【卒業】校則・規則に縛られて【したい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
校則がありえない学校に通ってる、通ってた人たちが校則を書くスレ

2Nana:2007/09/30(日) 10:16:16 ID:tZ1Np5DRO
2ゲトー
3Nana:2007/09/30(日) 10:17:56 ID:86s2bsnAO
煙草を吸っている人と一緒に歩いていたら停学
4Nana:2007/09/30(日) 10:22:18 ID:zAv1+hX/O
>>3
吸うの止めないからか
5Nana:2007/09/30(日) 10:25:21 ID:dRXjtUNMO
これVサロに立てるのおかしくないか?
6Nana:2007/09/30(日) 10:29:14 ID:86s2bsnAO
>>4
見た感じどう見てもお父さんみたいなのと歩いてた(実年齢は23歳だから老けてるはずなのに)だけで、停学。
あと、校則ではないがカップルが喧嘩して公衆の面前で男が女にビンタしただけで男停学くらってた
7Nana:2007/09/30(日) 10:30:43 ID:rCuwf5A0O
>>5
V系好きな人が通う学校の校則を知りたいから>>1はここに立てたんだと思った
8Nana:2007/09/30(日) 10:37:06 ID:HNRN5EuJO
自分の科より偏差値の低い科の人と付き合ってるのがバレると『勉強に
支障が出るから別れろ!』と先生が口出ししてくる。
9Nana:2007/09/30(日) 10:40:08 ID:3gSsJ+XEO
板違い
10Nana:2007/09/30(日) 10:49:39 ID:I7wQSVP5O
うちの学校フレキシブルだよ。
先生の頭もフレキシブルだよ。
11Nana:2007/09/30(日) 10:52:03 ID:VB77IKvvO
>>8
それはひどい

うちの学校は、服装検査のとき眉毛を触ってくるwww
ジョリジョリしてたら剃ったor切ったで毎日再検査orz
12Nana:2007/09/30(日) 11:01:25 ID:2OlMTx7+O
携帯持ち込んだ時点で即没収
没収されたら親が取りに行くまで返してくれない。

遅刻したら職員室で校歌を歌わせる。

先生にタメ口きいたら反省文を書く。
13Nana:2007/09/30(日) 11:08:07 ID:UWxUbOhh0
俺男だけど眉毛剃ったりカットで頭坊主だし、髪の毛は前髪は眉毛にかかったらアウト
耳に髪の毛がかかったらアウト、もみあげも耳の穴から下はアウト、襟足も制服のカラーにかかったらアウトだ
14Nana:2007/09/30(日) 11:09:37 ID:CCt6aNZ2O
このスレいらない
15Nana:2007/09/30(日) 11:23:08 ID:iRXZiJpyO
そこまで学校が耐えられないなら
やめるなり不登校なりすればいいのに…
高校以上なんて義務教育でもないのに
お金払って行って、文句言う気持ちがワカンネ
16Nana:2007/09/30(日) 11:31:11 ID:X0sNVY31O
今の時代高校はでてないとやばい
17Nana:2007/09/30(日) 11:31:49 ID:d5GeXqHRO
>>15
中卒だろお前
18Nana:2007/09/30(日) 11:48:40 ID:gyCg6zrlO
校則に限らず変な風習とか部活のことでもいいんじゃまいか?
19Nana:2007/09/30(日) 11:53:21 ID:/FcphArsO
>>15
中卒の言うことは違いますねwwwwww
20Nana:2007/09/30(日) 11:57:25 ID:/7KacD9gO
>>13
モヒカン
21Nana:2007/09/30(日) 12:04:22 ID:wPiDcdqUO
スカートの丈が膝下5〜7センチ。冬場はまだしも夏場は耐えられない…
22Nana:2007/09/30(日) 12:08:46 ID:S8jzl2H7O
やる事さえやって他人に迷惑かけなきゃ眉毛いじるんも髪型どうするもいいと思うけどね。
あまりにも現代の風潮にそぐわない決め事には文句の一つも言いたくなるわな。
そもそも眉毛放置することで偏差値上がるくらいなら顔面植毛で猿人化するわ。

まあ勉学に支障きたさない範囲で必死に直訴するか、卒業まで堪えるかしかないな
23Nana:2007/09/30(日) 12:11:39 ID:f7i94CN0O
>>21
漏れの学校はそれが普通だぞ
短いのはいてたらその場で脱いで没収、卒業まで返してくれない
24明治生まれ:2007/09/30(日) 12:16:22 ID:Hw3SOFbOO
ゆとりスレ
25Nana:2007/09/30(日) 12:17:42 ID:H8QDF/cZO
>>1は星野卓也
26Nana:2007/09/30(日) 12:21:54 ID:GC1ROd5bO
卒業してン10年たったババンギャからしたら文句言える内は幸せだよー。
戻れるなら戻りたいよ。
不自由さの中の自由が懐かしい。。。
何もかも自分の責任で生きるって大変だよ。
27Nana:2007/09/30(日) 12:29:49 ID:GC1ROd5bO
因みに校則
前髪はオンザ眉、肩ついたら襟足で結ぶ。スカート丈は膝下10センチ。靴下は白オンリー、冬は黒ストッキング。サブバッグは学生鞄との併用のみ可。
他にも色々あったけど戻れるなら戻りたい。
28Nana:2007/09/30(日) 12:33:49 ID:tlIJa+jAO
中学は厳しかったし今もゆるくはないけど
適当にしときゃ問題ないしあと数ヶ月で卒業だから知らね
学生のうちは仕方ないんだから我慢だし、耐えられないなら辞めて働けばいい
29Nana:2007/09/30(日) 12:37:53 ID:/B3KKUNCO
そんな文句言うなら勉強ちゃんとして校則ない学校に行っておけばいいのに
公立ならレベル高いとこは校則ないとこ多いだろうし
そういう学校がまわりにないなら仕方ないと思うけど
正直学力の低い学校じゃ校則なきゃ成り立たないと思うし
30Nana:2007/09/30(日) 12:43:54 ID:UWxUbOhh0
>>20
モヒカンもブロックもいれたら即坊主だ、ブロックはブロックいれた長さでやられる
だから俺河村隆一の前髪分けてないバージョンの髪型だ。
31Nana:2007/09/30(日) 12:46:00 ID:5muFvB+HO
母校。
進学率が売りの私立女子高。

眉毛の手入れ禁止(夏休み後には検査有り)。
髪型にも指導ありで、パーマ禁止(ストパー含む)
染髪勿論禁止。
マフラーの長さや巻き方も指導。
指定鞄は何も入れなくても重いと評判。
指定鞄以外を使用する場合、先生に報告。
定期テスト最終日は先生達が繁華街見回り。
携帯電話所持禁止。見つかったら解約させられる。



皆ダサいので安心出来るw
校則さえ守ってればおおらかな学校だった。
32Nana:2007/09/30(日) 12:53:02 ID:FioXJ5qJO
校内禁煙

定時だからそれしか校則無いわ
33Nana:2007/09/30(日) 13:01:39 ID:jWOoMudsO
自分の学校も進学校で厳しかった。
特に漏れの学年主任が1番厳しくて鞄も靴下も上着も全て指定、月2くらいで検査あり地毛が少しでも茶色だと黒染させられてた。
男子なんてみんな短髪だったな…携帯で停学だしバイトなんて論外すぎた。

その頃は嫌で嫌で何度も辞めかけたけど今思えばそれも良い思い出だったし厳しいからこそ勉強にも励めた。
卒業したら現役だと気付けないことが沢山でてくると思うよ。
34Nana:2007/09/30(日) 13:04:17 ID:CdezlYUYO
>>31
何だか似たような校則だw

私の所は勉強勉強煩いくせに偏差値低い。校則も色々と理不尽過ぎて何一つ守れてないwww教師もあからさまな贔屓酷過ぎるし。
とりあえずドライヤー・アイロン禁止、登校時は勿論休日も化粧禁止には盛大に吹いた。

でも自由な所に行ったら行ったで今度はまた違う不満が出てくるんだろうな…
35Nana:2007/09/30(日) 13:16:54 ID:VcykJK94O
>>29
私もそう思う

ただせっかく頑張って校則は緩いがレベルの高い高校に入学したのに、私が3年になるまでに学校のレベルが落ち校則が厳しくなっていった

派手でなければ茶髪OKだったのに今じゃ禁止で週一で頭髪検査orz

あんなに頑張って入学したのになんだか悔しい
36Nana:2007/09/30(日) 14:12:18 ID:/TlO+/waO
中学時代の校則
・異性との淫らな交遊は控えましょう
・他人への暴力、暴言は控えましょう
・早寝、早起きを心掛けましょう
・長期休暇中の遊びすぎに気をつけましょう

服装や髪型については一切触れない良い中学校でしたw
高校は校則がキツかったけど、それなりに楽しかったなー。
ほんと戻りたい!!!
37Nana:2007/09/30(日) 16:19:37 ID:gOzFHSd7O
うちも女子高で厳しかったなぁ

うちの大学の系列高校は「法律に(憲法含む)触れなければよし」らしい

けど修学旅行が無いのはかなり不満だそうです
お嬢様おぼっちゃまばかりだから私服に気をつかうってのも大変だなぁ…
38Nana:2007/09/30(日) 16:38:38 ID:DOaaifMZO
中学校も高校もそんな厳しくなかったなぁ
校則があることはあるんだけど
誰も守ってなく学校もそれを放置

中学校は荒れてるので有名で高校はかなりの進学校だった
39Nana:2007/09/30(日) 16:43:23 ID:7+NcqCMGO
母校の校則
・髪いじる(染髪とかエク、ゴム・ピンでとめたり)の禁止→反省文10枚
・化粧や眉毛整えるのは論外
・香水禁止
・前髪はオンザ眉毛(ちなみに前髪分けるのは禁止)
・スカート丈は膝の真ん中(以上でも以下でも駄目)
・机に落書きすると親に連絡→校長室にて親ともども説教
・教師の悪口言うと停学(最高1ヶ月)で教師に手出した場合は退学
・携帯禁止(見つかったら解約のち反省文10枚)
・指定鞄以外を持ってきた場合と提出物を忘れた場合30分正座(椅子の上で)
・成績の平均が3.5以下はバイト禁止


進学校だったけどありえん位厳しかった…
今の時代に女子全員オカッパwwww
他にも靴下の長さやら筆箱の大きさもきめられてた
40Nana:2007/09/30(日) 16:57:36 ID:EX+Mlt7iO
うちの中学・高校の体育祭における規則

・流しそうめん、スイカ割り、かき氷、着ぐるみ、全身タイツ、紙吹雪、ワッショイなどは禁止


体育祭前になると注意事項が各クラスに配られるのだが、毎年毎年必ずこれが入ってるw
41Nana:2007/09/30(日) 17:12:59 ID:qbfEH/MwO
うちの高校は校則ない。形だけバイトやら染髪やら禁止してるけど、先生黙認状態…。

ちなみに県内で一番賢い公立。頑張っただけ自由に出来る。
私立って校則厳しいよね…
42Nana:2007/09/30(日) 17:17:53 ID:fPMmOxauO
漏れの学校、校内で髪結わないだけで反省文\(^o^)/
43Nana:2007/09/30(日) 17:32:48 ID:e/HmiqksO
>>42
ごめん
吹いたw
44Nana:2007/09/30(日) 17:39:54 ID:V9jRhAEJO
うちの学校の唯一の校則

ヒールの高い靴をはかない。



定時制でかなり緩い\(^O^)/
しかもヒール高いのが駄目な理由が、学校の床が柔らかい素材で凹みやすいからwww
45Nana:2007/09/30(日) 17:45:17 ID:zRib4DqeO
>>41と似た感じ。
化粧・香水・バイト…黙認ってか見てみぬふり。

授業中に携帯(稀に通話w)も見てみぬふり。

ただ、>>41と違うのは偏差値は低い。


学生時代に好き勝手やりすぎて飽きたのか、今会うと意外と皆真面目だw
上下関係や団結力だけは凄い学校でした。



ガングロギャルとバンギャが仲良かったwwww
46Nana:2007/09/30(日) 18:11:27 ID:cc6aR8yeO
>>12俺の学校と同じだwww
校則やぶったら反省文五枚+校歌。
声が小さかったり恥ずかしがったりふざけたり下手だったりしたらやり直しw

三年間歌い続けてもう相当上手い
47Nana:2007/09/30(日) 18:32:09 ID:aQJKDjVsO
漏れの学校かなりゆるい。

茶髪と化粧はだめだけど、パーマもストパーは黙認。派手な髪止めもカチューシャもOK
エクステも何も言われないし、眉毛とビューラーは普通に大丈夫。
スカートの長さは自由だし、靴下は白いならなんでもよいからルーズ割合高い。
お菓子・漫画・雑誌・携帯・CD・音楽プレーヤーなどなど持ってきても怒られない。
ピアスも透明なら先生たち見てないから大丈夫。
制服でどこに遊びに行っても怒られない。


とりあえずゆるゆる。
こんなんでも、全国の女子校で国公立医学部合格者数ベスト5に入るらしい…
学校の休みもはんぱなく多いですw3時過ぎに学校終わるし、ほんとすごいゆるいw
48Nana:2007/09/30(日) 18:35:08 ID:M2NKmyLKO
>>40
ワッショイって何?
49Nana:2007/09/30(日) 18:36:51 ID:Rfs6UmdQO
パーティー券の売買
50Nana:2007/09/30(日) 20:01:37 ID:hpAaR2SwO
私の学校は校則ないwwww
ロリ服、金髪、ピアス、化粧、なんでもおkwwww自由すぎてアリエネ
51Nana:2007/09/30(日) 20:24:06 ID:3GpqaFSQO
>>47
化粧禁止って厳しい方じゃない?
中学ならゆるいかもしれないけど。
52Nana:2007/09/30(日) 20:34:08 ID:8lL4BfcKO
漏れの通ってた中学は国立で、兄が行ったから漏れも行ったのだが…国立とだけあって厳しかった、


スカートは絶対膝下、ズボンはアキレス腱が見えるくらいの長さ。
靴下は白ソックス、ちなみに男子はくるぶし丈の靴下ダメで、女子と同じような白ソックスを履いてた。
シャツは絶対入れなきゃダメ。
女子はブラジャーとかまで規制された、派手なのはブラウスから透けるからダメなんだと。
髪は肩についたら結ぶ、髪長すぎな男子は呼び出し。
眉剃るの禁止。
お菓子のゴミが学校から見つかったら、全校生徒呼び出しで説教。



今高校生なんだが…こんな中学いたから、高校が凄い緩く感じるwww
国立や私立はやっぱり厳しいもんなんだな…
53Nana:2007/09/30(日) 20:54:12 ID:aQJKDjVsO
>>51
私立の高校だよー
まぁちょっと化粧してても何も言われないがw
がっつりじゃなきゃ化粧くらいする子もいる。
54Nana:2007/09/30(日) 21:18:12 ID:Ob0IU8l2O
ここまでのレス全部読んだが
やはりVサロでこのスレを立てる意味が分からん
ま、板チの指摘も都合よくスルーなんでしょうけどね
55Nana:2007/09/30(日) 21:45:39 ID:xoFJikyQO
髪色は黒か茶ならOK
金やオレンジまで行くと直してくるまで授業受けれない
髪型、靴下、靴は自由
男子と女子は違うのでわからないけど髪色とかは男子よりまだ寛容

私立にしては比較的緩い方かな?
56Nana:2007/09/30(日) 23:11:27 ID:NfKGDSLvO
うちの学校は厳しい校則はあるけどほぼ黙認。
冬季はジャンスカ着用のはずなのに誰も着てないし。

でも進学校な割に、部活加入率97%。強制じゃないのに。
よってバイトはできない。
=髪染めるだの何だのする金がないw
化粧はかなりいるけどね。
というか、みんな常識人だから馬鹿なことしないし。
安心して放任してる感じかな。
57Nana:2007/09/30(日) 23:34:56 ID:ENJPb75GO
うちの高校部活率限りなく100%だったが周りは皆バイトしてたぞ。
偏差値は地区トップだが進学実績がクソ。
校則はバイク禁止
58Nana:2007/09/30(日) 23:39:58 ID:ee4kXpS0O
>>50ちょwwwそれどこだw
59Nana:2007/09/30(日) 23:51:12 ID:5muFvB+HO
>>31だけど思い出したので追加。
校則じゃ無いのもあるが。
毎朝通学路で教師が誘導。
チャリ通者は荷台に荷物をくくりつけるのが決まり。
体育祭の仮装コンテストで肩出しの衣装は禁止。
ちなみに体育祭で優勝したりすると煎餅くれる学校だった。
クラス1ヶ月全員皆勤とかでも煎餅。
…ここまで書けば心当たりあるやつ居そうだなw


つか化粧禁止なんて普通じゃないの?
若い肌をわざわざ化粧品で傷めつけたって良いことないぞ。
60Nana:2007/09/30(日) 23:54:43 ID:k0RyZHODO
漏れの学校眉毛剃ったら反省文だぞwスカートはどんなギャルでも膝下5pw暗い茶髪も自毛証明ってやつを発行してないと強制黒染めwww

そんなとこに通う漏れは眉毛剃って反省文書きました(ω^^)
61Nana:2007/09/30(日) 23:56:06 ID:vgkIx4d3O
板違い
さっさと消えろ
62Nana:2007/09/30(日) 23:58:31 ID:gHzwN2pmO
>>50
都内の私学なら同じ学校だと思うwwww
63Nana:2007/10/01(月) 00:06:58 ID:8q4FYFBrO
>>50
うちもだwww校則ゆるゆる
髪色だと今まで知ってる限りピンク、赤、緑、金×茶、金黒、紫、白金いたぞw
ピアスも服もやり放題し放題。一応決められた制服もある。






そんな私立
ある程度成績とれば付属の大学つき
学校でデリバリーピザ食えますw
64Nana:2007/10/01(月) 00:17:58 ID:4BSllmsWO
今通ってる某大学附属私立高校は100%附属だから、校則も大学と一緒。
金髪パンク服メイクがっつりウォークマン装着右手にポッキー左手に携帯で先生に挨拶しても笑顔で返してくれる。
但し難点は山の中にあることと、少々偏差値高めだから周りに外見から真面目ちゃんが多くて明らかに自分が浮くこと。

校則なんて酒、麻雀、バイクの免許取るの禁止くらいしか聞いたことないや。
65Nana:2007/10/01(月) 00:22:15 ID:/1IqjQ3FO
今通ってる学校の校則

・制服はブラウスから靴下、鞄、コートまで全て学校規定
・髪は肩についたら結わえる
・ピアス禁止
・化粧禁止
・携帯持ち込み禁止
・パーマ(縮毛矯正含め)、毛染め禁止
・下校時は基本寄り道禁止

終いには夏休みの注意事項みたいなプリントで「私服はあまり派手にするな」等プライベートにまで口出し

なんだかんだ皆コソコソやってるけど辛いorz
66Nana:2007/10/01(月) 00:34:06 ID:R5b/x0jUO
ピアスが駄目なのが本当に辛いorz

拡張とかしてるから本当死にそうになるなー

一応学生の分際でしてるから仕方ないけどね…
67Nana:2007/10/01(月) 00:39:56 ID:SSIFIduXO
>>50
地方だけど漏れの住んでるとこにもあるw
駅のところにあるから通学には便利だけど、偏差値は低いw
68Nana:2007/10/01(月) 00:44:01 ID:hFFl/RYEO
うちの学校はすっごい厳しかった
眉毛化粧だめ、髪黒、スカートひざ下、髪は肩についたらだめ 伸ばしたかったら許可いる。しかし一部の人しかだめ、検査ひっかかったら、男は坊主 女は耳をだしたショート
69Nana:2007/10/01(月) 00:48:42 ID:hFFl/RYEO
↑の続き
携帯みつかったら、親呼び出し、解約。学校指定の物しかだめ。校歌は4番まで丸暗記。問題あったら全クラス集められて、校歌をひたすら歌う。
まだいっぱいありすぎ書けない。卒業までに、100人以上は辞めてた。県内でもヤンキーでも入れるバカ学校なのに
70Nana:2007/10/01(月) 00:57:12 ID:UWQFYQfrO
>>50私の学校もそんな感じ!
校則で厳しく見られてるところなんてピンヒはダメってとこ位で他は自由
色んな人が入り乱れてるw
71Nana:2007/10/01(月) 01:02:52 ID:TC2hsxPPO
ちょwww
全く同じなんだがwww
都内?
72Nana:2007/10/01(月) 01:04:22 ID:I6Q/i3JRO
>>68-69長崎?
73Nana:2007/10/01(月) 01:13:12 ID:TC2hsxPPO
>>71だが>>65宛てですorz
74Nana:2007/10/01(月) 01:37:07 ID:hFFl/RYEO
>>72
いや福岡
いまは合併?してすごいゆるくなったみたいだけど
75Nana:2007/10/01(月) 02:07:57 ID:kjNlpkTpO
>>65
まったく同じだwwwwww
76Nana:2007/10/01(月) 02:15:32 ID:ZbYf/ZJIO
殆どの子が親に金出して貰って行ってるんだから校則ぐらい守ればいいのに
若いうちから化粧なんかしても肌にいい事ないよ
77Nana:2007/10/01(月) 02:16:25 ID:cBT9SSdFO
>>68
それキツいね…

私の通ってた中学っていうか学年は
外靴のかかとに名前かく、膝ついてスカートが床につく長さ
眉毛はもちろんダメ、髪は型についたら結ぶと割と普通だったけど先生が異常だった

眉毛剃ってるのバレたら武道場で学年集会
ひたすら怒鳴りあげ、みんなの前で謝らせてど突いたり体育館倉庫にぶち込まれたり
体育祭のダンスは膝から出血あたりまえ\(^o^)/さようなら
78Nana:2007/10/01(月) 02:22:18 ID:8hS//+PEO
みんな勉強して、校則自由な進学校入れよw
79Nana:2007/10/01(月) 02:27:41 ID:/1IqjQ3FO
>>73
都内ww
80Nana:2007/10/01(月) 02:28:51 ID:eLHEOeIRO
>>78に同意

わたしの地域の公立高で、進学校は校則ゆるゆるだけど、並から下の高校はほぼ染髪禁止だったから、中2から必死に勉強して公立進学校行った。
私立なんてもちろん染髪禁止だし。


中学の勉強なんてそこそこ塾通えば余裕だよ^^
81Nana:2007/10/01(月) 02:29:25 ID:padftL3/O
犯罪禁止

高校だけど自由過ぎるよ
髪型、髪色、ピアス、化粧、服装なんでもアリ
テスト期間や式典の時だけ制服着用

お洒落に敏感な人達が多いから逆に外見に何も気を使ってない人の方が白い目で見られる

みんな毎日必死w
82Nana:2007/10/01(月) 02:34:08 ID:cBT9SSdFO
私立の方が厳しいんだねー
83Nana:2007/10/01(月) 02:40:20 ID:zGMdsQGqO
よくそんなとこ通えるねってとこばっかだな
84Nana:2007/10/01(月) 02:57:03 ID:phaFmA1EO
>>65と同じ感じだ
入学して約1ヶ月で校則片っ端から破って停学になった

学校帰りにスカート短くしてライブ行くけど
よく生徒にチクられて呼び出しくらう\(^o^)/
85Nana:2007/10/01(月) 03:40:06 ID:K8lSxTuQO
それただのDQNじゃないか。
86Nana:2007/10/01(月) 03:49:44 ID:vG0KU2rxO
とある私立高校
「冬季、スカートの下にはくタイツはファンタジー色のみ」
ファンタジー色て何ww
87Nana:2007/10/01(月) 04:04:40 ID:jTBYJLmiO
漏れの通ってた高校で教師による生徒のエクステ狩り。
編み込みのエクステをカッターで切られたw
地毛まで切られた\(^o^)/
88Nana:2007/10/01(月) 04:41:49 ID:6jAr0f5WO
なんとも厨臭い糞スレだな。ゆとり乙
89Nana:2007/10/01(月) 04:52:41 ID:yXoA39mOO
校則

校内飲酒・喫煙禁止


これだけしかないから登校する日はゴスで逝きますwww
90Nana:2007/10/01(月) 04:56:02 ID:jUKeR3cpO
多分ギリギリで進学校だったけど、校則が厳しすぎて倍率が年々下がっているみたい。

まあ、下着の上には絶対キャミ着用で、色まで注意されていたからね。
制服から透けると男が発情するからなんだって^^
誰も田舎のモサくて教科書広げながら歩いてる女子高生なんて見てないと思うんだが。


ちなみに秋田県w
分かる人いるかな
91Nana:2007/10/01(月) 06:01:40 ID:lS8N9FjQO
漏れの学校


近所の畑でブドウを無断で採ると停学\(^O^)/


しねぇよww
92Nana:2007/10/01(月) 06:22:39 ID:TDiNLjHZO
染髪禁止。地毛届け出す。
カーディガンは見つかったら即没収。
ピアス禁止(みんな開けてるし服装検査だけ透ピでおk)
化粧は集会前や検査日に注意。
アクセサリーは先生の気が向いた時に注意。
持ち込み何でもあり。
携帯はHRからLHRまで電源切って鞄。見つかったら即没収。親が取りに来るか一週間たたなきゃ返して貰えない。
バイトは書類出せばおk。

私立にしては緩いかな?
みんな校則破ってるから注意する先生は生徒指導部のみ。
93Nana:2007/10/01(月) 07:45:22 ID:rA//XrTQO
成績は中の上くらいの公立高校
県で最も古い伝統校らしい

スカートは膝丈
染髪禁止
ピアス禁止だけどみんな開けてる
パーマ禁止(ストパーおk)
バイトと免許は許可証だせばおk
携帯は授業中以外なら使用可
カーディガン禁止、寒い時はセーラーの上から学校指定ジャージをはおる
靴、靴下、鞄はなんでもあり

あとは定期的に検査があったり生徒指導の先生数人が目を光らせてるだけかな
これで県では厳しい方とかどんだけwwww
94Nana:2007/10/01(月) 07:48:48 ID:i8tSiO1w0
化粧禁止、染髪・パーマ禁止(地毛届け提出)、携帯禁止、バイト禁止。
華美な髪どめ禁止、アクセ禁止、鞄・靴下・コート学校規定。
染髪見つかると停学一週間の後、卒業するまで定期的に先生がチェック。
携帯持ち込みとバイトとは問答無用で停学一週間、学校での様子によっては強制退学。

持ち検の時はスクールバスから携帯を投げる光景が見られる様な高校。
私立だから仕方ないと思うけど、その他の面では先生も面白くていい人だし
いじめも全くないから良い学校といえば良い学校なのかも。
95Nana:2007/10/01(月) 08:09:48 ID:wiABxWi4O
うち田舎の偏差値高い私立だったけど校則無かった。
でも皆ちゃんとしてるから奇抜な人とかいなかったなー
校則は無かったけど、一度金髪にピンクメッシュで
学校行ったら注意されて反省文書かされたがな。
96Nana:2007/10/01(月) 08:13:59 ID:hhIF/EJbO
校則って比べると面白いなw

うちは公立の進学校で
旧帝大レベルに入れるなら好きにしろ、という感じ
飲酒喫煙はバレないようにやれオーラがある

何故か男子の体育部活以外でのハーフパンツ禁止
女子のノースリーブ・階段下からパンツが見えるミニスカ禁止
校内ピーチサンダル禁止
アフロ禁止
市内唯一の私服校だからなのか変なとこだけうるさい
97Nana:2007/10/01(月) 08:22:36 ID:dbtwElF3O
眉毛整えるの禁止\(^O^)/
他のクラス入るの禁止、廊下で喋るの禁止

他のクラスにも入れなくて廊下で喋っちゃだめとかわけわかんねwww

眉毛整えなかったら大変なことになる。
98Nana:2007/10/01(月) 08:30:08 ID:dbtwElF3O
今思い出したけど 友達の家に泊まりに行くのもだめ、スプレーやワックスで髪整えるのもだめ、学校のプール勝手に使うなもあった。

関係ないが、かつらの先生が4人もいた。
髪型とかの校則はかつら先生たちの妬みかなにかかも知れないとまで思ったw
99Nana:2007/10/01(月) 08:45:51 ID:htDU/0amO
今日から衣替えなので生徒手帳見てみた
一応県内中の上くらいの学校。
髪染めるのもパーマ、化粧、ピアス、ルーズソックス禁止。
女子は冬に夏服着るの禁止w
検査の日以外、殆んどの人が冬ジャンスカ着てないw
化粧ピアス当たり前、髪はツートンやエク付けまくり、盛りまくりなんかも。金髪の留学生がそんなに浮いていないww

わたしは茶髪だし眉毛ないしフルメイクだが制服のスカート膝下5センチくらいあるから特に注意なし。
ピアスはいつも「塞いでる途中」で済ますw
100Nana:2007/10/01(月) 08:49:44 ID:sNTnJGsAO
>>90
mjd!?私も秋田だがそんな校則の学校があるとは(゚д゚)

これry
校内でミュールとかの尖った靴をはかない。
これだけwww学校の床が凹みやすいからだってwww
定時制高校まんせー\(^0^)/
だがしかしDQNの宝庫となってますwww
101Nana:2007/10/01(月) 09:27:05 ID:DLFlNTDmO
>>92
漏れの学校と全く一緒wwww
102Nana:2007/10/01(月) 10:09:32 ID:ohoAiuw+O
厳しいとこはそこまで‥ってくらい厳しかったりするのに、緩いとこはあり得ないな
こんなので日本は大丈夫なのか('A`)
103Nana:2007/10/01(月) 10:56:40 ID:TC2hsxPPO
>>79
クラスの名前特殊wwww?
104Nana:2007/10/01(月) 11:05:26 ID:6tvaZ0hnO
パーマや染髪禁止だけど普通にパーマかけてる人とか茶髪の人ならいる

化粧禁止だけどしてる人多い

冬服は指定の紺ハイソ
夏服は指定の白ソックス
夏服の時にリボンつけるの禁止
セーター、ベスト、鞄、靴も指定

夏服の正装はOLみたい

携帯も禁止だけどみんな持ってきてる


先生も「みんなが携帯持ってきてるのは知ってるから、とりあえず先生に見付からなければいいこと」と言ってるw
105Nana:2007/10/01(月) 11:09:26 ID:UWQFYQfrO
>>100それは漏れが通ってる学校だなwww
最近は壁に穴を開けるなって口酸っぱく言われてるけどなwww
校則ないのもDQNが湧くだけだし、厳し過ぎるのも通う意欲が損なわれるし…難しいな
106Nana:2007/10/01(月) 11:12:46 ID:HRGEMQpXO
もうとっくに卒業したけど、都内私立女子高。

「エレベーター内で知らない男と二人きりになったらすぐに降りろ」

理由は襲われるからだそうだ。
107Nana:2007/10/01(月) 11:44:39 ID:n9ZIYBV0O
私が去年まで通ってた高校は、パンチパーマ・リーゼント・モミアゲ伸ばすの禁止っていう校則があったな…
108Nana:2007/10/01(月) 11:46:40 ID:A930yhFsO
>>106
実用的な校則でw


校則守れば教師に睨まれたりしないよ。
反省文なんか書く時間勿体無いし、自分だって書きたくないだろうに。
どうして自ら反省文書かされるようなことするかね。
校則も守れないようじゃ社会に出てもたかがしれてるよ。
109Nana:2007/10/01(月) 11:49:00 ID:KyN8c7egO
都立の一応進学校だけど校則はない。
あるとすればバイト禁止ぐらいだけど、先生はどうせ注意してもお前らやっちゃうんでしょモード。
服何でもぉkデリピザぉk自由にして構わないが早慶ぐらいは受かってねって雰囲気。

ただ以前シャアのコスプレで登校してきた先輩はかなり注意されてた
110Nana:2007/10/01(月) 12:00:47 ID:U/HLJpYJO
>>109
やべぇwww
111Nana:2007/10/01(月) 12:24:53 ID:VOYPfPnwO
赤い彗星www
112Nana:2007/10/01(月) 12:35:39 ID:A930yhFsO
まあ高校でギャやりたかったらレベル高い公立か
自由な校風の私立行くしかないね。
もしくは通信だ。
113Nana:2007/10/01(月) 17:50:09 ID:xQUqzXTBO
眉毛剃るの禁止。
化粧禁止。
スカート折るの禁止。
袖捲り禁止。
髪染めるの禁止。
パーマ(ストパー含む)禁止。
エクステ禁止。
ワンポイントの白ソックス、無地の白ソックス以外(例:黒等の色付き、柄ソックス、ハイソ等)禁止。
携帯持ち込み禁止。
爪が短くないと、体育の授業に出させない。
体育の授業中、髪が肩につくより長い人は髪を結ぶ。
下着は白限定。

厳し過ぎだorz
オワタ\(^O^)/
114Nana:2007/10/01(月) 17:58:03 ID:q76gwqax0
>>90
県北サソなら漏れと学校同じかもww

漏れのとこは中高一貫だが、やたら厳しいww
祭りがあるときは必ず、派手な服装禁止、化粧禁止、夜遅くまで外出禁止のプリントが配られる\(^o^)/
御陰様で登校拒否が何人かいる。
国体真っ只中だからこの間担任に派手な格好で出歩くな、と釘刺されましたww
115Nana:2007/10/01(月) 18:38:56 ID:vV+lURoMO
・バイト禁止(許可必須)
・化粧禁止(服装検査のみ薄ければおk)
・靴下白のみ
・染髪禁止(証明書提出)
・鞄、靴、セーターは指定のみ

私立だったがこれ位しかなかった。

先生に気に入られてた私は検査顔パスw
最低限校則守って態度悪くなきゃ煩くないよね。


116Nana:2007/10/01(月) 18:39:09 ID:SSIFIduXO
>>70
東北の下にある県の定時制だけどねw

最年長は80云々歳のお年よりwww
117Nana:2007/10/01(月) 18:42:55 ID:fNshivd9O
>>96のピーチサンダルに誰も突っ込まない件w
118Nana:2007/10/01(月) 20:56:32 ID:tw6TR2TVO
ここ読んだけどみんなの学校厳しいね…


漏れの学校は県内中の上くらいの結構進学校で私服校
だから服装に関しては異常に派手すぎなきゃOK
染髪は禁止だけど黒に近い色なら先生は黙認
ピアスも同様に黙認
あとはバイトと免許取るときに書類出す程度


DQNが全く居ないし派手な人も少ないから結構緩いほうだとは思ってる

119Nana:2007/10/03(水) 10:25:28 ID:7OTm3YiFO
・髪染・パーマ禁止(エクステは可)
・化粧禁止
・ピアス等のアクセ禁止
・髪止めは黒か茶のみ可
・携帯持ち込み禁止
・外出する際の華美な格好は禁止
・高価な物を買ってはいけない
・高額なお金を持って外出してはいけない(過去にとてつもない金額をカツアゲされた人がいたから)



守らなくても先生達あんま注意しない。
でも先生がしない代わりに先輩がカナリ注意する。

1、2年なのに染めたり、ちょっとでも茶色かったら、先輩から即呼び出し。
即黒染めになる。



【先輩の命令は絶対。】

校則じゃないけどこれは誰も破らないw

120Nana:2007/10/04(木) 19:32:53 ID:G7sufnmYO
禁止事項は
●飲酒、喫煙、無免許運転
●暴力行為
のみ
飲酒、喫煙は別に問題を起こさなければスルー
一応頭髪規定もあるけど、前生徒会長がモヒカン、現生徒会長がスキンヘッドだから……どうなんだろ
一応県内トップ
東北大あたりに受かる実力があれば全くと言っていい程お咎めなし
121Nana:2007/10/06(土) 23:07:53 ID:ih6EIqVIO
うちの学校はそんなに校則厳しくないけど一つだけ理解できないものがある

登校時のセーター・カーディガン着用禁止
上にブレザー来てたら別にいいらしいのだが意味がわからん
122Nana:2007/10/06(土) 23:11:39 ID:BvkLE/uqO
ピアス禁止
バイト禁止


これだけw
123Nana:2007/10/06(土) 23:24:33 ID:mA1WpySNO
漏れの学校校則無いw
定時制マンセー\(^o^)/w

社会のルールが校則だ。って言われる
124Nana:2007/10/06(土) 23:26:49 ID:0+XY2SNu0
紺ソはダメで、ルーズぉK
 
なんでや
125Nana:2007/10/06(土) 23:32:57 ID:JMTzOOvjO
女性である前に人間であれ

これ我が校(女子校)の教訓。口にピアス開いてても髪ピンクにしてもカラコン入れても何も言われないが、サングラスは注意される。
126Nana:2007/10/06(土) 23:35:41 ID:ec8PyJO1O
>>123>>125そういうのいいな
127Nana:2007/10/06(土) 23:45:20 ID:0qMe/EO6O
男女交際は、親と担任・または生徒指導の先生の序言がなくてはしてはいけない。

何故(^O^)
128Nana:2007/10/06(土) 23:52:15 ID:nLylhgPxO
緩い校則書いたらスレチじゃないか?
129Nana:2007/10/07(日) 00:18:30 ID:e1GTfjABO
・アクセ禁止
・スカートは膝丈
・髪は肩についたら縛る(ポニーテール等の派手な髪型禁止
・カバンにつけていいマスコット等はふたつまで
・傘は黒のみ(柄禁止
・マフラー、手袋は黒か白(柄禁止
●学校帰りの飲食店立ち入り禁止
●学校帰り、休日共にカラオケ禁止(保護者同伴なら可
●バイト禁止
○髪染め禁止
○ピアス禁止

・は注意、●は停学、○は退学。
携帯は見つかったら強制解約。

高校でこれはないよ…orz
制服に騙された。
130Nana:2007/10/07(日) 00:30:44 ID:CIcsaqHDO
・ピアス禁止
・染髪禁止
・カーディガン、マフラーの着用は11月あたりから

ピアス、染髪はある程度なら黙認されてるのにカーディガン、マフラーは厳重注意…、
北国なんで10月でも夕方は寒いんですが。
131Nana:2007/10/07(日) 10:32:14 ID:P67Szcht0
・バイト禁止(かなり広範囲を先生が見回り)
・染髪禁止で、染めたら黒染めするやつ指定される
・黒染めする時は先生に報告
・アイロン禁止で、痛んで茶色くなったら黒染め
・スカート丈は膝上アウト
・校内は携帯の電源を切る(一歩外出たら別におk)
・校内で着るカーディガンは学校指定(でも外では何色でもおk)
・スカートの下に短パン履くの禁止
・スカートのプリーツ整える為のベルト禁止
・ピアス禁止
・剃り込み禁止
・サッカー部は無断や風邪で休むと坊主


多分他にも細かいのは色々あるけど
ここを見るとそこまで厳しい方でもないかもしれない…。
132Nana:2007/10/07(日) 13:05:29 ID:InoysUkJO
校則が多い…

・スカートはひざ下とする
・ズボンの裾捲り禁止
・靴下は白(男女とも)
ルーズソックス禁止、ストッキングは肌色のみ可
・マフラーは薄手で簡素な物
・休暇中であっても私服は認めない
・化粧、眉剃、装身具は禁止
・パーマ、脱色、染色、目にかかる前髪、その他異形は禁止
・長髪禁止(男子)
・肩に掛かる髪は結ぶ。リボン、ゴム、ヘアバンドは黒紺茶のみ女子)
・生まれつき髪の色素の薄いものは入学時に報告
・癖毛、天然パーマは届け出を申請すること。申請がない場合パーマとみなす。
・アルバイト、運転免許取得禁止
・禁酒、禁煙
・10時以降の外出を禁ずる
・キャンプ、登山は事前に報告
・署名活動は禁止
・携帯電話の所持厳禁


高校生活オワタ(^O^)/
あと半年頑張る!!
133Nana:2007/10/08(月) 01:41:31 ID:02q4E05wO
下着は出来れば着用が望ましい。
134Nana:2007/10/08(月) 11:45:50 ID:r9+K3r750
私の学校校則厳しすぎてuzeeeeeee!!って思ってたけど、このスレ見たら全然だった。
反省文とかはめったにないな。
髪染めたりパーマはダメだけど、ひどすぎなければ黙認だし、持ち物検査とか無いし。
ただ、制服についてだけは厳しいな。
スカートは膝丈、ネクタイリボンは第一ボタンちゃんと締める。
135Nana:2007/10/09(火) 13:02:06 ID:PvCh8PfF0
>>86
吹いた
136Nana:2007/10/09(火) 13:20:59 ID:I+PGY09BO
妹の学校の夏休みの指導の禁止項目

〇男女交際・桃色遊戯等、学生らしからぬ行為は厳禁

桃色遊戯www
137Nana:2007/10/09(火) 13:44:13 ID:qYVfEFgHO
ブラウスは第一ボタンまで閉める。
スカート膝下。
髪染めたら黒くなるまでかなり短く切り続けなければならない。
靴下はルーズ不可、白のみ。
化粧は勿論禁止。
眉毛剃ったら「継続指導」とゆうことで、毎週月曜に先生に眉毛の生え具合を見せにいく。
カーディガンはブレザーの下に着る分は許可されている。色は白、黒、紺。袖口や背中から少しでもカーディガンがはみ出せば縫う。縫わなければ先生に強制的に切られる。
ブラウスの下に着るキャミは柄、色もの禁止。
携帯持ち込み禁止。見つかったら没収で親が取りにくるまで返さない。部活動生は部員全員で一週間奉仕活動。
遅刻した場合は朝補習の間に反省文ぎっしり、放課後「遅刻者指導」に参加しなければならない。


これ極一部。
自分は堪えられず辞めてしまったが悔いはない。
138Nana:2007/10/09(火) 15:12:42 ID:anc9ULr3O
華美な髪色や服装は控えるように
暴力行為禁止
校内での飲酒喫煙禁止
バイク、車で登校する場合は届出を書く
覚えてるのは多分これくらい
原付きの免許をとるのは教師に口頭で伝えればおk
髪色やら服装の規則は破っても特になにも言われないあと野球観戦のときにミニスカをはかないこと
定時制だから校則ゆるい
しかも妙に行事とかが多い
139Nana:2007/10/10(水) 15:41:21 ID:IgOBSqtsO
>>136
ツボったwwwwwwww
140Nana
>>133
出来ればという事はできないならしなくて良いんだよな?