ガゼット アリス九 ナイトメア 現在のヴィジュアルシーンを語るスレ
1 :
Nana:
現在のV系はルックスだけの”糞”ばっかだよな、
御代X JAPANが開拓した領域
そしてそれを確立した、LUNA SEA
一般層にまで浸透させた、GLAY、ラルク
それらの偉大な功績の上に成立しているにも係わらず、
ゲテな詞で低音演奏、低い声のvo構成力のない楽曲郡
これでは、先人たちの偉大な功績と財産をただただ食いつぶし
先人たちの偉業すら貶めることと成りかねない。
だいたい、人がやったことをナゾってやったって先人たち以上の評価は、
得られないんだよ。
2 :
Nana:2007/02/23(金) 15:28:12 ID:tcLD8q8/O
ゲッター来んな
3 :
Nana:2007/02/23(金) 15:28:13 ID:8RUHVh0iO
アリス九
4 :
Nana:2007/02/23(金) 15:30:39 ID:U1fIibRy0
5 :
Nana:2007/02/23(金) 15:33:08 ID:0i7Y9bebO
號が分からなかったのならちょっと可愛いw
6 :
Nana:2007/02/23(金) 15:34:24 ID:jihSXWNxO
安置とファンのくだらない貶し合いになる予感…こういうスレ要らないよ
7 :
Nana:2007/02/23(金) 15:38:02 ID:x0qXge5RO
>>1 そう思ってる奴は少なくないと思うけど、いつまでも昔に執着するお前はうざい
厨くさ
8 :
Nana:2007/02/23(金) 15:38:11 ID:nrYYvZNxO
個人のブログや日記でやればいい
9 :
Nana:2007/02/23(金) 15:41:32 ID:gpV45ubCO
最近の盤マンセーなゆとりの厨もウザいけど
いつまでも過去の盤をマンセーする厨も同じくらいにウザい
>>1 死ね
10 :
Nana:2007/02/23(金) 15:41:53 ID:g3sUIt6qO
LUNA SEAとか黒夢をゴミとか言ってるスレと同一人物のような気がする。
貶し合ってるのを面白がってるだけだから放っておけばいいんだよ
11 :
Nana:2007/02/23(金) 15:45:50 ID:y6MhkW4eO
みんな違って
みんな良い
12 :
Nana:2007/02/23(金) 15:49:41 ID:I9O7DCFYO
13 :
Nana:2007/02/23(金) 16:04:44 ID:44nrHXb7O
ファッションと同じように音楽にだって流行ってもんがあるんだからさ、変わってきて当然なんじゃないのかな?
時代によって"王道"の要素が変わってくるんだし仕方ないと思うよ。
14 :
Nana:2007/02/23(金) 16:09:18 ID:VDenIifaO
陰陽座とデュエルジュエルはいい。
15 :
Nana:2007/02/23(金) 16:14:08 ID:+5AqsEM80
16 :
Nana:2007/02/23(金) 16:22:38 ID:a/HKXxkgO
17 :
Nana:2007/02/23(金) 16:23:46 ID:s+mxzvB2O
常々思うけどなんで公の場で安置するのかが分からない。
いい年して恥ずかしいと思った...
18 :
Nana:2007/02/23(金) 16:35:41 ID:tcLD8q8/O
この板、スレに依っては「総合」って言うスレッドスタイルを強く推奨して欲しい…。
糞スレ.比較スレばかりじゃないか…。
あちらこちらで問掛けスレ化してるし…。
19 :
Nana:2007/02/23(金) 16:36:19 ID:y6MhkW4eO
好みとか人それぞれなのにわざわざ本スレに来て『自分はこの盤嫌い』みたいに主張する人は何なんだろう…
まさに自己中心的(・ω・`)
20 :
Nana:2007/02/23(金) 17:26:06 ID:e6n9+33FO
アンチスレ以外でバンド叩いてる人は見苦しいよね。
21 :
Nana:2007/02/23(金) 18:13:32 ID:s+mxzvB2O
>>19 同感。まだ心が幼いんじゃないかな?
それで生きていけるなんて、凄い世の中だなあ
22 :
Nana:2007/02/23(金) 19:10:41 ID:EzHYyQRb0
スレタイのナイトメアを消してくれ
ヴィドールとかにすればいいじゃん
23 :
Nana:2007/02/23(金) 19:42:07 ID:q16NGwHoO
>>22 それはいい意味でナイトメアを一緒にすんなということか?
なら漏れも賛成。
24 :
Nana:2007/02/23(金) 21:16:49 ID:hW13sCQfO
25 :
Nana:2007/02/23(金) 21:29:58 ID:WHEkWJxiO
>>1 そんなにグダグダ言うなら昔のばっか聴いてればいいじゃん。
昔は昔の良さがあったし、今は今の良さがあると漏れは思う。
漏れは楽器弾けないし、音楽を通して沢山の人に色んな感情を与えられるミュージシャンて凄いなぁって思うよ。
チラ裏スマソ。
26 :
Nana:2007/02/23(金) 21:34:58 ID:a71nvydU0
どれも糞
27 :
Nana:2007/02/23(金) 21:38:23 ID:H3YakUJdO
好き嫌いあるのは仕方ないけどさ、それをわざわざ言う必要はないと思うよ。
人それぞれ感じ方が違うんだし。
28 :
Nana:2007/02/23(金) 22:11:54 ID:EzHYyQRb0
29 :
Nana:2007/02/23(金) 22:36:13 ID:zadIGU/rO
アリスナww
30 :
Nana:2007/02/23(金) 22:37:20 ID:Q3GPTeuaO
蛙の子は蛙
31 :
Nana:2007/02/23(金) 22:45:37 ID:lbvW+AY6O
確かにhideから始まって偉業を成し遂げてきた人達がいて
それを発展させた人達がいて
マリスミゼルみたいにただ化粧をするんじゃなくて化粧は曲の雰囲気を表してるんだよってものもあって
今現在はただ化粧すればいい
とかあるけど全てが糞ではないし
それぞれ良さがあると思う
全てが全てはわからんが
ただヨミさん太りすぎだとオモタ(笑)
32 :
Nana:2007/02/23(金) 22:50:48 ID:TTQLFYLM0
今までと同じことをやっていれば
「先人たち以上の評価は、 得られないんだよ」
かといって 新しいことにチャレンジすれば
「こんなのヴィジュアル系じゃない!ヴィジュアルっていうのはもっと退廃的でどーたらこーたら…」
なんかバンギャルってよくわからんね
33 :
Nana:2007/02/23(金) 22:53:14 ID:iPWHLjV6O
34 :
Nana:2007/02/23(金) 22:58:05 ID:DrLz6QuiO
確かに黄泉は太りすぎだwww
35 :
Nana:2007/02/24(土) 00:24:53 ID:plMDu6s9O
それでも最近体重落ちてきたらしいよ。>黄泉
36 :
Nana:2007/02/24(土) 01:02:35 ID:v2NKJQcOO
37 :
Nana:2007/02/24(土) 01:19:44 ID:wb/UphVQO
アンカヘやアリスで大分顔ファン増えたな
38 :
31:2007/02/24(土) 01:34:31 ID:C4mFi95QO
>>33ゴメン(笑
でも全部俺の本音だ(笑)
>>32 同感。確かに歴史を重んじるなら最近のV系は駄目なのかもしれないが、そういうのがいるだけで全て否定されてしまう。
これからもV系は進化していくのだろうから昔にとらわれすぎも良くないと思う。昔は昔で良い曲は沢山あって今も良い曲ができてる。っていうんじゃいけないんだろうか?っていうか柩さんも太り気味だよねw
39 :
Nana:2007/02/24(土) 01:36:05 ID:nNlqkOFvO
うんこだ
40 :
Nana:2007/02/24(土) 01:39:29 ID:07tTOJLnO
>>38最後だけヒデェwww
まぁ…確かに柩と黄泉は太り気味だよな…
メア本命だけどそう思うよorz
41 :
Nana:2007/02/24(土) 01:44:00 ID:W5So772iO
そんなこと言ったらパンピから見ればXだってディルだって
結成当時から今も、どうせヴィジュアル系はちゃらちゃらしてって言われてるよ。
昔のを当時から好きなら理解できない人にそれを言われるのがどんなに苦痛かわからないの?
うまく伝えられないけど
>>1個人の意見がみんなに通用するとは限らない。
42 :
Nana:2007/02/24(土) 01:49:51 ID:faaZERHbO
>>33=
>>38おもしろいなw
漏れは昔のモノも好きだし、今のモノも好きだ。
それぞれ良さがあるし。
スレタイに上がっている3盤土は
今の時代にそういうのを求めている人がいるからこそ
売れているんだしいいんじゃね?と思う。
43 :
Nana:2007/02/24(土) 02:08:10 ID:653oOfnyO
メアは頭打ちじゃないの?
挙げるとしたら
アリス ガゼ カヘか?
44 :
Nana:2007/02/24(土) 02:11:38 ID:jXenMoaBO
と言うかマジレスさせて貰うけど、この手のスレや総合比較スレで、
大概その並びみたいな、ガゼ.アリス.メアみたいな感じでメアは良く比較されるけど、、
一つのバンドとして見た際にナイトメアを好きか嫌いかとかじゃなく、、いい加減その並びに「ナイトメア」を入れる事がどれだけ、ナイトメア、彼らにとって失礼な事してるか気付けよ。ナイトメア依り若い盤なんてゴミの様に居るだろうが。
盤歴ナメんなよコラァ。
ナイトメアとガゼじゃ格が違うんだよ格が。
45 :
Nana:2007/02/24(土) 02:14:32 ID:e/O2H+6MO
盲目乙
46 :
Nana:2007/02/24(土) 02:22:23 ID:3Jx3F/rtO
つーかね
新しいことやるのは大いに結構だし、むしろいい姿勢だよ。
ただ、最近は実力が伴ってないバンドが多すぎる。
X、LUNA SEA、ラルク辺りはその当時斬新なことをやっていたけど
少なくとも実力は兼ね備えてた。
紅のギターソロ凄ぇ!花葬のベース凄ぇ!って感じで数年経った今でも若いバンドマンを魅了してる。
今のバンドがこの現状でいくら新しいことやっても数年先には
「あのバンド斬新で面白いことやってたけど、それだけだよね」
にしかならないんじゃない?
47 :
Nana:2007/02/24(土) 02:22:52 ID:h9zDHOSs0
ナイトメアは確かにいい意味で全然違う。
曲聴くと差がわかる。
黄泉の出っ腹を見るたびに笑えるんだが、あれがいい。
48 :
Nana:2007/02/24(土) 02:34:57 ID:L1nOBJFZO
だから好みは人それぞれなんだからさ
好きなら好き
嫌いなら嫌いでいいじゃないか
49 :
Nana:2007/02/24(土) 02:41:27 ID:AQAMN1gWO
てゆかラルクはtetsuいわくV系じゃないからねww
50 :
Nana:2007/02/24(土) 02:41:53 ID:fDtKO/NYO
確かに好みは人それぞれだがどうしてもガゼには嫌悪感を示してしまう
あのファンどうにかならんかね?
51 :
Nana:2007/02/24(土) 02:49:20 ID:4vt9kmYBO
みんな最初は厨。
顔ファンだって全員とは言わないが一時的にはだいたいの奴が通る道じゃないか?
ある程度の年齢が過ぎれば冷静に盤や麺を見れるようになる。
最近は古い盤が何でもかんでも過大評価されすぎな気がする。
確かに素晴らしい盤は多かったけど、聴けたもんじゃないのも同じくらいいたし。
いくら昔を嘆いても戻ってこないんだから、今がんばってる新しい盤の否定しても見苦しいだけだよ。
52 :
Nana:2007/02/24(土) 03:13:58 ID:ISfYFCMOO
評価されてるルナシーもエックスもインディーズの時は…
53 :
Nana:2007/02/24(土) 03:27:36 ID:cs4LCXDNO
>>51 同意。
確かにこんなメディアの発達した世の中だから、精神的にまだ幼い人でも簡単に発言できるっていうのが所謂厨の発生要因でもある。
それをスルーできないというか、過剰に反応して言いたい放題言う大人げない人も増えたよね。
〇〇も知らないの?とか過去盤麺を挙げる人がいるけど、平成生まれの子だって18になるような時代なんだしある程度知らない部分があるのは当たり前。
散々言われてるけど、やっぱり好きな物は好き、嫌いなものは嫌いなんだよね。
他人に迷惑さえかけなきゃ何好きになろうが嫌いになろうがいいと思うけど。
だからつくづく過去盤と現盤どっちが優れてる系の議論は不毛に思える。
54 :
Nana:2007/02/24(土) 03:42:04 ID:JyhRC75EO
別にポップでもいいけどただモテるからV系やってるってやつばっかじゃん
55 :
Nana:2007/02/24(土) 03:43:40 ID:9I6bn0a40
それが一番大事〜
56 :
Nana:2007/02/24(土) 03:43:59 ID:VFuPNDPaO
>>44 同感。ずっとそう思ってた。ガゼットと比較されるのは年齢が同じような感じだからかな?と思ってたが、曲聴いたらナイトメアの方が遥かにうまいと思った。苦労してるからかな。
ガゼットとアリスナインは別に印象に残らない。好みもあるだろうけどね。
あ、ちなみに自分はX世代の年増です。
57 :
Nana:2007/02/24(土) 04:12:52 ID:ISfYFCMOO
ナイトメアはヴォーカルがな…。勿体無い。でもこれからも頑張って欲しいよ。メンバーは音楽を心から楽しんでいるように思えるし。
演奏に関しては今の方が上手い人が多いと思う。昔と違ってブームがないから、実力で頑張らなきゃいけないイメージがある。
偉そうでスマン
58 :
Nana:2007/02/24(土) 04:22:00 ID:JyhRC75EO
ナイトメアはXとかLUNA SEAが好きだったんだなぁって好感もてる
露骨なパクりのガゼと違って
59 :
Nana:2007/02/24(土) 04:49:06 ID:SaQkE+tiO
ナイトメア悪くは無い感じ、がガゼットには生理的嫌悪感を感じる
60 :
Nana:2007/02/24(土) 04:59:47 ID:7pUHA+p+O
厳しいこと言うと、ナイトメアはボーカルとリズム隊がウンカスでしょ
ギターも今の世代のバンドと比べりゃ上手いけど、それだけだよね
結局80年代から90年代前半に結成されたバンドとはルーツが違うからね
当時は外国のバカテクバンドに影響されてるから各々のスキルが高いんだよな
何に憬れてどうなりたいかって気持ちが技量にも出るんだろうな
61 :
Nana:2007/02/24(土) 05:10:00 ID:JyhRC75EO
まぁそうだろうな
上手い海外ミュージシャンに影響受けてた昔のバンドとそれに影響を受けた今のバンドでは
62 :
Nana:2007/02/24(土) 06:12:29 ID:653oOfnyO
>>44ガゼ厨アリス厨も同じ事言うと思いますよww
63 :
Nana:2007/02/24(土) 08:27:40 ID:Puk0h7QCO
64 :
33,38:2007/02/24(土) 08:41:39 ID:g41Ij+7e0
>>42ありがとw
確かに時代に乗れたってのはあるよな。
実際今メアやガゼなんかはテレビ出ちゃって一部じゃテレビ出ちゃったら
ヴィジュアルとして終わりだな的なことや、パンピに受けるような曲作り
やがってとかあるけど、ヴィジュアルの元祖Xは最初売れるためにお笑い
にも出ていたし、そういうのも一概に否定するのは良くないと思います。
別にアリスなんかは俺は好きではないけど、顔バンとか言われてる部分
があるけど、その流れにそえばXだって有名になるために派手な衣装、メイク
をしていたんだから別に構わないとも思うし、どの盤も俺もギターやってるが
、俺より遥かに上手いと思う。確かにアマチュアの俺とプロを比べるのも問題外
かもしれないが・・・
後あまりこういうこと言いたくないけど確かにメアのドラムは・・・
65 :
Nana:2007/02/24(土) 08:45:58 ID:1xOwxyVFO
66 :
Nana:2007/02/24(土) 09:10:00 ID:pP3Ece+T0
流れがいいからって調子こくなメア厨
いつもスルーしてるがこれはちょっと耐え難い
漏れも2年前まではメ屋もGも普通だったがもう無理だ
メアのが多少技術あるのはキャリアも関係してるとおも
漏れが羅犬行ってた2002年頃じゃ死人と胎盤したてたしな
同じイベントで刈-やディスパもだが
67 :
33.38.64:2007/02/24(土) 09:48:32 ID:C4mFi95QO
>>
68 :
33.38.64:2007/02/24(土) 09:51:20 ID:C4mFi95QO
>>65 そんなことないよw
俺はメアは好きだったよ(笑)
69 :
Nana:2007/02/24(土) 09:58:50 ID:3g0BkrblO
>>64 残念だけどあまり知らないなら書き込まないほうがいいよ
70 :
Nana:2007/02/24(土) 10:05:23 ID:T7Hc4ycCO
メアは確かにガゼやアリスと並べるにはまたちょっと畑が違うような…
と思ってたけど多分ファンが厨ばっかり、ってことで並べられるんだろうね。
メア厨は「ガゼとかアリスとは格が違うんだから比べるな」とか言うけど、そういう発言がメアをガゼやアリスと並べる要因の一つになってるって気付かないんだろうか。
71 :
Nana:2007/02/24(土) 10:22:42 ID:mFiepHGeO
雅-miyavi
72 :
Nana:2007/02/24(土) 11:07:52 ID:r7sHTPJc0
デスノートの主題歌ナイトメアはやめてくれ!
名作デスノートに相応しくない!
あんなチャラい歌詞でデスノートの主題歌はない、
レッチリが妥当。
73 :
Nana:2007/02/24(土) 11:22:31 ID:kOg3esDdO
ワン・チェンチェン
74 :
Nana :2007/02/24(土) 11:34:23 ID:cQAPhwSx0
そんなことはないと思う。
作詞曲してるルカさんも
デスノ好きなんだし
ライトからみた歌なんだから
合ってるとおもうんだが。
75 :
Nana:2007/02/24(土) 11:59:37 ID:44MgAxMmO
ぶっちゃけthe WORLDはメアファンにあんまり人気ない
76 :
Nana:2007/02/24(土) 12:19:53 ID:VFuPNDPaO
メアは音楽的に色々な面があって面白い。
別にVo.とリズム隊がカスとは思わない。
上手いとも思わないけど。
リズムが下手だと耳障りで曲が聴けないけどメアで感じたことは特にない。
LIVEで?となるのは生だったらXやマシンガンズでもあったし。ま、難しいことやってるけど。
黄泉はもっと頑張れと思うがカスは言い過ぎ。
スレタイどの盤もまだこれからじゃないかな?
10周年くらいでどうなってるか楽しみだ。
77 :
Nana:2007/02/24(土) 12:20:56 ID:MsOkiEmqO
〜は嫌いとかは個人の問題だからここで言い争っても無駄でしょ
78 :
Nana:2007/02/24(土) 12:27:00 ID:wMcl/DnmO
別にメア好きでもなんでもないが勿体ないよな。
Voがマシなら好きな盤だったかもしれない。
あ、でもVoがダメだから好きだった道路はなんだろうw
79 :
Nana:2007/02/24(土) 13:49:55 ID:C6BRlHzsO
友達がメア好きだからCD借してもらって聴いてみたけど、ボーカルは曲に合ってる声してると思う
それに、歌詞とかわりと聴きとりやすかった
ギター隊は結構良かったけど、リズム隊は「ちょっと…」って思った
曲はキャッチーで良いと思う
アリスとガゼ、曲はいいんじゃないかな
ただ、将とかルキの歌声は好きなんだけど、両者共に何言ってるかわからないから惜しい
80 :
Nana:2007/02/24(土) 13:56:14 ID:plMDu6s9O
ガゼもアリスも事務所はP缶、ファンが厨ばかり、その癖知名度も売り上げもいいから叩かれるんでしょ?
ガゼとメアを比べても演奏力なんて大差無いし(流石にアリスは劣るが)、このスレでこんなにメアがヨイショされる意味がワカラン。
と、メア本命がこぼしてみる。
81 :
Nana:2007/02/24(土) 13:56:35 ID:45RR/E3iO
メアは黄泉の声が苦手
曲は好きなんだけどね
なんかハマりやすいメロディじゃないか?
ベースも好きだけどな…
ごめん、メアファンじゃないけど言ってみたかった
82 :
Nana:2007/02/24(土) 14:00:48 ID:prkI23bcO
前まで、メア厨とガゼ厨って同じくらい痛くなかった?
最近はガゼ厨ばっか叩かれてるけど
83 :
Nana:2007/02/24(土) 14:15:30 ID:c6fBJPQ30
ていうか今盤は多少プライドって言うものがかけてるよね
あえて言うならガゼット
自分達の音楽って言うものを盗作で確実に壊してるんだから
それで喰ってくなんて恥ずかしくないのかと思う
化粧して自分達がヴィジュアル系って言うのならプライドくらい持っていて欲しい
84 :
Nana:2007/02/24(土) 14:21:50 ID:JyhRC75EO
アリスナインは別にV系じゃなくてもアイドルバンドでいいじゃん
85 :
Nana:2007/02/24(土) 14:24:31 ID:3Jx3F/rtO
メアはドラムが致命的。
音源でも「ん?」って思う時がある。
ほとんど基礎的なドラムであれは危ないかと。
ベースは言うほど酷くはない。強いて言えば控えめになりすぎ。
リズム隊ならアリスの方が酷い。
特にベース。たいした技術もないままにごまかし方だけ上手くなってる。
うねらせすぎて歌メロの邪魔になってるし。
86 :
Nana:2007/02/24(土) 14:35:42 ID:iZzr/X1KO
ここにいる人はなんで名前でてる麺が演奏や歌が下手なことがわかるの?
歌ならわかるけど、演奏がどうってそれなりの知識がないと判断しにくいような…
みんな楽器やってたりするのか?
釣りじゃなくてマジで教えて
87 :
Nana:2007/02/24(土) 14:38:54 ID:yT2wzhCAO
88 :
Nana:2007/02/24(土) 14:40:40 ID:3Jx3F/rtO
>>86 俺はやってるけど、やらなくても解る部分は少なからずある。
例えば何かを聞いて、妙な違和感感じたりとかない?
それの原因が何か解るには多少の知識は必要でも、だいたい無意識に感じてたりするはず。
解りやすいとこで言えばギターの音がチープで細かったりとか。
ギターソロで一音一音はっきり出せてるか、とか。
89 :
Nana:2007/02/24(土) 14:49:52 ID:C6BRlHzsO
>>86 私はギターとかベース、ドラムはやったことないんだけど多少は音楽の勉強してるから「ここの和音変だな」とか「そのコード進行は不自然」っていうのならわかる
専門的なことはよくわからないけどね
ただ、この3バンドの中(この3バンドの中だけとは限らないけど)には素人が聴いても明らかに「練習不足だ」ってわかる演奏してる麺がいると思うよ
90 :
Nana:2007/02/24(土) 14:50:40 ID:icmPTJNoO
メアの曲は1回聴けばイイ
91 :
Nana:2007/02/24(土) 14:52:58 ID:3Jx3F/rtO
>>89 あえて不協和音使うっていうのもあるけどね
ディルのDieとかラルクのken辺りは上手く使えてるけど、ガゼ辺りは凄く違和感ある時があるよね
92 :
86:2007/02/24(土) 15:00:14 ID:iZzr/X1KO
そういうふうに判断してたのか
丁寧にありがとうございました。
93 :
Nana:2007/02/24(土) 15:02:41 ID:07tTOJLnO
>>91確かにガゼの曲って物凄く音痴に聞こえるのが何曲かあるよね。
自分は部活が音楽関係の割に音感悪いから分からないけどLINDAの出だしに違和感を感じるな…
まぁ、ガゼ好きだけどさw
94 :
Nana:2007/02/24(土) 15:05:40 ID:L1nOBJFZO
糞スレ晒しあげてやるわ\(゜□゜)/
95 :
Nana:2007/02/24(土) 15:06:46 ID:cs4LCXDNO
ギターのチープな感じが自分みたいな素人耳にもよくわかるのは涼平いた時のアヤビエ。
ずっと前奏みたいな感じで重みがない。これは本当に知識全く無くても分かる。
ドラムもアヤビエとアリスはテンポが遅れてたりするから直ぐに下手だって分かる。メアは言う程でもない。
アヤビエもアリスもメロディが良いだけに残念。
でもこれからの成長には期待できる。
96 :
Nana:2007/02/24(土) 15:09:48 ID:3Jx3F/rtO
涼平はHR/HM系のギターの割に音作りが異常に下手くそだからな。技術もだけど。
作曲能力あるバンドが下手だとホント残念。
97 :
Nana:2007/02/24(土) 15:15:21 ID:TVX3C4sC0
今盤好きな人は「昔だって糞な盤あったじゃん」ていうけど
昔は昔でもシャズナみたいなのと]やルナシーやラルクのような実力ある盤を比べてほしくない。
それに過去盤好きな人はシャズナみたいなのは眼中にないとおもうよ。
実力派のことを指して言ってるんじゃないかな
98 :
Nana:2007/02/24(土) 16:03:47 ID:prkI23bcO
なら、今盤も実力ある盤を見て欲しい
…Dしか思い浮かばないがorz
99 :
Nana:2007/02/24(土) 16:58:28 ID:L1nOBJFZO
あげてやるわ\(゜□゜)/
そもそも比べるのが間違ってんだよ
100 :
Nana:2007/02/24(土) 17:00:57 ID:aIub7hJMO
100だったらマオとケコーン
101 :
Nana:2007/02/24(土) 17:13:29 ID:3Jx3F/rtO
そら実力無さすぎる現状を見れば比べたくもなるわな
102 :
Nana:2007/02/24(土) 17:23:37 ID:pkQdEOSSO
自分達の名曲がないよな。
最近のバンドは
103 :
Nana:2007/02/24(土) 17:28:18 ID:BtAyjlZmO
ペニシリンとかって今盤?過去盤?中間盤?
104 :
Nana:2007/02/24(土) 17:33:06 ID:3Jx3F/rtO
今や過去の人…
105 :
Nana:2007/02/24(土) 17:35:47 ID:TVX3C4sC0
>>103 結成92年、ロマンスでブレイク
今も活動してても過去盤でしょ
106 :
Nana:2007/02/24(土) 17:37:53 ID:D756whYwO
今のバンドだったらムックやKagrra好きだぞ
なにかオススメは?
107 :
Nana:2007/02/24(土) 18:08:06 ID:Ixao+FIyO
ここってオバンギャばっかり?
108 :
Nana:2007/02/24(土) 18:28:19 ID:yzSLh4TeO
昔は全盛期だったからな
昔のバンドの方が良質なのは言うまでもない
今その流れを受け継いでるバンドといったら
ナイトメア、ガゼット、バビロンとかかい?
>>107 俺は男だが
109 :
Nana:2007/02/24(土) 19:27:25 ID:3Jx3F/rtO
>>107 俺も男
今のバンドだと神楽、ムック辺りがもっと人気出ればなぁ…
もはやどちらもV系とは言い難いけども
110 :
Nana:2007/02/24(土) 19:30:49 ID:D756whYwO
111 :
Nana:2007/02/24(土) 19:33:52 ID:Bjzqt6W5O
112 :
Nana:2007/02/24(土) 19:34:11 ID:gYoGlArhO
そもそも「V系」とひとまとめにされていても、売れる為の手段でやってるバンドと、あくまでこのシーンでやっていきたいバンドに別れるんだから、V系が〜というなら技術と共にそういうとこは気にならないのか?と疑問に思った。
個人的にはアリスの「V系」に対する考えというか姿勢が好きだ。
確かに技術はまだまだだけど、こんなにV系シーン全体を意識してるバンドも珍しいと思う。
神楽という良い先輩にも恵まれてるしそんなに心配しなくてもアリスはどんどん成長してくと思う。
あと今月のSHOXX読んで柩にも期待したくなった。
長々スマソ
113 :
Nana:2007/02/24(土) 19:46:09 ID:bSoUYGWMO
今の盤にはカリスマ性のあるVoが、いないのが痛いね。せめて櫻井敦司クラスの人材はいないものか…
114 :
Nana:2007/02/24(土) 19:54:22 ID:1xOwxyVFO
でも上手いかどうかと好きかどうかは違うと思うんだよな…
演奏や歌が下手でも自分の心に響いて神だと思ったらそれだけで印象変わると思うけど。
115 :
Nana:2007/02/24(土) 20:10:53 ID:TVX3C4sC0
>>112 口では何とでも言えるからぜひ態度(楽曲)に示してほしいね。
漏れは興味ないけど色んな盤の成長を願ってますよ。
>>113 それは望みすぎ
116 :
Nana:2007/02/24(土) 20:13:25 ID:x+m8aMPi0
>>114 そうだね。自分にとってはナイトメアがそんな存在。
わりとここでは評価してもらってて正直嬉しくなった。
117 :
Nana:2007/02/24(土) 20:15:05 ID:x+m8aMPi0
118 :
Nana:2007/02/24(土) 20:19:37 ID:Ixao+FIyO
119 :
Nana:2007/02/24(土) 20:40:00 ID:D756whYwO
120 :
Nana:2007/02/24(土) 21:01:06 ID:SfU8p6sTO
メアは黄泉がVo,だからこそ成り立つバンドだと。
アレが浅葱に取って変わったらおかしいし。
それはガゼットにも言えるんじゃないかな?
各々、良い意味でも悪い意味でも個性的。後は個人の主観の問題。好きならいいじゃん?
121 :
Nana:2007/02/24(土) 21:12:12 ID:+G+6uYm2O
私ガゼ好きだけどルキは顔つきからして反抗的な感じがする。それが歌い方や詩に反映されて一部の人に好感持たれないんじゃないかな。もっと穏やかになれば良いのに。それに比べメアは聴きやすい。
122 :
Nana:2007/02/24(土) 21:52:47 ID:Bcq0YpthO
メアの曲のほとんどからアニソン臭がするのは気のせい?
123 :
Nana:2007/02/24(土) 21:57:04 ID:G9n7602mO
124 :
Nana:2007/02/24(土) 22:59:08 ID:OejzKI1tO
125 :
Nana:2007/02/25(日) 01:31:23 ID:tWWSrk+f0
V系なんて滅びればいいよね。
もうGLAYしか残ってないし。
126 :
Nana:2007/02/25(日) 02:16:04 ID:Fla+Jo9oO
>>124 「ハッキリしたヴィジュアル系という文化は、日本にしかないじゃないですか。
日本が世界に誇れる文化は、アニメと電化製品とヴィジュアル系と、100歩ゆずって野球くらいだと思うんですよ。
だから、俺らはヴィジュアル系だって高らかに宣言して、ちゃんとカッコいいと思えるバンドになりたいとみんなで話しあってました。」
続きます。
127 :
Nana:2007/02/25(日) 02:24:45 ID:Fla+Jo9oO
「僕らは特殊なのかもしれないですけど、音源にしても活動にしてもまず完成図を描いてから、そこに対する過程を考えていくんです。
ここまでにこれだけ成長するためには、ここでこれだけのことをやらなくちゃいけないと思うと、スケジュールがきつくても入れてしまう。
夢があるので、それを実現させるためにがんばっていきたいんです。
化粧してるバンドが中途半端でダサいと思われてる風潮があるとしたら、世の中のそういう空気を少しでも変えていけるバンドになりたいんです。
そのためにはこれからももっとどんどん加速して、がんばっていいバンドになりたいです。」
[ROCK AND READ 010]将のソロインタビューから引用。全部載せたいくらいなんだが長すぎるし手もかじかんできたので大まかな部分だけ。
需要あれば暇なときに続き投下しにきます。ウザーだたらスマソ。
携帯から長々失礼しました。
128 :
Nana:2007/02/25(日) 02:29:55 ID:Y2C/mmvqO
>>126-127 アリスはあまり好きじゃなかったけど好感持てた。
しっかり目標持って活動してるバンドが糞と言われる中にもあるんだね。
129 :
Nana:2007/02/25(日) 05:55:15 ID:bSBHSJ0o0
>>122 メアはペガサス幻想とかもやってたし、
実際アニメの曲もあるし、そういうの好きなんじゃね?
130 :
Nana:2007/02/25(日) 08:48:01 ID:mBH8AaMhO
>>129 ペガサスの幻想は麺がカバーしただけだよw
日本だけって…
海外にEMO系というジャンルがあるのをご存知でないのでしょうか?
131 :
Nana:2007/02/25(日) 08:52:48 ID:Z1w078mnO
マリリンマンソンもキッスもスリップノットもV系みたいなもんだろー
132 :
Nana:2007/02/25(日) 09:02:13 ID:t+AYO47TO
でも「ヴィジュアル系」自体は日本で生まれたんだよ。
133 :
Nana:2007/02/25(日) 09:02:42 ID:6ACa05PB0
>>131 違うだろ・・・Slipknotとか特にw
でも外国のメタル系バンドは信者が凄いいるから、日本でいうヴィジュアル的
な立場かもしれないね。スレイヤーとか。
後一応外国にも化粧してるバンドはあるじゃないw
それに外国では将さんが言うとおり、ヴィジュアル系はひとつの
芸術ともで言われてるんじゃないの?だからヴィジュは誇っていいと思った。
で、
>>125は馬鹿?
134 :
Nana:2007/02/25(日) 09:21:07 ID:Njy2N1RNO
>>126 ファン歴浅い?
そんくらいいうバンド沢山あると思うけど。
それに実力ともなわなきゃただの口だけ
135 :
Nana:2007/02/25(日) 09:25:52 ID:Eg6sZHuxO
ビジョン持って、その為にこの時にはこれを…っていうの自体は良いと思うんだけど、
それは売り上げとか会場みたいな外面だけについてなんじゃないかと思う
もともとのビジョンに技術的なことまで含んでるかは知らないけどさ
姿勢は良いと思うから、曲で勝負しようとするならスケジュール詰めるより練習して欲しいけどね
どんな曲調をやってもその盤らしくなる盤が少ないと思う
消化せずにただ真似しただけのような
まだ若くて作曲者としても発展途上なだけか?
136 :
Nana:2007/02/25(日) 10:20:47 ID:5DaAgGfRO
>>135 咲人が「最終的にはどんな音楽をやってもナイトメアになるというのが理想です。
ただなかなか難しくて今後の課題です」と言ってた。
本当どの盤もまだこれからかと思う。
ただナイトメアはちょっと苦労しながら健気に頑張ってるように見えるからなんか特に応援してしまう。
137 :
Nana:2007/02/25(日) 10:53:16 ID:Y2C/mmvqO
>>134 そん位言うバンド、具体的に挙げて頂けます?
沢山いるんでしょ?
138 :
Nana:2007/02/25(日) 11:17:08 ID:AeJULgcnO
実力もないのにそんな恥ずかしい綺麗事言えるのはアリス様だけです><
139 :
Nana:2007/02/25(日) 11:26:45 ID:llEC/GX0O
大丈夫
スレタイの3バンドは、三年後にはいないから
アタシはメアもアリスもガゼも大好きだけど、もたないと思うよww
140 :
Nana:2007/02/25(日) 11:42:17 ID:/wJnI6bzO
>>129 ほら…メアには瑠樺さんというオタクがいるから(*・ω・)
リヴィドに入ってる「be buried」を初めて聴いた時、これこそ何かのアニメの主題歌になりそうだと思った。(作曲が瑠樺さんかどうかは知らない)
あ、馬鹿にしてる訳じゃないよ!メロディアスなメアの音楽は大好きだし。
141 :
Nana:2007/02/25(日) 12:09:47 ID:yXO6C4x90
カヘが生き残りそうw
142 :
Nana:2007/02/25(日) 12:36:21 ID:77R4nK9o0
143 :
Nana:2007/02/25(日) 12:38:05 ID:RNtULAwWO
ガゼはメジャーにいったら終わりだと思う。
というかメイク落としたら終わりだと思う。
144 :
Nana:2007/02/25(日) 15:56:45 ID:6ACa05PB0
145 :
Nana:2007/02/25(日) 15:59:02 ID:tr3dUuJTO
146 :
Nana:2007/02/25(日) 16:00:35 ID:G+phTRSTO
メジャーじゃなくね?
147 :
Nana:2007/02/25(日) 16:03:54 ID:Hz5Z+eBP0
正式にはメジャーじゃないんじゃない?
148 :
Nana:2007/02/25(日) 16:05:25 ID:en0sFrEyO
メジャーじゃないけどP缶だからインディーズとも言えない。
149 :
Nana:2007/02/25(日) 16:06:26 ID:qstunmXNO
流通はメジャーだけど本人たち曰くインディーズじゃなかった?
150 :
Nana:2007/02/25(日) 16:08:17 ID:6ACa05PB0
メジャー流通だから形的にはメジャーになってるよ。
ただガゼが自分たちはインディーズ的なこといってるけど。
>>145 お前がな
151 :
Nana:2007/02/25(日) 17:42:14 ID:Z1w078mnO
でもまだ一応はP缶でしょ?
152 :
Nana:2007/02/25(日) 17:52:39 ID:7ZprX825O
>>143 お前冷静に考えて見ろよ。
27才あたりの男達に化粧がのると思うか?
世の中の27才なんてもうヒゲも濃くなりゃ体臭も気になり始めるおっさんだぞ?
麺の肌年齢ともうすぐ三十路の男性ホルモンの働きを考えてやろうぜ。
153 :
Nana:2007/02/25(日) 17:55:42 ID:Z1w078mnO
聖飢魔Uはどうするんだ
154 :
Nana:2007/02/25(日) 17:58:46 ID:xd5o604PO
155 :
Nana:2007/02/25(日) 18:01:06 ID:EJB+COYbO
なら、歯様やミサや未散はどーなるんだ?
156 :
Nana:2007/02/25(日) 18:01:41 ID:X7WfUXWbO
レコード会社とバンドが契約しない限り、事務所でかかろうがメジャー流通使ってようがインディーズだよ。
157 :
150:2007/02/25(日) 18:10:39 ID:OcSMSsaIO
158 :
Nana:2007/02/25(日) 18:50:33 ID:dy8WctklO
歯はコテとか昔っぽいの好きだよね
地下線にいる盤も今風なの少ないしキサプロのメロディとかちょっと古い感じでいい味出してる
159 :
Nana:2007/02/25(日) 18:53:34 ID:Tonhfekn0
歯のバンドではMIRAGEが一番よかった
160 :
Nana:2007/02/25(日) 18:57:24 ID:9Vl9ixSPO
MIRAGEは何故か初期が好き
161 :
Nana:2007/02/25(日) 19:05:37 ID:Tonhfekn0
第一期の三部作CD良かったなぁ。
ボーカルもTOMOの方が好きだったし
162 :
Nana:2007/02/25(日) 19:58:22 ID:U2YAEHaYO
どっちにしろ最後に生き残れるのは、バンドが解散しても一人で活動していけるやつ。
163 :
Nana:2007/02/25(日) 20:37:58 ID:qhDRrK2Z0
スレタイにのってるバンドのファンじゃないから
かばってる訳じゃないんだけど…
歌が下手なのは音源聴いたらわかる。
『ドラムのテンポが遅れてる』『リズムがとれてない』って
あるけど、音源だけじゃわからなくない?
ギターの音がおかしいのはライブDVDでわかったけど
164 :
Nana:2007/02/25(日) 22:29:08 ID:S0G/29LoO
>163
わかるよ。
前、興味本位でアリスのCD借りて聴いたらわかったよ。
ただ、曲は結構好きなかんじだったから惜しいと思った。
165 :
Nana:2007/02/26(月) 00:06:03 ID:cl06TtfW0
どーでもいい
166 :
Nana:2007/02/26(月) 10:13:00 ID:A7xguZfx0
ライブバンドだからライブおもしろけりゃいいよ
バンギャのほとんどは上手下手わかんない
167 :
Nana:2007/02/26(月) 21:22:01 ID:1Ydako2LO
今の盤のVoはカリスマ性がないのが痛い
いくらギター・ベース・ドラムが上手くてもVoに舞台映えする華がなきゃ長生きできんがな…]みたいになっちゃうよ?
168 :
Nana:2007/02/26(月) 22:24:00 ID:7IB8GQunO
>>152 27でオッサンって…自分の本命麺なんてどうしたらw
今年37になるがメイクバリバリだぞ。
化粧落としたガゼとかは見たくないな。
個人的にはオッサンになってもヴィジュアル系貫いてるのってかっこいいと思うからガゼには頑張ってほしい。
一番落ちるのが早そうなのはアンカフェ辺りな気がする。
あれが通用するのは若い内だけ。
169 :
Nana:2007/02/26(月) 22:27:05 ID:HO9fKqYaO
>>168確かに30や40のオッサンになってもニャッピーとかやってたらちょっとね…
170 :
Nana:2007/02/27(火) 08:52:55 ID:DI3dLvALO
つかアンカフェは音楽なめてるとしか思えないな。
なんだあの薄い歌詞。
171 :
Nana:2007/02/27(火) 23:02:48 ID:/5aUkue3O
アンカフェは若いうちだけだろうね
172 :
Nana:2007/02/27(火) 23:06:31 ID:VqyA1dEbO
アンカフェ頑張ってると思うけど糞すぎる。歌詞とか劣化しすぎ。
173 :
Nana:2007/02/27(火) 23:07:42 ID:kYPa3MnC0
カフェの音楽はおもしろいと思うけどな。
174 :
Nana:2007/02/27(火) 23:16:09 ID:ADCya6R0O
きっとそれしか知らないんだろうね。可哀想に。
もっと面白い曲や歌詞、歌い方なんて先人のバンドや
他のジャンルにもたくさんあるのにね。
175 :
Nana:2007/02/27(火) 23:47:38 ID:eSQ8YiLMO
176 :
Nana:2007/02/27(火) 23:50:55 ID:V5+wCdh8O
>>174 人それぞれ。オマイサンの好盤だって人からそう思われてるかもよ?ww
177 :
Nana:2007/02/28(水) 11:42:02 ID:47y0976qO
まぁ確かにアンカフェは面白いけど、10年後にはいないバンドだな(苦笑)
Dのアサギさんも32歳なのに頑張ってるよ(笑)
178 :
Nana:2007/02/28(水) 15:55:21 ID:mXBdUS6JO
179 :
Nana:2007/02/28(水) 20:49:27 ID:3/h+Sc4OO
そんな事より人時のインタビュー読もうぜ!!
黒夢復活フラグが立ってるぜww
無いだろうけどさ…
俺妄想乙
180 :
Nana:2007/02/28(水) 21:09:32 ID:VOpOcXs0O
比較スレって荒れてるけど、みんなそれぞれ持論があって凄い尊敬する。
盤が生きていけるのは不安だけじゃなくて安置のお陰もあるんだとオモタ。
181 :
Nana:2007/02/28(水) 21:12:40 ID:ThJA9BF/O
でも糞とか言われながらもここまでやりたいことを行動にうつせた上に
売れたと言われてるんだから頑張ってると思わないか?
どんなバンドマンでもさ。
あいつら下手とか言う奴らいるが じゃお前 あそこまで上にあがって見せろといいたくなる 行動にうつせよみたいな
182 :
Nana:2007/02/28(水) 21:36:03 ID:YhHwtb+yO
>>1 漏れは比較スレ立てるヒマなんてないよ
盤に夢中だからね
>>1は比較スレ立てるヒマがないくらいに
君が凄いという90年代盤に夢中にはなれないんだね
凄いのに君のことを夢中にはさせてあげられないんだね
君…カワイソス(´・ω・`)
ようつべで好盤の映像でも探しておいでよ…フヒヒ
183 :
Nana:2007/02/28(水) 22:56:34 ID:47y0976qO
184 :
Nana:2007/02/28(水) 23:41:20 ID:Yn/tyaVEO
フヒヒwww
185 :
Nana:2007/03/01(木) 00:39:53 ID:3/lwOwxA0
186 :
Nana:2007/03/01(木) 04:34:47 ID:dPzxQEke0
ASAGIが32歳ってマジかよ・・・・
歯様より年上じゃん
187 :
Nana:2007/03/01(木) 10:00:53 ID:5E83Rg0/O
メアのアルバム…ちょっと見直した。こういうのも作れたんだね。
188 :
Nana:2007/03/01(木) 18:14:24 ID:7GMei+kY0
189 :
Nana:2007/03/01(木) 20:31:36 ID:GkwVXGxQ0
190 :
Nana:2007/03/01(木) 20:37:58 ID:OPkcIjr00
191 :
Nana:2007/03/02(金) 01:42:45 ID:Xwny/0ge0
>>189 更に言えば、激しめのが好きならthe WORLD Ruler、聴かせる系が好きなら前作のanimaをお勧めする
192 :
Nana:2007/03/02(金) 06:43:41 ID:LsCVSNpF0
193 :
Nana:2007/03/02(金) 12:02:25 ID:qEF7v+BwO
194 :
Nana:2007/03/02(金) 12:19:05 ID:TWlVHPJjO
ナイトメア絶賛だな。
正直、今まで少ししか聞いてなくて良さが分からなかったけど聞いてみるか。
195 :
Nana:2007/03/02(金) 13:15:55 ID:cHo+AGcJO
某ゴスロリ雑誌で、アンカフェみくが載っていて、凄い雰囲気が「男!」って感じで驚いた。初め誰か分からなかった。ってかみくの面影がなくて笑ってしまった
196 :
Nana:2007/03/02(金) 13:38:02 ID:QWFc59qE0
197 :
Nana:2007/03/02(金) 16:42:36 ID:59fPudOhO
アンカフェ面白いし好きだよ。 ぶっちゃけXインディー時代から好きで、色々なバンドの曲を聞いてる現3〇歳でババァすが…
198 :
Nana:2007/03/02(金) 16:56:16 ID:yLcHVodY0
このスレメア厨しかいないじゃねーか
199 :
Nana:2007/03/02(金) 16:59:41 ID:1t02kIl4O
200 :
Nana:2007/03/02(金) 17:54:04 ID:Lv4FT5BxO
ナイトメアボーカル糞すぎ
201 :
Nana:2007/03/02(金) 18:05:45 ID:qEF7v+BwO
スレタイにガゼが入ってるのに語る人いないね
202 :
Nana:2007/03/02(金) 19:17:44 ID:ec514OUp0
語る価値なんてないんだろ
203 :
Nana:2007/03/02(金) 20:07:14 ID:w317PzGK0
>>195 あれは池だとオモタ。可愛い系よりああいう感じで行った方がいい気がする。
204 :
Nana:2007/03/02(金) 20:11:41 ID:uKcJIPyn0
>>200 んなこと言わないでおくれと言いたい所ですが・・・
黄泉の歌は独特で好き嫌い別れますね。
私は京みたいな声が好きなので最初はいまいちでしたが、今はかなり好きです。
黄泉にしか出せない雰囲気がある。
今回のアルバムではBlack Sick Spiderの声が特に好きですね。
205 :
Nana:2007/03/03(土) 22:42:28 ID:S1isAkkbO
アリスのNaoで『FANTASYが特にひどい』ってあったけどどこの辺ですか?
ドラムの上手い・下手がよくわからないですorz
206 :
Nana:2007/03/04(日) 10:57:44 ID:Qd5ObgwMO
207 :
Nana:2007/03/04(日) 11:02:35 ID:w094mXOKO
アリスの将の方が黄泉より歌い方独特だと思う…
208 :
Nana:2007/03/04(日) 11:03:00 ID:A9jCqILeO
>>205 どこらへんか……私はFANTASYはどれもびっくりするくらいどれも酷いと思いましたよ。
209 :
Nana:2007/03/04(日) 11:05:28 ID:A9jCqILeO
>>205 どこらへんか……私はFANTASYはどれもびっくりするくらいどれも酷いと思いましたよ。
210 :
Nana:2007/03/04(日) 11:06:13 ID:AI5AWHKiO
黄泉のほうが特徴はあるだろっwww将は系統がhydeだとか、あ様系な歌いかただが黄泉系はあまりいないっ耳腐ってんじゃねえの?
211 :
Nana:2007/03/04(日) 15:16:20 ID:jSrbWhdfO
>>208 どれも…ってカップリングの曲もってこと?
それともFANTASYは最初から最後まで酷いってことか??
リズムが一定じゃないとか音が不鮮明だとか具体的に言ってくれないとわかんないよ。
Naoはたまに音が軽く感じるときがある。あと疾走感なかったり。
212 :
Nana:2007/03/04(日) 19:44:24 ID:GzLQV5D+O
213 :
Nana:2007/03/04(日) 23:58:29 ID:TQrXy+zR0
age
214 :
Nana:2007/03/05(月) 15:27:00 ID:f3yYr2IWO
将は段段ましになってきた
ドラムは...
215 :
Nana:2007/03/06(火) 07:46:33 ID:SzAkHd7IO
モルスァ
216 :
Nana:2007/03/07(水) 10:07:53 ID:EIH+iXDQO
217 :
Nana:2007/03/07(水) 13:23:30 ID:WrkC6RIo0
klackみたいなカスバンドでさえプロになれるんだからね
218 :
Nana:2007/03/07(水) 16:07:26 ID:f3F8YhQfO
今のV系厨は90年代のV系を聴いた方がいいおw
ルックスどうとかゆうレベルじゃないw
219 :
Nana:2007/03/07(水) 16:45:42 ID:y++IEDkGO
まったくだ
今のV系の奴らは全部同じに見えるし同じに聞こえるんだよなぁ
ボーカルはこもったような抜けが悪い声
楽器隊もひどい…‥
見た目の気にしすぎもほどほどに
220 :
Nana:2007/03/07(水) 16:50:33 ID:8Ho4ATt70
今のV系も昔のV系もパンピから見たら気持ち悪いです
此処で昔マンセしてる奴も井の中のかわずだよ。
なんでV系っていちいち鼻にかかったような声で歌うの?
未だに昔テレビで見た河村隆一がトラウマなんだがw
221 :
Nana:2007/03/07(水) 16:51:31 ID:G8gQ7XzDO
お舞等!いつまで終のない無駄な議論してんだ!
良い加減気付けよ!
今のビジュアル系に…今のV系に!お舞等の求めて居るもの!お舞等の理想、お舞等の夢物語が!お舞等の心や瞳に写らないのなら!
お舞等で…お舞等で!
聴いてる人の心や瞳に!その感情に!夢をメロディアスに写せる一人一人の万華鏡に!鏡に!なってあげれる様になるんだよ!
分かんねぇのかよ…!
バンド組むんだよ!
ps
今漏れ…
随時メンバー募集中…
期限無し…。
バ… バカヤロウ…
222 :
Nana:2007/03/07(水) 16:52:20 ID:xXCHGWwNO
と、オバンギャ達が語っておりますよ。
223 :
Nana:2007/03/07(水) 16:55:41 ID:y++IEDkGO
17ですが
224 :
Nana:2007/03/07(水) 17:01:16 ID:lMdSEcDcO
>>219 見た目が似たようなので歌が下手なのは90年代後半のインディーズからすでにそうだったぞ。
ルアージュやラピュータは評価できるがラムールやSは評価できない。
>>221 大槻ケンヂみたいなこと言うなw
225 :
Nana:2007/03/07(水) 17:17:06 ID:45L0NuHWO
V系って今も昔もファンが痛すぎてアンチの気持ちよくわかる
226 :
Nana:2007/03/07(水) 17:22:43 ID:IRrJthpIO
まあ結論言えば、誰が何好きでも他人がとやかく言う筋合いはないってことだな。
〇〇盤好きだから〇〇って脳内処理してる奴はただの阿呆。
227 :
Nana:2007/03/07(水) 18:55:20 ID:w+4E8ZDqO
228 :
Nana:2007/03/09(金) 08:30:45 ID:cCre/1yzO
Naoって腕力(?)がないのか知らないけど、音の強弱が全然関係ないところでついてるね。
同じフレーズのはずなのに、全部同じ音量だと思ったらいきなり音が小さくなったり…
229 :
Nana:2007/03/09(金) 14:48:24 ID:XeANOMRbO
まあ ここのみんなが語ったって 何にもならないから
いいんじゃない?無駄無駄すきだからここの住人。
わかってやってよ アンチ
230 :
Nana:2007/03/09(金) 15:09:24 ID:hLVwKYDB0
231 :
Nana:2007/03/09(金) 18:14:54 ID:NZoHBdTz0
232 :
Nana:2007/03/12(月) 11:38:24 ID:tHrVLaJxO
233 :
☆:2007/03/16(金) 02:25:23 ID:0c/6VHgkO
初カキの☆っていいますm(__)mナイトメアとガゼット、アリスは比べる以前に曲の構成が違いますよ
234 :
Nana:2007/03/16(金) 02:35:48 ID:A7t+pI7fO
235 :
Nana:2007/03/16(金) 02:38:38 ID:627JHN7WO
236 :
Nana:2007/03/16(金) 02:39:08 ID:rvuRLsogO
釣られんなって
237 :
Nana:2007/03/16(金) 03:39:42 ID:t59VfAl2O
>>233 こんな感じのやつマイナーなとこにいっぱいいるよな吐き気がするw
238 :
Nana:2007/03/16(金) 04:50:06 ID:Gk50wueYO
スレタイのアリス九に吹いたw
239 :
Nana:2007/03/16(金) 05:04:39 ID:l9+JPCCuO
240 :
Nana:2007/03/16(金) 05:10:47 ID:JtUFWVwLO
ナイトメアのルーラーとてもよいアルバムですよ
241 :
Nana:2007/03/16(金) 06:14:47 ID:4ploDSpyO
正直、売れてるバンドは売れてるバンドなりに良いところはたくさんあると思う。
スレタイに掲げてるバンドとか、素直にライブを見ると感動することもある。
確かに先人達の影響は強いが、それなりに個性はあると思う。
問題はこの下のバンド達。流行を追っ掛けるだけになって、新人のライブを見てるとバロックぽいな、とかガゼっぽいなって思うことが普通。
動員100人前後で大抵伸び悩んでる。
多分実力と人気が伴わないうちに事務所やらレーベルに所属する今の傾向が一番悪いと思う。
マジレスすまん。
242 :
Nana:2007/03/16(金) 13:01:27 ID:lr6LZySv0
243 :
Nana:2007/03/16(金) 14:50:34 ID:D0XBWsvaO
>>219 でも「ヴィジュアル」で売ってるんだから
音より見た目って事なんじゃない?
それもそれで悲しいね……
244 :
Nana:2007/03/16(金) 17:23:18 ID:VuAOKQ0PO
本来は自分達の音楽(世界観)を視覚的にも表現する為のものだったはず。
例えばDの曲をカジュアルなスピンオサーンがやってたら表現したいものも伝わらないというか。
でも今のオサレ盤とかは殆どビジュアルで売ってるけどね。
自分達のコンセプトとか世界観の為にする化粧じゃない。
寧ろ外見と曲が違いすぎて、お前らその格好なんの為にしてんの…?って思う。
245 :
Nana:2007/03/16(金) 19:15:05 ID:akppWhkd0
>>244 同意。
世界観を表現するための化粧はいいと思う。
オサレに限らず、目立つために化粧をしてる。
なんていうか見かけ倒しな気がする。
246 :
Nana:2007/03/16(金) 23:06:06 ID:i5H7ODc5O
化粧なんか二の次なんだよ
247 :
Nana:2007/03/17(土) 10:54:12 ID:Vm2kIn/uO
えー…
X時代は目立つ為に濃ゆい化粧とド派手な衣装を身に纏ってたんじゃないの?
世界観云々は後からこじつけたものでしょ。
248 :
Nana:2007/03/17(土) 11:33:25 ID:3ACrWOtr0
249 :
Nana:2007/03/17(土) 21:13:38 ID:ep1gshjAO
250 :
Nana:2007/03/18(日) 00:17:57 ID:LtyPJWoX0
アリスなんて唄へぼいし
見た目だけやん
251 :
Nana:2007/03/18(日) 18:18:20 ID:xBIYyvhMO
>>247 目立つ為っていうか…
Xのは、攻撃的とかそういうのを全面に出したかったのではないかと。
髪の毛総立てにして、色も赤とか兎に角原色だったし。
それに、ピアノを取り入れてからは女形みたいなのもやり始めてた。
音楽に合わせて外見も変わってたよ。
252 :
Nana:2007/03/18(日) 20:32:11 ID:j8EsQx8S0
今のV系四天王って
ガゼ、メア、シドとあと誰になる?
ちなみにDir、ムックは既にV系じゃないので
253 :
Nana:2007/03/18(日) 21:08:38 ID:DcoBoVu9O
人気だけだと、アンカフェじゃないかな。
254 :
Nana:2007/03/18(日) 21:57:59 ID:XkgayXDz0
カフェとアリスってどっちが人気なん?
255 :
Nana:2007/03/19(月) 12:35:57 ID:e4b5sQ3s0
メリーとか・・・?
256 :
Nana:2007/03/19(月) 12:44:27 ID:FUFWTGhQO
シドも脱Vしたんじゃないの?
257 :
Nana:2007/03/19(月) 13:15:05 ID:W4DB11ntO
A級戦犯
シャズナ、サイコルシェイム
B級戦犯
オサレ、劣化コテ
C級戦犯
キリト、妃
258 :
Nana:2007/03/21(水) 01:59:44 ID:ELoNqVwg0
メアと孫が好き。
それぞれ全然違うタイプのバンドだけど] LUNA SEA好きなんだなというのが滲み出てるかな。
特にメアと孫はツインギターが凄くいいから。
自分もルーツは] LUNA SEAなんで好きなのかもしれない。
あとDirもV系として見るならば本命です。
あとはよくわからないや。一応色々聴いてるけどあんまりピンとこないから。
何かお勧めがあれば教えてもらいたいくらいだ。
あ、自分の中で無理なバンドも結構います。
個人的なレスですまん。
259 :
Nana:2007/03/24(土) 00:25:39 ID:7+p/xDL9O
このスレ久しぶり
260 :
Nana:2007/03/25(日) 05:34:46 ID:ZNUctcye0
まあ 話はそれるが社会の流行だけに流される糞レゲをきくよりは
全然増しだよなww
本当にどうにかしてくれww
あの糞レゲ集団さww
V系よりもやつらのほうが全部同じにみえるww
261 :
Nana:2007/03/25(日) 06:13:49 ID:IHKCURNGO
演奏うんぬんもそーだけど
ビジュアル面でマリス位こだわったバンドも欲しいな
262 :
Nana:2007/03/25(日) 10:26:17 ID:ERqsmZABO
マリスは見た目だけで聴きたいって気が起こる
263 :
Nana:2007/03/25(日) 14:05:48 ID:iW1QupJ+O
ネオヴィジュアル系
ムック
ナイトメア
メリー
ガゼット
シド
ってどっかに載ってなかったっけ?
ムックもV系でしょ?
謡声ぐらいの時に凸が言ってたみたいだけど。
264 :
Nana:2007/03/25(日) 15:53:50 ID:qSZcLoavO
>>260 まだ自分達で作詞作曲してるからマシだよ(´Д`)いや嫌いだけどね。
ジャニーズとかのが俺はよっぽどやだ。完璧顔やん
265 :
Nana:2007/03/25(日) 16:37:13 ID:ZQRT36oHO
ジャニのがV系麺より顔いいからね。まぁジャニは元々、顔だけだから。
266 :
Nana:2007/03/25(日) 16:45:22 ID:WOd57i6RO
そぉ?V系のほうが顔も曲もいいと思うけど。
267 :
Nana:2007/03/25(日) 16:46:58 ID:cVR55RQE0
咲人あげ
268 :
Nana:2007/03/25(日) 16:56:14 ID:8TFB4KZLO
V系の普段と別のものになるってとこが好きだな
269 :
Nana:2007/03/25(日) 17:11:27 ID:1H9R+aHvO
270 :
Nana:2007/03/25(日) 17:12:22 ID:16ZkT7OsO
271 :
Nana:2007/03/25(日) 17:12:54 ID:2kaSsnm4O
チラ裏
マイナー盤とかは、ヴィジュアル系ってジャンルの音楽をなめくさってるのか?って麺結構いるよな
コンセプトも何もなしにただ化粧をして、ありがちな歌詞を書いて、ただギャーギャー叫んで、演奏は弾ければいいや程度というか。
ぶりっ子してるようなおかまみたいなのまでいるしな。
それでも、そういうのが好きって人もいるからファンはいる。
そこら辺は好みの問題だけどさ、
何ていうかそういうレベルでXから作り上げてきた「ヴィジュアル系」って枠に一緒にされるのがむかつく
セフや密を作る目的で麺やってる人もむかつく
272 :
Nana:2007/03/25(日) 17:31:41 ID:Jgqj+7QC0
ナイトメアとアリエナインは流石にないと思った。ボーカル的に
ガゼは初期と現在は屑に等しい。
っつか所詮音楽なんて中毒性があってカリスマ性があれば勝ちだろ。
273 :
Nana:2007/03/25(日) 17:35:54 ID:0mYBwE7nO
最近のV系は演奏クオリティが低すぎw
274 :
Nana:2007/03/25(日) 21:14:11 ID:sHhP2c5UO
275 :
Nana:2007/03/25(日) 21:18:13 ID:z1lm8WDhO
276 :
Nana:2007/03/25(日) 21:22:54 ID:sHhP2c5UO
サンホームだったきが
277 :
Nana:2007/03/25(日) 21:25:10 ID:tiYMVLNeO
>>274 …漏れその店知ってるw
埼玉の某駅前のTSUTAYAだよww
278 :
Nana:2007/03/25(日) 21:26:50 ID:z6U6s5XLO
地元のツタヤにもそれ書いてあった
279 :
Nana:2007/03/25(日) 21:28:48 ID:z6U6s5XLO
>>278だが
漏れが見たのは大阪の某駅付近ツタヤ。
280 :
Nana:2007/03/25(日) 21:33:16 ID:ERqsmZABO
とりあえず、TSUTAYA
281 :
Nana:2007/03/25(日) 21:41:23 ID:GYP2Ci1LO
演奏技術がなくても、
魅せる演奏ができれば
いいと思う。
だからカリスマ性とかスター性をあんまり感じれない。
282 :
Nana:2007/03/25(日) 21:46:59 ID:Ead/bY1YO
>>274TSUTAYAでそれを見たときは複雑な気分になった
283 :
Nana:2007/03/25(日) 22:00:29 ID:ZkWqM0nQ0
安置ガゼとガゼ厨が言い争っているが
傍からみれば同レベル
284 :
Nana:2007/03/25(日) 22:50:38 ID:hbgwMvjL0
いくらガゼを叩こうがV系の中で一番人気、売れてるのは事実
285 :
Nana:2007/03/25(日) 22:52:34 ID:Bf8f8OJiO
こういうスレを見ると
歴同じくらいなのにあまり話に挙がらない好き盤が
切なく思い出される…
アンチにすら注目されていないのかとorz
盤は叩かれる内が華だし叩かれる盤がある内は
まだシーンももつ様に思える。
286 :
Nana:2007/03/25(日) 23:25:33 ID:8kwRniXDO
つかV系とか個性の問題に思えてしゃあないんだが…
もちろん演奏技術うんぬん差はあるけど
音楽は技術が高いだけじゃ好きになれんだろ
大事なのは相性じゃん
ガゼは一般向けにキャッチーなんだから人気出て当たり前じゃん
一般が思い描くわかりやすいV系バンドって感じ
別にアンチする点なんか無くね?
ガゼの演奏力を語る時間があるなら
ギャのマナーの是正をした方がいいと思うぞ
287 :
Nana:2007/03/26(月) 00:15:10 ID:5Et4g7nCO
アリスとかギター簡単すぎ。初心者レベル。
288 :
Nana:2007/03/26(月) 00:50:51 ID:qrBMhOvG0
ガゼは確かに一般向け。
カラオケで歌ってみたら声域のなくても簡単に歌える。
ギターも単純で簡単だよ。
初心者でもコピーしやすいね。
絶対しないけど。
まだムックやメリーやDとかメアとか孫とかのが色々やってて面白い。
孫いいな。なんでこっちよりガゼの方が人気があるのか謎だ。コテすぎか。
289 :
Nana:2007/03/26(月) 00:52:47 ID:qrBMhOvG0
290 :
Nana:2007/03/26(月) 00:54:25 ID:+pS8FW4V0
メアは黄泉とルカが糞。咲人は別のバンド行った方が絶対いい
291 :
Nana:2007/03/26(月) 01:19:43 ID:qrBMhOvG0
メアはバランス取れててよくね?
確かに上手くないけどね。本命じゃないけど面白いメンバーだから応援したくなる。
メアと孫はギターのハモリが好きだ。
どうしても孫復活を願ってしまう。伊織・・・
292 :
Nana:2007/03/26(月) 01:46:25 ID:1O6DHz7h0
孫はいつ解散?
ヴィドールはもう地下線離れたっけ?
293 :
Nana:2007/03/26(月) 02:01:49 ID:qrBMhOvG0
孫はまだ解散決まってないんじゃないかな。
活動休止という形のままだね。
ヴィドールは地下線離れてALvinoと同じ事務所に入ったみたい。
詳しくはよくわからなくてすまぬ。
294 :
Nana:2007/03/26(月) 03:19:22 ID:74MWibGwO
孫って伊織か纏どっちか戻ってくるとかいってなかったっけ?w
295 :
Nana:2007/03/26(月) 08:23:05 ID:BZM4oFrA0
孫は明らかにパクリ曲が多くて萎える。
Laputaにディルにディスパに…完コピかって言うレベルで。
「神々のー」とか言ってぶっ飛んでるのは面白いが、個性が無い。
296 :
Nana:2007/03/26(月) 11:22:06 ID:arPD9Em2O
てか孫ってチケットとかCD売れてるの?
297 :
Nana:2007/03/26(月) 17:29:26 ID:e2Dhxggj0
段々孫スレになってるぞw
298 :
Nana:2007/03/26(月) 21:02:36 ID:t3/bkiyH0
>>295 確かに・・・自分も思った。
LaputaやDirそっくりな曲があると思った。
でもギターが好きだ。
本命じゃないけど。
299 :
Nana:2007/03/26(月) 23:29:28 ID:eLtivndVO
伊織が帰ってくるという噂があるね。
本当かな?
すごい好きなんで戻ってきてほしい。
JUNとのコンビも最高だし。
300 :
Nana:2007/03/27(火) 22:28:30 ID:lX/FdAo80
孫は音痴なボーカルと高校生レベルのベースが全てをダメにしている。
301 :
Nana:2007/03/27(火) 22:36:35 ID:77XG5O8L0
サウンド的には好きなのにボーカルが酷すぎるな孫は・・・
302 :
Nana:2007/03/28(水) 10:36:08 ID:S3KQjb62O
ここは孫スレではありませんよ?
303 :
Nana:2007/03/28(水) 13:14:22 ID:7NLFmwAx0
てか、れいたのピックって色んな所に売ってる??
304 :
Nana:2007/03/28(水) 17:03:36 ID:OhkLp9zj0
それって「てか」で繋がるのか?w
305 :
Nana:2007/03/28(水) 22:11:20 ID:E5G57gyM0
正直一般人にはヴォーカルでほとんど決まるでしょ。
ヴォーカル全然唄うまくないぞー
そんな漏れは某ヴォーカル盲目orz
306 :
Nana:2007/03/28(水) 22:25:41 ID:UbV2Fnyk0
307 :
Nana:2007/03/28(水) 22:36:18 ID:YyA9FxIuO
曲は良いのに…とか楽器隊は好きなんだけど…とか言ってもヴォーカルが違ったらそのバンドである意味はないに等しいんだから、あんまり討論しても堂々巡りになると思う。
技術云々じゃなくて、どれだけお互いを高められるかがバンドの良さなんじゃないのか?
と、本命盤を見てて思う。顔だけだの何だの言われても、あのメンバーだからって思うし、応援したくなる。
本来のV系は〜なんて言うなら、それこそ盤を「見た目だけ」で判断するのは本末転倒なんじゃないか、と思う。
まぁ悲しいことに「見た目だけ」の盤がいるからそう言われるんだろうけど。
携帯からマジレススマソ
308 :
Nana:2007/03/28(水) 22:59:19 ID:E5G57gyM0
>>307 感動的だな(´・ω・`)
でも分かる。本命盤の全てが好きだし
本命盤があるライブの後「お前らメンバーでありがと」って言ってたのに感動した。
話ずれたorz
309 :
Nana:2007/03/28(水) 23:42:45 ID:I/PRGKelO
確かに咲人は実力がある。
でも彼の性格上、メアが丁度良いと思う。
一人抜けるだけでバンドは大きく変わるからな。もし抜けたらどうなるんだろ…
310 :
Nana:2007/03/29(木) 00:35:04 ID:NSXyWmjIO
>>309 去年のエイプリルフールの咲人脱退事件思い出すw
311 :
Nana:2007/03/29(木) 00:38:04 ID:zbPbG3xkO
>>310 あれちょっと信じてしまって半日凹んだww
312 :
Nana:2007/03/30(金) 00:28:42 ID:T5JPJTQvO
313 :
Nana:2007/03/30(金) 03:58:52 ID:rmHO5dtKO
>>312 >>310じゃないが確かエイプリルフールにオフィだかブログだかに「脱退します」みたいな事を冗談で書いたんじゃなかったかな?
記憶が曖昧だから誰か分かる人補足よろしくお願いします。
314 :
Nana:2007/03/30(金) 08:27:43 ID:IjxPXBxkO
オフィのブログに真面目っぽく(でも冗談で)何行かにわたって、脱退しますとかいままでありがとう的なことを書いてたはず。
次の日にはもう「事務所に怒られちゃいました」とか言って記事消してたけどw
315 :
Nana:2007/03/30(金) 08:29:24 ID:mHEQDK3LO
みんなで過ごした時間、楽しかったよ的な事も書いてあった気がする
で、結局怒られちゃったみたいねw
316 :
Nana:2007/03/30(金) 08:34:50 ID:T5JPJTQvO
317 :
Nana:2007/03/30(金) 08:38:06 ID:oe7UOxLHO
なかなか面白いじゃないか
318 :
Nana:2007/03/30(金) 10:42:01 ID:qWA8KBWEO
チャーミングだなwおいwww
319 :
Nana:2007/03/31(土) 09:28:36 ID:4nO49QLq0
あれ見た時信じて泣いたww
咲人が愛しくて憎いよw
真実味を帯びすぎてて怖かったわ
320 :
Nana:2007/03/31(土) 17:08:38 ID:wZE4i1Pe0
どうせ明日も騙されてわめくんだろ?
321 :
Nana:2007/03/31(土) 18:22:52 ID:5Bg224stO
明日楽しみだ。
咲人はユーモア満載で大好きだ。
何もないかもしれんが。
322 :
Nana:2007/04/01(日) 00:27:38 ID:XxIqG4f2O
あれから1年か…
323 :
Nana:2007/04/01(日) 01:29:16 ID:xhRY5+6OO
324 :
Nana:2007/04/01(日) 18:31:36 ID:hUt9kfWT0
325 :
Nana:2007/04/01(日) 18:33:52 ID:ciWaHueqO
メアは誰か脱退したら解散だよ
326 :
Nana:2007/04/01(日) 18:43:26 ID:3zBkKD5LO
漏れもそう思う。咲人もメンバーといて楽しそうだし、この5人だからいいんじゃない?
327 :
Nana:2007/04/01(日) 20:10:51 ID:oUg76nId0
確かに。たとえば誰かメンバー脱退して新しい人入ったらファン離れそう
328 :
Nana:2007/04/01(日) 20:59:19 ID:B64Q/ChyO
こいつ本性だしたー^^麺や男と遊んでばかりのバカ女w
329 :
Nana:2007/04/01(日) 21:07:03 ID:B64Q/ChyO
330 :
Nana:2007/04/01(日) 21:54:31 ID:UDEqG887O
ぬるい
331 :
Nana:2007/04/01(日) 22:16:23 ID:gsVua1geO
332 :
Nana:2007/04/03(火) 22:51:19 ID:gU+Kdyk5O
黄泉も以前は京パクリって言われてた。
てか黄泉も京に呼び出されたとか聞いたことあるな
333 :
京:2007/04/03(火) 22:55:55 ID:XedQOFt6O
京「可愛い路線は俺のだお前ごときにはゆずれへん」
334 :
Nana:2007/04/03(火) 23:05:10 ID:n+OThOsgO
335 :
Nana:2007/04/03(火) 23:17:39 ID:+Z8bNHNKO
メア麺は何回かDirのライブで見たな。
柩がよく来てるよ。
打ち上げに参加ぐらいならあるだろ。
336 :
Nana:2007/04/04(水) 00:20:58 ID:m7lmkTjuO
337 :
Nana:2007/04/04(水) 00:25:36 ID:XCqxlkmK0
338 :
Nana:2007/04/04(水) 01:17:44 ID:89Pcn7u/0
黄泉のどこが京っぽいんだ?京様に失礼じゃね?つか黄泉かわいくね?
って思ったけどジャイ痛衣装のときなんかそんな感じだったな。
どっちもかわいいかわいい
339 :
Nana:2007/04/04(水) 01:30:25 ID:tvzycozSO
>>338 黄泉の衣装ってたまに京っぽいよね
でも顔付きが違う系統だからあんまり似てると思ったことないけどw
340 :
Nana:2007/04/04(水) 01:41:17 ID:jUvvq36nO
つかヨミ、昔京コスしてたじゃん
341 :
Nana:2007/04/04(水) 03:04:49 ID:X1nmUey0O
マジでかww超見たいwwwww
でも似てるの身長だk
342 :
Nana:2007/04/04(水) 03:15:55 ID:NI0bZHanO
初期メアはDirコスのようなもんだったよなw
343 :
Nana:2007/04/04(水) 08:10:56 ID:PpIywJdW0
ルカ加入前はDirのコピバンもやってたんじゃなかった?
344 :
Nana:2007/04/04(水) 10:38:51 ID:1KlhOOyaO
前のレスでルカは糞だと言ってたけど、曲は咲人より良いと思う。
345 :
Nana:2007/04/04(水) 10:41:51 ID:1uVmX/oPO
私は咲人曲派ーノシ
346 :
Nana:2007/04/04(水) 16:40:55 ID:dCRkCMAKO
まあ好みの問題ということで
347 :
Nana:2007/04/06(金) 04:26:37 ID:47no5MBPO
ナイトメアのライブ糞過ぎ。
何だあのドラムやる気あんのか?ただの演奏会じゃねぇか。
曲がいいのとルックス以外糞だな早く潰れろ
348 :
Nana:2007/04/06(金) 19:18:05 ID:cSO25wa8O
じゃあ音源だけ聞いてればいいのでは?
349 :
Nana:2007/04/06(金) 19:23:43 ID:0rT1mfu+O
あの人はいつもやる気なさそうだ
350 :
Nana:2007/04/06(金) 19:24:06 ID:TghcVrcTO
この前メアのライブ行ったけど普通に良いと思ったよ。
よく下手くそって言われてるけど、言われてる程ではないと思った。
私が行ったのは初日だったからまだ調子はあまり良くなかったかもしれないけど。
351 :
Nana:2007/04/06(金) 19:38:22 ID:FpRZjMCxO
>>347 ドラムに関してはBARKSの雑誌で語ってるから読むといいよ。納得できるかはわかんないけど。
352 :
Nana:2007/04/06(金) 19:38:33 ID:YMW3D7BmO
最近黄泉歌上手くなったよね、ライブでも。
この前のツアーの追加でびっくりした。
相変わらず歌詞の間違いは多いけど。
瑠樺はやる気ないキャラがいいって人もいるから好き嫌い分かれるよね。
353 :
Nana:2007/04/06(金) 19:40:07 ID:7LBhgLSl0
瑠樺はとりあえずドラムを好きになることから始めろ
曲はなかなか良いんだから
354 :
Nana:2007/04/06(金) 19:58:28 ID:0rT1mfu+O
自分のパートが気に入らないのかww
355 :
Nana:2007/04/06(金) 20:02:00 ID:7LBhgLSl0
>>354 じゃんけんでドラムに決まったからやる気ないんだよ、瑠樺は
356 :
Nana:2007/04/06(金) 20:12:30 ID:hC7MkotbO
上手くならなくても良いって言っちゃってるしね
他麺はやる気が削がれたりしないのだろうか
357 :
Nana:2007/04/06(金) 20:26:33 ID:9NCrg+juO
何このメアスレのような糞な流れ
358 :
Nana:2007/04/06(金) 20:28:06 ID:9w7QEUai0
流れを変えようか↓
359 :
Nana:2007/04/06(金) 20:29:34 ID:7LBhgLSl0
フェーーーー!!!!
360 :
Nana:2007/04/06(金) 20:35:01 ID:evdUwLGfO
マニア乙
361 :
Nana:2007/04/06(金) 20:38:31 ID:IgFM2iG/O
Mステのブレイクしそうな歌手にV系の盤が一組もいなかったな。スタッフは何してんだ。
362 :
Nana:2007/04/06(金) 21:25:38 ID:0rT1mfu+O
V系オワタ\(^O^)/
363 :
Nana:2007/04/06(金) 21:37:20 ID:g4WdYSWGO
364 :
Nana:2007/04/06(金) 22:11:29 ID:Kg6AfcuDO
Mステ自体にでないしね。
Dirので懲りたのか
365 :
Nana:2007/04/06(金) 22:20:10 ID:5ZxVY4XS0
シドとかkaggra,辺りなら無難だから出れそうだが・・・無理か
366 :
Nana:2007/04/07(土) 08:40:35 ID:U6a3Z2wcO
367 :
Nana:2007/04/07(土) 13:15:20 ID:6aFW8qTeO
前ジャニとV系を比較してた人いたけど
ジャニはアイドル。顔やルックスがまず売り
決してミュージシャンじゃ無いから口パクでも音痴でもキャーキャー言われていれば職業として正解
V系バンド
ミュージシャン
顔が不細工でもスタイルが悪くても化粧後が華やかだったりイカツかったりバンドコンセプトに合ってれば何でも有。でもプロだからせめて並位の音楽センスは必要
どちらにも言えるのはルックスで売るのも戦法の一つだから、たかがバンギャには関係無い大きなお世話
ただ後者は
「音楽って〜」や「世界観が〜」など口では偉そうに言うが実力が伴って無いから叩かれるのは仕方無い。
でも前者は叩かれる意味がわからないV系の方がましとか、ジャニの人は「ちゃんと」ルックスで売ってるV系の一部のバンドはルックス「しか」取り柄がない
以上
368 :
Nana:2007/04/08(日) 09:44:30 ID:IgqsCDjOO
369 :
Nana:2007/04/09(月) 10:43:15 ID:7xoFLyroO
370 :
Nana:2007/04/11(水) 06:29:29 ID:0if9jZfn0
371 :
Nana:2007/04/12(木) 15:52:46 ID:jcxi4Pp60
372 :
Nana:2007/04/15(日) 06:48:21 ID:JK5xq6VJO
このスレ、ガゼの話題はあまり出ないよな。
373 :
Nana:2007/04/15(日) 18:40:54 ID:HmKVG+Ps0
あんな最強の糞バンド話題に出すのも恥ずかしい
374 :
Nana:2007/04/15(日) 21:04:41 ID:29x0CexxO
375 :
Nana:2007/04/16(月) 11:34:22 ID:gRaNtiUG0
376 :
Nana:2007/04/16(月) 12:51:20 ID:L/nOqLs7O
田舎のCDレンタル屋で、ちっさいビジュコーナーがあった
メア、ガゼ、ア九があったが、それら全部に小さくナイトメアとシールがはってあった
ナイトメアの棚に返せということらしい
このCD屋ではビジュ=メアらしいw
377 :
Nana:2007/04/16(月) 13:44:45 ID:cxI4OxRF0
ガゼよりははるかにマシだからいいよw
378 :
Nana:2007/04/16(月) 18:31:00 ID:ydmUtVROO
今日文房具屋に行ったら、試し書きのコーナーにデカく、「柩テラモユルス(^ω^)」って書いてたw柩…に萌えるのか…?まぁ好みは人それぞれだが。
379 :
Nana:2007/04/16(月) 21:16:22 ID:SuA6dJiZ0
なんかワロタw
380 :
Nana:2007/04/16(月) 22:34:54 ID:ZUYn0ZAS0
柩萌えるじゃん
昔のナイトメアチャンネル見たら分かる
381 :
Nana:2007/04/16(月) 23:51:08 ID:0hDOB4Ea0
柩はアー写とかメイク凄くて怖いかもしれないけど
実際は麺の中で一番普通で一番可愛い人だよな
382 :
Nana:2007/04/17(火) 00:02:24 ID:qLg1m3oV0
柩と黄泉が2人揃って笑顔でいるところを見るとかなり癒される。
383 :
Nana:2007/04/17(火) 00:18:17 ID:fYqJE2/JO
漏れは咲人の眼鏡萌ww
384 :
Nana:2007/04/18(水) 19:01:51 ID:8BY98N3VO
坊脱退か。
カフェどうなるんだろうな。
385 :
Nana:2007/04/19(木) 21:35:01 ID:1u8oKWq+O
386 :
Nana:2007/04/21(土) 07:49:56 ID:DzYt8pUjO
あげ
387 :
Nana:2007/04/21(土) 08:29:45 ID:VPafykU1O
>>383 俺も眼鏡萌えるとおも
ナヅキPVとかやばすww
388 :
Nana:2007/04/21(土) 09:22:12 ID:gy4AIIG5O
柩にモエッシュw
389 :
Nana:2007/04/21(土) 09:52:30 ID:4ApKdEyZO
>>384 新メンバーの話もガセだったんだよね?
坊っていうかアンカフェのメンバーはみんな個性的だから1人でも抜けるのは痛いな…
390 :
Nana:2007/04/21(土) 09:54:38 ID:171nTEWx0
自分はなんかアンカフェって言われるとすぐ坊が浮かんでたから本当残念だな。
一番存在感あったんじゃないの?
391 :
Nana:2007/04/21(土) 11:16:38 ID:fRHEO08/0
うん。私もアンカフェ知ったとき、
ほとんど思い出すときは坊からだった。。。
392 :
Nana:2007/04/21(土) 11:37:15 ID:6soABewaO
アンカフェは好きな盤ではないが
漏れの好きな盤でも脱退した麺がいるから
人事とは思えないというか気持ちがわかる
気持ちわかるがまた此処アンカフェネタだすと、
だからアンカフェ厨はとか言われるぞ…
393 :
Nana:2007/04/21(土) 11:39:22 ID:6soABewaO
「また此処で」だった
すまそ
394 :
Nana:2007/04/23(月) 03:12:00 ID:0VWDL9dvO
395 :
Nana:2007/04/23(月) 03:15:03 ID:0VWDL9dvO
晒age
hatsumi→natsumi
396 :
nago:2007/04/25(水) 09:47:22 ID:Xlt+3AMf0
Deltaarkのルイさん最高 バンド組むときベースに誘われてアリスに入るわけだったって。おしぃ。入っていれば…
397 :
Nana:2007/04/29(日) 00:38:07 ID:2ntwhH9jO
回らないage
398 :
Nana:2007/04/29(日) 08:59:21 ID:uO3d78vPO
見分けつける方法教えてくれまいか。
399 :
Nana:2007/04/29(日) 09:55:31 ID:GBjUG2RvO
ガゼットって下手って言われてるが
最近の邦楽の中ではかなり上手いと聞いたが
実際のところどうなんだ?
アンチ多すぎでどれが本当の情報がわかんね('A`)
400 :
Nana:2007/04/29(日) 10:10:57 ID:cdANtaSuO
401 :
Nana:2007/04/29(日) 10:22:38 ID:QkWsErp9O
>>399 自分の耳で聞いて確かめてみたらどうだろう
402 :
か:2007/04/29(日) 10:34:58 ID:FzryboMEO
403 :
Nana:2007/04/29(日) 10:46:16 ID:cWYGja4wO
ガゼは下手だな。
雑誌とかにもたくさん出たりデカい箱でやったりしてるから、ちょっと興味あって音源聴いたら何これって思った。バラけてて聴き辛い。ギターもリフが単純でつまらないし軽い。
LIVEバンドだというのをしきりに主張するから武道館DVD見たけどLIVEもヘボかったから何がいいかわからなくなった。
アンチというより興味がなくなった。
個人的には歌詞に共感ができないというのもあった。
ま、感じ方は人それぞれだろうけど、自分の周りもうまいという人はいないなあ。
Dとか最近のメアの方がまだマシ。
404 :
Nana:2007/04/29(日) 10:48:11 ID:IF+AnQMCO
そこまで本格的に音楽詳しくないし、ドレがうまいとかわかんないけど、
戒のドラムは上手いと思った…
405 :
Nana:2007/04/29(日) 11:15:47 ID:/QkvSQnNO
\(^O^)/
406 :
Nana:2007/04/29(日) 11:17:30 ID:su/AB6edO
403しね
407 :
Nana:2007/04/29(日) 11:18:56 ID:IF+AnQMCO
漏れ何かマズイこと言ったか…
すまそorz
408 :
Nana:2007/04/29(日) 11:49:03 ID:g2XvLz1SO
言ってないから気にしなくていい
409 :
Nana:2007/04/29(日) 12:39:51 ID:lIKR4tGeO
>>399少なくとも上手くはないかな。
ライブ行ったことないから生じゃどうだか分からないけど。
でも曲が好きだから聴いちゃうんだけどねw
410 :
Nana:2007/04/29(日) 13:34:07 ID:YAm/HyaHO
ガゼはほんとに実力はないけど、売り方とか見せ方は半端なくうまいと思うよ。
バンギャが好きそうな行動を誰よりも最先端でやってると思う。
ま、インディーズ圏内では頂点だろうね。
あと、昔みたいにインディーズとメジャーの境目がわからないよねP缶は。
それが●崎のやり方でもあるだろうし。
それに比べてシドは実力もあるし、ガゼみたいに勢いはないけど、じわじわ確実に売れてきてるよね。
シドの場合一般客を掴みに行ってる感じだからメジャーにでたら間違いなくシドがトップに立つんだろうね。
ってか長文すいません。
自分の意見を言いたくて…
411 :
Nana:2007/04/29(日) 20:29:56 ID:EE8Q7oqQO
412 :
Nana:2007/04/29(日) 22:33:04 ID:Ld4LI+KxO
尾崎は現役ババンギャだから、バンド存続の為の戦略に無駄がないし的確だ。その点は凄い。
413 :
Nana:2007/04/30(月) 01:03:24 ID:qacv6n1cO
>>412 間違いないな。
尾崎もガゼのVo.もバンギャの心鷲掴みだ。
まあ、毒吐くとXやLUNASEAに勝るバンドは絶対ないなw
信者ではないがやはりあの人達は才能といい実力といいずば抜けてるから。
414 :
Nana:2007/05/01(火) 02:09:14 ID:Xae9GSJoO
スレタイに上がってる盤の中だったらメアが遥かにマシ。
演奏面ではまだまだだけど咲人の作詞や作曲のセンスには光るものがあると思うんだ。
ボーカルの気持ち悪い声さえなければメアは間違いなくもっと売れるはず。
>>413 月海が本当に好きならこんなスレで名前を出すな。
415 :
Nana:2007/05/01(火) 18:08:45 ID:BZfksGGbO
シドは脱Vしてんじゃねーの?
416 :
Nana:2007/05/02(水) 10:35:05 ID:1z4J78W9O
>>415 いやー…際どいよね…。
脱V化だろうねw
417 :
Nana:2007/05/02(水) 13:20:40 ID:iE9TeS/P0
418 :
Nana:2007/05/02(水) 16:47:29 ID:hSNM6o050
ムックだろ 常識的に考えて
419 :
Nana:2007/05/02(水) 18:05:20 ID:YZa6wBJpO
俺はX好きだが
メアは普通にいいと思う
確かに黄泉は歌は別に上手いわけじゃないし、たまに音源でも聴き苦しいなと感じることはある。
あの声はすごい好き嫌い分かれるだろうし。
だけど、仙台貨物での声のバリエーションとか、パフォーマンスはすごいと思う。
それに、本当にカッコつけ目当てだけなら、仙台貨物はやらないでしょ多分。
楽しそうにやってるしね。
ケータイからスマソ
420 :
Nana:2007/05/02(水) 18:12:35 ID:aDJCSSRH0
メアはオバンギャにウケるタイプ
421 :
Nana:2007/05/02(水) 18:55:00 ID:HZaiQL0d0
422 :
Nana:2007/05/02(水) 18:57:19 ID:yK7yAXnX0
ゾジーと千葉さんなら千葉さんの方が断然歌上手く聞こえるのはなんの魔法?
油?ww
423 :
Nana:2007/05/02(水) 19:13:27 ID:HZaiQL0d0
でも、千葉さんの声でメアの曲はやめてほしい。
424 :
Nana:2007/05/02(水) 20:16:22 ID:bbT/5nH2O
メアはかっこつけてないとこがいい。
425 :
Nana:2007/05/02(水) 20:32:29 ID:kVyFtsrFO
ホント、黄泉より千葉さんの方が歌上手く聴こえるよねw
確かにオバンギャ受けするみたいだね。
麺がLUNA SEA好きなだけあって懐かしい雰囲気が出てるのかね。
426 :
Nana:2007/05/02(水) 22:36:17 ID:jG/fWwkwO
メアより仙貨の方が歌が簡単
427 :
Nana:2007/05/02(水) 23:04:16 ID:L74U/Cn90
オバンギャ受け・・・
はいオバンです。メア大好きです。
]hide本命です。今日はちなみにメモリアルデイ。
>>419さんに激しく同意。
メアはカッコつけてないとこが本当にいいね。
自分にとっては仕事で疲れたときにメアを見たり曲を聴いたりすると癒される存在。
昔はhideに癒されてたんだけどね。
あと個人的にはベタなラブソングが少ないのがいい。自分に問いかける歌が多いよね。
メロディーはなんか切ない系が多いし。そこが好きだな。
全然違うタイプだけど]とメアに共通してるのは陰と陽があるところかな。
428 :
Nana:2007/05/03(木) 00:31:24 ID:WOlW7rQj0
仙貨はメアよりV系を意識しない歌い方が出来るから上手く聴こえるんだと思う。
黄泉のあの喉の奥に物詰まったみたいな篭った声は
初期の頃V系らしさを意識するあまりついてしまったクセみたいなもん。
縛りがない分仙貨の方が解放されてて聴きやすい。
429 :
Nana:2007/05/03(木) 03:52:45 ID:d6xCXYexO
本当メアはラブソング少ないよね。
昔のルカが書く歌詞くらいか?
でもまだまだゾジはボーカル、てかフロントマンとして
人を惹き付ける力が足りないと思う。
430 :
Nana:2007/05/03(木) 11:16:57 ID:ssZijefpO
そうだな。ゾジー可愛くて面白いんだけどね。
私は弦楽器隊に惹かれてメアが好きになったようなものなんだよな。
でも千葉になったときの変貌ぶりには感心する。アーティストだなと思った。
ゾジー自体は好きだから応援してるよ。
431 :
Nana:2007/05/03(木) 15:30:20 ID:6dZUtSBZO
ナイトメアは今後もっと大きくなれると思う。
期待してる。
432 :
Nana:2007/05/05(土) 04:34:06 ID:5bNoH/zoO
メア好きだけど、そろそろ他盤の話も聞きたいな
433 :
Nana:2007/05/05(土) 10:49:11 ID:0EDFsGYx0
咲人チャソとるぽんはお付き合いしてるんだお(*゚д゚)人(´ム`*)
二人の愛は引き裂けないおvvvv
434 :
Nana:2007/05/05(土) 22:15:33 ID:FdyqvOt/O
最近のバンドでメア以外にオバンギャ受けが良いのってなにかある?
435 :
Nana:2007/05/05(土) 22:59:02 ID:RJU1M9RQ0
Dとディスパと孫と言いたいが最近でもないか。
あとはよくわからん。とオバンの私が言ってみる。
ちなみにメアも好き。
436 :
Nana:2007/05/06(日) 00:30:22 ID:sjnh/XPLO
豚切るようで悪いが↑でオバンギャ言ってる人。
実の所いくつなんだ?
そんな漏れは22のメアファン…
437 :
Nana:2007/05/06(日) 01:25:57 ID:MD3kEFf30
Dとディスパと孫とDirに同い年が居るよ。
438 :
Nana:2007/05/06(日) 01:27:27 ID:MD3kEFf30
あ、ごめん私435です。
436さんにレスです。
439 :
Nana:2007/05/06(日) 09:24:47 ID:1eaTIrd50
>>434 Duel JewelとNoGoDなんかどうだろう?
単に自分が嵌ったと言う理由で申し訳ないけど。
440 :
Nana:2007/05/06(日) 12:34:08 ID:NTN6/ZKnO
>>439 Duel Jewel勧められて聴いてLIVEも行ったけど、個人的にはハマった曲とハマらない曲の差が激しかった。上手いと思うけど。
TruthとAzureだったっけ?これは好き。
NogoDも上手いとは思ったけどいまいちくるもんがなかったかな。
と三十路過ぎのX本命が言ってみる。
ちなみにメアは下手だけど何故か好き。ギターの音と曲が好み。
全体的にはディスパの方が好きだけど。
ただやっぱり好みそれぞれあると思う。
NogoDとDuel Jewelって評判いいもんね。
441 :
Nana:2007/05/06(日) 13:18:12 ID:NTN6/ZKnO
申し訳ない。
TruthじゃなくTrustだった。
NoGoDも間違ってた。
大変失礼しました。
442 :
Nana:2007/05/06(日) 23:26:31 ID:pJDPJq0S0
V詳しくないんですが、、、
シドとか、あ〜いうのって、合ういう曲でVって、めっちゃかっこ悪いってか、
smileでしたっけ?あれのPVとか、やばぃとおもうのわ漏れだけ?
443 :
Nana:2007/05/06(日) 23:30:40 ID:2t82w1k7O
444 :
Nana:2007/05/06(日) 23:32:45 ID:YL6O5uyYO
釣りだとしても多少言ってることはあってるよね
445 :
Nana:2007/05/06(日) 23:36:52 ID:pJDPJq0S0
えっと、2chに書き込んだの初めてなんで、
でも、これって、共感してくれる人がいると思って、、、
てか、つりってなん須加?
446 :
Nana:2007/05/06(日) 23:45:07 ID:fDeUmpJqO
シドって今ソフビなんじゃないの?
別にソフビだったら曲明るくてもあんなんでもいいと思うんだけど。
447 :
Nana:2007/05/06(日) 23:50:54 ID:YL6O5uyYO
いきなり変わりすぎたからこうして言われるんだ
448 :
Nana:2007/05/06(日) 23:51:45 ID:pJDPJq0S0
ぃやあ、それでも、、、ねぇ、、、
てか、中性的なかんじのやつてあんまり、、、
ぃや、でも、ガゼットは大好きですよヽ(^。^)ノ
自分葵さんと同じ誕生日なんですよ(ど〜でも、、、
ガゼットは、、、、いい
てか、ベースが上手いですよねきもいけど(ぁ
アンだけ局の中で動くのは珍しいとおもうんですけど。。。
てか、つりってなんですか???
449 :
Nana:2007/05/07(月) 00:15:12 ID:StczZ7ZVO
>>448 ちょっとロムった方がいいと思うよ。
それか初心者板いくとか。
450 :
Nana:2007/05/07(月) 00:19:05 ID:tN3oVm/IO
シドはバンギャから見たら脱Vだろうけどパンピから見たらV系
451 :
Nana:2007/05/07(月) 00:34:34 ID:xJNhNEyRO
>>448みてーのよく居るけど マヂうぜぇー☆^^ 一生ロムてろwwキモイww
452 :
Nana:2007/05/07(月) 00:39:08 ID:dldWGuYhO
しんぢがゼントク
453 :
Nana:2007/05/07(月) 00:45:26 ID:XAgrn7i8O
>>448 本気で書きこんでるの?
それとも書き込むどころか2を見るのも初めて?
1年は何も書き込まずに見ていた方が、貴方のためにも他の人のためにもいいよ
Vファン以外にもV系ってちょっと浸透してきたけどさ、必ず
「V系ってガゼ、シド、アリスでしょ?」
って聞かれる
別にアンチでは無いけど、解散してようがしてまいが、昔から有るバンドでもっと良いのたくさん有るよね
なんでそういうバンドはあまり知られなかったり、知られても好きな人いないんだろ…
私の好きなバンド(去年解散したけど)はオリコンとか普通に入ったりしてたしボーカルのソロもオリコン入ってたのに、周りの子があまり詳しくなかったんだ
なのにガゼとかは知ってたから…
ガゼとかが悪いバンドだってわけじゃないけど、ファンの視点じゃなくても私の好きなバンドのが経験的にも実力的にも上だから…
長々とマジスレごめんね
454 :
Nana:2007/05/07(月) 00:46:15 ID:XAgrn7i8O
455 :
Nana:2007/05/07(月) 00:54:30 ID:XAgrn7i8O
三回も連続ごめん
私の書き込みまるで昔に執着してるような書き込みだったから…
そういう意味じゃなくて、ガゼとかアリスとかはまだまだ成長過程じゃないかなって思っただけ
私の好きなバンドはもう成熟といってもいいって意味
だから可能性はいっぱい有るけど、まだまだ騒がれるような実力は無いなって思ったんだ
本当にしつこく何度もごめん
456 :
Nana:2007/05/07(月) 01:44:29 ID:skMDWBDuO
オバンギャだけど今あるバンドでディルとヴィドールは好きだ
何か今のインディーズって
ある程度上手い麺やキャリアがある麺もいない事はないんだけど
そういう麺はそういう麺同士で纏まって
定石通りの事をしてある程度のクオリティの物を出してるって印象なんだよね
全てが想定の範囲内っていうか
それはそれで無難だし一定の需要はあるんだろうけどさ
そういうのばかりが評価されるから全体的にどんどん無難になっていって
似た音楽やってるバンドだと軽く曲が耳に入っても
どのバンドのか分からない事が多い
もっと遊びとかバカやったり危なっかしいけど目が離せないとか
独自色とかある方がおもしろいと思うんだ
音源出た時とかどうくるかっていうドキドキ感がほしい
あとやっぱり下積み時代とかちゃんとある方が好感は持てるな
そういうのを経てきたバンドこそ纏まってきた時におもしろいバンドになるんじゃないかと
挙げたバンドにはそろそろ技術も上げてほしいけどw
457 :
Nana:2007/05/07(月) 07:45:28 ID:YQfDJsn2O
>>456 同意
このスレで挙げられてるようなバンドで
Xやルナシーとまでは言わないが
ディルやピエロ位の位置まで行けるバンドはいるのかな…
華やカリスマ性って、身につけようと思ってつけられるものだろうか。
出来るもんなら今のバンドマン達に頑張って欲しいよ。
演奏力や楽曲なんかも大事だけどね。
458 :
Nana:2007/05/07(月) 13:44:41 ID:ltjfYTzK0
ディルとかDuel Jewelて、客観的にきいて何いってんのかよくわからない
Duel Jewelは上手かったけど、ディルは、、、
459 :
Nana:2007/05/07(月) 14:14:40 ID:ThCbMzoCO
月海黒夢にガッツリしてた時代のオバンギャだけど、メアってどこがいいのかわからない…
というかあのボーカルはどうなの?
それとも、最近は上手くなったんですか?
メンバーそれぞれのキャラ作りなんかはいいと思うけどね。最近の中では少ない、私がメンバーの見分けつくバンド…。
460 :
Nana:2007/05/07(月) 15:17:21 ID:1qIiWxfkO
前バトンでX、LUNA SEA、黒夢、PIERROT知らないとか答えてる人見たことある
一瞬それ見て「は?(゚д゚)」って思った
で、よくよく見てみたらそね人はアンカフェ、ガゼが好きっぽかった
これ、ただの無知だよな?
何か最近の曲聴いてV好きになりました、みたいに感じて気分悪かった
しかもとある盤の所には「聴いた事ないし、聴く気もありません(^ω^)」って、不安が見たらムカッと来るような事を書いててすごい萎えた
最近の不安ってこんなんばっかなのか?
人の気分悪くさせる様なこと普通に書いて
最近の盤が好きな奴に態度悪いの多いから本気で嫌だ…
461 :
Nana:2007/05/07(月) 16:15:45 ID:9outL3qWO
462 :
Nana:2007/05/07(月) 16:24:41 ID:bfAf9gZYO
>>460 お前のその長文に苛々
アンカフェとかガゼットを知らない昔の盤のファンが居るのと同じで、黒夢とかXとかを知らない今のファンも居る
463 :
Nana:2007/05/07(月) 16:28:07 ID:bfAf9gZYO
464 :
Nana:2007/05/07(月) 16:45:12 ID:vRo3cfKR0
>>460 でも、黒夢やXとか知らない人でも、
アンカフェやガゼを通してV系を好きになっている人がいるなら、
その盤はやっぱり他の盤とか違う魅力があるんだと思うよ。
だけどやっぱり、昔の盤だから古臭いとか見た目の印象とかで、
聴く耳も持たずに毛嫌いするのはおかしいと思う。
最近の盤の人達だってそういう元祖V系みたいな盤の音楽を聴いて、
触発されて、自分らもV系として音楽やっていこうって思ったんだろうし。
「聴く気もありません(^ω^)」とか言ってるやつは、
そのバンドだけしか見れなくて視野が狭くなって盲目厨になるんだよ。
わざわざそういうこと書いてるっていうのもモロDQNで馬鹿馬鹿しいな。
かならず昔の盤を聞いていないといけないって訳ではないと思うけどさ。
最近の不安(漏れもその中に入ってるかも知れないが・・・)は、
確かに偉そぶってるっていうか、態度がおかしいヤツは多いと思う。
もちろんちゃんとしてる人だっているとは思うし、実際いる。
どういうのがV系であるかっていう定義はないけどさ、
まずは盤が発信してる音楽に耳を傾けてから好きなり苦手なり言ってほしい
てか曲聞いたりしたことない盤を毛嫌いするなんて、
何基準で好きな盤とか決めてんだって思う。
麺のキャラも見た目もやっぱり大事だが・・・
やっぱり一番重要としてる所は「音楽」の面だと思うし。
長ったらしくマジレスすまん
465 :
Nana:2007/05/07(月) 16:51:12 ID:YxsQuVRCO
>>460 ハゲド
漏れの場合は今の盤にも昔の盤にも両方好きな盤いるけど、hideの存在を知らない人がいたことが一番驚いた。
今のV不安の無知さにはがっかりするよorz
466 :
Nana:2007/05/07(月) 16:54:20 ID:vRo3cfKR0
付けたし・・・
裏を返せば自称オバンギャっていう人も、
オサレを見た目だけで毛嫌いしている人もいると思う。
だから
>>462の言うことにも同意で
そういう人も是非色んな盤の音楽を聞いてみてほしい。
昔の盤を知ってるけど今の盤を知らない人、
今の盤を知ってるけど昔の盤を知らない人、
聞きもしないで嫌いなんていうのは何か違うと思うってことはどちらにも共通だと思う。
別に無理やり聞けっていってる訳じゃあないけど・・・
偉そうに聞こえたらすまん
467 :
Nana:2007/05/07(月) 18:22:05 ID:bfAf9gZYO
>>642で偉そうな事を言ったが、ようは好きなバンドを聞けってことだ
そんなに昔の盤や今の盤を聞かせたいなら、聞いてみてば?程度で薦めてやれ
ヌクモリティーなレスで悪い
468 :
Nana:2007/05/07(月) 18:22:42 ID:bfAf9gZYO
469 :
Nana:2007/05/07(月) 21:08:48 ID:Rwjpdjp40
今のが好きなら好きで良いんじゃない?
hide知らない、LUNA SEA知らない大いに結構
それ言い出したらDEAD ENDとかAIONとか昔は知らなかったし
アンカフェ、ガゼ好き大いに結構です
成長を見るのは楽しいもんだ
470 :
Nana:2007/05/07(月) 21:16:12 ID:1qIiWxfkO
>>462>>464>>465>>467 >>460です
たくさんのレスありがとう
たしかに昔の盤の不安も今の盤の不安もどっちもどっちな所あるから、一概に今の盤の不安が悪い訳じゃないよな
カチカチな考え方になっちゃってたみたい
長々と変なこと書いちゃってごめん
471 :
Nana:2007/05/07(月) 21:30:36 ID:XAgrn7i8O
今のバンドが好きで昔のなんて糞だって言う奴がいるとするじゃない?
それがちゃんと聴いたうえでの意見なら、それは人の好みだからとやかく言う権利はない
でも大して聴いたことないくせに言うお馬鹿さんは生暖かい目で見守ってやれww
私はPIERROT本命でこの世界好きになって、最初はXも月海もほとんど知らなかった
でもXは聴いたらすごく好きになってファンなったよ。結局月海は好きになれなかったけど…
逆に最近のバンドは無意味に毛嫌いしてた
でも色々聴いてみたら、地下線系列のはキャラも面白いしなかなか良いなって思ったのも有ったよ
ガゼ、アリス、メア、シドは聴いてみたけど、個性をまったく感じれなくて好きになれなかったけど…
もし今のバンドが神だから昔のは古臭くていやとか、昔のみたいな良いバンドが今は無くていやとか思ってる人は、偏見無くしてみてほしい
私は古めの好きで最近の抵抗有ったけど、聴いて好きになったのたくさん有るし
なんか何言いたいか分からないし偉そうだな…
つまり食わず嫌いは駄目ってことじゃないかな
472 :
ゆか:2007/05/07(月) 23:13:16 ID:mCe714hYO
あたしは、まずV系好きになった時、昔の盤聴いた。格好良くて、そんで今の盤にもハマったケド・・・
473 :
Nana:2007/05/07(月) 23:40:00 ID:ltjfYTzK0
自分のお気に入りの好きなところを語るのはいいと思うけど、
昔今限らず、自分の嫌いなバンドを糞だとか、ダメとか、そういうのはないとおもう
そのバンドを好きな人だっているし、その人の世界観があるし、、、
て、まとまりのない文章でゴメ
474 :
Nana:2007/05/08(火) 10:04:24 ID:+j9lr2WyO
V系はあたるとでかいんだけどね
X、LUNA SEA、GLAY、ラルクと先駆者が偉大すぎるから…
475 :
Nana:2007/05/08(火) 10:18:17 ID:r9DVbO0mO
自分はメア不安で、X、ルナシーはちょっと好きになれたけど、黒夢はどうも駄目だった…。
けど、嫌いなわけじゃないし、昔全盛期だったバンドは今でもこれだけの人を引き付けるってことは、やっぱり他にはない魅力があるんだろうなあとは思う。
結局好き嫌いは人の好みによるけれど、今も昔も否定しないで興味を持ってみるのはいいかもしれない。
様々な年代の盤とか曲を知っていると、それだけで色んな人との会話が広がるしね。
と、最近年上のギャの方と知り合ってつくづく思いますた。
長々スマソ。
476 :
Nana:2007/05/08(火) 10:21:43 ID:lFdM7AC6O
コテもオサレも関係なく聴いたらいいのに
自分の好みだってあるし好き嫌いは人の自由
477 :
Nana:2007/05/08(火) 11:15:03 ID:lKrCZqZ3O
聴く音楽ぐらい自分勝手で良いよな
478 :
Nana:2007/05/08(火) 12:17:03 ID:uoJQVCS9O
>>477 本当そのとおりだね。
思わずうなずくレスが続いてるね。
皆さん素敵。
479 :
Nana:2007/05/08(火) 12:51:32 ID:XPJofWvZ0
しかしメアも変わったね
ちょっと前までは中高生を中心に人気で
アンチに下手だなんだと言われてたのに
今じゃオバンギャ受けする盤になったのか・・・
480 :
Nana:2007/05/08(火) 15:35:09 ID:g9diyIX00
メアってなんちゃらランデブーのツアー位から恐ろしいスピードでぐんぐん
売れてったよね。
事務所のお膳立てもかなりあったけどノンストップって感じだったな。
ひっきりなしにツアーやってた印象だし、そのうちトントンとデビュー。
そのせいで幸か不幸か演奏力のないままここまで来ちゃってるけど。
そう言えばバロもそんな感じだったね。
481 :
Nana:2007/05/08(火) 20:03:47 ID:B6XZTtXO0
自分は、V系って、アニメのOPとか歌うイメージなかったんですけど、
V系の種類(?)て、増えましたよねぇ、、、
482 :
Nana:2007/05/08(火) 20:10:15 ID:wh6hOD6FO
>>481 昔からアニメの主題歌やってる盤はいるが…
XJAPANやPIERROTもやってるし
483 :
Nana:2007/05/09(水) 02:28:42 ID:Xkaf2CNgO
微妙なとこだがディルもやったな
484 :
Nana:2007/05/09(水) 17:01:56 ID:4wIzRAViO
485 :
Nana:2007/05/09(水) 20:52:51 ID:rQbVleahO
ふぉーすあべぬーかへ
486 :
Nana:2007/05/09(水) 21:45:39 ID:KENp7+V0O
LaputaとかPlastic treeとかBUCK-TICKとかもな。
487 :
Nana:2007/05/10(木) 00:30:44 ID:Hli6SqXd0
孫もね
あれには凹んだ
488 :
Nana:2007/05/10(木) 15:31:26 ID:mAPCUDWl0
489 :
Nana:2007/05/10(木) 15:39:38 ID:Yy+IiQDAO
490 :
Nana:2007/05/10(木) 16:28:16 ID:N+b1NIxIO
雅の顔不安から入ったけど今lynch本命
491 :
Nana:2007/05/10(木) 16:48:52 ID:fSrhoc8XO
メアのライブ行ったことあるけど
20代半ば位の人も結構いたよ。
〜20歳が一番多そうだけど。
492 :
Nana:2007/05/10(木) 17:13:43 ID:zyvfywurO
>>480 ごめん、今更だけどなんちゃらランデブーってwww
493 :
Nana:2007/05/10(木) 18:14:59 ID:yBWINQgi0
>>492 違ったっけ?犯行期位のとき。
もうおそらく5〜6年位前のことだから相当うろ覚えだけど、
そんなタイトルだった気がしたからさ。
494 :
Nana:2007/05/11(金) 02:10:25 ID:zjBZmIUSO
ヴィジュアルショック見て思ったんだけどね
まぁ放送されたのなんかライブのほんの一部だけだからあれだけど
アリスってまだまだ自分たちの魅せかたがわかってないのかなーて思ってた
自分のマイクの側で演奏してるんじゃあの広いステージ勿体ないし
なんか、こう…動きとか見てて
アリス九號ってこんなの?って思った
まだまだいけるというかもっと派手でいいというか
キラキラしてるのは衣装と照明だけに見えた
まぁアリスもきっと今が成長期だろうし、頑張ってほしいな
私も色んなバンド通ったけど
アリスは何もかも足りないね
盤的にはこれから伸びるような感じはするけど
もう結構広い所でやってるし
まあ実際の動員数は知らないけど
顔だけで売ってるような気がする
曲は好きだけどライブ行こうと思わない
厨多そうだし
ボーカルも演奏もヘタだし
496 :
Nana:2007/05/13(日) 01:47:48 ID:gET5HkBJ0
声がなりそこないのhyde
497 :
Nana:2007/05/13(日) 02:01:40 ID:zmaUX+cwO
生きるか死ぬか、俺とお前のランデブーツアーじゃなかったか>メア
498 :
Nana:2007/05/13(日) 03:35:17 ID:BfAcU6390
>>497 そんな名前だったw
黒害のちょっと前くらいだったよね。
確かにあの後トントンっとデビューしたけど、
私の中ではデビューしてからしばらくパッとしないイメージだった。
最近ちょっと変わったと思うけど。
499 :
Nana:2007/05/13(日) 07:07:16 ID:ZKKBJJ+20
メアは〜20よりは20前後がおおい。
20歳を中心に中高の数くらいオバンギャもいる。
500 :
Nana:2007/05/13(日) 16:26:17 ID:kTRS5HbsO
>>499 ガゼと違ってメタルコア系じゃなくてルナシーみたいな正統派V系な曲調だからだろ
501 :
Nana:2007/05/13(日) 17:29:13 ID:erO3OPDr0
ガゼは最近、なんか洋楽のパチモンみたいだな
502 :
Nana:2007/05/13(日) 17:58:35 ID:kTRS5HbsO
しかもV系が意識してる洋楽って全部メタルコア、マリリン満損やKornみたいなやつじゃん。
UKロック的な曲調をやるやつをくれ
503 :
Nana:2007/05/13(日) 18:05:13 ID:yQV7rdajO
504 :
Nana:2007/05/13(日) 18:17:04 ID:yQV7rdajO
505 :
Nana:2007/05/13(日) 19:14:04 ID:HJTd4CL0O
メタルコアとかニューメタルの方が遥かに作りやすいからだろ
ちょっとコツを覚えりゃ歌謡曲よりも何倍も簡単にそれっぽくできる
まぁ"それっぽく"しかできないから、マンソンとかKORNの劣化みたいなのが増えてんだろうけど
やるならもっとクオリティを高くして欲しい
ダウンチューニングでパワーコード弾けばいいってもんじゃない
やるんなら早弾きの一つや二つやってみろっつの
下手にラウド系統に逃げんなと
506 :
Nana:2007/05/13(日) 21:29:33 ID:4GqO/t5kO
>>505 概ね同意
しかし、速弾きな!
早弾きははしる事だ
507 :
Nana:2007/05/13(日) 21:47:11 ID:HJTd4CL0O
508 :
Nana:2007/05/13(日) 21:57:51 ID:4GqO/t5kO
>>507 なんかきつめに言っちゃってごめんね?
今度から気をつける
509 :
Nana:2007/05/13(日) 22:12:12 ID:erO3OPDr0
最初はまぁ好きだったが、
最近は好きだった頃と曲調やコンセプトが変わってしまった。
歌詞によくわからん英語使ったり
なんで変な英詩使いたがるんだ?・・・
510 :
Nana:2007/05/13(日) 22:25:57 ID:HJTd4CL0O
>>509 なんのバンドの話かは解らんけど、メタル系は英語の方が映えるからじゃない?
中学生レベルどころか文法も糞もなってないのばっかだけど
511 :
Nana:2007/05/13(日) 22:32:49 ID:erO3OPDr0
>>510 主語抜けてたww
ガゼットのことだよ。
512 :
Nana:2007/05/13(日) 22:34:59 ID:LbD61WY70
>>509 単純に、かっこよく見えるからだろ。
ムックやカリガリみたいに日本語しか使わないってのもかっこいいけど
513 :
Nana:2007/05/13(日) 22:40:01 ID:HJTd4CL0O
>>511 デスボイスとかシャウト使う曲なら英語の方がいいんじゃない
歌詞によっては日本語だと規制かかる時もあるし
暴れる曲なら文法とかは全く気にしないって海外の人が言ってた気もする
でも聞かせる曲で英語はなんかなぁ…
日本で活動する以上、日本語ってかなり良い武器になるのに
まぁ日本語でも「さらば」みたいな歌詞書くくらいだったら変わらんかもねww
514 :
Nana:2007/05/13(日) 22:45:10 ID:2pABIBARO
ガゼは事務所のいいなりで曲作ってる感じがする。
以前の方が良かったのは同意
515 :
Nana:2007/05/14(月) 00:33:37 ID:JxSWQhxI0
少し話し逸れるが、売れてから曲調とか変える気なら始めから変えとけって思う
アリスは手遅れとして、メアとガゼ心配だ
516 :
Nana:2007/05/14(月) 11:57:56 ID:1TQ3awLcO
>>502 虹、死人、ごくたまにヴィド、仄かに人格辺りは?
517 :
Nana:2007/05/16(水) 00:30:46 ID:LaOlmvmZO
518 :
Nana:2007/05/16(水) 10:10:10 ID:Yb+Xi3cJO
519 :
Nana:2007/05/16(水) 11:42:06 ID:0C+nmL9ZO
ラルクはメタル好きの集まり
520 :
Nana:2007/05/16(水) 11:42:53 ID:CujNSzdfO
今はなきFatimaも一部UK要素が
521 :
Nana:2007/05/16(水) 11:55:51 ID:y8z5s59RO
メアよりガゼのがやばいだろww
ガゼ作詞 作曲めん才能ないじゃんww
なんだあの変な曲どもはww
522 :
Nana:2007/05/16(水) 13:14:33 ID:9x9fJhSQO
メアはまだ大丈夫w
523 :
Nana:2007/05/16(水) 16:46:09 ID:jDS6WqWUO
524 :
Nana:2007/05/16(水) 18:14:39 ID:Oaf5SDDOO
525 :
Nana:2007/05/16(水) 18:54:49 ID:0C+nmL9ZO
>>524 そう言われても
本人が好きだと言ったものをどう否定しろと
526 :
Nana:2007/05/17(木) 17:22:11 ID:81iRVSOG0
なんでアリス九號.は手遅れなんですか?
ガゼットのほうがメアよりいい曲だと思いますガ?
527 :
Nana:2007/05/17(木) 17:26:30 ID:0i1nQfaG0
いつも思うんだけどさ、
ガゼットファンはすごいよね。お得だよね。
ひとつのバンドを好きになることによって
色んなバンドの曲を好きになっているわけだからね、
ほら、その、ひとつに凝縮されてるから。
いちいち色んなバンド聞き比べなくても、
ガゼット聞いてれば全部わかっちゃうもんね。
確かにね、そういう面ではメアより上だね。うん。
528 :
Nana:2007/05/17(木) 18:20:32 ID:0teo2cu/O
吹いたwwww
529 :
Nana:2007/05/17(木) 18:46:44 ID:fD0OBlk4O
ナイトメア日武はどこまで客席解放するんだろう。
前までガゼットに隠れてパッとしないイメージだったけど、去年で一気に最近追い付いたね。
やっぱり事務所移籍が大きかったな。
両バンドとも9月に日武だから、客の入りにかなり興味ある。
ガゼットは行ったことないからよくわからないけれど、メアはオバンギャが多いよね。
自分も含めて年齢がかなり上の人が多い。
そしてなぜか本業虜がやたらと多いのが不思議だ。
530 :
Nana:2007/05/17(木) 18:53:41 ID:83I+bSmiO
まぁメアブレイクの90%くらいはDEATH NOTEのおかげじゃね?
ミサミサに感謝しなきゃ
531 :
Nana:2007/05/17(木) 19:02:00 ID:OIsC1MbY0
まぁそのミサミサは俺の嫁なんだけどね
というわけで俺にも感謝した方がいいと思うよ
532 :
Nana:2007/05/17(木) 19:08:03 ID:RzsnWjywO
533 :
Nana:2007/05/17(木) 19:54:17 ID:fD0OBlk4O
534 :
Nana:2007/05/18(金) 03:24:14 ID:M4ekL6YEO
535 :
Nana:2007/05/18(金) 05:09:18 ID:uf7M8SLBO
ナイトメア嫌いだけどニューワールドは結構好きだった やっぱねキャッチーな曲作れないと売れないよ ガゼはディルを絶対越えれない アリスは論外 本当に顔だけと言われても仕方ないね 顔だけならたしかにかっこいいよ けどV系と名乗らないで頂きたい
536 :
Nana:2007/05/18(金) 05:51:35 ID:cQmlHgcvO
この3バンドのファンの共通点
@常に全力で釣られる
A常に大漁
B釣られていると言う自覚がまるでない
537 :
Nana:2007/05/18(金) 06:22:35 ID:doOk/eMCO
>>535 ニューワールドwww
誰も突っ込まないwww
538 :
Nana:2007/05/18(金) 07:07:55 ID:ob23gYhHO
>>535 L'Arc-en-Cielの話ですか?
539 :
Nana:2007/05/18(金) 07:10:20 ID:EZfkEU5QO
アンカヘが終わった件について
540 :
Nana:2007/05/18(金) 07:21:45 ID:hcQ49nCv0
メア頑張れって!!!
541 :
Nana:2007/05/18(金) 09:19:43 ID:0dJ6vUfSO
アンカヘって脱退してからやっぱりファン減ったのかな?
アンカヘ詳しくないからわからないけど気になる。
542 :
Nana:2007/05/18(金) 09:26:27 ID:i55+CQGLO
これから減りそう
なんてったってOZMAだしw
543 :
Nana:2007/05/18(金) 11:24:50 ID:7BeNiFIq0
ある意味注目のバンドになった
544 :
Nana:2007/05/18(金) 16:37:55 ID:SLYO4enoO
インストやりすぎ
顔だけっていわれても仕方ない
545 :
Nana:2007/05/18(金) 16:41:17 ID:0PY6mDOCO
546 :
Nana:2007/05/18(金) 16:57:29 ID:y8X5LfIEO
548 :
Nana:2007/05/18(金) 17:41:12 ID:SLYO4enoO
まずはパクりっていわれないこと
X、LUNA、hideとまでは言わないけどせめて清春なみに
そうすりゃ少しは良くなる
549 :
Nana:2007/05/18(金) 17:52:35 ID:EZfkEU5QO
せめてOZMAのパクリはやめてほしい。
パクリはV系問わずどの世界でも言われてるから難しいんじゃ?
メアとガゼは初期の頃から見たら曲もスタイルも変わったよ
アリスは曲はそこそこ良いからVoが上手くなってくれれば。
551 :
Nana:2007/05/18(金) 19:15:14 ID:0f1V+jy+O
今の清春ってガゼットとか好きな人から見てどうなんだ?
やっぱ曲が重かったり速かったりシャウト多用だったSADSの方が良いのかね?
ガゼットファンに清春知ってる人いるのか?
553 :
Nana:2007/05/18(金) 19:23:31 ID:/gJHKKXqO
漏れは清春好きだが。
どっちかと言えば黒夢の時のが好きだが。
554 :
Nana:2007/05/18(金) 19:39:05 ID:uf7M8SLBO
若手がほとんどDIR系に行くのは歌が下手でもごまかせられるからじゃないか あとディルは上手く黒夢を盗んだと思う ディルはパクりとは思わない てかXのパクりいないな(笑)
555 :
Nana:2007/05/18(金) 20:02:17 ID:l82Cyy4fO
>>554 Xをパクれるほど技術のある若手麺が現在いないだけでは?
556 :
Nana:2007/05/18(金) 20:03:37 ID:fkVB5WjT0
その通り
557 :
Nana:2007/05/18(金) 20:34:00 ID:+5OXjLX6O
Xはパクり云々より影響された麺は多いだろ
558 :
Nana:2007/05/18(金) 20:51:25 ID:NPIOaqmGO
559 :
Nana:2007/05/18(金) 21:58:00 ID:2sBI1BLd0
パクリでも曲が良くて実力もあればいいんだけど、パクリのくせに曲ヘボイ、
演奏、歌下手糞が多すぎる。Xレベルのバンドがこの先現れるか・・・。
ラルクとかGLAYみたいなバンドでも十分いいけど。
560 :
Nana:2007/05/18(金) 23:07:55 ID:uf7M8SLBO
ボーカル以外の演奏のスキルだけみれば今の若手のが昔のV系より高いと思うよ まぁエックスやマシンガンズとかは抜きにして ただオリジナリティがないね 本当にトップになりたいと思ってバンドやってるのかね
561 :
Nana:2007/05/19(土) 03:38:56 ID:PrD8IxfGO
そうかあ?
昔よりはるかに良いアンプとか使ってるからそう見えるだけな気がする
Xのアルバムコンプリートされたけど音全然よくなってるし
スキルなくても昔だったらなかなかだせなかった音も簡単にだせるしね
562 :
Nana:2007/05/19(土) 03:48:18 ID:ESauWCJHO
いやスキルは今のが高いと思う エックス時代は録音機材が悪かったね ほとんどの若手ギタリストはマシンガンズならともかくエックスはコピー出来るでしょ エックスは海外メタルバンドに比べたら簡単なわけだし
563 :
Nana:2007/05/19(土) 04:26:48 ID:PrD8IxfGO
564 :
Nana:2007/05/19(土) 14:44:20 ID:eN3TYMlvO
弾けるだろうけど上手くは弾けないと思うよ
音作りでごまかしたようなものになると思う
565 :
Nana:2007/05/19(土) 14:47:45 ID:MAisSqToO
それよりOZMAに咲こうよみんな!!
566 :
Nana:2007/05/19(土) 14:47:55 ID:ihXjvstIO
X過大評価しすぎだと思う。
此処で批判とかしてどうなるの?
567 :
Nana:2007/05/19(土) 14:58:47 ID:dpXcKhtSO
過大評価ねぇ。よく言われていることだけど
このジャンルをここまで定着させたのはXだと思うよ。
今よりバッシングなんかも酷かった時代に、すごいと思う。
魂がなきゃできないね!和田さん!
568 :
Nana:2007/05/19(土) 15:07:59 ID:bfLGA5ae0
ラルクの世界観って最近どんどんわからない
虹とか、ハニーとかはすきだけど、新曲は、なんだあれは
569 :
Nana:2007/05/19(土) 15:13:13 ID:ihXjvstIO
まぁXの曲は好きだけど、今のヴィジュアルシーンも良いバンドは良いと思うな。
オサレ系は嫌いだけど…。
あとパクリとかって話はくだらなくないか?世の中には曲沢山あるからパクリパクリ言ってたらきりがないw
570 :
Nana:2007/05/19(土) 15:33:42 ID:dpXcKhtSO
もちろん今にも良いバンドはいると思うよ。
けどなんというか、ハングリー精神っていうのか?
そういうのがもっと欲しいと思うのはわがままだろうか。
暑苦しいくらいの。
571 :
Nana:2007/05/19(土) 15:34:21 ID:aiR5MeJ90
たくさん音が溢れている中で本当に新しい音楽を生み出すの事が出来る人達が本物のアーティスト
572 :
Nana:2007/05/19(土) 15:48:58 ID:cein9EwtO
だってパクリ云々はおいといたとしても
斬新なモノが無いんだもの
みんな焼き直しだったり無難だったり
573 :
Nana:2007/05/19(土) 16:59:42 ID:ESauWCJHO
ラルクはもうHYDE39だよ? 今でも圧倒的にファンいるのは顔だけじゃなく音楽がすばらしいからでしょ ラルクはGLAY ルナシーと比べると昔も今も音楽性は変わってないと思うが ただHYDEがソロでやる理由は意味不明
574 :
Nana:2007/05/19(土) 17:01:15 ID:ESauWCJHO
最近いいのいる??? けどjealkbは好きだ 笑 一番聞ける
575 :
Nana:2007/05/19(土) 21:17:11 ID:ccG5I75S0
ナイトメアの新曲にハマったオバンギャです。
本命ではありませんが。あ、自分はマニアです。
切ない系の楽曲とギターが個人的にツボ。
歌は上手くないけどなんか黄泉の声が曲に合ってるかな。
ヘビロテしてしまう。
ただやっぱり好き嫌い分かれそうだな、ナイトメアは。
個人的には好きな部類なんだけどね、ギターが面白いから。
576 :
Nana:2007/05/19(土) 21:49:56 ID:bfLGA5ae0
メアが切ない系が、つぼ?
そらないは
577 :
Nana:2007/05/20(日) 00:01:42 ID:/70L+IumO
でも新曲切ない感じだった
578 :
Nana:2007/05/20(日) 11:06:05 ID:MKN4ol1UO
>>567 確かに。
Хがなかったら今のヴィジュァル系はないもんね。
それを過大評価してるって言われてもなぁ…。
579 :
Nana:2007/05/20(日) 11:08:00 ID:cfXMOe0H0
にーやかっこいいよ、にーや
580 :
Nana:2007/05/20(日) 11:45:47 ID:No2JcuSYO
チェンチェンかわいいよチェンチェン
581 :
Nana:2007/05/20(日) 14:18:04 ID:tDlQQ/Fl0
>>578 ん〜どうなんだろな?遅かれ早かれV系は出て来たと思うよ
LUNA SEA、L'Arc、黒夢らへんはXの影響受けてないしな
ただDirらへんのV系はごっそりいなかっただろうなと思われ
582 :
Nana:2007/05/20(日) 15:39:10 ID:MyACjXBRO
LUNA SEAはXがいなきゃインディーズでくすぶったまま終わってたでしょ。
HIDEに感謝しよう
583 :
Nana:2007/05/20(日) 15:47:42 ID:QR0SsaBDO
懐古厨ウザー
584 :
Nana:2007/05/20(日) 16:48:36 ID:d2V7u7sUO
>>583 よく読んでみよう。
このスレは新規が古株ぶってるだけたがら。
585 :
Nana:2007/05/20(日) 22:53:34 ID:V2jAMhjYO
586 :
Nana:2007/05/21(月) 20:34:17 ID:8osWHs7aO
いいよ
587 :
Nana:2007/05/21(月) 21:06:42 ID:ygfQ9VUWO
うん。いいよ
588 :
Nana:2007/05/21(月) 21:17:49 ID:OzBNzMOF0
>>573 今まで何聴いてきたの?てか聴いたことあるの?
589 :
Nana:2007/05/21(月) 23:27:21 ID:vDdy5TUE0
>>573てことは、ラルクはダメって事?
古いラルクはええよ。声がきれいで、心に響く
メアなんかよりよっぽど
Mステのときのアレはないとおもったけど、
590 :
Nana:2007/05/21(月) 23:41:37 ID:LMjvVTvWO
なんでそこでわざわざメアを引き合いに出すのか…
591 :
Nana:2007/05/21(月) 23:52:09 ID:4Gpz44sIO
心に響くも響かないも感じ方は人それぞれ。
主観の問題。
醜い言い争いはすんなよ。
592 :
Nana:2007/05/22(火) 11:51:22 ID:macwNSBdO
>>581 Хの影響受けてようがなかろうがここまでV系を表に出したのはХだからね^^
遅かれ早かれ出てこようが出したのはХ。
593 :
Nana:2007/05/22(火) 12:12:35 ID:lwy5MxCD0
どの盤にだってファンがいるんだ、悪口みたいなのはやめようよ。
好きになれない曲や盤があって当然だとは思うけど、
批判するならもっとこうした方がいいとか具体的に提示したら?
言い方が下品なのも荒れる要因だよ。
594 :
Nana:2007/05/22(火) 13:41:54 ID:fyxcRaSnO
>>581 LUNAはXの影響うけてるよインディーのXのライブ良く行っては最前で暴れてたって
音楽に対する姿勢は特にねインタビュー読めば良く分かる
今のバンドの人達hide尊敬してるの多いけど曲とか詞ちゃんとみてるのかな
DOUBTの詞みて良く考えてほしい
595 :
Nana:2007/05/22(火) 17:32:05 ID:c3mH3fTiO
メアはルナシーとエックス大好き人間だろ
596 :
Nana:2007/05/22(火) 17:40:29 ID:tpxsDLX7O
ドラムだけ黒夢と聞いた
597 :
Nana:2007/05/23(水) 01:08:14 ID:HW3/Vz/MO
豚切りすまないが
ビーズがガゼットの演奏力を誉めたってうまろ?
そもそもガゼットって上手いのか?
ヘタにしか聴こえない
598 :
Nana:2007/05/23(水) 01:25:37 ID:G/pcjO3YO
>>597 上手いとは言えないけど、リズム隊・ギター隊の息が合ってると思う。
599 :
Nana:2007/05/23(水) 09:08:48 ID:ic5mOuAqO
バラバラ、ガチャガチャしてる
聴いてると疲れてくる
600 :
Nana:2007/05/23(水) 09:17:11 ID:3hmlv53jO
どんな経緯でほめたのか気になる
601 :
Nana:2007/05/23(水) 09:46:21 ID:3ZZxeudJO
社交辞令でしょ
602 :
Nana:2007/05/23(水) 11:52:06 ID:oqNbXWDRO
>>594 今のバンドマンはとりあえず尊敬してる人はhideちゃんとかXとか言っとけばいいと思ってるだけじゃないかな?
>>597 どこで聞いたんですか?
603 :
Nana:2007/05/24(木) 13:04:34 ID:3CGsfer40
>>594 > DOUBTの詞みて良く考えてほしい
kwskお聞かせください
604 :
Nana:2007/05/24(木) 19:29:16 ID:h7umqD40O
葵くんってガゼで合ってますか〜?
605 :
Nana:2007/05/25(金) 18:17:07 ID:8fRz/tqoO
違うよw
606 :
Nana:2007/05/26(土) 09:47:29 ID:vnL0WScgO
ガゼにはお馬さんがいます
607 :
Nana:2007/05/26(土) 18:56:09 ID:j+nfJYkvO
ガゼッテは動物園です
608 :
Nana:2007/05/26(土) 21:59:39 ID:eRKTJhOkO
ガゼットってうまくはないけど、言われるほど下手じゃないよ。
609 :
Nana:2007/05/26(土) 22:19:52 ID:5h2kgEqrO
音楽の三大要素は
メロディー
リズム
ハーモニー
歌詞なんて飾りです
610 :
Nana:2007/05/26(土) 22:28:39 ID:BHZPmiqTO
>>608 たしかに。
バンスコ見るとつくづくそう思う
611 :
Nana:2007/05/26(土) 22:53:32 ID:o7XMxhCd0
今のバンドの方が
「お客を楽しませる」事は上手だよね
608
ハゲド
耳塞ぎたくなるレベルではないな
612 :
Nana:2007/05/26(土) 23:32:42 ID:wtP8uu56O
糸糸
これなんて読むのか教えてください(・ω・`)
613 :
Nana:2007/05/26(土) 23:33:27 ID:+An2QAmAO
いとww
614 :
Nana:2007/05/26(土) 23:33:59 ID:J+NSaD/SO
いといと
615 :
Nana:2007/05/26(土) 23:36:55 ID:wtP8uu56O
すまん(・ω・`)
読み方わからないから変換出せないんだ
616 :
Nana:2007/05/26(土) 23:44:25 ID:tuZTDSCZO
終わりって読むんじゃないか?
617 :
Nana:2007/05/26(土) 23:48:16 ID:TZntu2lSO
デビューできたのは勝ち組
いくら大きい会場でライブ成功させました。と言ってても一向にデビューできないのが負け組。
ガゼットさんよ、いくら大きい会場でライブやってもデビューできないのは何故ですか?
ナイトメアより売れてると言ってても、デビューしてないんじゃ僻みにしか聞こえないんだが。
618 :
Nana:2007/05/26(土) 23:51:56 ID:eRKTJhOkO
>>617 ガゼットはメジャーデビューの意思がない。
あんだけ売れてりゃ普通にメジャーデビューくらいできるから
それに音源メジャー流通だから別にいいだろ
知ったか乙www
619 :
Nana:2007/05/26(土) 23:55:39 ID:TZntu2lSO
だってぇ、ガゼに興味ないもーん。
知ったかじゃなくて、興味ないから知らなかっただけww
教えてくれてありがとう。
620 :
Nana:2007/05/27(日) 00:13:33 ID:OrRpqjBmO
ここってスレタイに挙がってる3つを軸に
現在のヴィジュシーンを語るところ?
それとも3つは例に挙げてるに過ぎないの?
ヴィドールが好きなオバンキャなんだけど…世代的には3つと同じだよね?
621 :
Nana:2007/05/27(日) 00:15:23 ID:HmaxilzPO
622 :
Nana:2007/05/27(日) 00:15:26 ID:5/0SBENZO
>>615いとって読んで、いとって打てば絲ってでるよ。
623 :
Nana:2007/05/27(日) 00:16:20 ID:WBJxJiZzO
624 :
Nana:2007/05/27(日) 00:24:49 ID:ZFfk5sQfO
>>620 別にスレタイに挙がってるバンド限定じゃなくてもいいと思うよ
幅広く語ろうよ
625 :
Nana:2007/05/27(日) 01:31:43 ID:yaOXdRFoO
つーか流通だけでオリコン4位とかいけんだったら、ちゃんとしたメジャーいかない方が金銭的に得だと思う
事務所にとってもガゼのメンバーにとっても
626 :
Nana:2007/05/27(日) 05:58:12 ID:qbz0jwjrO
ガゼを弁護する気はサラサラないが今の時代メジャーだから凄いとか全くないからww
メジャー=凄いならデフテックとかはどうなるんだw
知ったかは頼むから消えてくれ
627 :
Nana:2007/05/27(日) 06:00:26 ID:qbz0jwjrO
あと最近のバンドは盛り上げるのもヘタクソだから
咲け咲けってなんだよw頭イカレテル
628 :
Nana:2007/05/27(日) 06:46:53 ID:vUpdmxSn0
麺自ら「咲け」言うバンドの方が珍しいかと
ネタで言うのは多いけど
629 :
Nana:2007/05/27(日) 07:28:40 ID:yxW+3Li6O
私もライブ行ったら咲くし、楽器ソロの手ヒラヒラするやつもやるけど
あれって軽く馬鹿にしてるみたいだよね。
麺はどう思ってるのか。
630 :
Nana:2007/05/27(日) 09:05:55 ID:CxirWqtYO
>>619 知らないくせに勝手な事言って、それが知ったかでなくてなんなんだ?
日本語わかるようになるまでくるな。カス
631 :
Nana:2007/05/27(日) 11:43:06 ID:n9s+1klSO
>>629 漏れの本命麺は咲いてるのを初めてみたときグリコのポーズだと思ったそうですw
632 :
Nana:2007/05/27(日) 15:11:42 ID:jr4UimCBO
seekさんですかw
633 :
Nana:2007/05/27(日) 15:55:43 ID:5PmE6phM0
厨隔離乙!
634 :
Nana:2007/05/27(日) 20:10:11 ID:CfRuLw2H0
>>609 まえの書き込みだけど、
ホントニ歌詞が飾りだとおもってんなら、音楽聞くのやめたほうがいいね、ゥン
クラシックでも聞いてたら、(もしくは全部インストゥルメンタル
635 :
Nana:2007/05/30(水) 13:11:01 ID:d3gJXQD3O
636 :
Nana:2007/05/30(水) 17:54:58 ID:mE3RWSHF0
ガゼもメアもアリスも嫌いじゃないがどの盤も似たような
感じがする・・・いわゆるV系って感じ
ムックくらいかな似たのがいないのは(日本で)
ってムックはもうV系じゃないのかな^^;
637 :
Nana:2007/05/30(水) 20:02:52 ID:t7L2PxtY0
最近のV系って声に個性が無いよな。曲を聴いて電撃が走るような曲も作れないし。
638 :
Nana:2007/05/30(水) 20:44:08 ID:ky2k5rkK0
個性がある声はあるにはあるぞ?
オサレ系全般は普通の声だけど
639 :
Nana:2007/05/31(木) 23:48:43 ID:cdHATvf2O
オサレ系とか5、6年保てばいい方なのにやる度胸がすごい。
ノープランな人生設計もすごいが。
640 :
Nana:2007/06/01(金) 00:24:05 ID:Bm0pPrNVO
641 :
Nana:2007/06/01(金) 00:39:11 ID:zoxMU/4sO
642 :
Nana:2007/06/01(金) 01:15:14 ID:pX1QheXqO
>>634 歌詞も重要だとは思うが、日本の音楽は歌詞や生き方にとらわれすぎ
グルーヴ感とかおろそかになりやすいと思う
643 :
Nana:2007/06/01(金) 08:38:07 ID:tcuoj9VeO
>>642 生き方に捕らわれてる云々は同意しかねるけど、此所は日本なんだから日本語の歌詞に捕らわれてても別にいいと思う。
それが詞に重きを置くのが日本ならではの音楽文化の美しさかなと思うし。
あまり、外国のを意識した音楽は『それこそ洋楽でいい。』と思います。
だから、日本のVバンドが、海外で大人気とか言われると、
『本当に理解されてるのかな、ただの物珍しさかバカにされてるんじゃないか。』
と疑ってしまいます。
644 :
Nana:2007/06/01(金) 15:19:55 ID:/jT0fO/dO
周り見渡すと結構バンギャとかいるもんじゃない?
男でも最近のこの3つ好きな人とか
そこまでアングラにもなってない気がする
645 :
Nana:2007/06/01(金) 16:41:51 ID:pX1QheXqO
>>643別に歌詞に重きを置くことを否定している訳じゃないよ
でもひとつのものに捕らわれすぎるのは良くないと思うがね
自分はアメリカに居たことがあるけど、Xとか聞かせたら評判良かったかなぁ
なぜかフランス人に特に評判良かったよ
最近のVバンドは『見た目はキュートね』って言われたなぁ
646 :
Nana:2007/06/01(金) 22:33:50 ID:hGQOI5Gy0
正直、上記3バンドよりメリーが人気ない理由がわからん。。
スレチかもしれないけど誰か教えてください・・・。
647 :
Nana:2007/06/01(金) 22:36:39 ID:BbyvVa9A0
メリーって結構好き嫌いがあると思う
まぁ他の3バンドだってクセあるけどさ
648 :
Nana:2007/06/02(土) 01:00:21 ID:D34QmLQPO
ショックスに載らないからその分知名度も微妙。
まともにトークができる麺がいない。
ガラの声、体型、パフォーマンスはかなり好き嫌いが分かれる。
巧そうに見えてそうでもない。
ファンが意外に必死なのがいてちょっと怖い。
私はメリー結構好きだけど。
649 :
Nana:2007/06/02(土) 02:57:22 ID:+K9HTKlK0
メリーは意外に売れた気がする
本来好き嫌いが分かれやすくて
いいとこEastレベルのバンドだったはず
麺に華が無いのが痛い!
例えば凸は特別歌が上手なわけでも
顔がいいわけでも(一般的には)
パフォーマンスが面白いわけでも
トークが上手なわけでも…ry
無いけど華があると思うんだが
650 :
Nana:2007/06/02(土) 09:16:29 ID:0QumZZ6+O
華というか、
いかに自分を客に魅せる
スター性みたいのがあるかだと思う。
そういう面白みがある盤って、最近少ない気がする。
651 :
Nana:2007/06/02(土) 12:46:21 ID:BnJnVMf00
なんでメリーはショックス載らないの?
652 :
Nana:2007/06/02(土) 13:46:14 ID:RMHSnOV9O
アンチアリスだけどSHOXXでナオが
自分だけ顔が〜みたいなことを言ってた時なんか切なかった
653 :
Nana:2007/06/02(土) 13:59:07 ID:iqGWvdI/O
654 :
Nana:2007/06/02(土) 14:07:08 ID:+WMnFB9O0
メアをガゼ、アリスと一緒にしてほしくないよ。まったく。
655 :
Nana:2007/06/02(土) 14:27:08 ID:rCvofpv/O
656 :
Nana:2007/06/02(土) 18:00:39 ID:2SyqsrMfO
657 :
Nana:2007/06/02(土) 19:31:00 ID:jBvWTnWo0
658 :
Nana:2007/06/02(土) 19:43:17 ID:ODxkuFNZO
昨日テレビ見てたら、メアが出てたんだよ。
メジャー行って何年か経つよね?
ちょっとずつだけど貫禄みたいなものは出てきたと思う。
特にニーヤ。よみは肥えすぎ。痩せろ。
ただ昨日やってた曲は歌詞が恥ずかしいな。
中二病入ってるだろあれ
659 :
Nana:2007/06/03(日) 02:25:40 ID:Gwl75hqd0
660 :
Nana:2007/06/03(日) 07:31:47 ID:5R4D4UvxO
>>658 確かにあの曲は恥ずかしいがアニメの主題歌の為に作った曲だからね。
ヨミが肥えすぎなのは同意。いくらなんでもあれはない。びっくりした。
661 :
Nana:2007/06/03(日) 07:46:14 ID:4DVy4Iu7O
つかもうガゼ馬路で
エタに戻れwww
もうアリスVじゃねぇwww
662 :
Nana:2007/06/03(日) 07:47:02 ID:5akSkQhHO
一般人の人がパッと見て一番印象に残るのはボーカリストなんだから体型の管理くらいしろよと思う
なんかもう黄泉見てて哀れなくらい太ったね
663 :
Nana:2007/06/03(日) 08:01:59 ID:7JaLE5BOO
漏れメア本命だけどさすがに黄泉の体型はやばいと思った…
見てるこっちが苦しくなってきたよ
レイブンぐらいまで痩せてくれると良いんだけどなあ…
664 :
Nana:2007/06/03(日) 08:30:22 ID:yhM8eoIrO
>>658 お前は顔ファンになりやすいタイプだなww メアは作詞作曲編集 才能は抜群
とヴィドファンなわたくしがいいますよ
665 :
Nana:2007/06/03(日) 09:34:41 ID:RLIX8+DBO
黄泉は日武までダイエットするって雑誌で宣言してたし、それまで見守ってあげようよ。
666 :
Nana:2007/06/03(日) 09:57:51 ID:TWE1JPnoO
MusiQ見て黄泉の肥り様には驚いたよ
かといってガリも似合わないし...
667 :
Nana:2007/06/03(日) 10:07:45 ID:Os8YFBaEO
>>664 ちょww顔だけで10年もPIERROT見てこれないしwww
668 :
Nana:2007/06/03(日) 10:16:21 ID:7JaLE5BOO
>>665 だね。見守ろう!
そろそろスレチかな…
669 :
Nana:2007/06/03(日) 12:31:41 ID:Ck2bU8O10
ナイトメアは好きだ。
なんか地道に頑張って這い上がってきた感じがする。
黄泉の歌はまだまだだが私の本命盤のVo.も黄泉の年のときは下手だったけど5年程経った今すごく上手いし。
あと楽曲がいい。癒し系で聴いてて息苦しくならない。
本命盤共々長く続くバンドになってほしいな。日本では長く続くバンドが少ないから。
670 :
Nana:2007/06/03(日) 14:03:58 ID:nvSTy8dGO
ガゼは今度のアルバムが勝負だよな!!たしか同発に強力な奴等居なかったと記憶してるから上手く行けばTOP3以内は行けると思う。
671 :
Nana:2007/06/03(日) 15:10:14 ID:yNhmhiFH0
メアって今年結成8年だっけ?それでやっと日武。この前のNHKホールも野音も活動念歴にふさわしい会場だと思うよ。
今では簡単に野音、HKN、日武だもんな
672 :
Nana:2007/06/03(日) 19:06:33 ID:8m38OFxd0
>>670 DISORDERが個人的には一番いいんだけど、でも、NILは、ひどくなかった?
次のアルバムを、評価を聞かずに買うのはちょっとあれだ
673 :
Nana:2007/06/03(日) 22:55:03 ID:5R4D4UvxO
>>662 ライヴやって動いて汗かいてるはずなのにね。
遺伝や体質ってのもあるかもしれないけどさすがにあれは…。
デブってかビールっ腹
674 :
Nana:2007/06/04(月) 02:29:15 ID:vbdQ/EFyO
ANGELO最高
675 :
Nana:2007/06/04(月) 02:53:13 ID:oK2ugx+t0
音楽のクオリティはさておき、何か最近のV系は矢鱈頭悪い気がして仕方ない・・・。
文章から最低限の知性や教養すら感じ取れない。いくらなんでも酷い。
もうちょっと本を読むなり新聞読むなりしろ、と思う。
スレチだったらスマソ。
676 :
Nana:2007/06/04(月) 03:56:16 ID:5uBRGLZHO
ストレス太りってのも有るかもね
677 :
Nana:2007/06/04(月) 04:16:30 ID:rmnynB0+O
で、メア厨集まりすぎじゃね?本スレ逝けよ
ストレスなんか言ったら普通のアイドルとかはそれの比じゃないだろ。ただ自己管理ができてないだけ。
比べるなとかそういう問題じゃないからな?
678 :
Nana:2007/06/04(月) 04:20:05 ID:ZbOKGhM9O
(´_ゝ`)
679 :
Nana:2007/06/04(月) 04:26:33 ID:u/2daUiz0
(´∀ゝ`)
680 :
Nana:2007/06/04(月) 04:29:06 ID:mnyaqPDOO
(´шゝ`)
681 :
Nana:2007/06/04(月) 05:35:37 ID:vbdQ/EFyO
X復活決定!!!
682 :
Nana:2007/06/04(月) 06:59:21 ID:AvK8i0OfO
>>652安置なのにインタビュー読んでくれてるんだね。
683 :
Nana:2007/06/04(月) 12:35:19 ID:v0z1tknCO
684 :
Nana:2007/06/05(火) 18:31:33 ID:zNsWyOpeO
SHOXXとかの雑誌の内容がひどい。
何あの中学生日記
685 :
Nana:2007/06/05(火) 21:11:27 ID:YHdaBdte0
中学生日記懐かしいw
686 :
Nana:2007/06/06(水) 03:18:00 ID:h/XyEO8YO
バンドは悪くない
悪いのはファン
全部台無しにしてる
687 :
Nana:2007/06/06(水) 11:58:07 ID:oJTd8hww0
バンドは悪くないって言い切るのもどうかとは思うけど。
自分はちょっと前からメアに興味持ち出して、音源聴くのはもちろん、
ライヴDVD見たりしてて、ファンのノリ?に少し着いていけない感が。
否定じゃなくて、本命盤とはノリが全く違うから軽いカルチャーショック?
これからライヴにも行ってみたいけど少し不安。やっぱり慣れか?
688 :
Nana:2007/06/06(水) 12:11:00 ID:RhHwubM6O
なぜか最近はバンド側もファンもアキバ系みたいなのが増えたな。もともとライブハウスってそんな連中が行きにくいとこだったんだけど(笑)
689 :
Nana:2007/06/06(水) 17:34:29 ID:aLpo726UO
>>687 自分はDir本命だったんだが全く同じ事を思ったな。
咲いたり手をパタパタヒラヒラしたりで、初めて見た瞬間唖然…
手は突き上げてなんぼだと思ってたからショックだったけど、あなたも言ってる様に慣れだと思う。
今じゃそれほど違和感なく、むしろ新しい世界が開けて良かったかと。
(それでも個人的な好みで言うと拳は突き上げたい)
690 :
Nana:2007/06/07(木) 18:50:09 ID:mNKYfEJAO
自分も本業虜で、メアに興味持ち始めてこの間初めてライブに行ったんだが、全然雰囲気違うね。
フリやら咲きやらお手手ピラピラやら周りに合わせるのに必死になってしまった。
ヘドバン曲も少ないし普段思いっきり暴れる人間には少々物足りなく感じると思う。
けどライブの空気を“楽しみたい”人にはいいんじゃないかな。
691 :
Nana:2007/06/07(木) 20:25:08 ID:XAXssycR0
ライブの空気を楽しみたい人にはいいって…
自分の持ってるノリの概念に囚われず盤(ライブ)の数だけ雰囲気や楽しみ方があるって思うことも大事だな。
咲きでも拳でもノリを切り替えて楽しめるようになれば細かい事は気にならん。
692 :
Nana:2007/06/07(木) 21:02:09 ID:hgApzsiB0
周り気にせず暴れたきゃ暴れればいいだけのはなし
咲きや手ヒラヒラなんて絶対無理、気持ち悪い!と思ってたけど結構楽しいんだな。
それまでの自分の心の狭さを感じたよ。
693 :
Nana:2007/06/07(木) 22:55:32 ID:Sihf36Rg0
メアにルックスとか何を期待してるの?
694 :
Nana:2007/06/07(木) 23:43:30 ID:aoVl4G3wO
695 :
Nana:2007/06/11(月) 10:20:04 ID:8AcbZlkM0
696 :
Nana:2007/06/11(月) 14:50:38 ID:hic8DBfc0
漏れはアリスの歌詞結構好きなんだけど。
697 :
Nana:2007/06/12(火) 21:14:17 ID:iP7AA60uO
698 :
Nana:2007/06/12(火) 21:59:25 ID:LZERYZZyO
DIR意外なら仙台貨物かな。
699 :
Nana:2007/06/12(火) 22:13:13 ID:0G2LWHpSO
メア本命だけどメアに"ルックス"を求めるのは多分お門違いだとあたしも思う
仙貨で日武やれば75%くらいの確立でソールドできそうだと思うのあたしだけ?ww
700 :
Nana:2007/06/12(火) 22:15:27 ID:omI4c9LD0
>>699 2行とも禿同。
別にバンドルじゃないし、麺も見た目で売ってるわけじゃない。
正直メア日武は本スレじゃ埋まる!って言われてるけど
現状を見ると…そうでもない気がするなあ
しかし仙台貨物が、と言われると こぞってバンギャは参戦するだろうなww
701 :
Nana:2007/06/12(火) 22:26:42 ID:LZERYZZyO
まあ、千葉なら日武くらい軽く埋めてくれるさ。
702 :
Nana:2007/06/12(火) 22:55:41 ID:UMKNyPgF0
仙台貨物とナイトメアの対盤だったら埋まりそう。
でもメンバー死んでまう・・・。
703 :
Nana:2007/06/12(火) 23:05:00 ID:aONhC8WjO
まぁ無理な話だが
>>702の発言に期待してしまった
704 :
Nana:2007/06/13(水) 00:52:51 ID:pczLqQ7PO
漏れもwwww
705 :
Nana:2007/06/13(水) 00:57:13 ID:cGjWHptq0
ナイトメア埋まるといいな。せめて1万人くらい集まらんかな。
頑張ってるから応援したい。
聴かず嫌いだったアリスナインのWHITE PRAYERたまたまHMVでかかってて聴いたんだけど、いいなと思った。
ただ、曲はいいんだけど下手だ・・・
将の声は個人的には嫌いじゃない感じだった。ちょっと上手くなった?
ちらっと聴いたNUNBER SIXの時はむちゃくちゃ下手だったような・・・
706 :
Nana:2007/06/13(水) 00:59:13 ID:cGjWHptq0
>>705 ×NUNBER→○NUMBER
失礼しました。
707 :
sage:2007/06/13(水) 08:48:15 ID:Mm29IHeyO
黄泉ってカリスマ性あるの?
708 :
Nana:2007/06/13(水) 08:51:02 ID:RJ+LhWdmO
皆無
709 :
Nana:2007/06/13(水) 17:26:02 ID:/DsoGo7oO
千葉ってカリスマ性あるの?
710 :
Nana:2007/06/13(水) 17:33:07 ID:Q+iT6mDA0
そりゃもう誰にも負けてませんって
711 :
Nana:2007/06/13(水) 17:47:09 ID:Wq/U+wLg0
今のヴィジュアルシーンは少しずつ盛り上がってきてると
言っていいのかな?
712 :
Nana:2007/06/13(水) 17:57:18 ID:tf75aCv+O
アリスは元が下手なぶん成長の度合いが凄い。
アリスアンチの方もWHITEPRAYERは聴いてみる事をオヌヌメする。
まあまだまだだが。
713 :
Nana:2007/06/13(水) 17:59:21 ID:rU7kJjp+O
知らないけどさ、ネオビジュアル系とかいうのはP缶バンドと地下線バンドだけに限ってほしい
なんだよネオって('A`)
714 :
Nana:2007/06/13(水) 18:09:47 ID:6c2mgPVCO
715 :
Nana:2007/06/13(水) 22:56:46 ID:+jWhJlhVO
ニ〜ヤ・柩HAGE
黄泉デブ
ルカやる気なし
咲人まあまあ
だが…新曲にハマったおいら…この先も応援し続けるぜヽ(´ー`)ノ
716 :
Nana:2007/06/13(水) 23:00:02 ID:a7wgs0GSO
>>715 新 弥 は h a g e じ ゃ な い
717 :
Nana:2007/06/13(水) 23:00:21 ID:qoiupi1TO
柩ハゲじゃない。
718 :
Nana:2007/06/13(水) 23:09:58 ID:6jHZLamx0
柩はヅラなだけ
719 :
Nana:2007/06/13(水) 23:21:15 ID:vTE6J1SyO
>>713 ネオヴィジュアル系って誰が考えたんだろ…
('A`)
720 :
Nana:2007/06/14(木) 07:54:42 ID:0BF6vc4JO
新弥はハゲじゃなくてエラだろ
721 :
Nana:2007/06/14(木) 10:10:41 ID:YjIuEsVqO
>>719 発想的にP缶っぽい。
ソフビでもコテでもオサレでもないから新しい、みたいな。
私からみたらソフビ曲で見た目が若干オサレ入っただけな気がするんだが、なんだかよくわからんなぁ。
722 :
Nana:2007/06/14(木) 10:28:40 ID:5C80GJaRO
エラじゃなくてエロだって噂があるらしいが本当かな
723 :
Nana:2007/06/14(木) 10:37:22 ID:0yRKpFZrO
>>719 この前のVショックで雅が使った言葉だった希ガスる
724 :
Nana:2007/06/14(木) 11:07:39 ID:MBrVGNdDO
半年位前からネオ〜使われてた気がする
725 :
Nana:2007/06/14(木) 15:02:43 ID:wjvsN7V0O
神楽だいぶ前から使ってなかったけ
726 :
Nana:2007/06/14(木) 16:49:19 ID:UqTnAyaXO
この前テレビ見たら、ナイトメアがネオビジュアル系と紹介されてた
…そうだっけ?
727 :
Nana:2007/06/14(木) 17:55:59 ID:fhP8IYhU0
下手でも一生懸命さが感じられるからいいじゃんって意見が結構あるけど
プロとしてお金貰う以上最低限の演奏力はないと庇い様がないな。
何でもかんでも肯定して甘やかす厨はその麺をを馬鹿にしていることにもなるよね。
女遊びする暇はあるのに練習する時間はない麺が最近大杉('A`)
パフォーマンスは兎も角レコーディングとライブだけでは技術の向上は難しいって
728 :
Nana:2007/06/14(木) 18:06:33 ID:0BF6vc4JO
>>727 禿しく同意
ファンが麺を甘やかしちゃ駄目だと思う
ファンだからこそ厳しくしなくちゃいけないと漏れは思う
女遊びする暇があるなら一生懸命練習して少しでも演奏力を高めてほしい
それがファンとしての切実な願いだ
と本命麺が女遊び激しい漏れが言ってみる
729 :
Nana:2007/06/14(木) 18:13:45 ID:MBrVGNdDO
楽器やったことないギャに上手い下手なんて分かんないかと
730 :
Nana:2007/06/14(木) 18:36:28 ID:fhP8IYhU0
>>729 まぁ演奏経験がない人はそうかもわからんけど。
専門的に音楽をやってる身としては、決して一朝一夕にはいかないってことを
骨身に染みて感じているから。
一応素人の音楽経験者よりプロとして活動する麺の方がわかってるはずなんだけどねぇ。
演奏力なくてもどうせバンギャはついて来ると思ってるのかね。
731 :
Nana:2007/06/14(木) 19:05:33 ID:5C80GJaRO
ナイトメアの曲で、曲の真ん中辺りに、エリーゼの為にの曲をギターで弾いてたやつがあったんですが、あれはアルバム?シングル?
一回友達の家で聴かせ貰って、ちょっと気に入ったので買おうと思ってるんので…。
732 :
Nana:2007/06/14(木) 19:11:09 ID:Dd7JDlq20
トルコ行進曲じゃなくて?
733 :
Nana:2007/06/14(木) 19:23:27 ID:5C80GJaRO
ありゃ?それですかね?間違たかな(ノ∀`)
とりあえずクラシックの曲がギターでアレンジされててカッコ良かったやつです。
734 :
Nana:2007/06/14(木) 19:25:37 ID:hgBs/kwcO
muzzle,muzzle,muzzleだよ。
Believeとアルティメットサーカスに入ってる。
735 :
Nana:2007/06/14(木) 19:27:04 ID:Dd7JDlq20
多分それはトルコ行進曲
シングル「Believe」と
アルバム「アルティメットサーカス」に入っている曲
買ってほしいので曲名は書かんぞ
736 :
Nana:2007/06/14(木) 20:15:31 ID:5C80GJaRO
情報ありがとうございます。
早速明日買いに行って来ます。(・ω・)ノシ
737 :
Nana:2007/06/14(木) 20:26:46 ID:Qbnl+dmVO
何こいつキメェ
738 :
Nana:2007/06/14(木) 23:07:31 ID:YjIuEsVqO
>>727 >>728は正論だと思う。
でも客が必ずしも質の良い楽曲、もしくは演奏力の向上を求めているかと言うとそうとは限らないというのがV系。
外見重視のジャンルでは仕方のないことだけど、同じ外見重視でもジャニーズや女性アイドルは大抵イメージ付けられた楽曲で売り上げを要求されて、それが自分の意思にそぐわないものでも商売だと割り切ってファンの期待に答えてる。
それに比べたら盤は完全ではないにしろ自分たちの意思である程度方向性や楽曲制作にも融通が効くというのに、それさえも適当にして状況に甘えてるんだよな…
腐った盤はアイドルと大して変わらないって書こうと思ったけれど、よく考えたらアイドルの方がずっと立派だわ…
739 :
Nana:2007/06/15(金) 02:01:09 ID:l5xIXnAd0
腕の向上を求めてないなら、離れるのも早いだろうね。
偏見だけど。
740 :
Nana:2007/06/15(金) 03:57:18 ID:r6NxvOIaO
>>739 いや、そういう傾向はあると思うよ。
盤や曲に対して成長や変化を見守る楽しみを見い出せないと、少し化粧落としたり盤の規模が大きくなっただけで「前の方が良かった」「インストで話せなくてさみしい」って離れていく子が多いし。
741 :
Nana:2007/06/15(金) 20:37:53 ID:AeXn/g4J0
>>740藻舞サソの書き込み見てギクッてしてしまった自分が情けない…
メアが変わらないかビクビクしてる漏れは不安として駄目駄目だな
こんなんじゃ不安って名乗れないな
微妙なチラ裏スマソ
742 :
Nana:2007/06/15(金) 22:34:21 ID:hFd/uFvL0
ガゼの麗さんは、上手いけど、葵は、糞下手。。。
てか、ガゼットって、何年目だっけ?
結構やってた気がするんだけど、葵って、練習しないのかなぁ、、、
ドンだけ下手なんだよ、、、
743 :
Nana:2007/06/16(土) 08:47:28 ID:fmN6LvSkO
744 :
Nana:2007/06/16(土) 16:58:32 ID:cWH0owRW0
745 :
Nana:2007/06/17(日) 03:20:29 ID:jZ/EFpI30
これはひどいミュージックですね
746 :
Nana:2007/06/17(日) 21:31:15 ID:pmge3Y5f0
アリスはこの前絶景色を借りたが曲が多彩でなかなか好感触だった。
歌唱、演奏ともに技術はまだまだだが成長しているとよく聞くし、これから期待してよさそうだな。
ガゼットは個人的に曲によってかなり当たり外れが激しい。
しかも外れの方が多いのが痛いかな。
747 :
Nana:2007/06/18(月) 16:54:16 ID:RHFCWln20
MATCH UP'07 SUMMER SERIES 出演決定!
日にち 2007年7月16日(月・祝)
会場 Zepp Fukuoka
開場/開演 17:00/18:00
料金 前売\4,800(税込/全自由/当日1ドリンクオーダ-\500-/整理番号付)※3歳以上有料
出演予定アーティスト abingdon boys school・jealkb
アリス西川と対バン
748 :
Nana:2007/06/23(土) 19:08:46 ID:0735tJNB0
ガゼの新曲ずっと聞いてたら軽い鬱になった気分・・・
749 :
Nana:2007/06/23(土) 20:08:26 ID:jv5fslcv0
750 :
Nana:2007/06/24(日) 01:34:10 ID:ynv/mWpd0
>739>740
いろいろ難しいよね。
結局はソノ盤が好きか嫌いかってとこに結論を求めるしか答えはないと思う、
個人の価値観ってやつ。
某大手アイドル事務所はライブ・テレビは基本クチパクなのは誰もが知ってる事だけど、
ライブでは予めクチパク用のレコーディングをしてCDとは違うリアル感(結局クチパクだけど)
を出したり、ダンスが売りの女性グループなども基本クチパク、じゃないと息切れで歌えるわけないし。
世間ではウマイとされているミュージシャンの演奏も今はPTFレコーディングが当たり前なわけだから
音のバラつきの波形から歌のピッチ、リズムのヨレまで簡単に修正出来る。
それは悪い事じゃなくて今や常識なんです。
売れてるミュージシャンでもアテブリバンドも結構いるし。
バカみたいに長くなっちゃって申し訳ないんだけど、
ヘタなバンドは向上心や才能がないって決め付けるのは間違いだと言う事。
完璧な芸能世界主義のメンバーと事務所、あと軍資金があれば誰でもクオリティの高い楽曲や演奏力は手に入れられる。
レコーディングもボーカル以外はトラってパターンも多いしね。
しかも楽器陣メンバーの機材セッティングそのままでレコーディングすると言う完璧さで。
751 :
Nana:2007/06/24(日) 04:12:29 ID:vU2Wtju00
752 :
Nana:2007/06/24(日) 12:21:43 ID:21qf6hVB0
ここのスレいいね
前に顔だけバンドの本命盤のスレで
これだけ知名度があるんだから
もっと実力もつけないと駄目だとカキコしたら
皆麺をかばう盲目なファンばかりで正直引いたよ
自分カキコする場所間違えたな
753 :
Nana:2007/06/24(日) 21:47:20 ID:bTPS9izT0
自称音楽ファンの顔ヲタアンチが一番顔顔言っている件
754 :
Nana:2007/06/24(日) 22:37:04 ID:76ydcLWv0
スレタイにあがってるバンドが、
チケット代に見合うライブをしてるかっつたら
そうでもないのがほとんどだよな。
たいしたテクも無いのに武道館とか・・・
ただファンが多いだけかもしれんけど
755 :
Nana:2007/06/25(月) 04:24:14 ID:jY/vLfMU0
メアの日武はまだ早いかもな。そこまでの貫禄がない。
ただ今、メアは知名度少しずつ上がってきてるし
これを機にメンバーのプロ意識も高くなるといいね。
ガゼットはライブ見たことないから分からん。
756 :
Nana:2007/06/25(月) 13:58:50 ID:c94OUv940
757 :
Nana:2007/06/25(月) 18:28:19 ID:wBaxq8rTO
上記3盤の中でメア厨はやたらとメアは違う!って言い張ろうとするよな
年数が長いから優れていると思ってるのか?
メアはなんか麺が土人狙いすぎてて正直引く。
曲はたまに良いのはあるとオモ。ただし当たり外れが激しい。当たらないのは全く頭に入ってこないな。
ガゼはアリスとメアから最近ちょっと違ってきた気がする。3盤で比べると多少ハードな感じ。
アリスは頑張ってるとは良く聞くけどまだまだ。将来性はある。
758 :
Nana:2007/06/25(月) 22:32:04 ID:zLvoxH+v0
ガゼはよく表紙飾ったりしてたから聴いてみたが下手すぎて聴けなかった。
下手なくせに他盤批判や自画自賛が甚だしい。新曲もグチャグチャしてて何これ状態。
アリスは見た目的にだめで聴かず嫌いだったが曲はよかった。
歌が少しずつ上手くなってるから頑張ってるのはわかる。
メアはまだまだ足りない所だらけだけど、全体的にこの中ではまあまあだと思う。
決してダントツというわけではないけど。
土人狙いすぎてるのはどの盤も一緒。
メアは解散せずに来てるだけでどの盤もトータルしたら活動年数は変わらない。
歳も変わらんし。
759 :
Nana:2007/06/30(土) 19:02:58 ID:2vZULKVM0
アリスは着実に成長してるから応援し続ける!
でも国フォレベルじゃない気がする…
>>757 同意。メアは当たり外れ激しい。
詳しくないから知らないけど、作曲者の問題か?
でも演奏力はそれなりにあるし、アニタイとかでブーム来そう…
ガゼは2だと叩かれまくりだが、実際どうなんだ?
パクリとか以前に歌詞とか嫌であんまり聴いてないから分からない。
760 :
Nana:2007/07/01(日) 17:49:43 ID:u0sb67uB0
贔屓なく第三者的に見た感想。
曲の当たり外れは激しいのはわかるが普通にLIVE聴いたらこの中ではメアがだいぶ上かと思う。
DVDなりLIVE行くなりすれば全然違うのがわかる。メアのLIVEはかなりいい。
咲きは無理だけど。
この3バンドだけ聴いてるとYOMIの歌が上手く聴こえる。
演奏に関しては言うまでもない。落ち着いて聴けるのはメアだけ。あくまでこの中だけでの話だけど。
ただアリスが良くなってるのもわかる。将の声は悪くない。
ガゼはやっぱり下手だな。改めて横アリのDVD見たけど。
LIVEがグダグダと聞いてたが確かにそんな感じ。
世界観から何から元々好みじゃないけど。
上記はあくまでLIVEでの感想です。音源は取り直したりしてベストを選んでるから。
まあ、本命盤はこの3バンドとは比べ物にならん。群を抜いております。
歳も上だけどね。
761 :
Nana:2007/07/01(日) 23:06:43 ID:JfkEt4DC0
第三者の視点はありがたいが、最後2行はいらなかったな
762 :
Nana:2007/07/03(火) 00:44:27 ID:yCci4fkx0
この中で好きなのメアだけだなぁ・・・。
ギターがいいよ。確かにいいLIVEをする盤だと思う。
P缶盤は興味ない。なんかくるものがないんだよな。
オフィでイントロだけ聴けるんだがDの新曲が楽しみでたまらん。
早く全部聴きたい。
Dこそヴィジュアルシーンの中心になってほしい。
Zyの裏表紙がDだったから本屋でひっくり返してきてまった。
763 :
Nana:2007/07/03(火) 09:51:57 ID:zb4kzOZHO
Dはキャリア長いし、コテでがんばってくれてるからね。
ツネもまだ若いけど先代よりベース巧いし、これからさらに伸びそう。
震度はあまり聞いていなかったから、あ様がジュルビアンのアサギだと知った時にはびっくりしたなぁw
764 :
Nana:2007/07/03(火) 18:00:52 ID:UbYV9uuj0
やはり事務所内に音楽制作技術あるいはセンスのあるプロデューサーや
スタッフがいる盤はどんどん伸びるよね。
事務所内にいないなら外注で付けるとかさ。
セルフの盤はメンバー内によほどのコンポーザーがいないと上に行けば
行くほど辛くなるでしょ。
レコーディングもライブも制作モノには敏腕スタッフが必要だしね。
盤のみでは結論限界ってものがある。
結果、お金になっちゃうかも知れないけど必要悪であり必要善だもんね、言わばさ。
クオリティも大切だけど、比べる次元が似かよっていて同じ金額をかけるなら
音楽に情熱をかける盤メンバーとスタッフのいる盤が良い!
熱く語ってスマソ。
765 :
Nana:2007/07/03(火) 18:11:37 ID:H3GURSkcO
アリスガゼメアの中でガゼメアが武道館をする(した)わけだけど、埋まり具合はどうなのかな。
技術が未熟と言われても現実問題、知名度が上がってる時期を逃したらできなくなる、っていう理由が盤側にはあるんだろうね。
メアは本スレ覗いたら、今まで二回の先行発売はソールドしてるみたい。日が良いからかな。
無知で悪いけど、結局ガゼは武道館どうだったの?
766 :
Nana:2007/07/03(火) 18:33:15 ID:drXDAjSD0
去年のガゼはソールドまではいかなかったけどそれなりに埋まってたって感じだったと思う
今年は分かんないけど
767 :
Nana:2007/07/03(火) 18:47:13 ID:yyHioIr3O
いや昔ソールドしたよ
768 :
Nana:2007/07/04(水) 08:39:28 ID:iFXn2TEU0
ガゼットもアリスもナイトメアもLUNA SEAチルドレン
こいつらバンド始めたきっかけ、音楽のルーツがLUNA SEA
最近ではナイトメアと河村隆一が対談してたな
黄泉と咲人は一般のLUNA SEAファン代表みたいな感じでふいたw
769 :
Nana:2007/07/04(水) 22:06:13 ID:N6vWgrDA0
アリスのヴェルヴェットのPVなんてまんまルナシーだもんな
あれには引いた
自分アンチルナシーだから余計
770 :
Nana:2007/07/06(金) 11:20:17 ID:5RTIQPtpO
ヨミとルキの声が似てる
771 :
Nana:2007/07/06(金) 13:45:35 ID:r+l+ZneC0
いや、似てないだろう
身長だって小さいなりに5cmは違うし
772 :
Nana:2007/07/06(金) 17:01:32 ID:GsVHJfLe0
身長のこと言うなよ!気にしてんだぞ!!
773 :
Nana:2007/07/06(金) 17:13:55 ID:lhKi5RWE0
身長のことは言っちゃメッ!
774 :
Nana:2007/07/06(金) 17:21:46 ID:fBcclSa1O
違うのは身長だけじゃないぞ
体重もだ
775 :
Nana:2007/07/06(金) 18:03:47 ID:USvr4C8DO
孫封印後の純と伊織に期待
776 :
Nana:2007/07/06(金) 19:34:17 ID:MTSZkxm0O
>>765 ガゼ武道館ははソールドしたんじゃなかったっけ?
雅の武道館は埋まらなかったらしいね。
武道館DVDで言ってた。
777 :
Nana:2007/07/06(金) 19:35:39 ID:aHLlCwLzO
そういえばMJで
「もう少しで日武SOLD OUTする」
って黄泉言ってたらしい。
でも一般発売まだだよな?
778 :
Nana:2007/07/06(金) 20:38:03 ID:SjveFxGPO
779 :
Nana:2007/07/09(月) 12:27:44 ID:anGDDzsj0
ミュージュックだよ、ミュージュック
780 :
Nana:2007/07/10(火) 11:26:27 ID:n9UlRFv6O
メアって日武ソールドしたんだよね?
781 :
Nana:2007/07/11(水) 13:36:21 ID:XoLtWn7iO
うん、一般始まった次の日くらいにすぐ。
782 :
Nana:2007/07/11(水) 13:52:28 ID:07h1VuUh0
アリスのボーカルさん…私にはそーゆー歌声好きじゃないけど、
NHKヴィジュアル収録の時にびっくりするほどかわいい顔してて
本当に萌えたw
783 :
沖縄産苺姫:2007/07/11(水) 13:59:10 ID:PgLVJXn8O
いやまて、ガゼは武道館ソールドしてね。
予め設定した動員数、
あくまで数字の上ではソールドしたけど、確か後ろの方までは埋って無かったらしいじゃん。
もっと詳しい人詳細ギボンヌ。
784 :
Nana:2007/07/11(水) 20:11:47 ID:FU69voYB0
>782
将かっこいいよなw
785 :
Nana:2007/07/11(水) 20:32:55 ID:A6n2MoksO
ガゼかメアか曲だけではどっちかわからん
786 :
Nana:2007/07/11(水) 20:44:07 ID:Kq6xAAy2O
>>783 漏れ、ガゼ日武行った^^
漏れの席、2階席のステージ横でかなり後ろの方だったんだが
アリーナ、1階席に空きがかなりあったようで
2階席ステージ横ら辺は黒いシーツで覆われていて
スタッフの方に
『大きい声では言えないんですけど、アリーナ席に移動なりますが、よろしいですか?』
的なことを言われ、急遽アリーナ席へ。
数十人が移動になったんぢゃないかと思われ…
結論、空きがイパーイだったのかな?w
長々スマソ。
787 :
Nana:2007/07/11(水) 22:11:08 ID:wbV0z+L+O
ルキの歌い方は誰にでも真似できるが、黄泉の歌い方は真似できない。
だからメアの方がなんとなく凄いんじゃね?
分からないけど
788 :
Nana:2007/07/11(水) 22:23:09 ID:EESfZPDX0
でも流鬼うまいし
私バンギャじゃないけど
好きだよ
黄泉は…てかメアは
瑠華の作った曲が好き
789 :
Nana:2007/07/11(水) 22:36:21 ID:JgqPR91+O
ルキって上手いのか…
790 :
Nana:2007/07/11(水) 22:49:06 ID:JRlbEmcbO
>>788 咲人もいい曲作るよw
そして瑠樺の漢字間違っちゃってるw
791 :
Nana:2007/07/11(水) 22:52:10 ID:XoLtWn7iO
や、上手くはないと思う
792 :
Nana:2007/07/11(水) 22:52:31 ID:PnYlLyqZO
(д)゜゜
ま人それぞれだけど…
793 :
Nana:2007/07/11(水) 23:16:51 ID:CUodMxIi0
>>787 なんとなく同感。
あとガゼもメアも歌ったことあるけど、メアが結構難しかった。
ちょっとYOMIを見直してしまった。
ガゼは正直抑揚がなくて簡単すぎる。
あとは好みだと思うが両方とも好みじゃないなあ・・・千葉は好きなんだけど。
794 :
Nana:2007/07/12(木) 02:31:44 ID:mgIS1HaN0
実際、黄泉自身昔の歌で歌えないのあるしな。
結構いろいろ詰め込んで、高音出す歌も多いと思う。
歌えないってどうなんだ、と思ったが確かに難しい気もした。
あくまで、この中のバンドではって条件はつくけど。
795 :
Nana:2007/07/12(木) 13:54:15 ID:/8SL2QbHO
黄泉が歌えなくなったのは喉の病気のせいじゃない?残念だな。
アリスの将の声この中では一番好き。頑張って上手くなれ。
796 :
Nana:2007/07/12(木) 23:00:07 ID:mgIS1HaN0
しかし将はあのかわいい感じの顔で声低いからな・・・
初めて聞いたとき、ポカンだった。
797 :
Nana:2007/07/13(金) 00:04:39 ID:WQa/mIHP0
俺最初にアリスの歌聞いていい声してんなー誰が歌ってんだろ?って思って
探したら糞可愛い顔の子だってビックリした。
俺もスレタイ盤の中なら将の声が一番好きだな
798 :
Nana:2007/07/13(金) 00:28:30 ID:yVP3t++H0
アリスずっと食わず嫌いしてたけど、
そういうのいかんと思って絶景色だっけ……聴いてみた
曲はいいと思ったのいくつかあったけど、声は微妙だなぁ
何かハイドっぽく歌おうとしてるように聴こえた
楽器のことはよく解らないから何とも言えないけど
メアは普通に好きだけど、曲の当たり外れが多いってのは納得できる
ガゼは歌とかより
一部の盲信的なファンがバンドの質を下げてるように見える
799 :
Nana:2007/07/13(金) 01:51:53 ID:9gHsV9yYO
800 :
Nana:2007/07/14(土) 10:43:19 ID:eg/c/MED0
>>798 アリスって、ハイド意識しすぎて、なりそこないのハイドみたいになっちゃってる
ガゼは、実際そこまで下手とは思わん
801 :
Nana:2007/07/14(土) 11:24:29 ID:tH/wNcSh0
ルキの歌詞が何度聴いても共感できない
802 :
Nana:2007/07/14(土) 13:20:41 ID:jnUR8R350
歌詞に共感っていう感覚が理解不能 今も昔も
あと今アンコールしないでファンが帰っちゃうライブが多いのはなんで?
アンコール演奏じゃなくてファンからのアンコール
アンコールされてないのにバンドがアンコール演奏するのも謎なんだけど
803 :
Nana:2007/07/14(土) 13:28:04 ID:RWC7tJgJO
>>801 ん?いや あの歌詞に共感できる方がかえってすごくないか?w
漏れは共感ってあまり求めてないけど、ガゼは特に意味不明な気がする...
804 :
Nana:2007/07/14(土) 14:01:34 ID:qeK86vaJO
でも将ライブでは音外しすぎだからね。
JUELSだっけ?
あれはすんごいヤバかった。聞いてられない。
まあ好きな曲あるけど。
805 :
Nana:2007/07/14(土) 14:41:34 ID:buFebyKqO
>>802 そのままじゃん。
もう別にステージ見たくないからでしょ。
最近、アンコール中にデスボ?入れる子多いよね。
806 :
Nana:2007/07/15(日) 02:41:40 ID:5LU0EqqH0
>>802 日帰り遠征の人が帰りの交通手段の都合でとかじゃない?
それで本編だけ見たら帰らなきゃいけないって人よく聞くよ
807 :
Nana:2007/07/15(日) 09:08:06 ID:5SfGPXHFO
805
アンコールにデスボはガゼからじゃない?アリスとかでやらないで まじ余計崩れる
808 :
Nana:2007/07/15(日) 09:35:51 ID:li04n4Z0O
日記で、アンコの時煽る気持ちでデスボやってるって書いてたアリスファン見た。
アリスだけなのかな?だって。
809 :
Nana:2007/07/15(日) 09:51:55 ID:5SfGPXHFO
808 アリス前はなかった……乱れるからやだな
810 :
Nana:2007/07/15(日) 09:53:53 ID:12mQuenQO
メアもやる。
811 :
Nana:2007/07/15(日) 10:39:57 ID:kKVfp557O
アリスナインのファンの人って将の事真面目に見れるの?
アリス イン なんちゃらってDVD見たら奇妙な動きと煽りと歌に笑けてしょうがなかった
ひとしきり笑った後はこの人大丈夫かなって心配になった
812 :
Nana:2007/07/15(日) 10:45:03 ID:g5veTRsFO
ライブはいつも笑いをこらえてるよ
813 :
Nana:2007/07/15(日) 11:38:17 ID:7f0z8prYO
>>742 最近のDVDじゃギター二人ともミスしまくりなのに気付かないの?ww
814 :
Nana:2007/07/15(日) 12:15:09 ID:6X3Ct689O
815 :
Nana:2007/07/15(日) 13:37:10 ID:O6LOhKVHO
晒しはやめろ
816 :
Nana:2007/07/16(月) 17:09:29 ID:zXCxpYsO0
ガゼって曲はいいのに
ボーカルが糞だな
声量全然ない
サウンドの割に声が薄い
817 :
Nana:2007/07/17(火) 04:20:20 ID:FqODjLtoO
アリスじゃなくてアリス不安が嫌いになりました
818 :
Nana:2007/07/17(火) 22:19:36 ID:xtI2+XVB0
アリスファンはもともと嫌いです
いなくなってほしいです
819 :
Nana:2007/07/18(水) 00:09:38 ID:kXa20bWVO
>>818 同意
皆がって訳じゃないけど本当に厨が多くてびっくりした
820 :
Nana:2007/07/18(水) 10:04:51 ID:zkMRR7f4O
821 :
Nana:2007/07/18(水) 14:26:03 ID:QLVJ4/DJ0
822 :
Nana:2007/07/18(水) 18:02:36 ID:Kyg6CsjeO
ガゼットは何と言っても歌詞が寒すぎて聴けない、
腐女子か中二病のポエムレベルだろ
823 :
Nana:2007/07/18(水) 21:03:18 ID:2NQdGPen0
824 :
Nana:2007/07/19(木) 01:41:30 ID:bxMe9T0iO
>>822 うわっはげどwwwww
カシスとかベタを通り越してる・・・
流石に呆れて言葉も出なかったわ
825 :
Nana:2007/07/19(木) 12:23:05 ID:mzsiexWlO
>>742 ライヴでは上手Gt.が音ズレしてるけど。下手というほど落ちてない気が…マジレスすまん。
826 :
Nana:2007/07/19(木) 19:22:23 ID:kMXkrZC50
たのむからアンチスレに成り下がらないでくれ
827 :
Nana:2007/07/19(木) 23:22:06 ID:T7euakWB0
ガゼ嫌いじゃないけど、
サブとリードがかみ合ってないって言うか、
ドラムで曲をぼかしてるから、聴きすぎると頭痛くなる。。。
828 :
Nana:2007/07/20(金) 00:16:36 ID:GSvs5AFTO
ガゼットの何がかっこいいの?
829 :
Nana:2007/07/20(金) 00:33:05 ID:mqT60k/mO
>>828 ガゼットのかっこよさ
プロのスタッフが作る音
以上
830 :
Nana:2007/07/20(金) 00:59:33 ID:nd+rUFWXO
此処ってアンチスレ?
831 :
Nana:2007/07/20(金) 02:05:41 ID:X6dYLK/9O
流れに乗って…
恥ずかしながらヴィジュアルショック見ててガゼのCMきた時ふいた。まるででぃる
832 :
Nana:2007/07/20(金) 13:12:58 ID:oOs+Tez7O
てか何でここでメアがヨイショされてんだかわからんwww
メア厨も十分過ぎる程痛ぇよwww
恥ずかしくて綺麗な飲み屋に連れて行けねぇ
833 :
Nana:2007/07/20(金) 18:32:05 ID:RHdKruQmO
だからさ、ガゼにしろメアそういう書き込み止めようよ
完全にただのアンチスレに成り下がってんじゃん
834 :
Nana:2007/07/20(金) 18:57:55 ID:Akk6Ea1KO
せっかくまともな意見が出るスレだったのにね。
これじゃ中傷と変わらない。
835 :
Nana:2007/07/20(金) 20:44:55 ID:MsioniWyO
ごめん・・・つい尖った言い方になってしまった
836 :
Nana:2007/07/20(金) 22:20:55 ID:GTPyob0a0
話題出そう
18日デビューしたAcid Black Cherryについてはみんなどう思う??
まぁyasuなんだがw
837 :
Nana:2007/07/20(金) 22:49:58 ID:SNH3TJXL0
838 :
Nana:2007/07/20(金) 23:11:13 ID:GTPyob0a0
確かに、豪華だな
さっきMステでオリコン4位入ってたぞ
839 :
Nana:2007/07/21(土) 00:58:29 ID:SgFJaI+80
ガゼ・メア→今のままのスタイルで頑張ってほしい
アリス→曲はいいから実力つくように頑張ってほしい
アンカフェ→希望ないと思う
840 :
Nana:2007/07/21(土) 01:03:04 ID:GziS3gocO
>>828だけど、ガゼットのファンに純粋に聞いてるんだ。
ガゼットの何がかっこいい?魅力は?
841 :
Nana:2007/07/21(土) 01:25:13 ID:HJN73V7pO
840
耳に残るメロディーと、ルキの声と詩が好きです。
842 :
Nana:2007/07/21(土) 02:06:44 ID:7RCXIYV9O
ガゼットとかナイトメアとかの違いがわからん
843 :
Nana:2007/07/21(土) 03:10:44 ID:a4TvwUuhO
このスレ本当にメアが持ち上げられててワロタw
メアはいつからそんな立派なバンドになったんだ?
ガゼもメアも大差ねーよ。
844 :
Nana:2007/07/21(土) 03:41:32 ID:wtw+G91NO
ヴィドールが好きだ
スレタイのバンド群の仲間だよね
しかしこれが悲しいくらい売れない
せめてスレタイ盤くらい売れてくれれば…
スレタイ盤と比べた場合には曲の完成度も演奏力も
そう遜色ない様に思えるんだけどファンの贔屓目なんだろうか
売れる売れないはそれだけで決まるものじゃないんだろうけどw
845 :
Nana:2007/07/21(土) 03:42:04 ID:MdofzTlKO
正直に言えば、メアに対しわざわざガゼ.アリスで比較するからだよ…。
もう散々既出な発言だけど、正直にガゼットorアリス九號.に対し、ナイトメアを持出して比較するのは筋違いだよ…。
何処のスレでも大概ナイトメアを入れた、他2or3バンドで比較される事が多いみたいだけど、そう言ったラインの若い盤と比べるなんて、ホント最悪ナイトメアに失礼だよ…。
盤歴とかを考えてもそうだし、メアをガゼやアリスとかのグレードの盤と比較.比べるのは間違ってるよ。
846 :
Nana:2007/07/21(土) 03:43:31 ID:VvvDk8MqO
847 :
Nana:2007/07/21(土) 05:59:35 ID:G3SJxhwFO
>>844 ヴィドール、特にファンってわけじゃないけど曲好きだよ。
でもなんて言うか何かが足りなくてパッとしないと言うか…
もう少し売れてもいいと思うんだけど。
848 :
Nana:2007/07/21(土) 06:58:07 ID:SwTuexcwO
>>840 禿同。親切なガゼファン、誰か教えてくれ…orz
昔好きだったけど離れたからもうどこが良いのか分からなくなってた。
やっぱ個人の感性の問題なのか?
849 :
Nana:2007/07/21(土) 07:00:42 ID:SwTuexcwO
>>848 スマンちゃんとレス読めて無かったorz
スルーどうぞノシ
850 :
Nana:2007/07/21(土) 09:05:43 ID:cMAv2dqXO
結局さ、
ガゼ好きな人はアリスとかメアが糞かビミョで
メア好きな人はガゼとかアリスが糞かビミョで
古いのが好きな人はガゼアリスメアとか最近のV系が糞かビミョ
比較スレなんてどう足掻いたって個人の主観入るからさ、アンチスレと紙一重
というわけでもう比較スレなんてイラネ
おのおのがそれぞれの盤を好きになればいいよ
下手な批評も盲目な擁護もアンチの批判もイラネ
851 :
Nana:2007/07/21(土) 09:08:39 ID:cMAv2dqXO
とか偉そうなこと書いて、スレタイみたらここって比較スレじゃないじゃん…
最近比較ばっかだったからつい偉そうに書いてしまった…
ごめんなさい、反省してます…
比較なしで語ってください
ガゼ、メア、アリス馬鹿にするな。
何が糞だよ。
だいたい誰でも好き嫌いがあるんだから嫌いなら嫌いで良い。
だけど、きっとファンの人達此の書き込み見てる人居ると思う。
好きな人が嫌な書き込みを見たら不快感をかんじるから辞めて頂きたい。
ガゼ、メア、アリス〔他→V系〕に文句あるなら本人に言えば良い。
此所で悪口言ってんなら陰口にしかとらえられないただの弱い貴方達。
でわ。
853 :
Nana:2007/07/21(土) 11:01:40 ID:sV7+BjPv0
夏休みだね
854 :
Nana:2007/07/21(土) 11:09:09 ID:0hfaB55H0
うん、夏休みだね
855 :
Nana:2007/07/21(土) 11:19:24 ID:+pro61vfO
夏休みはかき氷を作ってみます。
856 :
Nana:2007/07/21(土) 11:39:24 ID:Vg3RfWFFO
メロン味でよろしくね
857 :
Nana:2007/07/21(土) 13:42:32 ID:wtw+G91NO
>847
ありがとう
やっぱ曲好きって言って貰えるのが一番嬉しいよ
私もスレタイ盤のファンじゃないけど曲は好きなのある
勿忘草?とかフィルスインザビューティー?とか舐とか
ヴィドは先輩方にも割と可愛がって貰ってる感じだし
どっかの盤と仲悪いとか睨まれてるとか特に聞かないし
ファンも今は地下線内なら一番穏やかなくらい落ち着いてると思うんだけどなー
でも確かに何かが足りないなとは感じる
858 :
儷鵺:2007/07/21(土) 13:52:32 ID:EcZbR43mO
ガゼなんか宗教団体だよ
859 :
Nana:2007/07/21(土) 13:54:34 ID:DDGZl4+jO
夏休みってか
ゆとり…
860 :
Nana:2007/07/21(土) 14:25:22 ID:LP9j4k6R0
スレタイ盤だけが好きっていう人最近多いけど、
スレタイ盤が聴ける→結果V系に偏見ナシっていう人が増えたんなら単純に嬉しい。
でもV系聴けるならスレタイ盤だけじゃなくXとかの昔や、マイナーとかV系を幅広く聴いてほしいなとも思う。
それでもやっぱスレタイ盤が好きなんだ!っていうならいいことかもね。
現在はネットとか情報網も昔に比べたらかなり普及してて、
地元でちょっと有名だからってすぐ雑誌とかにでたりする。
ネットではランキングとかもあるし盤なんてたくさんいる(ことがわかる)。
つまり現在のヴィジュアルシーンは素人が多いと思う。だから薄っぺらいのかな。
似たり寄ったりってことも多いしね。
あとスレタイ盤くらい有名な盤にオサレ系とかが多いと、やっぱそういうチャラチャラしたイメージもついちゃうんじゃないかな。
861 :
Nana:2007/07/21(土) 15:12:51 ID:juhATlLF0
>>844 わかる!
漏れ最近ヴィド好きになったけど思ってたより人気ないんだなって思った。
なんか勿体無い・・・ジュイがw
862 :
Nana:2007/07/21(土) 15:27:52 ID:3aWCAZ6kO
>>836 シャイニンオン〜を“聴かなかった事に”すればかなり好きだ
863 :
Nana:2007/07/21(土) 19:08:08 ID:7VYI4cgxO
アリス将って歌うまいか?
864 :
Nana:2007/07/21(土) 19:17:50 ID:0hfaB55H0
865 :
Nana:2007/07/21(土) 21:28:04 ID:Q7HakquA0
ヴィドールは歌詞がとにかく糞だと思う。作文かよ。
苦手という声をよく聞く黄泉の声よりも、ジュイの声の方が癖がある気がする。
あとラメがきもい。
866 :
(´`):2007/07/21(土) 23:13:33 ID:p+RKBhVKO
なにがイモイのよ。
あんたらのほうがよっぽどキモイと思うよ?WW
マヂV系晒すの辞めろ。
馬鹿みたに人の事晒してくだらねーよ?
この低脳野郎等が。
867 :
Nana:2007/07/22(日) 00:56:18 ID:fcb8o1AeO
>>865 最近は変に分かりやすくしすぎなんだよね
フェイスなんかは歌詞もいいけど
いまだにフェイスがファンの間で傑作って言われるのって
歌詞とか世界観が錬れているせいだと思うし
曲構成とかで見たら今はクオリティ下がってないのにもったいない
868 :
Nana:2007/07/22(日) 01:01:52 ID:fcb8o1AeO
樹威の声質に関してはそんなに癖ないと思う
歌い方に癖がある
むやみやたらビブラートかけるのは最近改善されてきてるけど
そうなるとビブラートを抑える分鼻にかかっちゃうのか
時々妙に甘く抜ける時がある
あと歌メロの付け方にも癖がある
分かりやすいのだと単音で高音使うとか
そこにファルセットを充てるとファルセットが強いから余計変わった様に聞こえる
869 :
Nana:2007/07/22(日) 02:23:56 ID:wWssY7Gg0
ジュイの声は好みで分かれそうだね。
ちなみに自分の好みではない。鼻にかかりすぎてて。
癖はあるね。あ様系かと思うんだが。
ただ別に嫌いではない。いい曲多いよね。
透明ナカゴが好きだ。
ディスパ本命の自分が何でメアが好きなのか謎。
音楽性が全然違うのに音源揃ってる。
YOMIの声もジュイとは違うタイプだが鼻にかかってるから好みじゃない。
共通点はお馬鹿なところくらいだ。あ、そこか。音楽性関係ない・・・
ディスパはオンとオフのギャップがありすぎるけどね。
870 :
Nana:2007/07/22(日) 02:27:40 ID:+y8h2RtOO
やっぱアリスは顔盤なんだ
囁くぐらいの声とか色っぽい声は綺麗なのに
何か無理矢理力んだ歌い方すんのが勿体ない感じ
871 :
Nana:2007/07/22(日) 22:17:06 ID:KXeoZOt80
でもまあアリスなら
まだ成長する気配あるから見守る
872 :
Nana:2007/07/22(日) 22:26:57 ID:PRWfxHamO
漏れは何故かアリスが好きになれない。
まぁ人それぞれ好みがあるからしょうがないけどさ。
873 :
Nana:2007/07/22(日) 23:00:24 ID:joE+PmHMO
874 :
Nana:2007/07/22(日) 23:35:22 ID:mUswyooVO
875 :
Nana:2007/07/22(日) 23:35:27 ID:MnSFHyOTO
自分も最近のヴィジュアルシーンに疑問をもつ一人なんです。
一方で、見た目のバカそうな、アイドルくずれ、腐れ整形ホストみたいな
最近のバンドに対する自分の中の偏見もよくないと思っているのですが、
最近のバンドで、それぞれの代表曲って何でしょう?
それを聞いたら、自分の中でまた印象も変わるかなと…
876 :
Nana:2007/07/22(日) 23:46:29 ID:lMDjyPA0O
見た目だけのアイドルかぶれバンドばっか('A`)と思ってたけど
色んなイベントライヴ行くようになってからそれはそれで面白いかもと思うようになった
ライヴが楽しいだけのバンドは音源買わないけど
877 :
Nana:2007/07/23(月) 00:09:01 ID:VcJ+5kELO
>>875 取り敢えずスレタイの3バンドの中から
メアなら一番新しいアルバムがおすすめ。曲単体ならアルミナかな…代表曲とまでは行かないかもだけど
ガゼットとアリスはあまり詳しくないんでごめんなさい。ファンの方よろしく
最近のバンドってその辺りのバンドでおk?
878 :
Nana:2007/07/23(月) 00:42:22 ID:uvYCQQM3O
自分アリスファンだが…代表曲かどうかはわからんがライブでよくやるのは春夏秋冬だな。新曲ならアリス安置の人も多少評価してくれたWHITE PRAYERだな。新曲はアリス安置の人でも聞きやすいらしい。
ガゼはあんま詳しくないんで他の人頼む。
879 :
Nana:2007/07/23(月) 01:07:05 ID:xVq2g1fZO
アリスの将ってカツ舌悪いのかな?
ブループラネットとか聴いてると何言ってるか聴きとりにくい
880 :
Nana:2007/07/23(月) 01:11:17 ID:h/e+E6jGO
>>879 カツゼツ悪いのもあるが、
彼自体がL'Arc好きだったので意識してる時もあるかも
自分の好きな歌い方なんじゃないかな
881 :
Nana:2007/07/23(月) 01:53:57 ID:5D+vZW42O
hydeはカツゼツ悪くないだろ
882 :
Nana:2007/07/23(月) 02:09:56 ID:dhKW6pLvO
将はもともとかつぜつ悪いから
hydeの真似してもかつぜつ悪い
それだけのこと
883 :
Nana:2007/07/23(月) 02:13:03 ID:h/e+E6jGO
>>881 カツゼツじゃなくてね、
尾を引くような歌い方?
というかねっとりした歌い方?どう言えばいいかわからん
884 :
Nana:2007/07/23(月) 02:17:30 ID:bDDnJMM4O
885 :
Nana:2007/07/23(月) 04:21:02 ID:qqwSZR4S0
将はなんつーか…
丁寧さが足りない歌い方
886 :
Nana:2007/07/23(月) 04:28:24 ID:d5T7OWOQO
華一匁だっけ?
「後ろの正面…」
あたりの声好き
それ以外の声嫌い
887 :
Nana:2007/07/24(火) 00:02:43 ID:vzZeP6mq0
>>875 私からも。
メアは多彩だから色々聴いてみるといいと思う。
音源的にはなかなか面白い。わりと丁寧に作ってると思う。
アルバムはanimaも一緒にお勧めします。ルーラーに比べると大人しいけど。
代表曲はTHE WORLDになるのかな。あとはジャイアニズムシリーズ。
自分的にはЯaven loud speeeakerなんだけど。
この曲でメアが好きになった。
アリスはWHITE PRAYERがいいと思う。
この曲で将の声が嫌いじゃなくなった。
声自体はいい所結構あると思う。
突き抜けてるから。ただ力みすぎな感じかな。
あとは闇に散る桜が個人的には好き。
演奏は正直まだまだかな。聴きづらい。
ガゼはよくわからないです。
あとは実は本命D'espairsRayのMIRRER(ALBUM)
というよりディスパはライブDVDのLIQUIDIZEをお勧めします。
代表曲はGARNETかな。でも最近LIVEでやらないからBORNにします。
自分的には「タトエバ」キミ...ガ...シンダ...ラ
カッコよすぎる。
コテコテならD。
世界観が独特です。音はメタル系で激しいです。
代表曲は闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱のアリア
好きな盤を簡単に思うように入れました。
結局は好みによると思います。
888 :
Nana:2007/07/24(火) 16:18:07 ID:YI7PJ3IfO
スレタイバンドなら断然ナイトメア。アリスはまだ浅いからこれから化けるかどうかだな、ガゼットは…まずパクリを止めるとこから初めようかw
889 :
Nana:2007/07/24(火) 16:30:14 ID:nrtnv1ICO
>>887 Dは確かに世界観があっていいよね
技術面もスレタイ3バンドよりあると思う
震度とかからの歴長いのもいるからかな
890 :
Nana:2007/07/24(火) 18:36:43 ID:WSSN4DB8O
漏れアリスの曲やら声やら結構好きなんだが、顔不安多いから厨盤扱いなのか?
音源聞くだけだからアリス詳しくないんだ
891 :
Nana:2007/07/24(火) 19:13:24 ID:N6qXMLZbO
塚、将のシャウトがキモくて仕方ない
892 :
Nana:2007/07/24(火) 19:23:22 ID:4CJzCcCc0
おもしろいじゃん
893 :
Nana:2007/07/24(火) 20:38:13 ID:96D9tUE2O
将のシャウト、何か初めてシャウトに挑戦した中学生みたいw
894 :
Nana:2007/07/24(火) 20:54:14 ID:tac0+IENO
Vだからって無理矢理シャウトする必要無いのにな
なんか最近どの盤も馬鹿の一つ覚えみたいにシャウトすんのは何でなのか簡潔に説明して欲しい
没個性にしか感じられない
895 :
Nana:2007/07/24(火) 21:12:34 ID:YI7PJ3IfO
まぁアリスはまだ初期だから多少真似てたり歌い方が下手でもこれから変わるかどうかだな〜と俺は思うけど。
ガゼットなんかいまだにパクリ全開だし…
896 :
Nana:2007/07/24(火) 21:14:21 ID:dTDcbx6WO
>>894 見かけだけの厨バンドと言われたくない
↓
とりあえずシャウトしたらV系っぽいかな?
↓
よし!シャウトをしよう!
↓
ギャアアアアアアアグハッゴホッ
↓
これで俺ら見かけだけじゃない立派なV系バンド(^ω^)ほくほく
こんな感じ?
897 :
Nana:2007/07/24(火) 21:22:57 ID:tac0+IENO
>>896 あ〜なるほど
とりあえずバンギャならヴィヴィアンか一松柄を身につけとこうってのと似たような発想か
898 :
Nana:2007/07/24(火) 21:45:49 ID:Znyf9nRKO
てかナイトメアお洒落でホストみたいな盤って言われてるけど
特に今月のNeoの柩見たらすごいよ。
しかも素っぴん池なのにコテメイク。
まあ他麺はメイク薄いけど。
899 :
Nana:2007/07/24(火) 21:53:19 ID:4CJzCcCc0
>>898 あれはすごいね!
アリスの虎もパーソナリティで濃いメイクしてた
900 :
Nana:2007/07/24(火) 22:39:18 ID:YgkQSenWO
アリス将、シャウトも歌も昔は糞そのものだが最近は別人のようだよ。前苦手だった人もこれから注目してみてもいいかも。
黄泉も成長したクチだし、向上心があるとやはり応援したくなるな。 今の盤も捨てたもんじゃない。
901 :
Nana:2007/07/24(火) 22:39:33 ID:ooqiUSF70
902 :
Nana:2007/07/24(火) 23:34:53 ID:PfTjCHrNO
漏れの本命盤は最近シャウト減ったよ
いつまでたっても上手くならないから…
903 :
Nana:2007/07/24(火) 23:36:03 ID:1OrjSB+I0
904 :
Nana:2007/07/24(火) 23:52:52 ID:bdL8mKm3O
ジュイは…ホラ、声綺麗過ぎるから…。
シャウトには合わないだけなんだよ…。
始めて聞いたとき「クォォォーーーイ!!!」って聞こえたなんてことないから…。
九官鳥と子犬を足して二で割ったみたいだなんて思わなかったから…。
905 :
Nana:2007/07/25(水) 01:01:13 ID:Hoh5fuwSO
とりあえず…
アリスは将がカラオケレベル
他のパートは偉そうに言えないのだがベースはヒドイ
雑誌のコメントで自分の音について語ってたけど
「音程感が出せるベース」
いやいや
君のラインは音痴にも程がありますから
これでプロとか言われたらどんだけレベル低いんだよと
906 :
Nana:2007/07/25(水) 07:26:06 ID:SpwbofSp0
アリスと坊が抜ける前のアンカフェってどっちが人気あったんだろう・・
907 :
Nana:2007/07/25(水) 08:56:52 ID:4ZpAwyNy0
アリスだろ
908 :
Nana:2007/07/25(水) 12:52:45 ID:vJUO4AnK0
普通にアリス
カフェは曲も歌詞も演奏も歌も微妙だが
アリスは演奏と歌は微妙でも、曲と歌詞はいい
と思う
909 :
Nana:2007/07/25(水) 13:03:43 ID:QudA6MkoO
でもアリスは絶対ポップ。
むしろVとしてではなくポップで売ったほうが絶対売れてた。
910 :
Nana:2007/07/25(水) 13:06:28 ID:JFPgQODmO
ギブスの時の将の歌は受け付けなかったが、
今は大分うまくなったとおも
911 :
Nana:2007/07/25(水) 13:12:19 ID:vQd0qV5hO
アリスなんか話にならんくらい下手だろ
この中なら総合的にナイトメアが一番
912 :
Nana:2007/07/25(水) 13:31:10 ID:QudA6MkoO
>>911確かに。
曲や歌詞パクったりしねぇし。
特別下手ってわけでもねぇし。
913 :
Nana:2007/07/25(水) 13:40:06 ID:OH9a2RYWO
ガゼットは演奏それほど下手ではないのに、ルキの歌が下手。
演奏やっと重く響くようになってきたのに、ルキはいつになったらあのクリクリしたアイドルみたいな歌い方変わるんだろう。
もったいない。
914 :
Nana:2007/07/25(水) 14:05:10 ID:L/0vWLmhO
嫌…ガゼは演奏も下手だろ…
ドラムは下手くそでもないけど
915 :
Nana:2007/07/25(水) 14:17:22 ID:7HhjZQABO
>>914 自分はガゼ好きだが、確かに弦楽器隊はもっと練習しろよと思う
加えてルキの肺活量の無さ
今のVに総じて言える事は、「致命的なまでの表現力不足」だと思う
916 :
Nana:2007/07/25(水) 14:31:30 ID:o5ID5AhcO
>>914 ナイトメアよりはうまくないか?
ドラムは叩く以前にリズム感をつけるべきだよ
ガゼットの下手ギターの下手さも異常だが
917 :
Nana:2007/07/25(水) 15:00:57 ID:1djla4ReO
V系に演奏の上手い下手はそこまで関係なくね?
自分は上手さ求めるならV系聞かないけどな
918 :
Nana:2007/07/25(水) 15:19:04 ID:DIV/6ZG/0
>>917 それはネタじゃなくてマジでそう思ってるのか?
919 :
Nana:2007/07/25(水) 15:25:49 ID:/EH+HIznO
>>917 一応、あんな彼らも音楽で飯食ってるミュージシャンなんだからそんな言い方は無いと思う。
920 :
Nana:2007/07/25(水) 16:12:19 ID:oTTYbmlGO
921 :
Nana:2007/07/25(水) 16:38:45 ID:o5ID5AhcO
922 :
Nana:2007/07/25(水) 18:29:54 ID:faGFr2wOO
確かに上手さやテクニック求めてんならヴィジュアル系きかねーわ。
923 :
Nana:2007/07/25(水) 18:33:44 ID:o3BU5UFMO
でもメアって似たような曲多くね?
パクりより遥かにマシだが
924 :
Nana:2007/07/25(水) 18:42:21 ID:tUt073oEO
>>903 なぜ分かったんだ!!
>>904 なぜ決めつけr
漏れにはうぉおおおい!!って聞こえたなんて事ないから!
途中で声が裏返ってたなんて事ないから!!
ヴィド麺全員シャウト微妙…
ギルはまあまあ普通だけど
925 :
Nana:2007/07/25(水) 18:44:43 ID:SpwbofSp0
>>924 漏れもヴィド好きだから。本当「うおーーーい」だよねww
他麺も下手だから任せらんないしねー
926 :
Nana:2007/07/25(水) 21:12:43 ID:1djla4ReO
V系はテクより世界観と外観とインパクトが重視されるんじゃん
上手いに越したことはないけどそこまでネックじゃない
927 :
Nana:2007/07/25(水) 21:54:58 ID:tUt073oEO
音楽ジャンルではないにしても今までの流れから生まれた
V系っぽいと感じるボーカルとかフレーズ(主にギター)とか曲調とかあると思うけどな
>>925 ぶおぉぉーいとかもあるよねww
テロは普通の歌なら無駄に上手いんだけどな…
928 :
Nana:2007/07/25(水) 23:31:29 ID:e8s3/Ysu0
>>923 その雰囲気を感じられることが、咲人とかが言ってる「ナイトメアの音楽」ってことじゃないかな?
あぁ〜、メアっぽいね…みたいな。メアは転調とか多いから個人的には好きなんだけどね。
929 :
Nana:2007/07/25(水) 23:40:21 ID:L/0vWLmhO
>>923 >>928と同意だけど作曲は色々な人がしてるから色々な曲があるよ。
アルバム一つでも色々な曲あるよ。
でも最終的にはナイトメアっぽい曲だけどね。
930 :
Nana:2007/07/25(水) 23:47:17 ID:O9RhnrbXO
931 :
Nana:2007/07/25(水) 23:57:33 ID:tUt073oEO
似た曲が多いのとその盤ぽいっていうのは違うでしょ
音質とか各パートのバランス、フレーズのクセなんかで決まるんじゃない?
ディルはクレバーでも朔でもエイントでかすみでも脈でもディルぽいし
ヴィドは透明でもワイセツでもマユピサでもチョコでもイノティンでもヴィドぽい
メアに関してはそこまで詳しくないからどうなのか知らないけど
932 :
Nana:2007/07/26(木) 00:17:51 ID:B0Ur3MLE0
メアはジャイアニズムシリーズだけでも様々。
基本的にはみんな激しいけどそれぞれ違う。
和風だったり洋風だったりメタってたりもろV系だったり。
でもナイトメアだなと思わされる。
ちょっと独特なグルーブは持ってるとは思うんだが。
あとはカッコつけきれなくてかっこ悪いところが楽曲にも出てる。
ちょっとダサいところ。それがいいんだけど。
933 :
Nana:2007/07/26(木) 01:25:49 ID:RoMjwlcqO
曲の似てる似てないなんて、結局は主観の問題。
934 :
Nana:2007/07/26(木) 01:56:48 ID:5cLUswDDO
ガゼットはあからさまにパクってる
935 :
Nana:2007/07/26(木) 02:02:20 ID:Fy+dc6jGO
ガゼ擁護する訳じゃないけどパクり検証って一部無理矢理なのがある。
実際丸パクの曲はあるけど。
936 :
Nana:2007/07/26(木) 08:13:39 ID:ga3jtOGe0
似てる似てないは聴けばわかるじゃんw
937 :
Nana:2007/07/26(木) 10:11:30 ID:t+cUtHTOO
似てる曲ばかりが生まれるのが問題なんじゃなく
自分達の音源を聞き返して
「俺達の曲固まってきちゃってるなーここらで新しい要素取り入れてみるか」
と思えない事が問題
まだ20代のバンドでせっかく音楽的に自由度が高い
V系やってるのに安全牌へ走ってどうすると言いたい
938 :
Nana:2007/07/26(木) 10:14:13 ID:tTV+76rT0
>>935 同意
パクりということは否めないが、
ガゼット=パクリ盤という印象?というか固定概念があるせいか、
あまり似てない場合でも騒がれる時は確かにある
939 :
Nana:2007/07/26(木) 12:01:21 ID:BilkUKvxO
仕方ないんじゃない自業自得だよ
身から出た錆
940 :
Nana:2007/07/26(木) 15:46:43 ID:OpQ10A07O
>>938 今漏れが思ってる事を全部言ってくれた
たしかにイメージみたいなん付いちゃってるもんな
941 :
Nana:2007/07/26(木) 17:08:14 ID:/bWkWHOaO
ガゼってさ、パクり上等な態度では出れないのかな?
942 :
Nana:2007/07/26(木) 17:20:22 ID:FrEgS58PO
アリス九に釣られたバンギャが流れを読まずに書き込みます
943 :
Nana:2007/07/26(木) 17:22:19 ID:7lTZmGbM0
世間様がアングラに対して優しくなっちゃったんだよ
頭ごなしに否定されてた時代の方が勢いがあって当然
形だけじゃなく反発する対象がきちんとあったからこそ、あの頃のV系は今とは違うんじゃないか?
今は何でも受け容れられ過ぎ
V系っぽい音楽にしても、男が化粧するってことにしても一般的になり過ぎ
受け容れられた分、裾が広がった分、変な盤が増えてくるのは仕方がない
昔を懐かしむだけじゃなく、自分の意識を変えてみるのも大事
そんな自分はガゼとメアが好きだww
944 :
Nana:2007/07/26(木) 17:47:26 ID:9LOeGYw9O
よし、じゃあ糞ビジュアル系氏ね
945 :
Nana:2007/07/27(金) 01:12:50 ID:TNFFIuQCO
ルックス重視の割にアリス九號のVo以外大した顔の奴いねぇ
946 :
Nana:2007/07/27(金) 21:26:00 ID:XBc2WMJz0
Voも大した事ないで
すっぴんなんて他麺と変わらん
947 :
Nana:2007/07/27(金) 23:12:06 ID:DCnOajAmO
漏れアリス本命だけど将の顔なんて池でもなんでもないよw
歌もまだまだだけど惹かれるものがあるから好きなんだ
マジレスごめん
948 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:38:37 ID:cVYCnCS7O
>>947 何に惹かれるのかkwsk
アリス嫌いじゃないけどアリス本スレに他盤けなす椰子が沸いてる時は正直イラッとする
まあ不安全員がって訳じゃないが
本命じゃないが漏れはアリス好きだな、曲とか将の声とか
でも周りが典型的顔不安ばっかで嫌
せめて何か一つくらい音源聴けよw
951 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:15:26 ID:+ICZJtXcO
952 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:13:04 ID:eQhc277n0
歌詞はいいと思う。
でも歌はまだまだだな。>アリス九號.
声キモイと言われてるけど、
逆にあの独特な歌い方が好きな人もいるんじゃないか?
どの盤にも顔不安はいるけど、アリス九號.はすごく顔不安が多いな。びっくりした。
953 :
Nana:2007/07/31(火) 21:51:24 ID:/0VnNRbO0
ガゼのDISORDER聞いたけど酷いもんだな
あれでよくCD出せたな
どっかで聞いた事あるフレーズと
何を歌っているのかわからん歌
それともただ吼えてるだけなのか
さすがパクリバンドと言われるだけあるなw
954 :
Nana:2007/07/31(火) 23:40:48 ID:XdVPFxC+O
将のどこが池なのかがわからん。
キメ顔以外沼だろ。
955 :
Nana:2007/08/01(水) 03:06:53 ID:YDa/QWT6O
ガゼって捨て曲多くないか?
956 :
Nana:2007/08/01(水) 03:11:57 ID:lh+RBdAWO
漏れもアリス九號.好きだよ
「声」と「歌詞」がよかったんで。
でも顔不安の多さにはほんとびっくりした
隣りのクラスにも一人いたよ
957 :
Nana:2007/08/01(水) 05:21:29 ID:84epBJaBO
高音スクリームやグロウルを息巻いてデスヴォイスと言ったり
デスメタルとか無知も甚だしいガゼ厨と虜は自重してもらいたいな
958 :
Nana:2007/08/01(水) 17:27:41 ID:qLOQiybG0
959 :
Nana:2007/08/01(水) 17:33:48 ID:RbRicpSRO
>>957出たよwこうゆう奴wじゃあ何でお前こんなとこいんの?って話w馬鹿がw
960 :
Nana:2007/08/01(水) 19:03:23 ID:8z715vcrO
961 :
Nana:2007/08/02(木) 00:52:14 ID:v2/GPUolO
次スレどうする?
このスレ真面目な流れだと結構語れるから好きなんだけど
962 :
Nana:2007/08/02(木) 11:51:31 ID:MhIbziXfO
パート2もう作ってURLはって誰か
963 :
Nana:2007/08/02(木) 11:59:59 ID:GndWAPT/O
スレタイはこのまま?
それとも変える?
964 :
Nana:2007/08/02(木) 12:03:52 ID:5I5dUgx2O
スレタイに盤の名前入れなくて良いんじゃない?
965 :
Nana:2007/08/02(木) 12:12:15 ID:MhIbziXfO
そしたら今まできてた奴気付かないかもw
966 :
Nana:2007/08/02(木) 12:17:48 ID:MD0Yj+wNO
普通に「現在のビジュアルシーンを語るスレ」でいいんじゃない?
またメア厨がナイトメアは他のバンドとは違うとか言ってうるさそうだし
967 :
Nana:2007/08/02(木) 12:30:15 ID:MslgcXcPO
そもそもこんなスレは要りません
968 :
Nana:2007/08/02(木) 21:05:00 ID:UyT0Hm6YO
このスレわりと好きだ。
次スレ希望!
969 :
Nana:2007/08/05(日) 10:51:29 ID:/rMMue6q0
この前までアリス聞いてたのに
最近ガゼ聞き出した自分
逝ってくる
970 :
Nana:2007/08/05(日) 15:39:16 ID:v/Na+H+HO
ガゼット、ナイトメア、シド、アンカフェ、アリスを音源全部集めようと思ってるんだけど、他にそろそろ一般的に浸透してきそうなバンドある?Dirとか集めようか迷うけどSHOUT系あまり好きじゃなかったらやめといたほうがいいかな…
971 :
Nana:2007/08/06(月) 00:48:29 ID:CWc5JNLFO
age
972 :
Nana:2007/08/06(月) 01:35:19 ID:c20p+NeOO
973 :
Nana:2007/08/06(月) 09:21:58 ID:gZfl4PWN0
974 :
Nana:2007/08/06(月) 09:59:15 ID:my7mTNLWO
975 :
Nana:2007/08/06(月) 10:41:45 ID:OroAN3aHO
つりじゃないの?
976 :
Nana:2007/08/06(月) 13:12:27 ID:CWc5JNLFO
普通の発言に食い付けばいいと思ってるやつのほうがよほど夏t(ry
977 :
Nana:2007/08/07(火) 08:15:25 ID:GybsR849O
978 :
Nana:2007/08/07(火) 22:15:11 ID:xClKOCA10
979 :
Nana: