【Six】BUCK-TICK4【Nine】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1整理番号774
前スレ
【darker than】BUCK-TICK3【darkness】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1156173521/

【音源】
Q どれから聞いたらいい?
A 12月7日にCATALOGUE 2005というベスト版が発売されます。とりあえずそれ。

Q おすすめは?
A アルバムによって毛色が違います。好みも人それぞれなので、どれとは言えません。
  ベストを聞いて、その中で一番好きな曲が入ってるアルバムが無難でしょう。

Q おすすめの映像作品は?
A ライブで評判が良いのはWARP DAYSや悪魔とフロイトあたり。
  12月14日発売のSWEET STRANGE LIVE FILMも良いです。
  歴史を辿るならPICTURE PRODUCTをどうぞ。

【ライブ】
Q ×才なんだけど浮かない?
A 浮きません。老若男女色々います。

Q 服装はどんな感じ?
A スーツからロリまで色々います。好きにしろ。

Q 一緒に行ける人がいないんだけど。
A 1人で来る人もたくさんいます。
2整理番号774:2007/01/31(水) 04:31:27 ID:aB8YpGOo0
      /   _△_    \     2get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         2get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    2get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (2を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  2get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (2を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて2を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
3整理番号774:2007/01/31(水) 04:37:52 ID:Xw1u3zK6O
3Years Destruction!
4整理番号774:2007/01/31(水) 05:06:32 ID:WWYKcFLB0
>>1乙。
5整理番号774:2007/01/31(水) 10:28:45 ID:AcRux2JzO
Six Nine
とりあえず、次に来そうなベタな奴ヤツを、へそ曲がって言ってみたw
6整理番号774:2007/01/31(水) 18:12:13 ID:7JF0hful0
六月の沖縄

これもベタw 1乙!
7整理番号774:2007/01/31(水) 20:27:43 ID:IwrcGt8xO
どっちだーーーーーーー!
8整理番号774:2007/01/31(水) 21:04:42 ID:fjoQiNer0
>>2
2get
これはどう見てもおかしいだろ。
まず、主語が2。で動詞がget。
直訳すると「2が得る」
何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2.
だろ。しかも現在形だし。
過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2.
少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か?
違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
だから、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは
特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも
なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.
9整理番号774:2007/01/31(水) 23:23:19 ID:ZVNwBywEO
9get
10整理番号774:2007/02/01(木) 00:30:46 ID:Wx7zaNoJ0
10!
11整理番号774:2007/02/01(木) 20:43:32 ID:HjR7PfII0
華麗なる>>1
12整理番号774:2007/02/02(金) 20:22:53 ID:Xiqdx8KD0
ageますよー
13整理番号774:2007/02/02(金) 23:53:11 ID:rFTJYf6WO
新曲まだー
14整理番号774:2007/02/04(日) 15:40:39 ID:vcG0ebN+0
KISS ME GOOD-BYEのギターソロがぎこちない・・・
15整理番号774:2007/02/04(日) 16:16:44 ID:vcG0ebN+0
みんなで自爆しようぜ
16整理番号774:2007/02/04(日) 18:25:37 ID:GI8Gurs9O
下手ギターの樹木希林は相変わらずギターはうまくならないね
17整理番号774:2007/02/04(日) 19:51:28 ID:NPxUCJlhO
似てないだろ
18整理番号774:2007/02/04(日) 23:24:51 ID:5k7XFBDQ0
BTしばらく活動無いしバースデイにハマるかぁ!
19整理番号774:2007/02/08(木) 10:38:11 ID:B6scfNRkO
起きろ!今井!立ち上がれ!今井!
20整理番号774:2007/02/08(木) 18:22:20 ID:lrLwhdZ0O
今井は希林より千秋顔
21整理番号774:2007/02/08(木) 19:17:23 ID:Oy1jMcAwO
お前が入れ歯いいのさ狂っちまえばいいのさ
22整理番号774:2007/02/08(木) 19:35:05 ID:W8+vzpHS0
>>8
言葉の言い回しがアメリカのお笑いドラマ?のセリフ(日本語訳)っぽいw
23整理番号774:2007/02/10(土) 04:05:38 ID:GamK5QAy0
24整理番号774:2007/02/11(日) 01:11:23 ID:r6QYZjVD0
プチーンとキレちゃったのか
25整理番号774:2007/02/11(日) 01:13:43 ID:r6QYZjVD0
すいません誤爆しました
26整理番号774:2007/02/11(日) 05:13:30 ID:o0IWUmAeO
謝られても絶対に許しません
27整理番号774:2007/02/11(日) 13:43:58 ID:Ps77AhhL0
ことぶき別にヘタでもないだろ?
よくセンスは布袋並みとかいうけど単純な技術で言えば
布袋も今井も大差ない。どちらも上手いというほどではない。
センスに関しては今井の方がぶっ飛んでんだろ?
布袋はセンスが良いとは思うが、飛びぬけたものではない。

あと今井の顔は西村雅彦だろ?ハゲてきた最近は特に似てる。
28整理番号774:2007/02/11(日) 17:58:06 ID:o0IWUmAeO
いやギターテクは明らかに布袋に劣ってる。

センスも今の布袋なら今井の方があると思うけど昔の布袋は神掛かってた。

なんか布袋ファンみたいな書き込みになったが正真正銘今井ファン。
29整理番号774:2007/02/11(日) 19:34:11 ID:dQVspKKvO
個人的には今井のギターセンスの凄さは『リザードスキンの少女』のギターソロ?(間奏)に集約されていると思う。

BOOWY時代の布袋のセンスは、同時代の色んなギター(アヴァンギャルドな物も含め)を、POPな曲に昇華させているのが凄いな!
30整理番号774:2007/02/11(日) 20:31:20 ID:0XjiN0br0
群馬万歳
31整理番号774:2007/02/11(日) 22:48:31 ID:o5Lie8Cy0
TVで演奏してるのを見た程度でも演奏力は布袋>今井だな。今井はギタリストって感じしないけど。
今井は有名どころの中ではかなり下手なほうだと思うよ
32整理番号774:2007/02/11(日) 22:58:51 ID:65159BvhO
君のヴァニラの音で曲創ろうとするセンスがぶっ飛んでると思う。うがいしてる様なギターが
33整理番号774:2007/02/11(日) 23:24:44 ID:jippi0uF0
テクに関してはぺトルーシやヴィニームーアの様な神レベルから
見れば布袋も今井も変わりないよな。
布袋>今井ってのは結局、凡人の見る目でしかないわけで、>>27
のテクは相当なもんか、ただのアフォかどっちかだろう。
ただセンスに関しては今井が布袋を凌駕してるのには同意。
特に殺しの調べの時点で布袋が今井の足元にも及ばないのは立証済み。
いっている意味がわからないような包茎チンポは自分の親を恨みナヨ。
インスタントラブ?8流ミュージシャンのオナニーですね。
34整理番号774:2007/02/11(日) 23:25:01 ID:cwgirOlK0
音楽センスとギターテクニックって関係ないよね。
テクが中心って空しい。
35整理番号774:2007/02/12(月) 00:24:24 ID:ZhwbQoJl0
布袋はギタリズムVまで好きだった
V以降は詞が説教臭くなった上に曲もつまんなくなった
36整理番号774:2007/02/12(月) 00:29:18 ID:sN47PHla0
センスの良い悪いってよくわかんないや
オレもギタ3まではよく聴いてた
が4ほとんど聴かなくてそれ以降聴いてない

今井の音は今でも飽きないつーか気持ちイイ
センスが良いのかどうかは知らんがオレには合ってる

まあBTスレだし皆そうだろうなw
37整理番号774:2007/02/12(月) 01:20:47 ID:9qBkDha+0
テクニック重視ならメタル聞けばいい。
おまいら今井にそんなもん求めてないだろ。
38整理番号774:2007/02/12(月) 01:30:03 ID:+9xKQUX10
まあBTラストライブで今井は初めて右手で弾くから。そして超絶技巧の早弾きギターソロをやって伝説になるから。
39整理番号774:2007/02/12(月) 01:35:02 ID:+EosjP2U0
>>38
おい。夜中に笑わすなw
40整理番号774:2007/02/12(月) 01:45:39 ID:0F0RZf6QO
>>38
それなら一生解散の心配はないなw
41整理番号774:2007/02/12(月) 01:55:11 ID:ZHlg3lJO0
でもさ、最近は楽曲センスだけじゃなくて
演奏方法でも個性の確立したギターを弾くようになったね。

スタビライザーみたいなギターを
あそこまで使いこなすギタリストって他に誰かいる?
ギターなのに声帯を震わせてるような音もんだから
なんか引き込まれて泣きそうになる<鼓動とか
42整理番号774:2007/02/12(月) 14:08:01 ID:rPUtKkdH0
いまいはだだそこにいればいい
ルーシーだろうがバクチクさんだろうが
いまいはいまい すごくいい

昔の音楽番組で適当にギター弾いてるお華なイメージがあったから
ギターやら音楽のセンスもすばらすいことを最近実感してる
43整理番号774:2007/02/12(月) 15:10:05 ID:/BJjkaV90
ギターは良くわかんないけど布袋の詞のセンスは最悪だと思う・・・
だって、さらば青春の光ってアンタ・・・
44整理番号774:2007/02/12(月) 19:47:22 ID:s8/kAvf3O
自己否定の美学
45整理番号774:2007/02/13(火) 07:38:11 ID:MS+IudUeO
話ぶったぎって悪いけど、楽園のコーランって何?
ググって調べたら逆回転で入ってるらしいけど、コーラン自体がわからない・・・
46整理番号774:2007/02/13(火) 08:06:57 ID:H8Lze1CV0
>45
お前いくつだ。
社会科の時間にイスラム教ぐらい習わなかったのか?
常識範囲内だぞ。
47整理番号774:2007/02/13(火) 14:11:53 ID:MS+IudUeO
>>46高校なら中退した。中学の頃ならマトモに授業受けてた記憶がない。
48整理番号774:2007/02/13(火) 14:19:04 ID:9eMb0Nqy0
>ググって調べたら逆回転で入ってるらしいけど、コーラン自体がわからない・・・
コーランでぐぐればいいじゃん
49整理番号774:2007/02/13(火) 18:17:13 ID:TUVlTHhRO
無知は犯罪です
50整理番号774:2007/02/13(火) 19:53:07 ID:bu5KkZ4o0
無知は言い訳にならないのです
51整理番号774:2007/02/13(火) 22:01:41 ID:8HS1Pnj5O
無知の涙
52整理番号774:2007/02/13(火) 23:54:14 ID:MS+IudUeO
生まれてきてごめんなさい(´・ω・`)
それでも爆竹が好きなんです(´・ω・`)
あっちゃんの声が愛しいんです(´・ω・`)
53整理番号774:2007/02/14(水) 00:05:06 ID:9eMb0Nqy0
KISS ME GOOD BEYのマリンバみたいな音が
今井さんのギターから出てると確認した時は衝撃的だった。
なにそれ!?と思った。

関係ないけど、ウィキペディアの「悪の華」の記述
アルバム・シングルだけじゃなく、ビデオも初登場1位で三冠王だったこと、
音楽部門プロモーションビデオ賞みたいなやつを受賞した事を
誰か付け加えて欲しい。それから昔の歌詞は今井さんがほとんど担当してた事も。
54整理番号774:2007/02/14(水) 00:18:51 ID:nFlrvkTa0
スペルミス乙
55整理番号774:2007/02/14(水) 00:29:42 ID:0TNyLXpP0
○GOOD BYE、ハズカシス
56整理番号774:2007/02/14(水) 00:42:02 ID:D3Mba4cAO
○DOOD-BYE
57整理番号774:2007/02/14(水) 00:49:39 ID:YaqUO2gQO
本スレでの伝説の『DOON LIGHT』を思い出したw
58整理番号774:2007/02/14(水) 01:06:56 ID:2RMpXhlxO
>>57
村上ショージ(笑)
59整理番号774:2007/02/14(水) 01:40:38 ID:vU8ajKPN0
鼻水でたし…
60整理番号774:2007/02/14(水) 02:25:00 ID:ITxoA6hvO
TADOON
61整理番号774:2007/02/14(水) 18:06:44 ID:5vqILCwcO
>>52
「嫌われ松子の一生」ですねw
あの映画は30過ぎのババヲタの身としては
光GENJIをBUCK-TICKに置き換えると、ちょっと痛かったなぁ・・・
62整理番号774:2007/02/14(水) 18:31:21 ID:cs0u5hfXO
>43
英国のロケンな名作映画のタイトルなんだけどね。
63整理番号774:2007/02/14(水) 19:49:58 ID:GlzJ3upr0
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  今井さん(´し`B-T)から
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  本命チョコをもらったよ
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |___不二家___|
64整理番号774:2007/02/15(木) 20:45:46 ID:awcUg8Lj0
>>63
中身は今井の顔型チョコだよ瑞穂ちゃん
65整理番号774:2007/02/17(土) 01:25:15 ID:hCl0fs45O
ちょww不2家かよwwww
66整理番号774:2007/02/19(月) 20:07:27 ID:Zq6Zn5EIO
保守アゲアゲエブリナイト
67整理番号774:2007/02/20(火) 15:55:34 ID:ywpcuGUx0
吉川晃司ネタだが、、、、
Tour Members:
Gt. 弥吉淳二
Gt. 菊池英昭(ex. THE YELLOW MONKEY)
Ba. 小池ヒロミチ
Key. ホッピー神山
Drs. 坂東慧(T-Square)

ツインギターってはじめてかな?
ボーカルに専念するツアーだな
どう??
68整理番号774:2007/02/21(水) 02:44:13 ID:Sw/OVOU6O
えっ!ギター、イエモン兄なの?
なんか意外だ・・・

スレ違いスマン
69整理番号774:2007/02/21(水) 16:43:36 ID:wDlGa5D40
70整理番号774:2007/02/21(水) 21:10:42 ID:DxiXaErr0
>>67
激しくスレ違いだが、弟の次は兄と組むのか
71整理番号774:2007/02/22(木) 21:28:15 ID:0aDBR1t00
>>62
名作かどうかは別として、その邦題がイカしているとお思いですか?
少なくとも自分の周りのスティングファンもあの邦題は酷過ぎる
という意見多数。自分もそう思う。
72整理番号774:2007/02/23(金) 02:43:23 ID:kl2Hmne3O
今時イカしてるとか言う奴いるんだ…プッ
73整理番号774:2007/02/23(金) 09:43:09 ID:N9orVtPT0
>>71
モッズの映画だよね?
昔の映画の邦題はそんなものでしょ。現代かっこいいかは別として悪くはないんじゃない。
自分は布袋嫌いだから、なんでおまえが〜って感じ
詞のセンスはバクチクもよくない時多々あるから人の事いえませんて…
74整理番号774:2007/02/24(土) 10:14:47 ID:lF4r+ffU0
あっちゃんは特に昔はその当時でさえ「ダサッ」って詞が多かったね。
SEX FOR YOUなんて…ベタベタやないか
そういった意味ではアニィも…若かったのかな…
今井さんはダサいとかを超越した詞だね
75整理番号774:2007/02/25(日) 02:46:34 ID:ocGUGVXqO
>71
あの映画の邦題がアレなんだもん、アレをつけるしかないじゃん。w
他のじゃ意味ねー。
つーか、むしろダッサいのが青春てもんだろーが。
それか、ドゥードゥーでダーダーダー
76整理番号774:2007/02/25(日) 11:21:01 ID:FhjManIqO
詩とタイトルは昔のBUCK-TICKさんは…まあ……モニョモニョモニョ…
「d.t.d.」も私の友達(因みにデビット・ボウイファン)には何故かウケてたから、
人の感覚にもよるんだろうなぁ…
ただ、タイトルといえばポリスだって「ゼニヤッタ・モンダッタ」って最強のがあるよなww
77整理番号774:2007/02/26(月) 00:38:17 ID:LCIxZMIE0
マジで今年ツアーやんの?
78整理番号774:2007/02/26(月) 02:34:54 ID:kVYuLdoPO
アルバムが出れば普通ツアーだろ。
13階からもう2年近く経つし今年アルバム出るみたいだし、そしたらツアーだよ。
79整理番号774:2007/02/26(月) 02:51:44 ID:JWf/fp7JO
そのアルバムが、またNEWなB-TのSOUNDとWORLDを展開してるらしい。
80整理番号774:2007/02/27(火) 18:08:48 ID:OSp+hJJY0
heartsが素敵
なぜライヴとかでしてくれないのか

KISS ME GOOD BEY
今聴いてもうっとりしてしまう
もっと良くなる曲だアレンジ求む

次回のアルバムはダークなのかな?
もっとカオスでサタニックだといいなぁ
次回のテーマはなんだろ
怪事件みたいな曲だと良いな
81整理番号774:2007/02/27(火) 18:13:45 ID:Eey3Sfg10
怪事件?

メタルでダークでラクジュアリーときたら
また今井のモヒカンが見られるかもしれない。期待。
82整理番号774:2007/02/27(火) 20:40:42 ID:3hkazty0O
極力打ち込み控えた
パンクでダークでラグジュアリーじゃなかったけ?
83整理番号774:2007/02/27(火) 20:50:23 ID:ZMXn/pIm0
>パンクでダークでラグジュアリー
その言葉だけなぞったら、SADSみたいなのが出来そうだな
84整理番号774:2007/02/27(火) 21:01:14 ID:/b2L+jw40
>>80
サタニック?
イメージがわかない
B-Tで例えると、どの曲になるの?
85整理番号774:2007/02/27(火) 21:15:38 ID:Eey3Sfg10
サバトの夜に 互いの体貪れ 声を声を上げなーよ♪
って曲のタイトル、サバトだっけ?

怪事件でサタニックってそういうの?Jとか。
どのみちそれだと十三階の流れだね。
86整理番号774:2007/02/27(火) 21:25:55 ID:/b2L+jw40
>>85
なるほどね。ありがと
87整理番号774:2007/02/27(火) 21:31:23 ID:Eey3Sfg10
>>86
いや、自分は80じゃないから
80の言わんとしてる事とは違うかもしれない。
88整理番号774:2007/02/27(火) 23:41:09 ID:kN97MdKD0
ライブまだぁー?
89整理番号774:2007/02/27(火) 23:56:49 ID:AQQiq36D0
>>84
私が思うには、『サタン(悪魔?)っぽい』ということで
サタニック かなと思った。

90整理番号774:2007/02/28(水) 00:26:51 ID:7epGXOlH0
はやく新曲ききたい。
どんなライブ?どんな世界観?
ライブハウスでぎゅうぎゅうやって
怒濤のギターに揉まれたい。
91整理番号774:2007/02/28(水) 01:00:17 ID:rB0Ny47aO
みんなdropz忘れてない?
92整理番号774:2007/02/28(水) 01:20:31 ID:drDeH8YTO
>>91
正直に言おう!
すっかり忘れてた。
93整理番号774:2007/02/28(水) 01:29:23 ID:e7WjQBeY0
時々思い出してるよ!
94整理番号774:2007/02/28(水) 16:03:05 ID:/cNeXDTV0
今思い出したよ!


で、何か情報は?
95整理番号774:2007/03/01(木) 03:07:37 ID:joOQvjlUO
特になし。
96整理番号774:2007/03/01(木) 05:23:36 ID:PitiG50lO
発売する頃には忘れてそうw
ちょっと発表が早すぎやしなかったか?あと1ヵ月もある‥
97整理番号774:2007/03/02(金) 19:44:15 ID:kpIca/TM0
実は残り1ヶ月でM捨てやらいいとも、
めざましテレビなどに出まくる星野。

「カウントダウンTVを御覧の皆様、こんばんはdropzです」
98整理番号774:2007/03/02(金) 20:04:36 ID:1cc8g8P60
ユータやアニイは自費出版みたいな感じでCD出したんだよね?
ヒデ、大手ビクターさんに出してもらうんだから
ちょっとは何かやるんじゃないの?
99整理番号774:2007/03/02(金) 20:05:56 ID:1cc8g8P60







海外進出か。
ワールドツアーやるんだろ?
ヒデのくせに。
100整理番号774:2007/03/02(金) 22:31:56 ID:Kkp5VyKeO
>>100
ヒデをのび太扱いすんなw
101整理番号774:2007/03/02(金) 23:28:28 ID:zB6zKapB0
102整理番号774:2007/03/03(土) 14:50:31 ID:s4pMKr990
元気かい?
103整理番号774:2007/03/03(土) 22:21:33 ID:Bs3D5D/H0
まあまあ。
104整理番号774:2007/03/04(日) 01:52:47 ID:p/IO/n6GO
どうかヒデがタモステの階段踏み外して落ちませんように
105整理番号774:2007/03/04(日) 16:56:51 ID:iTNWEcbzO
むしろ階段落ちを見てみたい。
106整理番号774:2007/03/05(月) 02:06:53 ID:DePM6TvKO
仙台ヒデ落下伝説ふたたび・・・
107整理番号774:2007/03/05(月) 21:44:52 ID:uud+qrBVO
↑それいつのライブ?
s・s・l以降行ってないから教えて下さい。
108整理番号774:2007/03/05(月) 21:46:40 ID:LpgZMwV50
みんなどこ?
109整理番号774:2007/03/05(月) 22:11:38 ID:7ehX3AZrO
>>107
モナリザのツアー。ライブドキュメントDVDにしっかり収録されてるよ。
110整理番号774:2007/03/07(水) 01:25:10 ID:FOogycAf0
あっちゃーんっ 41歳おめでとーっ!!

お身体には気を付けてーっ!!
111整理番号774:2007/03/08(木) 05:49:19 ID:DSCEchY5O
112整理番号774:2007/03/08(木) 08:28:58 ID:wZqQ5eit0
113整理番号774:2007/03/08(木) 09:00:05 ID:s0kLM4mGO
114整理番号774:2007/03/08(木) 09:28:57 ID:8FB6tu7T0
ι(´Д`υ)アツィーゲ
115107:2007/03/10(土) 14:24:27 ID:8C2TGgAG0
>>109
サンクス!!
116整理番号774:2007/03/11(日) 17:50:14 ID:+nBrayvQ0
117整理番号774:2007/03/11(日) 23:03:34 ID:MSlbHKZc0
さっき共有で、私のBTファイルを落としていった人とちょこっとチャットで話したんだけれど
その人はセルビアのベオグラードに住む23歳だそうな。
・・・・今時、日本の若い世代ですらBT知らないのに、何故セルビア人が?と聞いたら
日本のアニメが好きで、トリニティ見てBTに興味を持ったとのこと。
そう考えるとアニメのOP、EDも悪くはないかも。
なんたってアニメは自動車と並ぶ日本の最強輸出品だからね。
ま、作品は選んで欲しいけれど。
118整理番号774:2007/03/12(月) 00:05:17 ID:TKrZDta50
ここの人たちには嫌がられるだろうけど
密かにデスノートのOP&EDに使われてほしいなぁと思ってた
好きな漫画に好きなバンドの曲は嬉しい
119整理番号774:2007/03/12(月) 02:40:33 ID:chnJgmXM0
共有とかおおっぴらに言わない方がいいような気が。
120整理番号774:2007/03/12(月) 19:28:11 ID:mA81wVHd0
>>117
ラルクと同じ方法で輸出成功とかありえるかもしれんね
121整理番号774:2007/03/12(月) 22:36:47 ID:qGo7TUmF0
ラルクって輸出成功してるの?

煽りじゃないんだ、本当に知らなくて
数年前にアジア数カ国にライブ中継とかやってたっけ
122整理番号774:2007/03/12(月) 23:55:36 ID:mA81wVHd0
>>121
アニメの主題歌を担当してたのと、V系ブームのダブルコンボで
アメリカのOTAKUに熱狂的な歓迎を受けてるよ
去年行った15周年ライブも何カ国か忘れたけど、世界規模で放映されたし

中継はしてないけど、上海とソウルの体育館でライブはやったよ
B-Tがアメリカのヲタコンベンションに出る可能性もゼロってことはないんじゃない?
ラルクとかYOSHIKIとか、その辺り経由で興味持った外国人も少なくないみたいだし
ようつべ覗けばなんとなく分かるけど
123整理番号774:2007/03/13(火) 02:24:44 ID:LW9oRGNn0
本人らにそういう意思があればね。
124整理番号774:2007/03/13(火) 11:29:56 ID:qQjOAQWjO
>>123
何気にファンが思ってるより本人達ってそういう所には貪欲じゃない?
韓国に行ってライブしたりしてるし。
125整理番号774:2007/03/13(火) 21:41:29 ID:XXvDOK1d0
>>122
OTAKUwwwwww
アメリカだとそんな表現なのか?ww
126整理番号774:2007/03/14(水) 00:50:38 ID:wJkDIScZ0
ちなみにアメリカのOTAKUはお洒落でかっこいいよ
127整理番号774:2007/03/14(水) 01:05:06 ID:DkoiXkyY0
コスプレとかしててもスタイルいいし元々金髪だし
瞳も青くて彫りも深いしね。
日本人でもごくたま〜にスタイルいい人は見るけど
…何か違う…
128整理番号774:2007/03/14(水) 04:04:53 ID:z0sI/y+OO
BUCK-TICKはつべだと、櫻井がダントツで人気っぽい
129整理番号774:2007/03/14(水) 10:24:35 ID:GYWx+i3J0
今井のよさがわからぬとは、愚かな白人だ
130整理番号774:2007/03/15(木) 01:00:07 ID:mRyFHU4F0
あっちのマソソソとか好きな層辺り、曲聴いてどんな反応示すか見てみたい
131整理番号774:2007/03/15(木) 20:14:18 ID:zVtjFF4e0
え?共演したじゃん
132整理番号774:2007/03/16(金) 02:05:20 ID:JhP5qX0W0
>>131
競演したのは日本ででしょ?
向こうのマソソソヲタからすると物足りないかな?
133整理番号774:2007/03/16(金) 04:32:07 ID:3Cih+gxg0
大阪のマンソンの前座見に行ったけど隣の席の金髪外人女×2
予習してきたのか知らんけどナカユビで「ヒャウイゴー!」て叫んでノリノリで頭振ってたよ
134整理番号774:2007/03/16(金) 19:04:41 ID:w26M8UJXO
まあ、マンソンの方がポップでキャッチーだよな。
135整理番号774:2007/03/17(土) 00:12:19 ID:rMrUJVHf0
日本でオタクというとダサいイメージだが、
英語圏ではOTAKUはクールなイメージで受け止められている

アニメ、V系は日本では色目で見られるが、海外ではそういう感覚は無いみたいだ
136整理番号774:2007/03/17(土) 11:44:46 ID:/X001TKT0
外人おたくはおしゃれと日本では言われているけど本当の所どうかな。
オタコンの映像みるとスタイルはいいけどやっぱりおたくっぽくてきもいとオモタ。
バクチクにはアニメのイメージつけたくないな。
アニソンで海外行っても日本じゃバカにされるだけだしね
137整理番号774:2007/03/17(土) 12:44:48 ID:M3oSrWl30
それはいえてる。
138整理番号774:2007/03/17(土) 21:20:38 ID:JTQ88v3g0
ラルクのオタコンライブの入場待ちの行列をようつべで見たけど、
ピザの大行列だったぞww
とてもじゃないが、むこうのOTAKUもクールとは言えないような
139整理番号774:2007/03/18(日) 02:11:17 ID:tD3pp9IA0
>オタコンの映像みるとスタイルはいいけどやっぱりおたくっぽくてきもいとオモタ。
>とてもじゃないが、むこうのOTAKUもクールとは言えないような
私たちは、日本人だからそう見えるよね。
でも、欧米人があぁいうなのを見てもキモイって言わないんだよ。
日本人は黒髪を茶髪にしたがるけれど、欧米人は黒髪をカッコイイと言う。それと似てるのかな。
(今は黒髪にしてる日本人多いけど)

>アニソンで海外行っても日本じゃバカにされるだけだしね
ヴィジュアル系とみなされている時点で、すでに日本でバカにされてるけどね…w
140整理番号774:2007/03/18(日) 09:11:32 ID:+L+iGy2PO
135はオタクの人?
欧米人がなんと言おうがアニオタは気持ち悪いですから
141整理番号774:2007/03/18(日) 09:45:56 ID:YO3jVlTS0
今はヴィジュアル系が局地的にはやってるんだろうけど
音楽がしっかりしてないと飽きられて結局色目で見られる事になるような


142整理番号774:2007/03/18(日) 13:21:15 ID:ik9982G/0
>ヴィジュアル系とみなされている時点で、すでに日本でバカにされてるけどね…w

こゆこと言うのラルヲタに多いよね。
後からジャンル分けし易いようにくっついてきた言葉に
そんなにムキにならなくても・・・
黒髪がカッコイイとされるのは色素の薄い金髪の多い国々
これが黒髪が多い国になってくると、同じ欧米でもまた違ってくるし
まあ、人間自分に無い物に憧れるってことじゃないかなw
143整理番号774:2007/03/18(日) 23:25:06 ID:d5iZPiC1O
>>141
なんとなく、インタビューの席で「音楽はヴィジュアルだ」って言い切って
ロジャー・テイラーにたしなめられてた市川哲史を思い出したよw
ヴィジュアルは音楽表現の手段でイコールじゃないよ
っていうようなことを言われてたなwww
144整理番号774:2007/03/19(月) 10:41:38 ID:M4pR1hvQO
あんしぇる あんしぇるw
145整理番号774:2007/03/20(火) 05:14:28 ID:tkAuXvA+O
BT
146整理番号774:2007/03/22(木) 22:27:22 ID:ZLpbY+3I0
>>142
なんですぐ他アーヲタのせいにするのか意味不明
ラルクスレでBTの話題出た時はみんな叩いたりしないし、一部のメンバーもBT尊敬してるのに
BTヲタの人達は後輩バンドのことはすぐ叩くんだね。

両方好きな人も(稀にかもしれんが)いるんだよ私のように
147整理番号774:2007/03/23(金) 00:25:51 ID:JqKwof9f0
ラルオタ出張ご苦労
148整理番号774:2007/03/23(金) 02:42:00 ID:Gu2qbbFZO
叩くとかじゃなくて>>142の言ってるのは事実だよ。
他のスレでもヴィジュアル系って言葉は差別用語だって言ってるラルヲタをよく見るよ。
そしてラルクはV系じゃないって言い張ってるんだけど
何系って見られたって、自分達の音楽が充実してれば関係ないのにって
私は不思議に思ってた。
149整理番号774:2007/03/23(金) 12:47:45 ID:McHyRFSLO
えっ!?
>>122=>>139ってラルクの兼ヲタの人じゃないの?
てっきりそうだと思ってた。
150整理番号774:2007/03/23(金) 12:47:50 ID:fHfNMaxE0
>>146
多いと言ってるだけで叩いてる訳じゃないだろ?
151整理番号774:2007/03/23(金) 16:53:03 ID:JYZoh10kO
「eonetシアター/PC」(パソコン向けVODサービスサイト)にて、武道館ライブ映像を配信!
 eonetシアター/PC「BUCK-TICK THE DAY IN QUESTION」
 ■配信期間:3月30日(金)〜5月20日(日)
 ■プレーヤー及び配信帯域:Windows Media Player 2M、500k
 (現在のところMacintosh機には対応しておりません。)
 ※番組内容、視聴に関しての詳細はこちらをご覧下さい。
  http://eonet.jp/bucktick/
152122:2007/03/23(金) 19:43:54 ID:CSRVarpJ0
>>149
うん。兼ヲタだよ
BUCK-TICKみたいにヴィジュアル系って言われても、
薄笑い浮かべてスルーする位の余裕を持って欲しいと思ってる
153整理番号774:2007/03/23(金) 20:10:02 ID:g1Jbo/Jx0
悪の華のデジタルリマスターが気になったから視聴したけど、
全然変わってなくないですか?
買った人、感想をお聞かせください。
154整理番号774:2007/03/23(金) 23:33:18 ID:hxSWb++u0
>>148
言いはってんのは特定人物だけでしょ。私はラルクがV系じゃないなんて思わない。
あなただってなんでもBTヲタのせいにされたら気分悪いでしょうが

てかそもそもスレチなんだね。ごめん
155整理番号774:2007/03/24(土) 04:38:58 ID:ZiiVtpfzO
まあ、オタクもラルヲタも痛い人物が目立てば
周りにはそのイメージが定着してしまうという事だな。
あ、噂板での櫻井ヲタの扱いもそうだな。

B-Tも痛いとかじゃなくて
世間は未だに髪立ててるイメージで語るヤツがいるし
えてして周りなんてそんなもんか。
156整理番号774:2007/03/24(土) 14:41:29 ID:RlFiA3kV0
ヲタのごく一部の人達だけが
ヴィジュアル系じゃないって言ってるだけで、
客観的に見れば普通にどっちもヴィジュアル系という
括りになるんじゃないのかな。

まぁ、BTの認識は「誰それ?」だろうけど…悲;
157整理番号774:2007/03/24(土) 16:53:45 ID:5uwQLr2Q0
ほんとに好きなら周りに何と言われようとお気になさいますな。
158整理番号774:2007/03/24(土) 19:16:51 ID:Ql7UzZiTO
V系ってばかにされてるんですか?
このスレに来て初めて知りました。
ついでに星野のソロを注文し忘れていた事も、思い出しました。
明日注文して来ます。
159整理番号774:2007/03/24(土) 21:09:08 ID:89axTPNw0
星野のことをすっかり忘れていた
160秀彦:2007/03/25(日) 20:50:40 ID:cJ+onB7ZO
age
161整理番号774:2007/03/25(日) 20:54:05 ID:ntyhMcJj0
>>160
おーい!名前間違ってるぞ〜wwwwww
162整理番号774:2007/03/26(月) 01:41:44 ID:cJ/jVc5CO
星野の下の名前をすっかり忘れていた
163整理番号774:2007/03/26(月) 01:58:47 ID:VBjNs85x0
星野守
164整理番号774:2007/03/26(月) 02:14:15 ID:TXmoai5h0
星野夢実
165整理番号774:2007/03/26(月) 15:27:40 ID:66ZncUXTO
星野金属工業
166整理番号774:2007/03/26(月) 15:59:46 ID:BhcCUnelO
星野鉄郎
167整理番号774:2007/03/26(月) 19:51:34 ID:9/W8OSwX0
星野女子高等学校
168整理番号774:2007/03/26(月) 20:44:30 ID:IgnJUX2gO
皆さん一番好きなアルバム何ですか?

個人的にHURRY UP MODEが好きなのですが、評判はどうです?
169整理番号774:2007/03/27(火) 01:06:50 ID:0xn1m/6n0
HURRY UP MODEとか初期が一番好きな人にとってはBUCK-TICKは全く成長してないのかな
170整理番号774:2007/03/27(火) 07:23:41 ID:BmuLPJXxO
そんな事無いんじゃないかな?
B-TのALBUMはそれぞれ色が違うし
ちなみに俺は十三階は月光がお気に入り
171整理番号774:2007/03/27(火) 08:11:02 ID:8/kX0OS30
俺、バクチク十何年聴いてるけどONE LIFE,ONEDEATHが一番いい
172整理番号774:2007/03/27(火) 08:22:56 ID:Md/CxeCV0
今は十三階は月光だな
昔はDTDが一番だったけど
173整理番号774:2007/03/27(火) 20:58:00 ID:dZJEiz0f0
俺も十三階
最初聞いたときはピンとこなかった
評判の悪いCOSMOSは最初聞いたときからずっと好き
174整理番号774:2007/03/27(火) 21:28:43 ID:bfK7V9xH0
最近コレが一番好きとかあるけど大きなサイクルで好きなアルバム変わる
今はS/Nかな('A`)
175整理番号774:2007/03/28(水) 01:10:20 ID:A2D4dsCR0
>>172
OL,ODいいね
ライヴDVDもOLODが一番好きだったりする
176整理番号774:2007/03/28(水) 01:11:05 ID:A2D4dsCR0
アンカ間違えた >>171
177整理番号774:2007/03/28(水) 01:57:31 ID:pClAYJKr0
HURRY〜十三階までの音源全部が大好きな私は変わり者orz

昔は昔で良いし、今は今で良いんだよ
どれが一番だとか選べない
178整理番号774:2007/03/28(水) 02:04:46 ID:3hqOgEBZ0
俺は、最近買い漁ってるんだけど、
どのアルバムが好きというより、
すごいツボにはまる歌か、あまりまともに聞けない歌しかない。
69とかSSLは特に理解できない。
これは聞き足りてないからかな?
事実10年前から唯一聞いてた殺しの調べがきっかけで、
10年聞いてやっと買い漁るまでになったw
合ってないのかな?合う人は1度聞いただけでピンとくるの?
179整理番号774:2007/03/28(水) 02:10:29 ID:/l0Q6Ocz0
合わないかなぁと思ってる曲も
ライブ版を聴いたらはまるのはあるかも
180整理番号774:2007/03/28(水) 02:31:45 ID:Jm6Qy1eNO
曲っていうかアルバム全体の雰囲気が好きだったりする時もある。
181整理番号774:2007/03/28(水) 07:24:28 ID:HQ9c3bf30
>>178
自分的には第一印象よくない曲のが後からはまるよ。
特にS/NとSSLはそういう曲多い。唄、Kick、タナトス、囁き等
合わないと思ったら少し寝かせて、暫くたってからまた聞く。
そしたらいきなりツボったりするからBTは侮れない。
182整理番号774:2007/03/28(水) 07:49:53 ID:YV9vG8EL0
そうそう!このバンドの音って
一聴してダメだと思ったものが後でグワァ〜〜って
開眼されるのが不思議。逆に初聴最高と思ったものが飽きたりする。
ライブではまるのもあれば、何かしらあるんだろうな奥行きが。
寝かせるのは大事だね。どこかの自分に合った音が必ずある。
183整理番号774:2007/03/28(水) 09:06:18 ID:8VT2TTnyO
ALBUMじゃ無いけど俺はキャンディが駄目
曲や歌詞も苦手だしPV見て吹き出しちまった
184整理番号774:2007/03/28(水) 12:53:50 ID:/qm+VG3N0
自分はチョコレート最初大嫌いだったけど、ある時大好きになったな。
バクチク自分ランキング上位に食い込みます
逆にドレスは最初キレイな曲だなーって思ってたけど今はまったく聞いてないや

あ、たとえがヒデ曲ばっかになっちゃた
キャンディはアルバムの方は好き
185整理番号774:2007/03/28(水) 19:02:17 ID:SZHN3uYf0
十数年前に手にしたアルバム「悪の華」
1曲目のNATIONAL MEDIA BOYSを聴いた時は本当に衝撃を受けたよ。

今でもNATIONAL MEDIA BOYSは大好きだ。
186整理番号774:2007/03/28(水) 19:19:39 ID:6D4GwgTJO
CD聞いて何これ、とおもっても
ライブDVD見て好きになった曲多々ある
パラダイスとか
187整理番号774:2007/03/28(水) 21:16:59 ID:c0HQ4OOb0
取り敢えず、SEVENTH HEAVEN以前のアルバムはほぼ聴かない
このアルバムがキッカケで好きになったのに
三十路過ぎたら聴けたもんじゃない
dtd S/N SSLが良いな
COSMOSは不評だが、他のバンド好きなヴィジュヲタに関心持たせる事が出来る作品だと思うけど
188整理番号774:2007/03/29(木) 03:33:06 ID:Uxc/I2pu0
SSLは初めて聴いた時全曲嫌いだったけどライブビデオみて全曲好きになった
もう何回ビデオみたことか・・
189整理番号774:2007/03/29(木) 19:47:22 ID:43LxFz/E0
いまだにドレスぐらいしか聞かないな
190整理番号774:2007/03/30(金) 16:07:40 ID:qNdIBOIZO
じゃあ何でこのスレにいるんだw
191整理番号774:2007/03/31(土) 01:48:08 ID:ibVe+Qx/0
Sid Vicious ON THE BEACHって誰が歌ってるんですか?
桜井じゃないですよね?
後、歌詞はどういう意味というかストーリーか分かる方いますか?
シドを崇拝してるのですか?
ある日突然この歌に嵌ったんですが、カラオケとかで歌う時、
もしパンクかじってる奴と行ったりしたら、バカにされそうで抵抗あります。
192整理番号774:2007/03/31(土) 02:08:52 ID:ibVe+Qx/0
それとみなさんもしよければ、「ツボに嵌った曲」を
いくつか教えてもらえませんか?差し支えなければどういう所がとかも。
ちなみに私は>>178なんですが、
・殺しの調べ全部
・神風
・ANGELIC CONVERSATION
・J
・アルバム「TABOO」のTABOO
・「SEXUAL」のDO THE I LOVE YOU
・Sid Vicious ON THE BEACH
・DREAM OR TRUTH
・鼓動
・die
・NATIONAL MEDIA BOYS
以上はかなりツボです。
でもそれ以外はなんとか聞けるかなー40%、
全く理解できない60%です。
10年聞いた殺しの調べのように数年かけて全曲好きになれればいいのですが。。
193整理番号774:2007/03/31(土) 04:29:49 ID:PDfAK2cb0
神風
ZERO
LION
Madman Blues
ORIENTAL LOVE STORY(殺シver)
楽園(コーラン入りの)
KICK
相変わらずの「アレ」
チョコレート
SANE
idol
BRAND NEW LOVER
ミウ
月世界(悪魔とフロイトの)
ROMANCE
異人の夜

SSLとモナリザの曲はCDよりライブの方がいい
194整理番号774:2007/03/31(土) 15:49:56 ID:cn4qbXENO
Ash-ra
ASYLUM GARDEN
残骸
ミウ
サファア(Live)
幻想の花
さくら
Cosmos
楽園(BT)
ナカユビ

…ん〜、キリが無い
もう止めとく
あ、十三階は月光も良い
ただしALBUMで1作品として
いや、単曲でも良いんだけど…
ごめん、纏まらない
195整理番号774:2007/03/31(土) 18:19:41 ID:GYbzt5x70
>>191
歌ってるのは今井だよ
196整理番号774:2007/04/01(日) 01:39:13 ID:MtduqkXd0
>>193
>>194
参考になります。ありがとうございます。
「ミウ」って曲がいいみたいですね、他のレスでも書いてる人多いし。
是非収録されてるアルバム買います。
「楽園」さっぱりわかりません・・・69に入ってる分でしか聞いた事ないんですが、
他のバージョンはもっと聞きやすいんですか?

質問ばかりですいません。

>>195
スッキリしました。ご親切にどうもありがとうございます。

197整理番号774:2007/04/01(日) 17:38:22 ID:lJtalNWRO
楽園はライブ映像見ながら聞いて好きになったよ
198整理番号774:2007/04/01(日) 18:03:16 ID:yLN8WQog0
>>196
楽園はシングルのCWのはアルバムのと違ってハードでかっこいいお。
星野がリードギターやって今井が刻み続けて。
199整理番号774:2007/04/01(日) 18:47:40 ID:AU3AZ0jqO
悪フロの楽園がカッコイイ。一番嫌いなのは69の楽園。

まぁ、とにかく『悪魔とフロイト』を買ってみなはれ。通常版だったら¥3800位で買えるし。
200整理番号774:2007/04/01(日) 23:26:36 ID:fBOpHj3G0
69のポンポコ楽園はいただけない・・・
201整理番号774:2007/04/01(日) 23:38:46 ID:rM0lLDtx0
じつは69の楽園のが好き。
202196:2007/04/02(月) 01:13:29 ID:iNx1Neas0
みなさん優しいレス本当にどうもありがとうございます。
やはり69の「楽園」は殺シノ調べでいう「MAD」みたいに
おかしなアレンジされてたんですね。
シングルのCWの楽園と「悪魔のフロイト」というのの楽園とは
また全く雰囲気違うんでしょうか・・?
でももっと色んな曲聞きたいのでアルバムの悪魔のフロイト買いたいと思います。
203整理番号774:2007/04/02(月) 01:40:53 ID:ZIO5ZcE5O
ちなみに、悪魔とフロイトは映像作品。(2004.9.11@横浜アリーナ)

C/Wの楽園のライブバーション、って感じ。
アレンジは特に変えてないけど、音に厚みがあってB-Tらしくていいと思う


そう言えば悪フロって、去年のデイインと曲とか雰囲気が被ってるような…
鼓動、COSMOS、極東愛込、JUPITER…
204整理番号774:2007/04/02(月) 02:09:28 ID:7U4ZRKQ6O
悪フロは楽園もいいが月世界もかなり良いと思う
205整理番号774:2007/04/02(月) 05:46:14 ID:B4jiftO7O
>>202
おかしなアレンジというより、あれは別の問題が発生しちゃったから…
楽園だけPVが出てないのも、そのためなんだけど…
206整理番号774:2007/04/02(月) 08:12:14 ID:bX0QHZBa0
楽園のPVはかごめかごめしてるヤツ
コーランの音無いからなんか物足りない感じだけど
207整理番号774:2007/04/02(月) 12:43:04 ID:ZvGm4VHuO
COSMOSって不評だったの!?Σ(゚д゚)
私的には、極東が一番ダメ。久し振りに聴いてみたけど、やっぱ受け付けん。
208整理番号774:2007/04/02(月) 21:32:57 ID:Dg14QMdL0
COSMOSは生粋のヴィジュヲタに最適の一枚
209整理番号774:2007/04/03(火) 01:08:23 ID:wEGt1U610
狂った太陽、殺シノ調ベ、dtd、Six/Nine、と、深み・重みを増してきてのCOSMOSだから。
どうにもポップで聴きやすいんだけど軽い。S/NのHeavyに対して、いかにもLight。
音の数を減らした上で緻密に造ってあるんだけどなー。
先行シングルがキャンディじゃなくてIDOLとかAsh-raとかなら、印象も違ったかもしれん。

ヴィジュヴィジュしてるのは、むしろdtdかと思ってた。
「誘惑」大好き。ライブでどう演ってたんだろうとずっと気になってた。
210整理番号774:2007/04/03(火) 20:02:26 ID:sBTncYNqO
どうも
211整理番号774:2007/04/03(火) 21:17:46 ID:Qbcyj/ft0
ヒデメール見てHMV行ったのに売ってなかったw
前日販売って普通だよね?
212整理番号774:2007/04/03(火) 21:50:02 ID:+FIQh1DB0
>>211
フラゲ日に置いてないって、終わってるよ、それ
213整理番号774:2007/04/03(火) 22:41:36 ID:bBWiCeL50
>>209
確かに当時キャンディ聴いてガックリきてしばらく遠のいたよ。

んで「月世界」で戻った。
悪魔とフロイトの「月世界」は最高!!
214整理番号774:2007/04/03(火) 23:30:02 ID:SgpXJ5e+0
初めて聴いたのがCOSMOSだったから違和感ない
むしろ無駄にノイジーなところにぐっと来た
215整理番号774:2007/04/04(水) 00:08:35 ID:U2GL+/pw0
>>207
同じく・・
あのアルバム出して聴くのは疾風とLDCだけだな・・
DTDは今でも全曲聴いてるけど
216整理番号774:2007/04/04(水) 00:14:21 ID:i9Q6ho19O
俺も極東ダメ
コスモスは好き
217整理番号774:2007/04/04(水) 00:28:22 ID:FJOF9UKQ0
コスモスはコスモス以外好き
218整理番号774:2007/04/04(水) 01:34:35 ID:5br+AiN2O
>>211
HMVみたいな大型店にないとは…
ちなみに俺はHMVで買ったよ。俺が行った時には1枚売れたであろう形跡があってちょっと嬉しかった!
219整理番号774:2007/04/04(水) 03:19:43 ID:9epvmXQr0
        ,イ         ━┓¨
       / |         ━┛
   ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ      ━┓¨
  ゙l            ゙、_   ━┛
  .j´   ヽ('A`)ノ    (.  ━┓¨
  {     (  )      /   ━┛
   )    ノω|    ,l~

極東大好きなおれがきたよ
220整理番号774:2007/04/04(水) 03:25:06 ID:L5d3lcOAO
すみません。自分インターネット初心者なんですが、YouTubeていう動画専門サイトはインターネットカフェで見れますか?バクチク好きになって一年。動くバクチクがみたいんです。
221整理番号774:2007/04/04(水) 04:04:40 ID:ZcU4DdLkO
222整理番号774:2007/04/04(水) 04:08:04 ID:bKRwX12/0
>>218
自分の近所のHMV(2軒あるけど両方とも)は一枚もBTのCD置いてないよ。
おそらくdropzもないだろうな…。


223整理番号774:2007/04/04(水) 19:05:14 ID:eze0fz9P0
>>220
見れるよ
224整理番号774:2007/04/04(水) 20:10:21 ID:OucuW5oh0
dropz、新宿のHMVで発見できなかった。
「と」の所とB-Tのところしか見てないけど。
225整理番号774:2007/04/04(水) 20:17:43 ID:U2GL+/pw0
>>219
あのPVはカコイイと思うよ。スクールウォーズって感じでw
226整理番号774:2007/04/04(水) 20:31:26 ID:1FikTkaA0
漏れは圧倒的に69
Love letterでやられた
あのダークな音がたまらない

悪の華も好きだがユータがしょぼいwww
227整理番号774:2007/04/04(水) 23:33:47 ID:uFTKsOtY0
ツタヤでレンタルしてみようと思ったら
2枚組みのベスト盤しか置いてなかったお
228整理番号774:2007/04/04(水) 23:45:35 ID:ixa6w5e50
地方のタワレコだけど、期待せずに今日行ってみて、
限定3枚・通常1枚置いてあってビックリした!
しかも特典ポストカードもらえてラッキー!
229整理番号774:2007/04/04(水) 23:52:56 ID:QepUW1A10
HMVは業績不振らしく売却か日本撤退を考えているって報道あったよ。
売れ線でないともう置かないんじゃない?
230整理番号774:2007/04/05(木) 00:47:00 ID:zf5ciCSk0
ああ、だから在庫なかったんだ… あなんだほしかったのに
231整理番号774:2007/04/05(木) 21:46:32 ID:Ye0jv4DwO
MY EYES&YOUR EYES新録キターー(・∀・)
232整理番号774:2007/04/05(木) 23:37:04 ID:i3LurotgO
マイアイズがカップリングになるって事は相当ポップなアルバムになるのか?
233整理番号774:2007/04/06(金) 01:47:11 ID:YTWtBO4QO
どうせならカップリングはILLUSIONがよかったな
234ピエロ ◆YCjUj5vpR2 :2007/04/06(金) 05:27:31 ID:Id1KBjvsO
セブンスヘブンのポップさも捨てがたい
235整理番号774:2007/04/06(金) 19:35:55 ID:uaeMYJVvO
そこで敢えてのSISSY BOYですよ!!!
………ないかwwwwwwwwwwwwwwww
236整理番号774:2007/04/06(金) 22:31:44 ID:huG/cYHM0
いやいや、絶対無いだろうけど「HEARTS」を切望するよ。。。
237整理番号774:2007/04/06(金) 22:37:19 ID:OWNZwcj0O
シングル出るんですか?
238整理番号774:2007/04/07(土) 00:28:32 ID:5QI6rlsO0
はい
239整理番号774:2007/04/07(土) 00:41:38 ID:oHFkIy6xO
ふりむくーくろかーみー
240整理番号774:2007/04/07(土) 16:15:29 ID:cw150lbk0
>>236
同じ事考えてたのねwww
241整理番号774:2007/04/07(土) 22:14:44 ID:NPjTMqcm0
何か「HEARTS」は軽くスルーされてるね
ライブで聴きたい人はいっぱいいると思うんだけどな
242整理番号774:2007/04/07(土) 22:25:23 ID:YK5j7OdHO
単純にあのメロディーと歌詞を今やるのが恥ずかしいんじゃねえの?
243整理番号774:2007/04/09(月) 02:33:48 ID:faw9oXCeO
うんこ
244整理番号774:2007/04/09(月) 12:30:04 ID:3E37VMDVO
そこで、
under the moon light
の出番ですよ?
245整理番号774:2007/04/10(火) 15:09:11 ID:blEgFEX2O
…誰も居ない、スレの彼方…手を広げて消えて逝く



モナー
246あつし:2007/04/10(火) 16:44:16 ID:IuekTg2DO
ageても…いい…ですか…ごめんなさい…ありがとう…
247整理番号774:2007/04/10(火) 23:45:58 ID:H2v2IZCG0
恥ずかしいと思われる曲なんてもっといっぱいあるだろうにw

>>246、「HEARTS」聴きたし!

248整理番号774:2007/04/11(水) 06:33:53 ID:7iMWYDo9O
案外HEARTS人気があってびっくり。

自分だけじゃなかった事になんだかホッとした。
249整理番号774:2007/04/11(水) 08:43:54 ID:1mydP8RGO
やっぱりHEARTS好きな人って初期からのファンの人達なのかな?
250整理番号774:2007/04/11(水) 16:31:11 ID:mt1hc72H0
ファン歴10年だけど好きです
ピュアwな感じで
251整理番号774:2007/04/11(水) 20:37:39 ID:Q1ARyhyNO
あれ聴くとあの漫画思い出すからなんかモニョル。

箱ツアー対バン全部違うアーらしいね。モバのQ&Aにあった。wktk
252整理番号774:2007/04/11(水) 23:46:06 ID:kKovM62o0
アニィテラカッコヨス!
253整理番号774:2007/04/12(木) 21:38:57 ID:5++CHraMO
テレフォンマーダーは誰も挙げないんだね
254整理番号774:2007/04/12(木) 22:06:18 ID:EBMEQpGwO
たまには ふぃーすとおぶでもらいぜぃしょん も思い出すてください。
255整理番号774:2007/04/12(木) 23:37:10 ID:e8CWXY4Z0
>>253
回すダイヤルがありません
256整理番号774:2007/04/13(金) 01:55:09 ID:CXMo3grQ0
もはやこれまでさ
257整理番号774:2007/04/13(金) 11:13:18 ID:SOeNleDaO
ダイヤルまわせば
258整理番号774:2007/04/13(金) 18:35:43 ID:wtpuEJLsO
テレフォンナンバー…あぅっ
259整理番号774:2007/04/13(金) 20:02:10 ID:EPd4JGS80
>252
どうしたいきなりw
260整理番号774:2007/04/13(金) 20:55:43 ID:ihvd4h900
さいばとうきょうぅ〜・・・ぅぇ
261整理番号774:2007/04/13(金) 21:27:06 ID:HVQG49tLO
ハキケノオンナ
262整理番号774:2007/04/14(土) 00:18:24 ID:/nNLzSG4O
トビチルカラダ
263整理番号774:2007/04/14(土) 02:41:39 ID:nfMvugR40
ゼツボウニトケコメ
264整理番号774:2007/04/14(土) 09:40:39 ID:HKLKz0ZH0
コドウヲキケ
265整理番号774:2007/04/14(土) 10:25:44 ID:m2YZZuASO
>>264
アァァォ!ってやってほしかった
266整理番号774:2007/04/14(土) 12:11:08 ID:bD5Nta6NO
ハハニダカレテ
267整理番号774:2007/04/14(土) 13:51:24 ID:FZFuNNq6O
トツギーノ
268整理番号774:2007/04/14(土) 18:02:39 ID:cjMC00RAO
トケズニイタダケドスベテハ
269整理番号774:2007/04/14(土) 19:19:15 ID:QQGfn8B20
プリッキュアッ プリッキュアッ
270整理番号774:2007/04/14(土) 20:50:39 ID:jNoOdwziO
アータシサクランボ
271整理番号774:2007/04/14(土) 22:43:13 ID:bD5Nta6NO
笑いたければ笑え!
272整理番号774:2007/04/14(土) 23:00:45 ID:gGEGIoBL0
君は 狂ったように笑う
273整理番号774:2007/04/15(日) 00:39:28 ID:vIzkis9jO
届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ
274整理番号774:2007/04/15(日) 02:38:16 ID:jFdmCjcR0
ライジングサン出演で世間から評価されるかね?
275整理番号774:2007/04/15(日) 02:52:38 ID:IziBX6k1O
サマソニ見にくる洋楽マンセー連中よりエゾにくる熱心な邦楽好きの方が
まともにB-Tを聞いてそれなりに好きになってくれる人もいると思うけど…
若いバンドでかつてB-Tを聴いていたと言う人もいるだろうし
他のジャンルのバンドとの交流も出来そうだよね
276整理番号774:2007/04/15(日) 10:04:24 ID:OmouW8SrO
ブログばぁーと見てきたら
寧ろファンじゃない人の方が楽しみにしてるみたいwBUCK-TICKさん
277整理番号774:2007/04/15(日) 14:06:53 ID:0h1rTDwp0
違うと願うのは後ろ向きの 唯一の救いであり・・・
278整理番号774:2007/04/15(日) 15:00:00 ID:eUF0cPM+0
BUCK-TICKファンは何か発表されたら
なんでも一度貶さないと受け入れられないからw
279整理番号774:2007/04/16(月) 23:43:17 ID:zM2wbAaW0
>>275
洋楽厨で溢れ返るサマソニよりはいいと思うよ
まともなファンが獲得できそうだね
基本的にフェスは行かないクチだけど
今回は陰で応援したいw

280整理番号774:2007/04/17(火) 02:15:10 ID:IlKkgeT00
http://diarynote.jp/d/32667/_0_80.html

ココハドコダ ソシテコノオレハダレダ
ニゲロニゲロ ニゲロニゲロ ドアヲアケロ

ナゼニワラウ ソンナオレノヨニミルナヨ
コワセコワセ コワセコワセ キミガワルイ

マヒルニコゴエナガラ

オシエテクレ イッタイナニヲスレバイイ
ニゲロニゲロ ニゲロニゲロ ナニガデキヨウ

ワルイユメサ ダレモカレモキズダレケデ
コワセコワセ コワセコワセ サケンデクレ

マヒルフルエナガラ

サア カエロウ ツメタイチカシツ
アア ユメノヨウ ヤサシイクラヤミ
サア カエロウ ツメタイチカシツ

チヘドヲハク モットキズヲフカクフカク
ニゲロニゲロ ニゲロニゲロ ナニガナガセ

コドウヲキケ ハハニダカレテシヌガイイ
コワセコワセ コワセコワセ スベテコワレロ

ネムリタイ オマエノナカデ

オレヲコワセ スベテコワレロ
スベテコワセ スベテオワリダ
281整理番号774:2007/04/17(火) 12:45:10 ID:2VHA8KyLO
優しいんだな…
>>279だけは…
コンナ僕に…
>>279だけは…
282整理番号774:2007/04/18(水) 00:50:31 ID:1VPRtb430
ギターでF-xxxxF-FFE-F-E-て感じのカッティング曲、タイトルしらね?
283整理番号774:2007/04/18(水) 00:51:25 ID:1VPRtb430
F#だわ
284整理番号774:2007/04/18(水) 12:10:50 ID:5g71IyvyO
>>282
「見えないモノ…」 じゃまいか?
285整理番号774:2007/04/19(木) 02:33:09 ID:IZUjHMwrO
↑それだっ
286整理番号774:2007/04/19(木) 07:25:41 ID:GVfko+nJ0
>>284 遅くなったがありがとう
287整理番号774:2007/04/19(木) 12:10:31 ID:UWOG5vzhO
(=゚ω゚)ノイイッテコトヨ
288整理番号774:2007/04/19(木) 18:03:12 ID:IsDBoAAaO
THE FEAST OF〜とCASTLE IN THE AIRが大好きな俺は変わり者ですか?
前者はサビメロが、後者はイントロとサビが最高にカッコイイと思います。
289整理番号774:2007/04/19(木) 22:06:20 ID:UWOG5vzhO
たまには、
「シェイプレス」や 「In Berlin」
の事も思い出してageて下さい…
290整理番号774:2007/04/19(木) 22:27:38 ID:PU1bsTPY0
291整理番号774:2007/04/19(木) 22:37:05 ID:E51yXrrD0
ちょwwwwwwテラワロスwwwwww
誰か彼女に真実と著作権を教えてあげてwwwwwwwwwwwww
292整理番号774:2007/04/19(木) 22:59:09 ID:NPaHSxcf0
>「In Berlin」
あー思い出したくもないわ
気分悪くなってきた
293整理番号774:2007/04/19(木) 23:55:46 ID:UWOG5vzhO
>>292
スマソm(_ _)m
じゃ…口直しに… つ「薔薇色の日々」
294整理番号774:2007/04/20(金) 01:44:41 ID:U9QDexikO
>>290
ハゲワロスwww
思い込みって怖いなマジでwww
つーかなぜ間違いに気付かないのか
295整理番号774:2007/04/20(金) 02:12:03 ID:jxpX5jof0
しかもよりよって間違ってるタイトルについてのレビューかよww
296整理番号774:2007/04/20(金) 02:34:16 ID:XWO9w4DXO
ああ…可哀相に思い込み激し過ぎ
こっちが恥ずかしくなってくるよw
297整理番号774:2007/04/20(金) 03:14:50 ID:M1lrz94E0
>>280
の歌詞が微妙に違うのに今気づいたんだけど・・・これは・・・ワザと?
         ここの行
         ↓        
ニゲロニゲロ ナニガデキヨウ

ニゲロニゲロ ナニガナガセ

コワセコワセ スベテコワレロ

オレヲコワセ スベテコワレロ

スベテコワセ スベテオワリダ
298整理番号774:2007/04/20(金) 12:10:10 ID:Q2nSB1D8O
つヒント:著作権
299英彦:2007/04/22(日) 17:46:38 ID:TGosM8pbO
よっこいしょっと
300整理番号774:2007/04/22(日) 20:04:51 ID:N3W36uekO

シャナナ〜
301整理番号774:2007/04/25(水) 12:12:05 ID:2z4WH55gO
雨が降り出すと…
302整理番号774:2007/04/25(水) 14:49:56 ID:UYYAoL/nO
僕の髪はグルグルパーマになる
303整理番号774:2007/04/28(土) 11:26:52 ID:1LAT5IcmO
燃える意味を忘れたわけじゃない
304整理番号774:2007/04/28(土) 11:34:37 ID:3IuZa8U0O
↑意味?
305整理番号774:2007/04/28(土) 20:16:55 ID:/LJhSmG60
今井ヌクモリティが目に沁みただけ
306整理番号774:2007/04/30(月) 02:35:56 ID:SeLUQQmYO
突き上げる爪先に
307整理番号774:2007/05/01(火) 08:18:25 ID:ODiKL3rE0
「ヒロイン」のシングルverとアルバムverってどのくらい違う?
308整理番号774:2007/05/01(火) 08:20:20 ID:hNVbdPRmO
LOVE&メディアの着うたってフルじゃないの?
309整理番号774:2007/05/01(火) 12:40:22 ID:9rmCd/BKO
>>307
イントロの「おまえとひとつだ」のところアルバムだとないはず

>>308
フルじゃない
310整理番号774:2007/05/01(火) 15:11:00 ID:ODiKL3rE0
>>309
サンクス
どの道中古だがシングルとSSLとどっち買おうかと思ってさ
激しく違うようなら両方探そうと思ったんだが
そうでもないならアルバムにしようかな
311整理番号774:2007/05/01(火) 16:24:45 ID:9rmCd/BKO
あと間奏も若干違うよ
俺はアルバムのほうが好きだな
312整理番号774:2007/05/01(火) 17:03:57 ID:72eX5cWDO
97BT99に両方入ってますよ
SSLとマーキュリー時代のsg、c/wが網羅できる。
やっつけベストとして悪名高い作品。
313整理番号774:2007/05/01(火) 23:19:23 ID:fw2bO+0q0
やっつけもいいとこだけど後から来たファンが聞けない状況よりはマシかな
314整理番号774:2007/05/02(水) 19:37:58 ID:UFswt0/1O
新規ファンだけどシングルでしかない曲のベスト出してくれたら絶対買うのになー
アルバムは直ぐに集められたんだけどシングルは集めづらくて
DVDみてるとカップリングで良い曲沢山あるよね
315整理番号774:2007/05/02(水) 21:31:42 ID:NugKpzDn0
「薔薇色の日々」が今ヘビロテ♪
316整理番号774:2007/05/02(水) 22:29:39 ID:rvzoCqVv0
ノシ
薔薇色、わたしも好き

C/Wの名曲は
エンジェリック、さくら、楽園、君のヴァニラ・・・かな
317整理番号774:2007/05/02(水) 22:38:24 ID:o4Kdd3GpO
ナルシスも素晴らしい
318整理番号774:2007/05/02(水) 22:54:30 ID:NugKpzDn0
あと「六月の沖縄」も最高だす!
319整理番号774:2007/05/02(水) 23:26:24 ID:YwpTZVr90
さくらは3本の指に入る名曲
陶酔感のあるギターが素晴らしい
320整理番号774:2007/05/02(水) 23:42:17 ID:YdwBC8TCO
DOWNとパラダイスは誰も挙げないんだな
321整理番号774:2007/05/02(水) 23:48:18 ID:8+cyU2sP0
そ、そんなことないよ!
322整理番号774:2007/05/03(木) 00:01:53 ID:VQOpJ+TS0
>314
『BT』と『97BT99』でビクター〜マーキュリー期のシングルは一通り収録。
『鼓動』の初版は無理にしても。
『GLAMOROUS』以降はまだ手に入るっぽ(HMV調べ)。

c/wは「君へ」一択。不遇な楽曲。
323整理番号774:2007/05/03(木) 02:11:14 ID:uXoCDj+d0
ASYLUM GARDENとノクターンも素敵
324整理番号774:2007/05/03(木) 03:16:27 ID:sUsGvO020
>>319
3本の指 が 入る名曲

と読んでしまった俺オワタ orz
325整理番号774:2007/05/03(木) 03:47:48 ID:nvTb0jt+O
幻想の花のPV初めて観たけど、なかなかシンプルな作りで良かったなぁ。

女性が水中を泳いでるのが、アンダーカレントのジャケ写を思い出した…
326整理番号774:2007/05/03(木) 04:47:02 ID:8NY9KJoO0
幻想の花のPVは俺の中じゃワーストワン
327整理番号774:2007/05/03(木) 09:55:36 ID:J4t42+UfO
じゃあ、B-Tで嫌いな曲は?

誤解に1票!
328整理番号774:2007/05/03(木) 10:42:47 ID:6a46+UCa0
鼓動
329整理番号774:2007/05/03(木) 10:52:02 ID:CE5ouzcZ0
月世界
330整理番号774:2007/05/03(木) 10:55:49 ID:QWvAy6a/0
月世界は漏れもあんま好きじゃないな
331整理番号774:2007/05/03(木) 11:25:13 ID:CE5ouzcZ0
最近だと残骸かな
332整理番号774:2007/05/03(木) 11:47:43 ID:oF30PcCxO
月世界はCDではあんまり好きじゃなかったけど
悪魔とフロイトVerは神だった!!
333整理番号774:2007/05/03(木) 14:03:39 ID:2R9b4Vy3O
IN
334:2007/05/03(木) 17:12:23 ID:0pm2jX1z0
どうやら正解が出てしまったようです
335整理番号774:2007/05/03(木) 17:42:18 ID:E2x2xqmaO
IN
336整理番号774:2007/05/03(木) 18:03:50 ID:CE5ouzcZ0
INめっちゃ好きやで
337整理番号774:2007/05/03(木) 23:20:01 ID:Uiozw0oT0
>>327
ジュピター
338整理番号774:2007/05/03(木) 23:28:03 ID:FVp11H0a0
じゃすわもきす
339整理番号774:2007/05/04(金) 00:15:19 ID:7h8z/gC60
月世界
なんでこれが名曲扱いになってるのかわからない
340整理番号774:2007/05/04(金) 00:29:30 ID:0++ENbiRO
今日、メリーを観に行ったんだけどヴォーカルのガラがモナリザオーバードライヴツアーの櫻井敦司と同じ衣装を着てたよ
341整理番号774:2007/05/04(金) 02:08:36 ID:VPNaA1XW0
メリーって、BTファンでライブもよく見に来てるんだよね?
よく知らないから断言まではしないが、BTをちょっとパクってるっぽく見えるな。
オフィシャルHPはいつ作られたのか知らんがデザインが十三階っぽいし、
シタール持ってるアー写もあったし。
(シタールを使った邦楽バンドなんてBT以外に思いつかない)
342整理番号774:2007/05/04(金) 02:13:07 ID:MgNRC6dEO
>>340
メリーのガラとテツは、大の櫻井ファンなんですよ。
ガラと健一が同郷の後輩なんで、どうか許してやってくださいww
343整理番号774:2007/05/04(金) 02:14:24 ID:pV6XhxZ30
ヒントつ
ディレクターが同じ、デザイナーが同じ、カメラマンが同じ...etc

メリーの中でもシタール持ってる人が一番のB-Tファンw
彼の提案でヒロインをカバーしたりしてる。
あたたかく見守ってあげればいいじゃないか
344整理番号774:2007/05/04(金) 02:15:34 ID:pV6XhxZ30
あ、かぶったごめん
345整理番号774:2007/05/04(金) 02:17:30 ID:MgNRC6dEO
あ、こちらこそ…
346整理番号774:2007/05/04(金) 02:43:07 ID:VPNaA1XW0
特に興味無いので許すも許さないも無いよ。
でも、BTのパクリ満載なバンドと判断して良いなら、
オリジナリティが無いバンドだなという印象を持ってしまうな。
リスペクトしてるからマネをするっていうのは芸が無い。
347整理番号774:2007/05/04(金) 02:52:15 ID:MgNRC6dEO
それなら、メリーの音源を聞いてみてください。B-Tとは違う、自分たちらしさを持っていますよ。
B-Tが大好きで、追いかけてみたってだけだと思います。
まだ若手のバンドです。自分たちの目指す所が、まだ朧気なんだと思います。
ちょっと最近はやりすぎ感はありますが…。
348整理番号774:2007/05/04(金) 02:58:36 ID:7h8z/gC60
メリーってこれ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=WSZJCn55ENk

よくわからんがバクチクよりドラムは仕事してるなw
349整理番号774:2007/05/04(金) 03:04:24 ID:FiWvctovO
LUNA SEAのSUGIZOが使ってた

杉も今井も妙な音を探してくるのが得意なギタリストだと思う
350整理番号774:2007/05/04(金) 03:24:54 ID:VPNaA1XW0
いや、だから興味が無いから…そんなにプッシュされてもw。
ただ「BTからネタを拝借してる点が多いように見えるね」ってだけの会話。
特に肯定も否定もしてないから噛み付かないでよ。
351整理番号774:2007/05/04(金) 03:40:25 ID:MgNRC6dEO
すいません、彼らの楽曲とは別な所でメリーが判断されるのが可哀想なんでw
私も生粋のB-Tファンですから、微妙な気持ちもわかります。
ただ、温かい目で見てやってほしいだけです。
スレチだし、迷惑をおかけしたので去りますね。
352整理番号774:2007/05/04(金) 04:51:23 ID:QwtbSwpA0
>>351
キニスンナ!その気持ちは良くわかる。つーかいい奴なんだなオマイさんは・・・
むしろ>>346>>350の発言の方が刈の音楽すら聞いてもないのに
『パクリ満載なバンド』とか『芸が無い』とか批判してるのにはどうかと思うよマジで。
353整理番号774:2007/05/04(金) 04:53:38 ID:TwRBaq9n0
>>340
同じ衣装はさすがにどうかと思うよ

コピバンやりたいならメリーとは別にやるべきだろう
354整理番号774:2007/05/04(金) 14:22:15 ID:oS8iwbQI0
メリー厨は何処に沸いてもスレ汚し。
355整理番号774:2007/05/04(金) 14:22:27 ID:LuvicmyMO
衣装って羽織ってた着物のやつでしょ?
同じ衣装=コピバン扱いってのもどうかと思うけど。
確かにBTネタは多いけどさw
356整理番号774:2007/05/04(金) 14:35:17 ID:TsW61cgG0
B-Tヲタは視野が狭い人が多いからね
ちょっとB-Tがやったネタを他で見ただけですぐ過剰反応する
着物を羽織った衣装なんてそんなに珍しくもない
357整理番号774:2007/05/04(金) 14:50:41 ID:avy21yb70
おまえらの世界は狭すぎる…
もっとさ、映画や音楽PVやら
バレエとかオペラとかいろいろみたらどう?
舞台演出やらそこらへんから持ってきたりもしてるよ…
358整理番号774:2007/05/04(金) 18:08:59 ID:Sf3P4iMo0
>>356
はげど。たぶんB-Tファンは年寄りが多いからしょうがないのかもな・・・
359整理番号774:2007/05/04(金) 18:58:51 ID:TwRBaq9n0
同じ衣装=まったく同じもの、酷似したものを真似して着た、と解釈したけど?

プロなら露骨な真似したら叩かれるのは当然でしょう
視野が狭いとかいう問題じゃないよ
360整理番号774:2007/05/04(金) 20:58:40 ID:EOAMsgZtO
氣志團のは悪く言われないのにな。何でだ?
361整理番号774:2007/05/04(金) 22:43:16 ID:wrXgG1/HO
BTもメリーも両方好きだけど、別にメリーがBTをパクってるとは思わないよ。
全然違う。

知らない人の為に言うと、今回の衣装は真似ではなく最新シングルのPVで使用してたから着たんだと思う。
あとシタールだけどこれは実際に演奏した訳ではなく、アー写で使用しただけ。
今回の最新シングルのテーマがオリエンタルだからシタールとか着物が出てきただけだと思う。

両方好きだから真似してるとかパクってるとか言われるのはなんか嫌だ。
362整理番号774:2007/05/04(金) 23:12:55 ID:cZR2Mahe0
B-Tとスタッフがかなりかぶってるから似た雰囲気になるのは
仕方ないんじゃね?見た目だけだし音はまったくと言っていい位
似てないんだから、そんな目くじら立てる程でもない。


これだからB-Tファンはって言わry
363整理番号774:2007/05/04(金) 23:48:31 ID:1V6kotvt0
パクリ認定厨とメリー信者は自重しろ
364整理番号774:2007/05/05(土) 01:40:06 ID:rV9MfOzGO
月が満ちる前に終わらせてください
365整理番号774:2007/05/05(土) 02:02:51 ID:Nv/XexDh0
アー写でシタール持ってたからB-Tの真似って発想こわすぎる。
別にシタールは今井が開発した楽器ってわけでもないのに

こういうバカの存在は、同じB-Tファンとして恥ずかしい
366整理番号774:2007/05/05(土) 02:28:59 ID:Bp6KP4z40
メリ知らないけど、そこまで酷いパクリ
…てかパクリでは無いと思われるし
数少ないBTファンをどうして暖かく見守ってあげられないのかと…
いい歳して大人げ無いな。
367整理番号774:2007/05/05(土) 06:23:18 ID:t5FvRURq0
きっと2ちゃんがあの時代にもあったなら、ペニの偽称やメディア○ースの人なんかも
パクリ盤認定されてココのヲバ達に華麗に晒されていたんだろうよ
挙げれば他にも新旧盤問わずキリが無いほど居るじゃんw

その前にパクリなんていったらB-Tも元はといえばれっきとした
暴威のパクリ(コピ盤)なんだが…








もうさ、いい歳なんだから他盤叩いたり自分の馬鹿っぷりを晒すのはやめとけよID:TwRBaq9n0
368整理番号774:2007/05/05(土) 06:38:46 ID:yfThznRlO
バクチクって最近のバンドとあんまり交流ないのかと思ってたから
メリーの話はなんか嬉しかったけどな
慕ってくれているのならありがたいというか
あと、よく知らないんだけどメリーのディレクターって田中さんなの?
369整理番号774:2007/05/05(土) 06:50:04 ID:2PBAvQa50
ID:TwRBaq9n0が「パクリ」「芸がない」と吠えていた頃、
邦楽板のB-TスレではTABOOの元曲拝借ネタが出ていたわけだがw
370整理番号774:2007/05/05(土) 10:28:26 ID:374rqvkH0
パクリとコピーと芸風とオマージュの区別ついてんのかおまいら?w
371整理番号774:2007/05/05(土) 11:52:40 ID:CpRViXtm0
おなじだろ
372整理番号774:2007/05/05(土) 13:35:55 ID:zdIckly50
>>368
ディレクターは田中さんだし、ビデオとかの監督は林さんだし
ヘアメイクは谷崎さんだし他にもビクター時代だった頃のスタッフが
結構な数、携わっていると思われる。
373整理番号774:2007/05/05(土) 14:40:57 ID:R+TjL4NZO
>>369
恥ずかしい奴だなおまえは
374整理番号774:2007/05/05(土) 15:34:49 ID:KuVqykKeO
>>373
何だか必死だね?どうしたの?
375整理番号774:2007/05/05(土) 16:42:20 ID:374rqvkH0
メリー厨(笑)
376整理番号774:2007/05/05(土) 17:03:16 ID:CpRViXtm0
あおってるのB-Tファンじゃない気がする…て妄想してみる

メリーは外人女性と着物使ったPVあるよね…ようつべで観た。
襖だか障子がバンバン開いて配色すごい感じの…
あそこらへんの延長みたいな印象だったよ。
正直、共通するものは感じない。
声も歌い方もちがうし、のりもちがう
377整理番号774:2007/05/05(土) 17:10:50 ID:eSqWvn98O
どうでもいいランランラン何でもいいランランランラン
378整理番号774:2007/05/05(土) 20:33:27 ID:yfThznRlO
>>372 関わってるのって田中さんだけじゃないんだね
ちょっとビックリ
教えてくれてどうもありがとう
379整理番号774:2007/05/06(日) 00:55:58 ID:nYDmLYCxO
でたらめりー
380整理番号774:2007/05/06(日) 01:13:45 ID:hh04CT9w0
同じ衣装っていう話で昔のこと思い出した。
以前あっちゃんが着てたのと同じはおりものを
MステでBBクイーンズの人が着ててワラタ記憶があるわw
381整理番号774:2007/05/06(日) 05:24:02 ID:/HwkYYVc0
あの時代はヴェルサーチとかがもてはやされてたからね
ミュージシャン同士でかぶってるのは自分も見たことある
382整理番号774:2007/05/06(日) 16:22:25 ID:PCBBFIvL0
あっちゃんはベルサーチじゃなくてルナマティーノ
カールスモーキー石井とか鹿賀丈史
フライデーされた時の帽子もw
383整理番号774:2007/05/06(日) 18:13:17 ID:/HwkYYVc0
ルナマティーノ懐かしいww
384整理番号774:2007/05/07(月) 04:09:08 ID:e/9K3A8f0
203 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 20:54:49
BUCK-TICK : SEXUAL×××××!
D'ERLANGER : LA VIE EN ROSE
ドラムのフレーズが同じ。

BUCK-TICK : ICONOCLASM
D'ERLANGER : INCARNATION OF EROTICISM
曲の雰囲気が似てる。
385整理番号774:2007/05/09(水) 17:09:01 ID:x6thjKUgO
フェスにはdropzTシャツ着用していこうか
でも皆に裏山しがられるからやめようか
386整理番号774:2007/05/09(水) 22:39:19 ID:5yOYKDhZO
>>385
おまい…噂板のやつだろ
387整理番号774:2007/05/10(木) 22:14:37 ID:lSPw645aO
あっちゃんって40過ぎてんのになんであんなかっこいいの?
結婚してる?
すごく結婚したいんだけどチャンスあるかな
バクチクの曲の歌詞全部暗記してんだけど
388:2007/05/10(木) 22:17:13 ID:aIBRRCcvO
病気ですか?
389整理番号774:2007/05/10(木) 22:29:35 ID:lSPw645aO
いつでも頭ギリギリ
390整理番号774:2007/05/10(木) 23:37:28 ID:Wrqvj0r10
結婚してるに決まってんだろ
391整理番号774:2007/05/11(金) 00:33:30 ID:WGHbCX8B0
>>387
ちょっと前に再婚したよ
392整理番号774:2007/05/11(金) 00:35:34 ID:WM+YybaxO
オフィで公表してたね。
393整理番号774:2007/05/11(金) 06:11:51 ID:4NqydbW00
>>387
人差し指を頭に突き立てブッ飛んでいる
394整理番号774:2007/05/11(金) 11:34:40 ID:aMpXMqTH0
>>392
ソロライヴの直前にね。前日辺りだったと思う・・・

ライヴ見に行ったけど、凍りついたような客の背中、背中・・・
雰囲気がすんげ怖かった
395整理番号774:2007/05/11(金) 19:45:08 ID:9B5QdY4nO
パイ毛ちゃん
396整理番号774:2007/05/11(金) 19:45:52 ID:TEYHuTAN0
それ あっちゃんファンだけ固まったからそう見えたんだろ
あっちゃんファンはみんな母親みたいだから
初めてのソロライブは子供の始めての発表会見るみたいな心境なんだよ。
普通のライブでもあっちゃんのファンは微動だにしないじゃん
397整理番号774:2007/05/11(金) 20:28:15 ID:PG8lys820
>>396
え、あっちゃんファンって身ぶり手振りを真似したりして
陶酔してる人が多くない?<ライブ
向こう側の世界に入り込んでるっていうか。

いつもはそうやってトリップしてる人が
ソロの時は結婚(婚約指輪)という現実の壁によって
向こう側にいくのを遮断され突き放されたように感じて
戸惑った人が多かったように思うよ。自分の周りの話だけど。
398整理番号774:2007/05/11(金) 21:21:52 ID:Nv/5QJbkO
>>397
身ぶり手振りを真似したりして陶酔してる人が多くない?

自分の他にもいたのか。
トリップしてるから周りの人ぼんやりとしか見えてないw

私はむしろ、楽曲の世界越しにステージ(あっちゃん)を見てるから指輪していてもしてなくても変わらない。
「猫」とかは指輪を視野に入れて、それぞれの世界観を重視して聴いている。
399整理番号774:2007/05/15(火) 02:01:26 ID:D4j6LGyoO
ムックのボーカルってBUCK-TICK好きなんだね

言い方に少し違和感を覚えたけど
400整理番号774:2007/05/16(水) 02:10:20 ID:iWl8x2F4O
ムックのVoはあっちゃんファン。輸血にいたっては、母(佳子)所有のライブビデオを観てファンになった親子2代のファン。
ちなみに佳子は全てのCDを持つコレクターだそうだ。
401整理番号774:2007/05/17(木) 00:17:11 ID:sXvJfjXgO
マジでか
402整理番号774:2007/05/17(木) 01:34:52 ID:5S30aLudO
>>399
「櫻井さんの『声』が好き」ってやつ?
まあルックスの差に嫉妬したんだよ。きっと
403整理番号774:2007/05/17(木) 02:29:50 ID:4MfXQ2av0
凸はあっちゃんのことを 神 って言ってたよw
404整理番号774:2007/05/17(木) 02:31:03 ID:um1ByHp/0
失礼ですが、神としての証は?
405整理番号774:2007/05/17(木) 02:32:21 ID:8DF5Skjk0
>>402
どんなニュアンスで言ったかよく知らんが櫻井の声が好きって普通だろ
特に男がファンなら
どうしてルックスの差なんて考えに行き着くんだ?
406整理番号774:2007/05/17(木) 03:08:50 ID:bSlnX7V5O
自分が櫻井の容姿ヲタだからだろ。
407整理番号774:2007/05/17(木) 04:03:55 ID:YrwAO5v90
ライヴ行きたい
モナリザからいってねー

ファンになって10年・・・
なんか感慨深い
408整理番号774:2007/05/17(木) 18:18:21 ID:hlxTWukQ0
凸があっちゃんの顔ファンって感じはあんましないかなー。
ミウの詞が凄くいいって褒めてた覚えがある。
確かに「嫌いだ」で始まるってのは斬新だと思う。
409整理番号774:2007/05/17(木) 19:27:15 ID:tppsKSRT0
凸はsix/nineのLove Letterではまったらしい。
なんかの雑誌でも尊敬する人に櫻井をあげてた。
その理由が「理由はいらない」だった。
純粋に好きなだけだと思うよ。
410整理番号774:2007/05/18(金) 23:34:02 ID:GlG3U0VYO
ムックのエッセイ本(?)にもBUCK-TICKが好きとか、今井さんがどうとかって出てたから櫻井さんだけが好きって訳でもないだろう
411整理番号774:2007/05/20(日) 15:38:17 ID:Hgf5kop3O
PVは今週中には見えるかな?
412あつし:2007/05/20(日) 17:37:20 ID:sCdMuVwMO
まだ無理です…ごめんなさい…ありがとう…
413整理番号774:2007/05/20(日) 17:51:16 ID:kLZtvMapO
あと1週間もすれば流れ始めるじゃない?
あくまで予想だけど。
414整理番号774:2007/05/22(火) 11:56:37 ID:rdWj1k7t0
テレビ局はコンテンツたくさん持ってるから、それをネットで再販してもいいんじゃないかと思ってたが、無理だな!

スカパーPPVの録画に失敗したので(共有ADSLだと仕方ないらしい)スカパー動画で買ってみた。
WMA96Kbpsってなんだよー!
音楽コンテンツなのによー!
マジDVDにならんかなあ……過去に放映された分も含めてさあ。
415整理番号774:2007/05/22(火) 17:07:13 ID:lnOmiGV60
416整理番号774:2007/05/22(火) 20:25:32 ID:chmBLH8Q0
# RENDEZVOUS〜ランデヴー〜
VMC JUKE MIDNIGHT
2007/05/23 04:00〜05:00
417整理番号774:2007/05/23(水) 00:44:43 ID:/RU2lL830
>>416
「新着ミュージックビデオ〜深夜向け」に噴いたw
418整理番号774:2007/05/24(木) 21:50:00 ID:K13QJKVCO
バクチクってレインボーブリッジとか似合わないな
どっか田舎の滝近くの吊り橋がお似合いだろう
419整理番号774:2007/05/25(金) 00:30:47 ID:Vm8cdUXs0
ここ数年、チケが凄く取りにくくなってない?
武道館もツアーも、オークションだと定価より上ばかりだし。
ファン増えてる?
420整理番号774:2007/05/25(金) 00:37:42 ID:msIIflIN0
>>419
買う時期を誤っているんだよ
去年の武道館半額でゲットできたよ
421整理番号774:2007/05/25(金) 00:39:39 ID:D5zMvYaj0
同じくw
席にこだわらなきゃ半値以下+送料タダでとれるよw
422整理番号774:2007/05/25(金) 03:34:35 ID:pD+XvL5E0
ヤフオクとかで安く入手できるもん?
やっぱもっと期日迫ってからの方が賢明なのかな

比べるのもなんだがオクとかでのB-T市場は賑わってるなーとは思う
会報だの雑誌だのも他のバンドより入札件数も額も高いように感じる
比較対象が悪いだけかも知らんが
423整理番号774:2007/05/25(金) 11:44:22 ID:D5zMvYaj0
今日のtvkの音楽缶
競輪放送でつぶれてる・・・・・orz
424整理番号774:2007/05/25(金) 17:12:33 ID:JSxIHcRm0
>>423
月曜までマテ
425整理番号774:2007/05/25(金) 20:45:06 ID:Vm8cdUXs0
6/6のチケが値下がりしない件について。
去年の武道館も、早い頃から直前までオクのチェックしてたけど
ニ階席後方で定価だったよ。前方なんて定価超え。
426整理番号774:2007/05/26(土) 00:52:56 ID:K49ehSay0
427整理番号774:2007/05/26(土) 16:45:17 ID:PWH+koZx0
>425
前が上がるのはある意味仕方ないけど、ヲチしてたら、
2階後ろは最後の方原価割れだったよ。
ライブハウスは前に行けるのは番号次第ってとこあるけど、
武道館はアリーナでもかなり距離あるのに、それでも前で見たいのかな。
428整理番号774:2007/05/26(土) 17:05:44 ID:12t54ILm0
漏れは2階席前から4列目くらいを半額で買いましたよ
429整理番号774:2007/05/26(土) 20:18:37 ID:iqYKvyJV0
9月野外のブロック割を大体で良いんで知りたいんだけどぐぐっても出てこない
最前ブロックがAで横に1〜?で並んでいると思って良い?
A4とB1チケがあってどっち取ろうか迷ってる
430整理番号774:2007/05/27(日) 02:26:10 ID:02pixbzO0
あちこちで落っこちて、未だに7/7のチケット取れていないものなんですが
これから定価で取れますかね・・・・?

安く買いたいとは思わないけれど、ダフィやテンバイヤーは嫌いなので
定価+送料なら買いたいんですが。
431整理番号774:2007/05/27(日) 03:47:07 ID:OJf0lrtW0
>>429
フェスのブロック割はオフィが出さないとぐぐれないでしょー

ただ、ぴあ店頭とかのプレイガイドで聞いてみると
資料持ってるかもしれないよ。
432整理番号774:2007/05/27(日) 04:09:52 ID:dz4bNWV20
>>431
や、過去の同会場の別公演のブロック割でも良いんだ
実例見れば予想は立てられるかなーと思って。
433整理番号774:2007/05/27(日) 05:04:14 ID:OJf0lrtW0
ネット全盛時代でもプレイガイドで聞くのが一番確実で早かったりするよ。
434整理番号774:2007/05/27(日) 11:38:13 ID:ZaDannNh0
>430
ファンサイトの売買掲示板とかさがしてみたら。
かなり難民出ているから、チケが出てくればだけど、
基本的に定価+送料で手に入ると思う。
435整理番号774:2007/05/28(月) 09:09:28 ID:nxR1gsV2O
9月のフェスってチケット速攻完売しそうですか?
436整理番号774:2007/05/28(月) 12:25:11 ID:TyV/pX4+0
>435
第二弾発表のメンツにもよるな。
437整理番号774:2007/05/28(月) 13:57:46 ID:08RpY0B00
完売はないと思うなあ
438整理番号774:2007/05/29(火) 03:21:08 ID:3E9WHjM0O
完売しない→フェス赤字→赤字補填で未発表映像DVD化希望。
439整理番号774:2007/05/29(火) 04:31:05 ID:K4PuCK0u0
黒字になるイベント、ライヴツアーはまずない。みんなグッズ販売で補填してる。
440整理番号774:2007/05/29(火) 04:57:32 ID:qR6a80W40
考えられる黒字化計画
本人自らブレンドした敦司汁3000円
星野屋台でたこ焼き500円
441整理番号774:2007/05/29(火) 05:49:05 ID:K4PuCK0u0
今井のフェイスペイントショップ
1回3000円
442整理番号774:2007/05/29(火) 06:30:47 ID:XtCYxeJEO
>>436
今回初めて参加するんですけどこのフェスはもう何回かやってるんですか?
443整理番号774:2007/05/29(火) 17:41:37 ID:SKA4TkPy0
>>441
高すぎワロタ
444整理番号774:2007/05/29(火) 18:52:16 ID:K4PuCK0u0
>>442
初めてです
軽くV系というかお仲間系を集めたジョイントライヴみたいのは
だいぶ前にやってるけど、これはBT主催ではない

>>443
やる気の無さげな今井氏がだる〜く顔に書いてくれますw
445整理番号774:2007/05/29(火) 22:22:43 ID:t/8cj1b0O
>>440
敦司汁って成分何w
446整理番号774:2007/05/30(水) 02:07:30 ID:yNumJyjPO
具が「子種」なら5000円でもバカ売れだぞw
447整理番号774:2007/05/30(水) 02:47:56 ID:KbqmJANC0
男の俺でも欲しい
嫁にこっそり種付けさせる
448整理番号774:2007/05/30(水) 03:06:52 ID:YfZFVZVy0
私も買うわ。5万でもいい。
旦那には悪いけど。
449整理番号774:2007/05/31(木) 02:41:38 ID:w7w9PrrN0
いや、本当に売られたらもっと値が釣りあがるだろ。
一千マンとか行ったとしても不思議はない
450整理番号774:2007/05/31(木) 09:08:35 ID:X2wL2DgMO
お前らキモいぜ!
451整理番号774:2007/05/31(木) 10:10:13 ID:/A/C2c6Y0
いらない。
452整理番号774:2007/05/31(木) 10:36:59 ID:1ZLR2VCP0
あげない
453整理番号774:2007/05/31(木) 11:57:55 ID:nHzP1bbT0
泣かない
454整理番号774:2007/05/31(木) 12:18:54 ID:Oi4nGc4R0
拾わない
455整理番号774:2007/05/31(木) 12:31:22 ID:dJPomtkHO
敦司はディープインパクトかよ!!
456整理番号774:2007/05/31(木) 23:13:25 ID:w7w9PrrN0
種馬?
457整理番号774:2007/05/31(木) 23:17:27 ID:Fyd4JOBn0
B------------------------------------T
458整理番号774:2007/06/01(金) 01:53:03 ID:tPvIRpSvO
欲しがりません、勃つまでは。
459整理番号774:2007/06/01(金) 02:20:58 ID:093jgfo90
だけど勃ったら貪っちゃいます
460整理番号774:2007/06/01(金) 15:01:03 ID:gE4BfNcZ0
ぴあのプレリザーブで取ったら2700番近くだった。
糞ぴあめ!
461整理番号774:2007/06/01(金) 15:03:10 ID:gE4BfNcZ0
ヤフオクの高騰ぶりはすごいね。
ブリッツ番号悪くても12000〜30000円で取引されてる。
462整理番号774:2007/06/01(金) 16:15:50 ID:skcG9oa7O
ぴあとかのプレリザーブって、一般より後に発券されるから
結局、残り物のクソ番をあてられるよね

そんな私もZeppは2500代だ…
463整理番号774:2007/06/02(土) 22:59:18 ID:lW59eNOGO
プレリザーブで横浜200番台だったよ
464整理番号774:2007/06/03(日) 00:59:00 ID:jRs12KPG0
>>462
んなこたーない
465整理番号774:2007/06/03(日) 12:35:30 ID:yeJv1WxKO
>>440
敦司汁GOLD PREMIUM(精子入り)¥50,000

敦司汁STANDARD(十石味噌入り、敦司お手製味噌汁)¥2,000
466整理番号774:2007/06/03(日) 16:40:15 ID:hWDCFZnTO
あっちゃんからのメールw
467整理番号774:2007/06/03(日) 18:17:31 ID:MmEuu3JuO
あっちゃんはね 敦司っていうんだ本当はね
だけど痛いから自分の事あっちゃんって呼ぶんだよ
おかしいね、あっちゃん♪
468整理番号774:2007/06/03(日) 23:47:25 ID:Rv5emxBm0
>>466
晒せ晒せ〜
469整理番号774:2007/06/04(月) 01:19:30 ID:aMUEAd7D0
>>468
本スレに貼ってあるよ
470整理番号774:2007/06/04(月) 01:32:27 ID:ShjmgfG2O
ここが本スレだとばかり...
471整理番号774:2007/06/04(月) 02:50:55 ID:33I61WReO
本スレならここまで過疎らな・・・・(><。)。。
472整理番号774:2007/06/04(月) 11:03:57 ID:XxR1gsYU0
泣くな
473整理番号774:2007/06/04(月) 20:20:08 ID:yq3/prSX0
過疎ってるのは本スレじゃないからだよ
バクチクが人気ないからじゃないよ
474整理番号774:2007/06/04(月) 23:38:39 ID:hBfZUwXbO
でも人気がないのも事実だよ。
475整理番号774:2007/06/04(月) 23:47:32 ID:oeVjliPG0
今程度のファンがついてるだけで十分だ
あんま目立つと変なの湧くから
476整理番号774:2007/06/05(火) 01:48:05 ID:Z0FK3D7N0
バクチクファン自体、変な人の集まり
バクチクファンの言う変な人は世間一般では普通の人
変な人の集団に普通の人が混じると、変な人に変な人扱いされるのさ
477整理番号774:2007/06/05(火) 02:03:24 ID:1E541nc70
>>476
そんな事ねぇ!!って反論しようとしたけど
良く考えたら、自分も変な人だったw
478整理番号774:2007/06/05(火) 03:37:04 ID:fWMLOVZW0
ブリッツで500番台だと何列目くらいだろう。
かなり揉まれる?
479整理番号774:2007/06/05(火) 18:59:27 ID:MYOrNTPY0
スタンディングで番号なんて有って無いようなモノだろー
その番号で入って前から順に、番号どおりにつめてお立ちくださいってやるわけじゃないし
(それじゃスタンドの意味ねーよw)
前に行きたきゃ阿鼻叫喚地獄、それか後ろでマターリのどっちかだろ
480整理番号774:2007/06/05(火) 20:18:56 ID:4qVno82KO
フツーに500番代で入ったらもみくちゃエリアだろうね

ケガには気をつけて ノシ
481sage:2007/06/05(火) 20:49:40 ID:LT36IqtaO
マジ話)あっちゃんの前妻はブサイQ きっと自分が綺麗な顔してるからゲテモノへ行くんだろなぁ 正真正銘のブサイク専です アニィは10年近く前に付き合ってた彼女に一千万近く持ち逃げされました。カワイソ…今井氏はファンの子に盗聴されていたらしい。
482整理番号774:2007/06/06(水) 00:39:11 ID:x3QDpUzFO
>>481
噂板行ってやってくれ
483整理番号774:2007/06/06(水) 07:53:00 ID:NlIu+/QdO
>>481
前妻って、スタイリストの人でしょ?

ブサイクじゃなかったような気が…

たしか子供を作ったよね?

当時、写真週刊誌に載ってたよ
484整理番号774:2007/06/06(水) 12:45:00 ID:Y4AvyWdX0
前妻は「HYP」って単行本に載ってるよ。
485整理番号774:2007/06/06(水) 15:43:05 ID:NlIu+/QdO
>>484
たしかブサイクじゃないですよね?

むしろ、美人だった気が…
486整理番号774:2007/06/06(水) 15:54:35 ID:Z8820nze0
顔半分くらい隠れてる人でしょ?
美人・・・かなぁ・・・
487整理番号774:2007/06/06(水) 16:29:44 ID:NlIu+/QdO
銀座か六本木のママとも噂になってましたよね。

俺は何年か六本木で働いていた経験があるんだけど、アニイとユータさんは何回か会った事があるよ

残念ながら櫻井敦司さんとは会えなかった…
488整理番号774:2007/06/06(水) 19:03:47 ID:yLUTUeh5O
誰と付き合ってたとか元嫁とかどーでもいいし、
そんな話したけりゃ噂板行けよ
489Track No.774:2007/06/06(水) 20:03:24 ID:h6kmvH410
どうでもいい ランランラン♪
490整理番号774:2007/06/06(水) 23:25:20 ID:NlIu+/QdO
♪私はもう…

♪ランラン ♪ランラン
491整理番号774:2007/06/06(水) 23:56:32 ID:obgET5T5O
ブリッツ、行ってきたよ!
492整理番号774:2007/06/07(木) 00:52:00 ID:nP9u9Q+GO
あっそう…
493整理番号774:2007/06/07(木) 06:06:14 ID:xTgLH6MDO
>>490=>>492


だね
494整理番号774:2007/06/09(土) 01:01:44 ID:yyBmtJJZO
>>483
渡辺さゆり?
確かにHYPに載ってたけど… 結構ブスだとオモw 中村れいこや大西結花は普通と思うけどー リンダは若い頃は確かに美人。あっちゃん面食いなんだと思ったけどなー
495整理番号774:2007/06/09(土) 01:35:03 ID:iZIlaniTO
当時のインタビューで、面食いじゃないと思う、って言ってたよね。
496整理番号774:2007/06/09(土) 14:11:40 ID:yyBmtJJZO
言ってたねー。内心どうだか知らんが。のりこは美人だったのかな?
497整理番号774:2007/06/09(土) 19:45:17 ID:PfkgSkP1O
どうでもいいぜそんな事柄
498整理番号774:2007/06/09(土) 20:43:18 ID:fdQq3Co70
あっあっあっあ〜むねのおくからこみあげてくる 〜うぅぅ〜う〜
499整理番号774:2007/06/09(土) 20:48:55 ID:2ahxrxvKO
BUCK-TICKってOfficeある?
500整理番号774:2007/06/10(日) 20:16:28 ID:psUDOKnvO
>>499
つ 砂場
501整理番号774:2007/06/11(月) 04:13:59 ID:FTshxm8E0
何故盤ギャはジャニヲタを嫌う?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1174629740/
502整理番号774:2007/06/13(水) 21:06:58 ID:loIvZ4RlO
あと3日
503整理番号774:2007/06/14(木) 17:15:55 ID:ab8sfARXO
あと2日
504整理番号774:2007/06/15(金) 00:19:08 ID:HXxQeOlZO
あと3日
505整理番号774:2007/06/15(金) 01:17:25 ID:WLkzCxZH0
増えたwwww
506整理番号774:2007/06/15(金) 12:30:06 ID:NMD4KO5rO
明日のひでまちゅりwktk♪
507整理番号774:2007/06/15(金) 19:04:39 ID:cXI3lII2O
ひで落下期待あげ
508整理番号774:2007/06/15(金) 20:22:36 ID:yghYCc610
ヒデのケツだか腰あたりを押して救出した経験が・・・><
509整理番号774:2007/06/15(金) 22:26:47 ID:NMD4KO5rO
>>508
テラウラヤマシス。
510整理番号774:2007/06/16(土) 00:17:55 ID:ojPHR/OuO
ひでまちゅり開催☆
皆さん、奮って御参加下さいませ〜!!!
511整理番号774:2007/06/16(土) 00:20:59 ID:7i1AtscyO
星●英●おめでとう
512整理番号774:2007/06/16(土) 03:19:44 ID:XE9fMj4ZO
>>508
ぜひとも明日はヒデポジションにクレ556を仕込んで下さい
513整理番号774:2007/06/16(土) 06:26:10 ID:nffKgFDx0
せっかくなんで4人の立ち位置全部に仕込んでおきます><
514整理番号774:2007/06/16(土) 11:33:20 ID:PhSdrjFZ0
>>511
なんで伏字なんですか?
515整理番号774:2007/06/16(土) 23:42:17 ID:ojPHR/OuO
ヒデ落下キタ―――(゚∀゚)――――
516整理番号774:2007/06/17(日) 19:44:44 ID:qqbVwuVuO
てゆーかこの人達何歳?
517整理番号774:2007/06/17(日) 20:18:47 ID:SK+99OuR0
40過ぎだが
518整理番号774:2007/06/18(月) 09:24:19 ID:hZbwH6MnO
>>515
星野に惚れ直した!(´∀`)
519整理番号774:2007/06/18(月) 13:10:07 ID:TDsmPKfk0
>>518
ヒデ乙
520整理番号774:2007/06/18(月) 15:44:35 ID:XtIfTvrS0
今年で全員40過ぎになったね
521整理番号774:2007/06/18(月) 17:10:36 ID:F2nIt5C/O
ヒデだけ30代に見える
522518:2007/06/18(月) 19:03:25 ID:hZbwH6MnO
>>519
ヒデではないが、なんか悪い気がしない♪
523整理番号774:2007/06/18(月) 20:39:34 ID:qGGTZ3e3O
Xやルナばっか聴いてた俺が最近BUCK-TICKを知った。
お薦めの曲を教えてくれ。
とりあえず聴きやすいやつで。
524整理番号774:2007/06/18(月) 20:41:05 ID:nv7AG2r2O
エンジェリックカンバーセーション
525整理番号774:2007/06/18(月) 21:09:03 ID:QTREySCw0
>523
その辺聴いてる人なら、殺シの調べか狂った太陽が入りやすいと思う。アルバムだけど。
あとは時代を追ってdarker than darkness SIX/NINE COSMOSと聞いていけばいい。
526整理番号774:2007/06/18(月) 21:31:38 ID:QnYl7h8r0
>>523
その二つのバンドを聞いてた君にはBUCK-TICKのドラムは物足りないと思うぞ
ドラム重視じゃなければ問題ないが
527整理番号774:2007/06/18(月) 22:02:14 ID:7jLPUWMIO
>>518
515っす。今井ファンだが、私もヒデに惚れた。
528整理番号774:2007/06/18(月) 22:07:18 ID:qGGTZ3e3O
>>525Thanks
529整理番号774:2007/06/18(月) 23:46:40 ID:ZStj7tRAO
仙台どうでした?
盛り上がりました?
530整理番号774:2007/06/19(火) 00:12:56 ID:7U1i1SD/O
仙台ヨカタよ〜!
わたしは二階に居たんだけど、盛り上がってるのが良く見えた。
JもBUCK-TICKも両方テンション上がっていい演奏だた。
あっちゃんはMC面白いわ、今井は踊りまくってるわ、ひでは↑の通りダイブするわで見所満載のライヴだたよ〜
新曲もランデブ以外に二曲聴けて(セトリは横浜と同じ)満足♪
福岡も楽しみだ。
531整理番号774:2007/06/19(火) 00:37:01 ID:6D1AK0eQ0
ミチロウとの対バン盛り上がりそうだな。
九州はロッカーの地だし。
パンクだけどファンの年齢層高いから
厨ノリってよりはクールな雰囲気と予測。
532整理番号774:2007/06/19(火) 17:06:04 ID:eZY66CcA0
>>523
もまいの好きな曲を書いてみれ。
できれば3つ全部のバンドで。
533整理番号774:2007/06/19(火) 17:24:40 ID:/w7IjeWc0
>>531
福岡に参戦予定だけど、盛り上がるといいなぁ
ミチロウを見るのは初めてだから楽しみなんだけど、
BTファンの対バンに対する態度とかを
ネットで見てるとちょっと不安になってきた。

534整理番号774:2007/06/19(火) 19:12:07 ID:7U1i1SD/O
今井がミチロウファンだから今井ファンは盛り上がりそう。だから大丈夫なんでないか?
私もミチロウ初見。すっごく期待してる。
あと、セトリにシド追加キボン!!
535整理番号774:2007/06/19(火) 19:24:28 ID:xsinM47M0
>>478
以前、Zep TOKYOの700番台で最前に入った事がある。
なんばHatchの2000番台で2列目まで行けた事もある。
なせばなる。

そんな漏れはDQNと言われてもいたしかたない。
536整理番号774:2007/06/20(水) 00:33:58 ID:S81zV/TH0
>>533
ライブが良ければ盛り上がるし、悪ければ盛り上がらない。
自然にやってるのが一番。
ミチロウ「ぬるいのは嫌い」だから、馴れ合いムードの方が
後味悪そう。
537整理番号774:2007/06/20(水) 07:04:00 ID:3JPVs5sfO
>>535
・・・あ〜あ。
538整理番号774:2007/06/20(水) 08:29:58 ID:tVhVI8dW0
>>537
しっ
本人は武勇伝だと思ってるから…
539整理番号774:2007/06/20(水) 12:22:48 ID:mXm4ME7UO
んな輩がわしの所来たら襟首引っ掴んで蹴り入れたる。
540整理番号774:2007/06/20(水) 13:23:48 ID:8SDV/DiXO
ライブハウスだろ。
好きなアーティストだったら、んなもん普通に前に行くぜ。
そんなことより、他人の足を細いヒールで踏むなよ。
541整理番号774:2007/06/20(水) 14:04:08 ID:+w+CKSPHO
アーティストによるけど、
最後列からでも流れに乗って
スルッと最前列まで行けるのもあるよね。
BTは自分の立ち位置に固執する人が
多そうだから無理かもね
542整理番号774:2007/06/20(水) 14:14:03 ID:r9ffPZyf0
BTのファンはそういうとこが恐い。
っちゅうかビジュファン一般がそうなの?
543整理番号774:2007/06/20(水) 14:17:40 ID:SwQRGbVb0
最前や2列目に割り込みは普通に殺意覚えるよね。
相当なことしないとそこまで行けない。
たぶん前の奴を実力行使でつぶしまくったんだろう。
自分も最前に居たら後ろの奴が潰しにかかってきて、終わるまでずっとバトルだった。
こういう暴力バカは叩き出されてしかるべき。
544整理番号774:2007/06/20(水) 15:50:12 ID:S81zV/TH0
>最後列からでも流れに乗って
>スルッと最前列まで行ける

流れに乗ってなんて書いてるけど、それって
力づくで前に行きたがる人と、力なく諦める人の
ふた手に別れる弱肉強食ライブじゃん。
まず、箱ライブの比較対象がビジュ系とパンク系しかないのがおかしい。
ファンク系のライブなら押しがあっても突っ込んで暴れることもないし
自分のいたい場所でひたすら踊ってるのが普通。
545整理番号774:2007/06/20(水) 15:54:55 ID:tRzUh23R0
今は無き某V系Lバンドのライヴで最前にいたら後ろのヤカラに安ピンかなんかで刺された(怒)。
直後に1分近くステージそっちのけでニラミまくっていたらその後最善だというのに全く押されなかった。チキン野郎がっ。

ホント暴力バカは叩き出されて出禁にしてほしいよ。
546整理番号774:2007/06/20(水) 15:59:21 ID:S81zV/TH0
気のせいかもしれないが、なんかJライブの後
やたらBTをビジュアル系に見る書き込みが増えているような。
テクノやインダストリアルやってるBTがビジュアル系って自覚なかったよ。
Jの方が格段にビジュアル系だと思ってた。なんとなく。
547整理番号774:2007/06/20(水) 21:00:30 ID:PfZxSP/d0
あのねぇ、みんながあんたほどBTに詳しいわけでもないんだからさ。
今も昔もあえてカテゴライズすると、なんの疑いもなくビジュアル系です。
548整理番号774:2007/06/20(水) 22:27:14 ID:mXm4ME7UO
カテゴリーなんて気にすんな。
本気で好きであればよそ様に何と言われようが関係ない。
あー、ハイハイw と聞きながせる大人であれ。
549整理番号774:2007/06/20(水) 22:29:54 ID:tRzUh23R0
そもそもここ[ヴィジュバンド]だからしょーがない。
550整理番号774:2007/06/20(水) 23:03:27 ID:uHKlZRQRO
普通にV系でしょうが。てか、現存するその筋の最古の老舗だし、商売はあまり上手くないが格式と伝統はV系随一でしょ?
551整理番号774:2007/06/20(水) 23:32:55 ID:ZocLUl/zO
>>548
あんた…いいこと言う(´ω`)
BT好きならそれでいいじゃまいか。ほんとに曲好きで聴いてるならカテゴリー気にする必要ないわ
552整理番号774:2007/06/21(木) 00:01:34 ID:/zsnVQnX0
>>550
禿同ですなw
何か世界遺産みたいだが
553整理番号774:2007/06/21(木) 00:31:03 ID:iPrmNoE8O
>>532

523じゃあないけど、Xだとミスキャスト、ジョーカー
LUNA SEAだとシェイド、WALL、image、ディザイア
BUCK-TICKだとidol、foolish、ROMANCE、夢魔…
554整理番号774:2007/06/21(木) 00:32:25 ID:1HLuYhnpO
まあ、ここはヴィジュ板だがそれは板分けしないと管理上問題が出るからであって…
ヴィジュは音楽性より外見の事だからなぁ。グラムと意味合いは同じじゃないのん。
555整理番号774:2007/06/21(木) 03:00:40 ID:Zj1BKUsO0
話しを蒸し返すわけではないが、もしもこの板にミスチルのスレがあったら
すぐに板違いと言われるワケで。ほとんど誰もそんな事を言わないという
ことは…
556整理番号774:2007/06/21(木) 03:27:48 ID:IhSqvk6n0
や、もう普通に一般から見ればビジュだろう。
ただいくらファンが違う!と言っても。
ほんと今さらどうでもいいけど。
557整理番号774:2007/06/21(木) 03:37:43 ID:Pjh/SW2r0
というか、ジャンルなんて気にしてないファンほど「バクチクはヴィジュアル系でいいじゃん」って言うよね。
必死になって「ヴィジュアル系じゃない。ジャンルなんて関係ない」って言ってるファンほど、ジャンルにとらわれてる。
これはバクチクに限らずどこのバンドもそうだけど。
どこのバンドファンも言う「○○は△△系にはカテゴラズされない云々」って力説してるのって傍から見てると滑稽じゃん。
普通にビジュアル系って言っとけば言いと思うんだけどねえ。それでもかっこいいと思ってくれる人は思ってくれるわけだし。
558整理番号774:2007/06/21(木) 06:25:05 ID:eSQYjap40
まあ、JファンがBCUK-TICKをヴィジュアル系って言うとき
うちらはお前らと違ってロックだぜ!みたいな変な色眼鏡があるよね
プって感じだけども
559整理番号774:2007/06/21(木) 06:36:54 ID:1HLuYhnpO
>>558
あさまずめはよく釣れるとは釣り師の常識だが、楽しいかい?

BUCK-TICKの綴りが違う という事を 一応突っ込んでみる。

はい、カテゴリーの話は終了〜w
560整理番号774:2007/06/21(木) 07:32:54 ID:eSQYjap40
>>559
ごめん、釣りでも何でもないよ。
タイプミスはただの間違いで、気にするな。
カテゴリの話がしたかったわけじゃないんだ。
561整理番号774:2007/06/21(木) 09:19:54 ID:0e/AFu5x0
>>545
漢だなw
次もしそういう目にあったらやってみよっと。

>>550>>552
V系世界遺産(*´ω`*)カコヨス

V系じゃないって言い張る奴は最盛期をリアルで知らない人か
「今現在」のバクチクしか頭にない人かなーって思う。
あと、V系のバクチクにハマってる自分を認めたくない人かw
心のどっかでV系を卑下してるところがあるんだろう。
周囲にもBTファンだって言えない人多いみたいだしね。

最盛期にハマってた人間からすれば、まぎれもなく元祖V系の二大筆頭が
Xとバクチクと言える。当時はお茶の間の認知度も高かった。
V系という言葉はあとからできたものだけど、源流を作ったのはこいつらだし
今がどうであれやはりV系の元祖、老舗であって、基本的なとこは変わらないと思う。
562整理番号774:2007/06/21(木) 12:23:19 ID:MSI7eMO8O
ファン歴19年目の自分は

「元祖とかどうでもいい
BUCK-TICKはBUCK-TICK」

と思う
563整理番号774:2007/06/21(木) 20:59:11 ID:StiFfDq20
売上げ枚数の割にえらい知名度が高いように思うが、
プロモーションがうまかったのかな。
564整理番号774:2007/06/22(金) 00:36:57 ID:wNckDjT30
たんに芸歴がながいからじゃねの
565整理番号774:2007/06/22(金) 01:11:57 ID:i59n5G500
だってインパクトあったもの・・・特に髪型(当時)

PVを偶然見るまでは、変な髪形のグループって印象だった。
音楽聴いてハマって、よく見るとあっちゃん美しくてびっくりした。
知らない頃は髪型のインパクトが凄くて、顔まで気が回らなかったし
どんな音楽かも知ろうとしなかった・・・偏見だったな。

だから、ファンになってからもBTのファンだってなかなか言えなかったな。

V系って言葉をちょっとしてから聞いたときは、
「うまいカテゴリだ」と思ったものです。
561さんの言うように
>心のどっかでV系を卑下してるところがあるんだろう
ってのが、世間の目としてもわかってたんだよね・・・
ちょっと見ただけの人には外見だけで判断されてるのがよくわかるから。
自分もファンになるまでそんな偏見もってたし。
今は別にどう思われてもいいけど。
知らないで卑下する人たちを気にするなんてナンセンスだしね。
566整理番号774:2007/06/22(金) 01:13:45 ID:3dEoUSwO0
プロモーションはしてないに等しいよ…
知名度なんて全然高くないよ…
芸歴は長い。
567整理番号774:2007/06/22(金) 01:40:58 ID:6C7nITrm0
>>562みたいに「関係ない」って言い張る奴のほうが
逆にイタイという法則。
568整理番号774:2007/06/22(金) 01:57:55 ID:h8yED5nr0
かといって
源流でしょ?元祖でしょ?
ってのもなんか違う気がするんだよな。
昔からどこの枠にも微妙に入りきれないのがBTというか。
569整理番号774:2007/06/22(金) 02:20:52 ID:V630QH6v0
どのバンドだってそのバンドにしかないオリジナリティはあるし、
どのバンドもカテゴライズできない魅力って大抵持ってるんだよねえ。
むしろ、完全に何かにカテゴライズできちゃうバンドの方が珍しい。
それを踏まえた上で便宜上、ジャンルわけしてると思うんだけど。
こういうのって自分が好きになったバンドはカテゴライズできない特別なバンドって
思いたいファン心理だと思うよ。
570整理番号774:2007/06/22(金) 02:56:16 ID:9NmR5sP8O
13階リリースの頃だったか「ビジュアルについて言われることに対して」というような質問にアニィが
「派手なかっこをしてたのも事実だし、ビジュアル系だと言われても、それはそれでいいんじゃない?間違ってはいないんだから」みたいなことを言ってた

どこで聞いたのか忘れたけど、潔いなと思った記憶が

ま、ツアーグッズでトレカ販売してるくらいだから、「ビジュアルもアピール手段のひとつ」と本人たちも思ってるんでしょ
571整理番号774:2007/06/22(金) 04:04:34 ID:6C7nITrm0
プロモーションがどうの、売り上げがどうのって言う奴、
今現在と全盛期の話は区別つけろよ!?

昔のこと知らないなら素直に知らないって書いたほうがいいぞ。
572整理番号774:2007/06/22(金) 04:06:54 ID:6C7nITrm0
>>569
> 自分が好きになったバンドはカテゴライズできない特別なバンドって
> 思いたいファン心理だと思うよ。

アニイの髪も禿げ上がるほどに同意じゃいw
573整理番号774:2007/06/22(金) 04:16:35 ID:FWvKzrpc0
>>569
好きなバンドを特別だと思いたいっていうより、
どこに行ってもつま弾きにされるやるせなさ、みたいなものがある。

ヴィジュ系の元祖ですって顔してると、中途半端だの
ぬるい歌謡曲でしょ?ガクトみたいな邦楽でしょ?と言われ、
邦楽って顔してると、知名度あんの?売れてないただのヴィジュ系じゃんって言われ、
ロックって顔してると、テクニックないだの、子供騙しのアイドルだの、
ファンの手振りキモスwって言われ、
今井がちょっとアバンギャルドな事やっても
その筋の人から見向きもされない(もしくは、見てみぬ振りされる)

どこにも属さないのが強みであり誇りでもあるけど、
また面倒な困ったポジションに押しやられたもんだと思う。
バクチクが自ら選んだ道なのか、面倒なものは蓋をしろ的に邦楽界から抹殺されてるのか・・。
雑誌やTVなんかのメディアでも、どこからもスルーされる
もしくは逆に大層に持ち上げられるかで、おかしな状態だと思う。
574整理番号774:2007/06/22(金) 05:12:59 ID:FWvKzrpc0
洋楽のキュアーやバウハウス的なポジションが近いんだよね。
ヴィジュ系やゴスとも違う。日本では、80年代にポジパン(ポジションパンク)と
言われていたジャンルがもろそれなんだけど。
ポジパンってカテゴリ復活しないかな〜。あれは懐が広いジャンルだった。
便宜上であれ、バクチクをどこかにカテゴライズするなら、
ヴィジュアルロックと呼ぶよりしっくりくる。
575整理番号774:2007/06/22(金) 05:13:56 ID:FWvKzrpc0
ごめん、ポジションパンク違う、ポジティヴパンク。
576整理番号774:2007/06/22(金) 08:10:44 ID:zeNdCmHoO
・・なんか、白けた・・・・ポジションパンク。
577整理番号774:2007/06/22(金) 09:34:29 ID:5MG4RxJ/0
音楽界の真空地帯ww
578整理番号774:2007/06/22(金) 18:51:37 ID:ZfuDcRsz0
もうそれでいいよw
579整理番号774:2007/06/22(金) 19:23:05 ID:OlqeuxtG0
>>573
基本的に同意。
現在は全盛期の売上が無く、一部で細々と活動しているけど、
世間的には一発屋な感じで、バンド名のインパクトだけは強くて
「TABOO」や「悪の華」の頃のイメージ≒ビジュアル系のイメージが
拭えないんだと思う(悪の華ってオリコン1位じゃなかったけ?)。
そして未だに続いているのがファンとしてはカッコいいんだけど、
と同時に他のバンドに例を見ない状況になっていて(同時期の多くの
バンドは徐々に化粧を落とし、解散でリセット、ソロ活動に移行)
良く言えば貴重で孤高な存在なんだろうね…。
でも、今、世間にビジュアル系ってファンがアピールしても「若さ」
と「化粧のノリ」がイタイような…。全盛期以降は聴いている人が少な
くなっているんだから、無難に「ROCK」でいいんじゃないかなぁ。。。
580整理番号774:2007/06/22(金) 21:06:33 ID:u3SDqX+K0
>>574>>575
BTは時期によって音楽性が変化してるから仕方ないかも。
ただごく初期に関してはポジパンと呼んで差し支えないと思う。

あと、ヴィジュアル系っていうのは音楽性よりも見た目、雰囲気、
存在のあり方みたいのをさす用語だから、音的にどうかっていうのは
実はあんまり関係ない。そこらへん分けて考えないとよけい混乱する。

音楽的にはポジパン、メタル、ハードロック、ゴス、インダストリアル、
ニューロマンティックなどが源流にある中で、常に格好がハデで、
歌詞などの雰囲気にもこだわりはじめた「お化粧系」「黒服系」(これが元の呼び方)が
ヴィジュアル系と呼ばれるようになったと解釈している。

80年代中期だとまだヤンキーが幅きかせていて、BTも初期は
その延長ぽかったけど、80年代末〜90年代初頭にはもうヤンキー文化が
ダサイものとなってきて、BOOWY解散がとどめになったと言えるかな。

とりあえずその前の日本にはなかった流れで、
見た目ハデでありつつもアメリカ発のメタル・HRとは違ってて
ニューロマをさらに洗練させた感じで、ヤンキー臭さも排除してオシャレ感もあり。
さらに女性ファンは集団でコスプレという楽しみ方を会得したのが大きいと思う。

それまでのライヴって客はわりとバラバラな格好してたんだよね。
V系=コス文化というのが出てきて、
「集団で似たようなハデな格好で着飾ってLIVEで盛り上がる」
これが殊のほか楽しいことに気づいて、全国的に盛り上がったわけだ。
581整理番号774:2007/06/22(金) 21:31:59 ID:V630QH6v0
ポジパンもV系と一緒ではっきりカテゴライズしにくい分野だからねえ
初期のルナシー・黒夢・ジキルなんかも音楽そのものはポジパンって呼んでもいいわけじゃん。
でも元祖ポジパン好きだった人たちは、その辺のバンドとポジパンバンドは区別してる人が多いよね。
バクチクも音は確かにポジパンっぽけど、昔からポジパンに分類する人って少ないよね。
オートモッドとかサディサッズとか、その辺の和製ポジパンバンドの少し後に出てきた
ポジパンっぽいバンドは大体V系に分類する人が多いと思う。
バクチクをポジパンなりゴスなりに分類するなら、じゃあエックスはスラッシュメタルで、ラクリマはプログレ・ハードロックで…みたいにV系そのものが無くなる。
じゃあV系なんてジャンルは無いか、っていうとやっぱりある気がするんだよね。
何だかんだ言ってV系って音楽的に何か似た雰囲気持ってるよ。具体的にはボーカルの歌唱法とかパフォーマンスとかさ。
だからこれだけ各バンドによって音楽性が違いつつもいわゆる「V系」を中心に聞く人が多いわけでさ。
582整理番号774:2007/06/23(土) 01:12:35 ID:38MXN6OL0
細かく分け過ぎて考えずに、ゴス、ポジパンもニューロマもエレポップもテクノも
大きいニューウェーヴという括りなんだから
バクチクは「和製NW残党」とかでいいんじゃない?
あ、残党って言うのは今若手でNWやってるリバイバル組と区別して……
583整理番号774:2007/06/23(土) 01:26:36 ID:tXj4NAkf0
>具体的にはボーカルの歌唱法とかパフォーマンスとかさ

なんか納得。
あっちゃんは比較的、癖のない歌い方だけどさ。
パフォーマンスはV系って共通した雰囲気があるね。

ただ世間の認識的にV系ってやっぱり10代のファン中心だから
ファンも一緒に歳とってる老舗バンドにこのカテゴラはきついよね。
「若気の至り」的熱病って捉えられてる感じだし・・・

個人的には何でも聞く方で、むしろBT以外はV系聞かないので、
BT好き→「V系好きなんだぁ」って思われるとちょっと・・・と思う。
BTがV系にカテゴライズされるのは構わないんだけど。
V系に対する偏見みたいなのを感じて嫌になるな。
バンドの音楽性よりもV系で一まとめにされちゃう感じ。
584整理番号774:2007/06/23(土) 02:35:45 ID:51MstoeI0
多分V系ってジャンルが一番ピッタリくるんだろうけど、
世間一般でのV系のイメージが悪すぎてみんなV系って言われるの嫌ってる感じだよね。
自分ではバクチクはV系って思ってるけど、バクチクに詳しくない他人からV系だねって言われると少しムッとする。
タッチの南ちゃんが「私がたっちゃんの悪口を言うのはかまわないけど、他人が言うのは腹立つ」って言ってたのと一緒。
585整理番号774:2007/06/23(土) 04:46:47 ID:U55tFFyb0
タッチの南ちゃんは知らんがwヴィジュアル系って初めはほめ言葉だった
ような。今は明らかに蔑称みたいになってるけどw
586整理番号774:2007/06/23(土) 05:08:45 ID:u5pallda0
>>582
>和製NW残党

かこいいなw
あ、あと名前が上がってないのがオルタナティブロック。
ポジパンの流れからヴィジュ系に移行しなかった、
魅せる要素より聴かせる要素を重視した人達。
kiyoshiがレコメントで、自分の聴くCDを全部iPODに入れたら
ジャンルが全部オルタナだった、と言ってたけど、
あの世代の和製NWロックな人達はみんなオルタナ目指してたんじゃないか?
グランジもテクノもゴスも入り込む余地があるし。
ポジパンより懐広いかも。
ちなみに、自分が最初に日本のオルタナに触れたのは、
ジキルが解散してユキヒロが「オプティックナーヴ」だした時。
587整理番号774:2007/06/23(土) 05:16:44 ID:u5pallda0
V系って括りは、音楽的に懐や間口が広いわけじゃなくて
音楽を無視したところで、いい加減に一緒クタにされてる感じが
窮屈で嫌い。広々してない。
588整理番号774:2007/06/23(土) 06:06:31 ID:51MstoeI0
オルタナは音楽ジャンルとはちょっといえないんじゃない?
あれは80後半〜90年代に出てきた今までと違うロックをまとめて呼ぶ呼び方。
ビートルズあたりの古典ロック・メタル・ハードロック・パンク以外は全部オルタナ。
なのでインダストリアルもミクスチャーもポストロックもメロコアも全部オルタナ。
だからミニストリーもレッチリもレディヘもグリーンデイもみんなオルタナ。
そういう意味ではバクチクももちろんオルタナに入るけど。
CDコーナーとiPODのジャンルわけ以外で、オルタナを音楽ジャンルとして使ってるのはあんまり見ない。


NWだってエクスペリメントやらアヴァンギャルドやらゴスやらテクノやらダブやらポストパンクまで含めてみんなNW。
共通してるのは80年代の「今までにない音楽をやろう」っていう思想だけ。音楽性はV系以上にバラバラ。
そういう意味では「ビジュアルでも魅せる」って共通性を持ってるだけで音楽と関係なく「V系」ってカテゴリもいいと思うんだけどなあ。
589整理番号774:2007/06/23(土) 11:18:40 ID:CrpAvHFlO
>586
wwww
590整理番号774:2007/06/23(土) 11:24:44 ID:CrpAvHFlO
そう、そして、ポストパンクの中にNWがある。
591整理番号774:2007/06/23(土) 22:08:48 ID:/RSrt0az0
うちの近所のCD屋は隅に「V系コーナー」が設けてある。
他のは洋楽、邦楽、クラッシック、演歌って感じでかなり大雑把。

ジャンル分けは当然だと思うんだけど、V系コーナーだけ
変な文化祭のお化け屋敷みたいな装飾がしてあるの。

もうなんか音楽っていうか、サブカルチャーみたいな扱いで、
当然バンギャルしかそのコーナーには寄り付かない。

バクチクはそのコーナーに入れられちゃってるんだけど、
こうやってリスナー層が狭まっていくのは悲しい。

でもって、そのV系コーナーに立ち寄る若い女の子達には
スルーされてるし。なんかちょっと悲しい。
592整理番号774:2007/06/24(日) 01:55:55 ID:GVgD5pxk0
>>545
きみ、恥ずかしいからよそで書き込んでくんない?
593整理番号774:2007/06/24(日) 03:28:54 ID:Ado+VVug0
>>591
あれはあれで楽しいと思うんだけどなーw
594整理番号774:2007/06/24(日) 03:34:52 ID:Ado+VVug0
結局あれだろ?おまいらの中にあるV系への偏見も問題なんだろな。
逆に自分が偏見をうける恐れというのもあって
素直に受け入れられないというのもあるんだろう。


たとえが極端かもしれないが
「ホモフォビア(同性愛恐怖症)」っていう言葉がある。
一般人がゲイを嫌って排斥しようとすることを言うんだが(根っこには恐怖感がある)
これってゲイ本人にも起こりうるんだ。

自分がゲイかもしれないって自覚が生まれたとき、
いっちばん最初に戦わなくてはいけない敵ってのは「世間の偏見」ではなく
「自分自身の中にある偏見」なのよ。
その段階で、自分は変態ではないか?と、みな激しく悩む。

悩んで悩んで壁をぶっ壊し、戦いに打ち勝って自分を受容できた人は、
自分自身を含めてゲイ全般を見下すことはしないし、ずっと生き易くなる。

しかし中にはそれに勝つことが出来ない奴がいる。
自分を偽り、公共の場で必要以上にゲイを叩き、本性を押し殺して
女と結婚して子供作っちゃったりするけど、結局ゲイである自分からは
逃れられないし、そのうちいろんなとこで影響が出てきて
相手も自分も長年苦しむことになる。

ちっと話がズレたけどw 「イヤだ!」っていう感情は
自分の心の裏返しであることも多いという話。
595整理番号774:2007/06/24(日) 08:33:48 ID:KLtCb5R+O
・・じゃ、星野はホモってこと?
596整理番号774:2007/06/24(日) 08:54:54 ID:oDpWImDw0
偏見っていうか、V系という言葉ができる前からついてる長いファンにとっては
後から出来たカテゴリーに押し込められるのが窮屈なんだろ。
バクチクが出来た時からV系が普通にジャンルの一つとしてあったんだったら
なんの疑問も湧かないだろうけど。
597整理番号774:2007/06/24(日) 09:45:02 ID:WvmlaWElO
>>595
なぜそうなる
598整理番号774:2007/06/24(日) 15:05:42 ID:GVmTw4fX0
いまさらだけど、V系って音楽性は全く関係なくて、ほとんどファッションだよね。
仏ヴォーグでVisual Keiがとりあげられるぐらいだし。
599整理番号774:2007/06/24(日) 15:50:02 ID:oDpWImDw0
オルタナもV系も、音楽を超えたカルチャー扱いなんだから
ならオルタナって括りの方が色々可能性があって素敵
600整理番号774:2007/06/24(日) 17:56:33 ID:Yj3+912kO
#600
601整理番号774:2007/06/24(日) 18:18:53 ID:adv8sK4A0
オルタナはカルチャーでもムーブメントでも何でもねえよ。
NWはカルチャーでありムーブメント。オルタナはカルチャーもクソも、
ジャンルが増えすぎたから適当に全部そこにぶちこんだだけ。
V系以上に何の思想も共通項もない言葉じゃねえか。
素敵だと思うのはオルタナが何か知らないから言葉の響きだけで適当に言ってるだけだろ。
602整理番号774:2007/06/24(日) 18:35:03 ID:oDpWImDw0
>何の思想も共通項もない

そこがいいんでは?思想だか共通項だか知らないが
音楽以外でそんなものに括られたら居心地悪いがな
603整理番号774:2007/06/24(日) 18:46:29 ID:wHps+Q4rO
昨日はライヴがあった訳だが、行った住人は居ないのか?
604整理番号774:2007/06/24(日) 19:21:40 ID:adv8sK4A0
>>602
「バクチクってどんな音楽?」って聞かれて「オルタナ」って言うのは、
「どんなペット飼ってるんですか?」って聞かれて「哺乳類」って答えるくらい間抜け。
バクチクはオルタナじゃないとかバクチクのジャンルを決めろって言ってるんじゃなくて、
オルタナっていうのは普通ジャンルとして使わないの。
使うのはレコ屋とか賞関係とかのときだけ。
605整理番号774:2007/06/24(日) 19:39:20 ID:rOT6+KlR0
606整理番号774:2007/06/24(日) 20:13:03 ID:wHps+Q4rO
>>605
お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か♪
ここのスレの住人に聞いとんのジャイ子
607整理番号774:2007/06/24(日) 21:35:31 ID:Ado+VVug0
>>604
> >>602
> 「バクチクってどんな音楽?」って聞かれて「オルタナ」って言うのは、
> 「どんなペット飼ってるんですか?」って聞かれて「哺乳類」って答えるくらい間抜け。

だよなwww
範囲が広すぎて意味がない。
608整理番号774:2007/06/24(日) 22:03:15 ID:8Za2UASc0
>>606
お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か♪
居ないだけだろ
609整理番号774:2007/06/25(月) 02:53:43 ID:qunMG4CZ0
櫻井敦司
もうこの人は終わった。
子供と家庭と猫と蟹のことしかないオッサン。
子供のミルク代稼ぐ為に、痛い悲しいといい、ファンをからかってるだけ。
アーティストなんていわせない。
610整理番号774:2007/06/25(月) 06:19:48 ID:1vUa+cZg0
>>604は若いだろ?ある程度の年齢以上の人はオルタナっていうと
「あーわかったハイハイw」って感じでピンとくるもんがあるよ。
レコ屋にあしげく通ってた人なら尚更のこと。

厳密にいうとそりゃ何でもオルタナに含まれるんだが、80年代末期の日本には、
はっきりとそう呼ばれるシーン・ゾーンがあった。イーターとか読んでた?
同世代の人ならわかるかも。
611整理番号774:2007/06/25(月) 15:53:31 ID:R6I2MPO10
>>610
若いってほど若くないけど。一応オルタナができたあたりはリアルタイム組み。
確かにある程度の年齢以上の人がオルタナで思い起こすバンドはあるけど、
ソニックユースとかダイナソーとかジザメリとかオルタナできたての頃のバンドだよね。
そういうバンドが珍しかったから、オルタナバンド!みたいに言われて印象に残ってるだけで
当時から、ジャンルでは無かったと思う。
それにその当時は今とはもうちょっと別のニュアンスで使ってた気がするな。
NWに近い意味合いな感じで。ジャンルじゃなく、ムーブメントみたいな意味。
だからニルヴァーナ前後くらいまではジャンルとは呼べなくてもオルタナシーンと呼べるものは確かにあったと思う。
でもそれもこれもオルタナバンドがまだ少数派だったからだよね。
ニルヴァーナ後、もうほんとにオルタナバンドばっかになって、オルタナバンドじゃないバンドを探す方が珍しくなって
急速にオルタナとかオルタナシーンって言葉が全く意味の無いものになっていった覚えがある。
はっきり覚えてないけど2000年くらいにはもう今みたいな感覚じゃなかったかな。
ある程度の年齢以上の人でも、音楽聴き続けてる人は、自然にその感覚は修正されてると思うよ。
少なくとも最近は音楽ジャンルとして使う人はまずいないし、使ってたら凄く違和感を覚える。

というか80年代末期の日本のオルタナシーンってよくわからないんだけどどういうの?
ほぼ洋楽専門なんでそこらへんは知らない。
612整理番号774:2007/06/25(月) 17:19:50 ID:pnEGR5mE0
何だか勉強になるなぁ。
613整理番号774:2007/06/25(月) 18:25:03 ID:7Dtm53YL0
フリッパーズギターとか少年ナイフとか山本精一周辺とかああいう感じか?
>オルタナ
614整理番号774:2007/06/25(月) 18:35:25 ID:d/BzPukNO
ここはいつからカテゴリを語るスレになったのでつか?
615整理番号774:2007/06/25(月) 19:58:42 ID:E/vCzilo0
バクチクをカテゴリ分けするスレでございます。
616整理番号774:2007/06/26(火) 00:23:56 ID:D+jNW0E60
なんとかしてビジュアル系と呼ばれないように悪あがきするスレでございます。
617整理番号774:2007/06/26(火) 09:33:44 ID:DBxZQikD0
下らない突っ込みだな
BTがビジュアル扱いされるのが嫌なんじゃなく
まともに音楽聴かずに、何でもビジュアル系と片付ける顔ファンが嫌
618整理番号774:2007/06/26(火) 15:10:02 ID:oxbwu5Z90
そうかな?何か顔ファンほど「私は彼らの音楽が好きなの!」「彼らはビジュアル系なんかじゃない!」
って言いたがる傾向があると思うけど。
619整理番号774:2007/06/26(火) 17:32:20 ID:+49wbNg/0
分かる気がする
バクチクを擁護(?)するようにみせて
「私は顔ファンじゃない!」って
実は自分を擁護しているw
620整理番号774:2007/06/26(火) 18:48:25 ID:QDv01nqU0
確かに顔、いいからね〜。だから女性ファンが多いと思うし。
世の中にいろんな音楽あるけど、ライブの男女のファン比率で
女性が多いと、顔がいいからとかって言われそうな感じ。
ただ、いまだにメンバーで髪立ててる奴がいるんだから、バンド
としてはV系って見られても仕方ないんじゃない?
髪立てイコールV系じゃないんだろうけど、何かちょっと前のV系
の共通項って思ってた。
あと音楽的にも洋楽のことは知らないけど、「13階」とかのゴシッ
ク路線って、日本の音楽シーンでV系以外でやってる人っているの?

621整理番号774:2007/06/26(火) 19:32:33 ID:DBxZQikD0
ヴェルベッドアンダーグラウンド、デッドエンド、マザーグース
それとSSEレコード系はゴス入ってたけど、
今の子達はみんなそういうのもV系で纏めるんだよね?
SSEもナゴムも殺害塩化レコードもフィリーウィルもエクスタシーも
全部お化粧バンドだからV系ってね
622整理番号774:2007/06/26(火) 19:55:38 ID:HILD4H520
おまえら二人、直接メールしあえ

見てて非常に不快
623整理番号774:2007/06/26(火) 20:54:50 ID:RySSrDQm0
ヴィジュアル板でBUCK-TICKはV系じゃないとほえる顔ヲタ
顔ヲタに限って自分の好きなバンドがV系って言われるのを嫌う
自分が顔だけで聴いてるのを否定したいから
曲が好きな奴はジャンルなんて気にしない
V系でも違っても聴く曲は変わらないから
624整理番号774:2007/06/26(火) 21:10:33 ID:cxsFVApnO
はい、という事で終了〜

で、今度の土日の行くやついるかい〜?
バルザック初めてで楽しみだ。モッシュ凄いのかなw
625整理番号774:2007/06/26(火) 23:16:59 ID:clA68sJk0
♪どうでもいい〜らんらんらん♪
626英彦:2007/06/26(火) 23:42:47 ID:G9g2YtZlO
大日本人だよ
627整理番号774:2007/06/26(火) 23:46:12 ID:87xOHzGg0
♪どうでもいい〜らんらんらん♪
628整理番号774:2007/06/28(木) 00:45:33 ID:2ZqTn+/mO
さてビクター時代のアルバムが紙ジャケのリマスター盤になってでるわけだが
629整理番号774:2007/06/28(木) 00:59:20 ID:qTaPgD/30
えーイラネ
630整理番号774:2007/06/28(木) 01:25:20 ID:t+iPpkz8O
まぁ普通に考えればスルーだが前回みたいに未発表テイクのボーナストラックとか入ってると
欲しくなっちゃうんだよな…
今回はそんなのいらないからスルーさせてくれw
631整理番号774:2007/06/28(木) 02:11:52 ID:qTaPgD/30
あー、そうか、ハリアップモードにあの2曲が入ってるかもってことか…
632整理番号774:2007/06/29(金) 22:29:30 ID:xngdfjRt0
リマスター板歓迎
633整理番号774:2007/06/30(土) 01:44:40 ID:j1zNeiLJO
前のリマスターはボートラ目当てで全部買ったが今回はスルーだな。
634整理番号774:2007/06/30(土) 03:36:38 ID:TOldr5lmO
前のリマスター再発時にロマネスクは入ってた?
もし出てないなら今回は出して欲しいなぁ
自分で初期ベスト作成するのに、MISTY ZONE入れたいです
635整理番号774:2007/06/30(土) 08:30:34 ID:bK0Lkdyj0
>>634
ロマネスクは入ってないよ
そして今回もスルー
636整理番号774:2007/07/02(月) 23:50:22 ID:eXSMqtqKO
補修
637整理番号774:2007/07/04(水) 23:20:21 ID:qogYdbkr0
蟹飼ってんの?
638整理番号774:2007/07/05(木) 02:33:01 ID:Io76dHtBO
食べる蟹じゃなくて?
639整理番号774:2007/07/05(木) 22:19:38 ID:s7CJPEx4O
640整理番号774:2007/07/05(木) 23:40:42 ID:UZ5/yF1o0
ロマネスク紙ジャケで欲しかったなあ
641整理番号774:2007/07/06(金) 19:59:18 ID:GxajcsRj0
これ以上太らないでくれ。
642整理番号774:2007/07/08(日) 22:44:36 ID:JpkphrIsO
BUCK-TICK
643整理番号774:2007/07/13(金) 20:45:20 ID:rdVSHuTvO
沖縄組ご愁傷様です。
地元の人達も勿論だが、遠征の人達もキャンセル料やらで痛いんだろうな。
来年1月のに行ける人はまだ良いが、行けない人達はさぞ無念であろう。
人間というのは自然に対してこうも無力なものかと改めて思うよ。
過疎っているから好きに書かせてもらった。すまそ。
644整理番号774:2007/07/13(金) 21:22:46 ID:P3P9/OA/O
極東より愛を込めて
645整理番号774:2007/07/14(土) 00:54:17 ID:uR4jBAiE0
え?沖縄どうなったの?
台風がきてるのは知ってるけど・・・

6月にやってたとき2回とも行ったけど
現地は生暖かい雨だった。特に二回目が酷かった気がする。
台風に追われるようにして帰りの便に乗ったんだよな。
1日ずれたらアウトって感じだった。
646整理番号774:2007/07/14(土) 00:56:33 ID:uR4jBAiE0
邦楽板から拾ってきた。こりゃ悲惨だ・・・

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 15:20:18 ID:PQxQjxZr0
2007年7月15日(日)に開催予定されておりました BUCK-TICK TOUR 「PARADE」 沖
縄ナムラホール公演は、現在日本に接近中の台風4号の影響で、BUCK-TICK・AGE of
PUNK
のコンサート機材を運ぶフェリーの到着が不可能となった為、急遽公演を延期さ
せて頂く事が決定致しました。公演を楽しみにして頂いていた皆様には、このよ
うな事態になってしまい、ご迷惑をおかけ致します事を心より深くお詫び申し上
げます。
尚、振替公演の日程は、今後予定しております9/8 BUCK-TICK FEST 2007 「ON
PARADE
」、及び9/22〜12/8まで開催予定のBUCK-TICK全国ホールツアー(31公演)とのスケ
ジュール調整の都合上、年内の開催が難しく2008年1月に順延を決定致しました。

<延期公演日程>
2007年7月15日(日)沖縄ナムラホール  OPEN 17:00 / START 18:00
<振替公演日程>
2008年1月20日(日)沖縄ナムラホール  OPEN 17:00 / START 18:00
出演:BUCK-TICK / AGE of PUNK
647整理番号774:2007/07/14(土) 09:10:48 ID:FOCn0Q+7O
うわ、来年かよ…
648整理番号774:2007/07/14(土) 10:10:32 ID:+lp3B18z0
真夏の沖縄から真冬の沖縄か
649整理番号774:2007/07/14(土) 10:52:35 ID:uR4jBAiE0
真冬のほうが旅費高いから悲惨だね・・・
遊ぶには最高かもしれないけど
650整理番号774:2007/07/15(日) 15:15:53 ID:aTep2Mc80
冬の方が安いんじゃない?
少なくとも7月の3連休よりは1月の3連休翌週の方が
値段的には遙かに安い気がするんだけど。
まあビーチを期待してた人は残念だけど、1月の沖縄もいいじゃん。
ツアーと年末終わったらオフだと思ってたから、行きたいな。
651整理番号774:2007/07/16(月) 04:02:38 ID:cytqoIDB0
・・・・あのさあ、四季って知ってる?w

沖縄は台風の時期はとりあえず安い。一歩間違うと飛行機飛ばないし。
本州の寒い時期は、沖縄は普通に暖かいので書き入れ時。
北海道はもちろん逆。

真夏の沖縄なんてこんがり直射日光+台風で死ぬよw
現地の人だって日中は動きたがらない風土なのよ。
652整理番号774:2007/07/16(月) 09:17:36 ID:QWj1Rx160
ランデヴーやっと買った
c/wのユアアイズいいね、次のシングルはタイトロープらしいけど
普通にc/wは新曲で良かった気がする今日この頃
653整理番号774:2007/07/16(月) 15:41:37 ID:UOOmNkRdO
聴いてみないと分からないけどタイトロープを新録する意味があるのだろうか。
単なる櫻井のワガママが炸裂した選曲な気がするんだけどw
654整理番号774:2007/07/16(月) 16:22:27 ID:tljPUFlnO
>>653
会報の今井インタビューで「聴いたらびっくりする」と言ってたぞ
655整理番号774:2007/07/16(月) 16:24:33 ID:6RvBx2qf0
新録曲の選曲は今井がしたと、FC会報に書いてあったよ。
ギターサウンドにしたいとか。
櫻井は受け身だからそういうわがままは言わないとオモ。
曲聞いてみてから文句言ったら?
656整理番号774:2007/07/16(月) 23:04:26 ID:lcMYo1if0
でも単純に「次のc/wはタイトロープ」ってだけ聞いたらああまたかって思う。
ライブでも良く聞くし。
会報で聞いたらびっくりするって発言があったから楽しみにはしてるけどね。
657整理番号774:2007/07/16(月) 23:25:33 ID:4i+aGgsy0
>>655
基本的にあっちゃん、選り好みはするね
これは歌えないとか普通に今井さんに言う
今井さんは我が侭っていうか、バランス感覚があると思う
バクチクで無理なことや抑圧されてることもあるけど、
それも、あっちゃんを生かす為のプロデュース能力に変換してる感じ
658整理番号774:2007/07/17(火) 22:12:33 ID:Eiaysd7n0
あっちゃんのわがままだけでリメイクはしないだろう。今井が自分の曲をもっと良くしたいと思わなきゃやらんよ。
659整理番号774:2007/07/18(水) 23:58:40 ID:NFfNDthF0
お前ら妄想しすぎだろ
660整理番号774:2007/07/19(木) 03:35:53 ID:UYgeLc9mO
タイトロープはゆらゆら帝国への挑戦状だ
661整理番号774:2007/07/19(木) 07:09:39 ID:/d3xQAVSO
ごめん、ゆらゆら聴かねえよ
662整理番号774:2007/07/21(土) 22:42:29 ID:75tBcukWO
嫌いだ
663整理番号774:2007/07/22(日) 00:16:53 ID:a2ZlP2xU0
今夜もまた眠れやしない
664整理番号774:2007/07/22(日) 21:47:17 ID:6lfPfRMQ0
ミウ〜
665整理番号774:2007/07/22(日) 22:40:29 ID:lubkvWV7O
人間にはさようなら
666整理番号774:2007/07/22(日) 23:26:33 ID:n0d5LWlcO
いつかくるじゃない?
667整理番号774:2007/07/23(月) 09:49:46 ID:lsXL9UJg0
ブランニュウ〜
668整理番号774:2007/07/23(月) 12:26:37 ID:A/XI+kvJO
ディ〜
669整理番号774:2007/07/23(月) 15:08:40 ID:UNAtGjlwO
ああっ…もうダメさ
670整理番号774:2007/07/23(月) 15:10:54 ID:P4fUIbWW0
ソラミミが聞こえる
671整理番号774:2007/07/23(月) 15:20:01 ID:qm/nhgfF0
耳鼻科いけよ
672整理番号774:2007/07/23(月) 23:02:33 ID:aZ1xhLMjO
激しい突っ込みにワロてしまたやろ
673整理番号774:2007/07/24(火) 07:09:59 ID:/xXMXLhrO
>>671
バロスwww
674整理番号774:2007/07/28(土) 02:13:53 ID:fLAZwMpzO
いや、神経科でお願いします。
675整理番号774:2007/07/28(土) 16:08:02 ID:nTQaEfGZ0
最近youtubeで夢魔のビデオ見てバクチクにはまりつつある洋楽ヲタなんだが、
CATAROGUE 2005を買ったので勝手にレビューしてみる。
とりあえずディスク1の最初の4曲はダメだった。
スピード キャッチーでいいかんじ。
さくら 歌謡曲にしか聞こえない。
JUPITER 素晴らしい。
ANGELIC CONVERSATION まあ聴けるかな
ICONOCLASM スゲーイイ!
悪の華 微妙
ドレス 歌謡曲
鼓動 イイ!
唄 歌謡ロック
キャンディ 聴きやすいけど早送り
COSMOS きれいな歌なんだけど「愛だけが」ってとこが惜しい
MY FUCKIN' VALENTINE カコイイ!詞はアレだが
ミウ 早送り
つづいてディスク2
676整理番号774:2007/07/28(土) 16:20:10 ID:5U/yylKi0
ミウ早送りですかそうですか…
677整理番号774:2007/07/28(土) 16:34:21 ID:nTQaEfGZ0
GLAMOROUS かなり好き。
Baby, I want you. 微妙
RHAPSODY イイけど惜しいとこがある
FLAME 早送り
疾風のブレードランナー 歌謡ロック
21st Cherry Boy ブギーな感じでイイ
極東より愛を込めて サビがカコイイ
Long Distance Call イイけど惜しいとこがある
残骸 かなりカコイイ
GIRL これはダメだ
Mona Lisa イイけど惜しいとこがある
幻想の花 素晴らしい
ノクターン-Rain Song- 野口五郎にでも歌わせたい
夢魔 詞も曲もすげーカコイイ 
ROMANCE かなり好き
DIABOLO 微妙かな

バクチクデビュー当時はお化粧歌謡バンドとして洋オタからは見向きもされなかった記憶があるので
こんなにいいバンドだったとは自分的にはびっくりだ。
ちなみに自分的にはカラビンカとかラブミーとかいう曲もツボにはまってる。
これからアルバムも集めるよ。
678整理番号774:2007/07/28(土) 16:46:46 ID:nTQaEfGZ0
そういえばヘロインが入ってないね。
あれもいい曲だ。
679整理番号774:2007/07/28(土) 17:32:56 ID:CPj3kx4k0
B-Tは濃いから好みは様々
自分はエロ路線の傾向がある
BLACK CHERRY、君のヴァニラetc…
ちなみに自分の友人は、GIRLやSid Vicious ON THE BEACHが大好きだそうだ

傾向:今井路線
680整理番号774:2007/07/28(土) 17:38:37 ID:h/YfWTnv0
俺もカラビンカ好きだなー
当然アルバムではSSLが一番、十三階も同じくらい好き
681整理番号774:2007/07/28(土) 18:08:02 ID:1n7523VC0
SSLのCDは聴かせたいのか踊らせたいのか良く分からん中途半端な印象だったが、
ライブ盤聴いたらめちゃくちゃカッコよくて驚いた
682整理番号774:2007/07/28(土) 19:14:03 ID:GxmL4igO0
>>675
CATAROGUE 2005のキャンディってシングル版の方かな?
アルバム版も聞くとおもしろいかも
最近なぜかカラビンカと蝶々がヘビロテ
683整理番号774:2007/07/28(土) 20:31:13 ID:fLAZwMpzO
いいじゃないか歌謡曲
684整理番号774:2007/07/29(日) 00:04:09 ID:nTQaEfGZ0
バクチクはV系に括られてるのが可哀相だね。
実力あるのに。
やっぱ最初の(デビュー時の)印象って響くなあ。
685整理番号774:2007/07/29(日) 00:35:01 ID:ld5ygTyA0
>>683
常々思ってるんだけど歌謡曲の旋律ってのはもう日本人に染み付いてるものなんだと思うよ。
バンドやってる奴らって大抵もともと洋楽オタなんだよ。
なのに自分で作曲するとなるとどうしても歌謡ロックになる。
これはね、もう民族のDNAに組み込まれた旋律じゃないかと。w

(もちろん全くその歌謡っぽさのないバンドもあるけどね。スーパーカーとか。)

V系はどうも熱唱系が多いようなので、自然と歌謡メタル路線に行くのかな。
youtubeでいろいろ見たけどバクチク以外のV系は洋オタ的にはダメだったわ。
686整理番号774:2007/07/29(日) 00:36:24 ID:ld5ygTyA0
ID変わっちゃったけど>>685=>>675
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:36:03 ID:UU6g6COW0
>>685
バクチクのメロディメーカー今井寿の音楽ルーツは
完璧にニューウェーヴだから。それも日本の。
遺伝子が、YMOでありゼルダであり一風堂なんだよ。
あの人がドポップな曲を作ろうとすると
80'sの歌謡曲に行き着くのはもうサガ。
洋楽もクラフトワークやラブアンドロケッツ、
デビューしてからもエレクトロニカ傾向ばっかお薦めにあげてるし。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:20:16 ID:ld5ygTyA0
>>687
へえ、なるほど。
その辺りは私も厨房の頃大好きだったな。

あと櫻井氏の美貌は自分的にはデビッドシルビアン以来の衝撃。
人類のためにも彼は子供を最低10人ぐらいは残すべきだ。w
689整理番号774:2007/07/29(日) 11:27:07 ID:55OMRNy60
ソフトバレエやSUGIZOソロも聴くと良いよ
ルーツが一緒だから
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:29:43 ID:KavNsFFW0
ソフバは洋楽じゃないかな
フジマキと賢ちゃんの趣向で違いがはあると思うけど
ソフトセルとかOMD、TRIKCYあたり
DAVID BOWIEには誰もが影響受けてるよね
花葬PVのハイドはTIN WHITE DUKEあたりの
ボウイな感じでかなり好き
691整理番号774:2007/07/30(月) 01:10:56 ID:xtzSyVsF0
>>677,680,682
迦陵頻伽が好きな人って結構居たんだな、自分は異端かと思ってた。
692整理番号774:2007/07/30(月) 03:44:18 ID:ipwRWz+90
>>688
あなたはかなりのおねいさまですね

>>691
カラビンカというかSSLのあたりのテイストがとても好きだ・・・
なぜか本スレでは人気ないみたいだが
693整理番号774:2007/07/30(月) 23:10:56 ID:j1gxnJRH0
MOON LIGHT と 唄 だろ
694整理番号774:2007/07/31(火) 00:17:03 ID:+wm281Xr0
SSLはさほど好きじゃないけど、迦陵頻伽は好きだ!
695整理番号774:2007/07/31(火) 17:26:11 ID:D/yAYSoM0
>>675 そのへん好きならDarker than darknessあたり試してみたら?
696整理番号774:2007/08/02(木) 00:27:40 ID:bpfO7M8m0
いや、SIX/NINE だろ
697整理番号774:2007/08/02(木) 11:37:09 ID:fUQj3aFBO
囁きのプロモまぢヤバい やりたくなっちゃったもんね あ、君のバニラのあっちゃんに口紅でぁたしの体にしてほしかった
698整理番号774:2007/08/02(木) 13:14:09 ID:JUnOXqmZ0
日本語でおk
699整理番号774:2007/08/04(土) 15:18:44 ID:a1yRBNmaO
アナーキー
700整理番号774:2007/08/04(土) 22:33:37 ID:MOdGIAWTO
メンバーの吸ってる煙草教えてください
701整理番号774:2007/08/04(土) 22:56:15 ID:DU0LjlQJ0
櫻井=ニコレット
702整理番号774:2007/08/04(土) 23:01:20 ID:UPtQXdBJO
あさんは昔はKOOLだたよ
703整理番号774:2007/08/05(日) 00:23:23 ID:uUczQKtTO
囁きPVダサー
女スタイル悪杉。
BUCK-TICKのPVに出てくる外人女って何故かロシア人ぽいのが多くて安っぽい。
704整理番号774:2007/08/05(日) 01:04:30 ID:X9Mxu11Q0
ヘニアさんのことかー
705整理番号774:2007/08/05(日) 02:15:39 ID:Clertig70
ヘニアさんは正直、最高でした。
706整理番号774:2007/08/05(日) 10:21:14 ID:Mj47MQxkO
今井さんのたばこは?
707整理番号774:2007/08/05(日) 12:04:21 ID:xOTrLXveO
流れ豚スマソが殺シ〜のMADには驚いた、完璧に別物で本気でビクーリ

でも個人的にはアレンジしてない方が好きだな
708整理番号774:2007/08/05(日) 12:43:39 ID:qiGaQm/k0
ヘニアさんのスタイルが悪いだなんて・・・
斬新な意見だ
709整理番号774:2007/08/05(日) 15:07:29 ID:RvgP2CCa0
>700
フロント3人はここ1、2年のあいだに禁煙した。
710整理番号774:2007/08/05(日) 15:24:55 ID:zA7Xg49V0
残骸の抽選ライブの時、真冬なのにヘニアさんコスの人がいてびびったw
711整理番号774:2007/08/05(日) 22:39:35 ID:br2p6/07O
今井さんはLARKだったっけな?
忘れちゃった。
今井さんは禁煙じゃなくて吸いたくないから吸わないだけw可愛いね
712整理番号774:2007/08/06(月) 02:26:34 ID:ds4I3p9tO
殺しの調べが300円で落札
713整理番号774:2007/08/06(月) 07:39:17 ID:kemblCbnO
>>710
へえ〜!気合いだね。似合ってたんだったらカッコイイね。
714整理番号774:2007/08/06(月) 12:35:43 ID:IW8bQwdaO
>701、702、709、711
みんなありがとう
715整理番号774:2007/08/06(月) 12:37:59 ID:IW8bQwdaO
>701、702、709、711
みんなありがとう
716整理番号774:2007/08/07(火) 12:50:46 ID:H32orViHO
ごめんなさい…
ありがとう






……さて、9/12が待ちどうしいナ…
717整理番号774:2007/08/07(火) 14:40:43 ID:sowfPNu0O
今は?まだ禁煙中?
私的に、タバコ吸わない男の人ってカッコイイんだけどな…

禁煙に成功した女の独り言―
718整理番号774:2007/08/07(火) 15:06:39 ID:pCmUb4kv0
9/19だよ・・・(´・ω・`)
719整理番号774:2007/08/07(火) 20:07:25 ID:MtlcE0SW0
おい!おまえ
720整理番号774:2007/08/08(水) 02:55:27 ID:BW+eV4bS0
>>716
×まちどうしい
○まちどおしい

とおしい=遠い(とおい)の変化だから
721整理番号774:2007/08/08(水) 03:36:56 ID:rWJagpogO
>>720
国語の先生乙
722整理番号774:2007/08/08(水) 13:51:44 ID:56pMbOn/O
3人共、禁煙してるよ。もう吸わないんじゃないかな。だから一応、禁煙成功者ですね。
723整理番号774:2007/08/08(水) 14:10:32 ID:TyLFrkPX0
アニイとユータは?
アニイは禁煙にトライしてたと思うけど
失敗してるの?
724整理番号774:2007/08/08(水) 15:02:46 ID:USesJ6xd0
今更禁煙しても意味なさそうだけどねw
725整理番号774:2007/08/08(水) 22:38:17 ID:mQswijx80
今井はともかく、ヒデやあっちゃんは結婚にあたって色々考えたんじゃない?
子供の誤食とか怖いよ。
726整理番号774:2007/08/08(水) 22:53:36 ID:GSznr64w0
禁煙、今からでも遅くないっしょ。
真っ黒になった肺も3年でピンク色に復活するらしいし。

長生きしてけれ。
727整理番号774:2007/08/08(水) 23:47:50 ID:0iREwrVl0
728整理番号774:2007/08/09(木) 02:48:41 ID:WBUGQf+A0
肺ガンリスクはたばこやめてから年数が経つほど減っていくからね。
どんな人でもやめて正解。
729整理番号774:2007/08/09(木) 15:37:38 ID:Usr2boTY0
今井が吸ってたのはロスマンズロイヤルとゴロワーズだよ。
LARKって。ww
730整理番号774:2007/08/09(木) 16:00:36 ID:HqMbYpC8O
>723
アニイさんの禁煙は、一日も出来なかったんだって。w
自分のことを有言実行とか言ってる男が。ww
絶対にタバコは止めない!吸い続ける!とか見苦しい方向で迷走してるらしい。
731整理番号774:2007/08/09(木) 17:24:30 ID:mRtKW57v0
>>729
それむっちゃ最後の方じゃん。

今井と言えば、セーラムじゃないの?
732整理番号774:2007/08/09(木) 17:25:43 ID:mRtKW57v0
薄荷入り吸ってるけど元気です、って
笑い話が。
733整理番号774:2007/08/09(木) 20:35:25 ID:dtseRmghO
タバコは癌のリスクを高くする、は事実だが、しかし当て嵌まらない人もいるのが真実。
タバコに耐性のない遺伝子を持つ人と、全くダメージを受けない遺伝子を持つ人がいる。
734整理番号774:2007/08/10(金) 00:23:08 ID:p7yiyaMf0
元気ですってw
735九州人:2007/08/10(金) 04:29:56 ID:CgYC3vSv0
明日のFM福岡は何時くらい放送なんだろ?
736735:2007/08/10(金) 13:41:34 ID:CgYC3vSv0
自己解決。19時からだそうです。
737整理番号774:2007/08/10(金) 14:07:19 ID:P6fugg1e0
>>733
ハッタリ乙
738整理番号774:2007/08/10(金) 18:16:34 ID:/sCeojzTO
>>737
なんか、ブラッコホスピタルでんな事言ってた気が酢(=゚ω゚)ノ
739整理番号774:2007/08/11(土) 14:15:40 ID:OF7wWjZD0
ふと気になったのですが、メンバーの収入はどれくらいあるのでしょうか。
年に一回、アルバムが4万程度売れるとして・・・・
印税で1200万!?個人事務所だから、取り分はもっとありますよね。
それでも、そこからスタッフ人件費やら、事務所経費やら抜くと・・・
そんなに多くないのかなぁ。・・って言うか、やっていけるのだろうか。


ファンの人からすれば、前みたいに大手の事務所の所属に戻って
もっとメディアへの露出を増やして、セールスも上がって欲しいと考えたりしませんか?
740整理番号774:2007/08/11(土) 14:26:36 ID:UtwaSAcB0
他にも細かい印税収入はあるし、
そもそも事務所に関しても本人達が望む形で今の状態になったんだから
FANとしてはそいう心配いらないのでは?
741整理番号774:2007/08/11(土) 19:06:07 ID:dJqd5IOPO
家とかスタジオ建ててるし、余裕で生活してるでしょう。
マセラティだし、結婚、子供、幸福でしょう!
742整理番号774:2007/08/11(土) 22:27:55 ID:k83J4y1rO
前の事務所って大手だったの?
インディーズの時のスタッフだかがBUCK-TICKの為に設立した
極めて個人事務所に近い小さな事務所だと思ってた。
743整理番号774:2007/08/11(土) 23:27:39 ID:zt+SCsqh0
スタジオ建ててんの?
744整理番号774:2007/08/11(土) 23:44:08 ID:6PRzRHCA0
王国って神すぎる
745整理番号774:2007/08/12(日) 00:09:52 ID:+uBtwmVp0
>735
11日19時から何あんの?
746整理番号774:2007/08/12(日) 00:45:03 ID:6URiEJzk0
>>735 FM福岡、クロスFMも聞いた?
本スレでは観覧できて嬉しかったという個人の感想しか書き込まれて無い。
そんなことよりレポを書いて欲しいのに。
ということで、よければレポしてけれ。

747整理番号774:2007/08/12(日) 19:44:17 ID:SLCkS3IrO
>>739が何を以て大手と言っているのかわからないけど
>>742そのとうりですよw
748整理番号774:2007/08/13(月) 04:56:18 ID:ChQHWSN50
>>742
社長はアニイですが何か
749整理番号774:2007/08/13(月) 05:30:28 ID:WSnM1mGVO

なんかこいつムカつく。
750整理番号774:2007/08/13(月) 05:53:12 ID:ChQHWSN50
あっそ。
751整理番号774:2007/08/13(月) 08:48:40 ID:mn/JhrG3O
社長がだめだあ。w
752整理番号774:2007/08/13(月) 12:00:46 ID:U7CKKl7KO
>>748
前の所は別の人。
753整理番号774:2007/08/13(月) 13:43:06 ID:/1HH/EAyO
今の事務所の前の話ししてるのに社長はアニイですと華麗な誤爆をありがとう。BUCK-TICKスレはレスをちゃんと読まず意味を理解せず突っ込む人が多いよw
焦りすぎww
754整理番号774:2007/08/14(火) 06:10:05 ID:hFjh2Pf0O
>>739
印税は焼け石に水だしツァーは結局トントンだしね…どうやって暮らしてんだか、音楽業界て闇だわな
演歌歌手なら営業で凌げるが例えば地方のオーナー企業の新年会や忘年会や社長のお誕生会に歌うと一回に数百万だとか
でも、B-Tにそんな美味しいお話は舞い込まないだろうし
755整理番号774:2007/08/14(火) 10:19:04 ID:ZOQKiO1O0
カラオケの印税とかけっこうバカにできんらしいよ。
昔の一発屋の人でもいまだに年間100万くらいは不労所得で入ってくるというし。
756整理番号774:2007/08/14(火) 11:30:51 ID:vd3xHFuhO
30代は自分達が高校生か二十歳そこそこの頃の歌を歌いたがる。ファンじゃなくても数ヶ月に一度ぐらいはJUST〜ぐらいは歌う。地方都市の小さな店で年間10数回。それを全国平均に換算していくと…なんて考えたことあるよ。20年やってこれてるんだから余計な心配だねι
757整理番号774:2007/08/14(火) 16:35:49 ID:D+k1NRpk0
グッズとかが結構儲かるんじゃないの?
758整理番号774:2007/08/14(火) 21:21:22 ID:hFjh2Pf0O
>>757
なるほど、物販ね。でも私買ったことないわwだってセンス悪いんだもん。ああいうモノは大相撲湯呑みとかジャニーズ団扇とか同様にチープなのは仕方ないけどもう少しヒネリが欲しい
例えばシネマライズのパンフレットの最後のページみたいに、作品にインスパイヤされて製作した料理やカクテルのレシピとか、コストは掛からないが楽しめるものとかね
759整理番号774:2007/08/14(火) 21:56:39 ID:HN2+Qfqs0
>>758にはそれが本当にセンスが良いように見えるのか。
760整理番号774:2007/08/14(火) 22:13:29 ID:wMit25GFO
BUCK-TICKって今も売れてるの?
761整理番号774:2007/08/15(水) 02:30:49 ID:IRe1r6910
762整理番号774:2007/08/15(水) 05:46:53 ID:2JGzdhAy0
>>756
改行しろよ携帯厨w
763整理番号774:2007/08/15(水) 16:00:53 ID:CA/ZBsnrO
櫻井さんの使っている香水 アランドロン でしたっけ?の 何を使っているか知ってたら誰か教えて下さい お願いします
764整理番号774:2007/08/15(水) 17:17:52 ID:0fDZRMRK0
カラオケでバクチクの曲入れにくい
765整理番号774:2007/08/15(水) 22:16:38 ID:2s6ov5oM0
>763
香水系は使ってないと思う。
それほどオシャレじゃないし・・
766整理番号774:2007/08/16(木) 01:54:42 ID:kSouDuIm0
767整理番号774:2007/08/16(木) 02:12:01 ID:neBTaMPLO
いや、Q&Aで答えてるから。それほどオシャレじゃないとかw
アランドロンはアランドロンだよ。
768整理番号774:2007/08/16(木) 10:16:25 ID:AsRvKU9r0
他スレにも同じこと貼り付けて必死だね>>763
ていうか同じの購入して喜びたいわけ?キモ
769整理番号774:2007/08/16(木) 13:08:56 ID:tUlDN7LS0
>767
Q&Aなんて適当に答えてるだろ。
昔からそういうのは使ってないとか答えてたから、
今更香水なんてないだろうと思うけど。
アランドロンてのはそういう名前の香水だろ。
2ちゃんマルチで聞くより、そこまでわかってるなら
検索でもしてみたら?
770整理番号774:2007/08/16(木) 13:55:34 ID:yO7qzuU90
>>763
アランドロンの香水シリーズは3種類。サムライ・ショーグン・サムライウーマン←を除くと。
サムライ
ショーグン
サムライ シルバー Z
サムライ ブロンズ
サムライ エアー
サムライ ライトコンプリート
サムライ47
一番有名なのは、サムライ。
これぢゃね?
771整理番号774:2007/08/16(木) 17:20:08 ID:BMuwxaO9O
>>770 ありがとうございます 参考になります
772整理番号774:2007/08/17(金) 07:03:02 ID:kAfUjV6nO
>769
767と香水の質問してる人とは別人だよ。勘違いさせたかな?
Q&Aなんて適当に答えてるって発言は良くない。香水ぐらいで使ってもないのに『アランドロン』って嘘ついたみたいじゃないか。使ってないメンバーは使ってませんて答えてるしさ。
773整理番号774:2007/08/17(金) 18:59:54 ID:KnnlE1w10
770だが。
>>769に言っとくが、
アランドロンっていう俳優がプロデュースしてるブランドだ。香水の名前ではない。
774整理番号774:2007/08/18(土) 03:59:13 ID:ayhTlUhy0
>適当に答えてるって発言は良くない。
自分は769じゃないが、良くないも何も適当に答えてるのは多々あるよ。
嘘をついてるって意味じゃなく。
自分も「香水はつけない」って発言は前に見た。
それにアランドロンの件もかなり前の回答だろ?
常時つけてるとは考えにくい。あえて言うならくらいの回答だったんでは?
775整理番号774:2007/08/18(土) 05:26:25 ID:XCnczNkD0
まあお前らの妄想なんですけどね
776整理番号774:2007/08/18(土) 18:36:43 ID:k6GTVT050
つけたりつけなかったりじゃないのー?
どうでもいいけど。
777整理番号774:2007/08/19(日) 01:30:22 ID:IXVpO4SJO
本スレ見て思い出したw
アニイお誕生日おめでとう!
778整理番号774:2007/08/20(月) 21:40:22 ID:kSqA9t6y0
ニコ動消されまくっとるがな(´;ω;`)
779整理番号774:2007/08/22(水) 00:31:47 ID:FLoTpYK+0
もともと違法だからしょうがない
文句言うんじゃねぇ
780整理番号774:2007/08/22(水) 03:49:31 ID:zsu/8gEI0
ほんとだね。
230あったのに190に減ってる…
でも何が消されたのか分からん。
781整理番号774:2007/08/22(水) 06:40:04 ID:oyFiILcK0
darker than darknessだかのアルバム以来B-Tから離れてました。
Youtubeで久々見たらLoveletterとかRendezvousでやばい!
再びはまりそうです。
どのアルバムから買えばいいですか?
782整理番号774:2007/08/22(水) 09:52:12 ID:MJ62w0Ms0
>>781
おかえり。その2曲がよいなら「13階」はおすすめしないでおこう。
783整理番号774:2007/08/22(水) 10:25:15 ID:nRRdiW2YO
天使のリボルバーだな。
784整理番号774:2007/08/22(水) 11:53:33 ID:E9OZdbRaO
そんな君にはdarker than darknessをお勧めしよう。
785整理番号774:2007/08/23(木) 23:21:53 ID:lKDnfW/pO
どれを聴いても間違いない。
BUCK-TICKファンは自分なりに一般受けしないってカテゴライズしてしまってるから、答えがバラバラなんだよね。
結局、自分が気になるタイトルからチョイスして行くのが一番だ。
786整理番号774:2007/08/24(金) 18:33:33 ID:jl/T1AiqO
【音源】
Q どれから聞いたらいい?
A 12月7日にCATALOGUE 2005というベスト版が発売されます。とりあえずそれ。

Q おすすめは?
A アルバムによって毛色が違います。好みも人それぞれなので、どれとは言えません。
  ベストを聞いて、その中で一番好きな曲が入ってるアルバムが無難でしょう。

Q おすすめの映像作品は?
A ライブで評判が良いのはWARP DAYSや悪魔とフロイトあたり。
  12月14日発売のSWEET STRANGE LIVE FILMも良いです。
  歴史を辿るならPICTURE PRODUCTをどうぞ。

【ライブ】
Q ×才なんだけど浮かない?
A 浮きません。老若男女色々います。

Q 服装はどんな感じ?
A スーツからロリまで色々います。好きにしろ。

Q 一緒に行ける人がいないんだけど。
A 1人で来る人もたくさんいます。
787整理番号774:2007/08/24(金) 20:18:59 ID:uNZgxJ/r0
>>786
それウザイから次から使うな
788整理番号774:2007/08/24(金) 21:12:55 ID:xep0ZYNv0
>>786
日付とか更新して本スレに貼った方が良い。

>A スーツからロリまで色々います。好きにしろ。
カジュアル系の人も沢山いるからそれも含めた方が良い。
「スーツからロリまで」と書いてあるとキメなきゃいけないような印象がある。
つーか、黒服系はいるけどロリなんている?
789整理番号774:2007/08/24(金) 21:49:17 ID:5WFsU2wk0
いるじゃん、酷いのがいっぱい。
790整理番号774:2007/08/24(金) 22:24:09 ID:bTY1bcnB0
53 :名無しの歌姫:2007/08/24(金) 21:49:31 ID:5fXJrzGA0
226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 20:44:13 ID:DV43HDGz0
今頃CDデータ買った
西川うらやましすぎるぞこら
天リボ、ワッツインのレビューにも
ものすごいアルバムと書かれててますますwktk

★★★BUCK-TICKニューアルバム 天使のリボルバー9/19発売★★★

過去曲ランダム選出

NATIONAL MEDIA BOYS
http://jp.youtube.com/watch?v=sw9irjkuyE8
ANGELIC CONVERSATION
http://jp.youtube.com/watch?v=Qwn0ar6-cNE
BUSTER
http://jp.youtube.com/watch?v=C48cVlap17I&v3
幻の都
http://jp.youtube.com/watch?v=qlYzq36OQa4
極東より愛を込めて
http://jp.youtube.com/watch?v=lsCyza5ztk4
Long Distance Call
http://jp.youtube.com/watch?v=XvRoaiSyV9k
Ash-ra
http://jp.youtube.com/watch?v=eDV2RHs7_Ok

http://jp.youtube.com/watch?v=2BUiwwe4TPA
Silent Night
http://jp.youtube.com/watch?v=MKdgn7S6oHY
デタラメ野郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm538123
Cabaret
http://jp.youtube.com/watch?v=2lUoyx0G84M
passion
http://jp.youtube.com/watch?v=-Q8fexymMjk
相変わらずの「アレ」のカタマリがのさばる反吐の底の吹き溜まり
http://jp.youtube.com/watch?v=bmdVlTWo1K0
ドレス
http://jp.youtube.com/watch?v=r_B0mgwZ4Xo
die
http://jp.youtube.com/watch?v=a0JedD65f24



↑こういう宣伝を他歌手板に宣伝してくるのってこっちの人?
それとも邦楽板の人?

はっきりいってみんな迷惑してるんですけど
791整理番号774:2007/08/25(土) 10:24:40 ID:wS3HTl8F0
こっちも迷惑
792整理番号774:2007/08/25(土) 14:43:53 ID:Vjtk8bhrO
>790
コピペ荒らしって知ってる?
まともに苦情で乗り込んできても通じない相手なんですよ。
2ちゃんに限らず掲示板利用するならスルーを覚えなきゃ余計なストレス溜まるだけよ。
793整理番号774:2007/08/27(月) 22:47:44 ID:FWXuPtLU0
ライブのチケット買ったけど席が悪くて(´・ω・`)ショボーン
794整理番号774:2007/08/27(月) 23:10:25 ID:uEnyxq7p0
私も人生で一番、席悪かった・・・これ以上悪い席はないけど、取れただけ良い。
と、思うことにしてます・゚・(ノД`)・゚・
795整理番号774:2007/08/27(月) 23:28:54 ID:9sT3c+3u0
どこでお求めに?
796整理番号774:2007/08/27(月) 23:49:53 ID:L2vFnZzQO
私も群馬立ち見の席しか取れなかった…
797整理番号774:2007/08/28(火) 00:01:58 ID:uEnyxq7p0
私の場合、一般で、ケータイはぴあ、家電はローソンにかけてました。
ケータイのが早くかかったので、ぴあです。
798整理番号774:2007/08/28(火) 00:08:29 ID:n8bfiV4P0
>>797
電話なら多分取れただけラッキーですよー
(会場にもよるけど・・)
>>796
群馬は聖地だから、いつも完売してる気が。
799整理番号774:2007/08/28(火) 06:17:07 ID:2jgEcZ+U0
ローソンで席悪かったから二度とローソンで買うかと思ったけど
ぴあも悪かったのか
800整理番号774:2007/08/29(水) 01:36:10 ID:zm/ciaqy0
FC先行、イベンター先行の他に、
今はどこのプレイガイドでもプレリザーブやってるし、
一般発売でとれるチケットというのは実質余りものでしょう。
席が悪いのは当然だとおもうけれど。

ごくまれにミラクルはあるけどね。
801整理番号774:2007/08/29(水) 02:15:21 ID:9amUE99r0
一般発売よりプレリザーブの方が席が良いってわけじゃないよ。
プレリザーブはケツから埋めてるんじゃないかってくらい。
プレって、末尾席を一般発売より先に確保して提供してるんじゃないの?
802整理番号774:2007/08/29(水) 02:19:15 ID:9amUE99r0
数時間で売り切れるようなコンサートチケだと分りにくいけど、
ダンスや演劇のチケなんかは開演間近になってから
ぴあカウンターでチケット取ると、前の方に穴ぼこ状にあいた空席から
好きな席を選ぶ事ができる。運にもよるけど。
803整理番号774:2007/08/29(水) 11:58:27 ID:T8kRwWBJO
チケットの取り方が便利になったのはいいけど、先行販売の意味はあるのか謎だし、不満だッ。
804整理番号774:2007/08/30(木) 20:14:15 ID:xRDc6CGs0
糞チケ到着
805整理番号774:2007/08/30(木) 20:41:19 ID:ltXxvD2u0
フェス??
806整理番号774:2007/08/30(木) 20:51:41 ID:wv58O6M80
>>804
糞チケって…
行きたくないの?楽しみじゃないの???
807整理番号774:2007/08/31(金) 17:25:06 ID:04Ff8U2S0
>>806
席が悪かったんでしょ
808整理番号774:2007/09/01(土) 08:30:40 ID:uE+tFDJoO
引き換えが今日までなので焦っています!
ライブチケットを電話で予約したのですが引き換え先がわかりません
電話で聞こうとしたら今日は営業がお休みだそうでつながりません
ちなみにBEAって とこなんですがどなたかわかりませんか?
(p>o<q)
809整理番号774:2007/09/01(土) 10:36:00 ID:ecW4Cu7q0
>>808
BEAって福岡のイベンターだよ。
810整理番号774:2007/09/01(土) 10:57:32 ID:2Llq8Xbs0
>808
いつどこで予約して、どこでいつまでに引替と言われたのか
詳しく述べよ。
漏れは無理だが、誰かが力になれるかもしれないぞ。
811整理番号774:2007/09/01(土) 16:09:25 ID:uE+tFDJoO
809さん
810さん
コメントありがとうございました(>∀<*)ぴぁに行ったところ無事解決いたしました!!

席は、はじっこの方であまりよくないけど今からライブ楽しみです!
812整理番号774:2007/09/01(土) 16:35:41 ID:UHYJPmPe0
>>811
ツアーの福岡公演いくの?
813810:2007/09/01(土) 17:18:38 ID:2Llq8Xbs0
そうか、無事受け取れて良かった。
もしかして初B-Tですか?
ライブ楽しんでくださいね。
814整理番号774:2007/09/01(土) 18:53:15 ID:uE+tFDJoO
>>812
いえ、熊本公演に行ってきます(^O^* )

>>813
はい!ありがとうございます
それが以前姉に連れられて行ったことあるんですが
わたしがちいさくてよく覚えてないんです(´∧`;)
今からドキドキです♪
815整理番号774:2007/09/01(土) 20:17:22 ID:Bgh9vYqnO
しかし、アルバム楽しみだなぁ。前回のシングルが良すぎたし
816整理番号774:2007/09/01(土) 20:42:06 ID:RZozghtnO
>>814

2ちゃん初心者かな。
顔文字嫌いに叩かれがちだから2ちゃんでは顔文字使わないほうがいいよ。


でもそれよりライブ楽しんできてね。
817整理番号774:2007/09/01(土) 21:31:56 ID:mscxINl10
>>816
あん?
てめえ、誰に
2ちゃん初心者かな とか言ってんだ? 
調子こいてんじゃねーよ うぜえんだよ
818整理番号774:2007/09/01(土) 23:31:06 ID:IKeAEIar0
やー、チケの引換を質問するくらいだから初心者でしょ。
BEAってサイト検索すればすぐわかる事だし、文章みても中学生な感じだし。


ということでこの流れ糸冬了ーーー。
819整理番号774:2007/09/02(日) 00:04:28 ID:Zq/Up0da0
はーい(^O^* )
820整理番号774:2007/09/02(日) 00:10:15 ID:eskC/tEiO
>>817はクズ。こんなのがBUCK-TICKファンだったら嫌だ

821整理番号774:2007/09/02(日) 10:56:12 ID:2GQITvxsO
爽やかに質問したり、素直に謝ったり、自分の前レスの誤解を解こうとしたりすると『2ちゃん初心者?2ちゃん向いてないよ』とか言われるが、そういう2ちゃんベテラン風発言をBUCK-TICKスレで言われると何故か萎える。
822整理番号774:2007/09/02(日) 12:33:33 ID:raeZEtFvO
チャソですみません。
この間のMJの予告で流れたBUCK-TICKの曲は何と言う曲ですか?
823整理番号774:2007/09/02(日) 12:50:34 ID:FGMMu8aa0
>>822
一番新しいシングル
824整理番号774:2007/09/02(日) 13:12:24 ID:raeZEtFvO
>>823ありがとうございます。
Rendezvousで探してみたのですが違ってて…
825整理番号774:2007/09/02(日) 14:07:06 ID:jTuBvNSKO
>>822
Alice in wonder undergroundかな?
826整理番号774:2007/09/02(日) 14:09:11 ID:8qcbw4eEO
みんな優しくていい流れだにょ。
827整理番号774:2007/09/02(日) 14:09:28 ID:jTuBvNSKO
sage忘れスマソm(_ _)m
828整理番号774:2007/09/02(日) 14:46:43 ID:raeZEtFvO
>>825
ありがとうございます。その曲でした!!
829整理番号774:2007/09/02(日) 17:28:46 ID:AuM3nuVEO
今日SINGLESのPV集のDVDがブックオフにあったので買いますた。いや〜懐かしいな。まだまだ腐ってないですな。中学〜高校の時ドレスまではリアルタイムで聞いてた。
830整理番号774:2007/09/02(日) 18:27:16 ID:J99aGT1M0
↑一緒〜
831整理番号774:2007/09/02(日) 20:30:45 ID:hnirx7wdO
輪廻
832整理番号774:2007/09/03(月) 00:03:59 ID:j4zPs+Bc0
ということで>>816が悪者でOK?
833整理番号774:2007/09/03(月) 00:19:43 ID:d+SQIULVO
終わってる話をわざわざ蒸し返す>832が一番タチ悪いでOK
834整理番号774:2007/09/03(月) 00:43:26 ID:/cCXDHOB0
>>832

817だろーがwww
835整理番号774:2007/09/03(月) 01:55:18 ID:Y5UdDolC0
>>816は「おばちゃん達に怒られるから大人しくしましょうね」
と子供を育てる母親みたいで嫌だ。
顔文字が気に触るなら「顔文字ウザい」の一言でいいし
自分がどうとも思わないならいちいち説教しなくてもいい。
836整理番号774:2007/09/03(月) 07:10:43 ID:jvQulOF0O
2ちゃんの『空気嫁』って上から言う先輩・ベテラン面した奴こそ、空気が読めない空回りが多い事実。
837整理番号774:2007/09/03(月) 07:28:01 ID:SKgOP29EO
>>817が悪い
死ね

838整理番号774:2007/09/03(月) 12:05:21 ID:5NYdewHs0
たかがネットの書き込みにベテランとか笑えるわ
839整理番号774:2007/09/03(月) 12:13:29 ID:A2+8ByeBO
ケンカ(゚д゚≡゚д゚)イクナイ
840整理番号774:2007/09/03(月) 13:02:50 ID:jvQulOF0O
こんなん喧嘩じゃねぇッ。
必ず2ちゃん初心者?ってきく奴はきっと自分はベテラン常連様よWWWと思ってるはず。
ささやかなプライドだね。
841整理番号774:2007/09/03(月) 14:26:32 ID:SKgOP29EO
>>835
お前心が貧しいなw
BUCK-TICKファンって性格悪い奴ばかりなんだな
BUCK-TICKは好きだがこのスレにいるファンのせいでイメージ悪くなりそう
842整理番号774:2007/09/03(月) 14:27:17 ID:41Nw4AL70
アルバム楽しみだね
843整理番号774:2007/09/03(月) 14:28:00 ID:SKgOP29EO
>>840

お前も心が貧しいなwwwwww
低脳な推測や揚げ足取りばかりする性格の悪いBUCK-TICKファン
844整理番号774:2007/09/03(月) 17:17:50 ID:41Nw4AL70
アルバムはよ恋!!!!
845整理番号774:2007/09/03(月) 18:10:56 ID:y4Y2To4K0
バクチクにはまったせいで婚期を逃した独身三十路女が、
怒りのあまりアソコを濡らしながら罵り合いをしていると思うと勃起する。
846整理番号774:2007/09/03(月) 20:12:57 ID:Zd90Kj690
四十路も普通にいそうなんだが
847整理番号774:2007/09/03(月) 20:35:41 ID:3qhvCt7q0
プレリザーブ漏れた
渋公
848整理番号774:2007/09/03(月) 22:38:08 ID:Rxz62u6L0
>>834 >>837

↑この正体は>>816
849整理番号774:2007/09/03(月) 22:54:08 ID:41Nw4AL70
彼氏なんていらねーよ
28歳だけど
850整理番号774:2007/09/03(月) 23:01:39 ID:41Nw4AL70
人としての幸せなんて棄てちまった
851整理番号774:2007/09/03(月) 23:23:26 ID:Rxz62u6L0
いらねーんじゃなくてできないんだろ
852整理番号774:2007/09/04(火) 07:52:29 ID:bniAsB8r0
>>848

キモいババアの妄想wwwwwwwwww
853    ↑:2007/09/04(火) 12:45:39 ID:kbFWeKb00
と、キモ子が申しております
854:2007/09/04(火) 14:20:47 ID:Zzt5qqi2O
婚期を逃したブス
855整理番号774:2007/09/04(火) 18:52:25 ID:Hc3TDniBO
>>849

彼氏なんていらねーよ。夏
856整理番号774:2007/09/04(火) 19:07:46 ID:aEIoJFkeO
きめぇからババァが言い争ってんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwww
857整理番号774:2007/09/04(火) 20:48:24 ID:C/I51wqO0
何のスレだかわからねえ!!
858整理番号774:2007/09/04(火) 21:05:22 ID:oOZWhNq/0
バクチクの男ファンは幸せだ。良い音楽と良いメンバーと良い熟女を楽しむことができる。
859整理番号774:2007/09/04(火) 23:36:30 ID:hugTMA0r0
古図買っちまった
860整理番号774:2007/09/05(水) 00:10:00 ID:BkvzgNca0
>>855
おまえ、>>849だろ 師ね
861整理番号774:2007/09/05(水) 00:22:32 ID:UA7o2hhvO
Dirスレより殺伐してるよ…
862整理番号774:2007/09/05(水) 01:00:55 ID:YNy6Vo060
>>858
村上春樹みたいな語りだな。
863整理番号774:2007/09/05(水) 04:04:00 ID:vyPEXk7r0
さっき凄くいい夢みた!
ライブなんだけどステージがなく客席との間にロープが張ってあるだけ。
今井さん正面。でも後ろから押されたりしない。
今井さんが演奏しながら穏やかな顔で客席を見渡していて、
それだけなのに何故か心がとても穏やかに温かくなった。
仏。
864整理番号774:2007/09/05(水) 04:22:37 ID:gmQz+vSpO
8日のフェスは、どんだけ客集まるんかな?
865整理番号774:2007/09/05(水) 04:42:20 ID:4rfWli970
>>863
メンバーもファンも70代くらいのライヴを想像してみた
866整理番号774:2007/09/05(水) 09:52:03 ID:ndawqGicO
ごめんなさい


プラにいきます
867整理番号774:2007/09/05(水) 10:51:16 ID:9VBp4fwIO
勝手に逝け。
このスレからも消えろ。
868整理番号774:2007/09/05(水) 14:17:36 ID:B+4SPfY3O
このスレのBUCK-TICKファンって何でこんなに性格悪いの
869整理番号774:2007/09/05(水) 18:20:58 ID:lYao+W9q0
売れ残った30代独女の巣だからさ
耳をすませば、秋の虫たちの鳴き声とともに独女たちの泣き声も聞こえてくるよ
リーンリーン エーンエーン
870整理番号774:2007/09/05(水) 18:25:24 ID:B+4SPfY3O
>>869
なるほど…
邦楽板のBUCK-TICK本スレはそこまで性格悪そうな書き込みはないのにね

871整理番号774:2007/09/06(木) 00:52:04 ID:/xYqo32AO
何かっていうと『ヲタは30代以上の婚期を逃したモテない婆だから性格悪い』って分析してる君達も客観的にみると性格悪いよ。
女同士って嫌だね。
872整理番号774:2007/09/06(木) 07:12:55 ID:8O54NijA0

ここに30代以上の婚期を逃したモテない婆がいたぞ!
逃がすな!!
狩れぇー!!
根絶やしにしろおぉぉぉーーっ!!!!
独女狩りだあぁぁぁぁ!!!
873整理番号774:2007/09/06(木) 08:23:30 ID:zF+fQMnN0
アホ。くだらねえよ。
874整理番号774:2007/09/06(木) 11:47:12 ID:/xYqo32AO
>872みたいな奴のくだらない人生を観察してみたい。
贅沢な時間の使い方だ。
875整理番号774:2007/09/06(木) 21:54:25 ID:TM5W4bL3O
台風大丈夫かよ?フェスやるんだろーな!行く人何でいく?
876整理番号774:2007/09/06(木) 23:37:26 ID:uCVBwfVe0
>>874
くだらない奴の人生観察なんてそれこそ時間の浪費じゃないかW
それよりツアーの予定でも組めよ
877整理番号774:2007/09/07(金) 00:48:56 ID:GxMgQrag0
なんでこんな荒れてんの?お前らフェス楽しみじゃないの?
スタッフだってこんな天候の中がんばってるんだ、感謝しようぜ。
ttp://blog.livedoor.jp/bansbess/archives/51144374.html
878整理番号774:2007/09/07(金) 01:08:44 ID:6lwsQFKY0
>>877
晒すなよw
879整理番号774:2007/09/08(土) 13:03:02 ID:ZP0gV6aWO
みんな昨日MJ見たか?最高だったな!
ポップでヒップだったよ!あっちゃん!
880整理番号774:2007/09/08(土) 13:20:28 ID:GNU/zVlB0
観た!!

けど、B−Tはロックバンドの中じゃもう大御所クラスなんだから、あっちゃん
もう少し堂々とした態度でしゃべってもよかっただろうと思った。
噛み噛みの照れ照れだったやん。
881ゾンビーナ:2007/09/08(土) 14:22:05 ID:xYl4ZVJy0
昨晩の実況↓
692 公共放送名無しさん sage 2007/09/08(土) 01:07:11.38 ID:K8HtyjiX
松平健みたいなボーカル

713 公共放送名無しさん 2007/09/08(土) 01:07:19.52 ID:yKDhyT/1
杉良太郎みたいだな

714 公共放送名無しさん sage 2007/09/08(土) 01:07:19.90 ID:G+E0LaXb
松ケン

760 公共放送名無しさん sage 2007/09/08(土) 01:07:44.63 ID:v6km20/X
ボーカル松平健か

767 公共放送名無しさん sage 2007/09/08(土) 01:07:47.92 ID:vR1QfBuI
松平健みたい

785 公共放送名無しさん sage 2007/09/08(土) 01:08:00.87 ID:N1X6hJAO
マツケン

825 公共放送名無しさん sage 2007/09/08(土) 01:08:28.79 ID:0YH+z2df
マツケンに似てるな
882ゾンビーナ:2007/09/08(土) 14:25:14 ID:xYl4ZVJy0
こっちのスレはまだ生きてる。

MJ BUCK-TICK専用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1189179720/

195 公共放送名無しさん sage New! 2007/09/08(土) 01:11:52.32 ID:0UibOhlq
櫻井久しぶりに見た。
マツケンみたいだった・・・
883整理番号774:2007/09/08(土) 15:23:57 ID:NTgPh6Ab0
マツケンはまだわかるけど、杉良太郎は・・・似てる?
884整理番号774:2007/09/08(土) 16:13:19 ID:A7Ul38yX0
流し目的な??
885整理番号774:2007/09/08(土) 16:17:54 ID:Hny4ErApO
>>880
だがそこがいい
886整理番号774:2007/09/09(日) 10:59:55 ID:qr73C0KB0
BTのPVは洋風なものばかりでややウンザリ気味なので、ここはひとつ時代劇風なのを作ってみてはどうだろう?
暴れん坊将軍とまでは言わないが。
887整理番号774:2007/09/09(日) 11:28:11 ID:Igy4l1WmO
蜉蝣でいいです。
時代劇とか勘弁w

あっちゃんはきものが絶対、似合う体格だけどね。
888整理番号774:2007/09/09(日) 12:02:33 ID:qr73C0KB0
歌詞もたまには和風にしてみる。

天使>仏
悪魔>般若
ベッド>布団
889整理番号774:2007/09/09(日) 12:25:42 ID:WMppfuOoP
布団はせめて、「しとね」に変更して下さい><
890整理番号774:2007/09/09(日) 12:40:05 ID:2dO4glED0
>>781
Alice in Wonder Underground
891整理番号774:2007/09/09(日) 12:54:01 ID:2dO4glED0
迦陵頻伽かけて時代劇なw
892整理番号774:2007/09/09(日) 13:33:35 ID:qr73C0KB0
でもさ、ソフバのメルヘンダイバーのビデオはカッコよかったじゃん。
浪人と陰間くずれの対決みたいで。
893整理番号774:2007/09/09(日) 13:58:17 ID:B+Htq1Sj0
NHKのポップジャムみたいな番組みたんだが、
番組のはじめで爆竹なんて出てこないんだなあw
てっきり出てこないかと思った。

バクチクが唯一出る番組ってNHKばっかりなのがおもしろい。

後、テレビに出てきたら90%以上の確率で酒の話になってるが、
もういい加減ウザイからやめてくれ。
894整理番号774:2007/09/09(日) 17:54:38 ID:daBMdBNNO
ラム酒の海に
895整理番号774:2007/09/09(日) 19:58:20 ID:Hh488/dw0
なんだ 
カスバンド まだやってんのか
896整理番号774:2007/09/10(月) 05:40:20 ID:TeQtF84R0
http://youtube.com/watch?v=in0tQW-YfjI
外人のほうが歌うまい
897整理番号774:2007/09/10(月) 07:01:37 ID:RYaZoSJU0
>>886
ソフトバレエが復活第一弾のシングルでやってたぞwwww
898整理番号774:2007/09/10(月) 17:43:54 ID:RGr/QiLbO
フェス最高。最初に清春と櫻井が出た時は、しびれたぜぃ!!あれ、DVDでるのか?
899整理番号774:2007/09/10(月) 18:29:17 ID:M00eSQsrO
>>897
メルヘンダイバーね
あれはさわやかすぎてワロタ
900整理番号774:2007/09/10(月) 18:30:19 ID:M00eSQsrO
あ、上で出てたね
901整理番号774:2007/09/10(月) 21:30:33 ID:wlp4Oj0Q0
>>893
日本語OK?
902整理番号774:2007/09/10(月) 23:11:30 ID:RYaZoSJU0
>>898
1発目だから見られなかったよ・・・・
映像で出てこなかったら死ぬ
903整理番号774:2007/09/10(月) 23:43:47 ID:TpJBaKku0
スカパーでやるの?
904整理番号774:2007/09/11(火) 08:50:46 ID:Joi4t2B7O
>>886
あぁいいね〜ウットリだよ…
水戸黄門な今井さん、髭の花魁今井寿子(元ネタは髭のOL、byしりあがり寿です)観たい
905整理番号774:2007/09/11(火) 12:53:53 ID:2e5kE74W0
>>903
今の所CSのテレ朝チャンネルで11月予定らしい。
906整理番号774:2007/09/11(火) 15:48:27 ID:wOCVG9/b0
FCチケってどの公演まで届いてますか?
全日程分一気に届くのか、遅い公演は届くのも遅いのか・・・?
907整理番号774:2007/09/11(火) 16:09:51 ID:vZInhfPV0
>>906
9〜10月公演分まで
11〜12月公演分は10月発送って会報に書いてある
908整理番号774:2007/09/11(火) 17:15:17 ID:wOCVG9/b0
>>907
ありがとうございます
909整理番号774:2007/09/11(火) 21:06:17 ID:SE1WqHnf0
910整理番号774:2007/09/12(水) 01:46:50 ID:bUCkw+EX0
>>905
d!楽しみー!
911整理番号774:2007/09/12(水) 02:01:04 ID:qD66NSrm0
喪男だけど東京でライブやるからきて・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1189174251/
912整理番号774:2007/09/12(水) 07:54:24 ID:v9pZNLDRO
だが断る
913整理番号774:2007/09/17(月) 21:15:56 ID:uIps9nrrO
明日、アルバム出るけど買いかな?マジ悩んでる。全体的にポップな感じなのか?
914整理番号774:2007/09/17(月) 23:13:59 ID:QHMuj0TN0
>>913
聴いてから書き込め
915整理番号774:2007/09/18(火) 11:25:43 ID:BYL5CrVSO
正直今のゴスロリ系統好きじゃ無いから今回はパス
そんな自分ファン失格だな
916整理番号774:2007/09/18(火) 13:52:38 ID:iuKmICePO
アルバム買った。俺の中で前回よりよかった。Liveでもりあがれそうな曲ばかりだと思う。
917整理番号774:2007/09/18(火) 14:05:40 ID:vRbhSOOE0
>>915
今回は全然ゴスロリじゃないだろーに。
ロックだろーに。
918整理番号774:2007/09/18(火) 15:27:28 ID:iuKmICePO
でも、今回は、今井さんのヴォーカルがあまりなくてがっかり。
919整理番号774:2007/09/18(火) 18:31:42 ID:d/lYDo5g0
今井ボーカルはなくていい、山ほどコーラスしてんじゃん
920整理番号774:2007/09/18(火) 19:01:03 ID:iuKmICePO
今回は、アルバムBest3入りしてもらいたもんだ。
921整理番号774:2007/09/18(火) 20:23:11 ID:W/Du4QMY0
新譜買ってきました。渋谷HMVでラスト1枚でした。
僕が手に取った直後に、予約してたと思しき娘さんが
探しまくってたけど、無事に買えたのかなあ。

先週の水曜日だったかな、ファミマでチケットを買ったら、
横浜の前から6列目、星野側でした…。売れてないのかな。
「悪魔とフロイト」以来、久々に行ってみる気になったけど、
こんな前の方じゃなくても良かったのに…。
922整理番号774:2007/09/18(火) 20:32:48 ID:TIx45mM0O
銀座のHMVには限定・通常あわせてあと6枚くらいあった。
予約してるならカウンターに取ってあるだろう。
923921:2007/09/18(火) 20:46:04 ID:W/Du4QMY0
>>922
たぶん取り置いてあるとは思いますけどね。
店員さんもカウンターの中の棚とか売り場とか、
あっちこっち探し回ってたし、どうしたのかなと。
924整理番号774:2007/09/18(火) 21:42:41 ID:XEOKfuwa0
近所のCD屋で買ったんだが売り切れてた。
自分は予約だから難なく買えたが、予約分以外に2、3枚入荷してたと仮定して
田舎の店でこれだけなら上等だ。
925整理番号774:2007/09/18(火) 22:48:20 ID:jRGu1DgB0
>>921
おいらなんか発売日に買って2階席だったのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
926整理番号774:2007/09/18(火) 23:18:26 ID:/XNV4q2w0
今リボルバー聴いてるけど、聴きやすいアルバムですね。
そう言えばこのアルバム、某男性誌のCDのコーナーで一番大きく
紹介されてたのには驚いたw
927整理番号774:2007/09/19(水) 01:28:30 ID:97hH2D/50
>>926
なんていう雑誌?
928整理番号774:2007/09/19(水) 11:30:47 ID:cxU8WMO6O
なんだか、ネオバクチク現象が起こりつつあるのか?
929整理番号774:2007/09/19(水) 13:44:55 ID:2/VxQHdh0
>>926>>928

営業マンの努力
930整理番号774:2007/09/19(水) 20:47:56 ID:1eUJqah40
>>927
確かビダンだったと思うよ。
10〜20代前半向けの雑誌。
見間違えじゃない限り、間違いないと思います。
931整理番号774:2007/09/19(水) 21:55:52 ID:2/VxQHdh0
>>930
ああ、勘違いヤロー系のファッション雑誌じゃん
ナルシスト系で、今風おしゃれじゃない雑誌
932整理番号774:2007/09/19(水) 22:24:27 ID:1eUJqah40
>>931
ヒマ潰しで本屋で立ち読みしてたら
載ってた方に驚いたわwww

とりあえず、スパイダーが個人的にツボなんですけど
933整理番号774:2007/09/20(木) 00:56:11 ID:xQ3uUWW30
リボルバー売ってねえ
と思ったら新譜コーナーど真ん中に単独コーナー&PV垂れ流しで置かれてた
こんなの初めて…じゃなくてえらい久しぶりの感覚で戸惑ったわ
934整理番号774:2007/09/20(木) 01:09:40 ID:W1UEfT4EO
えらい扱いがいいな。どこ?東京か?
935整理番号774:2007/09/20(木) 01:12:18 ID:Ak58OKUS0
静岡県でございます
936整理番号774:2007/09/20(木) 14:33:07 ID:WrJ/ZaruO
さて・・・バクチク初登場何位か予想しましょう!ちなみに、2位だと思うんだな。
937整理番号774:2007/09/20(木) 15:51:24 ID:Jr3ubZhV0
デイリ-では3位でした、週間では分からないが
938整理番号774:2007/09/20(木) 15:58:06 ID:P4/y7WPm0
1位で「うぉー!えーっ?」って言いたい
939整理番号774:2007/09/20(木) 16:06:53 ID:rAqgaoXr0
>>BUCK-TICKを好きならコレを聞け!!

Qcean Rain

って誰だ…。
漏れはソフバでも聞いておくわ。
940整理番号774:2007/09/20(木) 21:15:27 ID:9ZpTqueX0
Ocean Rainはアルバム名で、
アーティスト名はエコー&ザ・バニーメンだよ。
わざとボケてたならごめん。
でもソフバもいいよね。
941整理番号774:2007/09/20(木) 22:19:48 ID:WEQzzS4L0
やっぱりエコバニのことか。
ポーキュパインもおすすめ。
942整理番号774:2007/09/20(木) 23:46:17 ID:Fpfe0EM4O
今回のアルバムはかなり気に入ったんだけど。
最高傑作じゃね?
943整理番号774:2007/09/20(木) 23:58:45 ID:SM7arHZ60
バクチクの出町ってどんな感じなんですか?
944整理番号774:2007/09/21(金) 00:08:25 ID:eTgTqCmK0
そんなことしてる人もういないだろと

・・・いんの?
945整理番号774:2007/09/21(金) 00:29:36 ID:17W+7dE20
いるんじゃない?
なんか怖そうだけどw
946整理番号774:2007/09/21(金) 00:33:05 ID:FY8dOlddO
>>943
出町なんかしたって何もないからw
恋に落ちたりとかないからwww
947整理番号774:2007/09/21(金) 00:36:19 ID:eTgTqCmK0
血のように赤い花束に
血の文字で書いた手紙を添えて渡したりとか?w
948整理番号774:2007/09/21(金) 01:22:21 ID:79tPbA95O
BUCK-TICKの出町とかww
恐れ多くて出来ないww
949整理番号774:2007/09/21(金) 03:36:36 ID:+XT87rHD0
え、普通に出町しようと思ってたのに。。。
ダメなのかなあ
950整理番号774:2007/09/21(金) 03:53:19 ID:M1PvtLI50
出町ック天国
951整理番号774:2007/09/21(金) 07:47:24 ID:jrzLAX00O
昔出待ちした時は、スタッフが893ばりに「お前ら騒ぐんじゃねぇ!!」とか怒鳴ってて、スゲー怖かったよ…
今のスタッフはそんな事ないだろうな…
952整理番号774
>>949
ダメなのかなぁってw
そもそもしてもよいことかよ?w

>>951
噂スレで昔の出町話が出てくることあるが
出町してるファンって迷惑かけるイタイ奴ばっかだ
怒鳴るスタッフがいたのも当然じゃね?