1 :
なな:
スタッフやったことある人、
どんどん書いてください。
2 :
nana:2001/05/01(火) 15:18
ひさし挨拶してくれた!(感激)
3 :
なな:2001/05/01(火) 15:20
ラクリマのDrちっちゃかったよー。
4 :
なな:2001/05/01(火) 15:26
SUGIZOが食べ終わった後の丼を
どこに持っていけばいいのと右往左往してた
置いといて下さいねーと声を掛けたら
「いえ自分の食べた物ですから片付けますよ」と
微笑んで去っていった
5 :
なな:2001/05/01(火) 15:26
どんな事やるんですか?
6 :
Nana:2001/05/01(火) 15:28
7 :
Nana:2001/05/01(火) 15:30
どうすればコンサートスタッフ出来るの?
教えてチャンでスマソ
8 :
Nana:2001/05/01(火) 15:30
私がやったのはケータリング(楽屋周りのお世話)です。
ちなみに◇の。ベースの方いい人でした、、、(泣
9 :
Nana:2001/05/01(火) 15:31
たまに求人情報に載ってる。あと、知り合いに頼まれたり
いろいろ。
10 :
Nana:2001/05/01(火) 15:32
>8
どうすれば出来るの〜?
7じゃないがあたしも知りたい。
11 :
Nana:2001/05/01(火) 15:33
>9
そうなんだ。
求人かぁ。でもそれって男じゃないと
ダメとかって聞いた事あるんだけど・・・
みんな女だよね?!藁
12 :
なな@:2001/05/01(火) 15:34
イベント会社でバイトする。>7
13 :
なな@:2001/05/01(火) 15:35
ちなみに女はケータリングとか物販が多い。
男は客整備とか、荷物運びだよ。>11
14 :
Nana:2001/05/01(火) 15:35
15 :
Nana:2001/05/01(火) 15:36
>13
求人探してみよっかな。
16 :
なな:2001/05/01(火) 15:41
ケータリングはいい麺だとほんとに楽しくやれるけど
やなヤツだと最悪だよー。ワガママばっかり・・・
物販の方がラク。
ジャニーズの物販ちょー楽しかったよ。
17 :
Nana:2001/05/01(火) 15:45
イヴェント会社ってシミスポ?(藁
18 :
Nana:2001/05/01(火) 15:46
私も邪の物販たのしかったー
バンギャ仲間が結構できたし(ワラ
19 :
なな:2001/05/01(火) 15:47
イベント会社に連絡してもコネないとなかなか採用してもらえない
とこもあるみたいよ。
20 :
Nana:2001/05/01(火) 15:48
それって登録制?>イベント会社
やっぱり金髪不可?
21 :
なな:2001/05/01(火) 15:48
ケータリングいいなぁ。
でも会社の人が向いてる向いてないがあるって
言ってたけど、どゆこと?
22 :
Nana:2001/05/01(火) 15:48
バイト板逝けばそれぞれ会社のスレあるよ
23 :
なな:2001/05/01(火) 15:49
登録制のとこもあるよね。
あとファンクラブの手伝いとかもあるみたい。
24 :
16:2001/05/01(火) 15:50
ジャニーズは「まーくんのうちわ下さい!」とか言ってくるファン
いて「まーくんて、、、」って考えてたら坂本昌行のことだったのね、、、
T.M.Rの物販はポスター折って10枚分買い取った、、、(泣
25 :
なな:2001/05/01(火) 15:50
スギゾー超いい人だねー
26 :
なな:2001/05/01(火) 15:50
まーくんなんて言われてもねェ(藁
27 :
なな:2001/05/01(火) 15:51
ケータリングってくわしくはどんなことやんの?
28 :
Nana:2001/05/01(火) 15:52
>>22 バイト板?
どこにあんの?
あぁ厨房な自分。。。
29 :
ななし:2001/05/01(火) 15:52
10枚・・・いらなかっただろうに。かわいそう>16
ケータリングは買出しとか楽屋そうじとか・・・>27
30 :
なな:2001/05/01(火) 15:55
給料とかってどれくらい?
31 :
Nana:2001/05/01(火) 15:55
なんで物販のお姉さんって可愛いひと多いの?
面接とかあるのかな?
32 :
Nana:2001/05/01(火) 15:56
>>31 えΣ(−□−;)
じゃだめかも、あたし(苦藁
33 :
なな:2001/05/01(火) 15:57
わたしは日給7000円だったよ。たぶんいい方だと思う。
友達5000円って言ってたから。
34 :
Nana:2001/05/01(火) 15:58
>>28 ・・・・それぐらい自分で探せYO
2ちゃん内なんだから
35 :
d :2001/05/01(火) 15:58
確かに林檎ファンってキモすぎ。
なんであんなに変人ぶるんだろう?特にメスども。
ブサイクな女って、どう転んでもかわいくなれないから
結局行き着くところ変人を目指すんだよね。
周りに理解されないと、ますます図に乗るし手が着けられない。
女友達が林檎のブレイクとともに服装や言動が変わって
「暗い生い立ち」まで語りだしたよ。
「おまえ今まで脳天気に暮らしてただろうが!」って言いたかった。
36 :
なな:2001/05/01(火) 15:58
だいじょーぶだ!私ブスだけど物販やってるよ。
笑顔を忘れずに!!>32
37 :
Nana:2001/05/01(火) 15:59
私、いつも演歌とかばっか・・・
38 :
なな:2001/05/01(火) 15:59
7000!いいねェ。
でもきつい仕事でしょ?
39 :
なな:2001/05/01(火) 15:59
>35
なんだなんだ・・・!?
40 :
Nana:2001/05/01(火) 15:59
41 :
なな:2001/05/01(火) 16:00
面接はあるよねェ。私面接やったよ。
とりあえず採用だったけど。
42 :
33:2001/05/01(火) 16:00
キツイときも楽なときもある。アーティスト次第よ。
43 :
36:2001/05/01(火) 16:02
私は友達がイベント会社に勤めてて、手伝ってるの。
だからたまに無給のときとかあってキツイ。
だけど困ったときはお互い様ってことで、、、
44 :
なな:2001/05/01(火) 16:03
今までやったアーティスト教えて〜
45 :
36:2001/05/01(火) 16:03
あ、43のレスは>40へのレスよ。
46 :
Nana:2001/05/01(火) 16:04
彼氏が学生時代ほんげーでバイトしてた
男はやっぱ大変そうだよねー
47 :
2:2001/05/01(火) 16:05
>>44 GLAY、ラルク、ヒスブル、ピエロ、あと浅倉大介。
48 :
なな:2001/05/01(火) 16:06
>44
へェ〜すごいねェ!
ディルとかやった人いる?
49 :
マリズ京:2001/05/01(火) 16:06
44
自分じゃないけど、友達の兄がaikoやったって言ってた。
50 :
2:2001/05/01(火) 16:06
ちなみに全部物販でした。
51 :
Nana:2001/05/01(火) 16:06
るあーじゅとか・・・きよしとか
52 :
なな:2001/05/01(火) 16:06
間違えた!
>47へのレスでした!
53 :
Nana:2001/05/01(火) 16:06
54 :
なな:2001/05/01(火) 16:07
ラファの物販やって風邪ひいちった。
55 :
Nana:2001/05/01(火) 16:08
56 :
なな:2001/05/01(火) 16:08
>>48 弟のことだけど
Dir、ラルク、SMAP、kinki-kids、TMR、氷室
藤井フミヤ、ドリカム・・・その他諸々
知らんヴィジュアル系もあったよだそうだ
57 :
なな:2001/05/01(火) 16:09
イベント会社っていうと
どこがある??有名な所は何処ですか?
58 :
なな:2001/05/01(火) 16:09
そんとき寒すぎてラファのトレーナー買っちった。
59 :
なな:2001/05/01(火) 16:10
>58
冬だったのね(藁
辛いわ...
60 :
マリズ京:2001/05/01(火) 16:10
56
いいなぁ・・・氷室とか
61 :
Nana:2001/05/01(火) 16:11
そのトレーナーの行方は?藁>58
62 :
58:2001/05/01(火) 16:11
お客さんに「ファンですかっ!」って同意求められて
「あ、、、ハイ」って言ってしまった、、、
63 :
58:2001/05/01(火) 16:12
トレーナー、、、パジャマに、、、
有紀ってサイン入ってるんだけど、、、>61
64 :
なな:2001/05/01(火) 16:13
そのトレーナーくれ!!!
65 :
Nana@61:2001/05/01(火) 16:14
ゲラ>63
お客さんにファンだって
言ったのにも関わらず・・・パジャマ
66 :
名無し:2001/05/01(火) 16:15
TMRのときファン怖かったー。
なんかギラギラしてるし。
67 :
58:2001/05/01(火) 16:17
いや、私はプラ木ファンなんで、、、
ファンの子の勢いに押されて言ってしまったの。>65
68 :
なな:2001/05/01(火) 16:28
やってて特したことってある?
69 :
なな:2001/05/01(火) 16:29
得したこと・・・ただでチケットもらったことあるよ。
70 :
Nana:2001/05/01(火) 16:33
>69
なんのチケ?
71 :
69:2001/05/01(火) 16:34
プラとラクリマ。
72 :
なな:2001/05/01(火) 16:37
すげー!いいなー>69さん
73 :
Nana:2001/05/01(火) 16:38
>>20 金髪不可のとこもある。
いかにも、なひとを取ってくれないところも。
わりと見た目普通なほうがいいようです
74 :
スタッフ:2001/05/02(水) 02:54
>54
あきらかな嘘はやめましょう。
自慢にもなりませんよ。
物販なんてメンバーとの接点なんてありません。
残念ながら。
75 :
Nana:2001/05/02(水) 03:06
確かに無かった。
でも事務所の人とは接点あるよね。
私、LIVE後何週間か経ってから事務所の人と学校の近くの駅で
会ったことあるけど覚えててくれてた。
そんだけなんだけど、なんか嬉しかった(藁
こんなのバイト板でやんなよー
ここ見て使えないバイトが増えたら困る
ちなみに私は某事務所をクビになった
私が使えないヤツだった…バイトじゃないけど
77 :
Nana:2001/05/02(水) 03:20
大阪のどっかのスタッフの会社めっちゃ厳しくて有名じゃない?
よく厚年あたりでやってる。。
78 :
Nana:2001/05/02(水) 03:23
B&EFかぃ?ワントゥワンかい?
79 :
Nana:2001/05/02(水) 03:24
物販くらいなら普通の派遣バイトでもやってるしね
80 :
Nana:2001/05/02(水) 03:26
ワントゥワンは履歴書だけじゃんくて全身写した写真送らないといけないから宇材
81 :
Nana:2001/05/02(水) 03:26
じゃんくてじゃない、じゃなくてです
82 :
>>80:2001/05/02(水) 03:29
one to oneだったかも
女の子も男の子とおなじように扱われるとかで
頭髪とかも厳しくて、ちょっと染めてるだけでもだめらしい、、、って
友達の友達が働いてて、厳しいからすぐやめたって。
83 :
Nana:2001/05/02(水) 03:30
B&EFも髪の毛五月蠅い
面接も殺し合いだったし(藁
84 :
Nana:2001/05/02(水) 03:32
>>82 だから随時バイト募集なのかしら?
普通誘導、案内のバイトなんて人やめたりしないもんね。
回転させるためにわざと厳しくしてるのかな。
85 :
>>84:2001/05/02(水) 03:50
普通誘導とかじゃなかったよ、、ばりばり重いもの運んでたし。
たまたまJのライブでみかけて、すごく大変そうだった。。
86 :
Nana:2001/05/02(水) 03:53
>>85 うへっ!マジで?!
女子にも機材運びとかやらせてるの?あの会社
それならかなり辛いよねぇ・・。
誘導とかだと場合によっては(城ホール)見れるのにねぇ
87 :
Nana:2001/05/02(水) 03:56
いつのまにか「会場整理スレ」になってる気がするが、
1はほんとの「スタッフ」の話が聞きたかったんじゃ…。
88 :
Nana:2001/05/02(水) 03:58
あ、ほうかほうかすまんのぉ。
89 :
>1:2001/05/02(水) 04:11
雑談コーナーになっちゃって、スンマソ
90 :
54:2001/05/02(水) 09:40
74のスタッフさんへ。
私は1回もメンバーと接点があったなんて書いてませんよ。
物販で売ってたトレーナーに最初からサインが入ってただけです。
そうやってラファがファンのためにサインいれてくれてたんです。
注意したつもりが早とちり、ってパターンね>74
92 :
nana:2001/05/02(水) 10:28
>>54
そういう意味だったのね・・・
私もメンバーから直接サインもらったんだと思ってた。
93 :
河村々隆一:2001/05/02(水) 12:02
本人に会えたりしちゃうポジションはある程度仕事ができると認識されてからだね。
入ったばっかりのバイトにはもちろんやらせないよ。
物販の子がもらえるのはロビーパスのみ。
つまり楽屋へも場内へも入ってはいけないパスです。
あとはコンサート業界は男だらけで、基本的に女に飢えてるので
ギラギラした社員が狙ってくるぞ!(笑)
94 :
Nana:2001/05/02(水) 12:04
物販ってパスでもロビーオンリーとかになってるよね。
そこに麺が来たら会えるかもしれないけど、可能性は限りなくゼロに近い・・・
やっぱ、Access All Areaじゃないと麺とは接点がねぇ・・(藁
95 :
nana:2001/05/02(水) 12:05
でも地方とかのライブハウスだと狭いから
そうとも言い切れないよ。
本人そのへんウロウロしてることがある。
96 :
なな:2001/05/02(水) 12:09
「ゲストパス」っていうのはどこまで入れるの?
97 :
Nana:2001/05/02(水) 12:10
客席だけじゃん?
98 :
なな:2001/05/02(水) 12:12
そっかー友達プラ木のゲストパスもってて「メンバーに会った♪」
って言ってたの。>97
99 :
Nana:2001/05/02(水) 12:14
オールエリアはスタッフ(バイトじゃなくて)でないとなかなか
もらえなくない?
最近、ゲストパスすらも事務所のチェックが厳しくて出してもらえなーい(泣
100 :
Nana:2001/05/02(水) 12:15
>>98 ゲストだったら楽屋は行けないけど中打ちは参加できるからじゃない?
101 :
Nana:2001/05/02(水) 12:18
でもさ、メンバーとかの知り合いは顔パスとかで入ろうとしない?
「○○の知り合いなんだけどー」って。
一応パス出すってのが原則だけど、「俺顔パスいらないよ!?」
とか言われると困っちゃうんだけど・・・
102 :
Nana:2001/05/02(水) 12:20
>>101 顔パスで入ろうとする人いるんだ(藁
けど、怪しくない?証拠ないじゃん
103 :
101:2001/05/02(水) 12:20
「パスいらないよ!?」と間違い。遺体・・・
104 :
101:2001/05/02(水) 12:22
そういう人多いのが、ちょっと有名なインディーズバンド。
メジャーだとさすがにいないんだけど。
105 :
なな:2001/05/02(水) 12:25
そう言われたときはどうしてるの?>101さん
106 :
101:2001/05/02(水) 12:32
とりあえず待ってもらって、先輩にまかせちゃう(藁
107 :
Nana:2001/05/02(水) 12:47
>>95 だから、そこに麺が来たら会えるけどって書いたジャン
良く読んでね
(私が書いたのは自分が行ってるバンドの場合を書いてるんだよ)
108 :
95:2001/05/02(水) 12:48
>107
ごめんなさい。
109 :
なな:2001/05/02(水) 12:59
2年前の某夏祭り会場でラクリマのパスおっこってたんだけど
あーゆーのって落としたりなくしたりしたらヤバいんじゃないの?
110 :
Nana:2001/05/02(水) 13:01
>109
日にちが当日だったら、かなりヤバイね。でもその日すぎれば
ただのシールだから大丈夫だとは思うよ。
111 :
Nana:2001/05/03(木) 00:32
ゲストパスで入った友達って、中打ちなら参加できるかもね。
「会った」ってより「見た」なんじゃん。
メンバーの友達とかうっとーしいよね。
ちゃんと本人からでも事務所通せっつーの!
インディーズは関係ないけどね。
112 :
Nana:2001/05/03(木) 01:00
「メンバーの妹なんです!」
とか言って楽屋に入ろうとする厨房。
バレバレです。
113 :
nana:2001/05/03(木) 01:01
ばかなバンギャルだね。そーゆう奴がいるからバンギャルのイメージ
が悪くなるのだよ
114 :
Nana:2001/05/03(木) 01:04
ゲストパスって中打ち参加できるものなのー?
115 :
Nana:2001/05/03(木) 01:06
116 :
Nana:2001/05/03(木) 01:07
メンバーとつながりなくても?
117 :
Nana:2001/05/03(木) 01:09
ゲストパスってハウスとかで人多いときって
入れないことない?
118 :
Nana:2001/05/03(木) 01:10
昔、ラブホ街の入り口付近にあるライブハウスでバイトした時はつらかった。
入り待ち、出待ちが多く、辺りのラブホから苦情きまくり。
普段はメジャーアーティストがやるような会場じゃないから
余計に苦情が来たのかも知れない。
・・・ってふと思ったんだけど、ON AIR EASTとかってどうなの?
苦情来ないの?っていうかライブがある日って商売成り立つの?(藁
119 :
Nana:2001/05/03(木) 01:20
>>116 私の友達自身はメンバーとつながりなし。
でもそのパスをくれた人がメンバーとつながり有り。
ライブで暴れ狂ってたらパスくれた事が一回だけある。
ライブ終わったらスタッフに呼び出されて
いきなりパスくれた。びっくりした。
打ち上げに参加出来たよ。
121 :
Nana:2001/05/03(木) 01:26
ラママの近くもラブホだらけやろ?
122 :
Nana:2001/05/03(木) 01:51
123 :
Nana:2001/05/03(木) 03:23
EASTでメジャーバンド、最近ライブやりまくってるよね
入り待ちしてたら、あの辺はやーさんの事務所があるからそこに立ってると恐い思いをするよって
言われた・・・。
あと、ホテルの前当たりにいても、ガードマンに注意される(ホテルから苦情が来るって言ってた)
124 :
Nana:2001/05/03(木) 05:09
ON AIRはスタッフうるさくてLIVE前つかれるね。仕方ないけど。
行く場所がないし・・・。開場押してたりしたら最悪。
ってスレ違いでスマソ。
付近からの苦情処理する身にもなってくれ…
菓子折り持って近所まわっったこともあったよ
みんなもスタッフやってみればいいんだ!
そしたらメンバーや事務所に迷惑かけるようなことしなくなるかなぁ
スタッフやっておいしい思いばかりしようとするなよ
126 :
Nana:2001/05/04(金) 15:29
昔、メンバーにそっくりな男の子が「弟」なんです。
っていって、入ってきたから、そっくりだし入れてしまったのよ。
んで、さっき@@さんの弟さんきてらっしゃいましたよ、っていったら
「弟」なんていないらしくて(藁
やられた!
127 :
Nana:2001/05/04(金) 15:36
128 :
Nana:2001/05/04(金) 15:39
顔で入れることなんてないはずだけどなあ。
129 :
Nana:2001/05/04(金) 15:43
どっちにしろオイシイ話だ
130 :
Nana:2001/05/04(金) 23:19
中打ちってそんなに面白いことないよ。
相手にされるのはやっぱり大手のCD屋とか、レコード会社に顔がきく人だけだし
コネもない若い小娘が混じってるとめっちゃ浮く。居たたまれない。
麺がヘコヘコ挨拶してまわってるのを眺めてるだけ。
一瞬挨拶に来てもらえることもある。バンドの規模にもよるだろうが。
(あたしが行ったのは武道館クラスのところ。ゲストパスもらえた)
131 :
Nana:2001/05/04(金) 23:58
昔、ライヴ前にダフに混じってパス売ってた奴居たなー
たしかオールエリア。3000円で知り合いが買って
麺に「おつかれー」って言ってもらったの!と喜んでたが(ワラ
ロビーだけのパスだったけど、普通にライブ見てても何も言われなかった(藁)。
133 :
Nana:2001/05/05(土) 00:01
>>130 そう!ほんとにそう!
とあるイベントでスタッフやって打ち上げ出たけど
(そこは中打ちはなくて近所の会場に移動)
居たたまれなかったよ・・・まじで帰りたかったよ。
結局、ゲストで来てた無名な麺と仲良くなったぐらい。
134 :
Nana:2001/05/05(土) 00:04
あたしも手の空いた時は普通にライヴ見てていよーといわれたので見てたさ。
135 :
Nana:2001/05/05(土) 01:42
みんなの話してるライブの規模が違うから意見バラバラだね。
私はメジャーな世界で仕事してます。
仕事をしてるきっかけは私も某バンドのファンだったからです。
もしコンサートの仕事したかったらいっぱい可能性はあるから。
ただバンメンと知り合いになりたい!とかそういう気持ちが
1番にあったならもう少しじっくり考えてみた方がいいよ。
私も最初はその気持ちからこの業界に入ったけど、
仕事してるともっと他の視界からいろいろ見えてくるから
気づいたら最初に始めたきっかけを忘れていました。
世の中楽しいこといくらでもあるんだから今は良くてももっと
もっと現実をみてね。
でもそれが夢ならそれが現実になる様に頑張ってね。
昔すごいファンだったバンメンが今身近にいます。
昔はすごいファンだったんですよってそのアーティストに言ったの。
今の私があるのはあなた達のバンドがあったからですよって。
なんかねー夢が一つ叶ったかな〜って思いました。
ここの人達を見てたら昔の自分と同じような考えを持ってる人が
多くて懐かしくて長々とかいてしまいまいた。
ごめんなさい。
136 :
Nana:2001/05/05(土) 01:49
>>135 あー・・・なんかそれって・・・すっごいイイ話じゃん(泣
御仕事がんばって。
137 :
Nana:2001/05/05(土) 01:55
>>135 可能性、一杯あるの?私もコンサートとか
アーティストの力になれる仕事をしたいと
思ってるけど全然わからなくて。。
バンドマンに近づきたいとかは一切ないよ。
好きなバンドに対しては純粋にファンで居たいから。
138 :
Nana:2001/05/05(土) 01:56
>>135 なんだか感動しちゃったよ。
これからも頑張ってね!
139 :
Nana:2001/05/05(土) 01:59
機材スタッフは、女の人って少ないんですか?
140 :
120です:2001/05/05(土) 02:01
141 :
nana:2001/05/05(土) 23:58
>139
最近よくみるようになったなあ。
でも扱いは男を同じだからきついよ。
重いものもって走りまわって。
142 :
nana:2001/05/07(月) 20:26
うちの会社からはキョードーとかアンリミテッドに引き抜かれた子がいるよ。
まずは物販で修行だ!
143 :
Nana:2001/05/07(月) 20:49
144 :
Nana:2001/05/07(月) 20:51
おまえらはしね
145 :
nana:2001/05/07(月) 20:52
キョードーとアンリミテッドって何の会社?
厨房でごめん。
146 :
Nana:2001/05/07(月) 21:01
イベンターとレコード会社、でいいんだっけ?
147 :
nana:2001/05/08(火) 01:17
アンリミテッドはグレイとかの事務所。
148 :
Nana:2001/05/08(火) 12:14
キョードーはイベンター、アンリミは147の言う通り。
物販で引き抜きって・・・どっちの会社も物販はやらないと思うから
違う仕事なんだろうね。
よほど、まめに仕事をやってたんじゃないかな、142の知合いさんは・・・
149 :
Nana:2001/05/08(火) 12:19
ライブハウスでバイトしたいと思っているのですが
どうすれば良いのですか?
実際にそのライブハウスに電話しちゃっても良いのかなあ?
150 :
142:2001/05/09(水) 01:28
いや、この会社は長いこと働いて顔覚えられないとケータの仕事が回ってこないからさ。
物販が下積み時代って感じで。
151 :
じょ:2001/05/09(水) 02:36
GLAYの時にダフ屋が偽造パスを売ってたのでディスクのパスは違うデザインのものに変わりました。
まあ偽造パスっていってもそれで楽屋に行けたやつはいなかったんだけどな(笑)
152 :
ななこ:2001/05/10(木) 11:45
>>149 直接電話したほうがいいかも。私は「とても興味があるので一度見学したいの
ですが」と言ってOKもらってそのまま半年間バイトしたよ。引越しして
やめちゃったけど。やる気と熱意を伝えれば大丈夫かも。ただバンドのファン
ってのは絶対知られちゃマズイよ。
>135
よかったら仕事内容教えてもらえませんか?
私もメジャーなんだけど、邦楽ではなく、ちょっと畑が違うので。
どうしたら邦楽の仕事ができるようになるかなぁ?
154 :
Nana:2001/05/11(金) 06:30
ライブハウスのバイトって紙一重だよね、安い、キツイ、だもん。
本当にすきじゃないと、たえられない。
155 :
ななしさんだよ。:2001/05/11(金) 06:54
おなかへったなぁ。なんかたべよう・・・。
156 :
nana:2001/05/11(金) 13:00
2年くらい前にラクリマライブでOPEN前に女子高生(もちギャル)
中にいたんですけど、、、気のせいかな、、、
157 :
nananaa:2001/05/14(月) 19:41
代々木や武道館などの大会場での関係者の誘導をする女子バイトあるよ。
要研修だけど。
わたしはグレイ@代々木の時パフィーや松たかこを案内した。
本人はこないけど大物ゲストの足元を懐中電灯で照らして席案内とかすんの。
楽よ。
でもブサイクな人はみたことないから、あれぜったい面接でアレな人は落としてる。
158 :
なな:2001/05/15(火) 23:56
メジャービジュアルの仕事したかったらオデッセイやディスクガレージでバイトしたら?
まずは時給750円でDMの宛名書きだ!!(笑)
159 :
Nana:2001/05/16(水) 21:07
東京はいいね・・・
160 :
Nana:2001/05/21(月) 18:41
ケータすぐなれるよ〜(藁
161 :
Nana:2001/05/21(月) 18:46
バイトしたーい。そしてそーゆー系の専門学校って無駄?
162 :
なな:2001/05/21(月) 23:24
>161
激無駄!いかなくてもなれるから(笑)
たとえばESPとか東邦(漢字ちがうかも)とか。。。
163 :
Nana:2001/05/21(月) 23:27
昔、TMさんのライブを、舞台ソデから見せてもらった事がある。
…あ、この人はV系じゃないのかしら。
164 :
nana:2001/05/23(水) 17:52
私、コネとかないし、どうやったらそういう世界に入れるかわからない。
まず何から始めたらいいのかな?
165 :
Nana:2001/05/23(水) 18:09
あたしもコネない。履歴書とか送ればいいの?
166 :
nana:2001/05/23(水) 18:32
よくワントゥーワンとか募集してるけど、どうなの?
一度トライしてみるべきなのかな?
167 :
なな:2001/05/24(木) 00:41
だから普通にバイト募集してるからダイジョブよ〜。
まずは普通のいちバイトさんとしてスタート。
熱心さ、仕事の出来によってスタッフに、ってかんじか。
まあ学生よりフリーターのほうがなれる可能性は高いね。
168 :
Nana:2001/05/24(木) 01:24
age
あげ
170 :
d:2001/06/11(月) 18:31
さげ
171 :
nana:2001/06/11(月) 18:41
sage
172 :
Nana:2001/06/11(月) 18:42
最前列のチケが欲しいな
バンドやっててそこから某HOUSEのバイトにしてもらったけど・・・・
時給750円で仕事はキツイ汚い重労働。
音楽に携われるけど所詮はその程度。
知識が増える訳でもなくてこき使われて終わり。
あー、こんなんならローディー希望しておけばよかった〜・・・・
私もTMRやった。楽しかったー!
175 :
Nana:
上に麺そっくりの“弟”が来て通してしまった、って
あるけどちょっと前にロンハでマイク投げてケンカしてた
男の子が廃土そっくりで、こういう子がいたらありうるな、
と思った。