【男限定】昔のX系を語れ!その1【23歳以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
【男限定】昔のX系を語れ!その1【23歳以上】
☆ここは主に解散・活動休止してしまったバンドの「音源」「ライブ」について語るスレとなっております。
☆「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません。
☆バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、 判りやすく書いてもらえたら有難いです。
☆未成年及び学生(22歳以下)の書き込みは禁止します。ロムるのはOKです。

●基本はsage進行。
●荒らし・コテハン・痛いレス及びage厨はスルー推奨。
●バンギャ言葉及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに。  ※特に、漏れ、麺、盤、ライヌは禁止します!
●ジャニーズ系、アイドル系、アニメ系のネタを禁止します。
●活動再開及び限定復活以外での活動中の新しいバンドのネタはこのスレでは禁止します。

未成年及び学生(22歳以下)の書き込み、活動中の新しいバンドのネタは、
こちらでお願いします。

【男】ヴィジュアル系を語れ!其の四十五【限定】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/visual/1238763338/l50

【女性の方々へ】
●基本的に女性は書き込みは絶対に禁止(ロムるのは勿論OKです。
2Nana:2009/04/14(火) 12:03:11 ID:+GdnJhORO
3(´;ω;`) ◇hg2lFK4YO:2009/04/14(火) 12:10:25 ID:SX5tGbvWO
さっそくソレイユの話しよーぜ!
フェイスオブソレイユの渋公行ったやついるー?
4スレ主:2009/04/14(火) 12:20:41 ID:sU8owkpe0
>>3
コテハンは止めて下さい。

コテハンはこちらでお願いします。

【男】ヴィジュアル系を語れ!其の四十五【限定】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/visual/1238763338/l50
5Nana:2009/04/14(火) 12:21:16 ID:Zf9zahTIO
1乙

コテいらね
6Nana:2009/04/14(火) 12:42:48 ID:D+TK32rx0
LUCA
ENDLESS
CLOSE
D-SHADE
Blue
CLOUD
KneuKlid Romance
ALL I NEED
Lastier
MASCHERAは俺の青春
7Nana:2009/04/14(火) 13:19:41 ID:EamI9PgdO
マジでコテ死ね


最近CLOSEにはまってる。
といっても一曲だけだがw
あとは何故か今更ジュビアを聴いてみてるw
8Nana:2009/04/14(火) 13:28:17 ID:ey09vZAy0
随分差別的なスレだな。昔のV系が好きな22歳以下も参加させてやりゃあ
いいじゃん。
9Nana:2009/04/14(火) 14:09:45 ID:wqw2xoZKO
選民意識強いんだよ
10(´;ω;`) ◇hg2lFK4YO:2009/04/14(火) 14:11:53 ID:SX5tGbvWO
なんでコテダメなんだ?
ちゃんと説明しろよ

理由もないのに、なんとなく荒れるからとか言ってんじゃねえよな?
だとしたらそれで23歳以上ってほうが人生考えなおせ

お前ら2ちゃんに何求めてんだよ
男限定だって女がいるかもしれんがなんとなくやってきただろ
勝手に統括したがるお前らこそがスレ荒らしの張本人なんだよ
そんなにルール作りたかったらミクシーでやれ
11Nana:2009/04/14(火) 14:25:59 ID:1vl1b1RnO
懐古野郎はこっちという事か
12Nana:2009/04/14(火) 14:28:08 ID:oIDb0NZZ0
まあ実際、昔のヴィジュアル系が語れるなら何歳でもいいんでしょう?俺も22歳以下だし。
スレ主はいつも(良い意味で)熱く語ってる人だよね、X系という言葉使いをするのでわかる。
でも個人的にスレタイはX系→ヴィジュアル系にしてほしい。
13Nana:2009/04/14(火) 14:28:54 ID:sIETxfcTO
懐古スレじゃなくて馴れ合い厨の糞コテを叩くスレ立ててくれよ
14スレ主:2009/04/14(火) 14:35:20 ID:sU8owkpe0
23才以上と書いたのは、飾りみたいなものです。
このスレでは昔のバンドの話しか出来ないと感じてもらえれば思いました。

実際、年齢を特定し選別出切る訳では無いので、
昔のバンドの話でも付いて来れるなら、年齢はオフレコで書き込みは自由に出来ると思います。

コテハンを歓迎できないのは、
特定の人間達だけの特定の話題だけでスレが流れていく事を危惧したからです。
皆に匿名にしてもらい自由に幅広く色んな昔のバンドの話を書き込める雰囲気して貰えればと思いました。
同時に自分勝手な都合や言動でスレを個人化するのも防げるかと思いました。
皆が自由に書き込みが出来るように馴れ合いも程々にして頂ければ助かります。

但し、良識のあるコテハンの方なら禁止せずともスレの住人が認めてくるものだと思います。

他に不都合な点などが在りましたら、少しずつルールを変更・追加する様にするしかないと思います。
15Nana:2009/04/14(火) 14:36:54 ID:oIDb0NZZ0
そうそう、mixiでコミュ立ち上げようかなともいつも思うんだよね。
立ち上げるとしても別に女禁止にしたりするつもりはないんだけど(知見のない人はお断りだが)、スレッドという形では不便なことがあまりに多い。
音源・ライブのレビュー、音源・ライブのレビュー(昔)、ルーツや歴史を語る、ヴィジュアル系社会学を語る、質問やオススメを聞く。
ぱっと思いついただけだけどこの5個くらいに分かれていたら便利じゃん。
あとは匿名じゃないだけに、コテが一人浮くということもない。

いつかmixiにそんなコミュが建っていたらその時はよろしくね。
16Nana:2009/04/14(火) 14:50:24 ID:vAoC4ldQO
スレタイが悪かったな…

>>1
23才以上作ったとしても
元々あった本スレを23才以下限定と決めるのは勝手過ぎないか?
本スレは年代ALLなんだから
17スレ主:2009/04/14(火) 14:56:22 ID:sU8owkpe0
自分もかなり悩んだんですが、

年代オールにすると収集が付かなくなりそうだと思いました。

特にここ最近のバンド回転が以上に早いので、
解散していても最近までいたバンドの話が頻繁に数多く出るようでは、
このスレ自体が無意味なものになってしまうので、
23才にしたのはその世代から昔のバンドの話が主流になっているスレだとイメージして貰えれと思いました。

ヴィジュアル系で無くX系にしたのは字数制限に引っかかったので。
18(´;ω;`) ◇hg2lFK4YO:2009/04/14(火) 15:08:59 ID:SX5tGbvWO
なんかごめんな!皆大人だったわ
最初のほうで頭ごなしに消えろとか書かれたからカッとなった
俺のほうがガキだったな
でも俺はスレを個人化してるつもりは毛頭ないし
特定の話題(自分が好きな話題だけ)で、まわす気もないよ


まあただ叩きたいだけの奴がいるから俺の存在自体が悪いんだろうな

19Nana:2009/04/14(火) 16:06:22 ID:sIETxfcTO
イライラ
20Nana:2009/04/14(火) 16:09:39 ID:QUf/7uEKO
まさにおれの為のスレktkr!!!!!!
>>1
GJ!!!
21Nana:2009/04/14(火) 16:28:19 ID:ey09vZAy0
>>18
ここ以外でかまってもらいなよ。君の言うスペック通りなら日大に
友達くらいいるんだろ?君がスレを個人化してるつもりはなくても
他の住人がどう捉えるかが問題だから。

ただ叩きたいだけじゃなくマジで不愉快なヤツもいるってことを
分かってほしいな。

何かと統括、差別化を図ろうとする体質も良くないのはまぁ事実だな。
22Nana:2009/04/14(火) 16:37:52 ID:+GdnJhORO
とりあえずコテはスルーで。もう相手すんな
23(´;ω;`) ◇hg2lFK4YO:2009/04/14(火) 16:42:19 ID:SX5tGbvWO
あのスペックネタ知らないってことは新規か?
何スレか前、皆貼ってたけどw

人の気持ち考えろとかを2ちゃんで言ってることのほうが馴れ合いじゃないか?

区別ばっかりしてお前らは2ちゃんに何を求めてるの?
仲良く語りたいだけ?

Why did you create humans?
24Nana:2009/04/14(火) 16:53:30 ID:MBL6xTq0O
昼間からよほど暇なのですね
25Nana:2009/04/14(火) 16:54:33 ID:pTyRgVye0
そんなにコテがうざいなら相手してないで全員がスルーすれば?
いくら話題に入ってこようが、発言しようが全員がシカトしてればいいでしょ

いくら言ってもコテ辞める気ないし、いなくなる気もなさそうだから、これ以上言ってたら
このスレの話題できねーぜ
26Nana:2009/04/14(火) 17:01:01 ID:sIETxfcTO
俺の中でコテの評価が上がったわ
やっぱりコテは頭おかしくないとな
ところでこのスレはこのタイミングで立てる必要はあったのか?コテと遊びたいならそれ用のスレはあったし昔の語りたいなら少し前にそんなような話してた時に立てればよかったのでは?
27Nana:2009/04/14(火) 17:02:59 ID:S7U0ZzPA0
2000年までのSOPHIAは神!
28Nana:2009/04/14(火) 17:05:21 ID:S7U0ZzPA0
>>18
>>26

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/   こまけぇことはいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
29スレ主:2009/04/14(火) 17:22:29 ID:sU8owkpe0
説明が悪かったみたいですね…スイマセン。

自分は常連と新規を区別できない様にしたかっただけです。
一見さんお断りみたいな雰囲気にはならない様に匿名を推奨しました。

例えるなら、
どんなに評判の店でも常連で賑わっている雰囲気だと、
初めての人は入り辛いじゃないですか?

ここは現実では無くネットの掲示板なので、
誰でも自由に発言できる様にしたかっただけです。

コテハンとコテハンを歓迎する人を容認してしまうと、
その人達が主体の話題が先行しがちになって、
新規の人がスレの流れを気にして書き込みし辛くなのではと思いました。
スレを個人化するとはそういう意味で使いした。

ヴィジュアル系が出来てから20年近く経過しているので、
そろそろ新旧を区別してよい時期だと思います。

本スレで新しいバンドの話題を優先して昔のバンドの話題が制限されるのは仕方が無い事なので、
進行形のバンドと解散したバンドのスレを分けるのは個人的には、
そろそろが頃合だと感じていたので立てました。
30Nana:2009/04/14(火) 17:26:56 ID:banaImwaO
ファイブ系ですか
31Nana:2009/04/14(火) 17:44:51 ID:vAoC4ldQO
みんなで話し合って立てるべきだったね
で、結局どう使いわけるの?
議論スレになりつつある
32Nana:2009/04/14(火) 17:53:04 ID:D+TK32rx0
CLOSEの話しようぜ
33Nana:2009/04/14(火) 18:32:46 ID:0yxk4IekO
D-SHADE好きでした
34Nana:2009/04/14(火) 19:46:21 ID:KznC5P1PO
月下美人の話しようぜ
35Nana:2009/04/14(火) 19:58:59 ID:QUf/7uEKO
ルジールラネージュの話もしようぜ!
36Nana:2009/04/14(火) 20:05:04 ID:mEYEwp1BO
メティスグレーテルの話しようぜ
37Nana:2009/04/14(火) 20:09:40 ID:6yngqbppO
>>36
別に昔じゃないじゃん
38Nana:2009/04/14(火) 20:16:15 ID:JGQg0jtG0
cali≠gariの話しようぜ
39Nana:2009/04/14(火) 20:25:26 ID:qzkAr0s4O
ビシャルナの話しようぜ
40Nana:2009/04/14(火) 20:28:41 ID:D+TK32rx0
死化粧は名曲
41Nana:2009/04/14(火) 20:39:54 ID:brdV7H9L0
君らこういう掲示板でそんな堅苦しいこと考えてんのか
どこのだれか知らねーやつの発言なんてほっとけばいいだろ

よくヴィジュアルバンド板のほうのスレで「みんな最近空気悪いよ?」
みたいな書き込みみるとなんか複雑な気持ちになる・・・・・
42Nana:2009/04/14(火) 20:44:12 ID:1o73vYLnO
昔のバンドだって結構スレ立ってるんだからそっちでやれば?

解散・活休してから何年経ったら最近まで活動してたバンドにならないんだ?
43スレ主:2009/04/14(火) 21:24:42 ID:sU8owkpe0
返事が遅れてすいません。
解散後、活動休止後から2年くらい経てばベストだと思います。
個人的には1996〜2005年くらいまでのバンドの話が出来ればと思っていました。

とりあえず皆さんに使って頂きながら、次スレで修正できれば宜しいかと…。
このスレは試用板と云う事でとりあえず古い話を好きにやっちゃって下さい。
44スレ主:2009/04/14(火) 21:28:17 ID:sU8owkpe0
>>39
ビルシャナのCDを探しているんですけど、
全然見かけませんね。

ソレイユから出てるバンドだったら自分はMARRY+AN+BLOODが好きでした。
45Nana:2009/04/14(火) 21:38:31 ID:cS5r5q7dO
選民意識が高いとかヒトラーかよwwheil
46スレ主:2009/04/14(火) 21:44:59 ID:sU8owkpe0
言い忘れましたが、
コテハンを禁止しておいて申し訳ありませんが、
日付が変るまでスレ主を名乗らさせて頂きます。
47Nana:2009/04/14(火) 21:53:18 ID:EqeETqUi0
ダメだこりゃ
ID見たらわかるのに2chで名前欄にいちいちスレ主とかアホか
そんなことしてるやつがコテハン禁止宣言して
事前に相談もせずに似たようなスレ立ててるのかw
48スレ主:2009/04/14(火) 22:33:25 ID:sU8owkpe0
>>47
スレ主と書いたのは、
携帯から書き込んでる人にも分かりやすくする為に配慮しました。

本日中はIDが変らないので、>>46を書きました。
ご理解頂けると助かります。
49Nana:2009/04/14(火) 22:49:39 ID:39KCBjSxO
ここがあるせいか本家の男限定スレが過疎ってるんだが

住み分ける必要あるか?
50Nana:2009/04/14(火) 22:54:49 ID:2AHtnKvZ0
>>39
美流沙女好きだったな。
今聞いても純粋にかっこいいと思うわ
51Nana:2009/04/14(火) 22:56:50 ID:33/5JNut0
男で限定スレ来てるのなんてそんなに人数多くないんだから
ざわざわこのスレ立ててまで住み分けする必要ない気がするんだが
昔のV系なら本家でも散々話してたことだしな
52スレ主:2009/04/14(火) 23:15:55 ID:sU8owkpe0
受け取り方は人それぞれあると思うのですが、
本スレに人が減ったのは、
それだけこちらのスレの方が書き込みやすい人が居るからだと思います。
不便な所は皆で話し合って改善して下さい。
そして思う存分、昔のバンドの話をして下さい。
自分は今日はこれで失礼します。
このスレを宜しくお願いします。
53Nana:2009/04/14(火) 23:23:40 ID:lTcE/+vz0
じゃ心置きなく本家に帰るよ!
どうせココはすぐ過疎するだろうし
54Nana:2009/04/15(水) 00:41:55 ID:7XP3h5iqO
本田 賢
55Nana:2009/04/15(水) 01:42:12 ID:67uuJJXQ0
今日はBlueのBirthとKneuKlid RomanceのRAINBOWでも聴きながら寝るわ
56Nana:2009/04/15(水) 01:45:42 ID:o5GGIO4TO
未来ある道へとは名曲
57Nana:2009/04/15(水) 07:57:24 ID:4aw65uPnO
インディーズ限定でおまえらの歴史に残る名曲を挙げていってくれ。
58Nana:2009/04/15(水) 08:05:23 ID:I/dNhd3g0
スレ主とか痛い子すぎだろw
顔文字と同レベルだよ
59Nana:2009/04/15(水) 08:32:04 ID:zQs4XPl9O
昔のバンドのライブに行ってた男って居るのか?
10年位前はインディーだとそんな居なかったよな?
60Nana:2009/04/15(水) 10:11:23 ID:4aw65uPnO
>>59
マティーナプレゼンツとかフェイスオブソレイユとかしょっちゅう行ってたぜ!
61Nana:2009/04/15(水) 21:06:58 ID:+2iCXlyi0
>>59
10年前はヴィジュアル系全盛期じゃね?
だからインディーなんて滅茶苦茶いたよ
62Nana:2009/04/15(水) 22:28:02 ID:0i/hqNy60
10年前と言えば99年だろ?
インディーズバンドなんてむちゃくそ居たじゃん
その頃はラムールにかなりハマってたわ!
63Nana:2009/04/16(木) 00:48:22 ID:xyAg7e5CO

LUNA SEA世代は馬鹿ばっかだな

64Nana:2009/04/16(木) 00:58:28 ID:tQ27Bsr10
99年デビュー

Dir
Janne
BAISER
Gackt
Raphael
LUCA

CLOUD?
CLOSE?
Lastier?
L'luvia?
65Nana:2009/04/16(木) 01:02:54 ID:5za3CndM0
>>63
ここで鬱憤を晴らすのはやめなさい
66Nana:2009/04/16(木) 01:52:05 ID:rijqE6nSO
>>64
なぜBAISERが出てLAREINEが出てこない
67Nana:2009/04/16(木) 01:55:32 ID:ZgHE5OrvO
華月が生きてたら27になるんだなあ
68Nana:2009/04/16(木) 02:52:13 ID:ZiJlKTV50
69Nana:2009/04/16(木) 05:07:17 ID:Q5NQgTe/0
ギロチンのデモテープが新品で売ってた。
デモテープなんて最近殆ど見かけ無いよな…ああルエリアが聞きてえ。

お前らの好きなデモテープ作品って何よ?
俺はkeinの「自責と蟲毒」、Dieu christの「Adam&Eve」が好きだ。
70Nana:2009/04/16(木) 06:02:54 ID:SjgQGpqdO
babysitterのデモテ三本
Poisonous DollのY氏「…」
ギルトのelm
wyseのLazy mind
Dear lovingのIdentification Card
No NeedのIce caution
Shiverのbalance

ぱっと浮かんだのこんなもん
71Nana:2009/04/16(木) 09:56:54 ID:/GxeYGu9O
>>70
懐かしい。
全部好きだわ。
デモって今は何処も取り扱って無いんじゃない?

まぁ折角こういうスレがあるんだし活用するか。

お前らが再評価されるべきと思うバンドは何?

近年、リエントやヴェルサイユのお陰でラレーヌやベーゼが見直された分けだか、
俺的には、マスケラ、ダミーチルドレンを聞いてみて欲しいわ。
72Nana:2009/04/16(木) 10:32:43 ID:aHTT5K0XO
マスケラは十分評価されてるんじゃない?(男限定スレでは)
ダミチルはあまり好みじゃないなあ。

個人的にはAFTER IMAGEとAMADEUSはもうちょっと評価されても良いかなと。
GERARDやVIENNAやNOVELAやOUTER LIMITSあたりの、ある種のヴィジュアル系サウンド&コンセプトの源流でもありそうなハードプログレの影響をMALICE MIZERよりも早く、そして濃く受け継いでると思う。
73Nana:2009/04/16(木) 12:01:22 ID:tQ27Bsr10
デモテ最強はDear LovingとLe ViewとRONDE
74Nana:2009/04/16(木) 13:44:07 ID:o9rbCT4HO
>>70>>73

趣味が良すぎるw
Le viewのSayaのハイトーンがあんまり好きじゃないけど、なんか癖になるんだよね

俺の好きなデモは

RONDE/sirocco
Dear Loving/Still…
Wyse/Lazy mind
LUCA/LU+CA
Ray/砂と風
75Nana:2009/04/16(木) 15:43:50 ID:BNHJNpMZ0
なにこのスレ、23歳以上も男限定も全く意味ないwww
回顧厨で男言葉を書き込む女が集まるスレwww
コテが正論に思えるような糞スレだな
76Nana:2009/04/16(木) 16:52:53 ID:5+4iesZCO
>>69
Laissez Faire「monochrome」
Madeth gray'll「狂死楽園」
Ray「tear」「砂と風」
Eldorado「硝子の月」「神罰と回帰線」
Ove「Clucifixion」?(タイトル自信無し。4本目のデモテ)
After Effect「リチウム」
Garluda全部。
Radifia「解体奴隷新書」
MARRY+AN+BLOOD「心臓」「桜」「般若」
ピュエラ「(なんか数字のタイトルのやつ)」
カルアロゼット「キャラメルなんちゃら」
AZALEA「滅びの庭」
CROWのデモテ。
アリエネ「傀儡人形」
 
今思いついたのはこれぐらい。
当時擦り切れる程聴いたわ。
 
>>71
今はかなり数減ってるが大阪のピュアサウンドは当時高額だったデモテが
1本100円で叩き売りされててテンション上がって20本ぐらいまとめ買いした。
今はその売れ残りしか無いみたいだが。
77Nana:2009/04/16(木) 17:51:52 ID:Q5NQgTe/0
何か変なの湧いてるけどスルーしようぜ。

皆、結構デモテ持ってるんだなw

>>72
After imageは良いよね。
もう少し評価されても良いと思うわ。

>>76
俺もピュアサウンドで投売りしてるの見たことあるわ。
俺はze零roだけ買ったかな…もっと買っておけば良かった。

>>74
RONDEはオベリスクが好きだわ。
wyseの「Lazy minnd」は名作だな。

CrackbrainとWERKMAREのデモも相当カッコイイ!
78Nana:2009/04/16(木) 18:05:31 ID:+nxUXaKb0
Crack brainの砂時計は好きだなー
当時必死こいて入手した記憶が懐かしい

ze零roやらReludeは陽の目を見れなかったな
ボーカル良い声で良いメロディコンポーザーだと思ったが・・
79Nana:2009/04/16(木) 18:18:09 ID:Q5NQgTe/0
>>78
分かるわw

メロディーが良いバンドで陽の目を見なかったバンドって結構居るよね?

思い出したんだが、Dear Rouge〜Ta'-rotは一時期超ハマったなぁ…何故売れなかったのか…

80Nana:2009/04/16(木) 19:11:54 ID:j4KqJIH60
Dear Loving2本、LUCAの2nd&3rd、
ILLUMINA3本、Zodiac1本、
そしてJanneのResist(だっけ?)を買った遠い記憶。

Janneのはまだ手放してないが以前はクロチャで
1万越えてたのに最近値下がってきてた。
高い内に売っとくべきだったか?ww

つうかZodiac知ってる奴いない?
結構評価されるべきバンドだったと思うんだけど。
81Nana:2009/04/16(木) 20:03:27 ID:Q5NQgTe/0
>>80
知ってる。
正統派X系バンドって感じで好きだ。

ミニアルバムの「未来の未来」が評価高いけど、持てないんだよね…
アルバムの「benevolence」が好きだ。
82Nana:2009/04/16(木) 20:45:07 ID:TsbU0jfV0
ZODIACは実際は違うんだろうけど、
俺の中ではブレイクアウトバンドの一つなんだよね。
理由はブレイクアウトの大阪イベントに出てた映像を見て俺が気に入ったからw
その大阪イベントにはジャンヌも出てたんだけどピンと来なかった。

あと彼らの未発表曲が入ってたオムニバスも買ったな。
そのオムニバスはティンカーベルとかも入ってたよ、ちょっと探してみよう。

あともう一つ思い出した、俺、ZODIACのライカのサイン会行ったわw
確か、男は俺含めて2人いたかな?w
83Nana:2009/04/16(木) 21:11:04 ID:aUAQu5kV0
デモテはダイエットコークしか持ってねーわ
84Nana:2009/04/16(木) 22:01:44 ID:j4KqJIH60
>>81-82
おおお知ってる奴がいたか!
自分もきっかけはBreak Outだ。
97年ブレイクアウト祭・大阪ウォーホールに出演するバンドの
紹介映像見てジャンヌとZodiacにハマった。
未来の未来とZeusとデモテ「輝いて」はまだ持ってる。
オムニバス[final evolution1997」だっけ?も持ってるぞw

ミクシにZodiacのコミュがあったんで覗いてみたら
GOのブログ貼られてたww
まだバンドマンやってたのかよwwwって思った。
85Nana:2009/04/16(木) 22:05:44 ID:5S/V3Yhy0
Zodiacって良いの?当時ノーチェックだったわ
よくいく中古屋に未来の未来(確か 500円くらいで
売ってたから救出してみるか
86Nana:2009/04/16(木) 23:27:09 ID:tQ27Bsr10
ブレイクアウト名古屋代表の雫、オルフェ、クラウドもよろしく
87Nana:2009/04/16(木) 23:58:34 ID:kc1y45lK0
ジルドレイ

DIE-QUAR
SLEEP MY DEAR
シルバーローズ
堕天使
ZEED
かまいたち
ディランジェ
DIEZW3E
デザビエ
リディアンモード
BAISER
ZiKILL
など
全部懐かしい。
高校のときハマったなー。片っ端からV系買ってたわ。

そしてAFTERIMAGE聴いたときは
これや!!!これやんけ!!って思ったなw
88Nana:2009/04/17(金) 00:09:15 ID:yJon90kvO
スケアクロウ、雪乃時代のニュークリ、哲時代のマリスみたいにドラマチックな展開の仕方の曲やるバンドがいいよな
案外他のジャンルじゃあまり聞けないような曲ばかりだし
89Nana:2009/04/17(金) 00:10:06 ID:YFBARg380
黒っぽいのとかコテコテなのが主流の時代だね
ベーゼは途中から白っぽく透明感でてきたからイメチェンしたけど

AfterImageのセイジは現役で2バンド掛け持ちしてるから何気に長いよね
90Nana:2009/04/17(金) 00:10:30 ID:rOTrjN8s0
ブレイクアウトだとMissing Tearが最高にカッコ良かった。
To Loveが名曲過ぎる。
91Nana:2009/04/17(金) 01:38:09 ID:LSQfvdd10
Missing TearのOver the riverは名曲
92Nana:2009/04/17(金) 01:41:53 ID:bYC54EakO
>>90
Missing TearはSIAM SHADEに近い感じかして好きだったなぁ

ブレイクアウトでForever Flow聴いて一気にハマったよ

シャムに近いと言えばJURASSIC好きな人いる?
93Nana:2009/04/17(金) 01:44:36 ID:W9pxj0zDO
23以上なのにほとんど話がわかんなくて寂しくなる。
94Nana:2009/04/17(金) 02:08:06 ID:BYNPs0AHO
ジュラシックなつかしい。
最初のミニアルバム買ったなぁ。いいアルバムだった気がする。
メリゴにどっぷり浸かって、今でも抜けれませんw
95Nana:2009/04/17(金) 02:15:59 ID:BfBH1FP8O
>>81>>85
何故か「未来の未来」を2枚持ってるおれが1枚譲ろうか?w
 
 
 
ゾウディアックは今復活準備中だよ。
 
当時関西インディーズのライブ行きまくってたがゾウディアックはライブが飛び抜けて楽しかった。
あのライブがもう一度見れる日が来るとは!
96Nana:2009/04/17(金) 02:45:06 ID:IJphdlyR0
>>93
俺もだわ…基本的にインディーズシーンなんてそんな端まで見てなかったから有名所しか知らん。
向こうの男スレもだが、名前すら聞いた事ないようなバンドの話が次から次へと飛び交うから困る。

たぶん俺らってBreak Out!世代だと思うんだけど、そこから自主的に掘り下げたかどうかで情報量が違うんだろうな。
俺は地方の田舎人間だったからサッパリだわ。デモテープなんてお目に掛かった事すらねーよ畜生。
97Nana:2009/04/17(金) 03:18:49 ID:k3u6Dq2JO
>>83
ダイエットコークwいたいたw

>>86
Orphee好きだったなー。Medical Trance Peachとの配布デモの曲がすごく好き。3種ぐらいあったけどどれも良かったわ。Cloudの先輩的な扱いだったよね?
98Nana:2009/04/17(金) 08:32:22 ID:X1pfBxQWO
あーお前らの話聴いてると、その時代のバンドをその頃に聴きたかったと思うよ
俺なんか最初に聴いたインディーズなんかデュールとかサイコあたりだったし
OrpheeとかZODIACとか聴いたことねえぜ畜生
99Nana:2009/04/17(金) 08:56:55 ID:TNgzvjvzO
>>97
そうそう先輩って感じだった
なのにBreak Out祭りの武道館に名古屋代表でcloud出ててオルフェのファンが怒ってたw
100Nana:2009/04/17(金) 09:51:44 ID:LSQfvdd10
CLOUDはブレイクアウトの中でもLUCAとかよりは人気だったな
たしかCLOUDはOrpheeのローディーだったと思う

ブレイクアウトと言えばラブラドール、エミューとかもいたな

そういえば初めて買ったインディーズのCDがブレイクアウトのランキングで見たLAREINEのMetamorphoseだったわ
101Nana:2009/04/17(金) 11:20:36 ID:6K/haybR0
>>92
ノシ
Missing Tear好きだった人にSIAM SHADEとマシンガンズ好きなら
ってミッシーとJURASSICオススメされた。
ミッシーは今はeversetって名前で路線変わって活動してるな。
JURASSICもDRAWING(綴りシラネ)って名前になって
更にEVERLAST(曖昧)って名前に変わってジュラ時代と似た音出してるらしい。


Orpheeは事実上の解散ライブ(3年くらい前だったか)に行ったぞ。
102Nana:2009/04/17(金) 11:37:34 ID:LSQfvdd10
ブレイクアウト98
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702037
103Nana:2009/04/17(金) 12:07:04 ID:7CisAI8W0
>>102
ブレイクアウト世代ってコンスタントに上手いバンドがたくさんいて良かったよね。
なんちゃって便乗ソフビバンドもいたけどさ。
104Nana:2009/04/17(金) 12:07:37 ID:swGd8wfqO
CLOUDって確かメジャー行ったけど、何枚目かのシングルでVo以外はスタジオミュージシャンでレコーディングして出すみたいな事を言われてキレてインディーズに戻ったんだよな。
メジャーに行くと俺らが思う以上に色んなしがらみがあるんだろうな。
105Nana:2009/04/17(金) 12:47:13 ID:KknTBzlY0
此処の人達、リディアンモードの良さを教えて下さい。
飴と鞭を買ったけど、やってる事がヴィジュ臭くない。
Voがカツオって感じの顔してる。
10692:2009/04/17(金) 13:47:24 ID:bYC54EakO
>>101
eversetはミクスチャーになっちゃったけど、音重いし結構好きだな
今調べたら、DROWNINGてEVER+LASTになってたんだな…

>>105
飴と鞭まではまだギリギリビジュアル系だと思う
インディーズの頃のHYSTERICてアルバムがオススメ
107Nana:2009/04/17(金) 15:58:35 ID:BfBH1FP8O
>>100
ラブラドールの「Exist A Reason」が名曲すぎて未だに聴いてる。
108Nana:2009/04/17(金) 16:42:18 ID:cIC6trJPO
VASALLAって上手くない?
109Nana:2009/04/17(金) 17:44:27 ID:4+o/vhje0
オルフェはmaxx居たやつか
110Nana:2009/04/17(金) 19:29:17 ID:BfBH1FP8O
>>108
ボーカル以外はまぁ・・・。
ギターがSINの時は上手かった。
 
おれは好きだぜ。
111Nana:2009/04/17(金) 20:14:22 ID:zc/e4lh50
リディアンモードは「CRY FOR LOVE」がかなり好きだった。

バサラも好き。Voはそんなに気にならなかったな。
VoがやばかったといえばL'DEARかな。
色々とダサダサやったけど曲は好きだったw
112Nana:2009/04/17(金) 23:37:23 ID:KsZIRWgzO
ダサダサと言えばダスヴァサー
113Nana:2009/04/17(金) 23:49:13 ID:kg+0xhM40
>>95
安価でお願いしますw

>>108
バサラは歌物バンドとして見なければ相当格好良いと思う。
バサラで一番最初になった曲は「STILL」だった…マキシの「STILL (LIVE.ver)」もヤバイ。

>>92
ジュラシックはヤバイ。
音源がミニアルバム2枚以外は全てシングルだから捨て曲が全く無いんだよなぁ。
DROWNINNGも持ってるけど、ジュラシックの方が勢い高めで好きだわ。
114Nana:2009/04/17(金) 23:57:04 ID:BfBH1FP8O
>>113
て言うよりもマキシの「Passage」が捨て曲無しで良すぎる。
115Nana:2009/04/18(土) 00:20:54 ID:LU/4yYai0
passageか・・・ RAIN FALLとSTILLのライブ音源
確かにあれは無敵過ぎた
116Nana:2009/04/18(土) 01:01:29 ID:vdrq3hVC0
Is Not TRUE最高!
117Nana:2009/04/18(土) 01:22:04 ID:1qc/DzrwO
Jurassicはあれだな。格好だけ白系だったな。正直あまり似合ってなかったがw
118Nana:2009/04/18(土) 01:58:51 ID:c+IzFE5L0
>>117
悪い意味で見た目に騙されて聞かず嫌いだったが…
後々、聞いてみたら嘘みたいに格好良かった。

それにしてもココのスレの人は皆、良いバンドのツボを押さえてるねw
悪い駄バンドの名前が一つも(ダスヴァだけ微妙)出てこない。
119Nana:2009/04/18(土) 03:09:30 ID:rpEC5JeHO
>>118
ダスヴァはボーカルこそ壊滅的だが曲に味があるからおれは大好きだったぜ?
初期では「桜」
後期では「CECIL」とか「トラウマ」は独特な雰囲気持ってて好きだった。
 
一狼のセンスが好きなんだが。
120Nana:2009/04/18(土) 05:38:02 ID:1TdbWg8AO
乗り遅れた。

デモテは、ルシドバレイヌとレッドアイとサリーが好き。

マディスのテープは探したな〜。

121Nana:2009/04/18(土) 11:56:11 ID:c+IzFE5L0
>>119
俺も曲は好きだ「CECIL」は名曲。

>>120
レッドアイを知ってる奴は少ないだろうね〜俺は配布CDの曲も好きだ。
あの古臭いX系曲が良いね。

ダスヴァで思ったんだけど、雫…もかなり賛否が分かれるバンドだよね?
俺は断片的に好きな曲だけ聞くとメチャクチャ格好良いと思うんだけど、
特に「システムダウン」はインダストリアルっぽくて雫…にしか出来ない名曲。
122Nana:2009/04/18(土) 15:02:52 ID:rpEC5JeHO
>>120-121
レッドアイうらやましい!
レスフェールもギルトもかなり好きだったから聴いてみたいんだが
当時関西でどれだけ探しても見つからなくて未だに聴けてねぇ・・・。
 
 
マディスと交換してくれ!笑
123Nana:2009/04/18(土) 17:59:23 ID:6iL4A3oz0
レセフェールのダイってギターうまいよね
スティーブヴァイの他に誰に影響されているんだろう?

当時はクラックのヒザキ レセのダイ ワルキュのシュウ 3大ウマギタリストがタイバンしたよね
124Nana:2009/04/18(土) 18:51:58 ID:ANDofCQD0
昔はまずデモテープの発売がキャリアのスタートだったよな
今はCD-Rの時代だもんな

今デモテープが入ってる袋を漁ってみたら、
伝説のボッタデモテープ MIRAGEのEn:Rougeがあったw
125Nana:2009/04/18(土) 18:58:39 ID:jrjZEtp7O
かまいたち
バサラ
最強です
126Nana:2009/04/18(土) 19:58:53 ID:ul7BshQBO
よく話題に出る雫のCDとビデオが一緒になってるやつをよくブックオフで見かけるな。

127Nana:2009/04/18(土) 20:20:59 ID:c01uvoikO
とりあえずラピスラズリと紙メモについて語ろうぜ。
マティーナとキーパは基本的に嫌いだったな、ボーカルが酷すぎて。
128Nana:2009/04/18(土) 20:22:04 ID:50pq92xDO
他の名古屋バンドと違ってちょっとパンキッシュでかっこよかったな。
五人になってからは劣化した印象しか無かったけど。
Night'sとかeye feeling catだっけ?とか好きだったわ。
129Nana:2009/04/18(土) 21:52:23 ID:vW7yzKBu0
>>126
マジかよ!それずっと探してるのに見つからないんだけど・・・

Matinaは確かに歌下手なん多かったな。
シンド、MIRAGE、マディス、べラドンナ、Lagnaとか好きなん多かったけど。
130Nana:2009/04/18(土) 22:52:28 ID:pe1apXY/O
男たるものお互いのちんぽをしゃぶり倒すことは当然として
ちんぽの先にうんこがべったり付着するくらい野郎のケツにぶち込み
お互いのうんこを貪り喰うくらいでないとダメだ
131Nana:2009/04/18(土) 22:58:49 ID:ul7BshQBO
250円で売ってるよw

曲がよければ買ってみようかな。


Matinaの2枚組オムニバスを持ってるけどひどいのばっかだね。
歌がうまければ…
132Nana:2009/04/18(土) 23:12:02 ID:SIHnzFFBO

LUNA SEAの名盤といえば???

地味ながらカップリング集は面白い

133Nana:2009/04/19(日) 00:36:53 ID:n3KPwldJ0
>>123
良い時代だよな…Dyeの引退は残念でならない。
VALKYRの初期・配布デモは今だに探してる。

キーパはMatinaよりマシだと思うんだが…とりあえずNeiLは最高だった。
134Nana:2009/04/19(日) 02:00:22 ID:ODVjrWJF0
>>132
やっぱSTYLEでしょ。
重厚感と幻想的な雰囲気を両立させてるのが素晴らしい。
135Nana:2009/04/19(日) 11:20:18 ID:OEDqbfsl0
>>133
VALKYRのデモテだったと思うが、初期か配布か
知らんが池袋のクロチャで以前見かけた(安値で放置)

Galneryusは聞くんだがSyuの過去バンドは分からん。
136Nana:2009/04/19(日) 14:39:29 ID:n3KPwldJ0
>>135
多分それは後期のデモだと思う。
2種類同時発売した2曲入りデモでジャケも2パターンある。

東京ではそのデモ以外は見かけないなぁ。
ピュアサウンドも時々行くけど見かけた事無いし…
137Nana:2009/04/19(日) 16:03:18 ID:MY5Th1wJO
138Nana:2009/04/19(日) 17:39:10 ID:He6KqOMn0
ワルキューレのデモテ幻覚売ったらいくらぐらいだろう?
139Nana:2009/04/19(日) 17:46:51 ID:n3KPwldJ0
マジか?俺に売ってくれw

店に売るつもりなら
クロチャ、ピュアサウンドはやめとけ…
ルーシー、ネヴァマイ、フラワーレコード、あづまや辺りがまともな値段で評価してくれるだろうね。
140Nana:2009/04/19(日) 19:14:03 ID:YCRljtzj0
お前らもこれやれば面白いんじゃね?
http://www42.atwiki.jp/vipsimplify/
141Nana:2009/04/19(日) 23:24:00 ID:7zpSSGUk0
フラワーレコードとか論外だろw
142Nana:2009/04/20(月) 01:22:39 ID:aRs4QW670
>>141
クロチャやピュアサウンドに比べたら、
フラワーの方が高く買い取るんじゃね?
143Nana:2009/04/20(月) 03:00:00 ID:tViGkTY90
リヒト、デザイア、ブルー、レヴュー、ミストラスト、ニード最高!
144Nana:2009/04/20(月) 03:27:03 ID:jvUZRhT/O
糞盤揃いじゃねーか…
145Nana:2009/04/20(月) 17:35:47 ID:+Hv233u5O
>>143
リビューな。
 

146Nana:2009/04/20(月) 18:36:42 ID:aRs4QW670
>>137
もう一つのスレにも書いたけど、
俺は顎って奴じゃないんだけど何がしたいんだ?

大体、顎って何者だ?
147Nana:2009/04/20(月) 22:16:13 ID:oPIyXZQ/0
>>146
emmuree好きのギャ男がおってだな
148Nana:2009/04/20(月) 23:33:35 ID:OrvD0eCzO
このスレも盛り上げようぜ。

【男】ファッション【限定】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/visual/1239701896/
149Nana:2009/04/21(火) 05:56:01 ID:dGIRt8+tO
顎と言われてもTAKAしか出てこねぇや…あ、あいつは正確にはケツ顎か。
150Nana:2009/04/22(水) 07:46:53 ID:F5FHo8AAO
>>149
ストッパーかよw
151Nana:2009/04/22(水) 13:21:50 ID:iba5Abvy0
顎だとTAKAとXのToshiだな
152Nana:2009/04/22(水) 14:18:08 ID:EaFzQ2Ex0
>>151
それって?タカアンドトシじゃんwww

オムニバスでしか聞けないマイナーなバンドで、
格好良いものがあったら教えてくれないか?

俺は最近、ヴァラップテュアスが気に入った。
153Nana:2009/04/22(水) 16:23:18 ID:Mlfg+UApO
>>152
音源が手に入りにくいってだけでちょっと違うけどZEDEKIAHなんかは?
154Nana:2009/04/22(水) 17:29:00 ID:K4H8Dq3tO
昔キーパーティーにいたラーミアのアルバム持ってるヤツいる?
 
デモテは出回ってたがアルバムは存在してるって話は聞くのに見た事が無い。
155Nana:2009/04/22(水) 19:24:23 ID:Uqvcnmo7O
>>154
昔クロチャ池袋で見た
滅多に見ないよな

あとシンシアのベストも見た事無い
156Nana:2009/04/22(水) 19:59:50 ID:YQo7oxOe0
THE END OF THE CENTURY ROCKERS III
に入ってるREALって言うバンドの「NARVOUS ARIES」って曲良かった。

あと、
CD出してるけどRomance for〜はオムニバスに入ってた曲が良かった。
157Nana:2009/04/22(水) 20:20:58 ID:wIG8yoC10
>>156
おいおい そのコンピはメリゴのGOD1曲目当てで買った思い出があるぜ
名古屋オンリーだったよねそのVは
158Nana:2009/04/22(水) 21:14:03 ID:EaFzQ2Ex0
>>153
ゼデキア良いね。

>>154-155
両方とも持ってるぜ。
数少ないみたいだ。
ダミーチルドレンのラストCDも少ないな…
159Nana:2009/04/23(木) 03:14:14 ID:+xRwGOCfO
>>155
シンシアも確かに見ないな・・・
 
 
>>158
マジか!?
うらやましい。
ラーミアどう?いい?
 
 
 
関西だから当時の関西のマイナーバンドの音源はいっぱいあるけど
関東勢が弱くて困ってる。
160Nana:2009/04/23(木) 20:25:46 ID:jGKhiD7s0
そういやルビスの四国時代のベストが
ヤフオクでてたな、あれ欲しいんだけどな・・・・・
161Nana:2009/04/23(木) 20:30:05 ID:+xRwGOCfO
>>160 
なん…だと………?
kwsk!!!
162Nana:2009/04/23(木) 20:50:10 ID:jGKhiD7s0
>>161
なんかmatina入る前の、サロンキティかどっかでワンマンしたときに
50枚とかで限定販売されたCD‐Rだったかな
163Nana:2009/04/23(木) 22:04:01 ID:lXzy2drcO
>>162

100枚じゃなかった?
ベストだよね。

欲しいな…。

ラーミアは持ってる。
164Nana:2009/04/23(木) 23:29:16 ID:bZ1mfFQR0
PIEEROT好きだった奴いるだろ?Angeloがかなりいいぞ。
165Nana:2009/04/24(金) 00:13:30 ID:XySbYqICO
↑いつもの電波ババア乙
166Nana:2009/04/24(金) 01:49:07 ID:glrrDTcpO
>>162-163
マジか!?
そんなに少ないなら絶対手に入らんじゃねぇか。
 
複製でいいから欲しいな。
167Nana:2009/04/24(金) 10:35:27 ID:0qpH+5vh0
ルビスのって今もヤフオクにでてる軌跡ってやつ?
確かに四国時代のルビスはデモテばっかでCDでの音源でオム二バスくらいだっけ?
matina時代は流行に流されて変な方向に行っちゃったしな・・・・
168Nana:2009/04/25(土) 01:16:15 ID:SVgCgsBwO
http://caba-ch.com/omoshiro/top.swf

この携帯サイトでかわいいバンギャとSEXしたぜ
169Nana:2009/04/25(土) 21:02:51 ID:XbsaNsvAO
シンシアとかラーミアとかルビスとか、一瞬ドラクエ板に来たのかと思っちまったぜ
170Nana:2009/04/27(月) 06:08:32 ID:BsJnwLOQO
今日
七三式の「願い」とKISAKIプロジェクトのベスト買ったんだが良すぎてワロタwww
 
一緒に買ったCelia†Xenoと弐月ノ参拾伍日は終わってた。
 
 
ところでHeaven`sに詳しいヤツいない?
171Nana:2009/04/27(月) 14:04:21 ID:7WoppV9bO
Heaven'sってスキンのメンバーとWaiveの太郎だかがいたバンド?
確かTHE LASTって名前になってすぐ解散した。
曲はうまくも下手でもない、あんまり印象に残ってない感じだったな。
172Nana:2009/04/27(月) 15:06:55 ID:BsJnwLOQO
>>171
あとC4の蓮がいる。
音源1枚(シンクロニシティってやつ)買ってみたら
ちょっと良かったから他の音源買うか迷ってるんだ。
173Nana:2009/04/30(木) 00:18:34 ID:fT3ZxQ890
>>172
俺はそこまで好きになれなかったな。
まあでもクオリティは悪くないし、いいんでない?
俺はC4が気になる。
本スレ見てみたら吉川晃司ネタで荒れてたし、吉川に似てるならある意味興味が沸くw
174Nana:2009/04/30(木) 17:50:30 ID:VDdUhlEUO
過疎だな。
たまにはあげとく
175Nana:2009/05/01(金) 15:32:02 ID:qzBiXahSO
ROUAGEとLaputaの話しようぜ
176Nana:2009/05/01(金) 15:39:47 ID:HZfZOkau0
月のながめかたを久々に聞いたら悲しくなった
177Nana:2009/05/01(金) 17:14:59 ID:zNUhG2XV0
Labはそれまでとは違ってロック色が強いけど
カズシの歌詞が良すぎる・・・・
178Nana:2009/05/01(金) 19:55:17 ID:FMA5a76CO
Labの頃のカズシの歌詞は確かにヤバい。
179Nana:2009/05/02(土) 01:58:43 ID:ZCUMWdLt0
名古屋系ってさ、一体なんだ?って話になると
俺はLaputaが出てくるんだよね

ROUAGEもLaputaもファナティックも音楽性は違うしさ
名古屋系って後に言われるバンドを見るとLaputaのインディーズ時代の
音がその系譜なのかなと思ってしまう でもROUAGEもあるか・・・
180Nana:2009/05/02(土) 04:58:42 ID:+qX7vLmq0
名古屋系ってあれだろ?一番下まで来たら片っ端から撃つ奴
181Nana:2009/05/02(土) 12:17:06 ID:+S0X54vqO
ROUAGEは初期、中期、末期とあってどれも大好きだがふとたまに聴きたくなる頻度が高いのは何気に一番最後の肌色。だったりする
182Nana:2009/05/02(土) 14:14:09 ID:bOy2wBokO
ファナ初期のスリーパー、独裁者、サーカスとかは名古屋的な暗くて退廃的な感じ好きだ

メイビートゥルーとかビューティアイズ以降はその片鱗も見えなくなっちゃって残念
183Nana:2009/05/02(土) 23:12:59 ID:hJrH467f0
ルビスの軌跡を持ってるよ。
ついでにラーミアもシンシアも…

ルビスは四国時代の方が、
正統派コテビって感じでサビは綺麗な曲ばかりで聞きやすい。

ラーミアは一曲だけで聴くと印象に残らないけど、アルバムで聞くと結構良いバンドなんだと思った。
集大成でもありバランスが取れていて良いアルバム。

シンシアはもう言う事なし、デモテープ全曲+新曲でヴォリューム満点でお腹一杯になる。

ちなみに余り見かけないCDで結構お気に入りなのがシャトーラ・トゥールとクロノスフィア。
意外と見かけない…
184Nana:2009/05/02(土) 23:31:28 ID:UrHtc05s0
>>183
シャトーラのフルアルバムは最高に名盤だな
あの優雅の下手くそな声がまたたまらん
185Nana:2009/05/02(土) 23:44:28 ID:hJrH467f0
シャトーラは技術的には上手くは無いんだけど、テンションと勢いは最高のアルバム。
誤解を恐れずに言えば、初期衝動に満ちていてインディーズの醍醐味を味わえる。
186Nana:2009/05/03(日) 00:20:00 ID:D9KJ7hCgO
カルマリ以降、彼には一体何が起こってしまったんだろうか。

技術力が甘いのに完成度が高いといえばKlein Kaiserだな。
ミサは総合的に考えるとAioria時代が一番輝いていたような……。
バビロンはなんかあまり聴く気にならなかった。
187Nana:2009/05/03(日) 03:08:18 ID:62HX0jes0
シャトーラは本当に良かったね
クロノスフィアも良かった、カルマリアも良かった。
デビルキティで糞になった、フリィはクロノを越えられなかった
188Nana:2009/05/03(日) 03:50:41 ID:8s9oK424O
七三式の「願い」俺も今日行ったCD屋で500円で売ってたから買ったんだけど、何あれw
めちゃくちゃいいなw
あと、キルスレイドとC4とSleep my Dearとheidi.買ってきた。
明日聴くぜ!

189Nana:2009/05/03(日) 04:33:05 ID:Gx81KHw4O
>>180
インベーダーなんてやってた世代じゃ無いだろ俺らwwwwwww
名古屋撃ちは一応知ってはいるが
190Nana:2009/05/03(日) 05:06:14 ID:ZvAGbf2b0
>>186
自分も全く同じだ。
ミサも優雅も一歩手前で聞くのを止めてしまった。
今でも正しい判断だと思える。

90年代はある程度基本的な名盤が定着していて、
バンドや当時のX系の基本的な流れを伺い知る事ができるが、
2000年以降は名盤と呼ばれるものが余り定着していないし、
バカ売れしたインディーズCDが無かったので有名にもなれない。

皆が思う2000年以降の名盤は何になるのか…
X系聞くならこれ聞かなくては話にならない的な名盤って2000年以降ある?
191Nana:2009/05/03(日) 08:09:09 ID:ae6XX6SSO
シャトーラって「ビリ〜ミ〜」とかって歌ってた酷いシングルしか知らないけどその後良くなったの?
こりゃダメだって印象しか無かったが
192Nana:2009/05/03(日) 09:06:45 ID:ZyMxbpIfO
>>190
マディスの「Lucifer」ってめちゃめちゃ売れなかったっけ?
193Nana:2009/05/03(日) 12:29:15 ID:Jcd6ootLO
2000年以降なら、バロックの東京ストリッパーじゃない?


シャトーラ、クロノスフィアは俺も良いアルバムだと思う。
マディスはすごい勢いで落ちたよね…。

deadmanのアルバムとかは名盤に入らない?

194Nana:2009/05/03(日) 12:40:49 ID:T1RKaoXi0
>>191
歌のレベルを言ってるならあのまま酷いままよ
だが、あの下手糞なちょー酷い歌がまた曲と歌詞にあってて良かったw
カルマリアで少しマシになったけど、下手は下手w
195Nana:2009/05/03(日) 14:51:25 ID:ZvAGbf2b0
マディスのアルバムが売れたかどうかは判断が難しい…。

マティーナのCDの卸し方が店舗の買取りになるから、実際に卸した店舗で売れなくても完売にはなるんだ。
だからどこまで売れたのかが良く分からない…確か4thプレスまで出してた気がする。

「kaggra/gozen」「ムック/痛絶」「メリー/現代ストイック」「蜉蝣/蜉蝣」
「Elldorado/AULA」「シド/憐哀」「ナイトメア/ジャイアニズム」「DEAD MAN/no alternative」

2000年以降で有名だったのはこの辺かな…

個人的には
「La'Mule/CLIMAX」「WAIL/NeoAncient」「RONDE/Pallete」が好きだ。
196Nana:2009/05/04(月) 23:13:53 ID:nVvjZvrgO
ちょっと質問。

コテっぽい感じのバンドだと思うんだけど、サビ辺りが「君のく〜びか〜ら ぶらさ〜が〜った 十〜字架を僕のむ〜ね〜に」って曲のバンドわからないですか?


よろしくお願いします。
197Nana:2009/05/04(月) 23:17:56 ID:EJf2qwNnO
Refienaの曲だな。
タイトルは忘れたけど、NEW SCREAM DATE 2005ってCROW MUSICのオムニバスに入ってるよ。
198Nana:2009/05/05(火) 00:08:01 ID:tFS/75/X0
Refienaは良いバンドだった。
199Nana:2009/05/05(火) 00:47:28 ID:FfDcxv/5O
ナイトメア「アウトロー」
Kagrra,「gozen」
ムック「負ケヲ讃エル謳」
蜉蝣「R指定」
バロック「唄」
Shulla「炎上烈火」
雅-miyavi-「雅楽」
高校生の頃に流行ってたから懐かしいわ。
今23歳
200Nana:2009/05/05(火) 01:24:03 ID:iwQIT3z40
独り言は日記の裏か痰坪にどうぞ
201Nana:2009/05/05(火) 01:43:56 ID:tFS/75/X0
DのGtの英蔵がVoやってたAs'REALってバンド知ってる奴いる?
最近聞いてみて、歌メロが良いし意外と歌うまいしハマッてる。
202Nana:2009/05/05(火) 02:50:35 ID:8+iIFl4dO
>>197

ありがとう!

そういえばそうだった。

家のCD見ても思い出せなかったんだ。

助かりました。

203Nana:2009/05/05(火) 11:36:59 ID:LfkKLwao0
なぜGilles de RaisとThree Eyes Jackの話が出ないんだよ!?
204Nana:2009/05/05(火) 12:29:26 ID:L993FRdMO
ジルドレイとValentine D.C.のメジャー1枚目のアルバム最高だったな!
スリーアイズジャックはいい曲もあるんだが…
ジョリーとRedtail catとシルバーローズとキルスレイドとマスケラは聴いとくべき!
205Nana:2009/05/05(火) 12:59:32 ID:jruyre2a0
スリーアイズジャックの後期というか、末期は最高だったけどな
絶頂ーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

楽器隊の演奏力に、GOのカリスマ性もあったしさ
結果出ないから解散ってのも衝撃的だった
206Nana:2009/05/05(火) 18:13:07 ID:4wyiu/Ig0
ALL I NEED
Eins:Vier最高
207Nana:2009/05/05(火) 18:38:17 ID:tFS/75/X0
Three eyes jackはShock Ageで聞いたら微妙だった為、一度も聞いてない。
キルスレイドはVoが吉川過ぎて聞けない…C4は格好良いけどね。
Gilles de Reis、Red Tail Cat、ジョリーピックルスは良いのと悪いの両方ある感じだった。

MASCHERA、Silver Rose、Eins:Vierは多少時代は感じさせるものの、
さすが有名なだけあって色あせない高品質は本物だった。
208Nana:2009/05/05(火) 21:22:06 ID:LfkKLwao0
高架下の壁に 死異紋危異 と落書きしたなーw

209Nana:2009/05/06(水) 01:56:31 ID:r5PAlvovO
Eins:Vier
MASCHERA
ILLUMINA
辺りは演奏力も安定してたし、哀愁漂うメロも好きで聞いてた。
MASCHERAとILLUMINAのメンバーが同郷でメンバーに交流がある
という事を知らずにどっちのバンドのファンもやってたw
今じゃS.Q.Fで一緒にやってるしな(S.Q.Fは聞いてないが)
210Nana:2009/05/06(水) 04:26:06 ID:KV0pi5IXO
そうだ、アインスフィア良かったなー。
いまだにRISKはよく聴いてる。
スリーアイズジャックはテロリストに2〜3曲好みがあるくらいだわ、演奏は良いんだけどな…
キルスレイドは吉川だけど曲は良いと思うな、特に中期以降は。
C4はそこまで吉川って感じなくなったよな、
マスケラやイルミナも好きだったが、S.Q.Fはいまいちパッとしないな。
90年代バンドやってた中で今現役でやってるバンドならC4が一番カッコいい音楽やってると思う。
ニュークリも1日復活らしいが、あれは微妙だな。
211Nana:2009/05/06(水) 16:55:36 ID:M1qnzcBn0
ジルドレイの殺意はかなりしびれたー
V系全く聴かない周りからネタとしても盛り上がった

アインスフィアは全く合わなかったな。
何でかWALKとリスクとカオスモード(だっけ?)持ってるけどw
212Nana:2009/05/10(日) 06:22:23 ID:5yThxhstO
ジョリーピックルスってどうな感じ?レビューにはスピーディーでメロディアスって書いてた
213Nana:2009/05/11(月) 00:54:50 ID:YQEqXc/40
>>212
ユニコーンのMaybe Blueにソックリな曲があったな…あんな感じだと思えば良いよ。

ルーシーズポケットに
「Lubis cadir/軌跡」「cyntiha/Memory of Cynthia」「La:sadie's/obje」「LORELEI/PASTRALE」
の入荷があったってブログで報告してるから、
探してる奴はチェックしてみると良い。
多分、滅多に入荷が無い音源ばかりだ。

それにしても北海道の人達が羨ましいw
俺もX系会議とかやってみたいわ。
214Nana:2009/05/11(月) 01:48:02 ID:d6QDh3FaO
cynthiaっていいの?前聞いてかなりしょぼかった記憶があるんだが。
215Nana:2009/05/11(月) 07:22:18 ID:18N3khI1O
最近DIE-QUALばっか聴いてるわ。歌の下手さに慣れてきた。
216Nana:2009/05/11(月) 10:25:45 ID:YQEqXc/40
ヤフオクに出てる「CAINS:FEEL(ガクトのマリス加入前のバンド)」と
ルナシーのデモ3本セットの内の「SHADE」が偽物でビックリした…画像でも解る程の偽物だったw
ルナシーは既に入札してる奴が居るし、「SHADE」が偽物だから残りの2本も怪しいな。
217Nana:2009/05/15(金) 13:07:42 ID:X7ujYw3QO
>>216

マジだ…
CAINS:FEELのは曲数足りないよな
218Nana:2009/05/19(火) 20:40:38 ID:7DcB1LLpO
雀羅っぽいバンドないかな?
219Nana:2009/05/20(水) 03:28:17 ID:hHGJQ1I4O
ここまでGUNIW TOOLSなし?
220Nana:2009/05/25(月) 08:38:13 ID:h5XDfZCj0
>>219
つCtrl+f
つ自分から話題提供
221Nana:2009/05/25(月) 23:04:41 ID:KhXtOukU0
やっぱグニュウは3人の頃が良いなー
222Nana:2009/05/26(火) 09:46:50 ID:Eu3GsCSeO
>>221
www
223Nana:2009/05/26(火) 22:48:15 ID:wl1MW1s/0
笑われる理由がわからん
224Nana:2009/05/29(金) 06:30:24 ID:z4GHN0Mg0
>>220で言われて早速だから?
自分も分からん。
225Nana:2009/05/29(金) 07:31:53 ID:UHszgWYBO
>>224
正解
226Nana:2009/05/31(日) 11:06:28 ID:1gMHRYyYO
忘却白書聴いてた人いる?メリゴっぽいけどなかなかいいね
227Nana:2009/06/01(月) 10:49:08 ID:13g8jE8EO
Wyseおすすめ音源どれ?
228Nana:2009/06/02(火) 03:13:52 ID:5VvkxpWnO
誰かサリーの虐待日記とわいせつセラピーうpしろゴラァ
229Nana:2009/06/02(火) 03:58:35 ID:lC9SRNluO
>>227
Lime 1stプレス
230Nana:2009/06/02(火) 12:02:25 ID:GY34eOLCO
Colors
231Nana:2009/06/02(火) 12:05:17 ID:eoNObrOIO
227
Lazy mind
1stアルバムWith…

232Nana:2009/06/02(火) 12:08:18 ID:eoNObrOIO
シンシアしょぼいと言うか、声が受け付けない。
解散後にショコラっての組んだけどすぐ消えたな。
233Nana:2009/06/02(火) 12:12:39 ID:eoNObrOIO
シャトーラ最高に下手糞だったな。とか言いつつ、シャトーラもシンシアもCD持ってんだけどなw
234Nana:2009/06/02(火) 12:33:59 ID:vfCPT+RvO
>>227
the answer in the answerも推しとく
235Nana:2009/06/02(火) 12:50:28 ID:0WM862FCO
バロック好きだった
236Nana:2009/06/02(火) 14:39:50 ID:eoNObrOIO
>>90
わかる。失って気づく心の〜だよな。
今でも聴くってか、まだサイン入りポスターとかあるw

237Nana:2009/06/03(水) 00:35:41 ID:4svTaUjyO
この脳を蝕む人々にシバラレシバラレタシバラレ
ふしだらな傷あとを隠して
嘘の己を盾に使った
そんな僕は醜いだろうか
そんな僕は間違いだろうか
238Nana:2009/06/03(水) 00:47:29 ID:4svTaUjyO
この脳を蝕む人々にシバラレシバラレタシバラレ
暗闇の奥の奥に本当の自分を置き忘れ
ふしだらな傷あとを隠して
嘘の己を盾に使った
そんな僕は醜いだろうか
そんな僕は間違いだろうか
239Nana:2009/06/03(水) 19:55:13 ID:ILq+0XxKO
「ガイジ」
240Nana:2009/06/04(木) 12:17:55 ID:D1LcT7hXO
「カイジ」
241Nana:2009/06/04(木) 17:16:22 ID:I7Zh7akbO
>>240
くそつまんね
242Nana:2009/06/07(日) 02:22:02 ID:ktsybHkN0
このデザビエのカバーバンド?声が似てるんだけど本人?
http://www.youtube.com/watch?v=q2CQfqSpflk
243Nana:2009/06/07(日) 02:28:54 ID:ktsybHkN0
ぐぐったらデザビエって活動再開してるのな。デザビエスレもあったしそっちで訊いてくる
244Nana:2009/06/07(日) 23:15:40 ID:ktsybHkN0
ここは昔のバンドを話題にするスレだけど、スレ住人は今もV系バンドをチェックしてるの?
俺はLaputaの4thぐらいの時期にV系を聴くのをやめて、いまはyoutubeなんかで昔のバンドを懐かしんだり
最近のバンドをちらっと見る程度だけど
245Nana:2009/06/08(月) 03:44:31 ID:X05CRrGIO
>>244
俺もソフビや全盛期名古屋系やエクスタシー系が好きな懐古厨だけど
本家の男限定スレで名前が上がった最近のバンドをたまにチェックしてる

まんこの言う事よりみんなの信用度は高いしね

お世話になってます
246Nana:2009/06/08(月) 16:09:23 ID:4ISo3HCf0
レイヴクラフトとか好きだったな〜
247Nana:2009/06/08(月) 18:38:13 ID:hVpns7OGO
>>235
ハゲド
新宿マルイワンであなくろフィルムのPV流れてたのガン見してたわw
248Nana:2009/06/08(月) 19:11:48 ID:mgvCFx1tO
修羅なにげに聞いてた
249Nana:2009/06/08(月) 19:58:52 ID:uP+QY1bJO
ダメ人間になっちゃうぞ!
250Nana:2009/06/08(月) 20:46:14 ID:P2JdM4vd0

ダメ人間として生きる愚かさを
遍く全ての人に伝えたい
そしてダメ人間の王国を創ろう
王様は僕だ
家来は君だ
251Nana:2009/06/09(火) 06:59:43 ID:SsKjzk7hO
vogus imageの昇歌とwaiveの淳が新バンド始めたみたいだよ。

昇歌はソロもよかったから期待大。
252Nana:2009/06/11(木) 22:12:26 ID:g1njQNwy0
CD買ってきた。現行バンドスレに貼ってしまった
http://up.img5.net/src/up32079.jpg
253Nana:2009/06/11(木) 23:12:09 ID:xP4DIg2FO
で?っていう
254Nana:2009/06/11(木) 23:54:34 ID:Zm6diUUCO
>>252
結構いい買い物したな

>>253
そう言うなよ
数少ない話が出来る人間を無下に扱うなって
まったりいこうや
255Nana:2009/06/12(金) 00:09:03 ID:wyKyjy8gO
出来れば軽く感想でも書いてくれれば話題が広がるんだけどな

Missing Linkの頃のHAKUEIの歌はクセが強過ぎなくていいよな
PENICILLINもデビューして露骨にポップになったけど、当時ファンはどう思ってたのかな
256Nana:2009/06/12(金) 01:41:11 ID:8/kkam1tO
それよりも、武道館でいきなりソロデビューが発表されて
ちょっと引いたかな
257Nana:2009/06/12(金) 02:29:43 ID:oheIG79L0
ペニシリンはdead or alive辺りで聴かなくなったけど
最近チェックしたら昔より派手になってんのなw
258Nana:2009/06/15(月) 00:35:59 ID:AKNiUMZTO
グニュウがめちゃくちゃ好きなんだが
JAKEやばい
259Nana:2009/06/15(月) 14:36:31 ID:Z7O7TIeD0
今更だがエナメルから出てたLa Feerieは良作だな、もう少しちゃんと聞いとけば良かったって思ったよ。
CROW(現kaggra)と共にキーパを引っ張って行けそうなバンドなだけに惜しいわ。

今思うとエナメルから出てたバンドはハズレが少ないな、ミサリナ・ノアールは今聞いても微妙だがw
260Nana:2009/06/15(月) 19:37:50 ID:wDvpHyN+0
キーパが糞バンド乱発してV系ブームが終わったと思うんだが
良かったのはNeilぐらいだよ。メジャーデビューは早すぎたけど
261Nana:2009/06/15(月) 21:25:33 ID:FpXaTy3fO
覇叉羅なんかも今考えれば早過ぎた気がする。
あの頃はメロディアスな耽美系のバンド全盛だったしああいうスラッシュ寄りのバンドは異端だったからな。

バンド表記変えてポップな曲もやるようになってからは個性が無くなったけど。
262Nana:2009/06/16(火) 04:56:06 ID:qzOFFUVe0
>>260
俺も最初はそう思ってたんだけど、今聞き返すとこれはこれで良かったんだなって思えるんだよね。

ベーゼ、ジュルヴィアン、ノア、ネイル、ラフェールは安定してたと思うし、それ以外は微妙だけど…
263Nana:2009/06/16(火) 13:08:32 ID:dwd5thgxO
ドロシーは今なにやってんだろう
264Nana:2009/06/16(火) 13:09:42 ID:TknNWC9UO
>>258

グニュウは後期の打ち込み主体の曲も独特だし、PVも世界観や映像が面白いから良いよね。

お化粧系なのに民族系やアジアンを取り入れたのが斬新だった。あ、化粧も音楽もね。
265Nana:2009/06/16(火) 15:22:05 ID:aMQRGVC7O
しかし今思うとグニュウってあんなマニアックな曲調で野音とかやってたって凄いな
266Nana:2009/06/16(火) 17:25:41 ID:jb7VmzDAi
このスレ全然必要ないだろ
267Nana:2009/06/16(火) 18:58:30 ID:nRMrFTbdO
>>266
書き込みあんじゃんw
268Nana:2009/06/16(火) 20:00:22 ID:5qg/oRlN0
何気にベーゼとネイルとラフェールのギターうまいしね
269Nana:2009/06/16(火) 20:13:19 ID:7RDwSNQwO
ミーハーファンが多かったおかげで昔はマニアックなバンドでもメジャー行けたよね。
グニュウとか今だったら完全に埋もれる
270Nana:2009/06/16(火) 21:47:34 ID:wvprFdcHO
Orbit Correction Final行った人いんの?
RONDEとかTinkerBellとかホントに最後らしいから行けばよかったかな
271Nana:2009/06/17(水) 01:39:12 ID:cWslClBsO
>>270
行ったよ

RONDEはトップバッターで5曲でセトリは本スレにあったとおり
HIROのギターシンセはやっぱりいいな
細かいミスは抜きにしてギターの絡みがいいよ
あれが全然人気出なかったのはなんでかわからない

Tinker Bellは円と俊博と直の三人でのアコースティック
やったのはこもれび、キョゾウの謎掛、Blanch roadの3曲
バンド(音源)だとけっこうバリテクな感じが前に出てたけどそれよりも曲のよさがわかる演奏だった
いいメロディー作ってたんだね

長々とすまん
272Nana:2009/06/17(水) 13:35:16 ID:d6bbtTMSO
>>271
レポthx
叙事詩のイントロとかいいよな、ギターシンセ華やかで良い
273Nana:2009/06/18(木) 07:02:41 ID:V30IBoSUO
>>269
グニュウにミーハーファンは付きにくいと思うんだが…
当時もそんなに売れてたって訳ではないし
好きだけどね
274Nana:2009/06/19(金) 15:17:15 ID:TjHU+y2AO
ミーハーファンあんま居なかったよ、プラ有村と古川の腐女子の友達は居たけどw
アー写とか化粧もかっこつけじゃなくてアート系になりたいんだろうなって感じだったもんね。
275Nana:2009/06/19(金) 18:59:41 ID:t2EEMOzMO
>>270
俺も行ったよ、RONDEと三人TinkerBell見れて良かった

RONDEが過去に出した会場限定音源とBye2regretの会場限定音源を買ってホクホクで帰った
276Nana:2009/06/19(金) 19:10:51 ID:MpcAmj050
>>274
それがミーハーなんじゃんw>腐女子
277Nana:2009/06/19(金) 19:55:19 ID:UsZyIHWWO
BAISERの泰祐のベースに惚れた。
278Nana:2009/06/19(金) 20:11:25 ID:ZY1kiUPVO
モランはグニュウみたいな存在を目指してるのかなー?
音楽的にも見た目的にも全然普通のビジュアル系だけど。
279Nana:2009/06/24(水) 21:58:40 ID:F+3MwlDY0
sage
280Nana:2009/06/24(水) 21:59:54 ID:h0tQuyDR0
sage
281Nana:2009/06/25(木) 23:40:03 ID:I4ff3NxGO
>>278
いやー無いと思う
てか何でそう思ったんだ
282Nana:2009/06/28(日) 00:41:32 ID:w5KNtIcl0
グニュウってさ いきなりメジャーデビューだったって印象なんだけど
インディーの頃ってどうだったんだ?北海道かどっかだよね
283Nana:2009/06/28(日) 16:37:28 ID:VOgjVmpM0
やっとこさLaputaの蜉蝣聴いた。
AUTO-MODを初めとするポジパン?
集団の臭いがプンプンしてなんか苦手。
当時は黒夢のパクリバンドとかで何故か妙に嫌われてたけど、
このアルバムは黒夢っつう感じはしない。しかし苦手。
ゴスとメタルを上手く合わさってスカスカなコードの中に
早弾きギターがあるのがLaputaとかその頃のV系の良いところだったけど、
蜉蝣はアングラ過ぎる……。
絵斑は嫌いじゃないのは何でだろうと思ったら、
もうちょっとメタルよりなのと、ある種ポップなのと、ギターがサイバーなのがあるかも。
長く駄文に成ってしまったけど、時代と、V系の好みの流れと、ポジパンからの流れを考察しました。
284Nana:2009/06/30(火) 21:40:43 ID:d4E0rY+WO
>>283
君の最近いいと思ったCDのレビュー見たい
285Nana:2009/07/01(水) 10:45:05 ID:Hrko57YH0
>>284
長文ウザイから?
Laputa馬鹿にされたと思うから?
名バレするけど、
ボウドレイルでググれば昔の作品のレビューは男スレの元wikiに置いてある。
後、全く新しいCDは聴いてない。今聴いてるのはsyster。
そもそも高すぎてCDは新品じゃ買わない。
昔ので良いならsysterと、優朗ソロUNHOLY2やっても良いけど、
コテ化しそうで躊躇する。
286Nana:2009/07/01(水) 20:44:21 ID:q33tOLQW0
優朗は読みたいぜ
287283:2009/07/12(日) 21:39:36 ID:RM5uIsPl0
ttp://www24.atwiki.jp/in-media/pages/254.html
うわッー!俺の所為でスレの流れが止まってる……。
取り敢えず優朗ソロのUNHOLY2のレビュー本当に書いたけど、
場所借りたのと、名前バレだけは勘弁!
アリエネの人以上に、または、○音氏以上に長いので注意。
カリスマヴィジュヲタだから。
アレだ、閉鎖病棟に監禁されるレベル。
有名になるのヤだな〜。
288Nana:2009/07/13(月) 12:20:07 ID:5tOMeu3sO
お疲れ様です。
最近のも見たいっす〜
つか文章力下さい
289Nana:2009/07/14(火) 10:40:36 ID:URPWTiK0O
秘密結社コドモA最高だろ
290Nana:2009/07/14(火) 17:13:03 ID:v4xK773DO
いゃいゃJILS最高だろ
291Nana:2009/07/14(火) 19:40:18 ID:vjaX+UBLO
メリゴ最強
292Nana:2009/07/14(火) 20:26:25 ID:X4s5FIXcO
メリゴは未だに謎。
最近マディスみたいのが聴きたくなる。
293Nana:2009/07/14(火) 23:24:32 ID:pHlZYXcKO
元旦に初めてペニシリンのライブに行ってみた。99番目の夜と
QUARTER DOLLしか知ってる曲なかった。
294Nana:2009/07/28(火) 18:39:28 ID:0GZLv4uUO
下がりすぎあげ
295Nana:2009/07/29(水) 04:14:09 ID:NWvrVehL0
ひさーしぶりに出して聴いてみたくなる音源って言ったら何よ? 俺は
PIERROT の DICTATORS CIRCUS - A deformed BUD か
JILS の TRUE SONGS 以外ないけど。(X とか本当に昔のバンド全然知らないから)
296Nana:2009/07/30(木) 00:03:17 ID:3OsffIHD0
So Close / CLOSE
SOUP / ROUAGE
スカルプチャ / La'cryma
297Nana:2009/07/30(木) 01:08:59 ID:rzXZbcNaO
EVER SEEN/Ray
眩く廃人/Laputa
MASK/FANATIC CRISIS
鬨の声/Lamiel
298Nana:2009/07/30(木) 17:42:37 ID:KZ+EuDUtO
>>295
お前このスレ向いてないんじゃない?

俺はROUAGEのCHILDRENかな
299Nana:2009/07/30(木) 19:46:41 ID:Yu2Dqx3KO
ルーンアイズミリィ最高だろ
300Nana:2009/07/30(木) 21:23:09 ID:D26Iwz/u0
スレタイのX(ファイブ)系って表記が気になって仕方ないんだが…
301Nana:2009/07/30(木) 21:42:03 ID:u6vdVK+tO
ラピュタなら
ラストイーブイーだろ
302Nana:2009/08/09(日) 21:30:20 ID:3ytAItXf0
素人どもばっかりだなぁ
普通ならジキルとかシルバーローズとか挙げるだろうに
303Nana:2009/08/12(水) 22:59:43 ID:qSlNNW8s0
ジキルのVoは

ソロでやってるなw
304Nana:2009/08/13(木) 01:18:25 ID:8CsQe69iO
この夏スラバン復活
305Nana:2009/08/14(金) 03:27:37 ID:lCCXvS9hO
美流沙女って昔の曲をリマスタリングして出すの?Amazon見たら8月19日発売とかなってたけど
306Nana:2009/08/14(金) 04:55:31 ID:qlGgaDvcO
ジュルビアンスゲー好きだった。久々に聞いたら













vo.が現D……Д
307Nana:2009/08/14(金) 17:38:06 ID:lMmKBiJTO
↑それがどうかしたの?馬鹿なの?死ぬの?
308Nana:2009/08/14(金) 22:40:36 ID:eJlHG5U+O
ガキの頃テレビで聴いたかまいたちの曲が結構好きだったわ
309Nana:2009/08/16(日) 04:57:16 ID:hW1oJ/3IO
男限定で質問流されたっぽいからここで質問なんだが…
GULLETの覚がいたCROIXってバンドの音源買おうか悩んでるんだがこのスレにはCROIX知ってる人いる?

検索しても全然バンドの詳細がわからないからもし知ってる人いたらどんなバンドだったか教えて下さい
310Nana:2009/08/16(日) 05:31:56 ID:keaobD8eO
クロアはマリスより
311Nana:2009/08/19(水) 22:47:17 ID:cvnwJ6M90
Cynthiaのin solitudeは名曲
312Nana:2009/08/19(水) 23:59:31 ID:bwRNjMAn0
昔はヴィジュに超はまってたわ。今は一部を除いてほとんど受け付けない
ヴィジュアル系だからって聞かないで否定するのはおかしいと思ってたが・・
CDの売り方とか、バンドに対する姿勢からして他のシーンは違う<例外はいるが
やっぱりヴィジュを選ぶ時点で多少軽いのかなと思うのがあって、ほとんど聞けなくなった
今は全然違うジャンルばっかきいてる

それでもwyseとNEEDは好きだな。Rayは気分による。
Rayの場合CUNEの方が良いし、デモテより変に奇麗にしたTEARが受け付けない
DIRとかもカッコいい。ミスムも好き。Leviewも

昔大好きだったが今聞いたら、ダサくて否定したくなるバンドが増えた
盲目的に見なくなった分、本当に良いバンドがわかるようになったと思うんだが・・
他の人からしたらおかしいのかもな。
313Nana:2009/08/22(土) 11:31:23 ID:GIjLBhqHO
>>312
人それぞれだから気にするな、俺は無類のビジュアル系好きだが、お前のその考えはわかる

それにしても趣味が被るな
WyseとかNEEDとかRay好きだし
314Nana:2009/08/22(土) 14:17:58 ID:Fk8xhPS8O
>>312
同感 
言葉にするの難しいが。。。
音楽に対する姿勢が純粋なバンドは応援したいけど 変に甘やかして過保護にするファンとか 
それに甘えて調子にのって大事なことを見落とすバンドは嫌いだな
315Nana:2009/08/23(日) 13:15:01 ID:92Ph5/ERO
シルバーローズのラビリンスが欲しいお
316Nana:2009/08/23(日) 18:45:17 ID:0ka9UF1z0
Mystic Moon、RONDE、NEED解散でヴィジュアル系は終わった
317Nana:2009/08/23(日) 22:03:25 ID:LpThRTd30
まぁ人それぞれだな

俺は洋楽から邦楽を聞くようになってX系も聞くようになった。

X系全てのバンドを好きに成るわけではないが、
時間が経っても自分が好きだったバンドはX系に限らず邦洋問わず好きなままだ。

X系だからとかジャンルに関係なく軽いと感じる事は無いし、
自分の許容が狭いだけで大した根拠無く軽いと言うのは止めて欲しいわ。

アンテナが別のジャンルに向いていると今まで依存していたジャンルの新しいバンドに自分の感覚が追いつかなくなる経験はあるけど、
だからと言って周りの(現在のバンドの質が悪い)所為にしたり、昔の方が良かったとか言うのは馬鹿なオッサンの説教にしか聞こえない。
318Nana:2009/08/24(月) 02:47:22 ID:E8PMxzFm0
昔って程じゃないけどmadethははまったなー
319Nana:2009/08/25(火) 04:19:13 ID:+kNmuJSUO
>>315
あれは名盤
ダビってあげたいくらいだけど
売っちゃたからごめん
後悔している
320Nana:2009/08/25(火) 05:08:11 ID:5hmooRKT0
誰かV系時代のマッドカプセル好きなやついないかー?
321Nana:2009/08/25(火) 14:23:12 ID:WEyy8oNUO
初期MADビジュアル系じゃないし
当時のブートの映像みてみろ、ガラの悪いパンクスばっかだから
322Nana:2009/08/26(水) 03:46:15 ID:0yzAB7slO
> アンテナが別のジャンルに向いていると今まで依存していたジャンルの新しいバンドに自分の感覚が追いつかなくなる経験はあるけど、
ラクリマからプログレにはまりだしてヴィジュアル系の若手に追いつけなくなったのは俺だけでいい
323Nana:2009/08/26(水) 09:46:50 ID:mc4uI0HaO
いや、多分そんなやつごまんといるだろ。
324Nana:2009/08/26(水) 15:15:24 ID:0LQMJIun0
俺もだぜ
だからこのスレにいるんだけどな
325Nana:2009/08/26(水) 18:37:45 ID:01H7lxH9O
俺もそうなのかも>若手に追いつけない
好きなのはずっと聴いてるし、
別にヴィジュアル系に否定的になった訳じゃないんだが
・・・なんか音、軽くね?
って一様に感じて明解な差がわからん
上っ面の気持ちよさも音の抜けなんかも向上してるだろし、
より洗練されてる筈なんだけど、何か引っかからん
ただの懐古厨なのかもしれないけどさ
326Nana:2009/08/26(水) 18:39:10 ID:01H7lxH9O
×明解な差
○明確な差
327Nana:2009/09/04(金) 16:44:07 ID:syNhF8BhO
メティスグレーテル最高
328Nana:2009/09/07(月) 03:06:48 ID:tl53OB6PO
ローゼンフェルドだなぁ。
329Nana:2009/09/07(月) 08:02:52 ID:HYu8KMsY0
そこでアマデウス
330Nana:2009/09/07(月) 13:42:37 ID:/ZP+L6RkO
アマデウスいいよなあ。
ネネは教育のお姉さんみたいな歌声だと言われていたが、むしろそれがいい。
セイジも荒削りで至らない点はたくさんあるけど若いなりに良い歌唱をしていて。
そしてお城系の血を継いだセンスのキーボード。

矛盾したことを言うが一流のB級ヴィジュアル系という感じ。
331Nana:2009/09/07(月) 18:46:58 ID:2K3tgUsPO
しかしネネは音痴という…
巨乳だったけどね
332Nana:2009/09/07(月) 18:56:49 ID:JG/xPRiMO
Vはカスってことでおk?
333Nana:2009/09/07(月) 19:16:44 ID:HYu8KMsY0
ここ昔スレか。似たようなスレがあって
どっちがどっちかわからんくなる
334Nana:2009/09/08(火) 00:39:50 ID:r918O3sCO
アマデウスの霞って、NHKの歌謡番組で歌われてそうだよな。
335Nana:2009/09/08(火) 18:08:05 ID:4IOM3r+f0
ブルーのサキ マスケラのタクヤ ベーゼのミズキ ニュークリの2人
バサラのシン ヴァイスリスクのリードギター スピードスレイブスのリードギターってギターうまいと思う・?

上記の影響うけたギタリスト知っている人いたら教えてください
336Nana:2009/09/11(金) 10:15:49 ID:e9TRdFR4O
知らんヤツがいるがおれの知る範囲なら
SIN>MIZUKI>タクヤ>ヴァイスリスクかな。
 
SINは弾くだけならかなり上手いよ。
337Nana:2009/09/11(金) 11:08:05 ID:Ugf/N7eWO
SINはギター巧いけど作曲能力が欠けてた気がする。
そういえば、結成当初のDのメンバーだったんだよね。
今も属していたらどうなってただろう。Ruizaが下手に回ってたか。
338Nana:2009/09/11(金) 14:36:23 ID:JHE0te1FO
そういえば森重がそのDのイベントに出るみたいだぞ
339Nana:2009/09/11(金) 16:48:18 ID:PnklVrNs0
ヤフオクに出てるルナシーのSHADEのデモが思いっきり偽物なんだけど…

他にもかなりレアなルナシー1stデモやラルクの業界デモも出してたけど、
あれも本物かどうか…紹介文に昔、中野の店で買いましたって書いてあったから益々怪しいわ…
340Nana:2009/09/11(金) 18:46:08 ID:JVMw+TOqO
TAKUYA≒SIN>>>ミズキくらいだと思うが
341Nana:2009/09/13(日) 21:35:24 ID:m4xB+gqAO
↑あっそ
342Nana:2009/09/16(水) 14:14:01 ID:geFQKRwW0
バクチクのジュピターが最強という結論
343Nana:2009/09/17(木) 12:40:40 ID:oiL6ik6uO
タクヤ(笑)
344Nana :2009/09/17(木) 21:39:38 ID:YD350lLv0
BlueのSAKIも洋楽志向の中々良いギター弾いていたな。
馬鹿テクでもないけれど、シングルギターとしてのツボを抑えていた感じだわ。
345Nana:2009/09/20(日) 23:53:40 ID:xieXikuBO
ブルーは歌を聴いてると目眩するくらいボーカルが下手なのが残念。

髪の毛に粘土つけてる場合じゃねーだろ
346Nana:2009/09/21(月) 00:00:09 ID:mYLlvzh80
あれで下手って
matina勢に失礼だぞ
347Nana:2009/09/21(月) 23:49:43 ID:aZMufLCZO
でも友達からアルバム借りて聞いたら、気持ち悪くなっちゃってダメだったんだよ。
道路すら聴けるのに不思議だったw

348Nana:2009/09/22(火) 17:05:29 ID:fPZuf3IlO
>>347
言いたいことは分かるぞw
WITH SEXYなんかもそんな感じだ。
下手な上に聞きづらいw
349Nana:2009/09/22(火) 17:57:06 ID:ryM3V/2g0
>>337
SIN作曲ダメかな
バサラの初期くらいしか作曲クレジットされたのないけどかなり好きだ俺は
350Nana:2009/09/22(火) 22:52:56 ID:Ps7LndtQO
>>348
共通してるのは鼻声か
351Nana:2009/09/23(水) 17:04:10 ID:UdT8d8jaO
ex.Wyseの月森が3年ぶりにブログ更新したな

前進バンドのLOOPを復活させるらしい
352Nana:2009/09/23(水) 21:43:20 ID:QRohdNxyO
アリヒト、俺もダメだな…
353Nana:2009/09/25(金) 13:53:15 ID:Oevxg7/Y0
久々にMatinaの一日復活に勇気出して行ってみたが良かったぜ。
MIRAGE、AZALEA、メビウス最高だったわ。
354Nana:2009/09/25(金) 23:55:03 ID:UQMx/tUU0
羨まし過ぎる、しねくそ
エゼキュエルはどうだったの?
355Nana:2009/09/26(土) 12:59:06 ID:uNXJPucS0
俺の大好きなZephyrはどうだった?
356Nana:2009/09/26(土) 15:17:29 ID:cZGx2mDT0
俺もマティーナ行った
ヴェラドンナ目当てで当日券で受付でもヴェラドンナ見に来ましたといったが出演せず
残念だったがアザリエ ダスヴァサー エゼ  ミラージュみれてよかった

メビウスのボーカルとゼフィールのボーカルが人柄よさそうでよかった
特にゼフィールのボーカルは華があった

次はヴァイスリスク ミスト ガーデンがいいな
357Nana:2009/09/26(土) 19:48:43 ID:gMM+8HKe0
やっぱマディスはないのか
358Nana:2009/09/26(土) 21:30:30 ID:BudSoMK30
ガーデンてやっぱ要がボーカルだったのか?
どのバンドもメンバーどんなけ揃ってたのかきになる
359Nana:2009/09/27(日) 12:00:33 ID:Sjzh5eX00
ガーデン出てないんじゃないか?

MIRAGEって誰がでたんだろう・・・
360Nana:2009/09/28(月) 00:47:55 ID:3eAHdjZLO
>>359
アキラさんとあやめちゃんとルイさんは出た
361Nana:2009/09/28(月) 02:22:40 ID:JysBM89h0
ダスバが最高だった
ミラゲは歯は出なかった、私服でウロウロしてるくせに
362Nana:2009/09/28(月) 02:24:43 ID:rNJvHdKC0
YAYOIはどこいったんだ
363Nana:2009/09/28(月) 12:21:50 ID:s6y5eFsB0
あやめとルイでてない

ひろとやよいとあきらだけ
364Nana:2009/09/28(月) 13:12:32 ID:kgvPf3CtO
やよいはアンチとミラゲの2ステージ出た

間のダスバのときにやよいの機材置きっぱなしだったw
365Nana:2009/09/28(月) 16:21:48 ID:rNJvHdKC0
なんだ間違いか
ところで結局ガーデンは出てたの?
エゼキュエルの話も聞きたいけど無理そうだな
366Nana:2009/09/28(月) 21:24:24 ID:D3MGZzFr0
ん?ヒロ=アヤメじゃないの?
俺の10年以上の勘違い?
MIRAGEセトリうらやましい・・・・Wind Whisperナマで聞きたいわ

>>365
ブログとか検索したら結構でてくるよ
俺mixiで検索したらMebiusのヴォーカルさんだったw

367Nana:2009/09/29(火) 01:11:24 ID:G+HLx2eB0
>>366
HIROはAYAMEだな
ていうかmixiマジかよ。探してみるか
368Nana:2009/10/07(水) 10:39:21 ID:4b8iESYgO
351
月森復活マジ嬉しい!
てか前スレでポイドル話出てたけど、俺発酵ホルマリンとFIDしか持ってなくて最近オークションでY氏とルートそれぞれ100円でゲットしたw
しかしY氏微妙だったわ。
369Nana:2009/10/07(水) 11:49:54 ID:4b8iESYgO
310
クロワはマリスよりでも何でもないw
まぁ、買う程じゃないよ二枚持ってるけど…ドーレコバンドっぽい感じだね。
特徴全然ないってか曲が微妙。
370Nana:2009/10/07(水) 11:52:04 ID:4b8iESYgO
299
ルンミリ歌が下手…。
てかジュル時代に比べあさぎ上手くなったと言ってる奴いるけど、全部いじってるから。ライブもね。
気づかないだろうな普通は。
371Nana:2009/10/07(水) 17:37:12 ID:xn1GT6dkO
勘違い厨が沸いております
185:Nana :2009/10/05(月) 01:08:38 ID:ukD65oBMO [sage]
ウェイブの人もラーだったよ

ディルは真似しやすいんだと思う
ピは歌詞と世界観ありきだから
今どきの盤がやたら振り付けするのはピの影響あると思うな

189:Nana :2009/10/06(火) 17:05:21 ID:OJXZgtPz0 [sage]
>>185
まるっと同意
改めて考えるとピは誰にも真似のできない盤だったんだな
372Nana:2009/10/08(木) 23:27:37 ID:cCpSbMye0
ライブDVDならまだしも、生ライブをいじるって…
スッゲ金あるんだなD
と釣られておく

実際は金かけてどうにかできる程技術も進んでないよ。

口パクは別だが、あんなに不安定な口パクはないな

どう落としたいのか判らんが、あさぎはジュルビアンよりは上手くなった
じゃなきゃ悲しいよ、年食ってんだから
373Nana:2009/10/10(土) 22:05:29 ID:SQu6rEL7O
>>372
は?
誤爆か?
374Nana:2009/10/10(土) 23:59:03 ID:4MF4lMuZ0
>>373
どうみても>>370へのレスだろう。
375Nana:2009/10/11(日) 01:30:59 ID:Bp4lEdVg0
ノアールフルリールは事前にスタジオレコーディングしたのを
ライブで流して当て振りしてたって暴露してたなそういえば
376Nana:2009/10/18(日) 01:16:44 ID:HW3+fK1XO
>>371
boogiemanのジュンノについてはどう説明するおつもりなのかしら?
377Nana:2009/10/26(月) 04:59:28 ID:HvrP7Eex0
boogiemanはピエロの完コピだな
まさかバロックや蜉蝣が合わさってピエロになるとは
ピエロのローディーだったというジュンノの影響が大きいのかもしれないけど
378Nana:2009/11/05(木) 20:10:27 ID:eUgO9r670
おまい等元気か?

初めてRavecraftを聞いてみたけど良いバンドってのは色あせないな。

もうこの時代のバンドの音源は最近殆ど見かけないから集めるのは大変そうだわorz
379Nana:2009/11/09(月) 20:06:44 ID:ludIsWIrO
古い音源ならブックオフ巡りしてたら結構あったりするよ。
数日かけて住んでる県内のブックオフ全店回ったら、LaputaやらROUAGEやらMASCHERAやらメジャーところはもちろん、RavecraftならMagicとDelusionも手に入った。
もちろん全部250円コーナーな。
380Nana:2009/12/22(火) 01:07:32 ID:iSH3R2OgO
さげ
381Nana:2010/02/15(月) 03:11:52 ID:A2HZorXgO
晃はバロックの前にピエロ意識しまくりなバンドやってただろ
ジュンノと組んだのもああいうスタイルが好きだから誘ったのは明らかわけでまさかとか偶然って話じゃない
このジャンルは物真似大道芸師が多いが劣化粗悪がデフォの中ジュンノのコピーは確かに相当クオリティ高いな
歌い方だけじゃなくメロディの癖、歌詞諸々全てよく観察してキリト乗り移ってるレベルw
厨房の頃はピエロかなりハマってたのもあって、ブギーマンの音とスタイルは懐かしくもありつつ好きだが認められないわ
あんだけベテランが集まってほとんど二番煎じってのは意義ない
まあ古典的なメタルとかギターがガツンと出てくるような音楽性でない限りは嫌が応にもフロントマンのボーカル次第でバンドの色大きく左右されてしまうからな
ユアナとか万作は本音の所どう思ってるのか気になるわ

382Nana
正直ユアナの変態ギター期待してた俺にはブギーマンは微妙だな
ツインギターってところでもうユアナの味は出せないと思ってたが、その通りだった