その事実を受け容れられなければ切り捨てればいいだけ。
それが出来ずにうだうだくだまいてる奴は見苦しいね。
237整理番号774:2007/02/07(水) 20:17:30 ID:qEU/0ogA0
評論家さん

人の悪口はいいから,自分も何か努力しなよ 自分の人生だよ
238整理番号774:2007/02/07(水) 20:17:55 ID:9iCmW0ESO
Dir程変化のあるバンドはそういないのに
239整理番号774:2007/02/07(水) 20:18:12 ID:YIN75oixO
>>229
悪意があって、批判も見たいって言ってるんじゃないんだからさ…。
240整理番号774:2007/02/07(水) 20:18:28 ID:ngtNB/FmO
今の時代にこんな激しい曲出して売れるDirは神
241整理番号774:2007/02/07(水) 20:18:33 ID:KANVk0hOO
初めて京の顔を見て絶句した日がナツカシイ
242整理番号774:2007/02/07(水) 20:19:33 ID:tfgGMb/I0
今回は叙情的なメロディーが多いな、歌モノは
美しいよ
243整理番号774:2007/02/07(水) 20:19:57 ID:gXe9NU2B0
発売直後は批判意見が多くでるのは
批判してる人はそのうち曲とともにこのスレに興味を失うが
褒めてる人は熱を持ってるからこのスレに書き込み続けるからなのよね
だから批判も賛賞も両方あるのが自然なs型
244整理番号774:2007/02/07(水) 20:20:07 ID:mP7M21OL0
自分の周りに限ったことなんだけど、
なんというか、今回駄目って人はヴァルガ好きが多い。
あれはあれでかっこよかったけど、自分は今回のが全然入り込めたなあ
 
個々にDirに求めてる「らしさ」ってのが違うんだろうね。
メロディアスで和な歌詞が好きだったり、地を這う様なシャウトを望んだり。
245整理番号774:2007/02/07(水) 20:20:08 ID:y/fKnXg3O
聞くのしんどいCDだね…
246整理番号774:2007/02/07(水) 20:20:29 ID:4YkFeg2l0
批判するやつより
Concievedと艶かしきとPledgeばっかマンセーする奴等がうざいな
お前ら正直今のDirあんまり好きじゃないだろ?
247整理番号774:2007/02/07(水) 20:20:35 ID:mcRFvk220
メロディと歌詞の雰囲気と声を楽しむだけで十分ですよ
深く考えることありません
芸術とはそういうものです
248整理番号774:2007/02/07(水) 20:21:50 ID:RAw/0MF2O
凌辱の雨は
シングル版の方が良かったと思うのは俺だけ?

ここではアルバム版の方が人気あるけど
249整理番号774:2007/02/07(水) 20:21:53 ID:lef35AXC0
>>246
今のDir?
その三曲もまさに今のDirが生み出した曲だよ
250205:2007/02/07(水) 20:21:59 ID:K+Z6lGt+0
>>226
けど、Disc2と続けてきいてると、
良い感じに「艶かしき安息〜」アンプラグドVer.のピアノが入ってくるね
ボーナスありきの構成?
んなわけないか。
251整理番号774:2007/02/07(水) 20:22:00 ID:G07/UM+dO
アルバム最高!2、4、5、7、9、10、12、13が特に。ヴァルガ、ウィザよりこっちがいい。
252整理番号774:2007/02/07(水) 20:22:17 ID:jA43gXv80
中身のある批判ならいいと思うが、ここに書かれる「批判」って単なる中傷とかレッテル張りでしかないよな。
253整理番号774:2007/02/07(水) 20:22:21 ID:BMn9YUz4O
ガイシュツかもしれんが、歌詞は通常盤のが見易いぞ
254整理番号774:2007/02/07(水) 20:22:45 ID:k1Wv+pah0
まぁなぁ・・・・
アメリカかぶれになってしまったDIRにはちょっと引いてたけど・・・ここまでこのスレのみんなも引いてたとは
255整理番号774:2007/02/07(水) 20:22:48 ID:RrFz84UR0
最高のアルバムをありがとう(´Д⊂ヽ

256整理番号774:2007/02/07(水) 20:23:04 ID:QSKqKHQe0
>>244
それ当たってるわ、俺もヴァルガ好き
257整理番号774:2007/02/07(水) 20:23:26 ID:K+Z6lGt+0
>>244が良いこと言った!
258整理番号774:2007/02/07(水) 20:23:33 ID:7xTwmxFP0
まあ批判する奴は音楽を楽しめない哀れな奴なんだよ( ´_ゝ`)ノシ
俺も昔そういう時期があった…
文句ばかり書いて人を不愉快にさせてたな
259整理番号774:2007/02/07(水) 20:23:59 ID:SVQ9fCZ60
クレーバー・・・酷いわ
260整理番号774:2007/02/07(水) 20:24:19 ID:IexHhljBO
やたらDisk2マンセーも多いしなww
261整理番号774:2007/02/07(水) 20:24:27 ID:UwbaZWDM0
>>252
禿同
中身のある批評なんて今のところまったくないね
262整理番号774:2007/02/07(水) 20:24:39 ID:K+Z6lGt+0
批判するのはいいんだ。
ただ、良いと言っている人間を貶すな。
逆も然り。
263整理番号774:2007/02/07(水) 20:26:18 ID:luzcrcTI0
個々に求めるらしさが違うってのはそうだけど勝手に固定観念でDir見てる奴が多いからなぁ

もう長くファンやってる奴ならこのバンドに固定観念もっちゃいけないということに気づきそうなもんだが
勝手に理想求めて勝手に絶望してって自己完結してるような馬鹿が多い
264整理番号774:2007/02/07(水) 20:27:32 ID:6UlHAhm/0
批判はよくないよ
そもそも批判というかただの中傷ばかりだな

つか似非評論家ぶりたいならもう少し勉強してください
語彙に乏しく文章能力がなさ過ぎです
265整理番号774:2007/02/07(水) 20:28:24 ID:vZBcF1TV0
ちょwwwwこのクレバーちょっと笑ってしまった
266整理番号774:2007/02/07(水) 20:28:37 ID:szAr/0o9O
>>237
誰かかまってやれよw良い事言ったと思ってんだからwwww
267整理番号774:2007/02/07(水) 20:29:25 ID:rZANjZ2J0
>>248
俺も断然シングル派だな。クレバもシングルの方が好きだ
268整理番号774:2007/02/07(水) 20:29:39 ID:EjR0hZU10
>>227
漏れも入れない…
パスワードが不正って出る。
アルバムに入ってたパスワード入れてるのに
269整理番号774:2007/02/07(水) 20:29:47 ID:Yn3F6QAR0
>>259
クレーバーwwwww
270整理番号774:2007/02/07(水) 20:30:17 ID:ZHtcV++w0
全くだ。
人の感性を馬鹿にするな。
自分の感性が正しいと重い込むな。
271整理番号774:2007/02/07(水) 20:32:14 ID:IexHhljBO
>>244
発売前までヴァルガっぽいって意見多くなかったっけ?
272整理番号774:2007/02/07(水) 20:32:16 ID:FWd97+bxO
マンセーの感想・批判の感想を聞きたいんじゃない
ただ純粋な、皆がアルバムを聴いた感想を聞きたいだけ
273整理番号774:2007/02/07(水) 20:32:40 ID:pifN+Mls0
俺もパスワード不正って出る。
確実に合ってるのに何でだろ?
274整理番号774:2007/02/07(水) 20:32:45 ID:QSKqKHQe0
>>220
大田と眞鍋が言ってるのはネットで他人の人格や感性を否定をする奴の事
曲の良し悪しは人が決める事なんだから他人がどうこう言うもんじゃない、意味も理解せずに流用するなよ
275整理番号774:2007/02/07(水) 20:32:53 ID:+s6H0K++0
パスワードは10桁だお
ちゃんとAlbumの中に入っている紙の文読んだか?
276整理番号774:2007/02/07(水) 20:33:41 ID:wQjU76XB0
何の生産性も無い、ただの当人だけのエゴ(毒)みたいなのが多いな

まぁミクシィ巡りでもしてこよー

>>271
むしろVULGAR好きな人が好きになりそうなアルバムだよね
逆にウィザが一番好きな人は苦手かもねw
277整理番号774:2007/02/07(水) 20:33:43 ID:vZBcF1TV0
(;´Д`)ハァハァ
2枚目良いですねこれはなんだか懐かしいdirを感じる
278整理番号774:2007/02/07(水) 20:34:01 ID:KaWccfWi0
歌詞カードに挟まってたパスじゃないぞ?
279整理番号774:2007/02/07(水) 20:34:05 ID:L0cDMKJK0
というか2ちゃんの書き込みを鵜呑みにするのはやめた方がいい。
嘘とアホな荒らしが入り乱れているからな。

こんな板よかあっちの方が全然いい。
280整理番号774:2007/02/07(水) 20:34:22 ID:PquIlhcyO
メタルバンドにはならんだろうし、ってか無理だろ。

あっちはメロがどうより上手い=カッコイイみたいな風潮あるし。
演奏は決して上手くはないし。

俺はメタル房じゃないから、今のDir凄い好き!
281整理番号774:2007/02/07(水) 20:35:06 ID:FagjvYshO
>>244
なるほどなるほど!
282整理番号774:2007/02/07(水) 20:35:32 ID:HjpCX8+20
普段はROMに徹しているんだが、これだけ書かせてくれ。
出すアルバム出すアルバム、全部いいわけがないじゃないか。
海外の有名なアーティストだって
「何枚目は神、何枚目は糞」
とかあるし(それは主観に基づいているとしても)
インフレ、チルボトなんか特にそれが強いけど
リスナーたちは、それでいちいちファンやめるどうこう
言ってない気がする(決してそういうファンを善とするわけではない)
6枚もアルバム出せば、そら当たり外れがあるはず。
個人の主観で聞けば、ビミョンでも、
少し違った感性の人が聞けば神なアルバムになるかもしれない。
DIRはこういう聞き方で解釈して聞きなさい
なんてノウハウがあるわけでは決してないし。
だから、もう、いいじゃん。
気に入らなかった人は、また次に期待。

漏れは好きですよこのアルバム。
ライブで化けるかもしれないじゃないか、マターリしようよ。
283整理番号774:2007/02/07(水) 20:36:39 ID:HjpCX8+20
282です
長文な上に、今見たら結構この話題も終わってるじゃないか・・・。
水差すようなことしてスマソ
ロムに戻ります。
284整理番号774:2007/02/07(水) 20:37:16 ID:UUp8wH3Z0
>>280
>あっちはメロがどうより上手い=カッコイイみたいな風潮あるし
285整理番号774:2007/02/07(水) 20:37:49 ID:rWourIAdO
ROTTING ROOT、REPETITION OF HATRED好きな奴いる?この2曲捨て曲じゃね??絶対飛ばすわ。
後皆さんから好評であるPLEDGEの良さが分からない。俺何度聞いても好きにはならないんだよな
286整理番号774:2007/02/07(水) 20:38:24 ID:GPxU0h470
アルバムやっと聞いた。

         。・゜・。                    。・゜・。
       。・゜    ゜・。                 。・゜   ゜・。
      。・゜       ゜・。             。・゜       ゜・。
    。・゜          ゜・。          。・゜          ゜・。
   。・゜            ゜・。      。・゜             ゜・。
 。・゜                ゜・(ノД`)・゜                   ゜・。

                            涙が・・・
                              止まりません・・・・。
                              
                              1曲目からやばかった。
287整理番号774:2007/02/07(水) 20:38:30 ID:L0cDMKJK0
>>283
いや、いい事言ったよ。
288整理番号774:2007/02/07(水) 20:39:15 ID:csPH7wRI0
>>285
俺と同じタイプだな
289整理番号774:2007/02/07(水) 20:39:29 ID:RAw/0MF2O
凌辱…サビの高音や
アナタニハスクエナイがショボくなってる…

まぁこっちの方がライブの京っぽいが
290整理番号774:2007/02/07(水) 20:39:52 ID:7EptwJlq0
>>285
その二曲最高に好きだが

つかさ、好きな奴いる?ってどういう聞き方よ
馬鹿じゃないのか
291整理番号774:2007/02/07(水) 20:41:14 ID:OB4Nmr7x0
>>285みたいな自分語り厨の感想は特につまらんな
292整理番号774:2007/02/07(水) 20:41:24 ID:vZBcF1TV0
なんかむしろボーナストラックみたいな感じのアルバムを出してほしいな
と思った
さ、また1曲目から聴くか…書き込みすぎたわw
293整理番号774:2007/02/07(水) 20:41:25 ID:G07/UM+dO
凌辱の雨以外全部いい。
294整理番号774:2007/02/07(水) 20:41:42 ID:xW1+yS7B0
FATALを1.1倍速で聴くのおすすめ
295整理番号774:2007/02/07(水) 20:42:15 ID:6cNLr1Cl0
Disc2の曲超いい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Disc1より好きかも
296整理番号774:2007/02/07(水) 20:43:14 ID:AkWCB9Fz0
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/
デイリー3位

今回一曲一曲にすごく世界観があるな
なんか映画に合いそう
つか全体的に激渋だわ
297整理番号774:2007/02/07(水) 20:43:15 ID:nh5l2/gnO
ROTTINGは一番みんな聴いた中で意外だったんじゃないかな?Vオンリーで聴いてた人達は特に。こんな曲来るとは思わなかったね
298整理番号774:2007/02/07(水) 20:43:31 ID:EjR0hZU10
>>275 >>278
すいません、勘違いしてました。
入れました、ありがとう。
しかし重過ぎて見れん…
299整理番号774:2007/02/07(水) 20:43:49 ID:YnTZak1RO
(ヽ´_ゝ`)
300整理番号774:2007/02/07(水) 20:45:59 ID:VN1JBEkZ0
皆、あんまりチャットに興味ないのか?
301整理番号774:2007/02/07(水) 20:46:34 ID:ngtNB/FmO
通常版は歌詞が見やすかったり写真があったりするの?
302整理番号774:2007/02/07(水) 20:48:22 ID:RAw/0MF2O
なんじゃこのクレバーwwwww

とりあえず明日
凌辱とクレバーのシングル借りてくるわw
303整理番号774:2007/02/07(水) 20:49:39 ID:AY38DSXpO
限定コンテンツって携帯から見れる??
304整理番号774:2007/02/07(水) 20:51:06 ID:95/0BzWX0
>>297
ノシ
本当に意外だった
でも糞かっこよくて一番リピートしてる
305整理番号774:2007/02/07(水) 20:51:58 ID:NuO5qO/rO
携帯オフィのアルバムコンテンツPCオンリー多すぎ
306整理番号774:2007/02/07(水) 20:52:32 ID:RAw/0MF2O
マゴッツってシングルとアルバムで違いある?
307整理番号774:2007/02/07(水) 20:54:34 ID:VN1JBEkZ0
308整理番号774:2007/02/07(水) 20:54:44 ID:AkWCB9Fz0
通常版は変わらないと思うんだが
海外版のどれかは見やすかったりしないのかな
309整理番号774:2007/02/07(水) 20:55:17 ID:k1Wv+pah0
言論統制してるのか?
自分としては駄目だったという人の意見を否定するなんて
310整理番号774:2007/02/07(水) 20:56:03 ID:6cNLr1Cl0
誰か歌詞を解読してくれる神はいないのか
311整理番号774:2007/02/07(水) 20:56:19 ID:csPH7wRI0
>>306
ハーハットがはっきり聴こえるようになったように感じる
312整理番号774:2007/02/07(水) 20:56:26 ID:k1Wv+pah0
>>310
スレ見直せ
313整理番号774:2007/02/07(水) 20:56:52 ID:Yn3F6QAR0
>>310
歌詞カードの見方をまず教えてください
314整理番号774:2007/02/07(水) 20:57:00 ID:+s6H0K++0
>>307
地味にワロタw
315整理番号774:2007/02/07(水) 20:57:42 ID:AkWCB9Fz0
前スレの神の和訳

ttp://up.spawn.jp/file/up0614.html
316整理番号774:2007/02/07(水) 20:57:52 ID:uI0BDKSn0
>>306
少し変わってるような気がする・・・
317整理番号774:2007/02/07(水) 20:58:33 ID:mP7M21OL0
今回自分には合わなかった、っていうのは書いてもいいんじゃない?
できれば「こういうのを期待してたのにこうだから残念だ」、みたいな
意見が聞きたいです。
ただ「糞」とかの一言で片づけられるのはちょっとどうなのっていう
318整理番号774:2007/02/07(水) 20:59:17 ID:gGKnwjx5O
自主盤通販まだ来ない…、土に還りたい
@兵庫
319整理番号774:2007/02/07(水) 20:59:33 ID:hmkPGp4t0
>>309
言論統制してるのはどっちなんだよ( ゜д゜) 、ペッ

本当毒舌かっこいい厨は死ねよ
320整理番号774:2007/02/07(水) 21:00:14 ID:F3k1wBQ60
つまらんオナニー感想文は勘弁してくださいな
321整理番号774:2007/02/07(水) 21:01:56 ID:dEuO83YN0
何がウザイって2chは面白くもない糞レスはスルーするのが当たり前なのに
スルーされると、どうしてスルーするんだと文句言い出すのがうぜーw
322整理番号774:2007/02/07(水) 21:02:44 ID:zHgjzqFr0
>>321
それ以前にスルーなんて出来ないでしょう、ここの住人は。
323整理番号774:2007/02/07(水) 21:04:44 ID:EsEXiaUTO
マロウ聴いた後に他のアルバム聴いたら、過去のどの曲もキャッチーに聴こえる。
324整理番号774:2007/02/07(水) 21:05:05 ID:zKiTID3w0
あぁあ最高だ
一曲目聞いたら日武二日目思い出した
あの登場の仕方が最高にかっこよかったなぁ


ツアーが楽しみすぎる
つか今回激しいわりに結構メロがあってたまらんな
歌モノはとことこ歌ってるし
325整理番号774:2007/02/07(水) 21:06:29 ID:k1Wv+pah0
最近、本当にディルのメンバーがマンセー書き込みしてるんじゃないかと思うわ↑とか
326整理番号774:2007/02/07(水) 21:06:53 ID:RAw/0MF2O
>>307
>>311
>>316
d

じゃあ取りあえず
改悪された二つを借りてくるか…orz
327整理番号774:2007/02/07(水) 21:09:30 ID:EL3o62cNO
やっと買ってきた
5曲目が好きで何回も聴いてたら兄に,ギンギラギンにさりげなく〜のイントロか何かに似てると言われたorz凌辱の再録、SINGLEより聞き取りやすいしイイね!
328整理番号774:2007/02/07(水) 21:10:09 ID:29tjvHmi0
http://www.reilou.sakura.ne.jp/dir/lose.cgi
これを見るとマロウもなんかあるんじゃないかと思ってしまう
329整理番号774:2007/02/07(水) 21:10:57 ID:29tjvHmi0
330整理番号774:2007/02/07(水) 21:13:23 ID:nY8pm0EG0
艶かしき〜やCONCEIVEDはどこいっても人気あるな〜!
俺も大好きだけど

今回はカラオケは歌えないけどねw
331整理番号774:2007/02/07(水) 21:14:08 ID:kYtpfHRp0
>>325
ノイローゼなんじゃない?病院行ったら?まじで
332整理番号774:2007/02/07(水) 21:16:00 ID:FWd97+bxO
もちつけ
333整理番号774:2007/02/07(水) 21:16:25 ID:kYtpfHRp0
ハイパージョイはもうはいってるんだね
334整理番号774:2007/02/07(水) 21:17:06 ID:nbKjXn8x0
>>331
そいつ前前スレから変なコピペ貼り付けて荒らしてる荒らしなんだ
335整理番号774:2007/02/07(水) 21:20:00 ID:z4m/bYia0
HMVで予約したんだが在庫ないって・・・
もうHMVでは買わない

今から買いに行って来る
336整理番号774:2007/02/07(水) 21:21:40 ID:fY0TI0vm0
>>335
それは酷い
通常版もなかったの?
337整理番号774:2007/02/07(水) 21:21:40 ID:Iu/KRB1T0
予約したのに在庫がないなんてことあるのか。
338整理番号774:2007/02/07(水) 21:22:04 ID:NUNuEioEO
THE FATAL BELIEVERが一番くるかも。
339整理番号774:2007/02/07(水) 21:22:20 ID:VN1JBEkZ0
予約したのに、在庫無いって…。
初回盤あるといいな!新★堂ならポスターだぞ!
340整理番号774:2007/02/07(水) 21:22:42 ID:9CVn/P3w0
今回歌モノはとことこ歌ってるよね
341整理番号774:2007/02/07(水) 21:25:06 ID:BMn9YUz4O
だから歌詞は通常盤のが見易いっつのにw
342整理番号774:2007/02/07(水) 21:25:17 ID:s8KijIZF0
Dirの姿勢は昔から何一つ変わっていないことが感じられる作品でした
アンプラグド盤がこれまたサイコー
通常版購入者はこれを聞けないのかと思うと可哀想
343整理番号774:2007/02/07(水) 21:26:00 ID:1BDcdZ+WO
ウィザーリングトゥーデス
344整理番号774:2007/02/07(水) 21:26:31 ID:LeffJPRRO
やった!!!
明日から雨だw
ちょうど明日からHMV入ってる店 営業するし取りに行けるw

って思って予約カードみたら入荷予定日が2/11だた

漏れのとこ
そんな田舎じゃないのに…それとも店員の字が汚いから7が11に見えるだけかなorz

明日 電話して
あれば学校から直行しよ(´・ω・`)
345整理番号774:2007/02/07(水) 21:28:18 ID:TLMqUQld0
パスワードが不正ですってエラーが出てログインできない・・・
なんでだ。
346整理番号774:2007/02/07(水) 21:28:57 ID:nOY8q0eJ0
キャッチーだと思うけどね
MAGGOTSとかすげぇキャッチーだと思う
347整理番号774:2007/02/07(水) 21:30:28 ID:XSHeszYUO
マローって重くて気分が沈みそうだと思いつつ
過去最高な抗鬱作用があるアルバムだな。
怒り狂った時や死にたい時に是非爆音で聞いてみたい。
絶対心地良いはず。

毎度の事だがライバリードとかゴリゴリな曲の
ボーカルのボリュームをもっと上げて欲しいな。
348整理番号774:2007/02/07(水) 21:32:20 ID:wcNQ60aVO
もっかいCDに入ってる紙読み直してみたら?
書いてある数字じゃないですよ?
349整理番号774:2007/02/07(水) 21:33:18 ID:RAw/0MF2O
クレバーとかもキャッチーだと思う

アルバム版は終わっとるが
350整理番号774:2007/02/07(水) 21:36:11 ID:WHDsBvOO0
確かにマロウは暗い。MACABREとはまた違った意味で。
351整理番号774:2007/02/07(水) 21:36:56 ID:HJPER0YUO
アルバム今日発売だったんだね 普通に忘れてた
dirって聞き始めて1ヶ月経ってからしっくり来る曲多いと思うから、
まだまだ微妙な反応だと思う
352整理番号774:2007/02/07(水) 21:40:42 ID:FBygeAoB0
ってかHP落ちてる?
353整理番号774:2007/02/07(水) 21:42:25 ID:znS/ET930
落ちているってことは解散か?!
354整理番号774:2007/02/07(水) 21:42:29 ID:asmQkwy+O
今回京の声がすごいよね、やばいよやばいよ
355整理番号774:2007/02/07(水) 21:42:51 ID:uI0BDKSn0
オフィ落ちすぎだろ
356整理番号774:2007/02/07(水) 21:45:27 ID:8SOu3DKrO
これV板にスレがあるのが悪いんだと思う。V板で顔ファンうざいだの低能だの言ってもしょーがないでしょ。そーゆう所なんだから。
357整理番号774:2007/02/07(水) 21:45:46 ID:1z6Jktsh0
iTunesでDIRの曲取り込んでるけど、とうとうジャンルがMetalになったな
358整理番号774:2007/02/07(水) 21:48:43 ID:i7+y0x8GO
Dirのはメロが綺麗な曲はヴォーカルのボリューム上げてもいいとおもうけど、激しい曲はまだ下げてもいいくらいじゃない?
それより上げてほしいのはバスドラとスネア。
ハイハットとライドも下げていいと思う。孫のAメロでライドがウザイ。
359整理番号774:2007/02/07(水) 21:49:43 ID:AY38DSXpO
http://m.ameblo.jp/m/blogArticle.do?articleId=10025178280
この日記にマローの事が語られてる
360整理番号774:2007/02/07(水) 21:49:47 ID:PNWnY+pD0
DIRほどアルバムの曲なのに捨て曲の少ないのっていないよな。
スピッツとかはちゃんとしてるらしいけど
361整理番号774:2007/02/07(水) 21:50:11 ID:Gm4csQmQ0
ポスターってどんなのだったの?婆さん?
362整理番号774:2007/02/07(水) 21:51:13 ID:FWd97+bxO
お前等地元のCDショップで買えばいいのに
ポイントカードとかすぐたまるぞ

ウィザの3枚組DVD買った時に500円ごとに1ポイントのカード出し忘れた
自分が言うのもアレだが
363整理番号774:2007/02/07(水) 21:53:51 ID:KaWccfWi0
新星堂のポスターは
歌詞カードの1番最後のページに映ってる
メンバーの写真でしたYO
364整理番号774:2007/02/07(水) 21:54:25 ID:qDDDoyG1O
mp4で全部落とせる所教えてみ下さい! お願いします!
365整理番号774:2007/02/07(水) 21:55:55 ID:DhP9HKJV0
おふぃのマロウ特別サイトって行く価値ある?
重そうだから行く気になれん
366整理番号774:2007/02/07(水) 21:56:03 ID:LiDco2Vk0
今回、特にファック、ファック言いすぎだなw
おまいら、マロー聴いたあとにMISSA聴いてみな。
なんか切なくなりました
367整理番号774:2007/02/07(水) 21:58:17 ID:X95vr5lCO
ほんとにアイルとか歌ってたのが嘘のようw
368整理番号774:2007/02/07(水) 21:58:22 ID:uI0BDKSn0
>>366
俺もファックばっかり言いすぎだと思うw
まあ別に嫌ではないが
369整理番号774:2007/02/07(水) 21:58:29 ID:znS/ET930
>>366
日本は格差社会が蔓延しているからね〜
370整理番号774:2007/02/07(水) 22:00:09 ID:oKM63/aT0
>>335
そのHMVって店舗、通販どっち?
371整理番号774:2007/02/07(水) 22:00:28 ID:1z6Jktsh0
−愛しの・・・−に今気づいた!w
372整理番号774:2007/02/07(水) 22:01:10 ID:uOBiu0oN0
つか-I'll-はあの時でも特殊だったからな
ファンは増えたけど、あがった奴もいた
373整理番号774:2007/02/07(水) 22:02:50 ID:gXe9NU2B0
音なしでは生きられない
もう一周聴いてくる
374整理番号774:2007/02/07(水) 22:03:54 ID:njrtAD4u0
>>113
全部自分が思ってる事と一緒だ!結婚して下さい!!!!
375整理番号774:2007/02/07(水) 22:11:05 ID:gXe9NU2B0
1曲目とかこれを作曲した奴は天才だな
376整理番号774:2007/02/07(水) 22:14:25 ID:sqAWo/vZ0
クレバー凌辱の再録最高!!
この調子でウィザも再録求むわww
朔の再録なんてやばそうだ!!
377整理番号774:2007/02/07(水) 22:14:45 ID:DhP9HKJV0
スルメだなこのアルバム
378整理番号774:2007/02/07(水) 22:15:12 ID:nh5l2/gnO
>>375
薫か京だな。京はもう作曲しないって言ってたからわからんけど
379整理番号774:2007/02/07(水) 22:15:27 ID:7RQg4FcT0
猫にスルメを与えてはいけません。
380整理番号774:2007/02/07(水) 22:16:44 ID:M+bj1abB0
>>335
俺も出荷遅れのお知らせっていうメールがHMVから来たから
予約キャンセルして今買ってきた。
限定版まだあって良かった…
381整理番号774:2007/02/07(水) 22:17:20 ID:MZpstLfYO
今買って来て中見てみた!!
ちょww歌詞読めなwwww
382整理番号774:2007/02/07(水) 22:19:49 ID:G+eVheVAO
うおおおおぉぉぉぉ!!!!!!
歌詞カード読めねぇぇぇぇぇ!!!!!!
383整理番号774:2007/02/07(水) 22:20:41 ID:TZXMAC5Z0
>>377
同意
ウィザも初めはハァ?だったが
噛めばすげーかこよかた
384整理番号774:2007/02/07(水) 22:20:41 ID:K+Z6lGt+0
>>357
俺はRockになったが
で、何が言いたい?
385整理番号774:2007/02/07(水) 22:21:11 ID:sqAWo/vZ0
Cやマキャべみたいな疾走曲が欲しいとかいってた人、、、MAGGOTSがあるじゃないかww
386整理番号774:2007/02/07(水) 22:22:02 ID:CeogR4Kj0
2曲目駄作だな。イントロはメタリカのブラックアルバムのなんかの曲のパクリくさいんだが。

今久しぶりにメタリカのブラック聞いてるけど91年作品なのに圧倒的にマローより質が高いんだが。
化け物だな。
387整理番号774:2007/02/07(水) 22:22:07 ID:gXe9NU2B0
これやべぇよ・・
昨日から聴いてるけど今になって身震いしてきたよ
388整理番号774:2007/02/07(水) 22:22:08 ID:yPv/aTUy0
ヴァルガーより前のアルバムは持ってないからMISSAとかわかんね

今買ってきてマロー聞いてるけど
ROTTING ROOTとか凌辱の雨とかGRIEFみたいなリフ作れるようになったとこに感心した
シャウトコラースといい薫は頑張ったなw
OBSCUREみたいなシンプルなリフを工夫して形にするのにも限界があるからな

ただサビにいきなり歌謡メロとかそういう展開がディルの良さだと思ってたから
ちょっと微妙だった、ほんのすこーしだけど
あとは期待に応えてくれた感じ
歌詞読みづらいの除けば大満足な出来だなこれ


389整理番号774:2007/02/07(水) 22:25:04 ID:K+Z6lGt+0
今回はギターの成長が感じられる一枚ですなぁ
ギャギギャギになった音もヨス!!
390整理番号774:2007/02/07(水) 22:27:58 ID:CeogR4Kj0
エモスクリーモ路線でラウド系に行きたいならメタリカとかのリフを参考にして
そっからコーンやらスリップ系に発展させればいいんだよな。

まだカッティングとかやってるのが気になるな。
391整理番号774:2007/02/07(水) 22:29:38 ID:MZpstLfYO
どーでもいいけど近所のタワレコにウィザの初回盤がまだ置いてあった
392整理番号774:2007/02/07(水) 22:29:59 ID:p6MqON+H0
>>386
ジャケが黒いからブラックなのか?
ちょっと聴いてみたい
393整理番号774:2007/02/07(水) 22:30:17 ID:KxAzSIXO0
>>388
>ただサビにいきなり歌謡メロとかそういう展開がディルの良さだと思ってたから
それは俺もすごく思った。ハードな曲のリフもかなり良くなったし、
メロウな曲のメロディも歌い方も良くなったしでもったいないというか。
394整理番号774:2007/02/07(水) 22:30:44 ID:RBSa00BZ0
Disabled complexesの曲調が変わるとこが超いい!
395整理番号774:2007/02/07(水) 22:31:35 ID:FWd97+bxO
>>390
それがあるからディルらしい
396整理番号774:2007/02/07(水) 22:32:00 ID:3x4ho9XGO
さっき買ってきて着替の途中でスボン履いてないまま 聴いてるよ

いやあ 今回は楽曲のカラー統一してきたな

初期からのDir好きはDISABLED COMPLEXES好きそうかな?


アンプラグドが気になるけど 本編聴きこんでから聴くべきだな
397整理番号774:2007/02/07(水) 22:32:32 ID:i9JmNAcN0
>ただサビにいきなり歌謡メロとかそういう展開がディルの良さだと思ってたから

別にこれDirらしさじゃないよ
むしろもうそういう概念を壊したいんでしょ
398整理番号774:2007/02/07(水) 22:32:34 ID:sqAWo/vZ0
>>386
いやいやメタリカ様と比べなくてもwwDIRファンとしてちょっと嬉しいよそれw
もう二日間マロウ聞いてるけど、全く飽きない!!てかどんどん好きになってくね!!
399整理番号774:2007/02/07(水) 22:34:07 ID:i9JmNAcN0
…age厨っていたいのばっか
400整理番号774:2007/02/07(水) 22:34:29 ID:26sae6cE0
鯵の発売時は何て激しい曲だろうと思ったが、マローの中だとメロディアスなんだから凄い
401整理番号774:2007/02/07(水) 22:34:58 ID:gXe9NU2B0
>>399
お前が一番痛い
盛り上がってんだから水差すような子というな
402整理番号774:2007/02/07(水) 22:35:48 ID:G07/UM+dO
>>396
アンプラグド聴く前にズボン履けよwww
403整理番号774:2007/02/07(水) 22:36:01 ID:vefq7CQeO
1,5,9,10,12
鳥肌モン……
404整理番号774:2007/02/07(水) 22:36:21 ID:RBSa00BZ0
1回目はそんなんでもないけど
何回も聞いていくと良さが分かってきた!!最高傑作だなこりゃ
405整理番号774:2007/02/07(水) 22:36:59 ID:2VHmZ7Hq0
>>386
典型的な洋楽厨て奴だな
406整理番号774:2007/02/07(水) 22:37:59 ID:KxAzSIXO0
DISABLED COMPLEXESみたいな中途半端にジャジーな曲はなんか違和感があるな
407整理番号774:2007/02/07(水) 22:38:31 ID:1z6Jktsh0
8曲目のリフがレイジアゲインスト〜の曲に似てる。。。
いや、いいけどね。
んなこと言ってたら、ロックなんて似たものばかりだろうし
408整理番号774:2007/02/07(水) 22:39:19 ID:0sek1ml40
>>377
激しく同意!

自分も本編聞きまくってからUNPLUGGED聞く事にする
409整理番号774:2007/02/07(水) 22:39:29 ID:VLWTYEULO
お聞きしたいのですが、
初回盤の二枚組仕様とは何ですか?
PVが入ってるんでしょうか?
最近興味をもったもので坊な質問でしたらすみません。
410整理番号774:2007/02/07(水) 22:39:46 ID:mP7M21OL0
アルバム通すとFATALがすんごいキャッチーに聞こえてくるよ。
全体的に激しい、かっこいい、ギターがザックザックいってるし。
いちファンとしておこがましいけど、リズム隊ほんと頑張ったんだなって思う。
 
2年の月日の流れはすごいね。
411整理番号774:2007/02/07(水) 22:40:41 ID:uI0BDKSn0
本当今回のアルバムはスルメだな・・・
412整理番号774:2007/02/07(水) 22:40:51 ID:DI/iD2qi0
マロウって初回版と通常版ってどう違うの?
413整理番号774:2007/02/07(水) 22:41:23 ID:KxAzSIXO0
>>407
ここらへんのメタルっぽいリフはまあどれも似たようなもんじゃないかな。
でもたぶん彼らレイジ聞いてるよ、the 3rd empireのラップメタル調で
ギタースクラッチ入れるのはそのまんまという感じ。
薫は音楽の好みはミーハーだそうだし。
414整理番号774:2007/02/07(水) 22:42:11 ID:yPv/aTUy0
>>397
いや俺が勝手に思ってた「らしさ」な
独自性って大事だからそこを伸ばすのかなぁと勝手に思ってたの

つか聞いててファックファック言い過ぎてて笑えてきたw
やたらファックだけ発音いい気がするw

リフ作りはまだ引き出しを作れそうで楽しみだ
Dieの仕事かもなそこらへんは
つか11曲目からラストのクレヴァーに向かっていく感じがとってもいい
415整理番号774:2007/02/07(水) 22:42:18 ID:gXe9NU2B0
聴いてると頭が熱くなってこね?
416整理番号774:2007/02/07(水) 22:43:33 ID:gXe9NU2B0
背筋は寒気が走ってくるし
417整理番号774:2007/02/07(水) 22:44:45 ID:rV7me3kiO
そろそろ歌詞カードをどうすればよりよく読めるのか話し合わないかい?
418整理番号774:2007/02/07(水) 22:45:11 ID:uI0BDKSn0
もう十分話し合っただろ
419整理番号774:2007/02/07(水) 22:45:52 ID:8juLDpcL0
ライト思いっきりあてると多少は読めるよ。あくまで多少。
420整理番号774:2007/02/07(水) 22:46:17 ID:yPv/aTUy0
歌詞カードは20分格闘してもう諦めて仕舞い込んだ
421整理番号774:2007/02/07(水) 22:46:23 ID:RAw/0MF2O
やっぱヴァルガにはヴァルガ
ウィザにはウィザ
マローにはマローの良さがあるよな
それぞれ雰囲気が違うというか…

マキャベを聴いた時の興奮は過去最大だがw
422整理番号774:2007/02/07(水) 22:48:27 ID:Puay/UkwO
>>411
ほぼ全部スルメだけど(自分にとって)、今回の特にだね。最初イマイチかな〜?って思ったし。
聞きっぱなしでMD充電切れ→携帯→MDの繰り返し…ずっと聞いてないと落ち着かんw
423整理番号774:2007/02/07(水) 22:48:29 ID:LsYfhnpC0
GRIEFのイントロは超いいんだけどそのあとが
Maggtsみたいなテンポでいけばよかったのに
もったいない
424整理番号774:2007/02/07(水) 22:49:13 ID:LvA5RbhS0
>>415-416
わかるわかる
425整理番号774:2007/02/07(水) 22:49:54 ID:RBSa00BZ0
超スルメ!!!!!!
426整理番号774:2007/02/07(水) 22:51:15 ID:oC0M+QpIO
ディルは5DAYSの時が一番かっけぇ
427整理番号774:2007/02/07(水) 22:52:02 ID:VdFY/wJ8O
>>409
DVDじゃなくてUNPLUGGED DISCですよ
マロウが気に入ったらウィザやヴァルガも是非聴いて下さいね!
428整理番号774:2007/02/07(水) 22:52:39 ID:YMmKO+PaO
実況にスレが
429整理番号774:2007/02/07(水) 22:54:48 ID:LvA5RbhS0
>>409
オフィ見るとかしろよ
430整理番号774:2007/02/07(水) 22:54:48 ID:7Nd/EwYR0
Dieと薫のギターってどうやって聞き分ければいいんだろ?
431整理番号774:2007/02/07(水) 22:56:13 ID:95/0BzWX0
>>430
お前初めてか?力抜けよ
432整理番号774:2007/02/07(水) 22:56:17 ID:3x4ho9XGO
>>406 京のソロ(mama)発展系じゃない?
433整理番号774:2007/02/07(水) 22:56:43 ID:95/0BzWX0
ごめんwww
誤爆したwwwwwww
434整理番号774:2007/02/07(水) 22:57:56 ID:Go5yR27+O
>>430
右からが堕威
435整理番号774:2007/02/07(水) 22:57:57 ID:CeogR4Kj0
プレッジの歌入る前の単音のミュート音が
ロスプロにありそうな感じだなw
436整理番号774:2007/02/07(水) 22:59:15 ID:hjZzezz9O
いいアルバムだと思った。買ってよかった。快感です。
あとアルバムせめて3枚は出してから解散してほしいな。
437整理番号774:2007/02/07(水) 22:59:33 ID:7Nd/EwYR0
>>434
サンクス
438整理番号774:2007/02/07(水) 23:00:25 ID:jtdxsymVO
ヘッドホン使って右耳だけイヤホンつけて聞けばいい。したらわかるべ。
439整理番号774:2007/02/07(水) 23:01:54 ID:Ef5th0XQ0
亀すぎるレスだが>>18

Dirなら山の頂点からダイブしてバラバラになってまた再生するから大丈夫だ
440整理番号774:2007/02/07(水) 23:03:22 ID:CeogR4Kj0
グリーフのイントロの入りがサッズでその後の9秒くらいから入るエフェクト音が
ラルクの一番新しいアルバムのなんかの曲っぽい。
441整理番号774:2007/02/07(水) 23:04:31 ID:yPv/aTUy0
あやふやすぎて笑ったw
442整理番号774:2007/02/07(水) 23:04:52 ID:VLWTYEULO
>>427ありがとうございます。
初回盤買うことにします!気に入ってたら新しい順に集めたいと思います。

>>429
オフィは見たのですが詳しく分からなかったのでお聞きしました。
すみません・・・
443整理番号774:2007/02/07(水) 23:05:10 ID:LvA5RbhS0
歌間の悪いレスだな
444整理番号774:2007/02/07(水) 23:06:20 ID:RBSa00BZ0
やべぇこのアルバム神すぎるwwwwwwwwwwwww
超リピート中!!!!!
445整理番号774:2007/02/07(水) 23:09:34 ID:3x4ho9XGO
>>444 いま何曲目?










ま 興味ないけどな
446整理番号774:2007/02/07(水) 23:10:32 ID:HUaZkKAJO
風呂に入る時間も惜しんで聴いてる
447整理番号774:2007/02/07(水) 23:10:40 ID:1z6Jktsh0
>>384
君はwindowsなんだね
448整理番号774:2007/02/07(水) 23:11:08 ID:RAw/0MF2O
凌辱とクレバーがシングル通りなら文句はなかった…

個人的に、歌もの三つとフェイタルが微妙で
それ以外が好き
このスレでは少数派だw
449整理番号774:2007/02/07(水) 23:12:28 ID:Z5Q2oOKI0
( ´_ゝ`)フーン
450整理番号774:2007/02/07(水) 23:12:57 ID:2HHDiwq00
自分もRockだな
451整理番号774:2007/02/07(水) 23:13:08 ID:3l1Wl5C3O
風呂はいれ
452整理番号774:2007/02/07(水) 23:13:48 ID:KxAzSIXO0
>>448
クレバーはまったく別の曲になっちゃったね。
でも俺はなんか得した気分だよ。実際同じの入れるよりこっちのがいい!
453整理番号774:2007/02/07(水) 23:13:56 ID:MZpstLfYO
>>417
虫メガネで拡大するってのは?
454整理番号774:2007/02/07(水) 23:14:25 ID:FWd97+bxO
部屋真っ暗にしてベッドん中入ってまろぼん聴いてるとクレバにいく前に
爆睡してしまいますが何か
455整理番号774:2007/02/07(水) 23:14:47 ID:sCUWPXT/O
( ´_ゝ`)フーン
456整理番号774:2007/02/07(水) 23:16:07 ID:K+Z6lGt+0
>>417
歌詞が書いてあるところを中心に
縦にU字型に曲げると、結構読める
457整理番号774:2007/02/07(水) 23:17:13 ID:2mqYvdOO0
>>453
それイマイチだよ

…やったけどな
458整理番号774:2007/02/07(水) 23:17:32 ID:FWd97+bxO
('A`)ヌーン
459整理番号774:2007/02/07(水) 23:18:19 ID:hDClqjVx0
チャッカマン使って読んでる
ライターは手が痛いし
460整理番号774:2007/02/07(水) 23:18:52 ID:K+Z6lGt+0
なんか「iTunesでメタルって出たから、ディルは自分たちはメタルバンドって認めたんだ!!」
って言ってる椰子が某掲示板にいて、吹いたw
461整理番号774:2007/02/07(水) 23:21:32 ID:95/0BzWX0
メタルじゃないっすよ
462整理番号774:2007/02/07(水) 23:23:39 ID:yjqBnyIqO
CLEVER最強
463整理番号774:2007/02/07(水) 23:23:40 ID:sqAWo/vZ0
ニ枚目のアンプラグド聞いてたら・・・・・・勝手に涙出てきた。。凄い
わざと部屋暗くしてコンポの光だけ灯して目瞑って聴いたら世界が広がった><
皆さんやってみて!!



464整理番号774:2007/02/07(水) 23:23:45 ID:tO9jRBtDO
>>460
wwwそら吹くわ
465整理番号774:2007/02/07(水) 23:23:55 ID:PdB/FZGf0
昔だれかdirのメンバーがひとつの音楽だけに絞らず
いろんな音楽やっていきたい
そして、それらすべてをパクリたい
みたいなこといってたから
洋楽のパクリやらラルクのパクリいわれてもしょうがない
てか、うまくパクルのが日本人の長所なわけだし
466整理番号774:2007/02/07(水) 23:24:51 ID:k1Wv+pah0
それを開き直りといいます
467整理番号774:2007/02/07(水) 23:26:32 ID:FWd97+bxO
>>465
何処かがオカシイ
468整理番号774:2007/02/07(水) 23:27:19 ID:JpwME8j2O
>>440
枯木盗太郎厨乙
469整理番号774:2007/02/07(水) 23:28:15 ID:FzqdftcWO
低音好きだからベースばっかとかリズム隊中心に聴いてたんだがギターにも興味沸いてきた。皆の言ってるリフってやつがよく分からん…凌辱の最後辺りとかか?
取り敢えず薫とDieの聴き分けから初めてみるか。


本当に今回はリズム隊カッコよくなった。ベースなんか特に。
470整理番号774:2007/02/07(水) 23:29:24 ID:d6+L0XBU0
コンテンツ上手く作動する?
何も変化無いんだけど・・・。
471整理番号774:2007/02/07(水) 23:29:55 ID:9iCmW0ESO
今回エフェクト少ないのとかシングルの再録とかはライブの唄がいまいち評価低いから「ちゃんと歌えんねんぞ!FUCK!」て事なのかな
472整理番号774:2007/02/07(水) 23:30:29 ID:aHBViMBX0
>>465
んなこといってない
捏造すんな
473整理番号774:2007/02/07(水) 23:30:30 ID:z8ebXSs70
ようつべにGRIEFのPVフルが投下されてるってガイシュツ?
474整理番号774:2007/02/07(水) 23:31:21 ID:PL7jP10V0
もうぎゃおにもバークスにもあるし
475整理番号774:2007/02/07(水) 23:32:24 ID:zEs2Up/aO
堕威が倒れたってマジ?
476整理番号774:2007/02/07(水) 23:32:26 ID:sCUWPXT/O
うん(#^ω^)
477整理番号774:2007/02/07(水) 23:32:55 ID:FWd97+bxO
>>469
リフ…何度も繰り返される同じフレーズの事
ロッティングルートとかがわかりやすい
478整理番号774:2007/02/07(水) 23:33:08 ID:1z6Jktsh0
ラルクはニルバーナ意識してる感が駄々漏れ。
でも今のDIRでラルクを真似ようと思ったりする
メンバーがいるなんて思えない。
似てたんなら偶然でしょ
479整理番号774:2007/02/07(水) 23:33:56 ID:k1Wv+pah0
いや、パクってたのは昔からだし、今更それを否定してもかっこ悪いだけ。
いいじゃんパクりDIRでも。
480整理番号774:2007/02/07(水) 23:33:58 ID:Go5yR27+O
>>465
ディルの言ういろんな音楽はそんなに狭い範囲じゃないだろw
ジャンルを越えていろんなテイストを取り入れたいってことでは?
ディルわからんけど


>>469
むしろガーゼなんかのほうがベースはっちゃけてると思うけどな
481整理番号774:2007/02/07(水) 23:34:49 ID:079Zym/K0
馬鹿のいうことをいちいち真に受けるなと
482整理番号774:2007/02/07(水) 23:39:04 ID:swLBPah2O
>>478ラルクはストテンです。

ハイドはニルバナすきだけどねん
483480:2007/02/07(水) 23:39:58 ID:Go5yR27+O
〇ディルじゃないから
484整理番号774:2007/02/07(水) 23:41:06 ID:FzqdftcWO
>>477
サンキュ。聴きながら聴き分けしてみる。

>>480
Cageは指が追いつかなくて疲れるorz
ソロってソロは無いがたまにガツンとクるのが堪らんかった。
485整理番号774:2007/02/07(水) 23:41:13 ID:BWijWL4I0
グリーフのPVの京カコイイナー
なんか普通兄ちゃん的な感じがいい
衣装?もいいし
486整理番号774:2007/02/07(水) 23:41:30 ID:KGm3A4DRO
夜中になっちゃうかもしれないけど、歌詞全部投下しようか?
487整理番号774:2007/02/07(水) 23:42:07 ID:VULa9kNXO
>つか聞いててファックファック言い過ぎてて笑えてきたw
>やたらファックだけ発音いい気がする

それ何てクラウザーさん?
488整理番号774:2007/02/07(水) 23:42:48 ID:KxAzSIXO0
>>482
間接的とはいえディルスレでSTPの名前が出るなんて。なんか笑った。
489整理番号774:2007/02/07(水) 23:43:02 ID:zTPZuUK+0
ディルほど独創的な音楽は無い
これがパクリになるなら他のJ-POPはパクリどころか
焼き増し曲に聞こえるけどな
490整理番号774:2007/02/07(水) 23:43:49 ID:jorjfPbdO
>>335
自分も今回のアルバムじゃないけど、既に発売中のやつ購入してして1ヶ月以上またされて在庫なし、みたいなこといわれた
HMVだめ
491整理番号774:2007/02/07(水) 23:44:01 ID:L8q6efu10
和訳ならまた新しい解釈もあるらしいし
投下は歓迎だけど、もう歌詞自体は揃ってるよ
492整理番号774:2007/02/07(水) 23:48:10 ID:3x4ho9XGO
店頭特典て今回はなになにあるの?
493整理番号774:2007/02/07(水) 23:48:24 ID:z4m/bYia0
>>370
通販です。

4軒まわってようやく初回見つけた

今から聞いてくる
494整理番号774:2007/02/07(水) 23:49:05 ID:3x4ho9XGO
申しけないサゲ忘れた
495整理番号774:2007/02/07(水) 23:49:28 ID:ht8urt/n0
狡猾の銃が鳴り響く 頭のない胴体!
狡猾の銃が鳴り響く 頭のない胴体!
そうさ笑い狂え 俺は呪われている!!

GRIEFかっこいいなぁ〜
しかし英詩はどんどん過激になっていくな
かと思えば日本語の詩は文学的になってるし
まさに静と動
496整理番号774:2007/02/07(水) 23:50:50 ID:QTf8eEgAO
>>486

ありがたい
497整理番号774:2007/02/07(水) 23:51:16 ID:d6+L0XBU0
芸能音楽速報行ってみるとDirの呼称がグロ集団だったのはワロタ
498整理番号774:2007/02/07(水) 23:53:02 ID:1BDcdZ+WO
>489
KLACKも独創的だよ
499整理番号774:2007/02/07(水) 23:53:34 ID:4O59pMatO
今更ながらで悪いんだが
ファンクラ限定の「BLITZ五デイズ」のDVDってどうなのぉ? 阿部不利のオブスの奴だよねぇ?欲しいんだけどファンクラ入る価値有りぃ?教えて!教えて!Dir千人隊長
500整理番号774:2007/02/07(水) 23:56:13 ID:Om6auqg90
くまー
501整理番号774:2007/02/07(水) 23:56:13 ID:trMM8ZVj0
なんて読み難い歌詞なんだ。。
502整理番号774:2007/02/07(水) 23:57:51 ID:PdB/FZGf0
まぁ何気にKLACKのおかげで
dirはちゃんと常識非常識のラインが
わかってるってことがわかった
503整理番号774:2007/02/08(木) 00:00:16 ID:7fdEbOmaO
今回薫は溜めてる感じしないか?
Dieが突っ走り過ぎなんか?
504整理番号774:2007/02/08(木) 00:01:48 ID:kUnLux/VO
>>503歳なんだよ
505整理番号774:2007/02/08(木) 00:05:08 ID:DWi7vAuNO
>>465
オランゲランゲの名言だろそれwww
506整理番号774:2007/02/08(木) 00:05:18 ID:1Satg7Vi0
歌詞カードむかつくわ〜
読まれたくないなら歌詞カードいらねーからその分安くしろや
ぱるきよのまねかよ こっちがふあっくだなまさに
507整理番号774:2007/02/08(木) 00:07:19 ID:Ope0Cj/60
>>460
それってここの椰子のこと?
ttp://music-d.bbs.thebbs.jp/1170736886/
508整理番号774:2007/02/08(木) 00:08:03 ID:Y70QerMT0
今思えば、羅刹国は今回のアルバムを6年半も先取りしてたんだな
509整理番号774:2007/02/08(木) 00:08:31 ID:WvxG9V+n0

とりあえず

歌詞が読みにくいのが「仕様」だってとこまで読んだ

510整理番号774:2007/02/08(木) 00:09:06 ID:gl+u952OO
クレバーのコーラスが死にそうな森ノ進みたいでワロタ
511整理番号774:2007/02/08(木) 00:09:07 ID:u1i0Tnse0
エアギターしながら聴いてたら目の前に京が見えた
512整理番号774:2007/02/08(木) 00:11:08 ID:ZnM6t7Ng0
>>511
大 丈 夫 か ?
513整理番号774:2007/02/08(木) 00:11:10 ID:WvxG9V+n0
爆音で聴いてたら上の階に住む女から
うるせぇゴルァされた。大家経由で。


明日、そのバカ女殺していい?
514整理番号774:2007/02/08(木) 00:13:43 ID:eLgeQp760
今回、たまに子供の絶叫みたいなシャウトするよねw
515整理番号774:2007/02/08(木) 00:14:18 ID:YQ8YswxlO
>513
だめ。
516整理番号774:2007/02/08(木) 00:14:21 ID:RTwSlK78O
そりゃ貴方が悪いわー
マナーは守ろう


女も堂々と言えって感じだがな
517整理番号774:2007/02/08(木) 00:16:32 ID:EwC2oE+yO
ごめん
このアルバム俺結構好きだわ。買って良かったと心から思った。
518整理番号774:2007/02/08(木) 00:16:49 ID:u1i0Tnse0
俺のギターに合わせて叫びまくってくれる京タンかわいいよはぁはぁ
絶好調ナリよ
519整理番号774:2007/02/08(木) 00:17:03 ID:klxpxOtn0
通報しておくか
520整理番号774:2007/02/08(木) 00:18:11 ID:UoQ0+ZNTO
>>510
俺はお前のレスに吹いたwwwwwwwwww
521整理番号774:2007/02/08(木) 00:18:51 ID:+pCzVDJM0
ホント歌詞読みづらいよ〜
真っ黒・・・
522整理番号774:2007/02/08(木) 00:19:11 ID:ZnM6t7Ng0
>>518
・・・そうかw
まぁ、夜も更けてきたことだし
ご近所のことも考えて
あんまりやりすぎんなよ、な?
523整理番号774:2007/02/08(木) 00:19:28 ID:dJffvK4EO
>>513
馬鹿はお前だろ。
524整理番号774:2007/02/08(木) 00:21:47 ID:j3m8aSPk0
本音を隠した 真面目なフリした豚さ
525整理番号774:2007/02/08(木) 00:23:07 ID:qp5/NmqaO
>523
激しく同意!!
526整理番号774:2007/02/08(木) 00:23:19 ID:Ope0Cj/60
>>518
か、帰って来い(;´д`)つ
527整理番号774:2007/02/08(木) 00:24:11 ID:1Satg7Vi0
歌詞を何とかしてくれえええええええ(視力悪いの俺
よめねぇよおおおおお。気になって寝られないよ・
ひどいよひどいよ
528整理番号774:2007/02/08(木) 00:24:33 ID:MZk4bD5X0
俺も手伝うわ・・(;´д`)つ
529整理番号774:2007/02/08(木) 00:26:09 ID:ARUUiIs4O
凌辱シングルで聴きまくったのにまだ飽きない…これは名曲認定
530整理番号774:2007/02/08(木) 00:26:52 ID:klxpxOtn0
だから歌詞知りたいなら歌詞スレ逝けっての
531整理番号774:2007/02/08(木) 00:30:47 ID:MZk4bD5X0
11曲目〜13曲目は良いね。
ディル流のお茶漬けって感じ。
532整理番号774:2007/02/08(木) 00:30:57 ID:0UvAPDd6O
歌詞スレのやつを印刷すりゃいいよ
533整理番号774:2007/02/08(木) 00:31:08 ID:FUf0gEb+O
クリアな音で聴いたほうがいい曲と
低音で聴いたほうがいい曲と分かれるなこのアルバムは
534整理番号774:2007/02/08(木) 00:32:24 ID:JqcHmuIyO
ケータイサイトのデジ歌詞でとればいいのに
535整理番号774:2007/02/08(木) 00:33:01 ID:Pttnbhdi0
BARKSトップで特集してるよ!
しかも遂に1位になった!w
536整理番号774:2007/02/08(木) 00:33:45 ID:ZnM6t7Ng0
>>531
上手いこと言うな、あんたw
さらさらイケル感じだよな

でも夜中にそんなこと言うなよ・・・腹へってきた
537整理番号774:2007/02/08(木) 00:35:11 ID:O83ngvkM0
音が荒いなー臨場感丸出し いい意味で
音録りした後の加工が少ないのか
録音環境を変えたのかしらんけど

WMPのアルバム順がマカブ→マローなので太陽の後にソロウが来て笑えるw
538整理番号774:2007/02/08(木) 00:35:48 ID:klxpxOtn0
お茶漬けっていう表現は初めて聞いたわ
539整理番号774:2007/02/08(木) 00:37:29 ID:Xz10F89VO
>>504
アンカなのに503歳なんだよ。に見えたwww
540整理番号774:2007/02/08(木) 00:39:53 ID:jHbLpArb0
GRIEFスロー再生してたら
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp013686.jpg
こんなの写ってた
541整理番号774:2007/02/08(木) 00:40:48 ID:eLgeQp760
>>540
涎たらしちゃったんだね。
542整理番号774:2007/02/08(木) 00:41:04 ID:MZk4bD5X0
>>538
後味良いな、と思ったらふと出てきた(笑)
いや、ほんと素晴らしいアルバムだわ。
543整理番号774:2007/02/08(木) 00:41:30 ID:klxpxOtn0
おいそれ((((;゚д゚))))
544整理番号774:2007/02/08(木) 00:42:22 ID:CfcP6nAlO
音楽業界がこの手のジャンル認めたがらない…それでも生き残れるんだからすげんじゃねの?
545整理番号774:2007/02/08(木) 00:42:35 ID:klxpxOtn0
>>540

>>542
言い得て妙だと思いました
546整理番号774:2007/02/08(木) 00:43:54 ID:K44Q4YfYO
>>540
吐いてるものは物はきっとハミガキコだな
547整理番号774:2007/02/08(木) 00:43:56 ID:1Satg7Vi0
歌詞が凄すぎるぜ
どぎついから読みにくくしたのか?最高だな
とりあえず神に感謝するわ ありがとん
548整理番号774:2007/02/08(木) 00:44:11 ID:jHbLpArb0
片栗粉Xに違いない
549整理番号774:2007/02/08(木) 00:45:14 ID:EeC4d10F0
ザーメン。。。。
550整理番号774:2007/02/08(木) 00:45:35 ID:sNGDk+6L0
しかしUNPLUGGED DISCもたまりまへんわ
京はピアノ好きなのかな。【KR】cubeのカップリングの曲も歌とピアノだったし
二曲目は近未来的で三曲目は例の高音がはっきり聞こえて鳥肌もんだ
551整理番号774:2007/02/08(木) 00:45:40 ID:Y70QerMT0
ヴェンジェンスはガゼットが作りそうな作曲だな。ガゼットに似ている
552整理番号774:2007/02/08(木) 00:45:47 ID:ZnM6t7Ng0
Mな俺には
読めないもどかしさが快感ww

うあやめろなにをすr
553整理番号774:2007/02/08(木) 00:45:56 ID:j2emzd/FO
ヨーグルトに決まってんだろ…
554整理番号774:2007/02/08(木) 00:47:52 ID:b7ZNisd80
レイプされた時に(ry
555整理番号774:2007/02/08(木) 00:48:46 ID:74SF8sFC0
歌詞すごいよな
こんなんだぜ

895 :THE DEEPER VILENESS和訳 :2007/02/06(火) 23:44:20 ID:/XugvjEg0
俺はお前の嘘を楽しく聞いてるよ…
俺は歓喜に叫び、そしてお前は助けを叫ぶ
クソ野郎! 俺はお前が大嫌いだ!
親愛なる神様、アンタは最低のマザーファッカーだぜ
死は皆のために・・・死は皆のために
俺はお前にとっての最悪な悪夢さ
クソ野郎!死ね!

俺は、お前のことを友人だなんて思ってねえよ
俺は、お前のことを友人だなんて思ってねえよ

お前は俺を騙して売っぱらった
その正直者のマスクを脱いでみろよ
見てられねえ偽者、神経にさわる声だ

全員ファックしてやるから心配するな
偽りのロック信者ども…死ねよ。

俺は、お前のことを友人だなんて思ってねえよ
俺は、お前のことを友人だなんて思ってねえよ




896 :THE DEEPER VILENESS和訳続き :2007/02/06(火) 23:45:06 ID:/XugvjEg0
迷宮は寒い。
嘘と偽りの世界で俺は死ぬ。

明日までに俺は絶望しちまうだろう
それは運命なのさ

俺はお前の嘘を楽しく聞いてるよ…
俺は歓喜に叫び、そしてお前は助けを叫ぶ
クソ野郎! 俺はお前が大嫌いだ!
親愛なる神様、アンタは最低のマザーファッカーだぜ
死は皆のために・・・死は皆のために
俺はお前にとっての最悪な悪夢さ
クソ野郎!死ね!

俺は、お前のことを友人だなんて思ってねえよ
俺は、お前のことを友人だなんて思ってねえよ

迷宮は寒い。
嘘と偽りの世界で俺は死ぬ。
556整理番号774:2007/02/08(木) 00:48:49 ID:rPUxLNLq0
>>552
どMだなwww
どSには不快極まりないw
557整理番号774:2007/02/08(木) 00:49:36 ID:MZk4bD5X0
>>510のせいで、初めて聴いたのに盛大に吹いた
558整理番号774:2007/02/08(木) 00:50:48 ID:6fpAQlhg0
目が悪い自分には本当地獄だけどなw
会報の文章とかも読みづらくてかなわん
たまに真っ白なページだと嬉しくて嬉しくて
559整理番号774:2007/02/08(木) 00:52:49 ID:rPUxLNLq0
歌詞すげーな・・・
560整理番号774:2007/02/08(木) 00:54:13 ID:Xz10F89VO
歌詞見にくいから、すげぇ凝視しながらヘッドフォンで聴いてる自分がいてキモイ。
家族に心配されたw
561整理番号774:2007/02/08(木) 00:55:52 ID:5n1+XZrkO
すごい回るね
562整理番号774:2007/02/08(木) 00:56:20 ID:6qNjW9ZzO
通常盤の歌詞カードも同じ仕様?
誰か買った人いる?
563整理番号774:2007/02/08(木) 00:56:49 ID:myD3TmN3O
幕張のチケ届いた人いる?
あれって落選あるかな
564整理番号774:2007/02/08(木) 00:57:53 ID:7DCnEKpU0
886 :DISABLED CONPLEXES和訳してみた :2007/02/06(火) 22:51:24 ID:/XugvjEg0

ああ、俺は今夜もう眠りにつけないだろう
何故ならお前がいるから             
お前に俺は強姦されたからだ
お前は何故彼らの声を信じているんだ?
ああ、俺は明日もまた眠れはしないだろう

俺はささやかな望みさえ遠くへ投げ捨てた
深く落ちてゆく
そして今夜また気が狂う・・・また気が狂うんだ

ああ、俺は今夜もう眠りにつけないだろう
何故ならお前がいるから             
お前に俺は強姦されたからだ
お前は何故彼らの声を信じているんだ?

こんな造られた世界で愚民どもと共存なんてできない
この日常に意味なんてありゃしねえ

この世界はサイコ野郎で満ちてるぜ
お前の脳味噌の中までな

誓う言葉もない 流す涙も枯れて
今夜、気が狂う

精神病的殺人鬼

----歌詞スレより
こういう詩見てたらマジで京の精神状態が心配になってくるな
565整理番号774:2007/02/08(木) 01:03:59 ID:ou0YEVtl0
なんで京ってこんなに英文書けるんだろう
566整理番号774:2007/02/08(木) 01:05:32 ID:Xz10F89VO
すごいよね〜。
京さんが書く詞って重いよな。
567整理番号774:2007/02/08(木) 01:09:57 ID:iZv/ETmF0
歌詞がマジ真性キチガイ系になってきたなw
可愛いアレ可愛いソレ、ヌメヌメギトギトとかいってた頃が懐かしいw
568整理番号774:2007/02/08(木) 01:11:19 ID:dJffvK4EO
ホントにすごいな〜京さんは〜すごいすごい!
569整理番号774:2007/02/08(木) 01:13:20 ID:ZnM6t7Ng0
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=836
ここの一番下、第一位に輝いた少年の喜怒哀楽?に
京の歌と何か通じるものを感じた

ゴメン逝ってくる
570整理番号774:2007/02/08(木) 01:15:09 ID:Dn+Fm33S0
ちらっと見たら今やってる音楽中毒でDirでるっぽい
571整理番号774:2007/02/08(木) 01:16:39 ID:j2emzd/FO
>>569今パソコンからじゃないからわからんけどそれって眼鏡かけた男の子が急にぶち切れたり奇声あげたり、アーテスポー♪アーテスポー♪って言ってるやつか?
572整理番号774:2007/02/08(木) 01:17:29 ID:K44Q4YfYO
DISC2聴いてメチャクチャ泣いてる自分が嫌いだ
573整理番号774:2007/02/08(木) 01:17:59 ID:ZnM6t7Ng0
>>571
そうそれ、よくわかったなw

“金切り声による絶叫と歓喜及び熱唱と憤怒”
574整理番号774:2007/02/08(木) 01:18:11 ID:iZv/ETmF0
>>572
なんで嫌いなの?w
キレイな涙じゃん
575整理番号774:2007/02/08(木) 01:18:50 ID:xnIea1EG0
>>572
強く生きろ(´・ω・`)
576整理番号774:2007/02/08(木) 01:19:26 ID:1Satg7Vi0
今回のアルバムはスルメどころじゃねぇな!!!!!!
中毒になるぜ! 気をつけな
577整理番号774:2007/02/08(木) 01:19:46 ID:QnI9Hbsd0
おお、TV出演増えてるじゃないか!
3/16(金) NHKワールドTV 「J-MELO」
3/18(日) NHKデジタル教育3 「J-MELO」
しかしディルは教育によくな(ry

あと皆知ってるかもしれんが
WHAT'sIN?WEBってとこでインタビュー掲載されてる
578整理番号774:2007/02/08(木) 01:20:02 ID:C8WDOexl0
>>557
どの部分かよくわからないんだが俺もワロタ
579整理番号774:2007/02/08(木) 01:21:38 ID:j2emzd/FO
>>573チロルチョコはめるやつなw
お前が言いたい事わかるw京も一曲の中で恐ろしいくらい声変わるもんな
580整理番号774:2007/02/08(木) 01:22:11 ID:iZv/ETmF0
「J-MELO」ってなんだなんだ
581整理番号774:2007/02/08(木) 01:24:12 ID:JqORLGSYO
発売から1日や2日そこらでスルメって何言ってんだか…
582整理番号774:2007/02/08(木) 01:24:20 ID:I+BtQ9lt0
>>576
もう手遅れな奴がここにいる ノ
583整理番号774:2007/02/08(木) 01:25:00 ID:+JTx1j+E0
亀レスですが、アルバムデイリー3位おめ^^

オフィーにパスワード入れて見るとこがあるのだけど、
初回盤帯のバーコードの数字って書いてあるけど
ログイン出来なくて泣ける><;
誰か方法わかる人いますか?
584整理番号774:2007/02/08(木) 01:25:12 ID:j3m8aSPk0
NHKが世界に向けて発信している、全編英語のテレビ音楽番組です。
最新・最先端の音楽や、ヒット曲に注目するだけでなく、Jポップ、ロック、ジャズ、クラシックなど「いま、日本でいきいきと輝いている音楽」の数々を、毎回切り口を変え、ジャンルを超えて紹介しています。

「J−MELO」とは「Japan」のイニシャルと、「Melodies」「Mellow」を掛け合わせた造語です。

なんだか意味ワカンネ
585整理番号774:2007/02/08(木) 01:25:30 ID:qp5/NmqaO
>>577
TV出演ってどっからの情報だよw
586整理番号774:2007/02/08(木) 01:25:32 ID:QnI9Hbsd0
>>580調べてみた。

J-MELO(ジェイメロ)は、2005年10月7日からNHKワールドTVおよびテレビジャパンで毎週放送される海外向け番組である。
海外向け番組ということで、番組は基本的に英語で進行される。
2006年4月からは、地上波デジタル放送のデジタル教育テレビでも国内放送を開始。
不定期だが、NHK総合テレビジョンでもミッドナイトチャンネル(深夜枠)で放送されている。
なお、総合テレビで放送される際のみ、日本語字幕が表示される
587整理番号774:2007/02/08(木) 01:25:40 ID:MZk4bD5X0
>>578
クレバーの1:49あたり。
588整理番号774:2007/02/08(木) 01:25:46 ID:zVECz/UiO
やばい、まじでCONCEIVED SORROWにはまった
589整理番号774:2007/02/08(木) 01:26:30 ID:K44Q4YfYO
>>572だけど
>>574-575
ありがとう!
でもね、テレビ点けたらT.Mが出てて盛大に吹いちゃったw
590整理番号774:2007/02/08(木) 01:26:41 ID:C8WDOexl0
LIE BURIED WITH A VENGEANCEについてあまり言われてなくないか?
So attack So attackの周辺がクセになるんだが
591整理番号774:2007/02/08(木) 01:27:05 ID:QnI9Hbsd0
>>585
いや、マジマジ!オフィ情報だから確かだぜ
592整理番号774:2007/02/08(木) 01:27:22 ID:X/TWaqYZ0
>>578
ぜんらにさわりなっさいのとこじゃね?
聴いてたら納得しちゃって自分も吹いたw
593整理番号774:2007/02/08(木) 01:28:01 ID:gYtbUBR50
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=xBetrayer
はちさん笑


ご飯作ってくれてる!感動
私もご飯作ってくれる同居人が欲しい笑
594整理番号774:2007/02/08(木) 01:28:24 ID:EmSpY6g20
――楽曲タイトルにしろ歌詞にしろ、英語の割合が高くなってきていますよね。これは欧米のファンへのアピールを意識した結果なんでしょうか?

京 いや、そんなふうに安直には解釈してほしくないですね。
英語の比率が高まってきつつあるのは事実ですけど、
それはあくまで「英語の響きのほうが似合う楽曲が増えてきたから」に過ぎないので。

同時に、僕自身が言いたいことを言うにあたって、
日本語でストレートに言うよりも英語にしたほうが表現として面白い場合もある。
もちろん欧米のファンが歌詞にまで興味を持ってくれるのは、悪い気はしない。
でも、仮に僕が100%英語で歌ったところですべてを理解できる人は欧米にもいないだろうし、
逆に、すべて日本語で歌ったとしても、理解しようとする人はいるはずだと思いますからね。



やはり野解しようとする姿勢は大切だな
595整理番号774:2007/02/08(木) 01:29:00 ID:Xz10F89VO
まわる〜まーわるーよDirス〜レはまわる
596整理番号774:2007/02/08(木) 01:29:25 ID:W+DW5IdJ0
>>584>>586
>NHKが世界に向けて発信している、全編英語のテレビ音楽番組です。


ひぃいぃいぃ
597整理番号774:2007/02/08(木) 01:31:33 ID:C8WDOexl0
>>587
ありがとう。ディルの曲で吹きたくなかったが>>510が秀逸すぎた。
598整理番号774:2007/02/08(木) 01:31:35 ID:ou0YEVtl0
ていうか今回日本語の歌詩でも聞き取れん
599整理番号774:2007/02/08(木) 01:32:08 ID:VeauPo3eO
ずっと弾圧してたくせにマスゴミはDirを認知し始めたのか?
600整理番号774:2007/02/08(木) 01:32:28 ID:qp5/NmqaO
>>591
マジか。それは失敬。
601整理番号774:2007/02/08(木) 01:32:45 ID:gUhkPFpxO
DISK2良すぎ!てかちょっと考えて見たんだけど、
艶めかしき・・=ジブリ
CONCEIVED=FF
これ絶対いけるよね!?
602整理番号774:2007/02/08(木) 01:33:43 ID:W+DW5IdJ0
>>598
そうか?むしろ日本語は歌詞カードがあれだったので必死に聞き取ってたが、聞き取れたな
603整理番号774:2007/02/08(木) 01:34:51 ID:bOSc/TTZ0
>>601
CONCEIVED=FFはすげぇあいそうw
近未来な感じがするしねー

でもDirにはいつかゲーム音楽もやって欲しいんだが、FFはちょっと違うんだよなー
604整理番号774:2007/02/08(木) 01:35:39 ID:+JOcg4LW0
さぁ、みんなも受信料払おう!
605整理番号774:2007/02/08(木) 01:39:47 ID:xSrfSCO20
おまいら本当京のクリーンボイスに飢えてたんだなw>DISK2
606整理番号774:2007/02/08(木) 01:42:05 ID:MNSeWaSGO
そう言えば昨日あたりMTVのMTVニュースでディルの外国ライブのことやってたが、インタビューの外人、「Dir en greyは最高!」って何回も言ってた。
正直日本の虜以上の熱狂ぶりでした
607整理番号774:2007/02/08(木) 01:44:18 ID:CXy/51P20
もっと激しいアルバムになるかと思ってたけど、案外控えめだったね。

なんか初期っぽいヴィジュアル系の高音域のシャウトとか入れないほうが・・・
って曲がちらほら
608整理番号774:2007/02/08(木) 01:46:08 ID:JCAuYxh50
クレバー再録はよかったけど、途中シャウトいれすぎてなんか微妙。
落ち着いて聞いてみると色々意見が出そうだね。
609整理番号774:2007/02/08(木) 01:46:35 ID:ZF1s1DSI0
>>606
レポサンクス!MTV見れない環境なもんで。。。

610整理番号774:2007/02/08(木) 01:46:59 ID:+JOcg4LW0
Diru Saikou!!!
611整理番号774:2007/02/08(木) 01:47:38 ID:7+UUSeOG0
>>606
向こうの人って熱いよね
まぁ日本みたいにいつでもライブに行けるわけでもないし余計だよね
612整理番号774:2007/02/08(木) 01:48:53 ID:eogwV6EF0
CLEVER再録最強だよな
自分はどっちかというと再録は苦手なんだけど、これはマジでやられた
かっちょよすぎ
613整理番号774:2007/02/08(木) 01:50:08 ID:Hir4s1lmO
みんな〜(..)
GRIEFの狡猾〜 って聞き取れるか?
俺無理
614整理番号774:2007/02/08(木) 01:50:33 ID:CbMuAIm40
age厨しね
615整理番号774:2007/02/08(木) 01:52:49 ID:K44Q4YfYO
グリーフのサビの部分って
『ROCK'N ROLL 梅宮ファイアッー』
に聞こえない?
616整理番号774:2007/02/08(木) 01:53:19 ID:rwmhB6ZpO
>486です。

携帯から作り始めたので、まだ5曲分です。それでもよろしければ、どうぞ。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=marobon

朝までには全曲仕上げます。
617整理番号774:2007/02/08(木) 01:56:08 ID:ZF1s1DSI0
>>613
確かに聴き取りにくいよね。
歌詞みながら聴くことで幾分かわかるようになったけど。
最初は、ろーらうろるるららりららるって聴こえてたな。。。
618整理番号774:2007/02/08(木) 01:58:09 ID:gUhkPFpxO
クレバーの『そんな今にひとりと気づく・・』の後の
THE DARRRRK〜って部分の怒り爆発みたいなとこ、もう何回もリピートした!かっちょすぎ♪
619整理番号774:2007/02/08(木) 01:58:41 ID:MZk4bD5X0
「ROTTING ROOT」

ファッキンゾナー!ファッキンゾナー!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E4%BA%BA%E3%82%BE%E3%83%8A%E3%83%BC
620整理番号774:2007/02/08(木) 01:59:47 ID:O12bcj1ZO
テレビ見たけどDieカッコイイ兄貴だなwセンター分けなかなかょ
621整理番号774:2007/02/08(木) 02:01:03 ID:x0PG2QghO
>>616
GJ
622整理番号774:2007/02/08(木) 02:05:15 ID:+JOcg4LW0
>>619
なんて言ってるか分からんけど俺そこのフレーズ大好き
623整理番号774:2007/02/08(木) 02:06:03 ID:Hir4s1lmO
>>617
普通に聞こえないよね 英語に聞こえる
624整理番号774:2007/02/08(木) 02:08:55 ID:zR5HPsomO
クレバーの叫ぶ所


キャンプファイヤー!
って聞こえる所ない?
625整理番号774:2007/02/08(木) 02:09:53 ID:NMZMhfj80
sage
626整理番号774:2007/02/08(木) 02:11:56 ID:kxU3q4D+0
誰もいない間に批判しとくか。
Dirファンはしゃぎやがって!そんなマンセーするほどのもんじゃねぇぜ
もっと周りを見るんだな!蛙どもが!アディオス!
627整理番号774:2007/02/08(木) 02:12:03 ID:n8FFutDHO
今作 マカブラ に近い印象を感じたのはヌレだけ?
628整理番号774:2007/02/08(木) 02:14:44 ID:YxdVTuLT0
まぁMACABREを鋭利にしたらそんな感じかもな
今回相当暗いよね
だけど全体的にシンプルな感じがする
あんまごちゃごちゃいろんなことやってないつーか
629整理番号774:2007/02/08(木) 02:18:37 ID:MNSeWaSGO
>>626
またまたご冗談を
630整理番号774:2007/02/08(木) 02:18:57 ID:/s7KwGB40
再録クレバーは、臨界点突破ブッ壊れ感全開って感じ。
単体で聴くならシングル版のほうがイイけど、アルバムの締めとしては再録のほうがいいな。
631整理番号774:2007/02/08(木) 02:24:09 ID:4gRYr+N7O
http://id23.fm-p.jp/39/ps0xx/
(●∀●)人(◎8◎)
632整理番号774:2007/02/08(木) 02:25:59 ID:fyTA7sHbO
>>624

私もそれ言おうとしてた。笑

キャンプファイヤーにしかきこえない。

633整理番号774:2007/02/08(木) 02:28:30 ID:AmzNxy8m0
マロウは最初と最後の曲が神
それ以外は難解な曲ばっかだな
サンドイッチみたいなアルバムだ
ヴォルガ、ウィザ越えられなかったのは残念
今回はおとなしくマイケミカルロマンスとか聴いとくか
634整理番号774:2007/02/08(木) 02:33:07 ID:H+nIdajI0
再録はどれもアルバムの空気にあわせてるからねー
635整理番号774:2007/02/08(木) 02:33:30 ID:K/O33FucO
>>633
そこでマイケミかよwww
636整理番号774:2007/02/08(木) 02:34:31 ID:Cg036LQL0
コックローチ、マゴッツのつぎはハイエナかw
ここまでくると口裏合わせてるとしかおもえん
637整理番号774:2007/02/08(木) 02:35:36 ID:n8FFutDHO
>>628 昔の京のボーカル(ザクロ マカブラ 虫など)に比べたら かなり歌唱力スゴイことになってる
いや 今回光が無い分 影も無くなってるような:::
638整理番号774:2007/02/08(木) 02:35:45 ID:PHPRS1ub0
大分洋楽かぶれたなぁ
マンソン……
639整理番号774:2007/02/08(木) 02:36:29 ID:H+nIdajI0
マンソンw
640整理番号774:2007/02/08(木) 02:37:18 ID:qvHgI8J+0
>>637
sageようね。

特に2枚目聞くとすごいことになってると実感するよね。
641整理番号774:2007/02/08(木) 02:38:13 ID:dJffvK4EO
このスレは批判、偉そうな批評、全てDIRの悪口とみなします。
書いた方は問答無用でアンチとみなし、叩きのめして排除いたします。
なぜならば名もなき2ちゃんねらー、及び一般人ごときにDIRの評価なぞ何様のつもりなのかと、評価したければそれなりの地位と名声が必要だという意味不明の理由からでございます。
ご理解ください。
これを盲目信者、中二病などとファンへの中傷も禁止です。
見下した発言、上から物を言う事に注意して
【DIR】美徳に酔う快感【432】
2chスレをお楽しみください。
642整理番号774:2007/02/08(木) 02:38:41 ID:vdRIkIeCO
むしろ洋楽かぶれになってからDIR好きになった。もち昔のDIrも好きだけど、いまさらヴィジュヴィジュした音楽に戻ってほしくない。
643整理番号774:2007/02/08(木) 02:39:08 ID:kxU3q4D+0
>>633
〜超えられなかったとか書く奴うぜぇ
てめぇの中だけでおなってろ
644整理番号774:2007/02/08(木) 02:40:22 ID:Vzsfg8RI0
>>643
いってる事は同意

だがさげろ
645整理番号774:2007/02/08(木) 02:42:09 ID:Cg036LQL0
私的だけど、アルバム全体では一番よかった
ただ朔よりいいんじゃないの?って曲はなかった
朔にはPVっていうプラスアルファがあるし
朔強しだ
646整理番号774:2007/02/08(木) 02:42:59 ID:Ope0Cj/60
>>626
それは批判じゃなくて、悪態だ('A`)
647整理番号774:2007/02/08(木) 02:44:37 ID:K44Q4YfYO
なんでネラーって仲良くできないの?
馴れ合えとは言わないけど仲良くしようよ!
喧嘩腰な発言は止めよ?
648整理番号774:2007/02/08(木) 02:44:40 ID:n8FFutDHO
>>640 すまない
なんかいまフと思ったんだが DIRENGREYって日本人だよな と再確認してしまった
649整理番号774:2007/02/08(木) 02:44:56 ID:5Xyk6BTV0
メーテレ始まったー
650整理番号774:2007/02/08(木) 02:45:05 ID:MNSeWaSGO
>>636
コックローチとマゴッツはわかるけど、ディルにハイエナなんてタイトルの曲や歌詞なんかあったっけ?
651整理番号774:2007/02/08(木) 02:45:54 ID:YMNY6sdK0
頭の弱い奴は徹底的にスルー
652整理番号774:2007/02/08(木) 02:46:42 ID:Ope0Cj/60
>>650
「LIE BURIED WITH A VENGEANCE」にハイエナって単語は出てくるにょん
653整理番号774:2007/02/08(木) 02:47:49 ID:n8FFutDHO
クレバーって曲の速さ 遅くなっとる??
654整理番号774:2007/02/08(木) 02:49:41 ID:qp5/NmqaO
>>649
うん、俺も見てる。
655整理番号774:2007/02/08(木) 02:50:02 ID:gw5ywKFF0
あーホントうっとうしい奴の多いスレだなここは
普段邦楽板の平均年齢高めの落ち着いたスレにいるから余計思うわ
中二病が多すぎる
656整理番号774:2007/02/08(木) 02:50:27 ID:fJM4Dm770
聴き込んでるうちに肘ついて頭抱えてる自分が居た・・
657整理番号774:2007/02/08(木) 02:51:30 ID:MNSeWaSGO
>>652
そうなのか、サンクス!
しかしあれだな、もうなんか両者ともこれ楽しんでるんじゃないのかw?とか疑いたくなってくるな
658整理番号774:2007/02/08(木) 02:51:43 ID:ozP4w8d30
CLEVER再録で鳥肌が立った
659整理番号774:2007/02/08(木) 02:53:11 ID:OIXoFS3B0
>>657
頭おかしいんじゃない?w
660整理番号774:2007/02/08(木) 02:53:38 ID:Fc8P1/x10
>>656
ガラたんですかねw
661整理番号774:2007/02/08(木) 02:53:42 ID:dJffvK4EO
>>655

このスレは批判、偉そうな批評、全てDIRの悪口とみなします。
書いた方は問答無用でアンチとみなし、叩きのめして排除いたします。
なぜならば名もなき2ちゃんねらー、及び一般人ごときにDIRの評価なぞ何様のつもりなのかと、評価したければそれなりの地位と名声が必要だという意味不明の理由からでございます。
ご理解ください。
これを盲目信者、中二病などとファンへの中傷も禁止です。
見下した発言、上から物を言う事に注意して
【DIR】美徳に酔う快感【432】
2chスレをお楽しみください。
さらにageて書き込んではいけません。sageて書き込んでください。
662整理番号774:2007/02/08(木) 02:54:20 ID:n8FFutDHO
良否絶賛あるとおもうが
落ち着いてアルバムの分析出来てないヌレは もう完全に 虜らしい
663整理番号774:2007/02/08(木) 02:54:22 ID:fzu5c4w20
DIRとDirは違うバンドみたいだ
664整理番号774:2007/02/08(木) 02:55:52 ID:jV+6uId30
音楽性が変化しようがヴィジュオタは減らないと思うよ
今みたいにメンバーが化粧落としてもメンバーの尻追っかけてるようなストーカー売春婦が多いからねw
こういう気持ち悪いサイト見ればわかるだろう↓
哀れになるよこういうの見てると
http://o.z-z.jp/?3232321
665整理番号774:2007/02/08(木) 02:56:15 ID:MNSeWaSGO
>>659
・・・いや、多分そんなことは無いと自分では思うんだけど
666整理番号774:2007/02/08(木) 02:56:22 ID:kxU3q4D+0
今回のアルバムで完全に虜になった。
聞いていて妙に元気が沸いてくるぜ!
パワーに満ちているな。明らかにウィザーのときと違う。あれは欝になる危険だ
667整理番号774:2007/02/08(木) 02:57:07 ID:bdEM/o4OO
もうこのアルバムでオナニーするの6回目(´∀`)
668整理番号774:2007/02/08(木) 02:57:19 ID:kXUfhE1L0
>>661
いや、君みたいなの含めて言ったんだが
何がしたいのかしらんが嫌がらせも程ほどにな

つかコピペは通報されるとアク禁になるから気をつけてね
669整理番号774:2007/02/08(木) 02:59:01 ID:Cqk5VLA70
>>664
なにそこ
670整理番号774:2007/02/08(木) 03:02:36 ID:AmzNxy8m0
>>643
2chは個人的な意見を書き込む所じゃないのか
自分と意見が反すればうぜぇですか
671整理番号774:2007/02/08(木) 03:03:22 ID:EZU1JIrB0
ファンの事を虜って言うのいい加減やめて貰えないでしょうか?
本当にお願いします。気持ち悪いんです。
672整理番号774:2007/02/08(木) 03:05:42 ID:n8FFutDHO
クレバーの『YOU cant save YOUR SELF』ってトコの『cant』っていうトコ ハッキリと言ってて 良い
673整理番号774:2007/02/08(木) 03:06:49 ID:n8FFutDHO
>>671
わかった!やめる!すまない!
674整理番号774:2007/02/08(木) 03:08:50 ID:qS5iK0xKP
「艶かしき〜」今のとこ自分的に最強なんだが。
流れぶったぎってスマソ。
675整理番号774:2007/02/08(木) 03:16:46 ID:dJffvK4EO
さっきメ〜テレの番組でDieと薫が何か言ってたな。
ボソボソ声で全く聞き取れなかったが。
二人ともグラサンして調子こいたDQNみたいだった。
676整理番号774:2007/02/08(木) 03:22:23 ID:5Xyk6BTV0
>>675
右下のライブ画面に夢中で気が付けばコメント終わってた・・・
677整理番号774:2007/02/08(木) 03:22:52 ID:qS5iK0xKP
「REPETITION OF HATRED」の「力でねじ伏せろ」のとこの
一息で変化するシャウトが凄いな
678整理番号774:2007/02/08(木) 03:27:12 ID:jLLPZf4BO
糞タワレコのせいで完全に祭に乗り遅れてる…泣きそう
679整理番号774:2007/02/08(木) 03:31:34 ID:Cqk5VLA70
>>671
無理
Toshiyaも言ってたし
自分はいつもDirヲタといってるが
680整理番号774:2007/02/08(木) 03:43:18 ID:bYFQHdDh0
タワレコ今回遅いの?
681整理番号774:2007/02/08(木) 03:47:01 ID:oNoCsuZR0
>664
一般人叩き板か
運営人に通報しておいた
なんか管理人も痛いみたいだし
682整理番号774:2007/02/08(木) 03:47:29 ID:ugFwBGYG0
でもきっと虜みたいな日本的な名称って海外のファンからすると憧れなんだろうなって思う。
まろぼんの曲、発売前から海外で流出してたけどそれ聞いた人が
「最初英語で歌ってると思わなかった」って言ってたw
日本語で歌っても英語で歌っても聞き取ってもらえないってww
683整理番号774:2007/02/08(木) 03:48:27 ID:5Xyk6BTV0
さすが京語だな
684整理番号774:2007/02/08(木) 04:04:03 ID:dJffvK4EO
>>681
一般人叩き板?なんだいそれは
685整理番号774:2007/02/08(木) 04:08:29 ID:JCAuYxh50
最悪だ・・め〜てれってことは東海だよね?
俺見れたじゃん(´;ω;`)
彼女から電話かかってきて、話してたからテレビ消してたし・・
686整理番号774:2007/02/08(木) 04:08:34 ID:Oy1jMcAwO
ブアアあアアアアアア
687整理番号774:2007/02/08(木) 04:11:27 ID:Oy1jMcAwO
皆はじけとんでしまえ
688整理番号774:2007/02/08(木) 04:11:46 ID:dJffvK4EO
>>685
気にすんな。特に面白い内容じゃなかったぞ。
689整理番号774:2007/02/08(木) 04:27:53 ID:tk1r/mq+Q
俺、洋楽ヲタでこのアルバム、洋楽っぽいってんで連れに借りて聴いてみた

CLEVERとかスリップノットのwait and bleezeだしGREEFはコーン、あと11曲目くらいにマンソンのパクリがあったな。
Vocalは声量ないのにデスボイス出して大丈夫?将来喉潰すよ。

まぁここで批判しても叩かれるだけだがな。

でも日本でもこういったアーティストがいるのは驚いたしアンチポップの姿勢には共感したよ。
もっと聴き込んでみるぜ。
690整理番号774:2007/02/08(木) 04:31:34 ID:+JOcg4LW0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
691整理番号774:2007/02/08(木) 04:37:39 ID:JCAuYxh50
ここで言われている海外アーの音楽でお薦めのアルバムとかある?
692整理番号774:2007/02/08(木) 04:38:22 ID:jodYVlx00
洋楽ヲタ(笑

洋楽オタの馬鹿を晒しにわざわざここにきたのか?w
693整理番号774:2007/02/08(木) 04:51:32 ID:tk1r/mq+Q
>>692
ビジュヲタも馬鹿ですか?ここの住人は排他的なんですね。
ただ、こいつら普通のJ-POPとは違う、ということを言いたかっただけなんに。
言われなくても巣に戻りますよっと。
694整理番号774:2007/02/08(木) 04:56:49 ID:tk1r/mq+Q
あと、批判があってこそ、討論の余地があってこそ相対的に名盤の評価があるんだと思いますよ。マンセーマンセーで宗教みたいですね、ビジュアル系って。
今度こそ去ります ノシ
695整理番号774:2007/02/08(木) 05:04:41 ID:FjzLZbfQO
俺のチンコが叫び倒してる!セックスさせろ!(だめだよホウケイ)

私のマンコも叫び倒してる!チンチン頂戴!(しゃべんな便器)

そうさーヤリ倒せ!アイアムチェリー
696整理番号774:2007/02/08(木) 05:06:04 ID:eL1BeWCI0
>>694
痛い捨て台詞書いて去っていくってまさに厨房だな
697整理番号774:2007/02/08(木) 05:06:56 ID:Kx3h9pZq0
ビジュヲタも馬鹿ですか?ってここヴィジュ板ですけどw

頭の悪い人ですね
698整理番号774:2007/02/08(木) 05:07:59 ID:uqBGNvhq0
CONCEIVED SORROWのアンプラグドって40秒あたりから
ゲームがバグったような音聞こえる?
699sage:2007/02/08(木) 05:09:41 ID:CXy/51P20
>>697
e????
700整理番号774:2007/02/08(木) 05:09:44 ID:sGHlmEnPO
わざわざおまえらが批判しなくても悪いトコなんてメンバーが一番わかってるよ。プロなんだし。悪いトコがあるから次に期待が持てんだよ。ぢゃぁな。
701整理番号774:2007/02/08(木) 05:10:21 ID:CfJsngPnO
最近は>>2が読めない人が多いですねぇ。

誰かも書いてたが、PCで2枚目読み込んだらPLEDGEじゃなくてPLEDCEになってた。
京の声を大きくって人はイコライザー使ってないのでしょうか。
702整理番号774:2007/02/08(木) 05:10:49 ID:YcjwYqxt0
GRIEFのコーラスって、
ファッキンファイヤーってみんな言ってるからそういってるんだと思ってたら、
本当は全然違うんだよね?
703整理番号774:2007/02/08(木) 05:12:45 ID:UFx1aiZz0
グリーフのPVこえええええ
最後ら辺ポケモン現象起こしそうになったし
女が何か掘ってる?ところが気持ちわりー

これどっかに収録されるのかな
704整理番号774:2007/02/08(木) 05:15:35 ID:8ILL3pRmO
>>689
スリップノット
コーン
マンソン


洋楽ヲタ(笑)
705整理番号774:2007/02/08(木) 05:43:34 ID:joCYBRnf0

こらこら突っ込みはよしてやれw
706整理番号774:2007/02/08(木) 05:45:50 ID:zACSXfrO0
>>689
コーンとパンテラなら解ってやれるけどね〜
まあ何気にファンが増えてるようで良かった良かった

さあライヴが楽しみになって参りました
707整理番号774:2007/02/08(木) 05:46:18 ID:JWFbeoHBO
アホな厨房に教えてやるよw

楽器が上手いのと音楽的才能は別物だからねwww
708整理番号774:2007/02/08(木) 05:48:53 ID:O83ngvkM0
スリップノットのwait and bleezeって…

wait and bleed ですよ…
洋楽ヲタさん…
709整理番号774:2007/02/08(木) 05:58:10 ID:rhxuQNkgO
プレッジの『こみあげ〜る〜こみあ〜げ…♪』
の歌い方をボケーっと聴いてると、
 
 
 
 
 
 
忍たま乱太郎のしんべえを連想する漏れは変かい?
似 て る の よ ね。
710整理番号774:2007/02/08(木) 06:09:13 ID:O8H/joDCO
最後がロコモコで終わるってこのスレで言われてたのってなんていう曲?
711整理番号774:2007/02/08(木) 06:18:23 ID:H+DP+vf8O
フェイタルの京の第一声の最後に被るくらいの所で聞こえるピロロ〜って音好き
ごめん上手く表現できない
712整理番号774:2007/02/08(木) 06:21:49 ID:qS5iK0xKP
バルガーを超えてるとか超えてないとか、
ウィザを超えてるとか超えてないとか、どうでもいいんだけど、
とりあえず、私にリピートされまくりのまろぼんは勝ち組。
713整理番号774:2007/02/08(木) 06:29:37 ID:zR5HPsomO
>>689スリップノットとかマンソンを出してくるあたり
本当に洋ヲタか?って思う
俺はメタラーだけど、この二つはかなり馬鹿にされてるぜ?wだせぇ名前を引き合いにだすなよにわか君w


ディルのアルバム聴いてみました
ノリはかなりいいと思います、ジャンルがメタルって言われてもしかたないとこまできましたねw
英語の発音とかも、気にしなくていいと思う
外国人はノリが良ければいいって言ってくれるよ
長々とスイマセン、板に帰ります
714整理番号774:2007/02/08(木) 06:41:33 ID:acVOglm1O
なんというか、ネタが尽きた感じだよね。
アレンジがとにかくショボイ。
715整理番号774:2007/02/08(木) 06:44:11 ID:WpAdOcuyO
歌詞はじっくり読んで欲しいからあえてああしたのかな?
716整理番号774:2007/02/08(木) 06:45:11 ID:1hYgYj5H0
あんたはアレンジがショボクないバンドを聴いてればええがな
717整理番号774:2007/02/08(木) 06:45:57 ID:9N5LhbxWO
京もやり切った感があるって言ってるしね

次のアルバムからまた変わるんだろうけど、海外進出した以上路線変更なんて出来ないだろうな
718整理番号774:2007/02/08(木) 06:47:15 ID:joCYBRnf0
本当に理解しようとしてくれる人はあんな状態でもちゃんと歌詞調べるだろうという京からのいじわるな挑戦
どうでもいい奴はよめねーやでほっとく
719整理番号774:2007/02/08(木) 06:49:17 ID:SYrNlk8l0
おまえらはワッツインやバークスのインタビューちゃんと読んでるのかねw

あと京はアルバム発売前はいつもやりきったといってますよw
そりゃその時の自分のできること全て出し尽くすんだから当然だわな
720整理番号774:2007/02/08(木) 06:49:39 ID:1hYgYj5H0
海外進出した以上路線変更なんて出来ない

なんで?
メンバーが外人にだけ媚びると思ってるの?
メジャーデビューして化粧落としたり音楽性変化させたり
好きなようにやってきたのがDIRENGREYじゃないのか
721整理番号774:2007/02/08(木) 06:52:09 ID:dnGZiosy0
相手にすんなってw
722整理番号774:2007/02/08(木) 06:55:36 ID:YFjDOkMZO
未だにギグスが入荷されないんだが、インタブーの内容良い?
通販しようか迷ってる・・・
723整理番号774:2007/02/08(木) 07:07:07 ID:8V/fwEjc0
DISK2verもライブでやってくれると俺は信じてるぜー!!!
確実に泣くな
724整理番号774:2007/02/08(木) 07:07:55 ID:SE/yLMA7O
あまりパンテラの名前を引き合いにださないのは何故?
725整理番号774:2007/02/08(木) 07:11:59 ID:Wz9OtEat0
今起きたし・・・誰かmusic holicはどんな内容だったか教えてください。
726整理番号774:2007/02/08(木) 07:12:00 ID:FNcaBarS0
京さん今回も最高です(ヽ´_ゝW)φ
727整理番号774:2007/02/08(木) 07:15:13 ID:3TN1usb00
海外のファンサイトとかで感想見てると、京の今回の高音はマライヤキャリー並とか書いててワロスw
日本人には出てこない発想だ。気持ちはわかるが

あでも日本でも朔の時お前は広瀬コウミか!とかカラオケスレで言われてたっけ
728整理番号774:2007/02/08(木) 07:19:48 ID:Bt15vqB60
1日目糞だと想ったが
2日目になって聞いたら
最高のアルバムじゃないか
めちゃくちゃ聞きまくってるわ
どれもこれも最高
ただ受け付けられないのがLIE〜とマゴッツだけ飛ばしちゃうわ
それ以外は最高!!!!!
良かった満足できて。
VOLGARの時もウィザ〜の時も最初違和感感じたが
序所に最高になるこの気持ち
忘れてなかった・・・MARROW最高…
729整理番号774:2007/02/08(木) 07:22:56 ID:TW7dutGEO
マカブの進化系みたい
あのころ出来なかったことがかっちり出来てるみたいな。
730整理番号774:2007/02/08(木) 07:27:36 ID:oXVnOM+xO
次のアルバムは3年後か
731整理番号774:2007/02/08(木) 07:37:28 ID:Ep+IzMVhO
>711
私もあのピロロ〜って音好き!
732整理番号774:2007/02/08(木) 07:44:08 ID:sq2/mzDWO
>>724
全てにおいて差がありすぎるから
733整理番号774:2007/02/08(木) 07:47:22 ID:acVOglm1O
>>729
耳腐ってないか?
734整理番号774:2007/02/08(木) 07:49:19 ID:Z7GYu5NC0
ttp://up.spawn.jp/file/up0614.html

ここのREPETITION OF HATREDの歌詞がかなり抜けている件についてw
修正してくれー
735整理番号774:2007/02/08(木) 07:50:03 ID:Z7GYu5NC0
すまん、sage忘れたorz
736整理番号774:2007/02/08(木) 07:59:48 ID:SE/yLMA7O
>>732
納得。
737Nana:2007/02/08(木) 07:59:55 ID:2NeoE0kNO
8曲目マクドナール!って聞こえる。
738整理番号774:2007/02/08(木) 08:47:31 ID:DEetCAb3O
>>454
亀だが同意
クレバーの前くらいで眠ってしまう。
安息終わると気抜けるんだよなぁ…
739整理番号774:2007/02/08(木) 08:49:12 ID:H5/ET/5qO
2曲目がやっぱ最高だな

疾走感ある曲がこれしかない
ドメスティックやマキャベ、傘みたいな曲がもっと聴きたい
740整理番号774:2007/02/08(木) 08:52:15 ID:vYbv/bIgO
只今通勤中に聴いてまふ
カッコイイ〜!
電車なんで頭振れない〜
741整理番号774:2007/02/08(木) 09:17:26 ID:qCoj3IGgO
なんでみんなマゴッツ飛ばすんだ?
オレは好きなんだけどな


あと薫に言いたいのは20〜30曲できてるんなら、シングルのカップリングに入れろ!と
742整理番号774:2007/02/08(木) 09:29:03 ID:6TpELk4C0
音楽と人で、京かわいいって言われてるw
743整理番号774:2007/02/08(木) 09:30:24 ID:p+eCRsUX0
まだCD届かないorz
早く聴きたくてしょうがないお><
744整理番号774:2007/02/08(木) 09:34:17 ID:qS5iK0xKP
昨日から、艶かしき艶かしきばっかり言ってて何だが、
この曲は京の歌が入ってなくても泣ける。
こんな曲は久しぶりかも、自分的には。
745整理番号774:2007/02/08(木) 09:34:17 ID:t3Sf1kQS0
>>742 可愛いよ
746整理番号774:2007/02/08(木) 09:35:43 ID:qS5iK0xKP
そんな私はまだDISC2が聴けない…
なんか聴くのが怖い…
747整理番号774:2007/02/08(木) 09:37:33 ID:sstq9JM0O
プレッジとHATREDはだるいから飛ばす
748整理番号774:2007/02/08(木) 09:42:38 ID:qS5iK0xKP
今回のアルバム、京の声から「聴いてて不安になる」感じが消えたなと思う。
やっぱり、ギリギリまで歌録りやらなかったせいかな。
シングル版のクレバー聴いたときは、内心この先どうなるのかと思ってた。
シングル版マゴッツで、正直もう分からんと思ってた。

京の声に心なしか持ち直した感がある。
自分だけかもしれないけど。
749整理番号774:2007/02/08(木) 09:59:22 ID:HfrO+eDhO
曲名が覚えられんorz
750整理番号774:2007/02/08(木) 10:05:06 ID:kTQxhuT+0
CDでは京めちゃくちゃうまくなってるけど
どうせライブでは下手糞なままなんだろうなorz
751整理番号774:2007/02/08(木) 10:07:34 ID:n8FFutDHO
みんな今作の感想ほぼ京のことばかりだな
752整理番号774:2007/02/08(木) 10:09:13 ID:i+/i/v+oO
7、8がなんかエロくてスキ
単にヘンタイチックな音だからかもしれんがw
漏れもDIRの激しいのを聞きながら心地良く寝れる

それにしても 艶めかしき…みたいな綺麗な曲も作れるDIRやっぱ最高だ
753整理番号774:2007/02/08(木) 10:09:37 ID:kTQxhuT+0
演奏面に関してはみんな諦めてるんだと思われ。
ギグスのインタがあれではね…。
754整理番号774:2007/02/08(木) 10:31:09 ID:qS5iK0xKP
いやToshiyaは確実に良くなってるよ。素人耳にも。
Shinyaの音もよく抜けてると思うし。
あくまで素人判断だけど。
755整理番号774:2007/02/08(木) 10:31:41 ID:UVHUfIAj0
最近CD出る度にマンソンとスリッペとコーンの話でもう飽きた
ライブ見たことない人はライブのほうが下手って言いますけど、
少なくともこの前のツアーはみんな上手くなってた。
京のシャウト、アカペラは神がかってました。
シンヤのドラムもかなりパワフルになった。
いつも思うのだけど、それがCDや映像で伝わらないのが残念だね。

オフィーのパスワードを未だに悩んでる。
CDの帯についてるバーコードってよく見たら12桁の数字なんだけど
10桁の数字を入力してくださいと書いてある・・・
謎すぎで未だにログイン出来ない><
756整理番号774:2007/02/08(木) 10:32:10 ID:T3R6P4NP0
2枚目の艶めかしき〜は個人的にはain'tに匹敵するバラードだ。

GRIEFも何度も聞いてるとカッコいい。

ファッキューファッキュー!!!!!
757整理番号774:2007/02/08(木) 10:32:18 ID:qpGAWzK80
…左から、10桁だよ。がんばってね
758整理番号774:2007/02/08(木) 10:37:17 ID:WKEVg5f7O
クレバー冒頭のドラムがかっこよすぎる
759整理番号774:2007/02/08(木) 10:37:44 ID:N5INcwLeO
Dirのアルバムはとりあえず何回か聞いてみないとわからんから評価は保留。

今んところ好き。

が、歌詞カードをあれにする意図がわからん。
あと最近シングルのカップリングが手抜きすぎ。

頼むから頑張ってくれ!
760整理番号774:2007/02/08(木) 10:38:48 ID:r+mD1BwR0
京が安定してきた気がする。
ライブも殆どあんな感じだし・・・いや息切れとかは酷いけど

今回はすっごくベースが好きだ
761整理番号774:2007/02/08(木) 10:42:59 ID:WKEVg5f7O
ACDCファッキュー!!
762整理番号774:2007/02/08(木) 10:45:01 ID:UVHUfIAj0
>>757
ありがとうm(_ _*)m
やっと見れました
DIARY面白かった
763整理番号774:2007/02/08(木) 10:50:53 ID:xN8AZ6h7O
全身に針を刺されて大量のパツパツの風船の中に投げられる感じだね
764整理番号774:2007/02/08(木) 10:52:41 ID:zR5HPsomO
>>761
ACDCファッキュー?
てめーマジで死ねよ、許せねぇ

たかだか10年くらいしか歴史のないバンドで調子に乗ってんじゃねえよ
死ね
765整理番号774:2007/02/08(木) 10:57:24 ID:8ggH8bpp0
マロウ、ディル特有の妖しさが復活しててよかった。
766整理番号774:2007/02/08(木) 11:00:29 ID:JqORLGSYO
>>764
空耳
767整理番号774:2007/02/08(木) 11:07:15 ID:tPaXrmqpO
>>430
変態ちっくなのが薫
割とストレートなのが堕威
768整理番号774:2007/02/08(木) 11:08:37 ID:zR5HPsomO
空耳ならクレバーのキャンプファイヤー!だろが

イライラきちまったぜ
769整理番号774:2007/02/08(木) 11:20:46 ID:nRC87Z7a0
自主盤キターin仙台
770整理番号774:2007/02/08(木) 11:25:25 ID:Ddh4/OLXO
焦って通販予約するんじゃなかった…
( p_q)エーン
771整理番号774:2007/02/08(木) 11:26:39 ID:rQFd3EII0
>>767
性格出てるよね

京はこないだのツアーからだいぶ安定してきた
感があるね。女のような悲鳴とか
鳥肌たつ声もライブで披露済みだし、
あれだけ動き転げまわって、四肢すべてを使い切りながらの
唄い方なのに、息切れしつつも唄えてるのは凄い成長だと思った。
772整理番号774:2007/02/08(木) 11:27:42 ID:UoQ0+ZNTO
ディスク2聴いてると鬱になるわ
773整理番号774:2007/02/08(木) 11:43:51 ID:WX1FzjCvO
GRIEFのラストはポテトポテト俺のポテト俺の俺のわいのポテトって聴こえる
774整理番号774:2007/02/08(木) 11:48:04 ID:apGwGjLw0
>>748
同意。
大袈裟かもしれないけど、
このアルバム聞いてちょっと安心した。
775整理番号774:2007/02/08(木) 11:51:52 ID:WKEVg5f7O
キョンキョン!カスボーイ!
776整理番号774:2007/02/08(木) 11:55:45 ID:1K4/FXyj0
dirはたまに来るバラードがめちゃめちゃいいよな
777整理番号774:2007/02/08(木) 12:03:58 ID:2LCt6PbE0
>>776
そうだな。ゾクっとくる

だがsageるんだぜ?
778整理番号774:2007/02/08(木) 12:05:24 ID:pCzN5mx/0
京さんに会いたい・・・・
779整理番号774:2007/02/08(木) 12:05:32 ID:3lf0LxLV0
2枚買っちゃおうぜ!!
780整理番号774:2007/02/08(木) 12:06:53 ID:t+EdSz71O
今届いた。
聞きます。心して。
781整理番号774:2007/02/08(木) 12:07:02 ID:pCzN5mx/0
キョンキョン!!!カウボーイ!
782整理番号774:2007/02/08(木) 12:08:40 ID:1V17AyIiO
やっと休みで麿買いに行けたのにライカ、自主、ブラセク全滅で予約しておけば良かった…と後悔しつつ地元のそこそこの店に行ってみたら有った…!
ありがとう文●堂!!とその場で叫びたい気持ちだった。
チラ裏スマソ。
783整理番号774:2007/02/08(木) 12:10:37 ID:Ep+IzMVhO
次のシングルかどうなるか全く予想がつかない。
784整理番号774:2007/02/08(木) 12:17:51 ID:1K4/FXyj0
涙もうそも愛も許せない俺が
大嫌いででももう戻れないからってとこ最高
何もかも投げ捨てるもいいわ
785摩天楼:2007/02/08(木) 12:20:57 ID:Ope0Cj/60
勘違いしないでほしい
俺はDir en greyは大ファンだ
もうあれだ
マゴッツの時点で実は心配だった
世界視野にいれすぎ
もう良さが全然ない
ただ狂ってるだけじゃん
芸術を愛する者への未来からのメッセージであるwwwwww
痛いww 痛すぎるwwwwww
マジきめえww
表記変えてくれてよかったw
マジないわDIRww
カッコイイのはケースだけww
しかも薄すぎて歌詞よめねーしww
ガンズのLiveでも見てオナってろ京
このスタイルは日本のファンに喧嘩を売っている と俺は考える
買うか迷ってる奴は買うのやめとけ
最近いきなり知名度あがったから買う人は多いから中古ですぐ安く買えるからさw

美徳に酔う快感を覚えた人々に告ぐ
この事実は音楽という概念に留まる物ではない
芸術を愛する者への未来からのメッセージであるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Podに入れたらMetalって出た
そんなに海外で売れたのが嬉しいかwwwww
786整理番号774:2007/02/08(木) 12:24:13 ID:qpGAWzK80
大ファンとか名乗らないで
 
しかし公式サイトは相変わらず繋がりにくいね
787整理番号774:2007/02/08(木) 12:24:24 ID:NNiQjGgyO
>>785
くだらないって
788整理番号774:2007/02/08(木) 12:26:28 ID:OahGYpsL0
ここでiTnes用にジャケをスキャンした俺が来ましたよ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp013786.jpg
789摩天楼:2007/02/08(木) 12:26:32 ID:Ope0Cj/60
まあぶっちゃけ言ってみたかっただけだ
今回のアルバムが駄目なのは2ヵ月くらい前から予測してたし(随筆に書いた気がする
それにしても聞いてて面白くねー
エフェクター使いすぎだよ
せっかく声かっけーのにさあ
これじゃあ誰が歌ってもかわんねーっつーの
「和」な狂いが持ち味だったのになあ
心からガッカリしたよ
てか全く歌詞が読めないのは俺だけ?
薄過ぎて字ほとんど写ってねーんだけど
今回のアルバムが好きな人は顔ファンか今までのディルには100パーは満足してなかったかどっちかだよね
俺はウィザがツボだった
最高傑作だよアレ
790整理番号774:2007/02/08(木) 12:26:39 ID:T3R6P4NP0
>>785

賛同するわけじゃないが、俺もマゴッツだけは没だと思う。

プレーヤーに移すときもマゴッツだけは移さなかった。
791整理番号774:2007/02/08(木) 12:26:50 ID:1K4/FXyj0
芸術を愛する者への未来からのメッセージである
は正直ダサい
792摩天楼:2007/02/08(木) 12:27:52 ID:Ope0Cj/60
今回のケースすごい好き
今まで買ったCDの中で1番好きかもしれん
でも身体障害者をネタにするのはよくねーだろ
それにファックファック言い過ぎw
格好悪いw
793整理番号774:2007/02/08(木) 12:30:26 ID:Ddh4/OLXO
これってどっかのブログのコピペじゃないの?
794整理番号774:2007/02/08(木) 12:30:49 ID:9TrwaW890
>>789
あなたの感性を勝手に人に押し付けないで下さい
795摩天楼:2007/02/08(木) 12:30:54 ID:Ope0Cj/60
ガキっぽい事言ってる人みるとケチつけたくなるの
最高 という言葉が嫌いなんだよ俺
誰にでも絡むわけじゃない
796整理番号774:2007/02/08(木) 12:31:09 ID:j3m8aSPk0
>それにファックファック言い過ぎw

これは禿げ上がるほど同意!
fuck使いすぎるとなんかダサいwww
797整理番号774:2007/02/08(木) 12:31:17 ID:ouRKm1VWO
JAPがファックファックいってもなあ(笑)
798整理番号774:2007/02/08(木) 12:31:19 ID:9N5LhbxWO
もう京は無理しなきゃとがれない
799整理番号774:2007/02/08(木) 12:31:43 ID:lkAjEmc30
thebbsのDirスレにいる人。
800整理番号774:2007/02/08(木) 12:32:11 ID:UVHUfIAj0
だったらファン上がればいいんじゃないって散々書かれてますけど
まだわからない人もいるようで

DIRみたいな音やってるバンドって日本で他にもいる
なんで海外進出したかって本人達がやりたい方向性なんでしょう
それについてけない人はDIRから離れたほうがいい
DIRみたいな音ってありそうでない
京の歌詞や存在感が大きいんだと思う
この間のライブの京の悲鳴、私も鳥肌立ちました
801整理番号774:2007/02/08(木) 12:32:34 ID:H+DP+vf8O
>>795
自分は最高と表現したいから最高と言うが
802整理番号774:2007/02/08(木) 12:32:55 ID:Ope0Cj/60
あはは
803整理番号774:2007/02/08(木) 12:33:21 ID:vkBnF+0S0
>>767>>771
ってことは薫は変態なのかw
804整理番号774:2007/02/08(木) 12:33:51 ID:hNX8voVb0
>>772
奇遇だな!俺もだ

>>785
アルバム限定CONTENTSのBBSにコピペしてこい
805整理番号774:2007/02/08(木) 12:35:28 ID:Phnhb8f7O
>>796
貴様ーそれはジャックイルダークに対する冒涜かーっ
806整理番号774:2007/02/08(木) 12:36:19 ID:WKEVg5f7O
曲の展開だの声だの曲の完成度だの前の和風っぽい良さなんかどうでもいいくらい純粋にかっこいいと思った
807整理番号774:2007/02/08(木) 12:40:33 ID:pk95LSKaO
最近DMCネタよく出るなw
808Яegato:2007/02/08(木) 12:46:09 ID:qp5/NmqaO
Dirさいこう
809整理番号774:2007/02/08(木) 12:46:37 ID:rfoBrKfhO
>>800
だからさ、アルバム何枚もだしてりゃ好みじゃないアルバムもあるだろ。

いちいちあがれとかうぜーーー

俺は好きだよ
810整理番号774:2007/02/08(木) 12:50:38 ID:nAts6Cd10
785、キモイwwwwてか死ねよ??
811整理番号774
>>808
お前の最高基準は曖昧でイイナw

>>809
お前、バカだろ?