DIR EN GREY vs ムック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
世界に通用するのはどっちだ?
2Nana:2007/12/29(土) 22:11:57 ID:YQk8nK8yO
2
3Nana:2007/12/29(土) 22:13:12 ID:eOezsDhlO
Versailles
4Nana:2007/12/29(土) 22:14:00 ID:CxUO8SFdO
ムック
5Nana:2007/12/29(土) 22:14:31 ID:t+L6USRjO
L'Arc〜en〜Ciel
6Nana:2007/12/29(土) 22:24:30 ID:myl+90o/O
どっちも大好き!!
でもどっちも世界で通用するって言えるほどすごいとは思わないかな。
7Nana:2007/12/29(土) 22:25:42 ID:l9vNq1pA0
ムックだろ
8Nana:2007/12/29(土) 22:44:28 ID:rPt/4nPIO
ムック
9Nana:2007/12/29(土) 22:57:14 ID:mMNMO8ZnO
ムック
10Nana:2007/12/29(土) 23:00:04 ID:T0HZoGb5O
くだらね('A`)
普通比べない。
11Nana:2007/12/29(土) 23:02:45 ID:mS0fVnWNO
まあ、実際どっちが多く世界でライブしたりテレビ出演してるかって言ったら…
12Nana:2007/12/29(土) 23:05:13 ID:9vQ2YjsjO
虜が通りますよー(●∀●)
13Nana:2007/12/29(土) 23:11:16 ID:N3CVFrY0O
虜が通りますよー(▼∀`)
14Nana:2007/12/29(土) 23:12:46 ID:P7JNLWuW0
Dirだろムッカーだけど
15Nana:2007/12/29(土) 23:16:26 ID:fDHu217CO
DIRだろJK
16Nana:2007/12/29(土) 23:16:50 ID:w1m81VL40
どっちも好きだから比べてほしくないな・・・。
17Nana:2007/12/29(土) 23:32:14 ID:PQIFqqcp0
声はムックの多のが好きだし
歌詞も多のが伝わりやすい
昭和っぽいけど
18Nana:2007/12/29(土) 23:40:10 ID:VPWGI9K7O
L'Arc-en-Ciel
19Nana:2007/12/30(日) 00:34:40 ID:WvG1K++sO
プロレスか?
ボーカルのキモスな瞬間対決か?
20Nana:2007/12/30(日) 01:03:10 ID:zaVexpYWO
普通に考えてムックでしょ。
ヨーロッパで今一番人気あるのムックだし。
アメリカでもライブしていっぱい人来てるし。
凸人気がすごいんだよね。
ディスパとかギルガメッシュも頑張ってるみたいだけど、V系人気に火をつけたのはムックだから
21Nana:2007/12/30(日) 01:07:54 ID:te1Udk2w0
海外ではチビは人気無くて細いスタイルの良いのが受ける
アメリカはマッチョでヨーロッパはスタイルよしあしって聞いた
22Nana:2007/12/30(日) 01:12:38 ID:Ogx5yfArO
でも普通に考えてDirだよね?
23Nana:2007/12/30(日) 01:12:52 ID:mvsnpxnIO
双方のファン同士の醜い言い争いが繰り広げられることが予想される、不毛なだけの糞スレ
24Nana:2007/12/30(日) 01:16:30 ID:igSQxcTLO
Dirじゃない?
25Nana:2007/12/30(日) 01:20:28 ID:Ogx5yfArO
どっちも好きだし本命盤じゃないからどっちが上とかどうでも良いけど…普通に考えてDirだよね…?
26Nana:2007/12/30(日) 01:20:33 ID:szvUl99RO
ムックだろ
27Nana:2007/12/30(日) 01:25:00 ID:7rIP0OR2O
ムックだな
28Nana:2007/12/30(日) 01:26:18 ID:VvBYyNP+O
>>20
客観的に見てディルだろ。
現実が見えない盲目ヲタは痛い。
29Nana:2007/12/30(日) 01:27:14 ID:8j9x4XhwO
どっちも好きだけど、ムックって言ってる人の気が知れない。
30Nana:2007/12/30(日) 01:29:42 ID:BBjmkurGO
>>20

自分夢烏だけどさ


そ れ は な い
31Nana:2007/12/30(日) 01:32:09 ID:jKR0HDFqO
どっちも好きだけど、Dirファンの女の子のほうが可愛いの多い
ムックのファンのコってなんか汚い
32Nana:2007/12/30(日) 01:33:47 ID:cHWm0gGzO
今んとこディルのが海外受けしてるのか?
どうなんだ?
33Nana:2007/12/30(日) 01:41:50 ID:YDkHZs2VO
技術や一般受けする曲の多さならムックが上だけど、知名度や売り上げ・カリスマ性ならDirが上じゃない?


ムッカーだけどDirの方が普通に凄いと思う、Dirに憧れてバンド始めた人も多いだろうし
まぁ…最終的にはムッカーVS虜の貶し合いになりそうw
34Nana:2007/12/30(日) 01:42:54 ID:15kiTZKYO
ムック一番、Dir二番、に好きな自分だが、Dirのが人気な気がする。日本でのムック認知度って低くない?



両方とも好きなバンドだから貶し合いのスレにならないことを願うよ。
35Nana:2007/12/30(日) 01:47:30 ID:Q/bEKUEZO
ムックはヨーロッパで輸血のテクの評判いいって聞いた
そういう面ではムックだろう
今だと一緒に歌える曲もあるし(海外のファンってとにかく一緒に歌う)
でもディルの方が華がある
36Nana:2007/12/30(日) 01:49:59 ID:FH/h3UxIO
自分もそうだけど、ムックとDir両方好きって人多いよね。
37Nana:2007/12/30(日) 01:57:57 ID:jKR0HDFqO
ムックは‥結構いいとこまでいったのにねって後々まで語られるバンドだとおも

Dirはこのままもっともっと伸びてくんじゃないかなぁ

ムックには期待したいんだけど、どっか頼りないんだよな
ムリだろ感がただよってる感じ
38Nana:2007/12/30(日) 03:05:27 ID:HvT05JAi0
日本という小さい島国ですら通用してないのに世界てw
どっちも通用するわけがない
ジャップじゃおれらの音楽はわからんとかおもってるのだろうか・・・
39Nana:2007/12/30(日) 03:17:08 ID:YiK5agIYO
カリスマ性とパフォーマンスならDir、演奏テクとわかり易さならムック。
色んな要素を考えればDirが上になるだろうね。
40Nana:2007/12/30(日) 03:42:55 ID:VBRFiHJW0
通用してるかは、ビルボードの結果によったりするんじゃないかな。
断片的な見方かもしれないけど、唯一世界的なランキングだと思うし。
41Nana:2007/12/30(日) 04:56:29 ID:eXfT3uSZO
DirからV聴き始めたけどインディに触れる機会を作ってくれたのはムックだな…
まあ、早い話がどっちも頑張れ
42Nana:2007/12/30(日) 06:07:09 ID:/YwU4e93O
ムック
43Nana:2007/12/30(日) 10:58:21 ID:P1YnaId0O
どっちだって良いじゃん
44Nana:2007/12/30(日) 11:14:33 ID:gx217bXxO
うん。Dirのが世界感てか、華があるな…目立つ。
ムックは目立たないけど、ちゃんと技術をかためてる感じがする。
45Nana:2007/12/30(日) 14:01:50 ID:hckIX3uO0
どっちも凄く好きだ
でも普通に考えてどっちも通用しないんじゃないのか・・・
どっちも日本同様数少ないマニアなファンには受けるかもしれないが
46Nana:2007/12/30(日) 14:22:02 ID:3m6SmWDfO
うん。自分はムッカーだけど、どっちも世界に通用するとは思えない。
世界とか置いといて総合的にどっちが上かって言えば、やっぱりDirのが上だと思うけど。
47Nana:2007/12/31(月) 06:21:23 ID:n88qZmsdO
ムックファンだからムック
48Nana:2007/12/31(月) 08:23:45 ID:PlhV/J/1O
関連スレ
【伝説の名に】ムックvsDIR EN GREY【相応しいのは】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1194188116/
49Nana:2007/12/31(月) 08:46:18 ID:wOkETgzfO
ムック
50Nana:2007/12/31(月) 08:48:08 ID:qDf3KmhhO
>>47
ムッカーはそらムックが上であってほしいよな
でもDirだろ
51Nana:2007/12/31(月) 08:55:42 ID:5eio93mkO
信者気持ち悪いよ。
このスレ意味ない
52Nana:2007/12/31(月) 09:04:25 ID:omB1CD0sO
【■】 X JAPAN伝説を語り継ぐスレ 【■】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1164113242/
53Nana:2007/12/31(月) 09:35:10 ID:Y2xIM84V0
ガゼット!!!!!!!!!!!!
54Nana:2007/12/31(月) 10:22:30 ID:vuihBRG3O
>>53
ガゼ厨って言われるぞ
55Nana:2007/12/31(月) 10:49:13 ID:0TPZXvcfO
>>53みたいな書き込みは、全部厨を装った安置にみえる。
56Nana:2007/12/31(月) 11:00:28 ID:WRzie+pXO
どっちでもいい\(^O^)/
57Nana:2007/12/31(月) 11:07:29 ID:LzNcFbm2O
音的にDir。

…ムックの音がウケるなら其れはそれで面白いけど

ムックの音って「日本」って感じだからw
58Nana:2007/12/31(月) 12:03:02 ID:gT7ASKybO
それは単純に音作りの違いだろ
59Nana:2007/12/31(月) 12:07:50 ID:tTpDYVPoO
なんだ?このローカルルール無視しまくったスレとスレ住人は?
冬休み厨の仕業だな
60Nana:2007/12/31(月) 13:32:01 ID:PlhV/J/1O
VO歌唱力
ムック>ディル
ルックス
ディル>ムック
作曲能力
ムック>ディル
演奏力
ムック>ディル
存在感 カリスマ性
ディル>ムック
バンドの結束力
知らん
アンチの多さ
ディル>>>ムック
海外での評価
ディル>ムック
国内他ジャンルアーティストからの評価
ムック>ディル
音源売り上げ
ディル>>>ムック
パクリ度
ディル=ムック

ドローか?
61Nana:2007/12/31(月) 14:02:08 ID:iWwXdPKzO
>>60
ソース出せ
62Nana:2007/12/31(月) 14:31:15 ID:QKloou1HO
逹瑯vs敏弥
京vsミヤ

ってのはどうだろう。
63Nana:2007/12/31(月) 14:42:06 ID:i4KIHi+YO
殴り合いになったらギリギリムックが勝ちそうだな
64Nana:2007/12/31(月) 14:44:49 ID:iWwXdPKzO
ww
65Nana:2007/12/31(月) 14:53:37 ID:MdKR1GRCO
演奏
Dir<ムック
ルックス
Dir>ムック
世界観
Dir>ムック

Dir<ムック
禿
Dir=ムック

これでいいだろ?両者ドローだぜ。
ファン同士が火花散らすだけの醜い争いはやめなよベイビー達…麺も悲しむぜ。
66Nana:2007/12/31(月) 14:54:39 ID:lha6GUavO
向こうで分かりやすいのはDirじゃないか?
音楽性も洋楽に寄っていってるし
ムックもムックで邦楽らしさが面白い。


まぁ世界規模で言うなら団栗の背比べだろ
67Nana:2007/12/31(月) 14:57:56 ID:Qoj2ggoWO
>>65の言う通りだ!
どっちも禿でドローだ!
68Nana:2007/12/31(月) 15:07:20 ID:34FhG6hlO
ww
69Nana:2007/12/31(月) 15:11:45 ID:oUa6BKO0O
>>65の比較が平和的で素晴らしい。
70Nana:2007/12/31(月) 15:15:06 ID:xlF6+tkcO
素朴な疑問だけど、逹瑯ってそんなに歌唱力あるか?
71Nana:2007/12/31(月) 15:28:50 ID:NMjpqg12O
>>70
声量は凄いけどライブだとよく音程ハズす
72Nana:2007/12/31(月) 15:35:08 ID:VvgZzvM3O
究極のところ
この2バンドはどっちが上なんだ?
73Nana:2007/12/31(月) 15:36:23 ID:IAHkWRsyO
今渋谷ではDIRが勝ってる。
京血塗れ渋谷大ビジョンとバス。
74Nana:2007/12/31(月) 15:46:19 ID:iWwXdPKzO
まぁ歌も音域なら京の圧勝なんだがな
それよりPCのやつはHDDフォーマットブラクラに気をつけろよ
やべーらしいぞ
75Nana:2007/12/31(月) 15:47:01 ID:iWwXdPKzO
よくみたらPCがほとんどいねーしw
76Nana:2008/01/01(火) 00:47:28 ID:5znk3hR5O
>>72今の所は僅差でディルじゃないかな
77Nana:2008/01/01(火) 01:08:36 ID:Xx72FzQH0
>>72
昔ならムック。今ならDirじゃね
78Nana:2008/01/01(火) 01:40:39 ID:ES0K5retO
薫>逹瑯

年齢的には…
79Nana:2008/01/01(火) 02:26:19 ID:6nvO2qJTO
断然Dirだろ
80Nana:2008/01/01(火) 03:04:48 ID:PIyR4EnqO
海外ウケするのがDIR

国内ウケするのがムック

だと思う
あくまでこの2バンドでの話だけど
世界にも国内にも通用するには万人受けするジャンルじゃなきゃ無理
81Nana:2008/01/01(火) 03:16:18 ID:DguKcM/k0
つまりペガサス幻想か…
82Nana:2008/01/01(火) 03:36:12 ID:IkClTSu/O
でも宇多田ヒカルやドリカムとか国内ではメチャメチャ売れてるし知名度あるけど海外ではコケたよね。
だからあんまりそういうのは関係ないのかもよ。
83Nana:2008/01/01(火) 06:23:11 ID:eCH+f+BgO
ムックも海外いけんだろ
84Nana:2008/01/01(火) 09:53:00 ID:7TmsPFOF0
アメリカやらヨーロッパは音大で基礎みっちりやった
職人レベルの素人が音楽シーンの底辺にゴロゴロいて
そんなやつらが成功を掴もうと、ひしめき合ってるのに
国内で成功してるやつらですら失敗してるのに
日本国内のレベルですら通用してない奴らが海外なんて
なおのこと無理な話だろ
85Nana:2008/01/01(火) 12:19:02 ID:+p8Uda+JO
>>84
Dirをみるかぎり技術はあまり関係ないんじゃない?
聴く側にとって魅力があるかどうかだと思うが
86Nana:2008/01/01(火) 12:55:17 ID:ziYqBAB30
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1196073474/l50
HR/HM板の連中がディルをおとしめています
負けないように援軍を頼む
87Nana:2008/01/01(火) 13:24:57 ID:Xx72FzQH0
ムックはミヤが上手くなればもっと上行ける気がする

Dirは薫が上手くなればもっと上行ける気がする
88Nana:2008/01/01(火) 13:37:47 ID:Sns+uqEIO
>>87
ちょwどっちもギターでリーダーで一人違う血液型ww
ミヤと薫って共通点多いよな。身長もそんな変わんないし
89Nana:2008/01/01(火) 13:45:04 ID:FjmNF6KLO
薫って思ったより小さいのね。
90Nana:2008/01/01(火) 14:25:31 ID:v3ADMvr9O
ミヤよりSATOちの方が問題だろ…JK

パフォーマンスで頑張れんだったら技術はさほど必要無いけどな
91Nana:2008/01/01(火) 14:26:54 ID:Xx72FzQH0
SATOちはバカだからしょうがない
92Nana:2008/01/01(火) 16:16:52 ID:wE4TUXm1O
そんな言い方www
93Nana:2008/01/01(火) 17:42:55 ID:ptCKPUyd0
ここで言ってる歌のうまさの基準は何?

音外さないかってこと?
だったらドローだ。
94Nana:2008/01/01(火) 18:53:56 ID:o0reVCDYO
なら音域的に京の勝ち
95Nana:2008/01/01(火) 19:09:17 ID:u60z8JNoO
あー電脳コイル終わったー
96Nana:2008/01/01(火) 19:13:32 ID:Xx72FzQH0
Voは正直どっちもどっちだな…シャウトと音域なら京じゃね。太さなら達瑯

まぁ実際SATOちが一番上手だけどなwwwwwww
97Nana:2008/01/01(火) 20:24:58 ID:GZwUkst6O
どっちも好きだけど、あえて言うならディルよりムックのほうがちょっと好きかな。

どちらが上かと言われたらDir en greyが上かな。
現状ディル≧インディムック≧現状ムック>インディディル
98Nana:2008/01/01(火) 20:34:19 ID:iWq0ro8xO
ムックに限って言うと
ドロドロした曲の表現の仕方はインディーズの頃のが合ってたけど、ロングトーンとか声量とか音程なら今のが上じゃね


海外で通用するのはどちらか、ならDir en grey
99Nana:2008/01/02(水) 02:17:28 ID:RSPIFsdtO
>>1に踊らされるな

でも意外とまったりしてるなここw
いちいち、どっちが〜とか比べる意味がわからん





SATOちが幸せなら何も言うことは無い
100あいう:2008/01/02(水) 02:36:36 ID:lt0QdCoW0
ムックはクソだディルはまあまあだけどムックはもっとクソだ。
101Nana:2008/01/02(水) 02:45:36 ID:UQt/JUVi0
dirは洋楽っぽいけど、
ムックは日本でしかありえない感じ。
外人には受けるんじゃないかな。
102Nana:2008/01/02(水) 02:47:27 ID:EoRuxz4rO
ドリアンは日本ウケする曲もありゃ日本っぽい曲もあります
103Nana:2008/01/02(水) 03:08:29 ID:+ww3TEWRO
こんなもん実際の売上とかみたらはっきりするだろが。
今年ムックはアメリカツアーに帯同するらしいから逆転は有り得る
104Nana:2008/01/02(水) 03:19:12 ID:yswKgxjCO
こういうスレを駄スレというんだ

結果が出たとしても何になるんだよヴォケ
どっちもいいよね。で終わるんだろ?
105Nana:2008/01/02(水) 04:04:03 ID:7/8KM3k7O
どっちでもいいウメ〜
106Nana:2008/01/02(水) 05:29:37 ID:XnZEvjiVO
ムックは5年後くらいが楽しみなバンド
今はまだ若さ漂うって感じだ
107Nana:2008/01/02(水) 05:31:17 ID:UQt/JUVi0
え・・もうオッサンじゃん
108Nana:2008/01/02(水) 05:34:15 ID:XnZEvjiVO
30前ならまだ若い
109Nana:2008/01/02(水) 05:35:28 ID:7VOCODKQ0
ディルってベストで初動2万の奴等?
どんだけライトいねーんだよ
110Nana:2008/01/02(水) 05:35:56 ID:UQt/JUVi0
ベストで2万て
111Nana:2008/01/02(水) 05:43:31 ID:XnZEvjiVO
ディルのベストはなぁ…

ディスク3枚って、ちょっと聞いてみたい程度の人にとっては多過ぎるし、
"オリジナルアルバムは一応毎回買ってる"くらいの人にとってはもう聞いた曲しかないんだから買わないだろうし
昔の気分に浸りたい人が1998-2002を一枚買うくらいだろう…

2003-2007なんかは多少コアなファンじゃなきゃ楽しめないだろうしな
112Nana:2008/01/02(水) 05:54:37 ID:vODZm3W2O
98ー02だけを買った輩がここにいます
113Nana:2008/01/02(水) 06:41:08 ID:SaENSyAwO
ムックKORN意識しすぎだろ
114Nana:2008/01/02(水) 07:05:10 ID:UQt/JUVi0
コーンに演歌のってるのが最高!
115Nana:2008/01/02(水) 07:16:15 ID:O4U1IxsS0
メガデスのマーティ・フリードマンが小説すばるに連載しているJ-POP評。
2007年マーティが選ぶベスト10で。

第九位 アリスナイン「TSUBASA」
「海外でビジュアル系が人気なのは何度か語ってきたけど、ディルアングレイ
の次に人気が出るのは彼らかもしれない。ボーカルを聞けばその理由がわかるよ。
普通のビジュアル系のボーカルって、高声・低声を使い分ける起伏の激しい
歌い方をするじゃん?これが普通のアメリカ人には今ひとつ受け入れられてない
みたいなんです(ボクが押してるメリーやムックはイマイチらしい。無念。)」

ちなみに第6位がナイトメア「DIRTY」で第1位は北出菜奈「LOVE YOUR MONEY」。
まあ、こんなん書かれてたよということで。
デスノLの裏表紙につられて買ったから、彼が今まで何を語ってきたのかは知らん。
投げっぱなしですまん。
116Nana:2008/01/02(水) 07:20:06 ID:7VOCODKQ0
アイドル好きなマーティはネタにもならん
117Nana:2008/01/02(水) 07:34:20 ID:XnZEvjiVO
ヘビメタさん見ても思ったけど、マーティの意見は的を得てるようでしっかり斜め上に飛んでくからな…

マンソンとハロプロのどっちも好きだとか言う奴なんて見たことねーよw

このワケ解らん感じが何となくアメリカ人らしいとは思うけど
118Nana:2008/01/02(水) 08:02:35 ID:FjVOLH8B0
Dirの方がかっこいい
119Nana:2008/01/02(水) 09:23:28 ID:WQ27ivqcO
ムックの方がイメージ良いな。

ライヴで聴いてみたいのはムック。
120Nana:2008/01/02(水) 09:30:33 ID:OXFmhPXeO
音源は
ムック<Dir
だが、ライヴは
Dir<ムック
な気がする。

ライヴでは京、歌えてないしね。
121Nana:2008/01/02(水) 10:03:35 ID:BrUa3nXaO
ムックもディルも男ファン多いんだから男限定ライブやれ
122Nana:2008/01/02(水) 10:19:01 ID:SI2woC3QO
男限定やってほしいなー。
123Nana:2008/01/02(水) 14:49:25 ID:ksWCvhsYO
ムックとディルでライブしたら良い
124あいう:2008/01/02(水) 17:54:09 ID:lt0QdCoW0
最近のディルはメタルよりなおんがくになってきた、ヴィジュアル系というわくから脱却したのは
正解だ、が、しかし、かといってメタルらしいメタルでもない・・・ツーバスがドコドコなってる
わけでもないし、かといってギターがメタル独特の「重い」って感じでもない、だから現在のディル
は「どっちつかず」って感じがしませんか?ただのロックでもなければ、パンクでもない、かといって
メタルかといわれると、んん・・・いやちょっとってかんじ、が、まあしかしディルが他のアーティスト
とかムックとかに比べて強烈な個性をはなっているのはたしかだと思う。
ムックはなんか歌謡曲とロックをヴィジュアル系てきなエッセンスをくわえて融合したようなかんじですよね、
それはそれで奴らのやりたいことだからいいとおもうんだけど、やはりその土地の民族的なぶぶんを取り入れると
なると、聞く人にとって良し悪しの意見がわかれるのがはげしいんじゃないんですかねえ。
いい例がソナタアークティカだよな、西洋のクラシカルな感じだけど、すききらいがはげしい。
そうゆうてんから見るとディルのほうがくせがないぶんこのまれやすいのではないのでしょうか??

125Nana:2008/01/02(水) 18:51:54 ID:aC4eGlFs0
Dirはライヴ行くと終盤京がヘトヘトで萎える。音源だけで楽しんでる方がいいよあのバンドは
126Nana:2008/01/02(水) 19:10:18 ID:XnZEvjiVO
ディルは

ニューメタル
メタルコア
ブルータル

これらのごった煮
127Nana:2008/01/02(水) 20:20:35 ID:DbnWCG750
最近の京は引くぐらい声出てるし歌えてる
128Nana:2008/01/02(水) 20:21:38 ID:aC4eGlFs0
ごめんガゼットと間違えてた
129あいう:2008/01/02(水) 20:42:42 ID:lt0QdCoW0
↑127
そう、最近の京はやけにハイトーンだよな、
とくに「朔」のサビとかさ
130あいう:2008/01/02(水) 20:44:01 ID:lt0QdCoW0
ガゼットはしらんなぁ
131Nana:2008/01/02(水) 20:51:22 ID:0h7OMW1qO
Dirはネオ・メタリックビジュアルだろ。
京は可哀想な男だと思う。
ライブ中に煽ったり客に歌わせたりすると『ちゃんと歌え』と文句言われ、ちゃんと歌うと『煽らないとつまらない』と文句を言われる。
132Nana:2008/01/02(水) 21:00:36 ID:aC4eGlFs0
>>131
ネオ・メタリックビジュアルwwwwwwwwwww

っつか、京は「丁度いい」って言葉を知らないんだと思うぞ。
やることひとつひとつ格好よかったり可愛かったりなのにもったいない
133Nana:2008/01/02(水) 21:23:13 ID:fckfNJONO
京みたいな歌い方できない
真似できない
134Nana:2008/01/02(水) 21:28:35 ID:EoRuxz4rO
ディルがなんとなくラルクに似てる事に気付きはじめた今日この頃
135Nana:2008/01/02(水) 21:52:14 ID:znpJu2oo0
DIRヲタがいかん好かん
死ね
136Nana:2008/01/02(水) 21:59:24 ID:fckfNJONO
Dir好きだけどファンのノリについてけない
ま、醒めてるのかな
137Nana:2008/01/02(水) 22:00:57 ID:jlDRFOZxO
>>125
Dirはどう考えてもライブバンドたろ
138Nana:2008/01/02(水) 22:05:58 ID:yHJ9fDKIO
どちらもライブバンドだと思います
139Nana:2008/01/02(水) 22:06:02 ID:UQt/JUVi0
外人って原宿歩いてるコスプレの人に
すごく興味示すじゃん。
日本人のごくごく一部でしかないのに。
「これぞオリエンタルとポップの融合!」みたいに言ってる。

ビジュアル系もジャパンブーム?で一時的に
珍しいと思われてるだけだと思う
140Nana:2008/01/02(水) 22:07:11 ID:sHTY8h6pO
京ってボイトレ始めたの?二年ぶりぐらいにDirのライブ行ったんだけど上手くなってた。高音がすごかった。
ムックはライブの盛り上がりがいいよね。ノリが他のバンドと違う感じがする。
141Nana:2008/01/02(水) 22:07:55 ID:aC4eGlFs0
なんだこのスレ虜だらけか
142Nana:2008/01/02(水) 22:15:12 ID:EDZsERqKO
DirはPVおもしろいよね。白死とかKRとか、クレバーとか。ムックのPVも好きだけど、演奏シーンばかりでなくDirみたいな物語ちっくなPV見てみたい。

ところでPVって評価に入るのか?やっぱ事務所のお金次第なん?
143Nana:2008/01/02(水) 22:16:57 ID:aC4eGlFs0
間違えたこの板だった
144あいう:2008/01/02(水) 22:19:37 ID:lt0QdCoW0
京は歌唱力とかピッチとかより感情のほうをつよくひょうげんしたいそうだよ。
それはなんとなくわかる
ライブでうたえてなくてもそれが京のやりかたならそれわそれでいちいち歌えて
ないことにヤジをいれんくてもいいとおもう
実際のところいかにうまくうたうかということをついきゅうしたクラシックあがりのにんげんより
歌えてなくても感情的な京のほうが数倍熱いものをかんじるよな
そうおもいませんか??
145Nana:2008/01/02(水) 22:26:26 ID:fckfNJONO
DIRENGREYノイローゼが流行っているみたいさ
146Nana:2008/01/02(水) 22:34:26 ID:fckfNJONO
mixiのDIRコミュにアンチDIRは入るなと書いてある
どうやらガゼットコミュ入ってるとアンチDIRと見なしてるらしい
ガゼットの曲好きだと言っただけでアンチDIRに見なすなんて何て小さな人間なんだ
147Nana:2008/01/02(水) 22:39:15 ID:aC4eGlFs0
まぁ鬼の面はさすがにやりすぎたからな
148Nana:2008/01/02(水) 22:50:27 ID:SaENSyAwO
>>126
DIRはカオティックコア。前にYOUNG GUITARで世界で一番カオティックな音が日本にあるとDIR紹介されてた。
149Nana:2008/01/02(水) 23:28:00 ID:lt0QdCoW0
カオティックコアってなに?教えて下さい
150Nana:2008/01/02(水) 23:31:29 ID:dhluWiRMO
両方良いけどなー
ボーカルはDirで総合的にはムック
151Nana:2008/01/02(水) 23:37:57 ID:aC4eGlFs0
京のあの甲高い叫びが好きだ
152Nana:2008/01/02(水) 23:51:16 ID:F/MxVRbwO
小さいから人気なんだよ@京
153Nana:2008/01/02(水) 23:56:44 ID:88eW/ZtV0
大きくても人気なんだよ@タツロウ
154Nana:2008/01/02(水) 23:58:19 ID:aC4eGlFs0
確かに二人とも正反対だな
155Nana:2008/01/03(木) 00:00:29 ID:Y1tXR36I0
どっちも好きだし、個性があるから比べられん
156Nana:2008/01/03(木) 00:18:15 ID:PL0zeYR+O
ディルの方がライブ楽しかった
157Nana:2008/01/03(木) 00:20:42 ID:HXjMPNXP0
大きい−小さい
社交的−人見知り
声低い−声高い
はっきり喋る−もそもそ喋る
髪少−髪多
歯並び良い−歯並び悪い
黒髪−金髪
ひょろひょろ−がっちり

本当に正反対だね。
158Nana:2008/01/03(木) 00:31:23 ID:fXQwgGKg0
京が良い
159Nana:2008/01/03(木) 01:02:55 ID:RzD1XdwzO
タツロウ髪ヤバイの?
160Nana:2008/01/03(木) 01:06:19 ID:BCfwT9TAO
漏れはムック派かな。ディルも好きだけど、最近のディルのライブは観たいとは思わないかも
161Nana:2008/01/03(木) 01:08:30 ID:u6BQIKfa0
達瑯がコケて後頭部強打した時は「ついに背水の陣か…」とか思ってたが意外と無事で安心した

落ちるとこまで落ちればもう落ちないもんな
162Nana:2008/01/03(木) 01:36:04 ID:u/MWg7gqO
ディルはメタルでムックはオルタナになるのか・・・?
163Nana:2008/01/03(木) 01:49:57 ID:sAfAhMGwO
正反対だけどどっちも大好きだ
164Nana:2008/01/03(木) 01:59:04 ID:dMVEXwjK0
メリーもいい
165Nana:2008/01/03(木) 02:17:11 ID:IJsanCuaO
>>162
どっちも違うし特にメタラーに叩かれっからやめとけ
166Nana:2008/01/03(木) 02:19:21 ID:ZgxbUqkiO
>>164巧くなったもんな

やっぱりムックかな。音的に外人好みだと思う。
DIRも巧いんだが外国ではありきたりな曲調が増えたから、外人は聞き流す程度で終わらせそう。
167Nana:2008/01/03(木) 02:37:47 ID:cDFFYq2B0
極彩のBメロなんかモロに日本的な音階だよね>ムック
168Nana:2008/01/03(木) 02:53:28 ID:RZVYsjdtO
最近の京は上手い。
感情も引き続きだし、歌自体もだし。
曲も好きだ。
ムックはライブ行ったことないけど
曲やらリフやら大好きだ。
勿論達瑯の声も。
だからどっちも好きだ^^
169Nana:2008/01/03(木) 05:50:40 ID:RzD1XdwzO
ディルの曲は最初いいなと思っても何回か聴くと飽きるがムックは飽きない
170Nana:2008/01/03(木) 06:03:26 ID:tIWifbJ1O
お前等、白人至上主義かよ
171Nana:2008/01/03(木) 06:03:56 ID:N+vi/U+NO
ムックおすすめの曲ありますか?
172Nana:2008/01/03(木) 08:07:32 ID:LiQZotX+O
赤い音
173Nana:2008/01/03(木) 08:18:49 ID:bXrh2z5dO
ママと背徳の人がオススメ
174Nana:2008/01/03(木) 08:57:00 ID:6WdlloIGO
好みによるかな。
ムック、色んなタイプの曲があって器用なバンドだと思った。
175Nana:2008/01/03(木) 10:48:51 ID:JK+NLhflO
ムックにシャウト系の曲ってあるっけ?
ディルとムックはなんかジャンル違う気がする。
176Nana:2008/01/03(木) 14:06:20 ID:Gg5otMKWO
>>169
逆な件
177Nana:2008/01/03(木) 14:16:09 ID:6rvX4IN30
178Nana:2008/01/03(木) 14:22:27 ID:H/MBCf2MO
>>167
その日本くさいメロディとか、フォーキーな曲がウケてるみたいだな
いい例が最終列車
サウンドもメロディも、各ジャンルいいとこ取りなムック
179Nana:2008/01/03(木) 15:18:43 ID:Gg5otMKWO
自演乙
180Nana:2008/01/03(木) 16:22:13 ID:PpVAMAiSO
すぐ自演って言うなw
181Nana:2008/01/03(木) 17:09:16 ID:PCi7tFcsO
つーか両方飽きるw
182Nana:2008/01/03(木) 17:34:06 ID:Gg5otMKWO
うっせーよPCケータイw
183Nana:2008/01/03(木) 17:36:30 ID:bXrh2z5dO
どっちが飽きやすいかは人それぞれ
184Nana:2008/01/03(木) 20:12:41 ID:a3MRAG/1O
>>173
その両方好きwww夜や儚くとももオススメだな。


ちなみにここの住人もケンカしないから好きだ。
185Nana:2008/01/03(木) 20:36:36 ID:giH44cdR0
ムックは若さあふれる感じで、ディルは大人な雰囲気
186Nana:2008/01/03(木) 20:37:26 ID:u6BQIKfa0
>>173
ママはいい。だが一番好きなのは大嫌いだな
>>175
蘭鋳とかそこらへん聞いてみれば?
187Nana:2008/01/03(木) 20:45:01 ID:dRHoOljPO
どっちも好きです
188Nana:2008/01/03(木) 22:12:14 ID:RzD1XdwzO
ベストはムックの方がいいかな 曲順もリリース順じゃないし
>>175
GMC 濁空
189Nana:2008/01/03(木) 22:27:46 ID:sIVRd8R3O
京さんは声域広いしシャウト格好いい
でも逹瑯の安定したロングトーンも好き
みんな違ってみんないい
190Nana:2008/01/03(木) 22:37:02 ID:UnlrpYIHO
Dirのベスト、初期のはいらなかった
あんなに演奏も歌も拙いと思ってなかったから結構がっかりした

でもバンド10年やればこんなに変わるもんか
Dirスゲー!!とも思ったけどね
191Nana:2008/01/03(木) 23:17:34 ID:Gg5otMKWO
いや音質的に言えば後期がいらなかった
前期のディスク1の音のクリアさは最高

それだけなんだけどね、ヲタ以外からすりゃ初期曲は微妙だろうしまぁヲタにも初期嫌いなんて人もいるだろうが
192Nana:2008/01/03(木) 23:20:21 ID:giH44cdR0
うん
193Nana:2008/01/03(木) 23:44:19 ID:uRg5ok7g0
やっぱどっちも好きだな
194Nana:2008/01/04(金) 00:34:34 ID:re9cnEzFO
ここにムックとDir、各自の10周年アルバムを二枚とも買った奴がいるんだが、皆は買ったんかな?ぶっちゃけどっちのアルバムがよかったと思う?
195Nana:2008/01/04(金) 00:37:59 ID:MwE60EJgO
DECADE 2003-2007>BEST OF MUCC>WORST OF MUCC>DECADE 1998-2002

こんな感じ
196Nana:2008/01/04(金) 00:39:47 ID:YCrUODQ3O
バンドとしてはDirのが好きだけど、ベストならムックだなー
Dirの初期のは自分的には無しだったんで
ま、両方好きってことでw
197Nana:2008/01/04(金) 06:54:47 ID:JZjT6bhWO
>>188
きいてみる!
198Nana:2008/01/04(金) 11:02:44 ID:yJNQUmvx0
フォロワーが多いのはDirだよな
199Nana:2008/01/04(金) 12:10:11 ID:s6/J2YlXO
ムックの勝ち
200Nana:2008/01/04(金) 13:59:24 ID:9zLa/DXMO
どっちも好き
母はムックの方が好きらしい
ディルは叫んでるだけで歌じゃないって言う
確かにムックの方が聞きやすいよね
201Nana:2008/01/04(金) 14:46:01 ID:ESTS2xmyO
ここの板ではムック人気なのに実際売れてるのはDIRですよね
202Nana:2008/01/04(金) 15:49:51 ID:wmahBzehO
この板でも夢烏より虜の勢いの方が強いんじゃないか?
最強のCDを決めるスレだかのランキングなんかが特に、ファンの勢いを反映してる気がする
203Nana:2008/01/04(金) 16:16:46 ID:Jqvc6v4U0
虜だの鬼目だの夢鳥だの激しくキモイ
204Nana:2008/01/04(金) 16:35:29 ID:39zqZHRjO
>>203
ちょw鬼目ww
205Nana:2008/01/04(金) 17:50:21 ID:0Y6uZJZ80
この板の6割は盲目虜だからこういうことになるのはしょうがない
206Nana:2008/01/04(金) 18:58:23 ID:LdWwrZK1O
>>205
板が?w
207Nana:2008/01/04(金) 18:59:29 ID:0Y6uZJZ80
>>206
スレじゃないぞ。板だぞ
208Nana:2008/01/05(土) 12:26:20 ID:44TuLmJJO
>>203のせいで大好きなりんごチョコレート逆流した
209Nana:2008/01/06(日) 15:24:27 ID:+zYcmExi0
世界に通用してるって言えるのか分からないけど
海外ツアーやフェスはディルの方が多くやってるね。
ムックも2月からtaste of chaos08で北米全土46公演に参加するから
うまくいけばディルより人気出るかもしれない。
210Nana:2008/01/06(日) 15:36:30 ID:CnEpPntZ0
taste of chaosでどんだけ知名度伸ばせるかだろうね。
211Nana:2008/01/07(月) 00:10:14 ID:82qckm4uO
世界的な知名度は、Dirが圧倒的かと

ムックは欧州で他のV系盤があまり行かない国(英・オランダ・スウェーデン等)に行ったり、仏では3年目にしてやっとソールドとか、地味でもコツコツ裾野拡げてて凄いなと思うが、米国では殆ど演ってないので知られていない

taste of chaosでは頑張って欲しいけど、米では特にメタル要素強いとか、すごく…ゴスっぽいです…とかでないと、難しい気がする
212Nana:2008/01/07(月) 00:49:53 ID:SwLfTuyNO
ムックは大事なところでいつもコケるから無理だよー
絶対世界で通用なんかしない
taste of chaosでも確実にコケるのは目に見えてる
213Nana:2008/01/07(月) 14:11:19 ID:nPs2Yf+a0
>>212
いやいや、わからないよ?
この世で何が売れるかは誰も予測できましぇん。
214Nana:2008/01/07(月) 15:49:58 ID:SJe2KndI0
211ムックの歌い方ってアメリカ人は新鮮に感じるかな
と思ったけど案外そうでもないらしい
アリスナインの方が聞きやすいんだって
215Nana:2008/01/07(月) 20:40:13 ID:LZ9kuPSl0
>>205が真実に思えてきた
216Nana:2008/01/07(月) 22:17:33 ID:FjwJQUAM0
DIR EN GREY
SAKU Views: 1,106,701
http://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
MY SPACE FRIEND 67349
http://www.myspace.com/officialdirengrey

MUCC
9gatsu 3ka no Kokuin Views: 138,687
http://www.youtube.com/watch?v=O4n9CmYo8HM
MY SPACE FRIEND 8173
http://www.myspace.com/muccofficial
217Nana:2008/01/08(火) 07:46:24 ID:Nr8qtSsqO
>>214
アリスナインのVoも結構癖のある歌い方だった気が…
それ以上に声質がアメリカ人好みって事かな

ムックがTaste of Chaos参加と言っても、ディスパと確か一緒でワンマンじゃない筈
それを思えば単身で出てたDirは、やっぱり先駆者だなーと思う
ムッカーなんだけど

>>216
朔の再生数 Sugeeee!
これと競える日本の音楽PVって他に何かあるのか
はっぱ隊位しか思いつかない自分に絶望
218Nana:2008/01/08(火) 14:23:14 ID:dofd3cu+0
>>217
ディルだって最初からワンマンでできたわけじゃない
family values tourに出て、それがワンマンに繋がっていった。
taste of chaosは凄いチャンスだと思うから
ムックもディスパも頑張ってほしいな。
219Nana:2008/01/08(火) 15:13:03 ID:yMdk8KKmO
>>216
朔凄いな!V系関係なく日本人アーでトップじゃないのかこれ??はっぱ隊より多いww
220Nana:2008/01/08(火) 16:07:13 ID:h4JX5rZH0
mtvで賞取ったからねー
221Nana:2008/01/15(火) 13:48:05 ID:kGB5ULyh0
世界に通用してるかしないかどうでもいいことじゃん
通用って別にいい話じゃないし
でもディルとムックの共演が見てみたいwww
めちゃ面白そうww
222Nana:2008/01/16(水) 17:46:35 ID:mJCIOHmG0
ディルに決まってるじゃん



(●◎3◎)φ
223Nana:2008/01/16(水) 18:05:29 ID:num6Gkp2O
>>222
オルキは帰りなさい
224Nana:2008/01/16(水) 20:47:55 ID:jRfUwIbA0
まだあったのかw
225Nana:2008/01/16(水) 21:05:43 ID:frx7gRMJO
共演あったら行きたいわ。
てゆか殿が優しい歌カバーしたらおもろい。
226Nana:2008/01/16(水) 21:27:17 ID:xNdqK7eB0
共演したら絶対行くわ!
互いにカヴァーして欲しいし、セッションも見たいww

有り得ないけどね
227Nana:2008/01/17(木) 00:48:42 ID:/3U0WXGGO
でも、ムックとDirの共演だったらどのくらい入ると思う?

実際にはあり得ないと思うけど
228Nana:2008/01/17(木) 01:10:51 ID:bGTQfpge0
海外のバンドは意外と横の繋がりが強いんだよね
大御所でも色んなバンドとツアーを周ったり、フェスなどイベントも多いし
日本はある程度メジャーになると単独公演しかしなくなっちゃうよね
229Nana:2008/01/17(木) 01:14:17 ID:MWvRcXAe0
ムックには2月からのアメリカツアーで
何らかのコネを作ってきて欲しいね。

つか日常会話くらい出来ればいいのになあ
230Nana:2008/01/17(木) 01:20:46 ID:6Zw3Y8LAO
ムッカーだけどディル嫌いな人って珍しい?
掛け持ちの人が多い気がする、
231Nana:2008/01/17(木) 01:31:01 ID:ymoA3sDVO
虜兼ムッカー多い気がする
同じイベントに出てくれたら全通したいw
232Nana:2008/01/17(木) 01:57:55 ID:/cyvGL+7O
>>230自分もムッカーだけど、Dirあんま好きじゃない
233Nana:2008/01/17(木) 02:38:55 ID:7CjZaMsuO
ムッカーだけどDIR大好きだ
歌声は逹瑯のが好きだけど、シャウトは断然京さんが格好いい
234Nana:2008/01/17(木) 03:34:06 ID:6Zw3Y8LAO
>>232
良かった。周りもみんな好きだって人のが多いからなんか安心した。
でもこの話はここじゃスレチだね。ごめんなさい。
235Nana:2008/01/17(木) 16:13:32 ID:5g6EmgCJ0
つか、ムッカーの中で元虜だった人いる?
236Nana:2008/01/17(木) 17:31:21 ID:hDQhEuau0
Dir大好きだけど虜大嫌いってやつならいっぱいいるんじゃね
237Nana:2008/01/17(木) 22:35:46 ID:xIOiuw9t0
逹瑯がシャウトしてる曲教えて
238Nana:2008/01/17(木) 22:48:31 ID:PQ71e2bEO
239Nana:2008/01/17(木) 23:32:23 ID:wdr9ktqhO
>>235
ノシ
8年虜してたけど最近ムックに転がった
240Nana:2008/01/17(木) 23:56:22 ID:nQO70s2A0
ムッ糞ヲタが暴れてますね
241Nana:2008/01/18(金) 00:19:25 ID:DRuVRQbaO
虜からムック転がったがムッカーと声を大にして言えない
何か…恥だ
ムックは大好きだがムッカーは大嫌い
こう言う奴意外と多い気がする
242Nana:2008/01/18(金) 20:51:16 ID:dKAClEToO
虜にだってムッカーにだって良い人は沢山いますよ
243Nana:2008/01/19(土) 02:04:53 ID:A9EC/3YWO
>>235
ノシ

一昨年位まで虜だったけど完全に上がって、今はムッカー。
DIRと違って飾らない雰囲気なムックが好きだ。
244Nana:2008/01/19(土) 09:31:08 ID:jQdfhUZAO
普通にディルだろ
245Nana:2008/01/19(土) 10:06:21 ID:oJfRuv2t0
>>216
ようつべよりマイスペのフレンド数の方が驚きだよ・・・
日本人アーティストでフレンド数1万超えるのはほとんどいないよ
大人気とは言わないまでも一定の知名度があるのは事実みたいだね
246Nana:2008/01/19(土) 13:29:57 ID:S2UNEXGtO
ディルのファンはお姉系が多い気がする
ムックのファンは古着系が多い気がする
247Nana:2008/01/20(日) 01:30:04 ID:QEVJNovf0
余裕でディルの勝ち
248Nana:2008/01/20(日) 13:39:54 ID:IeFs51ka0
暴れてるのは自称ムッカーの虜ばっかじゃね、これ
249Nana:2008/01/20(日) 19:25:52 ID:UjBSIfGH0
むっカーなんか名乗りません(笑)
250Nana:2008/01/21(月) 23:27:52 ID:3Yvlf14O0
ムックすすめられるんだが
こないだちゃんと聴いたんですよcd。
でも残念ながら声があまり好きなたぐいでなかった。
 
私は死にそうになってシャウトしてる人が好きだ。
俺はいまここにいるんだー!という叫びが好きだ。
 
合う合わないってのはあると思うので、お互い高め合えるといいですね。
251Nana:2008/01/22(火) 10:57:35 ID:pGRyWmB20
ムックの声はよくも悪くも特徴的だからダメな人はダメだろうね
昔は昔で気持ち悪いし、最近は最近でry
私はあの気持ち悪い声が好きだけど

とりあえず>>250には同意
252Nana:2008/01/22(火) 20:35:37 ID:gnoy3Pk/0
私はムックからディルに心変わりした。
ディルのお洒落な感じが好き。

ムックの名曲は家路だと思う。

両方いい
253Nana:2008/01/23(水) 03:23:22 ID:TKQAvmIRO
自分はムックだな。
254Nana:2008/01/23(水) 10:08:02 ID:XUpcCeDfO
昔のディルはやたら鼻声で気持ち悪く感じてしまい嫌いだった
最近のは好き
255Nana:2008/01/23(水) 10:59:59 ID:tlXwiOW20
逹瑯の声気持ち悪いか?
昔はそうかもしれないけど、最近のは一般の人も聴ける歌い方じゃない?
京の方がヴィジュアル系って感じの声だと思う。
256Nana:2008/01/23(水) 17:00:25 ID:iEzgMbtD0
私もムックからDieのファンになった。
逹瑯の歌も好きだけど、京さんの死にそうな感じが好き。

逹瑯の声も結構クセがある気がする
257Nana:2008/01/23(水) 17:33:55 ID:gUATeOAjO
>>256
Dieだけ?w
258Nana:2008/01/23(水) 19:22:11 ID:iEzgMbtD0
Dieです。
まちがっちゃった
259Nana:2008/01/23(水) 19:22:33 ID:iEzgMbtD0
Dirです。
まちがっちゃった
260Nana:2008/01/23(水) 20:29:45 ID:pGwh+jt30
面白すぎです
261Nana:2008/01/23(水) 23:02:25 ID:4sIVak/X0
初期Dir>>初期ムック>>>現ムック>現Dirかな

初期Dirのあの安ぼったいいかにもな感じが好きだった。
262Nana:2008/01/24(木) 00:46:31 ID:vZLZQqInO
恐ろしい釣り
263Nana:2008/01/26(土) 04:59:25 ID:AkBFCtWTO
現ディル>>越えられない壁>>>初期ムック>>現ムック>>>>>初期ディル
264Nana:2008/01/26(土) 05:02:07 ID:tIhsAiVN0
どっちも好きだけど
Dirの方がかっこいいでしょ
265Nana:2008/01/26(土) 16:11:53 ID:0f93iaAyO
ムックは初期、ディルは最近の方が好き
266Nana:2008/01/26(土) 19:08:21 ID:iRVbSxecO
Dirもムックもやってること違うから比べたくない
267Nana:2008/01/26(土) 22:20:48 ID:Jh3jbS8N0
くだらね

それぞれ、そのバンドの特色ってもんがあるんだから
比べるものじゃないだろ

ムックにはムックのよさ
DirにはDirのよさがある
268Nana:2008/01/26(土) 23:30:32 ID:tIhsAiVN0
>>266>>267
まーそれが正論なんですがね
269Nana:2008/01/26(土) 23:58:22 ID:DQwk1KP70
ここで必死になってるのは盲目信者だけです
270Nana:2008/01/27(日) 13:15:55 ID:kIyUkIZzO
ムック
271Nana:2008/01/27(日) 13:17:23 ID:l1BLTKXd0
モップ
272Nana:2008/01/27(日) 16:33:04 ID:HOoBAsg5O
ガチャピン
273Nana:2008/01/27(日) 16:44:49 ID:NisxkHfE0
九組は帰ってくだしあ
274Nana:2008/03/02(日) 03:38:18 ID:+94F5zkdO
長々と書くけど、
知名度 ディル>ムック
voの表現力 ディル>ムック
シャウト ディル>ムック
デスヴォ ディル<ムック
カリスマ性 ディル>ムック
楽曲の幅広さ ディル<ムック
音のヘヴィさ ディル<ムック
ヘドバン曲 ディル>ムック
個々のスキル ディル=ムック
(ファン同士の助け合い ディル<ムック)

ディルは事務所に恵まれてるし、機会にも恵まれてる。
メジャーデビューが派手だったディルに対してムックは知らない間にメジャーデビューした感じだった。
去年結成10周年を迎えてたり、海外バンドのオープニングアクトを務めたりラウドパークの出演など共通点はわりと沢山ある。
メインコンポーザーの薫とミヤの好きな洋楽が似通ってたりもする。

ディルのライブはピリピリしてて何十回行っても緊張する。ムックのライブは純粋に楽しい。

両方好きだから2マンのツアーなんてやったら全通する。まぁ無いだろうけど。
長々とごめん
275Hage:2008/03/02(日) 21:52:05 ID:Sva9KZt10
Dir en greyとムックって面識あんの?
個人的には対バンツアーやったら面白いと思う。
276Nana:2008/03/02(日) 21:59:36 ID:8NwZ2CWwO
どっちのファンでもないが、個々のスキルはムックのが高くないかな?
277Nana:2008/03/02(日) 22:01:55 ID:RQpO+OHKO
>>274
楽曲の幅広さはディルも負けてないのでは?
予感やゆらめきとかとCLEVER SLEAZOIDやマゴッツ比較したら
同じ盤が作ったとは思えん。
278Nana:2008/03/02(日) 22:03:08 ID:Mtwya8qsO
ってか比べるもんじゃないだろ
279Nana:2008/03/02(日) 22:39:24 ID:mlG32AWyO
てか世界最大のメタルフェスにDir がでたじてんでDir の勝ちだわ!
てかリンキンパークのゲストにもでてたしな!
てかムックって名前がもうアウトだろ
280Nana:2008/03/02(日) 22:46:01 ID:B9c6uDnZO
デコの広さ はどっちが強いかな?
281Nana:2008/03/02(日) 22:48:41 ID:eagUse3EO
>>280
逹瑯
282Nana:2008/03/02(日) 22:52:36 ID:orV7Bgc9O
薫と敏弥、
二人なら逹瑯に並べる
二人なら逹瑯を超せる
283Nana:2008/03/02(日) 22:53:11 ID:3BPEWGjXO
髪の薄さは
薫=逹瑯
284Nana:2008/03/02(日) 23:08:05 ID:8NwZ2CWwO
スタイルの良さは、多様なら敏弥に対抗出来るかな

敏弥+心夜と多様+ミヤなら負けるけど…
285Nana:2008/03/03(月) 00:04:38 ID:pYvJvJxjO
実は薫〓逹瑯<ユッケな件
286Nana:2008/03/03(月) 00:53:54 ID:vMMXS5CoO
ムックにはディルっぽい曲は作れそうだが、ディルにはムックっぽい曲は作れなさそう。
287Nana:2008/03/03(月) 00:56:43 ID:Gxin0KlDO
>>282
Nate River自重
288Nana:2008/03/03(月) 01:07:04 ID:Af8E6jIy0
毛1本の細さなら逹瑯に勝てるヤツはそうそういない
だからムック
289Nana:2008/03/03(月) 02:29:37 ID:O9ZRwyXNO
世界に通用する毛www
多様さすがだw
290Nana:2008/03/04(火) 00:46:26 ID:AyD0k6CRO
>>277
ゆらめきとクレバーは同じ盤から出たとは思えない曲だけど、今のディルはゆらめきみたいな曲を作らない(作れない)と思う。
一番新しいアルバムでもメタルっぽい曲ばっかり。
286の言う通りだと思った。

個々の演奏力は
ドラム ディル>ムック
ベース ディル<ムック
ギター ディル=ムック
みたいな感じかなと思ったんだけど。
ムックは最近アップライトベースを使ったりしてる。
291Nana:2008/03/04(火) 14:22:07 ID:tMikcoxK0
DirとムックとPENICILLINにスリーマンやって欲しい。
292Nana:2008/03/04(火) 21:04:28 ID:ZGIRZjxIO
Dirムックメリーがいいな
293Nana:2008/03/04(火) 22:39:37 ID:iuE6ZO8ZO
メリー微妙…
294Nana:2008/03/05(水) 11:46:00 ID:Sl/Kk3f40
清春、Dir、メリーの
おじいちゃん、お父さん、孫的なのだったら面白いかも
295Nana:2008/03/12(水) 09:43:28 ID:WfldWNc6O
ムックとメリーは在り来たりだろ。
296Nana:2008/03/25(火) 17:49:06 ID:jAsPlZYNO
GLAY大好きです
297Nana:2008/04/06(日) 04:22:13 ID:z2c6uxLO0
どうせ海外に売るんだったら長渕剛や井上陽水とかをモロに感じるムックを推したいな。
dirが売れたら「やっぱそうか」って感じだし。
298Nana:2008/04/06(日) 04:34:11 ID:LG1kNpNp0
まぁ今ヘビーなのアメリカで流行ってるしな
Dirは売れて当たり前だな

ただ日本のヘビー系で始めて売れたってのは評価かな
299Nana:2008/04/06(日) 04:43:03 ID:anXvPVoUO
いまのDIR EN GREY人気は異常
300Nana:2008/04/06(日) 04:55:22 ID:FojP9/oAO
>>298
厨丸出しだな(笑)
301Nana:2008/04/06(日) 05:08:51 ID:20cMEUyyO
D'ERLNGER
BUCK-TICK
をフランスに行かせたい
302Nana:2008/04/06(日) 05:50:09 ID:t5DfSkArO
デラレンジェにバックチックだと思ってた
大人のバンドは読み方が難しい
303Nana:2008/04/06(日) 05:59:35 ID:oTguDh2hO
あたしなんかデランジェは最初から読むの諦めてたしBUCK-TICKなんて「ばっくでぃっく」と読んでたぞ
馬鹿丸出しすまん
304Nana:2008/04/06(日) 10:38:18 ID:aBbA7kuw0
達郎は白人よりスタイルいい
305Nana:2008/04/06(日) 10:51:22 ID:S13gmVVk0
凸と一緒に回ってる外人の写真とか見ると
なんか筋肉太りしてる人が多いね。向こうではそういうのが男らしいんだろうけど
凸の方が身長高いのにすらっとしててセクシー。
306Nana:2008/04/06(日) 13:32:21 ID:P8A2+b9qO
CD全部持ってるけどこのスレみるまでずっとデルランガーだと思ってた
307Nana:2008/04/06(日) 15:25:15 ID:FojP9/oAO
もういいよゆとりパレードは…
308Nana:2008/04/06(日) 16:55:12 ID:t5DfSkArO
>>307
諸悪の根源は>>302です
本当に申し訳ありませんでした
309Nana:2008/04/06(日) 18:14:29 ID:LG1kNpNp0
とりあえずHide追悼にDirムックメリー清春が来ることを期待
てか再結成ブームの波に乗って黒夢復活しろw
310Nana:2008/04/08(火) 07:39:02 ID:hfqgNqsS0
Voってたつろーとド音痴じゃん
ムックの技術たいしたことない
ベースがそこそこいいくらいかなーあのベースは確かにセンスを感じる
311Nana:2008/04/08(火) 07:46:41 ID:6Sz9rQzj0
凸の声って気持ち悪いんだよな〜ねっちりしてて
どうしてもあの声好きになれない
声質がよくない
312Nana:2008/04/08(火) 10:39:48 ID:Te9Lz5u00
ねっちり?
まぁ独特の声だと思うけど
結構普通に歌ってるよ最近は
313Nana:2008/04/10(木) 14:54:26 ID:kCWlbSZbO
314Nana:2008/04/10(木) 22:21:56 ID:UUyMi5lBO
比べるまでもない
315Nana:2008/04/11(金) 06:13:29 ID:5AXmLu7mO
どっちもどっち
両方大したことない
2バンドとも個人的には好きだけどね
316Nana:2008/04/11(金) 07:12:17 ID:cYQOwjSPO
両方知らない人にとっちゃくだらない。貶し合いして何が楽しい?
317Nana:2008/04/12(土) 19:31:35 ID:7mhiQ5gaO
この前ムックのヴォーカルが島唄うたってるの聴いたんだけど、すごくうまかった!
音痴って言われる程音痴じゃないんじゃないか?
318Nana:2008/04/12(土) 20:31:53 ID:bqeO4jjBO
どっちも好きだけど
音の厚み重さはムック
キッズを惹き付ける力はディル
がそれぞれ勝ってる

ディルはロックをあまり聴いた事無い子達には衝撃だと思う
パッと聞き派手だし
ムックは初心者を惹き付ける魅力がイマイチ足りない
地味

土俵が違うからどっちが上とは言えないな
319Nana:2008/04/12(土) 20:41:40 ID:TeaQi3dZ0
HMVのレビューによると
ムックはティーンエイジャーに一番支持されるバンド
になったらしい
320Nana:2008/04/12(土) 23:11:20 ID:QINjRUEvO
ムック初期は決して上手いとは言えなかったけど、今は上手くなったと思う。
出る音域も広がったし
ただ逹瑯は声が潰れやすいから頑張ってほしい
321Nana:2008/04/12(土) 23:28:15 ID:LTePzW2xO
どっちも好き
歌声は両方ねちっこいでしょ、フツーに

ムック…個人的には朽木までが良かった
歌詞がストレートで自己中でひとりよがりで
そこがたまらなく気持ちいいね、私は聞きすぎて性格変わりましたが
メンバーもみんな男らしいビジュアルでパワフル、実力もある

ディル…最近のは洋楽チックかつ歌詞が抽象的でわかりにくいので、若い子には受け入れ難いのでは?
洋楽通気取りたい人がファッション的に聞いてる感じもする

私はヴァルガーまでが好きだった
歌詞はお決まり、ロックの神髄
エロ、グロ!暴力…アドレナリン出ますよね

メンバーはみんなヒョロイが、ワイルドというかセクシーというか
京の上半身と奇声に悶えるバンギャも多いと思われ


つまらない批評をしてみますた
322Nana:2008/04/14(月) 12:12:22 ID:LUa2ihgl0
殿の上半身ゴリゴリマッチョじゃんwwwww
今は今で個性あると思うよ。昔よりもずっと
323名無しさん ◆/1734JIZOU :2008/04/16(水) 00:42:31 ID:KjeRWcM50
                      ┌──┐ ──┴──
                      ├──┤    口
                      └──┘ ┌───┐
..    /         / ̄ ̄/┬┬───..│┌─┐│
   /          /   / ├┤___..││  ││
  /      ││     / ...├┤ \/ ..│└─┘│
/      | __/   /   ┴┤ /\ ..│      │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
324Nana:2008/04/16(水) 06:16:12 ID:P/Ws7lsSO
その間をとって陰陽座
325Nana:2008/04/16(水) 06:41:18 ID:LjBN88QNO
>>322
今の若手バンドに京リスペクトしてる奴は少なくないけど
それは今のディルじゃなくて昔のディルなんだよな

ライブハウスとかでディルやってる奴らも多いけど基本的に昔のヤツだし

ゆらめき予感だの理由にかなう曲は最近のディルには無いなぁ
まぁ私の個人的な好みだけどさ

今の洋楽にもありそうな無個性な曲はやっても面白くないしな〜

あ、あと昔昔言うのは別に古株ぶりたいわけじゃないんだ、単純にそう思うだけで
ムックも昔のがいいなぁ
326:2008/04/16(水) 07:22:35 ID:zpfJvyPYO
ディルもムックも
音低くしてるだけで実際は全然ヘビーでもラウドでもない。
しかも声も細いし弱い。


無理やり洋楽パクろうとするより、自分のスタイル貫いた方がいい
327Nana:2008/04/16(水) 08:05:46 ID:1kvs/s+x0
どっちも通用すると思う
ただムックの方が一般的には受けんじゃね?

俺はDIRの方が好きだけど
328Nana:2008/04/16(水) 08:13:48 ID:LjBN88QNO
思うんだけど、ディルとムックが最初から今みたいな曲やってたら
絶対興味持たなかったな

今買ってるのは惰性なんだな

ディルに関しては
どんな曲でも、京が歌ってれば何でもカックイーみたいに言っとけばいいと思ってる自分が居る…

気がする
でも顔ファンというわけじゃないんだ、もちろん顔もカッコイイけれど
あくまでも曲や詞、歌声の付属で好きになったんだ
329Nana:2008/04/16(水) 12:23:36 ID:DJswdg5U0
>>298
アメリカじゃヘビーなの流行ってる(笑)
流行ってるわけではない。元々アメリカはヘビメタヲタが多いだけ。
アメリカでは実際ディル好きなのはヲタの女ばっかり。ムックは男ウケがいい。
330Nana:2008/04/16(水) 12:40:38 ID:FzetT8gGO
あっ、そ
331Nana:2008/04/16(水) 20:54:59 ID:EllEEuQQ0
Dir en grey

ようつべ
Dir en grey 朔 Views: 1,301,482
http://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
Dir en grey 予感 Views: 940,978
http://www.youtube.com/watch?v=cG-_HekZ7k8&feature=related

マイスペ
DIR EN GREY のフレンド数: 74170フレンド
http://www.myspace.com/officialdirengrey

Dir en grey BARKS
http://www.barks.jp/artist/?id=52003463&m=news
Dir en grey wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Dir_en_grey


【音楽】英メタル誌が主催の「METAL HAMMER AWARDS 2008」ノミネート発表! IRON MAIDEN、MEGADETHらと共に、日本のDir en greyも選出
http://www.barks.jp/news/?id=1000039254

BEST INTERNATIONAL BANDに、Dir En Grey

http://www.metalhammer.co.uk/gods/
332Nana:2008/04/16(水) 23:48:56 ID:uTpZ26f6O
>>331

ちょwww IDがエルレwww
333Nana:2008/04/18(金) 12:35:20 ID:6wfeCsJwO
ムックのが断然女多いだろw
ビジュアル系バンドと対バンしてんだし


Dirは対バンのせいかワンマンでも髪長いメタラーやタトゥーの兄ちゃんばっかww

334Nana:2008/04/19(土) 19:43:40 ID:2OxXs3FCO
そうか?ムックはオッサンとか外人のオッサンとか結構いたぞ。



どっちも男もいるってことで
335Nana:2008/04/19(土) 19:50:18 ID:kMILePpH0
でも9割は女(バンギャ)だよね。
336Nana:2008/04/19(土) 21:02:15 ID:GQP6ibrPO
どっちも好きなんだな
だがDirのが好きかな、志恩聴いてないから変わるかもしんないけど
337Nana:2008/04/19(土) 21:42:47 ID:/oQOQv6uO
まだまだ成長途中で色んな事にチャレンジ
し過ぎだムックよ…
あと20年したら落ち着くかな
338Nana:2008/04/19(土) 21:49:41 ID:Dwc9a+UEO
>>328

解る('A`)
339Nana:2008/04/20(日) 11:42:04 ID:+gIChdr2O
なんで海外の女ファンバカにしてんの?
男に聞かれなきゃだめなの?
340Nana:2008/04/20(日) 11:47:25 ID:oAxlnpMzO
D'ERLANGER柘榴は世界に通用するよ。やっぱり個人的にはSensual Danceがいいな曲的には。何気に日武の薔薇色の人生見たい。
341Nana:2008/04/20(日) 12:35:04 ID:0fGkCZ470
>>339
バンギャには女性コンプとV系コンプがあるので
男に聞かれてこそ本物!と言う気持ちが強い
342Nana:2008/04/20(日) 12:44:08 ID:459epxhsO
ムッーク!!
343Nana:2008/04/20(日) 14:06:01 ID:eCazmaKU0
>>339
海外の女に限ったことじゃないけど、てか日本の女もそうだけどギャーギャー五月蝿い。
これは海外の話だけどお京やってる時にkyoooo!!とか叫ぶのあり得ない。

やっぱミュージシャンとして見る前に男として見てるんだなって思う。
344Nana:2008/04/20(日) 17:28:24 ID:wJ8X55az0
えー…
そんなこと無いと思うよ。

345Nana:2008/04/20(日) 17:38:25 ID:g7frfP2hO
いいバンドには同性のファンがたくさんつく。それだけ

市井紗耶香『ファンは気持ちの悪い男の人ばかり。もっと普通の女の子のファンが欲しかった』
346Nana:2008/04/20(日) 17:39:31 ID:0fGkCZ470
アイドルだからしょうがねーじゃん
V系も同じようなもん
347Nana:2008/04/20(日) 17:51:01 ID:g7frfP2hO
ところでお京って何ですか?
虜だが初めて聞いた
348Nana:2008/04/20(日) 18:16:42 ID:rFoK156QO
どっちも好きすぎる
349Nana:2008/04/22(火) 10:27:46 ID:gl74MGDg0
でも今のムックやDirは脱Vしたんだしそれなりに同性ファン付いても良いと思う
>>347
お経
350Nana:2008/05/02(金) 00:08:36 ID:uV152/mM0
>>347
つか普通にお経わかんないとか虜じゃねーだろwww
351Nana:2008/05/06(火) 12:09:30 ID:KS1GniO+O
352Nana:2008/05/06(火) 12:16:39 ID:RkJcNzHBO
>>350
お経は知ってるけどお京は知らないってことだろ。本当低脳な人ばっかりでやだよね
353Nana:2008/05/06(火) 14:38:11 ID:cBtr7mhDO
親子でDir。でもhideも好き。
354Nana:2008/05/06(火) 14:57:58 ID:jo5HU3mY0
>>352
にちゃんで誤変換は当たり前だよ、春のご新規さん(笑)
355Nana:2008/05/06(火) 15:13:35 ID:4uu/9CzsO
どーでもいい。
356Nana:2008/05/06(火) 20:40:03 ID:b16oPnn1O
>>354ちょwww
357Nana:2008/05/07(水) 00:19:52 ID:M0E0FCyO0
最近のDir en grey↓

Repetition of Hatred [LIVE]
http://www.youtube.com/watch?v=hC73aJT_yEc
Conceived Sorrow [LIVE]
http://www.youtube.com/watch?v=qWacGN2g7VU&feature=related
Hydra -666- [LIVE]
http://www.youtube.com/watch?v=SxvRe1W0M0k
The IIID Empire [LIVE]
http://www.youtube.com/watch?v=qMyd6_2XgWY
358Nana:2008/05/07(水) 19:39:17 ID:3nhqMZUwO
Sound HorizonVSDir en greyVS陰陽座VS筋肉少女帯
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1210155214/
359Nana:2008/05/13(火) 15:43:24 ID:oYWQBXKV0
昔ならムックのが断然いいな
でもドラム変えてからは・・・残念です・・

Dirの虜だったからとかじゃなくって
ドラムが残念です・・重低音が好きでムックすきでしたから
上手いのは認めるんですけど・・
スレチだったら済みません・・・
360Nana:2008/05/14(水) 00:47:25 ID:KDA+1FZPO
え、ドラムは昔からずっとさとちでしょ??
361Nana:2008/05/14(水) 14:54:21 ID:OR916wlt0
>>360
えーとですね、さとちだけど重低音のドラムじゃないって話。
機材が変わってるんだよ。
362Nana:2008/05/14(水) 16:03:07 ID:P/7Fn/lUO
重低音(笑)

ドラムは機材じゃなくて叩き方の問題
363Nana:2008/05/14(水) 16:52:10 ID:o6Jvp5l8O
むしろただキック強くするとかってことじゃなくて表現の技術がついてきたってことだと思うよ
364Nana:2008/05/14(水) 17:23:25 ID:wTnYZ005O
>>359
さとちはドラムド下手だろ
あんなので上手いとかww
最近はちょっとマシになったけど昔は酷かったぞ
365Nana:2008/05/14(水) 18:12:04 ID:/PUDXhDjO
ディルの演奏は上手いかわからんが作曲力にはおそれいる!!
あとキョウの声もすごい!!
ムック・・・・シラネ
366Nana:2008/05/14(水) 18:25:57 ID:xvBplvnO0
さとち下手なんだ。
楽器の腕前とかわからないから気にならなかった
367Nana:2008/05/14(水) 19:23:47 ID:P/7Fn/lUO
SATOちも最近は取り立てて言うほど下手じゃないよ

ディルはここ2〜3年で楽器隊はだいぶマシになってきたと思う
去年のヴァッケン見て、こないだのhideサミット見れば結構違う
まぁ、日によってバラつくけども
368Nana:2008/05/14(水) 21:08:36 ID:z5I5P2VLO
ディルはリズム隊は、わりと褒められることが多い

楽器隊まだまだだけど京が嫌気をさしてからは頑張ってると思う



今となっては…
369Nana:2008/05/15(木) 08:09:32 ID:KSJByuNyO
>>341
実際大概の女の耳はクソ
特にバンギャのクソ耳率は異常
370Nana:2008/05/15(木) 08:11:53 ID:Jj/lq2oF0
>>369
同意
371Nana:2008/05/15(木) 08:46:01 ID:c6zMQTG4O
男の耳もピンきりだけどな
372Nana:2008/05/15(木) 08:47:09 ID:jewb4LdFO
>>369
確かにバンギャに関係無く女の耳は糞だと思う
何歳になってもジャニーズの追っかけとかライブに通ったりすんのは見てて痛い。
音楽が好きで聴いてるんじゃなくてファッションで聴いてる感じ
ロキノンだかロノキン聴いて人と違う音楽聞いてるおれ音楽わかってかっこいい、なんて本気で思ってるキモオタとタメはれるくらい
バンギャもジャニオタも痛い


あとageんなカス
373Nana:2008/05/15(木) 10:15:33 ID:7RvgJ82sO
ジャニーズは金に物言わせて演奏だけは一流ミュージシャン雇ってる場合がある
374Nana:2008/05/15(木) 12:30:51 ID:0obHqMoOO
場合がある、どころか普通に雇ってるよ。
ジャニもハロプロも。

だからボーカル抜きで聞くのは結構悪いものじゃない。
375Nana:2008/05/15(木) 12:42:27 ID:KSJByuNyO
>>372
同意
ロキノン厨もジャニオタもバンギャも音楽云々より人間に拘ってる気がする

アゲてねーよカスって言おうと思ったらsgaeだった('A`)
すまんかった
376Nana:2008/05/18(日) 14:39:22 ID:LEUcxp8O0
下げ方、今ききました(;;)すまん。
377Nana:2008/05/19(月) 00:22:37 ID:5qUizFGK0
>>374
MASAKIとか普通にモームス参加してたしな
378Nana:2008/05/23(金) 01:33:25 ID:z3q4lZx00
もっと言えば人にこだわるのはパンクもクラシックもジャズも全部そうだ
379Nana:2008/06/05(木) 19:53:08 ID:kvsAwsKHO
だな
380Nana:2008/06/05(木) 20:15:31 ID:RRHcwFNeO
ムック大好きだけど、SATOちのドラムはあんまり好きじゃない。
昔に比べたらだいぶマシにはなったと思うけど、ムックの楽曲に合ってない気がするんだよなー…

でも、春ツアーのツーバスは良かった!
381Nana:2008/06/05(木) 20:16:44 ID:WSbeJsea0
ドラムなんて誰が弾いても同じでしょ?
楽譜?は決められてるんだし
382Nana:2008/06/05(木) 21:14:58 ID:Lp+RKCwFO
>>381え…?本気?
383Nana:2008/06/06(金) 01:18:00 ID:SGqCZYnV0
ここってDir vs ムックのスレだよな
何かズレてるな
384Nana:2008/06/10(火) 10:11:11 ID:3hDi5HEgO
DIRも日本のバンド集めたフェスやればいいのに
385Nana:2008/06/10(火) 12:42:40 ID:mKehD7NVO
>>384でまた自傷かまして引かれるんだぞ
386Nana:2008/06/11(水) 01:54:29 ID:06cWb8d0O
引く奴もいるだろうが曲がいいからファンが付く
387Nana:2008/06/12(木) 21:16:58 ID:qZCuSdAhO
こんなんどうかな


DIRENGREY
ジャンヌダルク
Fair To Middland
ムック
凜として時雨
メリー
シャカラビ
マキシマム・ザ・ホルモン


DIRが集めたとして下から順に出演
FTMは海外だけど
388Nana:2008/06/13(金) 15:05:39 ID:j21AjR7AO
微妙だな…
389Nana:2008/06/17(火) 13:20:35 ID:Q31aEN58O
メリーが微妙…

Fair To Middlandは聴いたことないから分からないけど
390Nana:2008/06/17(火) 20:22:52 ID:VUScgcvS0
ここまでレスついてて大きく荒れてないから驚き
391Nana:2008/06/17(火) 21:48:57 ID:gxprQzqxO
そんな荒れるような内容でもなくね?
392Nana:2008/06/18(水) 16:42:58 ID:04lvI96Q0
つか全く別タイプなのに比べてもどうしようもないからな
393sage:2008/06/19(木) 03:59:56 ID:La2af1sE0
>>386
loud parkでdir見てむしろ嫌いになったよ。
それ以降新譜も一切聞いてないんだがアマチュア以下だった技術は少しはマシになったのか?
394Nana:2008/06/19(木) 04:04:33 ID:+cAvPjxyO
395Nana:2008/06/19(木) 04:09:55 ID:+cAvPjxyO
>>393
アマチュア以下?あなたあほですね
アマチュア以下なんてものは存在しないですよ
素人がバンド組んだ瞬間それはアマチュアバンドになるんですから
まあディルは下手だけど
個人的には変に技巧的になる必要もないと思う
まずボーカルをなんとかすべき
パフォーマンスの前にちゃんと歌えよとゆいたい
396Nana:2008/06/19(木) 07:25:29 ID:nxF/kirwO
>>390
Dirとムック両方好きってのも多いだろうし。
397Nana:2008/06/19(木) 13:56:32 ID:jUXlpawgO
今年のライブ行ってからほざけ

ヴォーカルまじで凄すぎる
CD以上
398Nana:2008/06/19(木) 15:39:36 ID:5fTMF4uj0
>>395
技巧派になる必要はないけどヴォーカルだけじゃなくてバンド自体がね・・・
会報見たなら知ってると思うが彼らはツアー後2〜3ヶ月楽器に触らないとか普通らしいが
自分の下手さを自覚してるのだろうか
399Nana:2008/06/20(金) 00:09:21 ID:2jXEae8G0
>>398
会報のどこに書いてあった?

去年は海外と日本半々で121本ものライブやって明らかに過労だし
年末〜しばらく休んだとしても納得だけど
400Nana:2008/06/20(金) 00:36:40 ID:jcsbhcRRO
ファイッ!!
401Nana:2008/06/20(金) 00:46:20 ID:JdMmy4WK0
>>398
彼らというか、Dieでしょ?

海外で通用しようがしまいが、かんけいない。
自分の好きな音を聞けばいいじゃないのか?
402Nana:2008/06/20(金) 01:05:52 ID:GmHyljN+0
>>398
FC入ってるヤツがそういうこと言ってるんじゃねえよ。
403Nana:2008/06/20(金) 03:19:20 ID:JOrwOrZD0
もっと練習しろというのは同意だ。でもあのライブ本数でまともな練習時間は取れるのかな
ジャズなんかは人によっては月に休みが数日程度なのに練習もちゃんとしてるみたいだけど
Dirはジャズやないしねぇ
404Nana:2008/06/20(金) 03:30:35 ID:QXexhVLvO
つーかここ数年のディルってまともにオフ取ってんのか?

去年なんか移動とライブばっかだったんじゃね?
405Nana:2008/06/20(金) 03:38:47 ID:JOrwOrZD0
今年は二ヶ月ほど休んだみたいだからツアー後は流石に少しくらいは休むんじゃないかな
っていうか誰もムックの話をしやしないw
406Nana:2008/06/20(金) 04:33:57 ID:O345UM/WO
リンキン厨沸いてからピーヒャラピーヒャラうるせーよな
407Nana:2008/06/20(金) 08:59:21 ID:LmckJ5dBO
じゃあムックの話するか
複数売り死ね、アルバムしか買わんから別にいいけど
408Nana:2008/06/20(金) 10:14:28 ID:lIm/F61/O
>>405
ムックかわいそう
hmsもメインステージじゃなかったし
409Nana:2008/06/20(金) 10:21:12 ID:qm2U2iRkO
>>407
V系盤の大半は死んでいいな、特に3種類以上は即解散
410Nana:2008/06/20(金) 10:26:10 ID:qm2U2iRkO
カバーアルバムの為に複数売CDを毎回コンプさせDVD配布のあるイベントにも来させ、ライブ曲集の為にまたもや複数売CDを買わせ続け、挙句の果てにアルバム3種売りまでしたムッ糞は勿論終わってます
411Nana:2008/06/20(金) 10:27:09 ID:qm2U2iRkO
という訳で以上、Dir en greyの完全勝利
412Nana:2008/06/20(金) 11:15:07 ID:ZmbkZy8JO
>>410
?? ごめん、虜にも分かるように説明してくれない?
興味あるけどムッ糞詳しくないから、なんのことか良くわからん
413Nana:2008/06/20(金) 12:09:56 ID:qm2U2iRkO
微妙に違った、ムックの代表的な悪業


●配布限定カバーアルバム
・2005年のムックの日配布DVD
・ガーベラ初回封入物(DVD付でカップリング1曲少ない)
・流星初回(DVD付でカップリング1曲少ない)の封入物
・ミニアルバム「6」の封入物
・2006年武道館ワンマンのチケ
以上を持って2006年武道館ワンマンに来た奴だけに、会場限定カバーアルバム配布


●ライブ曲集CD(ライブブートレグ)
謡声初回と限定両方購入で、ブートレグ#1
ホリゾント初回と限定両方購入で、ブートレグ#2
アルバム極彩初回A(DVDその1付)と初回B(DVDその2付)で、ブートレグ#3
さらに通常初回(ボーナスCD付)も買えば、ブートレグ収納ケースもプレゼント


●アルバム3種売り(極彩の他、痛絶・葬ラ謳も3種有り)
↑のオマケを付けて、何が何でも買わせようとするムックは本当に糞です
414Nana:2008/06/20(金) 12:17:28 ID:qm2U2iRkO
また、アルバム朽木初回は、DVD2種類のどちらかをランダムで封入(開けるまでどちらのバージョンが入ってるか分からない)というトレーディング仕様

朽木のライブアルバムは、最初はネットでしか買えなかったのが、暫く後にオマケ曲付きのものを廉価版として普通に発売
415Nana:2008/06/20(金) 12:22:50 ID:qm2U2iRkO
志恩が1種のみだったからって騙されたらいかん、過去にこんだけ酷い売り方してるんだからな。案の定次のシングルは2種売り
416Nana:2008/06/20(金) 12:30:22 ID:hAVnQnZDO
それはムックよりも販売方を決めているレコード会社の問題ジャマイカ?
417Nana:2008/06/20(金) 13:02:04 ID:N/fPp3SRO
っていうか嫌なら買わなきゃいいだけじゃないの?
私ムック好きだけど(ディルも好き)複数売りのアルバムでもどれか一枚しか買わないぞ
418Nana:2008/06/20(金) 13:34:50 ID:KvIthhy5O
ジャケ違いやDVDの場合はそれでいいけど、
曲がばらばらに入ってるとファンはどうしても買ってしまうだろね。
最近のムックは知らないけど
我アルベキ場所のABCタイプは相当むかついたなあ。
複数売りがまだなかった頃からムックはやってた気がする。
我はメンバーがやりたくてやったって言ってたしね…
419Nana:2008/06/20(金) 13:36:21 ID:qq4x+t1pO
うん、嫌なら買わなきゃいいと思うよ
実際、DVD付きだと喜ぶ人だってたくさんいるんだから複数売りは否定しない

CDの売上が次回作の制作費にもなるわけで、応援の意味を込めていつもすべて買うよ
私は虜だけど、音源揃ってるけどもちろんDirのベスト買ったよ、そういう意味で
内容はともかくとしてね
420Nana:2008/06/20(金) 14:04:38 ID:qWGaNWU+O
悪行w まぁそれも確かにw
自分は複数タイプも全部買う派。
気持ち悪い話だとは十分自覚してるが、そうやってバンドに一見無駄な金払ってそうなのも踊らされたりするのももはや楽しいw
何となく満足感とか充実感があったりして。
まぁ自己満足だけど。
421Nana:2008/06/20(金) 16:00:51 ID:nv45Et900
まぁホストに貢ぐよりは安い金だしな
422Nana:2008/06/20(金) 16:58:48 ID:csJU6fRQO
ID:qm2U2iRkO
必死すぎてワロタwww
423Nana:2008/06/20(金) 17:26:46 ID:JOrwOrZD0
ムックは好きだけど買うのは一種類でいいや
洋楽とかキリがなくなるだろw
424Nana:2008/06/20(金) 19:06:33 ID:qm2U2iRkO
盲目ムッカー(笑)の言い訳age
425Nana:2008/06/20(金) 19:07:02 ID:t6C71WS70
必死すぎるというか詳しすぎるんだが元夢烏なのかな?
426Nana:2008/06/20(金) 19:35:05 ID:qm2U2iRkO
そうだよ
複数売りのオマケ商法で喜ぶのもお布施感覚で自己満足に浸るのも、もう無理。盲目ファン心理にはなれません
427Nana:2008/06/20(金) 19:50:20 ID:qm2U2iRkO
まあこれ以上悪質な複数売を語るのはスレ違いになりそうだな。とりあえず以上の事からムックが嫌いになった
シャウトの幅も声域も凸より京さんのがずっと広いし、Dir en greyに一票だ
428Nana:2008/06/20(金) 20:35:10 ID:t6C71WS70
売り方でファン減らして勿体無いと思うな
Dir好きだけど去年ムックライブ行って楽しかったから
429sage:2008/06/20(金) 20:39:58 ID:ebbKzxFy0
>>395
アホはお前だ。
分かりきってる事を得意気に言ってんじゃねえ。
それを踏まえてのアマチュア以下だ。
技巧派云々以前に自分らの楽曲もろくに弾けてないじゃん。
430Nana:2008/06/20(金) 21:40:05 ID:JOrwOrZD0
>>427
どうでもいいけどおまいさんが言ってるのはシャウトじゃなくスクリームだと思う
良くごっちゃにされるが別物だ
431Nana:2008/06/20(金) 23:20:47 ID:X7XbOeHJ0
432Nana:2008/06/21(土) 01:04:44 ID:mNDLfuNo0
商売の仕方でそのバンド自体が嫌いになるとかその心理が分からん
音楽とはなんら関係ないのに
433Nana:2008/06/21(土) 03:48:39 ID:4cJczVWYO
なんというか・・仮にも元ムッカーでライブにも通ってたんなら
ムックをムッ糞なんて言わないんじゃないか?
カバーパレードの入手方法も朽木ライブの問題もほぼまんまWikipediaに載ってるし。
そもそも複数売りなんて、友達同士で集めれば簡単にコンプ出来るじゃないですか。
434Nana:2008/06/21(土) 04:56:53 ID:/Vk24TbTO
好きになる理由も嫌いになる理由も、本人にしかその重さは分からないもんだよ

俺はどっちも好きで音源買ってるけど、セールスは間違いなくディルが上だよな
435Nana:2008/06/21(土) 05:05:00 ID:OA06rY5S0
そういや高校時代バンギャの友達とメリーのシングル買ってトレードしようとか言ってたっけ
仲悪くなって結局なんもやんなかったけど



スレ汚しと分かっていても書いてしまう厨二病orz
436Nana:2008/06/21(土) 07:49:00 ID:IfZRlsF40
>>433
駄目な部分を客観的に見るのはアリだと思うよ
盲目的なアンチは理解出来ないけどね
逆にFC入ってるくらい好きなら批判すんなって言うのも理解出来ないが
437Nana:2008/06/21(土) 13:08:25 ID:OW88XcYXO
>>435
最後一行書くくらいならハナから書くなよ
438Nana:2008/06/22(日) 11:08:29 ID:92sVKqn20
マイスペのフレンド数

ディル 77966
ムック 15109
X     11312
ラルク 10329
GLAY   1536
439Nana:2008/06/22(日) 12:48:05 ID:3pZforW6O
GLAYは海外受けしないだろうな
440Nana:2008/06/22(日) 12:50:18 ID:+efN+yEu0
ディル圧勝だな
441Nana:2008/06/22(日) 13:39:37 ID:jNSBH6kLO
?%
442Nana:2008/06/22(日) 14:31:29 ID:jNSBH6kLO
マイスペ歴が長いのかな
443Nana:2008/06/22(日) 14:33:28 ID:xYkMuOA/O
すみません。
マイスペって何ですか?
444Nana:2008/06/22(日) 14:37:38 ID:k16GeU2FO
>>443
SNS
海外のミクシィみたいなもん
んで、そのコミュの登録人数
445Nana:2008/06/22(日) 14:42:38 ID:sJGVa2oYO
VULGARの初回盤が4200円ていうのはぼったくりと思ったな。
DVDに1曲だけ収録てのが
446Nana:2008/06/22(日) 15:12:15 ID:OZ40ZLSn0
大学に留学生がいるんだが(カナダから)
ディルはヴィジュアル系としてはスゴクいいそうです!格好など・・・
ですが、歌詞やPVがいかにも・・!な感じであまり好きじゃないそうです。
ムックは日本らしさが伝わるそうで、学生からおじさんまでに人気だそうです!

アニメが好きな人はディルで日本が好きな人はムックって感じかな?

これからの時代ならムックかも・・・
447Nana:2008/06/22(日) 16:10:52 ID:jII5+HHG0
今のディルはビジュアル系って格好してないと思うけど、
ライブではジャージだし。
ムックの曲の方が日本的なのは分かるな。
448Nana:2008/06/22(日) 16:39:33 ID:zzyCVpOV0
でもjrockファンって日本っぽい情緒だとかはあまり
評価してないように見えるな。

海外のV系ファンは音が重いか
コスプレ色が強いタイプが人気だよね。
449Nana:2008/06/22(日) 17:52:16 ID:SQpcCqQM0
海外のV系ファンは自分達がアニメファンと呼ばれるのを嫌がってる人も多いよ
アニメファンVSヴィジュアル系ファンで度々議論になってる

コミュニティとか見てるとムック好きな海外ファンはムックの日本的なとこが好きみたい
歌詞も翻訳して自分達なりに解釈しようとしてた、いろいろ間違ってたけどw
一方で化粧が薄くなって音が軽くなった変化に対する批判もある
どこのファンも一緒だね
450Nana:2008/06/22(日) 19:34:04 ID:lHmvjlqnO
GLAYはマイスペ始めてまだ一週間くらいしか経ってないよ
451Nana:2008/06/23(月) 06:23:01 ID:yROni6PMO
でもGLAYは海外では受けないと思う
452Nana:2008/06/23(月) 07:49:51 ID:YtwUoJOb0
今度アメリカでライブやるみたいだけど大丈夫かw
ディルも最初の頃はペットボトルとか投げられたらしいね
453Nana:2008/06/23(月) 08:50:02 ID:1oKYg7PS0
ゴミや罵声は日本人バンドじゃなくてもあるからなw
Sum41なんて全盛期の頃の単独ライブでも普通にあるらしいから
向こうのアンチはアクティヴ過ぎるwww
454Nana:2008/06/24(火) 04:51:24 ID:N567Z25n0
薫は反応が分かりやすくてやりやすいとか言ってたけどな
455Nana:2008/06/24(火) 06:49:14 ID:Y3WGno+W0
日本は良くも悪くも宗教的だからな
好きなら批判禁止とかもうアホかと
456Nana:2008/06/26(木) 00:46:06 ID:OXrZQLFk0
>>453
ワンマンであるとか結構終わってるなw
でも盲目ファンしか居ないよりマシか
457Nana:2008/06/29(日) 03:36:25 ID:bI3LJVUfO
ワンマンで物投げるって、わざわざ嫌いなバンドのチケット買って野次飛ばしに行ってる訳だよな
海外のアンチは本当アクティブだねw
458Nana:2008/06/29(日) 11:56:07 ID:3mbhBz5X0
その分盛り上がりに関しては凄いと思うよ。
日本だと客が歌うのはあまり歓迎されない風潮もあるが向こうじゃバラードでもアッパーな曲でも
例え歌い手が煽らなくても大合唱になったりする。それが良いか悪いかは別として。
ただリスナーがアクティヴだから良い方向へも悪い方向へも極端になっちゃうというか…
459Nana:2008/06/30(月) 00:25:30 ID:fzASv4JgO
日本でも洋盤のライブだと空気関係なく合唱の嵐になることがあるよ
460Nana:2008/06/30(月) 10:15:15 ID:YsP4biu50
ディルやムックの海外でのライブでも客歌ってるしな。
京のお経のときも歓声があがるしね。
日本のライブでのお経がようつべにあがってるけど、
海外のファンは「日本のファンはお経中静かにしててマナーがいい。
お経中は歓声をあげるべきじゃない」ってコメしてたりする。
461Nana:2008/06/30(月) 10:16:47 ID:YsP4biu50
今年ムックはTOCとかスウェーデンのフェス出てたけど
ディルはまだ海外行ってないよな。
アルバム出たら行くのかな?
462Nana:2008/06/30(月) 10:56:46 ID:5pAxNfL80
生で見たらショボいのがバレたからもう呼ばれないんじゃね?
463Nana:2008/06/30(月) 11:00:42 ID:YsP4biu50
そろそろ飽きられたのかなとは思ってたけど
464Nana:2008/06/30(月) 11:03:44 ID:YsP4biu50
Xはどうだろう?
今ちょっとしたV系ブームでいい時期かもしれないけど
メンバーの年齢的にきつそうだ。
最初に海外進出しようとした時にやっとけば良かったような気がする。
トシの英語の発音の問題とかで諦めたみたいだけど。
465Nana:2008/06/30(月) 11:11:15 ID:YsP4biu50
あっここディルとムックのスレだったなスマン
466Nana:2008/06/30(月) 17:10:09 ID:GdIhs1pP0
muccは確かにナマだとショボいが日本的って意味じゃ
ある意味Dirより海外受けはするかもね
467Nana:2008/06/30(月) 20:20:15 ID:bpRZMTtMO
DIRオフィ関連のどっかでもうすぐ海外での活動も発表されるみたいなこと言ってたけど、多分ワンマンだろうな
最近京のコンディション良いしWACKENやRockInParkあたりはまた出て欲しいな

Xは芳樹の体調不良で海外講演延期だか中止だかされたんじゃなかったっけか?
468Nana:2008/07/01(火) 02:51:24 ID:Clbl0hUG0
今年はアルバム製作と日本を優先してるんでしょ
来年はまた海外だらけだよ
469Nana:2008/07/06(日) 20:50:46 ID:q440zcv10
>>466
ムックも下手だけどdirのが酷くないか?
470Nana:2008/07/06(日) 20:59:51 ID:usF+vj++O
マジレスすると、多様の顔が問題だな。
471Nana:2008/07/06(日) 21:01:53 ID:GzAaEb2OO
どうか一回Dirのライブを見てみて下さい!!!!京のパフォーマンスが素晴らしい
472Nana:2008/07/06(日) 22:16:24 ID:+kb8bWBQO
ムックのライブの方が安心して聴けるな
でもディルのライブもいいよね
473Nana:2008/07/07(月) 00:15:07 ID:XKS/eHXO0
>>469
下手さではどっちもどっち
単純に演奏レベルの向上云々以外でライブに突っ込むなら
muccはギターとベースをそれぞれ一人足せばもっとまともになると思う
474Nana:2008/07/07(月) 02:26:09 ID:tFvUBcA/O
6人のムックは嫌だな…
475Nana:2008/07/07(月) 09:08:41 ID:XKS/eHXO0
確かにwww
まぁキーボード一人足すだけでも代用は出来るが
476Nana:2008/07/08(火) 20:46:20 ID:4aW1zdcVO
Dirあんま詳しくないけど雑誌にヒデサミの様子が載ってるのを見て怖いと思った…
パフォーマンスも人それぞれだがライブで痛いことするの見たくない。
だからムックに1票。
477Nana:2008/07/11(金) 19:07:02 ID:vaz7m32M0
ムックUKのTASTE OF CHAOS TOURにも出るみたい
Atreyu, As I Lay Dying, Story of the Year and MUCC will take part in the UK Taste of Chaos Tour. Dates are:

October 15th in London, UK @ Astoria
October 16th in Lincoln, UK @ Engine Shed
October 17th in Norwich, UK @ UEA
October 19th in Cardiff, UK @ University
October 20th in Nottingham, UK @ Rock City
October 21st in Birmingham, UK @ Academy
October 22nd in Leeds, UK @ Met Uni
October 24th in Hull, UK @ Uni
October 25th in Edinburgh, UK @ Picturehouse
October 26th in Dundee, UK @ Fat Sam’s
October 27th in Glasgow, UK @ ABC
October 29th in Preston, UK @ 53 Degrees
October 30th in Manchester, UK @ Academy
October 31st in Oxford, UK @ Academy
http://www.tunelabmusic.com/2008/07/08/uk-taste-of-chaos-details-announced/
478Nana:2008/07/11(金) 19:59:55 ID:xuA16xQ1O
今年はムックの方が海外活動が精力的だね
けど、ムックがメタル関連のイベントに出るのは違和感あるな
ディルは何となく分かるけど
昔ならともかく今はポップロックって感じじゃん
479Nana:2008/07/12(土) 12:42:02 ID:HRuXB5WP0
>>452
静か系の曲歌ってたら投げられたっぽいね
480Nana:2008/07/12(土) 17:45:25 ID:RJEaxDLp0
ペットボトルと言えばこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=dsFK4eZoF2w&feature=related
481Nana:2008/07/12(土) 22:28:08 ID:bjCiMahmO
>>480
盛り上がってんだかブーイングなんだか分からないなw
前の方で暑くなりすぎて客同士水撒くってのはよく見るけど
482Nana:2008/07/15(火) 10:33:47 ID:i5fM7q0M0
>>478
海外ではメタルと日本独特のメロディラインが融合されている、と批評されている
Dirにしてもムックにしても、海外に根付くガチガチな「メタル」って縛りを打ち砕く柔軟性が受けてるらしい
483Nana:2008/07/15(火) 10:56:23 ID:8I/5PZ2i0
それってマーティのリップサービスでしょ?
少しはあるかもしれないけど
音楽性も糞もないどうしようもないバンドだってV系ってだけでウケてるのが現実
484Nana:2008/07/15(火) 11:51:15 ID:IjTTCFC8O
>>483
あんちだか悲観的なバンギャだか知らんが、脱ビジュアルという言葉を知れ
485Nana:2008/07/15(火) 15:02:47 ID:wZRa/+Ez0
>脱ビジュアル
失笑
486Nana:2008/07/16(水) 00:54:47 ID:tD5quvEhO
別に可笑しくなくね?
487482:2008/07/16(水) 10:55:43 ID:ADb9UFQN0
>>483
マーティってマーティ・フリードマン?どっかで言ってたの?
この手の議論は海外のSNSや掲示板で頻繁に交わされてる、それこそ音楽ファンとV系総合ファンの対立といった感じ
日本と同じだよ、見てくれのみなバンドを嫌う風習はむしろ海外の方が根強く残ってる
488Nana:2008/07/16(水) 11:08:10 ID:wY1Rqv0i0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071106/1004227/
これか分からないけどマーティがビジュアル系について語ってる。
489Nana:2008/07/16(水) 11:09:48 ID:wY1Rqv0i0
↑ディルとムックの曲の感想も書いてる
490Nana:2008/07/16(水) 15:40:30 ID:iEakFSHA0
マーティはJ-POPに関しちゃ何でも褒めるからアテにすんなw
491Nana:2008/07/16(水) 23:05:09 ID:mtX+ZjHA0
Dirがビジュアル系って^^;
マーティビジュアル系の意味わかってんのか?w
492482:2008/07/17(木) 00:15:51 ID:xmQAqq5b0
^^;
493Nana:2008/07/17(木) 10:22:09 ID:F66sRU930
そういや海外フォーラムでDirやMUCCの音楽性は「hardcore enka」だって言われててなるほどなあと思った
494Nana:2008/07/17(木) 15:30:19 ID:NkkhwX8Y0
同じ日本人のダモ鈴木とどう違うんだろうな
彼は演歌扱いされなかったのに
495Nana:2008/07/18(金) 21:08:48 ID:biBjo6iaO
>>492
ハゲにタトゥーにジャージのゴリラのどこがビジュアル系に見えるの?
496Nana:2008/07/20(日) 15:58:13 ID:YKm5UEHIO
ゴリラじゃないよ
チンパンジーの赤ちゃんだよ
497Nana:2008/07/20(日) 22:57:54 ID:R6Zu1nKwO
いや、あのガタイと声はゴリラだよw
498Nana:2008/07/21(月) 22:53:57 ID:aXW7u9koO
じゃあ、成長したんだなぁ
大人になったんだ
499Nana:2008/07/22(火) 03:55:42 ID:USHvEzZDO
マーティーフリーダム
500Nana:2008/07/22(火) 09:06:31 ID:9KPXmLk2O
マーティに突っ込むのが馬鹿
501Nana:2008/07/23(水) 11:21:23 ID:XhAPacL8O
Dir en grey
502Nana:2008/07/23(水) 14:09:39 ID:Y8cLUFO60
麻茶・腐読込男
503Nana:2008/07/23(水) 14:19:13 ID:tbl2Y4bDO
土俵違うし、どっちも大して大きくはならないんじゃね?どっちも好きだけど
504Nana:2008/07/24(木) 02:24:24 ID:AsMNIwHGO
ムック本命だが、ディルのが明らかに活動の幅広いし外人受けもいい
505Nana:2008/07/28(月) 22:35:38 ID:4fExHaBlO
ファイッ!
506Nana:2008/07/28(月) 23:16:14 ID:Vgs6y1hm0
ディル本命だが、ムックのライブも楽しかったぜい
507Nana:2008/07/29(火) 07:03:04 ID:dib8M3+kO
どっちでもいいけどムックの「遺書」を聴いてみた

歌唱力ない
詞は構って欲しいバンギャが書いたんじゃないかと思った
508Nana:2008/07/29(火) 09:48:42 ID:3ZcEFQlW0
最近のDir en grey

Agitated Screams of Maggots LIVE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012631

MACABRE-揚羽ノ羽ノ夢ハ蛹 LIVE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4048048

艶かしき安息、躊躇いに微笑み LIVE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3902684
509Nana:2008/07/29(火) 10:53:53 ID:CpJDPttP0
ムックが好きだけど>>504にも>>507にも同意
そもそも、遺書はなんであんなに評価されてるのか疑問

まぁ、歌唱力(京の場合はちゃんと歌ってないだけ?)や演奏力は正直どっちもどっちだと思うけどね
510Nana:2008/07/29(火) 15:39:19 ID:7e5E4E4V0
ムックは新しい曲だとたまに歌詞が出てこなくてつっかえるのは可愛いw
511Nana:2008/07/29(火) 18:21:06 ID:Ot5YCS5b0
遺書って評価されてんのか?海外ファンの間では人気みたいだが
あの曲は人に薦められないなあ、歌詞聴かなければ凄く好きだけど
512Nana:2008/07/29(火) 18:27:10 ID:qpgWyA+30
昔のムックの曲は変なクセがあって好きじゃない
近年のどんどん聞きやすくなってる方が好き
513!!!あげ!!!:2008/07/29(火) 18:27:55 ID:ks1nxKkj0
514Nana:2008/07/30(水) 01:26:37 ID:kLzEfU9y0
>>512
でもだからってフライトはやり過ぎだと思うw
何あの青春パンクwww
515Nana:2008/07/30(水) 02:11:36 ID:JuzR09FDO
ムックの遺書の歌詞は、一応マスメディア批判の意味合いらしいってことで通ってる。
ただ、曲解説とか見てないから、2chとかその他諸々の話でしか知らない。
そうだとわかってもあの曲だけは全く聴いてないし、評価される意味もわからんけど。
516Nana:2008/07/30(水) 18:03:51 ID:AwSI0M21O
ずっと重かったり哀愁系メロディだったりばかりだと飽きるよ
フライト、ファズと良い変化球が続いたけどアゲハはどうやら
517Nana:2008/07/31(木) 02:31:43 ID:eH9SapLA0
ムックは朽木の塔しか持ってなくてあんま知らんが
フライト聞いた時はこれは駄目やと思った
518Nana:2008/07/31(木) 03:24:17 ID:vcY6WZse0
>>517
ムックはアルバム1枚に付き1曲変なのを入れてくるから
フライトは例外みたいなもんだとw
519Nana:2008/08/05(火) 02:37:26 ID:nxliH3tBO
520Nana:2008/08/05(火) 06:29:16 ID:63AM8rmB0
ファズとリブラは大好きなんだけどフライトは…w
521Nana:2008/08/05(火) 06:51:56 ID:NE54x3NKO
もう全然VSじゃないな
ムッカーの巣になった
522Nana:2008/08/05(火) 07:47:40 ID:ustinexN0
そりゃ同時進行で別々のバンドの話なんて不可能でしょ
今はたまたまムックの話題の流れってだけだよ
523Nana:2008/08/05(火) 08:42:41 ID:yXST441b0
外人受けがいいのはムックだったが
新曲がwww
524Nana:2008/08/05(火) 13:37:11 ID:mMaYiegw0
新曲ダサい
特にトランスっぽい所が
525Nana:2008/08/05(火) 17:01:44 ID:yXST441b0
まぁDirもダサいけどwww
526Nana:2008/08/06(水) 01:21:17 ID:rl43tun20
いやそこはファズのベースラインの時点で予兆があったろ
527Nana:2008/08/06(水) 15:13:07 ID:C/A0Mv/k0
>>526
じゃぁお前は新曲に
トランスっぽいところがあるって
ファズのときからわかってたんだな・・・笑
528Nana:2008/08/06(水) 18:02:17 ID:9LA36dE00
ガキの言い争いかよ
529Nana:2008/08/07(木) 01:30:57 ID:679LxE080
>>527
このままそういう路線へ走るのかなぁとは思ったよ
あれだけシンセベース使われたらね…
お陰でライブじゃベースは暇そうだったw

530Nana:2008/08/09(土) 23:39:06 ID:BsZaOLfY0
http://www.centerstage-atlanta.com/index.asp?showID=1394

Dir、単独で11月8日から米ツアーアトランタからライブだとさ。
前座は「The Human Abstract」
531Nana:2008/08/09(土) 23:41:47 ID:xfFtoUFz0
客はいるのかねえ
532Nana:2008/08/10(日) 02:48:36 ID:drcmAxphO
まぁそれなりに入るんじゃね?
533Nana:2008/08/10(日) 02:57:48 ID:/kssTQl70
海外って前座がよくつくよね
534Nana:2008/08/10(日) 07:46:43 ID:kQWHg5J30
あっちじゃ一種の伝統みたいなもんだからな
535Nana:2008/08/10(日) 11:30:37 ID:bDNi+BnW0
今回はどの程度のキャパまわるの?
536Nana:2008/08/10(日) 11:42:26 ID:r2XY2YDd0
http://www.barks.jp/news/?id=1000042249
2007年は世界12ヶ国で121公演ものライヴ展開をした彼らだが、
本作は世界各国でリリースが予定されており、
この秋には、延べ3万人を動員する2度目の全米単独ツアーも計画中。
これには、最大3,000人を収容する会場を含んでいる。
537Nana:2008/08/10(日) 20:44:40 ID:AAfJZxhiO
へぇ〜凄いじゃん。
間違いなく他の日本のバンドじゃ無理だね?
538Nana:2008/08/10(日) 20:57:15 ID:cQuC1QFI0
>>537お前日本のバンドってDirとムックだけじゃねぇよ?笑
日本のバンドで一番凄いのがDirみたいに言うなよ

ググるかロムるかしてろ
539Nana:2008/08/10(日) 20:58:38 ID:E0hEzCvT0
>>538
お前のほうが新参に見えるww
540Nana:2008/08/10(日) 21:02:04 ID:MzCxj3gxO
ラルクとかXはやれば出来そうだけど
両者ともツアー回るんじゃなくでかい会場で一公演やる感じだからね。
541Nana:2008/08/10(日) 21:16:29 ID:cQuC1QFI0
>>539誰も新参とか言ってないからwww
ちゃんと読めよwww
542Nana:2008/08/10(日) 21:20:00 ID:E0hEzCvT0
>>541
言ってないから何なんだよwお前がいっちょ前にロムれだのググれだのいってるが
お前のほうが新参臭プンプンしてるから言ったんだよw
543Nana:2008/08/10(日) 21:28:04 ID:cQuC1QFI0
だってDirより凄いバンドとか普通にいるだろ?
いないって言いたいのか?

>>537があんなこと書くからだし・・・
その前にお前に言ってないからwww
それとも>>542>>542ですか?
544Nana:2008/08/10(日) 21:34:35 ID:E0hEzCvT0
変な突っかかりして悪かった そいつと俺は別人
そりゃdirより凄いバンドなら腐るほどいるさ 
でも例えばルナシー、dirより凄いよな?が>>536をルナシーができるか?少しとらえ方おかしくね?
まぁいいや俺が悪かった
545Nana:2008/08/10(日) 21:39:55 ID:cQuC1QFI0
LUNA SEAができるかとかは本人次第じゃないからわかりませんね
事務所とかが決めるんじゃないですか?
メンバーが「12ヶ国で121公演したい」とか言ってできるわけじゃないだろ?

虜のDir贔屓な意見がむかつくだけです
546Nana:2008/08/10(日) 21:48:51 ID:E0hEzCvT0
よくわからんwてか事務所は関係ないだろ、それにあのXだって海外進出かなり苦戦してるし
本人次第じゃないっつってもdir自身がそれなりに知名度あげてここまでいったんだろ
そもそもトミーの力とでも言いたいのか?w

ならてっとりばやく現段階>>536をできるバンドあげてみてくれよw
547Nana:2008/08/10(日) 22:04:12 ID:kQWHg5J30
>>545
虜がDirを贔屓しなかったらそれはもう虜じゃないんじゃねw
>>546
Xはそもそも時流の波から外れてるから苦戦するのは当たり前なんだけどな
流行の壁は大きいよ
548Nana:2008/08/10(日) 22:18:01 ID:cQuC1QFI0
>>536ができないバンドとかないよ
どのバンドでもライブすればいいんだろwww
別に成功したとか書いてないし・・・笑

それこそ]とかLUNA SEAだろ
解散したけどw

Dirは海外での人気はこれ以上あがらないんじゃないかな?

【この秋には、延べ3万人を動員する2度目の全米単独ツアーも計画中。】
【これには、最大3,000人を収容する会場を含んでいる。】
まだ3000人客が集まったわけじゃないし・・・笑

549Nana:2008/08/10(日) 22:30:22 ID:E0hEzCvT0
>>548
ム  ッ  ク  で  き  る  か  な?^^
>どのバンドでもライブすればいいんだろwww
>Dirは海外での人気はこれ以上あがらないんじゃないかな?
【この秋には、延べ3万人を動員する2度目の全米単独ツアーも計画中。】
【これには、最大3,000人を収容する会場を含んでいる。】
まだ3000人客が集まったわけじゃないし・・・笑

これ以上海外人気あがらないっていっても他のバンドはそれ以下なわけでw
3000人集まるどうこうの前にライブできるほど客が来るかどうかも他のバンドは微妙でしょ
550Nana:2008/08/10(日) 22:30:27 ID:cQuC1QFI0
>>546と電話で言い合いたいw

意味わかんないことばっかり書いたけど
Dirとムックだったら知名度・動員数はDirが上だと思います

海外でたくさんライブをしたことが凄くないとか
たいしたことないとか言いたいわけじゃないです

ただ>>537のDirが一番凄い、Dirが日本のバンド代表
みたいな感じなのが本当にイヤだったんです



Dir vs ムック
続けていいですよ

ムックも秋は海外ツアーだからDirの計画が本当になったらおもしろいなw

551Nana:2008/08/10(日) 22:32:04 ID:drcmAxphO
レベル低wwスゲーこじつけだなw
3000人規模なら毎回普通にSold outしてる
それ以上は微妙だけどw

海外で1公演のみライブをやる日本のバンドなら聞いたことあるがツアーをやるバンドは聞いたことないww
頑張れディルww
552Nana:2008/08/10(日) 22:32:10 ID:cQuC1QFI0
>>549
最後に一言だけ・・・

ムックならできますよ
553Nana:2008/08/10(日) 22:34:15 ID:5CREFhUh0
できますよって何を根拠に言ってるの?
554Nana:2008/08/10(日) 22:38:45 ID:grokU2ji0
>>551>>553せっかく終わらせようとしたのに・・・
2月〜4月の対バンツアーの結果とヨーロッパでの人気は確実だろw
別にファンじゃないからどうでもいいけどw
555Nana:2008/08/10(日) 22:41:12 ID:E0hEzCvT0
もうなんかどうでもいいが
>>554
何故IDが変ったのか?
>別にファンじゃないからどうでもいいけどw
なら何故お前はこんなとこで熱くなってたのか?

疑問だ
556Nana:2008/08/10(日) 22:43:01 ID:grokU2ji0
>>555
IDが変わったのは気づきませんでした
何でだろwww

ムックファンじゃなくてDirの方が好きってことですけど何か?
557Nana:2008/08/10(日) 22:44:50 ID:E0hEzCvT0
>ムックファンじゃなくてDirの方が好きってことですけど何か?
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
558Nana:2008/08/10(日) 22:45:26 ID:nGjz6B8k0
>>554
あれは、向こうの超有名バンドと一緒に回ってたから
大きい会場で出来たんだけど。
単独でも大きい会場を回れるって根拠は何よ?
559Nana:2008/08/10(日) 22:49:30 ID:grokU2ji0
>>557だからDirを貶しにきたムックファンじゃなくて
Dirは好きだが海外で一番人気な日本のバンドはDirじゃない
って言いたかっただけなんです

でもムックが人気なのは本当じゃないかな・・・
560Nana:2008/08/10(日) 22:52:01 ID:E0hEzCvT0
>>559
ほうほう
>Dirは好きだが海外で一番人気な日本のバンドはDirじゃない
誰なの一番は?
561Nana:2008/08/10(日) 22:57:24 ID:grokU2ji0
>>560
一番とか順番は知らんがB'zをバンドに入れるならB'z
入れないならラルクの方が上
これは間違いないです

ニューヨーク・タイムズ調べではってテレビで言ってたから

日本の好きなバンド
B'z・] JAPAN・ラルク
562Nana:2008/08/10(日) 23:03:32 ID:grokU2ji0
>>558
ムックが回れない根拠が聞きたいwww

たぶんSold outはしないでしょうね

でも海外でのライブ行ったことありますか?
ムックはDirみたいにペットボトル投げられてませんよね?
ファンのマナーというか・・・



563Nana:2008/08/10(日) 23:13:34 ID:drcmAxphO
>>561
嘘臭w
どうせ捏造だろww














一番はPuffyだしwwwwwwwwwwwwwwww
564Nana:2008/08/10(日) 23:15:50 ID:grokU2ji0
じゃぁDirが一番でもいいよ・・

言っとくけどバンドだからwwwww
565Nana:2008/08/10(日) 23:17:31 ID:nGjz6B8k0
一番は影山ヒロノブ
566Nana:2008/08/10(日) 23:22:43 ID:E0hEzCvT0
>>561
ソース提示されてないからなんとも言えないが、活動的にラルクは解るがX、Bz>Dirってのはないだろ
仮に真実だとしても海外で圧倒的に活動してるDirのほうがニューヨーク・タイムズ調べ?での人気のX、Bzよりは上といってもいいでしょ 



ま、本当の一番は坂本九だけど
567Nana:2008/08/10(日) 23:28:12 ID:O9NhFjgJ0
だからバンドだってばwww

]とか順番は知らないけど1位は本当にB'zになってた
(ユニットと思うけど)
Dirをバンドとしてみてないのかどうなのか・・・
568Nana:2008/08/10(日) 23:30:21 ID:E0hEzCvT0
もうどうでもいいそんなことよりお前のID変わりまくりの現象のほうが気になる
569Nana:2008/08/10(日) 23:33:07 ID:O9NhFjgJ0
>>568
本人も気になります
そして今気づいた・・・
570Nana:2008/08/11(月) 06:45:14 ID:tLVDkbLS0
>>567
因みに言葉の意味としてはBandって2人以上の集まりの事だから
B’zだろうがアカペラだろうがバンドって呼んでも問題はないのだよ
あとIDに関しては環境によって書き込むたび変わる事もあるから気にするな
571Nana:2008/08/11(月) 17:09:09 ID:KMazt6Xr0
>>561
それはない
ビーズなんてまずありえない
572Nana:2008/08/12(火) 23:35:43 ID:YZsBU3vuO
DIR EN GREY、全米22都市にて1年半ぶり単独ツアー
www.barks.jp
573Nana:2008/08/12(火) 23:39:45 ID:MLZCOFre0
22都市?大きく出たなあ・・・・まぁライブハウスとかなら大丈夫かな
574Nana:2008/08/13(水) 00:07:50 ID:u/c6PP3JO
ソールドするといいな
575Nana:2008/08/13(水) 00:14:50 ID:OGEuzgr10
とりあえず日本の音楽が色物じゃなく
そこそこ受けてるのって歴史上初のことなんだから、
力みすぎて失速させずに地道にやってほしいな〜マジで。
576Nana:2008/08/13(水) 04:41:29 ID:qMyPpwXs0
史上初ではないだろう。sukiyakiの例もあるのだから
それと日本の音楽ではないしな。日本人がやる英米の音楽だ
577Nana:2008/08/13(水) 12:20:52 ID:9WWytPtA0
sukiyakiはタイトルがもう色物なのが残念

DIRもムックも応援してるよ!
578Nana:2008/09/15(月) 21:32:47 ID:qCkq7Uy+O
579Nana:2008/09/20(土) 02:14:40 ID:8p9HVrAHO
>>576
いや、日本人らしさも出てるよ。
メロディーラインに歌謡曲のテイストが入ってる。
中森明菜から受けた影響が残ってるんだろう。
まぁ少し聴いただけなら
最近のheavy rockの二番煎じって言われても仕方ないくらいのもんだけど

英米の真似にしても日本人バンドとしてはカナリ快挙の部類かと思われ
580Nana:2008/09/20(土) 02:20:14 ID:6zmXpVza0
歌謡曲っぽいメロが日本の特徴って言うけど
外人はそこはあんまり興味ないのかな。
モロ日本テイストなメリー、ムックより
ディルとかガゼットとか劣化版洋楽みたいな
バンドのほうが人気あるよね
581Nana:2008/09/20(土) 04:07:10 ID:iYq2bLlnO
ガゼよりムックのが人気あるんじゃないの?

まぁ足掛かりとしてTaste of Chaosとかヴァッケン通るからヘヴィネス系は仕方ないというか
582Nana:2008/09/20(土) 09:13:41 ID:VR4ey+hoO
>>581
ガゼのは顔ファン集まってるだけ
583Nana:2008/09/20(土) 09:29:35 ID:yTGBMIlAO
アメリカでの知名度や動員や売り上げはDIRのほうが上だよ
ムックはアニヲタや日本贔屓からの知名度がほとんど
DIRは普通のやつでも名前くらいなら知ってるよって人けっこういた

この2バンドとは関係ないがB'zGLAYはw
584Nana:2008/09/20(土) 09:36:13 ID:6zmXpVza0
>普通のやつでも名前くらいなら知ってるよって人けっこういた


マジで?日本の一般人にとってのシドやアリスナインくらいの
知名度はあるのかな。
585Nana:2008/09/20(土) 12:45:27 ID:K2MOii33O
アリスナインはいらない(笑)
ガゼ、シドならわかるけど、アリスナインはいらない(笑)

そして他盤の話出すのはスレチ(笑)
586Nana:2008/09/20(土) 13:07:39 ID:VR4ey+hoO
>>583
DIRはなんやかんやで賞とったりノミネートされたりで実績あるっちゃあるからね

ところで前ムックがDIRの後輩みたいな事誰かが言ってたけど、結成した年同じだから同期なはずだよね?
587Nana:2008/09/20(土) 15:09:21 ID:nY+p6UCkO
結成10年って、高校の頃からやってるからね;
年齢とかデビューした年とかでいうと同期とは言わないかも
588Nana:2008/09/20(土) 16:35:20 ID:yTGBMIlAO
>>584
まじだよ
仕事であっち住んでた時にに会社にDIRファンいたし、他の人らも名前は知ってるよって人何人かいた
DIRに関してはビジュアル系と捉えてるよりメタルよりな捉え方してる人が多かった気がする
あとあっちのDIRファンには、他のビジュバンと違ってアニヲタ系はいないように感じた
589Nana:2008/09/20(土) 20:22:19 ID:boerdZr80
は?DIR好きな人はアニヲタだしコスプレで腐女子だろ?
590Nana:2008/09/20(土) 20:40:08 ID:VR4ey+hoO
最近そういうのファンからも邪険にされてるし、ほとんどいなくなってるよ

海外のライブでもムックのライブはコスプレとかしてきてる人多いけど、ディルのは普通のカッコして来てる人のが多かったし
591Nana:2008/09/21(日) 01:36:20 ID:JZwLKy6lO
>>586
ディル自体の活動開始はムックと変わんないだろうけど

ディルはラサディースとかその前のバンドも色々あるだろ
592Nana:2008/09/21(日) 08:11:51 ID:5MIYGOaMO
>>591
ディルとラサ一緒にしたら京怒るけどなw

本人達は完全に別バンドのつもりっぽいし
593Nana:2008/09/21(日) 10:38:14 ID:j6vkcs+nO
周りのディルファン、アニヲタばっかなんですけどwww
ところでなんで競いたいの?
594Nana:2008/09/21(日) 10:40:17 ID:VSmlDpLUO
595Nana:2008/09/21(日) 12:12:54 ID:j42Zmjo80
タツローがブログで、最近聴いてるCDにディルのGLASS SKIN挙げてたね。
両方好きだからなんか嬉しかった。
596Nana:2008/09/21(日) 12:18:53 ID:/E/4ikwLO
私はディルファンで アニメ好きですよ?
ムックもとても好きですが。
597Nana:2008/09/21(日) 12:25:22 ID:j42Zmjo80
自分もアニメは全然好きじゃないが、
V系で聴くのはディルとムックだけだな
598Nana:2008/09/21(日) 14:54:11 ID:o1BEzM5VO
俺もアニメはどうでもいい。
つ〜かディルのファンでアニオタって痛すぎだろ。 ディルはラウド、ハードコア、メタルの融合音楽。
大人しくV系でも聴いてろw
599Nana:2008/09/21(日) 15:17:16 ID:ifnwJXJzO
ファンで競うなら断然虜のが勝ちだな。色々と。
ムッカーは地味だからねー
600Nana:2008/09/21(日) 16:08:09 ID:h09UkP6TO
虜は何故飛ぶのかってスレまであるくらいだからなw
ムッカーもムッカーで個性的で面白いけど。
ちょっと前にB'zが話題に出てたけど、
B'zって海外行った時埋まるか不安だったからFCで旅行組んで日本のファン引き連れて行ったんだっけ?
初めに聞いた時ダッセェて萎えてそれからカッコいいと思えなくなった。
601Nana:2008/09/21(日) 18:24:29 ID:NPauTMM9O
>>599
どうしてファンで競うの?
派手だと偉いの?
602Nana:2008/09/21(日) 19:52:41 ID:BtsiN3tEO
確かに昔痛いことしてましたスレの虜は強烈なのが多いW
603Nana:2008/09/22(月) 18:39:34 ID:BFExGUv20
あのスレはただ痛いだけ。面白くもなんともない
虜は痛い、ムッカーはネタがうざい、どっちもどっち
604Nana:2008/10/02(木) 04:12:42 ID:WpXdaNbKO
>>599
なんで派手だと勝ちなの?
目立ちたいの?
虜は何しにライヴ行ってるの?
605Nana:2008/10/02(木) 05:46:31 ID:gLfbAQirO
>>604派手っていうのは、人間性とかが強烈ってことでしょ
服装とかのことじゃないよ
606Nana:2008/10/02(木) 10:52:32 ID:HbhQxzfmO
ファンのデブ率
DIR>ムック

ファンのブサ率
DIR<ムック

ファンの痛さ
DIR=ムック
607Nana:2008/10/02(木) 17:54:55 ID:rq6Haht2O
どっちも好きな私涙目
608Nana:2008/10/02(木) 18:19:58 ID:WpXdaNbKO
売れてるってゆーか知名度とかは確実にDIRが上だけど
音楽的にはムックのが無二な感じがする。
個人的にね。
609Nana:2008/10/03(金) 10:04:53 ID:bePgS7RM0
両方!
610Nana:2008/10/03(金) 19:45:15 ID:dI2STxbBO
>>608
昔のムックは確かに無二な感じがした。

今は…
611Nana:2008/10/04(土) 01:22:14 ID:R05G4lcx0
ムックは岡野ハジメやkenなんかがプロデューサーについたりしてる
ディルはごく初期以外はセルフプロデュースでその差はあるかも
612Nana:2008/10/04(土) 04:50:35 ID:ffPKAAZZ0
ディルは完全なセルフじゃないよ。トミーもプロデュースについてるよ
613Nana:2008/10/04(土) 05:59:16 ID:sKTyKBcOO
>>612
曲作りに関してトミーは全くと言っていいほど関わってないんじゃなかったっけ?

なんかあれは名ばかりのプロデューサーって感じがする
614Nana:2008/10/04(土) 08:57:51 ID:IbfIkWeBO
トミーはプロデューサーっていうよりは会社の社長だろ
615Nana:2008/10/04(土) 08:59:54 ID:IbfIkWeBO
プロデュースディルアングレイって歌詞カードにも書いてる
616Nana:2008/10/05(日) 18:34:06 ID:DhYnJzta0
クレジットにエクゼクティヴプロデューサーとしてトミーが入ってるんだけど
エクゼクティヴって何?
617Nana:2008/10/05(日) 18:53:04 ID:MviBlgm00
>>616
executive producer=製作総指揮

初期にはプロデューサーとしてニューヴォーグのCHIKA、
X JAPANのYOSHIKI、ホッピー神山、COLORのTATSUYA、元D≒SIREでJILSのYUKIYA等を迎えたが、
『MACABRE』以降はセルフプロデュースとなっている。
またCDの製作、販売、流通、コンサートの運営などに関してはフリーウィルと契約して以来、
エグゼクティヴ・プロデューサーのDYNAMITE TOMMYが統括している。
618Nana:2008/10/06(月) 01:09:50 ID:IEFZNLwFO
>>617
つまりトミーがやってるのは販売、会場の手配等で、曲作りは100%Dir麺の手によるものか
619Nana:2008/10/06(月) 04:44:55 ID:26YbhY2f0
100%ではないだろ。クレジット見れ
620Nana:2008/10/06(月) 12:04:02 ID:I1n/jMti0
>>618
まあそういう事だろうな
トミーは曲作りには関わってない
621Nana:2008/10/07(火) 11:57:26 ID:H43XHBd7O
大体マカ以降曲調変わりまくってるのに一人のプロデューサがずっとやってたなんて有り得ない
セルフだからこそ成せる技
622Nana:2008/10/10(金) 05:30:57 ID:HkKhv+Kf0
そこまで言うほど変わってないけどね
独自路線だったわけでもないのだから
623Nana:2008/10/10(金) 06:18:14 ID:MfpAYooQO
>>622
SIX UGLYから演奏も重低音主体でデスボイス使いだしたりと相当変化してるじゃん

ガーゼとヴァルガ聴き比べたらわかりやすいと思うけど
624Nana:2008/10/10(金) 10:16:10 ID:DZc0FgdVO
>>622

メチャクチャカワッテンジャン!オマエハバカカ?
625Nana:2008/10/10(金) 13:06:53 ID:fcamQl3nO
やらんとしてる事自体にはそこまで大きい変化は感じないけどな

例えば朔の展開なんかは脈とかと変わんないし

初期〜ウィザ辺りまでの変化は、いささかの技量と知識がついた結果じゃねーの

むしろウィザ〜最近までのが大きい変化のようにも感じるけど
626Nana:2008/10/10(金) 15:09:42 ID:MfpAYooQO
>>625
そりゃ変わるもんもあれば変わらないものだってあるさ

脈や朔みたいなシャウト→メロディアスな流れはASHから続いてるDIR独特のスタイルだからね

ただ音圧とかバンドが持ってる雰囲気なんかは京が片耳潰れて以降相当変化してると思うよ。怖いメイク始めたのもあのあたりからだったし
627Nana:2008/10/10(金) 19:57:00 ID:HkKhv+Kf0
そこらへんは結局ロブゾンビの影響だからなぁ
変わってるつーてもそれもセルフプロデュースだけになってからは
ほとんど変化がないし(逆に外部プロデュースのいた初期のが幅広い)
628Nana:2008/10/10(金) 20:11:12 ID:HkKhv+Kf0
途中で送信してたorz
個人的にはDirを「独自」とか「独特」っていうのは違和感があるのよ
特にSix Ugly以後の洋楽みたいになったとか言われてる所とか特にね
ただのヌーメタやんとしか
勿論彼ららしさはあると思うが「独自」というのは違う気がしてならない
629Nana:2008/10/10(金) 20:20:50 ID:62QvLtWZ0
そこは(V系にしては)でいいんじゃないか?
630Nana:2008/10/11(土) 03:29:29 ID:OsTMnOF30
スレタイにも名前が入ってるムックも良くも悪くも幅があるよな
フライト(笑)
去年くらいからエレクトロニカ入れすぎて退屈だが…
631Nana:2008/10/11(土) 23:22:41 ID:0bT1iA10O
>>1
すいませんどっちも好きですどっちも応援してます
632Nana:2008/10/12(日) 00:34:48 ID:xbfIOZt+0
いきなりですいません
どなたか月刊GiGS 2004年 9月号 Dir en grey表紙

を探しています
オークションなどでも結構です
購入できるサイトを探しています
ご存知の方は教えてもらえるとありがたいです
633Nana:2008/10/13(月) 17:25:56 ID:DuWN7tBHO
>>631
同志さま(゚∀゚)
634Nana:2008/10/16(木) 16:38:19 ID:6d+giiFI0
>>628
メリーやムックみたいな狙った「和」じゃなく自然に感じられる「和」は独特だと思った
マロボンはニューメタ・メタルコア系だったけどウロボでどう出るか…

あ、読み返してみたらDirファンっぽくなってるけど>>631>>633と同じ人種です
635Nana:2008/10/16(木) 16:41:56 ID:9z4xytlQO
メリーは知らないけどムックは「和」を狙ってないよ
知ったか乙
636Nana:2008/10/16(木) 17:02:17 ID:h5aDM7h/O
>>635
読解力無さすぎ
637Nana:2008/10/16(木) 20:24:31 ID:vNBj52o7O
>>628
今は上手く料理してるよ。
昔こそ黒夢のコピーバンドみたいじゃん。
638Nana:2008/10/28(火) 17:49:40 ID:KX48968B0
ディルの時代は終わった

だがムックの時代などこない
639Nana:2008/10/28(火) 21:36:43 ID:btAbtvaJ0
ムックってコーンやバクホンのパクリのイメージしかないわ
>>608とかギャグw無二って
640Nana:2008/10/29(水) 04:20:35 ID:2VAs4spL0
今はもっとデジタルになってるけどね
ファズ聴いた時はもうヴォーカルだけでいいだろとも思った
641Nana:2008/10/29(水) 05:47:26 ID:xhLoz53gO
妖精帝國 VS DIEさん帝國
642Nana:2008/10/29(水) 15:35:29 ID:x8TfqzsF0
バクホンはコーンのパクリってことですね
643自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 13:51:19 ID:WeLAvKlLO
>>634 ハゲド。私もそういう和製が好き。
DIRは決してコンセプトは「和」ではないけれど、鬼葬とかMACABREみたいな和製ホラーの要素がはいってるアルバム出してるよね。ムック、メリーとはまた違った感じの和製。
どれも違ってみんな良い。
644自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 17:46:23 ID:dpKOe/3JO
今は知らんけど
朽木あたりの頃のムックは
四畳半フォーク時代の「和」を感じる。
井上陽水の「東へ西へ」みたいな系統というか。
645自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 18:38:14 ID:0cwpwC/WO
ムックのは作られた和でディルのは自然の中に元々存在する和って感じ。京が京都育ちだからかな。

わかりにくい例えですまんが
646自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 19:02:33 ID:qViZowxU0
ガーゼからのファンなのに未だに鬼葬辺りが和だとは思えない…
歌詞は和だが曲は・・・
647自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 20:43:47 ID:R06NNBujO
ムックが作られた「和」ならDirも作られた「和」だと思うけどね
648自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 21:36:18 ID:IWl/rdlk0
虜だけどディルの「和」は汚い

>>645京都育ちでこんな曲はありえない

ムックは「和」じゃなくて「昭和・歌謡」
649自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 21:41:42 ID:rnA1OpQyO
MACABREも鬼葬も和ではないだろ
MACABREにいたってはそもそも和っつーよりも、もっと東洋的な文化

鬼葬も歌詞が和っぽいのは鬼眼、鴉くらいでしょ
サウンドはモロに洋楽かぶれだし
650自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 21:51:21 ID:Ck00RZ+J0
GAUZE:304号室
MACABRE:理由、蛍火、KR、MACABRE、羅刹国、ザクロ
鬼葬:鬼眼、ケロミル、蟲、鴉
Vulgar:Audience、蝕紅、砂上の唄、かすみ、DRAIN、Obscure
Wither:朔
思ったよりないな。まあ元々和風をウリにしてるバンドではないが・・・。
でもやっぱなんやかんやでMACABREが一番多い
651自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/02(日) 17:19:11 ID:gTBr5/Hp0
ディルはちょっと硬派というかマッチョな感じがする
ムックは、ユーモアがあるし、ダサい要素も躊躇いもなく採用する
652自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/02(日) 17:24:29 ID:VhniZ/4Z0
>>651
自分両方好きだけど、なんか分かる。
653自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/02(日) 21:27:36 ID:SFPdwVZYO
洋楽で例えるなら
ディル→TOOL
ムック→KORN
なイメージがある
音楽性とかじゃなくてあくまでイメージだけど
654自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/02(日) 21:35:21 ID:gFl8bQk/0
ディルも好きなんだけど、一生懸命洋楽勉強しましたって感じがする。
喜多郎みたいな西洋人のイメージする和的な、それはそれで洗練された魅力があるよね。

ムックに和があるとしたら、洋楽ファンから下に見られがちな
ヒムロックとかデランジェとかロック少年が10代の時に好きで聞いてたバンドが
滲み出てる日本的なダサさを感じる。

なんかムクヲタみたいだけど両方好きだよ。ただディルの方が海外受けするのはわかる。
655自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/02(日) 22:06:35 ID:T44Gidd4O
Dirの和っぽさって私の中ではジャパニーズホラー的な感じ

ムックは白塗り系な感じ
雰囲気
656自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/02(日) 22:25:37 ID:7/+Q9soRO
MACABRE〜ヴァルガあたりのディルは江戸川乱歩的な、日本独特の美麗なグロテスクさを追求しようとしてた感がある。Obscureは恐らくそれの集大成
657自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/03(月) 14:35:43 ID:UNLnH0evO
鬼葬は貞子。ヴァルガはジェイソン。
658自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 08:08:36 ID:DVZPVTop0
DIR最高だろ、
659自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 05:43:52 ID:1Q8P8bJg0
MACABREも鬼葬も和だろう
メロディーが和なんだよ
自然なね

ムックは和というより芋臭く田舎臭い感じなの
ようするに古臭い
660自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 19:21:32 ID:PVgVIGUl0
昔のディルは極一部が和風な歌詞ってだけにしか思えんな
ムックはメリーをドロドロさせた感じ
661自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 20:10:47 ID:SYNHCvwy0
ムックはタツロウの声からして
ちょっと昔風と言うかダサい。
ミヤの音楽センスもなんかダサい。
だがそこがいい
662自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/11(火) 20:42:32 ID:EX4oBcDo0
自分もあの何ともいえないダサさが好きだ
663自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/13(木) 06:04:34 ID:pQgTn77LO
ムック、昨日まで外国バンドと対バンツアーしてたんだけど、MCで逹瑯が「海外では前座の前座だったけど日本ではトリをやりなって言われて、トリをやらせて頂きました」的なこと言ってた。
ライヴ会場には外国人がいっぱいいたけど外国バンドの時は前にいてムックになったらいなくなっちゃうって人が多かったから海外の知名度が気になった。
外国人とは真逆でムック以外は外で待機とかいう夢鳥も少なくなかったけどね。
664自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/13(木) 18:38:07 ID:7QU6SxmK0
DIRの新作がやばい
665自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 15:24:41 ID:8uqPbIy00
>>663
TOCに来る様な日本在住・留学中の外人さん、海軍さん方は海外バンド目当て、日本のバンドなんて興味なし
海外での知名度は、J-ROCKファンの間では人気というぐらいだよ
でも今回、アジアやヨーロッパからTOCの為にわざわざ日本に来た海外ムッカーさんがいた
国境を越えて追いかけてくれる熱心なファンを獲得できていることは確かだね
666自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 17:05:35 ID:hxx2Bq7gO
所詮ムックだから。
667自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 17:21:23 ID:mo/eX05WO
>>665
近年増えてるよね、日本のライヴに来る海外ムッカーさん
TOCでも厳つい刺青の兄ちゃんがノッてくれてて嬉しかったなあw
668自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 18:36:55 ID:6J7+YJihO
ふーん、でなにがいいたいの
669自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 18:49:44 ID:mo/eX05WO
スレ趣旨から逸れ過ぎたね、申し訳ない
670自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 18:55:14 ID:BJ8kYe4p0
元々不毛な趣旨のスレだからいくらズレてもかまわんよ
今更両者を比較しようなんて人も皆無に近いのだから
671自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 19:32:24 ID:ui4Ota+z0
ちょwww虜冷たすぎだろwwwww
672自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 19:45:53 ID:DmR6/owtO
そもそもdirとムックを比べる時点でお門違い。ムックは世界じゃ通用しないだろ、でもミヤの才能はすごいと思うがね。
673自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 20:11:49 ID:0jpQ0Yna0
比べるもんじゃないよなー
このスレはディルとムックがどんだけ海外で頑張ってるか、いかに海外で受け入れられてるのか、うける要素はどこか
についての考察・報告会場でいいと思うわw
674自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 20:27:56 ID:27ylwfOyO
>>671
そいつらは虜じゃなくてファン同士喧嘩させようとしてるアンチ
675自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 21:04:42 ID:9NKT8XUj0
ディルとムックが単純にV系としてはマシだからじゃん?
最近ひど過ぎるバンドが海外に行くのはどうにかして欲しい
676自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/14(金) 21:27:40 ID:VUmCpnvp0
需要があるならいいじゃないか
海外で待ってくれてるファンが少なからずいて
V系だからという理由で見に来た人達を取り込める可能性もある
地方バンドが全国を回るのと同じ感覚だよ
677自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 07:29:19 ID:rmV25jMD0
普通にDIRだろwww
678自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 09:53:35 ID:hhDE74DuO
DIRもムックも両方好きだけど、ムックはやっぱり最近のポップな要素に着いて行けなくなってるインディーズからのファンは多いのかな?

ムックのインディーズ時代はとにかく暗い曲を突き詰めてたから、そのギャップが自分は正直辛い…
でもその分メンバー全員がなんだか音楽に対する姿勢がイキイキして来てるね…

DIRも黒コテなスタイルから、パンクやらハードコアを取り入れて新たな世界を再現し初めて
とにかく今でも感情を爆発させる事に専念し続けてる


それぞれスタイルが違う音楽だから優劣は付けられんな
679自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 11:20:39 ID:+e4HBJA/0
全てにおいてDIR
680自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 14:47:26 ID:4X+/VJlI0
>>670
比べなきゃ気がすまない人達がいるみたいですね
681自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 19:57:57 ID:19T4NL1O0
ムックはEQとアレンジがくど過ぎるのが残念
あんなの大音量で聴いたら耳が悪くなる
682自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/16(日) 00:06:29 ID:iuTzQgPV0
自分はムックの方がアクが強くて好き
少数派かもだけどw
683自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 15:02:02 ID:rtWLgqwo0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ムック217 [ヴィジュバンド]
【狂気の宴】Dir en grey Part 3【渾沌の正典】 [HR・HM]
DIR EN GREYの音を語るスレ10 [楽器・作曲]
Dir en grey vs マキシマム ザ ホルモン [邦楽サロン]
684自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 17:15:30 ID:ZmK8LF85O
ファンじゃない人からすればどっちでもいい話しでしょ。

どっちも今のヴィジュアルバンド界ではいいバンドだと思う。
685OKだ:2008/11/17(月) 19:02:03 ID:DzOZp81Z0
686自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 19:35:14 ID:vEpcs4A50
ファンしか見てねーんじゃないの
どっちにもこれからも末永く頑張ってもらいたいね
687自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 22:12:16 ID:clricB/cO
昔なら張り合えた
今じゃ断然ディルだろう

ムックとか迷走しすぎてファンですら失笑してんじゃんw
688自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 02:14:56 ID:BIgVxYAZ0
dirも先週出た新譜は迷走しまくりだけどな
689自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 02:27:28 ID:jhAMP7YzO
マロウは迷走してたと思うけど
ウロボロスは迷走してるとは思わない
690自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 02:44:06 ID:JDles1B1O
>>688
迷走どころか過去アルバム全部廃盤にしてもいいくらいの大傑作だとおもうぜ

ムックは昔のがよかった。志恩で少し持ちなおしたけど
691自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 03:24:01 ID:BIgVxYAZ0
>>690
俺としては真逆の印象を受けたな
Six Uglyの頃みたいに新しい事をしようとしてチグハグのまま終わってるようにしか見えない
だからアルバム自体は悪いとは言わないがもっと煮詰めるべきだった
前向きに考えたら次に期待したいからこその及第点
692自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 03:36:47 ID:BIgVxYAZ0
ついでに言うとムックも志恩はイマイチ
アルバム中での出来不出来が分かれ過ぎ

ついでに聞きたいんだが、ファズのベースライン褒める意見をmixiで良く見かけたが
あれってシンセベースな上にライブじゃ後ろから流してると知っていての肯定なんだよな?
693自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 06:25:14 ID:SA6tXjFEO
>>691
新しいことしてないと思うんだよな
そりゃ技術的なアプローチとしては新しいことやってるけど
それこそ初期の黒歴史とも呼ばれる頃にやりたかったようなことがここにきてやっと実現したように思う
極端な話、デビューから今までがこれの前フリにも思えた
694自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 12:02:29 ID:JDles1B1O
>>693
同意

今までやったことの集大成なわけだから何か新しいものにチャレンジしたって作品ではないだろーに。まあ見方なんて人それぞれだろうけどさ
695自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 13:24:13 ID:naspjlWqO
ムックは毎回新しいことしてるから迷走してる
ポップ路線なのかへヴィ路線なのかわからない
696自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 13:52:00 ID:ofeob/Pc0
Dirはウロボロス聴いたらそれ以前の全く聴けない

つーかウロボロスが今までのアルバムの全ての要素を兼ね備えてるから聴く必要がないと言った方が正しいか
697自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 18:49:10 ID:BIgVxYAZ0
>>693
Six Uglyはあくまでも例えだよ
>>693の言い方でいうならやりたかった事の実現一歩手前で止まってるというかさ
ウロボロスの時点でバンドとして力不足な曲が多いがそれはまた別の話で
あくまでアレンジ面の事な。悪い意味で荒削りというか・・・
荒れそうな話題ならスルーしてくれ。俺も上手い言い方が見つからんw
698自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 18:49:28 ID:u2FL/+ZkO
>>687
失笑より失踪の方が上手いと思うよ
699自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 19:26:05 ID:JDles1B1O
>>697
自分は今回のアレンジいいと思うけどなあ。まあ実際に実現したかった事なんて本人達にしかわからんのだしこんな所でいいだの悪いだの水掛け論しても始まらんけどさ
700自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 23:32:34 ID:SA6tXjFEO
>>697
言わんとしてることは解らんでもないけど、今回が1番アレンジ凝ってる気がするんだよなぁ
一聴して「凝ってるな」って思うアレンジじゃなくて、聞けば聞く程発見のあるアレンジ
未だに新しい音を見つける曲もあるよ
だからぱっと聞くとマロウみたいなざらついた印象が強いんだけど、聞いてる内にイメージがどんどん変わってく
701自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 11:40:21 ID:9t/lLEJDO
むっくは迷子ですか?
702自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 17:41:16 ID:0/1DT/o1O
>>701
そうです。
ムッカーは家なき子です。
703自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 18:18:12 ID:ursB6mKpO
>>702
家なき子ってなんか響きからしてムックの曲のタイトルにありそうだな
704自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 23:35:49 ID:xNqNNbVr0
ビルボードチャートにランクイン!!
DIR EN GREY 「UROBOROS」

The Billboard 200 114位
http://www.billboard.com/bbcom/discography/index.jsp?pid=468449&aid=1187083

Top Heatseekers 1位
http://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?g=Albums&f=Top+Heatseekers

Top Independent 9位
http://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?g=Albums&f=Top+Independent+Albums
705自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 00:58:13 ID:sDd2SuR5O
706自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 17:38:31 ID:iiBqjLDVO
Dir en grey→ブックオフ
ムック→ゲオ
707自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 19:03:36 ID:VHDNolqJ0
708自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 14:34:19 ID:KH93w5zW0
どっちもスキ
709自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/09(火) 09:39:50 ID:Vu3x4nU8O
Dir en grey→吉野家
ムック→松屋
710自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/09(火) 12:13:28 ID:ccgmuy3LO
ウロボロス>志恩
711自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/09(火) 18:00:54 ID:q35FFEJV0
音楽的な完成度はウロボロなのかもしれないけど
志恩の方が親しみやすくて好きだ
口ずさめるって言うか
712自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/09(火) 19:22:09 ID:GGdRtB4N0
>>711
分かる
ただ志恩はアレンジに日本人の悪い癖(これでもかというほどの音の詰め込み)が出ちゃってるのが残念
ウロボロも似たような事になってるがこちらは海外から受けた影響のせいか
やっとアレンジも洗練されかけてきたように思える
713自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/09(火) 20:43:23 ID:JrvYcVIt0
714Nana:2008/12/23(火) 13:45:51 ID:VbaaU0r3O
5人対4人は不公平だぞ
715Nana:2008/12/23(火) 19:03:15 ID:ssboasr/0
重ねてる音の数はムックの方が多いけどね
716Nana:2008/12/24(水) 17:32:26 ID:B2S8uA2wO
どちらも低音ヴォイスが魅力的ね
717Nana:2008/12/24(水) 17:44:16 ID:A9c9OgAbO
正直ムックは飽きやすい
718Nana:2008/12/24(水) 17:44:59 ID:VFv2agK20
DIR飽きた
719Nana:2008/12/24(水) 17:51:02 ID:9vh5nmTeO
どっちも曲格好良くて詞も好きなんだけど、どっちも飽きやすい
720Nana:2008/12/24(水) 18:50:47 ID:g1OX3QX3O
詞はどちらもださいと感じる。よって、詞が聞こえにくいディルに軍配。
721Nana:2008/12/24(水) 20:18:43 ID:5CDy9luqO
両方詩がネガティブすぎて嫌。
でもディルは好き。
とくにボーカルはリスペクトする。
722Nana:2008/12/24(水) 20:25:39 ID:2DV0cVHK0
>>721
最近のムックはポジティブだよ。
昔の方が良かったなー。
723Nana:2008/12/24(水) 20:28:35 ID:A0ld4P8yO
>>721
最近のディルはネガティブってよりなんか坊さんぽい
724Nana:2008/12/25(木) 19:06:01 ID:U4nqcD3YO
修行僧的なぁぁぁ。
725Nana:2008/12/26(金) 01:30:52 ID:2XrJXKRPO
そしてたまにビョーク
726Nana:2008/12/26(金) 11:29:26 ID:RRPHYJk2O
たつろうさんは腹筋どうなの?
727Nana:2008/12/26(金) 11:48:08 ID:EW3EJqei0
ムックはこのまま音響系とかオリエンタルな方向に
進んでくれると思ってたら
kenの参入でダサいロックバンドになってしまいそうで
最近心配
728Nana:2008/12/26(金) 19:22:23 ID:785TkXNYO
>>727
確かに
ムックはラル糞と連むのは心の底から止めてほしい

個人的には
最近のディル
昔のムック
―――大きな壁――――
最近のムック
昔のディル

非リア充な曲とシャウトが大好きなもので
729Nana:2008/12/26(金) 22:24:46 ID:SvPfsbWL0
でも今のムックってシンセの使い方がダサ過ぎるから
ラルクと組むならそこは改善されそう
730Nana:2008/12/26(金) 22:37:40 ID:ZQ87wdwBO
>>729
アゲハの途中のトランスなんかは個人的にではあるが物凄くダサかったのでやめてもらいたい

ラルクってハイドにも見捨てられそうな今や魂抜け切った商業バンドでしょ?あんな所に寄生されてムックまでそうなるのは耐えられん
731Nana:2008/12/26(金) 22:58:51 ID:6vI8oZjA0
ていうか今更ラルクに頼ってどうしようってんだムックは?
普通に自分らの持ち味活かした方がいいものつくれるだろうに
732Nana:2008/12/26(金) 23:12:18 ID:rUn+73/a0
えっ?ムックがkenに「プロデュースして下さい」って頼んだの?
733Nana:2008/12/27(土) 09:13:38 ID:STqmxtME0
>>730
あそこエイベックスっぽいw
734Nana:2008/12/27(土) 09:19:04 ID:TyoDBxKLO
ラルクはそろそろ賞味期限切れが近いから勢いのあるムックに便乗しようってハラなんじゃない?

ドームも埋まってなかったしそろそろ限界なんだろう。たまに小遣い稼ぎに新曲出してるけど、実質活動休止してるようなもんだし。
735Nana:2008/12/27(土) 09:26:07 ID:STqmxtME0
無理無理。
ムックはアイドル性がまるでないし、(ギャに向けてはあるかもしれないが)
一般人に受ける大衆性も・・・頑張ってるけど結局そっちを出すと
ムックの良さを殺してしまうし


その枠はシドだな。
736Nana:2008/12/27(土) 09:31:06 ID:TyoDBxKLO
>>735
楽曲的には朽木のあたりが全盛期だったとはいえ今の腑抜けたラルクよりは全然上だと思うけどなー

まあ確かにシドは武道館成功したし一般受けしそうだが
737Nana:2008/12/28(日) 18:57:20 ID:Opc/ZFq3O
ムックは普通に事務所の意向だと思ってた
今は色々と良いところを吸収してほしい
そしてそこに依存する事無くムックは更なるステップに進めば良い
ムックは毎回毎回、賛否両論ではあるが変化と成長が素人目でも解るから見てて面白い


でもディルも格好良いよな。
迷うな。ディルとムック、一票ずつ入れてくれ(笑)
738Nana:2008/12/28(日) 19:12:15 ID:gMciNfqH0
何か…737が格好良いんだけどw
739Nana:2008/12/29(月) 13:11:19 ID:6TEOn3kVO
曲単位で見たら変化は目立つけど流れは滑らかだ
740Nana:2008/12/29(月) 22:30:17 ID:7A8eEuHJ0
vs
741Nana:2009/01/04(日) 16:06:37 ID:xK/fcNAX0
ラルクって2ちゃんねるではよく悪く言われてるけど、めちゃくちゃ秀でたバンドだよ。

ラルクが悪いわけじゃなく、ken氏が果たしてプロデューサーなんてできるのか、どうかって所と、
ムックと合性があうかって所を重視するべきだろ。

ラル糞とかセンスのない語呂合わせをする奴は死んだ方がいい。
742Nana:2009/01/04(日) 16:28:56 ID:usGTMsFg0
はいはいラルヲタ
743Nana:2009/01/04(日) 18:57:45 ID:LGYEgujw0
ラルクとかどうでもいいから、もっとDirとムックで争ってよ
744Nana:2009/01/04(日) 19:30:26 ID:usGTMsFg0
私はムックの方が好き。

メンバーが皆面白くて親しみが持てるし、
歌詞も身近なテーマで発声も割りと明瞭に歌うから
なじみ易い。
ディルは皆クールなで英語高日本語だか
よくわからないからノれるけど、歌詞の世界をイメージしにくい。
でも音楽関係者に評価されると言う意味ではディルの方が
上だと思う。
745Nana:2009/01/04(日) 19:40:02 ID:O3ote4lz0
グラススキンみたいな洗練されたアレンジはムックには出来ない
ムックは音を詰め込みすぎるのが悪い癖だと思う
746Nana:2009/01/04(日) 20:22:23 ID:usGTMsFg0
それって志恩で外部のアレンジャーに委託してからじゃない?
初期〜中期はそんなことないよ
747Nana:2009/01/04(日) 20:25:44 ID:+8LxQZ7bO
次のシングルもケンプロデュースだよな…なんか腹痛くなってきた…
748Nana:2009/01/04(日) 20:45:15 ID:LGYEgujw0
ファンのノリのキモさ
ムック>ディル

ファンのクレイジーさ
ムック<ディル

ファンの笑顔の比率
ムック>ディル
749Nana:2009/01/04(日) 20:45:29 ID:x/mhsAKIO
アラスカに留学してるクラスメートから手紙が来たんだが、
現地の男子と音楽の話になり「日本全然詳しくないけどムックなら知ってるぞ」と言われたらしい。
だが手紙を受け取りそれを見て喜んだのはクラスで私含め2人だけという悲しい現実。

ムックって日本では評価されないなー・・・
750Nana:2009/01/04(日) 21:51:28 ID:9QhpKztS0
それを聞いたクラスメイトの一部はガチャピンと一緒に並んでる赤いの想像するんだろうな。と思うと、さらに残念。
751Nana:2009/01/04(日) 22:03:45 ID:F09BHnykO
>>747
つバファリン
752Nana:2009/01/04(日) 22:11:00 ID:usGTMsFg0
いまのティーンの間でのムックの知名度はどれ位なのかしら
753Nana:2009/01/04(日) 22:27:45 ID:GrZkADqQ0
DIRってガゼット好きな厨は知ってるけど
アンカフェ好きな厨には知られてないよね…

ムックは種類が全く違うからな
バクホンとかホルモン聴く奴には人気だw
754Nana:2009/01/04(日) 22:31:40 ID:iX4VZB6x0
ホルモンはどちらかといえばディルじゃね
何か他板でよくこの両者が比較されるのを見かける
755Nana:2009/01/05(月) 00:33:31 ID:Cg+hz4m10
ホルモンは人気すぎだw
V系と一緒にしたら怒られるぞw
756Nana:2009/01/06(火) 18:01:41 ID:b8g6mN/b0
ホルモンはより一般人ぽい人に人気だけど、V系みたいなブランド物の色に染まると、死にますね。
757Nana:2009/01/08(木) 01:39:15 ID:AOsZwDyf0
まあどのバンドもライブで暴れりゃいいってお客さんばっかり
じゃなかったら、いいんだけどね。ライブ中殴られても困る。
 
特にDIRは途中で京のソロ(っていうの?囁いたり叫んだり)が
あるし。あの時会場がシーンとするね。良い意味でゾっとするよ。
セットリストにダークゾーンが存在するから、ずっと暴れまくり
たいモッシュしたいって人はもっと楽しい他のバンド行った方がいい。
 
ムックはどうなんだろう?結構激しいイメージなんだけど。
個人的には音の方向性がよくわからない、かなと思ってしまう。
ファンの人ごめんなさい。まあ、雰囲気はバンドによりけりだね。
758Nana:2009/01/08(木) 18:42:03 ID:3wIMErk20
>>748
両方好きでライブも行ってるが、その通りだなw
どっちのライブも好きだ。
759Nana:2009/01/08(木) 19:18:39 ID:VYXLFsIWO BE:380154825-2BP(0)
◇激しさ
ディル>ムック
◇高音
ディル>ムック
◇低音
ムック≫ディル
◇暗さ
ムック>ディル
◇池麺
ディル>ムック

どっちも初期から大分変わった
760Nana:2009/01/08(木) 19:46:18 ID:PcHarkYp0
低音ってムックそんなに強かったっけか
去年行ったゼップ名古屋じゃスカスカだったんだが運が悪かったのかな
ライトアップも音自体は太いが重いわけじゃないし
761Nana:2009/01/08(木) 19:51:50 ID:OAPGa81w0
ファンの性格の良さ
ムック>>>ディル

ファンのルックス
ディル>>>ムック

ファンの基地外度
ディル>>>>ムック

ファンの結束度
ムック>>>>ディル
762Nana:2009/01/08(木) 19:54:54 ID:EVNC3X870
ディルのファン最近変なの多くない?
古着系がいっぱい居たから時代も変わったなーって思ったw
キグルミとかやめて欲しいwww
763Nana:2009/01/09(金) 01:26:53 ID:Tm1BfSQcO
新規増えてるらしい

本スレ見ると新規男ファンVS古参バンギャの醜い罵り合いが最近よく勃発してる
764Nana:2009/01/12(月) 19:19:41 ID:hrUF080KO
ムックのベストは良かった
765Nana:2009/01/12(月) 20:32:43 ID:Cl/51udz0
個人的にDIR曲のほうが当たりが多いな
766Nana:2009/01/12(月) 20:36:04 ID:1H8LuVj00
なんでもシャウトしてればいいと思ったら大間違いだぜ
767Nana:2009/01/12(月) 20:56:02 ID:SRQZpPzlO
>>765
ムッカーだけどわかる。
当たり外れの差もDirの方が小さい気がする。
ムックは一つアルバムでも差が激しい。
768Nana:2009/01/13(火) 01:09:09 ID:sunkfx3JO
どっちも大好き!!
ライブでの歌のうまさは多様>>>京。
感情の入り具合は京>>>>>>多様。
ライブの楽しさはでムック>>>DIR
泣けるDIR>>>>>ムック
笑えるムック>>>>DIR
769Nana:2009/01/13(火) 01:31:56 ID:zBUef8lJ0
それだ!
ムックは多様がはりきりすぎて
なんか笑えるけど
京が暴れてても
なんか笑っちゃいけない雰囲気がある
770Nana:2009/01/13(火) 02:09:46 ID:sC3abuYf0
最前で笑顔なやつがいるとムカつくって
前なんかで京くん言ってたしね!
771Nana:2009/01/13(火) 05:05:53 ID:Yr48LUlXO
>>770
そりゃ人の痛みがコンセプトのバンドなんだからニコニコされたらえ〜ってなるでしょ
772Nana:2009/01/13(火) 11:25:31 ID:emBAqen30
でもライブじゃ結構ニコニコしてるよな
うおりゃ〜!
773771:2009/01/13(火) 14:18:58 ID:Yr48LUlXO
>>772
客がニコニコしてたらえ〜ってなるって言いたかったんだけど
774Nana:2009/01/13(火) 15:01:07 ID:emBAqen30
でも実際客だけじゃなくディルの面々までニコニコしてる時あるよな
775Nana:2009/01/15(木) 16:23:59 ID:vxUQ5FPMO
最後のアンコール限定でね
776Nana:2009/01/21(水) 09:17:33 ID:yjNhyUvP0
今週発売のイギリスのロック雑誌
KERRANG!」の表紙に京
http://c3.ac-images.myspacecdn.com/images02/55/l_d2c2e8d67664401abbda9f4b803ecc46.jpg

http://www2.kerrang.com/newissue/

凄すぎる
777Nana:2009/01/21(水) 09:37:39 ID:4AqDmAnS0
ん?すごいの?
前も載ってなかったっけ
778Nana:2009/01/21(水) 10:50:17 ID:/2MrbUMtO
KERRANGってミヤが猛烈に載りたがってる雑誌だよね。やっぱDirのが一枚上手みたいだね。
779Nana:2009/01/21(水) 10:53:07 ID:/1x0nWreO
表紙は初
てか海外音楽雑誌に日本人表紙は史上初だな
これはヤバイ
780Nana:2009/01/21(水) 10:58:17 ID:4AqDmAnS0
>>778
載りたがってるって何の根拠があるんだ?
ミヤはそういうの気にしないだろ
てかムック載ったし
781Nana:2009/01/21(水) 11:13:53 ID:wJqCWqAeO
>>770
なんじゃそりゃ。
ライブ楽しんだら駄目なのか?
さすが京は言うこと違うなー。
782Nana:2009/01/21(水) 13:52:32 ID:NFZfpaMc0
結成以来ずっとディルファンだったけど
最近になってムックのライブ行く機会があった

好き嫌いで考えると、もちろん愛着があるディルだけど
客観的に、ライブの出来とか含めると
ムック>ディルかも…と思った。
783Nana:2009/01/21(水) 14:14:10 ID:W73hJBb/O
ミヤw
784Nana:2009/01/21(水) 15:11:18 ID:/2MrbUMtO
>>778
ごめん、載ったんだ。

前に「インタビュアーがホモだった」っていうドッキリにミヤがかけられてたんだけど、KERRANG取材って設定だったのね。
仕掛け人側の逹瑯たちが「KERRANG取材って言えばミヤは絶対食らいつく」ってわざわざ使用許可まで申請したみたいだし、企画成功後に「結局、ケラング取材はないのかよー」って悔しがってたから強い願望があったのは確かだよ。

でもドッキリ撮影が行われたのがアゲハ発売前だったからその後、載ったのかもしれない。無知でごめん。
785Nana:2009/01/21(水) 15:15:21 ID:/2MrbUMtO
ごめん、>>784>>780宛てだ。
間違えて自分の書き込みんだ方にしてしまった。
本当すみません。もう逝てきます。
786Nana:2009/01/22(木) 22:39:50 ID:bVOvuayS0
>>781
でも最前行った時思わずニヤついちゃったけどw
787Nana:2009/01/22(木) 23:01:24 ID:BFjigQYU0
KERRANG!表紙にDIR EN GREY
http://c3.ac-images.myspacecdn.com/images02/55/l_d2c2e8d67664401abbda9f4b803ecc46.jpg

『KERRANG!』誌のポール・ブラニガン氏は次のように語っている。

「DIR EN GREYは今日の世界において、もっとも魅惑的にオリジナルで、パワフルで、なおかつ摩訶不思議なバンドのひとつです。
我々『KERRANG!』誌としても、彼らは世界中のロック・ファンに強大なインパクトを与え得る可能性を持つバンドだと確信しています。
バンドはまさに現在、『KERRANG! RELENTLESS ENERGY DRINK TOUR』に参戦中で、総計3万人に及ぶイギリスのロック・ファンを前にプレイしていますが、我々は、今こそが彼らを初めて本誌の表紙に起用すべき完璧なタイミングであると判断しました。
彼らが最初に表紙を飾るこの国の雑誌が『KERRANG!』であることを我々自身も誇りに感じていますし、彼らが今後、イギリスをはじめとする国々でいかに実績を重ねていくことになるのかを、大いに興奮しながら期待しています」
http://www.barks.jp/news/?id=1000046500
788Nana:2009/01/26(月) 22:10:56 ID:vVgjqmK/0
Dirは日本の恥さらし
789Nana:2009/01/26(月) 22:21:34 ID:tuz7uRWqO
真っ暗な部屋うずくまり
さあ眠りましょう
夢をみよう体内に吐き出して
790Nana:2009/01/26(月) 22:49:55 ID:I9kSkL2zO
>>788
バンギャは日本の恥さらし
791Nana:2009/01/26(月) 23:44:43 ID:RtCG3msOO
そそり起つソレをブチ込んでLa〜
そそり起つドレもブチ込んでLa〜☆
792Nana:2009/01/27(火) 00:25:56 ID:U3RMUEXz0
恥ずかしすぎる歌詞だな・・・
793Nana:2009/01/27(火) 00:26:12 ID:GkCw/WD60
>>790
Oh,
楽器とか技術とか考えずに足りない脳みそで音楽を聴いてるバンギャから見た2バンドの感想ですが・・・

ムックは寂れてるって感じ
悟りを開いてる、みたいな
民謡って感じもする

ディルは爆発してる
でもバーン!バーン!じゃなくてドゴン、ボンッみたいな
チャイルドプレイの鼠から産まれてくるシーンを思い出す

個人的にはDirのが好き

なんか擬態語ばっか使ってていかにも頭悪そうな書き込みで恥ずかしい
あと、京と逹瑯って個人的には繋がりあるよね?
794Nana:2009/01/27(火) 15:49:20 ID:zyr85UzV0
断然、Dir
795Nana:2009/01/28(水) 04:35:11 ID:VmQJYSRI0
Dieファンは盲目マンセー厨多くて嫌い
ムックファンはとにかくキモい
796Nana:2009/01/28(水) 04:45:18 ID:7g0IP8N20
こういう場合、先に批判する対象のアンチである事が多く
次に自分の好きな側のバンドをあえて貶してそれを隠そうとしています^^
797Nana:2009/01/29(木) 21:29:31 ID:L6oB4QkF0
>>795
Dieファン?
798Nana:2009/01/29(木) 23:13:51 ID:c9Zio5GGO
>>784
アルバムレビューで志恩ボロクソな評価受けてたけどな
799Nana:2009/02/01(日) 19:18:07 ID:UpJSf+K20
>>795
じゃあ私はとにかくキモい盲目マンセー厨なわけですね
800Nana:2009/02/15(日) 14:47:35 ID:RFqsrng10
 
801Nana:2009/02/15(日) 16:04:14 ID:4h7SunsZO
>>798
アンチが言ってるだけで本当は高評価でした
802Nana:2009/02/15(日) 16:25:28 ID:FX6p0lKLO
DIRもムックも好きな人多いだろ
803Nana:2009/02/15(日) 19:42:08 ID:J0su59AcO
元々KORNが好き→ファミリーバリュー繋がりでディル→KORNっぽいという評判でムック
って流れで聞くようになったんだが、ディルもムックも同じくらい好きだ
ムックがKORNっぽいと言われる由縁が全く分からんけど
804Nana:2009/02/15(日) 20:21:12 ID:nGoSRtxa0
ムックでオススメの曲おしえてー
805Nana:2009/02/15(日) 20:31:25 ID:tDw4vuW70
絶望
806Nana:2009/02/15(日) 20:33:55 ID:tDw4vuW70
ムックはblindカバーしてたよね
807Nana:2009/02/15(日) 23:01:00 ID:2/Ac2OG90
>>804
とりあえず朽木、ホムラを聞いてみてくれ
808Nana:2009/02/15(日) 23:09:28 ID:XYojaPT8O
初期の音作りはKORNそっくりだったな
809Nana:2009/02/15(日) 23:19:42 ID:U6Ne0P4aO
痛絶のジャケットいいよなー
血のような真っ赤に痛絶とだけ書いてあるの。シンプルだけどいい

見た目で買ったけど中身も凄く良かった
狂った果実(笑)も二度美味しい
810Nana:2009/02/15(日) 23:33:29 ID:tu6HrL1E0
このスレでそんな質問するとかアンチだろ?w
虜は黙ってDIR聴いてりゃいいんだよ
811Nana:2009/02/16(月) 09:19:33 ID:W3P58zxX0
Dir以外はIn FlamesとかKillswitch Engageとかメタルコアな洋楽ばっか聴いてる者なんだが、
ムックで一番重くてグロウルが多いアルバムを教えてくれ
812Nana:2009/02/16(月) 10:32:12 ID:jeWqoyBKO
達瑯はあんまりグロウル上手くないよ。

俺は達瑯のグロウル好きだけど、京のほうが上手いと思う。
813Nana:2009/02/16(月) 10:50:16 ID:/HI68o2/0
京は機械通してるから上手いというのはあまり適切じゃない
814Nana:2009/02/16(月) 11:04:38 ID:zCy9dI/wO
んなこと言ったら機械通さずにレコーディングしてるバンドのが少ない
815Nana:2009/02/16(月) 11:13:59 ID:/HI68o2/0
そういう意味じゃなくて声を大幅に変えてるって事だよ
ムックはそこまで変えてないが京はかなり変えてる曲がある
バガブーなんて良い例だ
816Nana:2009/02/16(月) 12:40:53 ID:jeWqoyBKO
>>815
そうなんだ。

機械で声を変えてるのは知らなかった。
817Nana:2009/02/16(月) 13:44:24 ID:/HI68o2/0
>>816
ガテラルやグロウルはそれも一つのやり方だし
大抵はそうして変えないとちょっと重さも太さも物足りないからそれはそれで好きなんだけどね
メタルバンドのデスはほぼ地声だが今のディルとかに慣れてる人だと
とても聴けたもんじゃないくらいショボく感じると思うw
ナマ声で歌ってる凱歌のスタジオライブ観でも京の地声ではやはり低音が足りないのが分かると思う
逆にバスやバリトンを歌える程の喉の持ち主だとホイッスルはかなり難しい…
818Nana:2009/02/16(月) 17:19:44 ID:mv2vaWkrO
UROBOROSに関しては声に加工してないんじゃなかったっけ?
819Nana:2009/02/17(火) 12:41:22 ID:YhjVxKaoO
>>818
加工一切無いよ。
820Nana:2009/02/17(火) 18:10:51 ID:0kNdar/8O
スタックマンのばばあの死に際みたいな声が出せん・・・
821Nana:2009/02/17(火) 18:17:33 ID:Q86JlpvhO
>>820
わろたがなw
822Nana:2009/02/17(火) 19:46:03 ID:pL8YTkN70
>>818
あるとしてもマスタリングでデス声前に出して
コンプレッサかけてる程度じゃね
>>817の言う機械使ったガテラルって
凄い分かりやすいくらい違うから
京のはやってるように思えない
823Nana:2009/02/18(水) 21:20:44 ID:l5B+huMvO
ボーカルとドラムは間違いなくDir
824Nana:2009/02/18(水) 21:29:45 ID:RXiV7bcT0
ボ一カルも!?
825Nana:2009/02/19(木) 14:22:51 ID:rYsn+UGyO
>>823

俺も同感だな。
826Nana:2009/02/19(木) 14:48:51 ID:XJp9CG6t0
日本の男性の平均身長よりはるかに低い人が海外に行くのは
勘弁してほしい
ジャップ=チビ猿という偏見を増長させる
827Nana:2009/02/19(木) 19:05:05 ID:aIJ8IHtH0
両方好きだけどディルは最近の方がいい。
ムックは昔の方が好きだったな
828Nana:2009/02/19(木) 19:44:50 ID:OGCIJzx/0
加工してるアルバムって何?骨髄してるって聞いたんだけど本当?
829Nana:2009/02/19(木) 20:27:59 ID:QLVMXqw40
骨髄って「する」物なのか?
830Nana:2009/02/19(木) 20:31:55 ID:fMKBMoVBO
>>815ムックもしてるよ
831Nana:2009/02/19(木) 20:54:27 ID:aV9VoYHrO
>>829
Dir en greyのTHE MARROW OF A BONEの事じゃない?骨の髄って意味だし
あれは加工しまくりだねw
832Nana:2009/02/24(火) 20:22:58 ID:H6FbMWLF0
>>829
悪い説明悪かった。というか自分にしかわからない文書いた
骨髄(THE MARROW OF A BONE)は加工してる?って意味ね
833Nana:2009/02/25(水) 03:23:41 ID:RbjKKio6O
デス声とシャウトは加工してるね。逆にUROBOROSは無加工らしい。

今は単発なら無加工でもカナリいかついの出るようになったね。
ガテラルに関しては連発でもいける
834Nana:2009/02/26(木) 18:43:40 ID:vhP3QLAn0
DISABLEDとか加工してそうだなとは思った

加工で質問なんだけど666もしてるのかな?特にAll you have a〜Lock at you
までのデス声が出せないんだがやはりあれも加工なのかな?
835Nana:2009/02/26(木) 18:55:11 ID:AbpLV55vO
まぁ加工してないバンドの方が珍しい世の中だけどな、程度の差はあれど
836Nana:2009/02/26(木) 19:01:01 ID:k73iVMUI0
普通は加工するよな
837Nana:2009/02/26(木) 20:20:55 ID:j9rb3QNe0
出来次第だからな
でもヴィシュヌカのドラムみたいに軽いエコーはもう止めて欲しいわ
838Nana:2009/03/08(日) 22:21:08 ID:hnltThjT0
>>834
素人にできなくてプロにできる技なんて沢山あるぞw
大体Marrow以降歌おうとするのがそもそも間違ってる
839Nana:2009/03/08(日) 23:10:10 ID:c6tiYjO0O
ムックの新アルバムどうだった?
840Nana:2009/03/09(月) 03:00:54 ID:36ZnzAkN0
良くも悪くも相変わらず
841Nana:2009/03/09(月) 11:28:32 ID:I5oYcRINO
>>837
あれライブみたいにしてるからだよ
他のパートもそうだけど、ミニコンポとかで聞いてそう思うなら、一度音響設備の整った環境で聞くことをオススメする
ライブハウスなんかで流すと多少なりとも感想が変わると思うよ
842Nana:2009/03/09(月) 11:41:41 ID:wVqkvVdm0
>>841
んなこと言われたら試聴会行けなかった俺涙目w
843Nana:2009/03/09(月) 12:23:19 ID:I5oYcRINO
試聴会中止にならなかったっけ?
844Nana:2009/03/09(月) 13:43:55 ID:cM5y2gHsO
個性:DIR>ムック
メッセージ性:DIR>ムック
認知度:DIR>ムック
見た目:ムック≧DIR
演奏力:ムック>DIR

まあDIRのほうが経験つんでるし
当然の結果だろう
845Nana:2009/03/09(月) 15:37:18 ID:UGmsNHkkO
メッセージ性の意味がわからない。そんなのファンの受け取り次第じゃないのかな
私はDir好きだけど、ライブとか歌詞聞き取りづらいし、音源も歌詞カードなければわからないし
歌詞なんか関係無い。って言う人もいるだろうけど、歌詞がなかったらメッセージとは言えないと思う
846Nana:2009/03/09(月) 18:22:56 ID:Wqo8snqrO
>>845
難しいよね
847Nana:2009/03/09(月) 19:09:41 ID:cM5y2gHsO
>>845
>>844だが主に同意だ
京の多彩な歌い方と歌詞には大半メッセージ性を感じ取ると思うが、確かに個人の受け取り方次第
見た目も個人次第だし
でもそう言ったら全部個人の自由だぞ?

比べようがない
848Nana:2009/03/09(月) 20:15:03 ID:36ZnzAkN0
>>841
ライブでもあの曲だけドラムに軽くエコーかけてんだよ
ライブで他の曲と聴き比べたからこそ余計に分かる
849Nana:2009/03/10(火) 00:38:18 ID:OfTiy0fRO BE:570231353-2BP(0)
>>839
海外の影響が出てる
ハード・切ない・不思議
讃美歌が宗教的で、一番評価が割れてる
ムックスレでは全体的にそこそこ評判がいい
850Nana:2009/03/11(水) 15:43:28 ID:VgSNaYdx0
演奏面ならディルがムックに勝てることはないかな。
まぁ、まずバンド歴長いディルが負けてる時点でアレなんだけど。
851Nana:2009/03/11(水) 15:47:23 ID:09vmayuAO
せめてVoとDrなら勝てませんかね?
852Nana:2009/03/11(水) 19:32:13 ID:SuRDOSdH0
voはどっこいどっこい。音の広さだけは京の勝ちだが歌自体が上手いかというとそうでもない
例えるなら速弾きは出来るが曲中では出来ない、みたいな感じ。そうでなくても良く音を外す
特に叫んで誤魔化せないバラードでは歌いだしから外しやすい

dsはスタイルが違うから比較出来ない。ただ基礎的な面や安定感はどうしてもムックのが上
でもフレーズに関してはDirの方が面白みはあると思う
853Nana:2009/03/12(木) 10:44:20 ID:NDxYcmGLO
ボーカルD>ム
ギターD<<ム
ベースD<ム(微妙だけど)
ドラムD>>ム
ドラムはDirの方がテクニックあるよ
ボーカルはバラード歌わせたら両方クソだ
854Nana:2009/03/12(木) 10:56:35 ID:NamQMHy5O
んなもんDIRに決まってるだろ!
855Nana:2009/03/12(木) 11:22:40 ID:2cR+eu2xO
むしろ達瑯はバラードのほうが聴けると思うんだけど。
856Nana:2009/03/12(木) 11:35:01 ID:A/IM8VZSO
>>855
遥か、流星、雨のオーケストラあたりは達郎の声にハマっていると思う
オレも達郎がバラード歌っているときのほうが好きかも
857Nana:2009/03/12(木) 13:01:24 ID:SMzhb5odO
ドラムセットの派手さだったらDIRだね
858Nana:2009/03/12(木) 15:20:21 ID:lair1xTEO
個性だったらDIRだね
859Nana:2009/03/12(木) 15:38:34 ID:rEFdF0WqO
これって勝敗決めて何かあるの?
860Nana:2009/03/12(木) 16:23:07 ID:lair1xTEO
空気嫁粕
861Nana:2009/03/12(木) 20:46:40 ID:UIRY+eva0
>>853
お前最新アルバムの京の音域しらないだろ
862Nana:2009/03/12(木) 22:07:10 ID:NjrKrbSM0
 
繋がりの勝負ですか?w
 
ディルボーカル
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/10917/1227401663/

ディルベース
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/10917/1223634387/

ムックボーカル
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/10917/1231944203/

ムックベース
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/10917/1231988099/
              
                   
                          
                    











                         
                  
                  
863Nana:2009/03/12(木) 22:43:34 ID:2cR+eu2xO
>>861
音域は凄いけど音はよく外すよね。

京好きだけどそこまで上手いとは思わない。
864Nana:2009/03/12(木) 23:06:19 ID:xQ35GeFRO
同じくミックスやらホイッスルやら毎回何かしら身につけてきて音域も初期から広がって凄いとは思うが、上手いと思ったことはないな
865Nana:2009/03/12(木) 23:38:45 ID:roioF5wa0
音域の広さが歌の上手さに直結するわけじゃないしな
ヲタはそこを勘違いし過ぎ
866Nana:2009/03/13(金) 00:37:26 ID:gfPvj4FYO
>>865
勘違いはしてないw誰も上手いとは言ってないだろ。
上手さっつーか技術というなら、R&B勢に比べればヘヴィメタルもロックもパンクもみんなかなわん。

そもそもこういうジャンルってガチな上手さが求められる楽曲なんざほとんど無い。
どんだけ凄い声出すか、凄い高い声出すか、凄いシャウトやらデス声出すか、
どんだけ感情(怒りや殺意などネガティブが主)こめれるか、シャウトとクリーンをビックリ人間的に素早く切り替えられるか、など(笑)が問われる。

というわけでDir en greyのvocalは上手くはない。音痴より。
ボーカリストとして珍しいスタイルではあるし評価もできるがね。
867Nana:2009/03/13(金) 00:40:57 ID:CIwYJuER0
日本のR&Bはへたくそだけどね
868Nana:2009/03/13(金) 04:55:24 ID:NNMrATAe0
>>866
別に君の事を言ってるわけじゃない
>>861みたいな発言をする人間の事だ
あとこういうジャンルって〜って部分に突っ込むと普通のバラードも両者とも歌うし
ほとんどないってわけじゃない
869Nana:2009/03/13(金) 07:18:21 ID:gfPvj4FYO
>>868
そうかスマン。
こいつらのバラードも音域除いたら難しいこと全然してないと思うが、
ちょっと早とちりだったのは謝罪する
870Nana:2009/03/13(金) 21:56:42 ID:aOGavcnV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【F.O.V.S】 DIR EN GREY 587 【中盤戦】 [ヴィジュバンド]
DIR EN GREYは日本の恥?誇り? [洋楽サロン]
X JAPANとDIR EN GREYどっちが上? [邦楽サロン]
【DIR】洗濯機はドラム式【581】 [ヴィジュバンド]
871Nana:2009/03/13(金) 22:36:07 ID:IlpBMWPh0
虜ばっかりじゃんw
872Nana:2009/03/14(土) 04:29:50 ID:c9Yy8Me30
ムッカーはあまり見てないのか?
873Nana:2009/03/14(土) 06:49:42 ID:ycCdgIaXO
2バンド共好きだけど、若干ディルの方が強く好きって奴が多そう
874Nana:2009/03/14(土) 07:13:55 ID:eMMr4Oix0
ディルヲタってちょっと宗教入ってるというか
京を教祖のように思ってて怖い
ムッカーは、アツいけど全生活をムックにかけてるような
人はあんまりいなそう

875Nana:2009/03/14(土) 07:41:48 ID:Y6IkQDmrO
>>874
それ思った
876Nana:2009/03/14(土) 09:18:37 ID:tpAsX/MW0
京はけっして上手くない。むしろ下手。
音は外れるし、裏返るし。
けど、何故か上手く(技術的に上手とかじゃなく)聞こえる。うちはね。
技術的な上手さなんかうちは求めてない。

>>873
うちそのタイプ
877Nana:2009/03/15(日) 07:40:07 ID:tfliIOIR0
>>874
小箱ツアーで1曲目だったヴィヌシュカはAメロで
スポーツ選手がやる宣誓のポーズで歌ってて本当に宗教っぽかったw
878Nana:2009/03/15(日) 12:16:02 ID:1fBt0sbkO
ムッカーも凄い人は凄いよ。
879Nana:2009/03/15(日) 22:27:24 ID:mUR/mGMg0
昔のムッカーは怖かった。
リスカアムカ当然のようにやってたし、遺書とか大嫌いを
遠足のバスの中で熱唱された時はクラス中ドン引き・・。

でも俺もムッカー。虜が怖くてDirはライブを楽しめないのがイヤだ。
880Nana:2009/03/15(日) 22:45:44 ID:fKdUQSWfP
>>879
最近のムックは多少爽やかだけどDirは今でも変わらないもんな
881Nana:2009/03/16(月) 00:59:02 ID:BPUTkAqrO
どんなバンドにも痛いファンはいると思う(特にビジュアル系)。


そういうファンが新規の獲得を邪魔してる。
882Nana:2009/03/16(月) 05:29:41 ID:6kqOqeTL0
>>879
お陰でdirは最後尾だけ客層違うのなw
新規ファンが折角勇気を出して金と時間作ってライブに足を運んでも
そこから前へは飛び込めない
スレチだがガゼットで同じ事経験したわ。バンギャが怖くて開演直後に入った
883Nana:2009/03/16(月) 17:19:03 ID:dajtwzrEO
最前列近くの席の取り方がわからん。
関西なんだが誰か取ってくんねーかな。
大暴れしてやるんだがなぁ。

その代わりTHE MARROW OF A BONEの曲やってくれという話
884Nana:2009/03/16(月) 20:54:55 ID:qZ+bQPn4O
ムッカーは他盤に攻撃的で怖いと痛絶聴きながら矛盾したこを言ってみる
885Nana:2009/03/16(月) 22:04:05 ID:4PnXltN1O
>>884
ディルファンの方が酷いと思うけど
886Nana:2009/03/17(火) 02:11:17 ID:52mqqxKVO
最近のムッカーは他盤というかどんなジャンルにも結構柔軟だと思うよ
バンドがそういうスタンスだから、好き嫌いに拘るより一緒に楽しまなきゃ損!みたいな
887Nana:2009/03/17(火) 08:12:47 ID:82+T3JjsO
逆にそれでムックがつまらなくなった
888Nana:2009/03/21(土) 02:04:03 ID:+ags475h0
ボーカルの歌ってる時の表情の豊かさ
ムック=DIR
ボーカルの毛根の弱さ
ムック<<<DIR
ボーカルの愛嬌
ムック<<<DIR
ボーカルのスタイルの良さ
ムック>>>>>>>>>>>>>>>DIR
ベースの髪型のきもさ
ムック<<DIR
ベースの発言のきもさ
ムック=DIR
ベースの歯並びの悪さ
ムック=DIR
ベースの画力
ムック<<<<<<<<<<<<<<<<DIR
889Nana:2009/03/21(土) 02:04:58 ID:+ags475h0
リーダーの渋さ
ムック=DIR
リーダーの足の短さ
ムック=DIR
リーダーの愛され度
ムック=DIR
リーダーの苦労度
ムック<DIR
ギターの動物的愛らしさ
ムック<DIR
ギターの喋り方の可愛さ
ムック=DIR
ギターのいじられ度
ムック=DIR
ドラムのアホっぷり
ムック>>>>>>>>>>>>DIR
ドラムのいい笑顔
ムック>>>>>>>>>DIR
ドラムの可愛さ
ムック=DIR
ドラムの動物愛
ムック<<<DIR
890Nana:2009/03/21(土) 02:12:13 ID:Wvc+zaGb0
ギターの動物的愛らしさ
ムック<DIR

大いに意義あり
891Nana:2009/03/21(土) 17:09:13 ID:tU23Kyn4O
>>888
表情の豊さは京の方が上だろ
静止画にしたらもはやネタだぞ
892Nana:2009/03/21(土) 18:31:04 ID:XjOp5t2L0
ムックを聴いてみたいんだげど、ムックってメタルなのかい?
誰か、Dirのマロウが好きな俺にムックを5行でアピールしておくれ。
893Nana:2009/03/21(土) 19:47:16 ID:saRhpeU4O
ムックはメタルではありません。歌謡ロックです。

昔は少し暗くて、今は打ち込みを使ったり、色々しています。

メロディーは昔から歌謡曲っぽいです。
894Nana:2009/03/22(日) 20:30:57 ID:ACmfbKjwO
メタルな曲あるぞ
895Nana:2009/03/23(月) 07:40:45 ID:cM8mKNyr0
アゲハとか塗り潰すなら臙脂の事?
全然メタルじゃないよ
896Nana:2009/03/23(月) 10:06:07 ID:vRjtVSx60
>>895
メタルってなんだ?
よく分からないんだよね
897Nana:2009/03/23(月) 10:49:01 ID:/0vBWQaw0
ピロピロ
ギュイーンみたいな
898Nana:2009/03/23(月) 10:58:47 ID:e1x+4856O
ディルもムックも日本ではヘヴィメタルじゃないね。
海外ではディルはメタルの棚に置いてあるけど。
外人はもう、ある程度ハードだったら全部メタルだからなw

正確には両方ヌーメタルでOKでしょ。
899Nana:2009/03/23(月) 22:17:25 ID:o6rJJV3BO BE:798324337-2BP(0)
メタルの定義を教えてくれよ
900Nana:2009/03/23(月) 22:39:44 ID:UH7PbIepO
900
901Nana:2009/03/24(火) 06:14:54 ID:08uTlrnE0
>>899
先ずメタルと呼ばれる物を聴け
聴かなきゃ分からん
902Nana:2009/03/24(火) 14:13:45 ID:WdMMx3+VO BE:798324337-2BP(0)
>>901
メタルかメタルじゃないかってどこで判別すんの?
メタルはうまくないとメタルじゃないとかほざく輩がメタラーに多いけどかけだしのメタルバンドはメタルじゃないの?
今うまいメタルバンドは若い時の未熟な演奏でのメタルな曲はメタルじゃないの?
メタルは音楽のジャンルじゃなくて演奏力の格付けジャンルなの?
これぞメタルって曲教えてくれる?演奏はムックやDir en greyと同格の方が偏見なく比べられてありがたいんだけども
903Nana:2009/03/24(火) 15:13:04 ID:08uTlrnE0
>>902
先ずメタルと呼ばれる物を聴け
聴かなきゃ分からん
904Nana:2009/03/24(火) 15:23:14 ID:gHPLtdjv0
905Nana:2009/03/24(火) 16:24:17 ID:QrXRnKJ2O
メタルスライム
906Nana:2009/03/24(火) 16:39:01 ID:JRTUkmmoO
メタルやってる下手なバンドもいるけど
907Nana:2009/03/24(火) 17:02:30 ID:08uTlrnE0
>>906
ドラフォの悪口はそこまでだ
908Nana:2009/03/24(火) 17:27:30 ID:83ue+NaiO
めんどくせぇからもうムックもディルも、オルタナティブヘヴィロックとかそれっぽいカテゴリーでいいよ

メタルとかクラブミュージックは細かくなりすぎて、きちんと把握しきってる人間なんてそうそういないだろ
909Nana:2009/03/24(火) 18:18:42 ID:pPAraJdfO
ていうか、ジャンルとかどうでもいい。
910Nana:2009/03/24(火) 18:28:41 ID:GvmtqVABO
ヌーメタで解決だろw
911Nana:2009/03/24(火) 18:51:33 ID:XRGJMQXMO
めんどくさいからジャンルはビジュアル系でいいよもう
912Nana:2009/03/24(火) 23:23:01 ID:WdMMx3+VO BE:608246944-2BP(0)
まぁ聴いてみますね
ちなみにディルは脱Vしたよ
913Nana:2009/03/25(水) 00:11:50 ID:CkK3N1fx0
禿げ隠しの為にな
914Nana:2009/03/25(水) 00:27:42 ID:i43CyIQ1O
音楽のためだろ
915Nana:2009/03/25(水) 06:27:30 ID:ridG47RPO
セックスの為だよjk
916Nana:2009/03/25(水) 20:11:31 ID:WnIjrhq5O
ドラクエ5で384匹目にしてやっとはぐれメタル捕獲成功
この喜びをお前らにも分けてやりたい
917Nana:2009/03/29(日) 00:24:12 ID:Xnl3fGD5O BE:570231353-2BP(0)
>>914
メジャーのV系だとウロボロスみたいな音源出せなくなるのか?
918Nana:2009/03/29(日) 00:27:42 ID:7C4JbyerO
バンドのスタイルとしてふさわしくないからだよ。
細かいこだわりだけどね。
919Nana:2009/03/29(日) 10:22:50 ID:fbx+kaZT0
>>917
メジャーのって何よ
920Nana:2009/03/29(日) 12:09:26 ID:Xnl3fGD5O BE:684277463-2BP(0)
>>919
ムックとか
921Nana:2009/03/29(日) 13:02:55 ID:fbx+kaZT0
>>920
知名度がメジャーって事か
ディルの場合稼ぎ頭だが固定客も多いし大丈夫じゃね
ガゼみたいに「Yo!」とか言い出すとどうなるか分からんがw
922Nana:2009/03/29(日) 16:06:09 ID:7C4JbyerO
Yo!ってマジで?
そんなのいるの?w
923Nana:2009/03/29(日) 16:47:33 ID:RYTNGrTgO
ガゼットガゼット言われてるけど、まともに曲聞いたことねーなー

試しにTSUTAYAでニューアルバム借りてみっかー

STACKED RUBBISH再生

「YO!」

あぁ、あれは衝撃だった
ガキの頃にDragon Ashを聞いたくらいの衝撃だった
924Nana:2009/03/29(日) 16:58:45 ID:ShuiuftsO
V系なんてナル声でマンコ濡らすんだから、他はなんでもいいんだよ。
925Nana:2009/03/29(日) 17:43:22 ID:7C4JbyerO
そういやDragon Ashは最近ラテンとのミクスチャーロックしてて結構好き。
ま、カラオケ用だけどね
926Nana:2009/03/29(日) 17:53:47 ID:fbx+kaZT0
>>923
個人的にあれはあれで好きなんだがガゼットの風貌でやられると衝撃だなw
だからって今のディルがYo!とかHo!って言うのも困るが
>>925
なんでいきなりDAなんだ、脈絡が無さ過ぎるw
でも初期も後期も大好きだ
927Nana:2009/03/29(日) 19:07:26 ID:KDWZ6cwwO
ムックも沖縄チックになったり合唱したり衝撃受けたぞ
今はやっと方向性見えてきたか?
928Nana:2009/03/29(日) 21:43:33 ID:TBCC7bhXO
確かにムックの優しい歌はいただけないwww
あと賛美歌も正直・・・
929Nana:2009/03/29(日) 21:48:46 ID:bi8libjMO
ムックはギター、ベース、ドラムだけでカッコイイんだから、打ち込みとかはやらないで欲しい。
930Nana:2009/03/29(日) 21:53:27 ID:3CG+JI1TO
>>928
その二曲はいただけないが
hanabiはいいよな
球体の中で花火が一番好きだ
931Nana:2009/03/29(日) 22:30:02 ID:fbx+kaZT0
>>929
全くだ。何のためのアップライトだよと
でもやっぱりギターはサポメンで良いから(ry
932Nana:2009/03/29(日) 23:15:15 ID:TBCC7bhXO
>>930
俺は最初え〜って思ったが聞いてるうちに段々よくなってきた
ただ個人的に一番好きなのは咆哮だな
メタルそのまんま過ぎる感は否めないが
933Nana:2009/03/30(月) 00:27:59 ID:U77VH/oJ0
賛美歌は球体でトップクラスに好きだわ
あれがミヤのおばあちゃん為に作ったって聞いてさらに心にしみる
優しい歌はまぁ・・・ライブの最後でこういうのやりたいんだろうなって
934Nana:2009/03/30(月) 00:59:58 ID:RFE67rL8O
>>931
ミヤは無理に速弾きしなくていい。

昔みたいなギター弾いてほしい。
935Nana:2009/03/31(火) 01:27:59 ID:j3A0umKzO
ミヤさんが速弾きしている楽曲を教えていただきたいのですが?
ムックの新規ファンなのであまり詳しくないのです
936Nana:2009/03/31(火) 01:30:26 ID:xFmAAzp9O
>>935
本スレで聞いた方がいいのでは?
937Nana:2009/03/31(火) 02:44:54 ID:mKEvi4x80
>>935
ライブ行くと良いよ
938Nana:2009/03/31(火) 04:02:43 ID:j3A0umKzO
本スレとやらで聞いてみます
ありがとうございました
939Nana:2009/04/04(土) 13:39:03 ID:omr0X31hO
カタカナ
940Nana:2009/04/09(木) 02:17:04 ID:c5p7pphn0
昨年は、夢烏>虜だったんだが、「UROBOROS」出て、「球体」出て、
夢烏<<<<<<<虜になった。「球体」別に嫌いじゃないんだが、好き
でもないというか、ピンとくる曲がない。1曲選ぶなら”陽炎”あれは
ディルには絶対に作れない曲。「UROBOROS」は買って帰ってCD
聞いた瞬間興奮し過ぎてリアルに布団の上でゴロゴロ転げ回って
でんぐり返ししたけど、「球体」はふ〜んで終わりだった。
ライブは楽しいから夢烏上がるつもりは無いけど。
941Nana:2009/04/09(木) 02:37:49 ID:FmlssPUb0
ディルは実際に見たらボーカルも楽器隊もgdgdだったぜ


942Nana:2009/04/09(木) 03:08:32 ID:vCWjosXCO
ちょっと前までそうだったらしいが、
俺が3月18日に見た時はvocalはほとんど完璧に再現してたぞ。
楽器隊は正直モッシュとかでじっくり手元見たわけじゃないが
楽曲余裕もって演奏してたし安定してたのは確か。
特別に光るアレンジは少なかったけど
943Nana:2009/04/09(木) 03:23:47 ID:V9TlL+4r0
完璧には再現できてないでしょw
ちょい前の全然歌わなかった頃よりはちゃんと歌うようになっただけで
944Nana:2009/04/09(木) 05:35:52 ID:6M3BgMTR0
てか今ってマゴッツはキー下げて歌ってるしね
あと楽器隊の演奏を観るのに手元を見るような人が判断出来るとは思えない…
945Nana:2009/04/09(木) 09:55:24 ID:vCWjosXCO
ん?詳細をきすためには手元も何もかも見れた方が良いよ。
他の騒音やら絶叫やらも混じってたり、
体勢保つだけで大変だったからね。実際に来た人は知ってるけどw

vocalに関しては98%前後の再現率だったから、「ほとんど」完璧なんでしょ。
946Nana:2009/04/09(木) 10:33:44 ID:vCWjosXCO
>>944
ああ、それは分かるw

マゴッツって、たしか地声ほぼ皆無なデスラッシュもどきの曲だよね?
原曲ではサビ?に入る前の高音シャウトにhiFかhiF#あたりの音が混ざってたと記憶してるけど、
たしかにライブでは出てなかったな。出なかったんだろうな。
まぁあの曲のキーを下げたとこで
シャウトの高い低いはアレンジみたいなもんだからねぇ。
残の低音デス声のアレンジも、下げたと言われたらそうだし。

まぁそれが言い訳!って言うんなら否定はしないけど。実際余裕あれば下げないような気もするしね。

逆に、他の高音連発曲は一切下げてないよね。
ヴィヌシュカとかもそうだし、終盤の凱歌とかもそうだし、歌えてた。
ただ細かく見たら、グラススキンってバラードのマックス音で一度裏返ったけどねw
ピッチも、ネット上の声出てる〜とか言われてる凱歌の動画より遥かに安定してたし、
オレは3月18日に関しては9割以上の点あげても良いかな。
他の日は行ってないけどねw
947Nana:2009/04/09(木) 10:44:53 ID:xwATbhh7O
延期前の京都は全然声出てなかったみたいだけど
それでもファンは最高のライブだったと言う人が多かった
気迫が凄かったと
ディルファンは京が音源通り歌えるかどうかはそこまで気にしてないのかもな
948Nana:2009/04/09(木) 11:36:54 ID:hsCWrwcw0
98%前後の再現率wwwwww
949Nana:2009/04/09(木) 12:25:18 ID:vCWjosXCO
>>947
延期前から体調崩してたらしいね。名古屋とか。
大阪は良かったんだけどね、ほとんど再現できてたし。
CDと何が違うか分からない人も多いと思う。

しかしせっかく声が出るようになったのに、
6月のフェスはもうダメなんだろうかね…回復するかな?
950Nana:2009/04/09(木) 17:20:35 ID:2KemufTJ0
ライブ行ってるが、たしかに完璧ではないね。
プロの完璧とカラオケの完璧は意味が違う。
しかしCDと遜色無いってのには同意だな。

1ヶ所のみ裏返った?というシーンがあったが、
残り全部は素人が聴いても違いは見つけにくいと思う。
あんなオッサンが短期間であんな伸びたのにはびっくりした。

まぁ足りなかったのはスタミナとピッチの安定だから、
ジワジワ伸びてた部分に急に気付いたからそう思うのかもしれんが。
951Nana:2009/04/09(木) 20:08:46 ID:6M3BgMTR0
>>945
多分君は楽器をやってないから勘違いしてるんだと思う。もしくは楽器経験者でもまだ浅いか。
楽器やってるか音の聞き方を知ってる人なら分かるハズだが、
演奏の良し悪しを判断したいのなら聴覚しかいらないからね
何より前方に突っ込んでの判断なんて愚の骨頂だ
952Nana:2009/04/09(木) 20:14:28 ID:6M3BgMTR0
>>946
3月は行ってないが、2月のツアーは3回行ったんだ
ヴィヌシュカは歌いだしからズレててズッこけたわ
凱歌はスタジオライブよりは安定してたが後半の早口になる所はやっぱり息切れしてたのが残念だった
953Nana:2009/04/09(木) 20:27:58 ID:JqZ8MzsC0
CDなんて何テイクも取って
いい所を繋ぎ合わせてるんだから
ライブでCDと遜色ないってことはありえない
京みたいなタイプのボーカルで
954Nana:2009/04/09(木) 20:30:16 ID:embX07OP0
一発本番てのが難しそうなバンドだよなぁ・・・
955Nana:2009/04/09(木) 20:34:37 ID:2KemufTJ0
何をもって遜色ないって言うのかいまいち分からんが、
とりあえず3月の大阪の男限定のやつは
かなりの再現率だったと思うよ。

ただCDと全く一緒という意味ではないけどね。
グラススキンじゃなくてドージングかな?
サビのロングトーンの所で裏返ってたな。

たしかに2月くらいはおかしかったな。
1月は凱歌の高音もキツそうだった。
男限定で改善されてたのはそこだな。
高音をちゃんと出せてた。
956Nana:2009/04/09(木) 21:16:45 ID:vCWjosXCO
どっちにしろ故障したなら同じでしょ。
大阪の時は調子良かっただけで、まぁフェスに出てもまぁまぁ大丈夫くらいでしょ。

あのハイレベルな楽曲を完全にこなすってことは無いんじゃないかな。
957Nana:2009/04/10(金) 05:36:11 ID:G6dOL7bb0
分不相応な曲ばかりだよね
やりたい事と出来る事のバランスが悪い
というかこの話の流れで何故Hydra 666のShinyaが出てこないんだよ
ライブじゃ一番分かりやすい音でもあるキックのフレーズ変えてるのに…
958Nana:2009/04/10(金) 05:49:01 ID:yuNhx0tEO
普段みんな何聴いてるの?
959Nana:2009/04/10(金) 23:31:26 ID:mC8DF4tB0
DIRの本スレ言葉遣い悪いというかすぐクズとかカスとか死ねとか言うから怖くて怖くて・・・
960Nana:2009/04/10(金) 23:42:08 ID:yuNhx0tEO
本スレがよくわからん。
Dirで検索したら出る?
961Nana:2009/04/11(土) 00:41:05 ID:hYmYOVZ30
Dirの本スレはファンの数も多いからだろうけど
すぐ殺伐となったり、挑発的なのが多かったりするからな
962Nana:2009/04/11(土) 06:01:48 ID:TskP8sGn0
>>961
ただの異論を書き込むだけなのに何故か煽り口調だったりなw
ライブ会場での客層もそうだけど、やっぱり若い子が増えたせいかなあ
963Nana:2009/04/11(土) 10:54:20 ID:nAXky7kd0
一種の宗教っぽくなってんだよね、崇拝の域に達しちゃってる
Dirは好きなんだけど、ファンのそういう所が苦手
964Nana:2009/04/11(土) 11:00:25 ID:noNZIX+C0
虜とか気持ち悪い
965Nana:2009/04/11(土) 11:27:16 ID:4cDfHtX80
ムッカーとかマジかっこいい
966Nana:2009/04/11(土) 11:33:39 ID:nAXky7kd0
今虜とか言わないよ
しばらくDirスレ行かなかったから知らなくてさ
虜って言葉使ったら、かなり叩かれてアンチ扱いされたw
967Nana:2009/04/11(土) 12:10:29 ID:TskP8sGn0
それは2chだからってのもあると思う
mixiみたいに若い子が多い場所だと普通に使われてる
2chだけで判断するのは危ないぜ
968Nana:2009/04/12(日) 17:26:06 ID:+Tbu8uD6O
くっりかえっすぅー
969Nana:2009/04/14(火) 09:31:00 ID:ywIGiKEEO
トリコ
970Nana:2009/04/14(火) 11:19:28 ID:tl0sZnq7O
>>947
プロとしては再現できていないのは駄目だとおもうが、個人的にはムラがある方が好きだったりする
Dirでの話ね。流石に志方あきことかあの辺りの公演を観に行って再現出来てなかったりげんなりするもの
バンドによってそこら辺は変わるかな。求めてる物が各々違うからか
>>949
いや、CDと何が違うか解らないはないだろうw
明らか音を外してたりVOが歌い始めるまで何の曲か解らない時があるのにw
曲によっちゃ空中分解し過ぎ
971Nana:2009/04/14(火) 11:30:58 ID:tl0sZnq7O
>再現出来てなかったりげんなりするもの
なかったりしたらだね、すまん。
972Nana:2009/04/14(火) 21:25:22 ID:LJzSuu5U0
アンサンブル的な意味じゃhydra 666のアレンジはかなり稀有な成功例だよな
会報じゃ久々にせーので演奏して作った曲だと書かれてたが
だからこそのまとまりもある。ライブでもディルの中じゃ結構安定してる
973Nana:2009/04/15(水) 12:02:49 ID:j0VZuGU1O
なるほど
974Nana:2009/04/16(木) 09:52:25 ID:byobYMCzO
カラオケ行きたい
975Nana:2009/04/16(木) 11:04:48 ID:XuVEDfxUO
行ってきなよ
976Nana:2009/04/17(金) 00:08:28 ID:zA4+BdXaO
歌いなさいな
977Nana:2009/04/18(土) 08:19:22 ID:gAnKKpsbO
歌いたい
978Nana:2009/04/18(土) 11:23:42 ID:JO2pK9PF0
ランラーラ
979Nana:2009/04/19(日) 08:20:24 ID:jWVEkK+OO
それは
980Nana:2009/04/19(日) 08:21:15 ID:jWVEkK+OO
それはそれは
981Nana:2009/04/19(日) 11:28:16 ID:ypRQ/ksm0
オッケー
982Nana:2009/04/19(日) 11:34:15 ID:QEqYfhU20
もう1000だな
983Nana:2009/04/19(日) 11:58:28 ID:zcLusxMyO
5月にディルとムックのライブ行くよ
984Nana
わたしもディルとムック両方行く。楽しみだ。