美容師なバンギャ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
結構いそうなんだけど
2Nana:2007/04/25(水) 23:43:47 ID:13XAc7Z/O
2ゲト
3Nana:2007/04/25(水) 23:45:17 ID:63fznJQLO
3げとー
美容師ギャいる?
4Nana:2007/04/25(水) 23:45:37 ID:6b/EukVG0
3ゲト
5Nana:2007/04/25(水) 23:46:24 ID:63fznJQLO
3げとー
美容師ギャいる?
6Nana:2007/04/25(水) 23:46:55 ID:iSWc1HE4O
5ゲト
7Nana:2007/04/25(水) 23:47:19 ID:8XPl5zl1O
>>3
ノシ
8Nana:2007/04/26(木) 03:53:08 ID:v/krxOl+O
美容師目指してるギャです

>>7
忙しくて羅犬行けなくないですか?
9Nana:2007/04/26(木) 07:46:07 ID:Zy7CdHMMO
>>8

>>7です。
連休は取れないから遠征はできなくなるかも…
ただ漏れまだ1年目だから休み取れないってのもあるかなー
行こうと思えば定休はもちろん営業後に遅れて行ったりしてますよ!!
10Nana:2007/04/26(木) 08:49:34 ID:tRG3y0GWO
ギャ男なら見たことあるお(^ω^)
11Nana:2007/04/26(木) 12:18:32 ID:LwqBJ11fO
今美容専門学校に在学中だおノシ
12Nana:2007/04/26(木) 19:56:44 ID:C96aEXzmO
>>11
美容専門学校ってアルバイトできる?
羅犬も普通に行けるかな?質問ばっかスマソ
13Nana:2007/04/26(木) 20:03:53 ID:UIVSwlSiO
美容師目指してる椰子にフラれたー音信不通にするとか最悪
14Nana:2007/04/26(木) 21:04:39 ID:LwqBJ11fO
>>12サン

バイトはやろうと思えば出来ると思うよ!問題があるとしたら、学校によって授業が終わる時間が違うのと、自分の体力があるかないかによって違ってくるよ(・∀・)
漏れんとこは3時半に学校終わるんだが他の学校と比べて結構早いらしい。
それでも心身ヘトヘトだおw



羅犬は余裕で行けると思うよ(゚∀゚)!
>>12サンは美容師目指したいのかい?
15Nana:2007/04/26(木) 21:11:05 ID:Nfu8TwxLO
現役美容師ギャが来ましたよ
月1くらいはライブ行ってる
16Nana:2007/04/26(木) 21:17:54 ID:otIc6TW4O
>>1なんだけど
美容師なギャさんいるみたいで嬉しいお(*´∀`*)
漏れは今年からの新人なんだけど同じような人いる?
17Nana:2007/04/26(木) 21:28:18 ID:C96aEXzmO
>>14サソ
まりが!!
課題とかあってバイトできない人多らしいから気になったんだ。
でもキツイ事は承知済みだったから、いろいろ聞けて安心した。

漏れは美容師かメイクか迷ってる・・・。

>>15サソ
現役美容師サソまりが!!!
18Nana:2007/04/26(木) 21:34:17 ID:Zy7CdHMMO
>>16
ノシノシ
まじでこんなスレ待ってました!!!乙です!
新卒同士頑張ろ(*´∀`*)

つか書き込みすぎでごめんwww明日初給料で嬉しくてww
19Nana:2007/04/26(木) 21:42:11 ID:1Z8dZRPSO
質問いいですか?


今日ボンドで付けるエクステを美容院で付けてもらったんですけど、
ライブで頭振ったり暴れたら髪ふっ飛んでいったりしませんよね?
20Nana:2007/04/26(木) 21:44:44 ID:otIc6TW4O
>>18サソ
新人サン仲間いて嬉しいお。
お互い頑張ろう(*´д`*)
明日給料日なんてウラヤマシスorz
きっと給料貰ったときは日々のキツかったことをを一瞬にして忘れるんだろうなw
21Nana:2007/04/26(木) 21:45:03 ID:PCnkPdNyO
美容学生ギャはお邪魔しちゃ駄目でしょうか?
22Nana:2007/04/26(木) 21:47:14 ID:yVA27Sk7O
誰かに髪切って欲しい
23Nana:2007/04/26(木) 21:47:35 ID:otIc6TW4O
>>21
おいでおいでー(*´∀`*)ノシ
24Nana:2007/04/26(木) 21:53:49 ID:v/krxOl+O
>>9

>>8です
まりがです!
月1くらいなら行けるみたいですね(*´艸`)

漏れも美容学生なので宜しくお願いしますノシ
25Nana:2007/04/26(木) 22:06:53 ID:LwqBJ11fO
>>17
いえいえ。参考になれて良かったらです(・∀・)
バイトして学費稼いで学校来てる人居るけど、あれは凄い尊敬しちゃうな


将来の事だから、とことん悩んだらいいと思う(´ω`)
なんだったら>>17サン、漏れのとこの学校おいでw
26Nana:2007/04/26(木) 22:19:55 ID:C96aEXzmO
>>25サソ
ホントに助かりました!!
漏れも学校行ったら学費稼いで頑張る。
>>25サソ優しすぎるお。
目から汁でそう・・・。
27Nana:2007/04/26(木) 22:25:32 ID:RTCf4+hpO
初めまして☆
漏れは新卒で今月から頑張ってます
大変な事も多いけど頑張りましょう
28Nana:2007/04/26(木) 22:27:23 ID:Qo64T6o9O
知り合いが美容師のタマゴなんだが
美容院でアシスタントのバイトしながら通信で勉強してる人いるよ
29Nana:2007/04/26(木) 22:31:20 ID:Zy7CdHMMO
>>24

月1なら全然行けると思いますよ!!でも行けなくても仕事すっごい楽しいからぜひ頑張ってください!学生のうちにいっぱい遊んだ方がいいですよ!!!

>>20
スタイリスト目指して頑張る!!
皆勤手当付いて毎日頑張ってよかったと思ったよ…明細見て疲れ吹っ飛んだww
30Nana:2007/04/27(金) 00:39:22 ID:Q4RJ1JAhO
美容系の専門狙ってる
美容系の専門ってギャルばっかりって聞いたから内心gkbrしてたけど、そうじゃないんだね!
このスレ見て美容師になりたいって思ったからがんばる!!!(`・ω・´)
31Nana:2007/04/27(金) 01:07:30 ID:3+E2yXDKO
>>19
美容板にエクスレがある。そこからまとめを見たりしてさらに
わからなかったらそのスレで質問するといい。

ここに立ったからって甘える人が続出するかもしれないから、
最初からはっきりさせておいた方がいいかも。
美容師ギャさんたちが純粋に語ったり、ギャ的な質問だけ
答えてもらったりのスレがいいと思う。

美容師じゃない私が失礼しました。
32Nana:2007/04/27(金) 08:10:21 ID:MkSvVyUHO
ヘドバンしても取れないかなんて美容板で聞けないだろw
33Nana:2007/04/27(金) 08:30:39 ID:OK9250rMO
>>29
漏れも早く明細見て疲れ吹っ飛ばしたいおw
5日が待ち遠しい…

>>30
ガンガレ!!漏れの学校はギャル半分、古着とか普通な感じが半分って感じだった。
隠れギャもいたし(漏れもだがw)服装関係ナシで絶対仲良くなるから心配することないぞ(*´∀`*)
34Nana:2007/04/28(土) 00:12:48 ID:ftYBHA8jO
>>32
基本的な事を理解できたら、ヘドバンしても大丈夫かなんて
判断できるんじゃない?
35Nana:2007/04/28(土) 11:57:08 ID:zaBo9+wkO
何このスレ

何でもかんでもバンギャってつければいいとでも思ってんのかよ('A`)
36Nana:2007/05/08(火) 04:15:19 ID:BTNXas5rO
>>28
バイトというか見習いじゃね?
37毒人形 ◆diePoisons :2007/05/19(土) 01:48:15 ID:UPYCPzfF0
愛しい感じにカットしてください
38Nana:2007/05/19(土) 02:33:16 ID:i/YYI6xHO
じゃあ毒ちゃんは亀田の三男カットで。
39Nana:2007/05/19(土) 02:49:51 ID:EwyEwsrnO
アシスタントはよう見るけど、スタイリストデビューしてる美容師ギャはいないだろうな。
スタイリストやれるころには皆バンド熱が消えている件。
40sage:2007/05/19(土) 03:20:20 ID:4BRku8K2O
漏れのクラスにはバンギャが一人もいないから音楽の話しをしててもみんなに共感できなくて正直つまらないんだ。
それにクラスでカラオケに行くときは苦労する。最近の曲がわからないし、周りの歌ってる曲もわからない。
本当は振りしながら神歌をおもいっきり歌いたいんだ(つω;)

学生なうえに長文で愚痴ってしまってスマソorz
41Nana:2007/05/21(月) 19:23:48 ID:CCAd63D5O
>>40
クラスで行くときは普通のJ-POPとか歌ってギャ友と行くときV系歌えばいいんじゃないか?

漏れもそうだったから気持ちはわかるが。
サロンに入ってからはさらにV系とか歌えなくなるから予行練習しときな
42Nana:2007/05/26(土) 00:33:58 ID:cMm6kJ83O
メンズ客がミディアムレングスのオーダーしてきたらもれなく麺ぽく切ってしまうwww
43きよ:2007/05/26(土) 23:51:10 ID:lyCf7Eag0
現役美容師ギャです。とゆか、店長やってます;
>>40 心配することなかれ、私は店のスタッフやお客さんとカラオケ行っても、
誰もしらないV系曲ばっか歌ってます(・−・*)
共感してもらおうとも思わず、自分の好きなものは好き!という心意気が
大切なんじゃないすかね。
好きな音楽だったり服装だったり美意識が明確な人のほうが、
いろんなものを作れるんじゃないかなあ〜〜。
毎日、ちびっ子からおばあちゃんまで色んなお客さんを相手にするけど、
別にV系好きなことも話すし、意外と皆さん面白がってくれますよ(笑)

バンギャって、基本的に美しいものが好きだったり、
創作性や想像力が強い子が多いと思うから
個人的にはもっともっとみんな美容師続けてスタイリストになってほしいなあ(^−^*
美容師って、ホントに自分らしさを武器にできる職業だと思うんで。
44Nana:2007/05/31(木) 01:20:03 ID:hxWjam7YO
あげ
45Nana:2007/05/31(木) 05:56:15 ID:tkpOkwBpO
美容師がギャだったら説明の手間がはぶけていいね♪
ギャじゃない美容師には髪型の説明しても理解してくれなくて変な髪型にされる(´д`;)
46Nana:2007/05/31(木) 06:03:08 ID:11Koku/cO
>>19
ライブ終わった後に絡まって取らなきゃいけない感じになるよ!
47Nana:2007/05/31(木) 06:25:44 ID:l5oW7nrIO
すごい下手じゃなければ練習台でいいからタダで切ってほしいw
48Nana:2007/05/31(木) 13:14:50 ID:ieW01fy9O
>19
私は髪引っ張られてボンドの周辺すべて抜けた
49Nana:2007/06/01(金) 01:05:10 ID:8QlDc4y3O
>>45 >>47 同感!!!
いくら説明しても、なるべく奇抜すぎない方向に仕上げられるorz
切り抜き見せるのも緊張するし。。。 美容師ギャさん、全国のギャの為にも頑張って下さい!!!
50Nana:2007/06/01(金) 15:11:03 ID:oKcLA9QtO
静岡だからギャはあんまりいないかもだけど、うちの母親Vに理解ある(というか漏れの影響で盤を知っている・麺の顔もわかる)美容師だよ
切り抜きとかでそのまんま髪切ってもらえる。


なんか全然たいした話じゃないのに自慢みたくなってしまった、ごめん
51Nana:2007/06/01(金) 17:46:00 ID:8QlDc4y3O
>>50さん羨ましい!!
是非お母様の美容院に…と思わず考えてしまった青森在住の自分w交通費いくらだよwww
52Nana:2007/06/16(土) 04:39:51 ID:xAFFtcIXO
あげ
53Nana:2007/07/01(日) 12:55:06 ID:MOTfwNUNO
あげ
54Nana:2007/07/01(日) 13:14:41 ID:pqtaFxmHO
私の担当の美容師さんがギャだからカラーで奇抜な色を頼みやすい
赤くしたい、っていうと大抵の美容師さんは落ち着いた茶系の赤を進めてくるけど
担当さんは真っ赤にしてくれる
55Nana:2007/07/03(火) 15:44:06 ID:iRvXnhY0O
良い美容師さんだな。私もそういう美容師に会いたいなぁ。美容師って大体普通のギャルっぽい人が多いからわかって貰えない時が多い…
56Nana:2007/07/03(火) 15:56:20 ID:5lj9KBRWO
超ド田舎なうちの近所の美容室のお姉さんに切り抜き渡して、これにしてくださいって言ったらハサミ入れる時「ほんとにいいの!?やっちゃうよ!?」て何度も確認されたw
でも希望通りに仕上がってお姉さんが「あたしすごい」って言ってたww
57Nana:2007/07/03(火) 15:59:23 ID:J/p6IlpjO
美容学生はスレチ?

漏れの学校バリバリギャの子がいるけど漏れ隠れギャだから話しかけれない(´;ω;`)
58Nana:2007/07/03(火) 16:00:56 ID:vhM20Y3xO
理容師なバンギャはスレチかな(´・ω・`)
59Nana:2007/07/03(火) 16:17:16 ID:wBjKWCSjO
漏れの旦那美容師だお(^ω^)
60Nana:2007/07/04(水) 23:04:20 ID:AfvWAe1bO
sage
61Nana:2007/07/04(水) 23:05:36 ID:AfvWAe1bO
どっちもスレチじゃないとオモ。V系好きってだけで偏見の目で見てくる人いるから困るよね…
62Nana:2007/07/05(木) 20:47:13 ID:/s37oVWmO
田舎で美容師やってる隠れギャですが、たまーに来る。麺の切り抜き持って来るお客様

この前Toshiyaの切り抜き持って来た子がいたんだけど担当したのが40代のスタイリストで、「ほんとにここ切っちゃっていいの?」「ここ長すぎない?!」とかいちいち確認しててワロタ

しかもうちの店お客様の年齢層が高いのにBGMでたまにV系が流れる
63Nana:2007/07/05(木) 22:29:36 ID:OpZBNWmmO
皆さん何歳ですか?15歳で理美容学校はキツいですかね…
64Nana:2007/07/06(金) 00:22:26 ID:TY8QInuQO
多分だけど、国試の受験資格が高卒以上じゃなかったかな
65Nana:2007/07/06(金) 00:37:54 ID:qQZTAO1dO
漏れは青山の美容師で先月辞めちゃった。
ギャや麺もお客さんで来てくれるし、漏れもギャ丸出しで店働いてたから楽しかった。

ライヴにはあまり行けなかったけど、店でバリバリはしゃいでたから全然良かったし…
66Nana:2007/07/08(日) 20:36:50 ID:ugAcV45NO
>>57
つ勇気
67Nana:2007/07/11(水) 02:25:02 ID:zJ7LlxjUO
今日…髪切って染めたら美容師さんにニュアンスが上手く伝わらずおばさんのような髪にされた…orz 上手く伝えるのって難しいよな…
68Nana:2007/07/11(水) 12:27:31 ID:OP04Ms3nO
私ギャ殆んどあがってるのにギャや麺が来ると担当するスタイリストに呼ばれて“〇〇の〇〇にしたいって言うんだけど後ろどうなってるの?”とか聞かれる;
69Nana:2007/07/11(水) 23:29:02 ID:v7IMAIbFO
今年の四月から新卒で都内にて働いてます(・∀・)


働くのと同時に一人暮しも始めたんだけど、ライヴどころか極貧生活だから学生のうちにお金貯めといた方がいいよ!


まさに貧乏暇なし
70Nana:2007/07/12(木) 01:52:28 ID:bH4mmTBV0
麺だけど髪切る時自分の希望が伝わらなくて困る;
誰か都内の美容師さん切ってくれないかな?
71Nana:2007/07/12(木) 03:18:20 ID:CK4EttTJO
都内の美容室って、新卒のアシスタントで手取りいくらくらい貰えるの?

15マンくらい?
72Nana:2007/07/12(木) 08:04:24 ID:bPAbA1+KO
73Nana:2007/07/13(金) 02:18:59 ID:xrwsYsenO
>>71
アシスタントならもっと低い

良くても12万前後で見ておいた方がいい
74Nana:2007/07/13(金) 10:56:03 ID:3H/HTofK0
都内で12万じゃ、生活費で全部消えるねw
通りで友達の美容師は文句言いつつ実家住みなんだ
75Nana:2007/07/13(金) 15:00:54 ID:w7Fi6MCLO
>>63漏れの友達今年16になるけど高校じゃなくて美容専門行ったよ(・∀・)
76Nana:2007/07/13(金) 16:12:29 ID:gyKUZ9wGO
仕方無く地元の美容室に就職したものの技術者は下手だしお客さんも微妙人ばかり
働くのが恥ずかしくなって2ヶ月で退職したよ

有名店に就職出来なかった時点で負け組確定だと思った
77Nana:2007/07/13(金) 16:32:43 ID:fnUj6oosO
>>76客が微妙とか言ってる時点で負け組なんだと思うよ
どこの店行ったってそんな考えじゃお前はいつまでたっても負け組
78Nana:2007/07/15(日) 00:33:15 ID:btgPszLtO
現役美容師ギャさんいないかな?
79Nana:2007/07/15(日) 22:19:34 ID:jIYBKxhyO
>78

いるよーノシ
80Nana:2007/07/15(日) 23:15:22 ID:H4sWnXETO
現役ギャで美容師になりたい人いる?
土日に休みは取れないし営業が終わってからも練習とかある店が多いから、
羅犬行けない事多い。
イベとか土日が多いし。
ある程度覚悟いる。
81Nana:2007/07/18(水) 08:23:08 ID:6k2toMEFO
現役美容師ギャに切ってもらいたい。
髪型わかってくれる美容師がいなくて困ってる('A`)
82Nana:2007/07/18(水) 09:39:59 ID:1nWtMzzdO
私は今アシスタントとして美容室勤めてる☆とにかく土日ライブ我慢して、ライブやることが多い木曜に定休をもらい、月に二日、土日祭日以外に休みをもらえるとこにした。そうすりゃ最低二日はいける!
83Nana:2007/07/18(水) 10:31:57 ID:YBQ3CfBbO
今15なんだけど高校行かないで専門行こうか悩み中だ。
84Nana:2007/07/18(水) 11:03:07 ID:DZbBHMsuO
横浜周辺で働いてる人いませんか?
いつも行ってるとこにある事情で行けなくなって、今探してるんだ…
85Nana:2007/07/18(水) 17:34:11 ID:p0ol1dwbO
迷うんなら高校行け。
人生長いからやれることはいっぱいあるはず。
86Nana:2007/07/18(水) 22:04:11 ID:OcPUpvfaO
>>76
何なんだお前。よりによってお客さんを微妙とかどんだけ偉いんだよ。

本当にそんな考え方だったらどこ行っても通用しないよ。

あと有名店だって技術は店による。
お前みたいなヤツ激しく腹が立つ。
87Nana:2007/07/19(木) 02:09:37 ID:vcem7kKwO
>>76
客が微妙とか…仕事ナメてんのか?
お前みたいな奴がいるから美容師は馬鹿だって言われるんだよ
そのお客だってお前みたいな美容師には触れてほしくないだろうよ
どうせ満足させるだけの技術もないだろうけど
88Nana:2007/07/19(木) 02:25:18 ID:+cbhDAN1O
大阪でいないですかね?
89Nana:2007/07/19(木) 03:51:41 ID:o4FXBXe+O
>>83
高校卒業しないで専門いけんの?
90Nana:2007/07/20(金) 17:28:06 ID:IYVxPgIiO
ちょっとお聞きしたいのですが…
縮毛かけて1ヶ月経つのですが、カラーリングしたら縮毛落ちますか??

91Nana:2007/07/21(土) 01:09:30 ID:mKF6nJ2FO
落ちないよ
92Nana:2007/07/21(土) 18:09:42 ID:nsi9VBVQO
>>91
ありがとうございます(^-^)

93Nana:2007/07/25(水) 16:56:19 ID:GR9bhRtUO
名古屋で美容院探してるんですけど名古屋の方いらっしゃいますか?
94Nana:2007/07/25(水) 17:09:44 ID:5kmTnOKaO
男の美容師は普通だけど女のスタッフって馬鹿ばっかりだよな

仕事舐めとんか的な
95Nana:2007/07/26(木) 01:01:05 ID:qR/FEgBC0
実際東京だと青山とか原宿のお店で働けないと終わったみたいな流れあるよね

就職も最初はルックスや服装重視みたいなとこあるみたいだし

96Nana:2007/07/26(木) 02:34:48 ID:s2JAyucoO
自分は、美容学校時代に憧れのスタイリストがいて「あの人がいる店で働いてあの人から技術を学びたい」と思い頑張って有名店に就職したけど(一度落とされたがw)
精神的に辛かったな
とにかく人間関係…派閥、スタッフ同士の足の引っ張り合い
みんなプライド高いしナルシストだし
技術的には成長出来ても人間的には未熟なままというか…

二度と美容師なんてやるもんかと思ってたけど田舎に帰ってまた美容師やってます
最近になってようやく仕事が楽しくなってきた
97Nana:2007/07/26(木) 02:39:40 ID:Sh0pvgxDO
98Nana:2007/07/26(木) 03:03:46 ID:XKpYjsO3O
専門中卒でもいけるよ。 この前体験入学行って来た。
99Nana:2007/07/26(木) 06:01:23 ID:k1CYlya0O
中卒で入れるとこは皆が思ってる専門ではないよ
100Nana:2007/07/26(木) 12:27:43 ID:XKpYjsO3O
いや、専門なんだ。
101Nana:2007/07/26(木) 13:04:49 ID:0gZhWgNYO
専門だけどちょっと違う
102Nana:2007/07/26(木) 13:25:53 ID:rG6iOdXcO
通信制だっけか??
103Nana:2007/07/26(木) 15:23:54 ID:XA+xsEgsO
美容師さんにお聞きしたいのですが、黒染めして約四ヶ月たった髪をSALAのバニラモカで染めたんです。そしたら暗いブラウンになりました。
染め直してミルクティー色にしたいのですが、少しブリーチしてからミルクティーを入れたほうがよいですか?
それとも今のブラウンに重ねることもできるのでしょうか?
104Nana:2007/07/26(木) 18:48:13 ID:wusbUzrBO
ねーよボケ
105Nana:2007/07/26(木) 19:30:07 ID:Hv6W7ujf0
スレチ。美容板いけよ。
106Nana:2007/07/27(金) 12:44:00 ID:rYwR6n1DO
>>103
市販のカラー剤のバニラモカとか言われてもさっぱり分かりませんが
107Nana:2007/08/08(水) 16:50:53 ID:Sg5Q7MbnO
あげ
108Nana:2007/08/12(日) 13:59:12 ID:fcgpRdMDO
あげ
109Nana:2007/08/12(日) 14:02:08 ID:01wd5eTjO
そこまで糞味噌に言わなくても・・・
110Nana:2007/08/12(日) 14:35:36 ID:N+mEh5ToO
みんな心が狭いな。

暑いから?それとも、もともと性格悪いから?
111Nana:2007/08/12(日) 15:22:41 ID:kOCW1jQP0
美容師になりたいな・・・
けど専門学校って学費高いんだよな・・・
112Nana:2007/08/12(日) 20:03:19 ID:Qt7vgbHMO
イマイ受かった(´∀`)
絶対落ちたと思ったのに。
弁当作り面倒臭いけどがんがるー!
113Nana:2007/08/12(日) 22:42:55 ID:68pXII6YO
ミルクティーは結構ブリーチしてからアッシュ系入れないと出来ないからね。一週間もすれば抜けてただの白髪頭なる。
まぁ髪を洗わなければ結構もつだろうけど。

美容師なんて仕事しながら通信で資格取れるから誰でもなれるよ。

ただバンギャとしてはキツイと思った。そんな私は明日で美容師辞めるww
114Nana:2007/08/13(月) 11:08:38 ID:5awoPAXJO
>>113
今まで本当お疲れ様。


確かに盤ギャとしてはきついよな。ライブ行けなくなるし…。美容師を目指してる盤ギャが言ってみるwww
115Nana:2007/08/14(火) 10:54:12 ID:Qfae0r3CO
私は二年目のアシスタントだけど、行きたいライブは有給や定休日でわりと行けてるかも
土日にあるライブはやっぱり我慢しなきゃ駄目だけど…('A`)
その時は悔しくてしょうがないけど
でも美容師が好きだから我慢できるかな
今のバンギャ活動がやめられないなら美容師やめたほうがいいと思う
給料少ないし時間もないし
116Nana:2007/08/14(火) 13:37:17 ID:GYKgAeeOO
そうなんだよね…給料少ないのに実家暮らしじゃないから益々金かかってCDも雑誌も我慢が多いな。雑食なんて金ないから出来ないし。
夜も練習やらミーティングやらで時間なくて帰れば毎日1時とか寝るのは3時くらいになるし。あんだけ働いても時給なんてバイトより少ないよ。月に6日の休みはこの労働量では少ないよ…
相談事も何話すにも友達出来にくくて職場の人だけ…本音が言えない。

携帯から長々と愚痴ってごめん。今2年目なのに辛い事続いて折れそうなんだ。辞めたいけど辞めたくないみたいな。こんな自分が嫌だorz
117Nana:2007/08/14(火) 23:04:54 ID:nc4ZLip30
私自身は美容師じゃないけど、美容院で働いてる。
アシスタントもスタイリストも、お昼ご飯だって殆ど食べる時間ないし、
朝早くから夜遅くまで本当に大変だと思う。
特にアシスタントなんて、朝も何時間も早く店に出て練習したり
仕事終わってから残って遅くまで練習したり。
本当にしんどそうで、自律神経に来ちゃってるぽい人もいるけど
同じ職場で見ている方としては、ただただ頑張って欲しいなと思う。
それだけ頑張って続けているんだから、
絶対スタイリストとしてデビューして欲しいって願ってるよ。

116さんも、辛いのはわかるけど、スタイリストになれるまで頑張って欲しいな。
って、言葉にすると軽々しくてごめん。
でも、もっと楽に仕事してる人よりも多くを経験してる分成長出来ると思うよ。

長々失礼しました。
118Nana:2007/08/16(木) 08:01:21 ID:Xqq7z+EpO
>>116二年目は辛いよね。下の子が入ってきたりして、精神的にまいる時期。 
あたしは辛いけど大好きなバンドがあるからがんばれた。 
周りのギャ友は全通とかしてて裏山だったけど、やっぱりどっちも捨てられなかった。 

お互いがんばろう!
119Nana:2007/08/22(水) 23:32:17 ID:mJ8DsUbcO
頑張れあげ
120Nana:2007/08/28(火) 04:01:54 ID:eFRvGGvCO
漏れピンク入れてもらおうと思ってブリーチ2回してもオレンジっぽくなっちゃったんだ。

だからもう一回ブリーチしてほしいって言ったら、髪溶けるから止めとけって言われたんだけど3回ブリーチしただけで髪って溶けるもんなんですか?
121Nana:2007/08/28(火) 21:31:15 ID:eP5QEa/5O
>>112
おめでとう!
がんがれ!


>>120
アッシュとか薄紫いれて黄色みなくしてから
ピンクいれるといいよ。

髪は人それぞれ。
漏れれいたコスしてるけど
かなり強い方。

何かあってからじゃ遅いからね。
美容師ってある意味
毎日が初めてなんだ。

そして多分スレチ。



就活しなきゃなのに
したくなくなってきた\(^O^)/
122Nana:2007/09/05(水) 18:39:26 ID:mFh0ji/yO
>>121
遅くなったけど教えてくれてありがとう!

今度してみるよ!
123Nana:2007/09/13(木) 16:36:16 ID:mxbXyTmIO
私盤ギャだけど美容専門行くよ。将来はヘアメイクアーティストになりたい。
124Nana:2007/09/23(日) 14:34:13 ID:2eMA097s0
125Nana:2007/09/26(水) 01:50:57 ID:ItPJJASxO
美容師のギャさん大好きだ。
126Nana:2007/09/30(日) 01:44:12 ID:wnZv40SVO
美容師で働き始めて半年のギャです。

辞めたくてしょうがない!明日バックレちゃおうか悩んでる。

お店バックレで辞めた人とかいますか?
127Nana:2007/10/05(金) 16:36:26 ID:sX2+PWLEO
頑張れ。 辞めたら後悔するよ。
128Nana:2007/10/05(金) 16:43:21 ID:+Z/3AGsBO
バックレとか流石バンギャ
他人の迷惑を考えられないとか美容師以前に人間として底辺
129Nana:2007/10/05(金) 18:52:21 ID:FK0DGCFjO
バンギャ云々は置いといて、
バックレは確かに人間性疑うわ。
130Nana:2007/10/10(水) 01:43:29 ID:pfFmQKfOO
まぁバックレは流石にないが…
その言い方はないだろ。
それにしても過疎ってるな…
131Nana:2007/10/11(木) 14:51:10 ID:4PwceM7GO
現役美容師さんいますか?相談したい!!!
132Nana:2007/10/12(金) 23:36:18 ID:mpGlZgTtO
働き始めて半年のアシスタントの身でもよけりゃ
133Nana:2007/10/18(木) 17:25:47 ID:XJGYwYZ8O
美容師さん大変だよな。 でもすごい頑張って欲しい。
134Nana:2007/10/22(月) 02:33:50 ID:NYncnuKYO
来週、茨城県内で面接がありめちゃめちゃ緊張しています・・・
どうしても質問に答えられないときはどうしたらよいのでしょうか?
ヘタレな私にどうかアドバイスをください!!!
135Nana:2007/10/23(火) 01:12:03 ID:4J9EVieMO
>>134サソ
面接だからと固く考えないで!
分からなくなっても笑顔で分からないって答えたら大丈夫!
ベタな話だけど店側は新人に技術は求めてない。
新人に求めるのは元気と笑顔。
それに美容師になりたい熱意が伝われば採用されると思うよ。
大きい店(名のあるチェーン店)はプラス見た目とか色々あるんだろうけど。

自分働き始めた身なんだけど、ここのスレ見たら励まされるんだ。
長々とゴメソ
136Nana:2007/10/25(木) 01:38:33 ID:M5bpXLTnO
>>116さん
今の私とまったく同じ感じで共感しまくりです(;_;)
毎日きつくて友達ともあんまり遊べないし、かといって環境的に新しく友達も作りづらいし、、、
ライブぐらいでしかストレス発散できないのに先輩と好盤かぶってて地元でライブある時は同時に休めないから絶対ゆずらなきゃだし、、、
他にも悩みありすぎてやめたいけど、やめたらやめたで絶対後悔するから気分が落ちる一方(-_-)
解決方法が見つからない、、、
137Nana:2007/10/26(金) 17:47:42 ID:oxrlsG4u0
やっぱ美容師は大変なんですね〜
辛くてやめちゃう人とかも結構いますか?
138Nana:2007/10/29(月) 17:34:37 ID:pgSfTPS9O
新井唯夫さんのヘアショーを見てきて新井マジックにかかりヴィジュアル系バンドのライブに行くならヘアショーを見に行こうと思ったバンギャは私だけでしょうか?w
139Nana:2007/10/30(火) 18:39:21 ID:fvMOgFWxO
学校の授業でヘアショー見に行くけど、ヘアショーも好きだけどやっぱライヴだな。
会場が暗くなって爆音がかかるといつも一人ワクワクしてしまう。
そしてここで麺が出てきたらいいのにと思ってしまうorz
140Nana:2007/10/30(火) 19:25:28 ID:3QV7X+tYO
美容師になりたい気持ちが生まれ始めた矢先に、
全国規模に支店あるサロンの店長さんと知り合う機会が出来て
もしやりたいんなら受付バイトから雇ってあげるよって言ってもらえたんだけど
受付業務っていったいどんな事するの?
受付は美容関係の学生じゃなくても出来るって言われたんだけど、
片方はシックな大人な感じの、服も黒基調の落ち着いた感じで
片方はまだカジュアルと言うか若い人多い、
ちょっとぶっ飛んでる子が受付もしてるから忙しいし時間忘れる、
同世代がいるから楽なんじゃないかと押されてるんだけど
あんまり同世代とか若いワイワイした感じにはあたしが馴染めなくて
正直、話聞いてると、浮くような気がしてちょっと怖くて…
服装も普段お嬢さん系と言うか、OLみたいな感じが多いから服もどんな風にしたらいいんだろうとか…
まずは見てみよう、やってみようとは思うんだけど、
簡単に出来るもんなんだろうか?
ごめん、美容師とは離れちゃう質問かもだけど、よければ教えてください。
141Nana:2007/10/30(火) 19:28:00 ID:3QV7X+tYO
2つのサロンのどちらがいいか決めてって言われたんだけど、
その特徴が上の2つです、書き足りなくてごめんなさい
142Nana:2007/10/30(火) 19:34:13 ID:+cVNbncXO
受付事務だって大変
やる気しだい
143Nana:2007/10/30(火) 19:36:28 ID:H8JXj6UDO
多様って美容師目指してたんだっけ?専門行ってた?
144Nana:2007/10/31(水) 01:21:34 ID:qb78O4exO
受け付け業務はかなり大変だと思う。
お客さまにもスタッフにも営業中はかなり気をつかわなきゃいけないし、忙しい時は特にお客さまの予約の入れ方とかかなり頭使うし、クレームの対応とか電話の対応とか言いだしたらキリがないほど大変!でもやりがいはあると思うよ。
145Nana:2007/10/31(水) 02:04:12 ID:nlsg9XLTO
>>143
行ってたけど中退
146Nana:2007/10/31(水) 02:18:25 ID:md5t4WFwO
やっとスタイリストに昇格した。手は薬液で死ぬわ、シザーで手切るわ、新色試しで髪死ぬわ。
色々あったけど、やっとスタイリストになれた。


…常連客抱えて辞めてやるからな糞店長!!ムカついたからってレザーで脅すんじゃねえ!!


もう、有名店なんかに就職するもんか…orz
147Nana:2007/11/01(木) 09:45:58 ID:SvmWmzKbO
>>146
有名店ってなんてサロン名ですか?
148Nana:2007/11/01(木) 10:12:32 ID:ypKDZ4U5O
美容師ってやっぱりライブ行けないよね?
ましてや遠征なんて…
夢をとるか趣味をとるか、そろそろ決めなきゃヤバイ時期
149Nana:2007/11/01(木) 13:09:54 ID:v67Pa3eWO
来年の3月から美容室に就職するんだけど、就職とか言う前に国家試験に受かるかが心配…
150Nana:2007/11/01(木) 19:16:38 ID:24kAOJw+O
>>149
もうすぐで実技試験課題の発表ですよね?
試験頑張って下さい!!
151Nana:2007/11/02(金) 22:52:56 ID:YCr3iZakO
>>148
私は地方の美容室でアシスタントしてるんだけど、
定休日とか有給使って行きたいライブは結構行けてる
遠征も日帰りでしてるw夜行バスで帰ってきて早朝に地元ついてそのまま出勤…
ハードだけどなんとかやってるw
土日とか祝日はさすがに休めないから我慢してるけどね
152Nana:2007/11/03(土) 14:19:20 ID:4hK77QtOO
これから面接だ。
緊張ではきそう。
153Nana:2007/11/04(日) 14:40:56 ID:IX+FJxzHO
ここで以前相談した>>134です。アドバイスをくれた方、ありがとうございました。そして御礼が遅れてしまいすみませんでした。
あれから無事、面接に合格して採用通知を受け取ることができました!!
あとは国家試験合格に向けて頑張ります!!
これから先、またここに書き込みをしたときには相談に乗って頂けたら嬉しいです。
154Nana:2007/11/04(日) 23:57:16 ID:nIxRUGdqO
>134サソ
おめでとう!!
これから色々大変な事があるだろうけど、努力すれば実るから!
月並みな言葉で申し訳ないがホントおめでとう。
国家試験ガンバレ!
135より
155Nana:2007/11/08(木) 19:57:05 ID:8hwdWeXGO
あたし、美容師だけど、行きたいライブにはだいたい行けてます。
オーナーが「人生、いつ何があるかわかんないんだから、スキな事できる時はスキな事しときなさい。遊ぶときはしっかり遊んで、後悔しないようにしなさい。」
って言ってくれるので。
156Nana:2007/11/09(金) 00:56:37 ID:erO57CVbO
>>150

今年ウェーブらしいね…
受ける子達頑張れ!!
157Nana:2007/11/09(金) 16:40:16 ID:ivjcT8kOO
ウェーブとかまぢ死ぬわ。
そのあとカットでヌルヌルの手で切るって本当ですか?
158Nana:2007/11/21(水) 13:51:20 ID:b9euqZBTO
美容師さん頑張れ☆
159Nana:2007/12/08(土) 23:24:21 ID:vNnOiyuVO
みんなかきこもうぜ☆
160Nana:2007/12/09(日) 03:29:17 ID:HdBbPABw0
学生の子たち、就職率ってどんなもん?
うちの学校は埼玉で9割が就職決定してるけど、どこもこんくらい?
161Nana:2007/12/10(月) 20:57:18 ID:mdgsY4mYO
うちの学校は毎年就職率100%です。
162Nana:2007/12/12(水) 21:28:12 ID:gVWCADC2O
スレチすみません。
週末にZepp Osakaで行われるBEATNIXSというヘアメイクファッションショーのチケットが余っています。
もし、欲しいという方がいらしたらアド晒します。
よろしくお願いします!
163Nana:2007/12/17(月) 21:50:40 ID:TtKBt0tDO
コナンおもしろすwww
164Nana:2007/12/24(月) 11:52:52 ID:IzfAPh3NO
都内だとバンギャな美容師さん多いけど関東の田舎でバンギャの美容師さん見つけた。

あんまり客のバンギャが話したらうざいかな?バンギャな美容師さんなら髪のイメージもちゃんと分かってくれるだろうし、仲良くなって髪が良い感じならリピーターになろうと思ってる。
165Nana:2007/12/25(火) 18:37:21 ID:BFp2vlE5O
あげ
166Nana:2007/12/30(日) 02:01:58 ID:OagFQcBj0
>>164

裏山!
その美容師さんがもろバンギャぽかったら嬉しいと思う。
見た目パンピぽかったらちょっとウザがられるかなー。

167Nana:2007/12/30(日) 02:30:30 ID:VVNSRpyoO

来年就職で美容師なります∩^ω^∩
168Nana:2007/12/30(日) 05:49:57 ID:PM4PsZP4O
>>161
山野…
169Nana:2007/12/30(日) 21:21:09 ID:mbChV86hO
>>161の者です。私は山野さんの学校じゃないですよ。
田舎の学校です。
170Nana:2007/12/30(日) 23:24:43 ID:Nso378IsO
やっと今年終わった…疲れ果てた\(^O^)/
171Nana:2008/01/07(月) 12:29:07 ID:OkNhufsIO
年末年始はお店お休みでしたか?
172Nana:2008/01/13(日) 23:28:29 ID:E5cO9yC5O
そのお店にもよるんじゃない?
173Nana:2008/01/24(木) 12:18:51 ID:zgemUxl7O
ここ回らないよね…
174Nana:2008/01/30(水) 01:04:43 ID:hWvUujouO
寝る前にワインディングしたら寝れなくなったw
手が臭いorzwww
175Nana:2008/02/03(日) 14:36:20 ID:vPL7Kg/G0
明日国試age

今回受ける人!
ウェーブにグラボブがんばろーぜ!!!!
176Nana:2008/02/12(火) 22:11:51 ID:D0CpZeb2O
美容師さんに聞きたいのですが、月いくらくらい貰ってるんですか?
美容師になりたいんだけど、就職率低いなら諦めようかと…。
近所に地方で結構有名なヘアメイク専門学校があるから入学しようかと悩んでたので、教えてくれると助かります。
177Nana:2008/02/13(水) 11:26:21 ID:gC1dadnDO
ピンキリだけど、初任給20はまず貰えないよ。
18くれればいいほう
13てとこもある
はっきりいって大変な割に儲からないよ(つД`)
178Nana:2008/02/13(水) 15:48:44 ID:opDGhEXgO
うちは初任給14万だった。
今はスタイリストになって26万もらってる。
店によってばらつきがあるからリクエストQJとかの情報誌を見るといいよ。


大変な割にはもらえないね…
ってかバンギャ来てほしいよw
179Nana:2008/02/16(土) 01:21:07 ID:1tpyN6lxO
離職率高いよね…
180Nana:2008/02/16(土) 08:10:04 ID:bo98QIBbO
>>176です。
解答ありがとうございました!
感謝の言葉が遅くなってすみませんorz
給料の割りに辛い仕事なんですね。
色々参考にさせて頂きます。
181Nana:2008/02/16(土) 17:34:10 ID:MjH5h87T0
バンギャのまま美容師やりたいと思ったんですがやっぱり大変みたいですね
私は高校中退してまだ何にも手を付けていないのでこれからなのですが
事情があってバイトもできないので今の空いた時間を使って美容師の勉強をしたいとおもっています
質問なのですがどんなことを勉強しておいたらいいですかね?
まだ何の知識も無いので何を勉強したらいいのかも解らなくて・・・
182Nana:2008/02/17(日) 01:17:03 ID:Zz0kubGmO
>>181
最低限高卒じゃないと美容師の国家試験受けれないよ
183Nana:2008/02/17(日) 01:34:27 ID:LLYhqMDhO
ちょw痛恨ww
184Nana:2008/02/17(日) 23:31:22 ID:by+SBmtB0
>>182
レスありがとうございます
とりあえず中卒でも専門学校の通信科には入れるみたいなのですが
専門学校は卒業できても国家資格の試験は受けれないって事ですか?
185Nana:2008/02/17(日) 23:38:50 ID:qnT/zAVqO
それ含め調べたら?
186Nana:2008/02/18(月) 00:42:13 ID:JDUSbDI30
>>185
あっちこっちサイト徘徊して調べてるんですが
いまいちよく解らなくて
187Nana:2008/02/18(月) 00:53:19 ID:lRrJEoHBO
>>186
専門学校に電話すればわかる。
ただ、私も通信科で国家試験受けました。
周りにも中卒者で試験受けた子もいるよ。

美容室で見習いのバイトもいいかもね。
188Nana:2008/02/25(月) 00:16:42 ID:Dgv+px5qO
中卒でもおkだよ。
国家試験も受けれる。
ただ通信だと美容院に就職する事が条件みたいだが。
189Nana:2008/02/28(木) 22:20:28 ID:aBQ+Eqb1O
有名店に勤めて半年…薬剤で手は死ぬは拘束時間長いはストレスで体調崩すはでギブアップ。
明日退社します。
190Nana:2008/02/28(木) 23:52:34 ID:p1Jj5W0TO
あたしは絶対に負けない
191Nana:2008/02/28(木) 23:55:08 ID:dbucje/b0
>>189さん
お疲れ様です。自分のスタイルに合うところが見つかればいいね!
192Nana:2008/02/29(金) 14:49:40 ID:+ZZDDy9vO
質問失礼いたします。
美容院にヘアブリーチ等持っていって脱色してもらう事は可能でしょうか?
193Nana:2008/03/29(土) 03:15:48 ID:IBrNPJArO
>>192
値段変わらないのに何故そんな無駄な事を…
194Nana:2008/04/09(水) 00:13:02 ID:Xn4wnh62O
今でもバリバリのバンギャでスタイリストの人ていますか?

私は美容師歴3年が経っても未だにアシスタントなんですが、スタイリストになるのがこわいです・・・
やっぱパンピの人とは感性が違うので失敗しそうでこわい。
ちなみに今でも行けるライヴはバリバリ行ってます。
スタイリストになったらライヴが行けなくなりそうだし。

ぶっちゃけスタイリストになりたくない。
195Nana:2008/04/13(日) 20:06:01 ID:yFTsFmc+O
今年美容学校に入学したんですが、シャンプーのときってやっぱり服の袖あげますよね?
アームカットの傷跡がけっこう濃く残ってて…
あぁもうどうしたらいいんだorz
泣けてくる
196Nana:2008/04/14(月) 10:03:04 ID:nKN9HHdWO
テーピングとかはどうだろう
197Nana:2008/04/14(月) 12:32:11 ID:BJdLIYf8O
あたしが通ってた学校の通信はOLさんがいるって先生言ってたな…
ちなみに少人数でやりやすかった
198Nana:2008/04/14(月) 19:59:59 ID:WuV2kiJ4O
>>195です。

>>196
ありがとうございます。
テーピング試してみます!!
199Nana:2008/04/26(土) 19:03:48 ID:AA/Rh+SP0
美容師目指そうと今年から通信制に通うことに決めました。
願書の提出が7月〜8月で条件にお店で働いてるものというのがあるのですが、
学校にも行ってなくて本当に何の経験もない場合、お店を探すときに「アシスタント募集中」とあったら良いのでしょうか?
たまに新卒募集なんていう言葉も聞くのですがアシスタントとは美容学校を卒業したことを前提にということなのですか?

文章がまとまらなくてすみません
200Nana:2008/04/27(日) 00:54:06 ID:6xy6ZtFaO
>>199
美容室によって様々だけどアシスタント募集で大丈夫だと思うよ!
新卒は専門卒の人だから新卒募集のとこは難しいかも。
私は高校生の時から美容師目指してて土日だけ美容室でアルバイトさせてもらってたから専門行ってなくても働けるよ!
でも通信通いながら雇ってくれるとこ少ないから頑張って探してね!
201Nana:2008/04/27(日) 22:46:14 ID:Dtfihm+q0
>>200
土日だけアルバイトさせてくれるところもあるんですね^^
通信通いながらでも雇ってくれるとこ探してみます!
ありがとうございました
202Nana:2008/05/06(火) 13:46:57 ID:sV2i+M5MO
アリス九號.の将くんは美容師になりたかっただけで美容師免許は持ってないよね?
203Nana:2008/05/16(金) 22:31:02 ID:za71Gx83O
髪の毛の量を少なくするハサミって名前ある?
204Nana:2008/05/16(金) 22:34:46 ID:a8Fcvbms0
セニング?
205Nana:2008/05/16(金) 23:25:17 ID:za71Gx83O
セニングって言うんだ!
ありがとう!!
206Nana:2008/05/21(水) 00:35:01 ID:ggWfvy6hO
妻子持ちの先輩のこと好きになっちゃった・・・
辛いわ・・・
207Nana:2008/07/14(月) 18:05:50 ID:ube6uS4sO
野比のび太
昭和39年東京都練馬区生まれ。43歳。
都立大泉学園高校を経て、昭和63年東京農業大学卒業。平成3年東京農工大学大学院修士課程修了、環境庁入庁(2種農学職)
奥多摩自然保護官事務所・山梨県森林環境部(出向)での勤務を経て、現在、関東地方環境事務所国立公園・保全整備課長。
野比(源)しずか
昭和39年東京都練馬区生まれ。43歳。
都立西高校を経て、昭和62年上智大学文学部卒業。テレビ朝日にアナウンサーとして入社。
「ニュースステーション」のサブキャスターとして起用され、知的ながら少々天然ボケの入ったキャラが人気を博す。
平成9年、野比のび太と結婚、惜しまれつつ寿退社。 結婚後はフリーとしての活動はせず、専業主婦。
骨川スネ夫
昭和39年東京都練馬区生まれ。43歳。
私立立教高校を経て、昭和62年立教大学経済学部卒業。父親のコネでホリプロに入社。
持ち前の口の上手さを活かし、マネージャーとして多くのアイドルを育て上げる。
平成17年、あびる優集団窃盗事件の責任を取り、退社。新事務所『スネオヘアー』を起業するも、1年で倒産。
このときに父親の財産も食い潰し、現在、スーパージャイアンにてパート店員。
剛田たけし
昭和39年東京都練馬区生まれ。43歳。
都立第四商業高校卒業後、昭和58年警視庁警察官(3類)として採用。持ち前の体力を活かし、機動隊員として活躍。 現在、警視庁警察学校教官。
妹のジャイ子が売れっ子の少女漫画家になっており、税金対策としてスーパージャイアン(旧・剛田雑貨店)を経営している。
出来杉英才
昭和39年東京都練馬区生まれ。
私立開成高校を経て、昭和62年東京大学工学部卒業、同大学院に入学。
平成3年突如失踪。 平成7年、地下鉄サリン事件の実行犯として上九一色村にて逮捕。
平成11年、東京地方裁判所にて死刑判決。控訴はせず、平成16年、東京拘置所にて刑死。享年40。
208Nana:2008/07/25(金) 15:34:29 ID:6DQaPfrfO
>>197
今年25なんですが夜間に行こうと思ってます
この年齢じゃ浮きまくりですかね?
就職もできるかわからないし
209Nana:2008/07/25(金) 15:35:14 ID:6DQaPfrfO
age
210Nana:2008/07/25(金) 19:36:35 ID:EgEvugCcO
美容師辞めてもう8年
免許もあるが全くやる気がない
もう既にシャンプーさえも出来ない気がする
211Nana:2008/07/25(金) 19:38:03 ID:6DQaPfrfO
>>210
なんで?
212Nana:2008/07/26(土) 10:28:49 ID:5sX9FaY3O
あが
213Nana:2008/07/26(土) 12:53:40 ID:NfqFOMQUO
214Nana:2008/07/26(土) 13:03:02 ID:1n85eZizO
>>208
二十代半ば、免許無し、未経験でも採用すると言ってくれた店が結構あったよ。
ただ、駅前でチラシ配ってるしょぼい美容室よりも遥かに劣る美容室ばっかで
将来が不安になって美容師になるのを断念した。
215名無し:2008/07/26(土) 22:56:25 ID:2+Iu48OqO
アシスタントをして4ヶ月目の名無しです。

秋には関●の通信課程に通いだします

突然会話に入ってすいません(・ω・`)
216Nana:2008/07/27(日) 08:15:29 ID:RhTqmW4nO
春から専門に行って美容師になりたいんですけど、まだリスカの跡がかなり残ってて不安なんですが、他にもこんな人いますか?
217Nana:2008/07/27(日) 08:31:02 ID:taSKUjlmO
>>214
免許ありでもそうなのかな?
218Nana:2008/07/27(日) 18:47:38 ID:RhTqmW4nO
>>216
あげますorz
219Nana:2008/07/27(日) 18:56:02 ID:qfZiWOA80
カリスマ美容師のスーパーテク!!

新井唯夫の『アップスタイル』DVD
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27137325

宮村浩気の『エクステ&カット』DVD
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27137609

高橋和義の『パーマスタイル』DVD
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27085285
220Nana:2008/07/27(日) 22:41:21 ID:3mEnBhtgO
>>216
リスカ跡あったら美容師やっちゃ駄目!って言われたら諦めるの?
もうやらないんなら別にいいと思うよ。
アムカやってた漏れが言うのもなんだけど。
気になるなら傷跡消す治療受けてみるとかどうかな。
221Nana:2008/10/15(水) 03:24:21 ID:fPDOfgTbO
222Nana:2008/10/15(水) 03:49:57 ID:2BaDwdtNO
リスカ跡のある基地外に刃物を持って接客されたくない!
223Nana:2008/10/15(水) 07:09:38 ID:EIeVjLK6O
ちゃんと違和感なく隠せるか治療するなら良いけど
ちょっとでも傷痕見えたら二度と行かない。凄い不快になる。
接客業だって事と刃物を扱うって事を考えて適切に対処できれば良いんじゃないの。
まだリスカ継続中なんて論外。
224Nana:2008/10/17(金) 15:47:07 ID:l47lLIsaO
V系ファンなんぞのナンセンスな時代錯誤に髪なんて触らせらんね。

ズレまくってるセンスをまずは直してきな。
225Nana:2008/10/17(金) 16:07:51 ID:ob6CQRugO
美容院の求人表とか本とかどこにあるのか教えて欲しいです

最近美容院辞めて新しい所探してるんですが求人雑誌がなかなかみつからなくて困ってます
226Nana:2008/10/17(金) 17:29:14 ID:XvSLzak0O
>>225
地元でも東京でも、ここで働きたい!と思う美容院に行ってみればいいと思うよ(*´∀`*)自分で歩いて見に行った方がリアルな世界が見れるよ
227Nana:2008/10/17(金) 19:31:01 ID:bu/NMW9yO
>>225
リクエストQJなら本屋で買えるよー
まあ、ネットで申し込めば毎月タダで送られてくるけどねw
228Nana:2008/10/17(金) 19:52:39 ID:ob6CQRugO
226さん 227さん
225です。

ありがとうございました!!良い意見を聞かせて頂けれてすごく感謝してます!!

本当にありがとうございました!!!
229Nana:2009/01/05(月) 21:21:38 ID:SbK8tyFPO
今年から働くよー!
230Nana:2009/01/19(月) 22:14:25 ID:PejJ6c0CO
カットとカラー(赤とか派手な色)をしたら平均で何時間くらいかかるか教えて下さい
231Nana:2009/03/06(金) 21:31:42 ID:hWfKh02+O
髪を黒から金(白金)にしたいのですが
染めるよりブリーチの方がいいですか?
ブリーチも美容院でしてもらえますか?
初歩的な質問ですみません。
232Nana:2009/03/06(金) 21:51:21 ID:ECzskPVMO
>>231
染めても金髪にはなりません。白っぽくするには2、3回以上ブリーチする必要があります。
美容室ではブリーチもやりますが、そこまで色を抜くとなると相当痛んで頭皮に負担かかるし時間もかかるので、やってくれない場合があるかも。
233Nana:2009/03/06(金) 23:46:31 ID:hWfKh02+O
>>232
ご丁寧にありがとうございます!
美容院に電話して聞いてみます
234Nana:2009/03/08(日) 21:07:16 ID:R5aUVTH7O
理容師なギャはここきちゃ駄目?
235Nana:2009/03/09(月) 03:35:20 ID:upjeKCTM0
キャバとかのセットしたいんだけどちゃんと免許持ってたほうがいい?
別にいらないなら独自で具体的に何を学べばいいんだろう
236Nana:2009/03/09(月) 22:21:55 ID:dix+h9gM0
セットはいんじゃない?切るのは全く別だけど。
237Nana:2009/03/10(火) 02:48:26 ID:zF60kcdOO
>>235
自分美容科卒で、夜のバイト歴もあるんだけど、免許持ってないと良い顔はされないと思う。
自分が働いた店は全部要美容免許だった。
学ばないと分からない事(ワックスやコテの正しい知識とか)もあるし。
キャバとかって美容関係の学生がいる確率高いし、そういう子がやってもらったら素人かどうかすぐ分かるよ。
嬢のヘアメイク見る目はかなり厳しいと思う。

独学で学びたいなら、ヘアセットの講習会探して行ってみるとかもありだと思う。
238Nana:2009/03/10(火) 05:28:22 ID:dnqBYwdUO
>>236-237
ありがとう
やっぱり専門行く事にします
239Nana:2009/03/10(火) 10:39:33 ID:QAyjpJoLO
赤のカラーリンスまたはトリートメントってどこのがいいですか?
240Nana:2009/03/29(日) 01:48:19 ID:UjSgO3BxO
現役某美容大生
こいつ美容師を完全にナメてる。

http://x78.peps.jp/rosapumila
241Nana