過小評価されてる盤・麺・アルバム・曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
を語ろう
2Nana:2006/12/25(月) 20:42:16 ID:pSGQ+JO6O
2ー
3Nana:2006/12/25(月) 20:42:45 ID:/P/HE0CHO
2ゲト?
4Nana:2006/12/25(月) 20:43:15 ID:pSGQ+JO6O
初2ゲト
5Nana:2006/12/25(月) 20:47:19 ID:XrUU3TjvO
5げど
6Nana:2006/12/25(月) 20:47:55 ID:gQPrXz0qO
5ゲト
7Nana:2006/12/25(月) 20:48:21 ID:XrUU3TjvO
5げと
8Nana:2006/12/25(月) 21:02:17 ID:ovh6VEHDO
ガゼ
9Nana:2006/12/25(月) 21:04:20 ID:0m6KD+lqO
Laputaの後期。
10Nana:2006/12/25(月) 21:13:24 ID:XME/4HGMO
Kagrra,
しかも存在を忘れられてる
11卑劣 ◆pHj9tUqCEU :2006/12/25(月) 21:14:09 ID:OZRWDLUm0
MAD BLOOD
テクニックは申し分ないが、
残虐な歌詞と必ず死人が出る激しいライブで非合法の箱でしか演れない
12Nana:2006/12/25(月) 21:23:46 ID:xHUqDhjmO
>>10 ハゲド。
一定のクオリティを保ってるバンドなのにね。
ボーカルがある程度頭良くなきゃあんな曲バンバン出せないし。
13Nana:2006/12/25(月) 21:37:26 ID:uC2ySQjkO
某コテ盤の下手ギターは可もなく不可もなく、他盤のギターと比べれば何ら遜色ない(むしろ上手いことすらある)人なんだが、他麺と前任が巧すぎて評価落ちてる。
とりま頑張れ。上手との音色のバランスや某曲のフレーズが好みだ。
14Nana:2006/12/25(月) 21:44:01 ID:7ph2S4SJO
そのフレーズも上手が作ってたりなんだがな
15Nana:2006/12/25(月) 21:48:38 ID:Ln9niAba0
映像か
16Nana:2006/12/25(月) 21:54:45 ID:7jnkY8ueO
スンタマ
ただの赤い化け物じゃないはず
17Nana:2006/12/25(月) 22:36:16 ID:4gwAixnNO
バクチクの樋口豊
ルナシーのLUNACY
今のラルク
18Nana:2006/12/26(火) 01:47:47 ID:1yOHVM66O
Laputaの後期。
クオリティ高いのに。
19Nana:2006/12/26(火) 04:11:45 ID:6AYOeWIgO
>>14
全部作ってるわけではないだろ

確かに上手いが前任が強烈だよなw
20Nana:2006/12/26(火) 05:40:26 ID:GQoDrGGz0
Sleep My Dear 良い曲多いいんだけどなあ
Vogus Image(メジャーデビュー後の)もっと活動を続けてほしかったよ・・・

あと一般受けという面ではWyseはもっと売れても良かったと思う
21Nana:2006/12/26(火) 07:26:28 ID:IeMEIUT+O
ピのリズム隊。
フロント三人が壊滅的に下手なせいで…
22Nana:2006/12/26(火) 10:40:16 ID:cZs5RHh1O
アンカフェのドラム
23Nana:2006/12/26(火) 16:51:30 ID:WuVC8vFdO
アインスフィア
24Nana:2006/12/26(火) 16:56:06 ID:Xko0guYfO
>>20
>>23
ボーカル下手じゃん。
25Nana:2006/12/26(火) 19:38:51 ID:AMKr6ox20
>>13
要は英蔵だろ?
26Nana:2006/12/27(水) 00:10:35 ID:5Hp805KWO
La'cryma Christi
27Nana:2006/12/27(水) 01:48:19 ID:uPujonenO
今のラルク同意
28Nana:2006/12/27(水) 10:39:55 ID:HtN4BaFpO
ラクリマは過少評価じゃなくて若い子に認知されてないだけじゃ…orz
29Nana:2006/12/27(水) 11:09:53 ID:6O4eXT3UO
ラクリマはボーカルが歌唱力的にもリーダー的にもダメ。
一人だけ年々下手になっていき、いきなり脱退宣言して解散とかふざけるな。
30Nana:2006/12/27(水) 13:44:32 ID:xDRluNapO
ラクリマは名前を認知してもらってるだけまだマシ。
この前リア工ギ゙ャに◇の名前出したら知らないって言われた。
漏れと大して歳変わらないのに。
31Nana:2006/12/27(水) 18:21:01 ID:nV2uwoRJO
◇はまだ認知度がなかなかあるだけまだまし。
この前リア工ギャにLaputaの名前を出したら、天空の城と言われた。
大して歳変わらないのに
32Nana:2006/12/28(木) 16:48:49 ID:Mj0CLwJgO
Laputaはまだタイアップがあっただけまし。
この前リア工ギャにルアージュの名前を出したら、化粧品の名前?と言われた。
大して歳変わらないのに
33Nana:2006/12/28(木) 19:29:09 ID:LbklrBNqO
名古屋盤……orz
34Nana:2006/12/28(木) 19:39:29 ID:gqbYknu7O
世間的にあんま浸透してなかったからな。
名古屋で有名といえるの黒夢だけかもね。
35Nana:2006/12/28(木) 22:47:32 ID:/uJDVjzd0
パクリ云々を抜いたらガゼット。
36Nana:2006/12/28(木) 23:40:49 ID:a0fwbPFS0
>>34
そんな黒夢も実は岐阜盤だしな
37Nana:2006/12/28(木) 23:52:26 ID:6ARR3299O
riceはもっと評価されるべき
38Nana:2006/12/29(金) 00:01:03 ID:Dn1+miqaO
黒夢はテレビに出られただけまだまし。
この前リア工ギャにriceの名前を出したら、お米ッスかwwwと言われた。
大して歳変わらないのに
39Nana:2006/12/29(金) 00:02:06 ID:CQI6jva0O
>>37
同意。
あれほどの歌唱力と楽曲のクオリティの高さを考えたらもう少し売れても良いと思う。
本人達がマイペースでいきたいのかなぁ。
あと解散したけどKeinやGULLETはもう少し評価されても良かったと思う。
40Nana:2006/12/29(金) 00:32:59 ID:4uvjxo/0O
ガレは評価は過大気味ってくらい高いだろ。
もう少し続けば動員も伸びたと思う。
アルバムも出る筈だったし。

あのタイミングで空中瓦解はないよな。
41Nana:2006/12/29(金) 00:39:17 ID:sdzo14deO
NoGoD
今までにちょっと無い感じで斬新。
意外とボーカルが歌上手い。
なのにみんな、知らないor見た目で聞きたがらない。
42Nana:2006/12/29(金) 00:45:17 ID:+h5G3aseO
Vogus Imageは演奏上手いし曲調とか凄い独特で良かった
なんであんまり人気出なかったんだろorz
43Nana:2006/12/29(金) 02:03:40 ID:SRXqExH2O
Sleep My Dear
この前φってアルバム買ったけど、はっきり言ってめちゃくちゃよかった
44Nana:2006/12/29(金) 02:48:50 ID:JJYNit76O
ボーカルが下手なバンドはいくら曲が良くても過小評価されても仕方ない。
俺は筋少ファンだがボーカルの歌からして絶対に人に勧めようとは思わない。
45Nana:2006/12/29(金) 12:58:41 ID:/SdvyyKSO
Voのせいで過少評価されがちなバンド→ラクリマ、神楽、Angelo
46Nana:2006/12/29(金) 15:08:30 ID:a6PwVjuV0
>>40
そうか?覚とアキに関しては結構こきおろされてたし、未だに・・・
アルバム聞きたかったな。過大気味なのはdeadmanじゃない?

LaputaとかROUAGEすら知らないギャとかギャじゃねーだろww
47Nana:2006/12/29(金) 17:38:07 ID:lOh6AnA60
>>46
最近はその2盤どころかLUNA SEAすら知らない奴もいるからなぁ。
時代の流れとはいえそういうの見ると哀しくなるよ。
48Nana:2006/12/29(金) 17:57:57 ID:nXOqqeuCO
P缶のKが頭文字の2バンド。
事務所の印象のせいで過少評価されてる気がする。
49Nana:2006/12/29(金) 19:19:31 ID:B8wCUCLFO
神楽は分かるがKraはその程度だと思う。
50Nana:2006/12/30(土) 10:13:36 ID:c8IOEUUAO
あげ
51Nana:2006/12/30(土) 11:02:37 ID:vU1eHsHLO
B-Tの星野英彦。
「JUPITER」「ドレス」を作曲した功績はデカい。
52Nana:2006/12/30(土) 11:57:27 ID:j2oYGIqV0
DuelJewelは評価どころか眼中にないんじゃないかと思ってしまう
53Nana:2006/12/30(土) 17:58:23 ID:AeK7l0Vc0
DuelJewelは過小というか過大だと思う
54Nana:2006/12/30(土) 18:43:55 ID:FXloS3S/0
>>46

それが、案外いるもんだよ。
55Nana:2006/12/30(土) 20:07:14 ID:N+fKNdPQ0
>>49
どうして?
最近は神楽よりKraのほうが動員多いよ?
56Nana:2006/12/30(土) 20:12:48 ID:fvEjhW72O
>>55だからそれが過小評価っつてんだろ
57Nana:2006/12/30(土) 20:18:57 ID:9p4LTixxO
ボガスよかったよね。

麺の名前知らんが、盤曲歌詞すごい好きだったなぁー
もっと早く好きになってればラスト行ったのかな(´;ω;`)
58Nana:2006/12/30(土) 20:21:34 ID:9bMjpeDtO
Kraは過小評価されてないとオモ。
59Nana:2006/12/30(土) 21:17:22 ID:fk5VVWO0O
東京ヤンキース
60Nana:2006/12/31(日) 02:22:33 ID:2y5Q+5SUO
KLACK

演奏力ついてきたのに香田事件のせいで色々言われてる
何年前の話だよ
いい加減認めてみようよ
61Nana:2006/12/31(日) 02:28:35 ID:3cAln6H3O
>>60 釣り?
62Nana:2006/12/31(日) 02:33:48 ID:tiSx+RO7O
>>60
u乙。
63Nana:2006/12/31(日) 02:45:41 ID:rnonm6ByO
釣りじゃなければ「自業自得」

ハイ次
64Nana:2006/12/31(日) 02:51:02 ID:rt5oebAaO
Kraは過小評価されてたな。
経由があんなに上手いのに…
最近になってそれなりの評価を得たと思う。
65Nana:2006/12/31(日) 03:08:13 ID:pfad5TzDO
TAKUI


七三式
66Nana:2006/12/31(日) 03:18:47 ID:A1n75JbuO
P缶盤は全体的に過小評価され気味な傾向にあるね。

特にガゼット。
2にはファンより安置が多いせいか知らんが演奏についてもヴィジュアルについてもボロクソ言われてるよなw
67Nana:2006/12/31(日) 05:24:28 ID:KgYOzPQLO
だってウンコじゃん
68Nana:2006/12/31(日) 05:30:19 ID:f5xL94LQO
実際そうだろ
69Nana:2006/12/31(日) 05:36:55 ID:7FliIgndO
後期LAREINE

「レッスン」とか名曲過ぎ
もっと売れても良かったはず
70Nana:2006/12/31(日) 05:41:53 ID:NBnFcI9gO
うんこガセットは解散かメンバー死亡を希望する
71Nana:2006/12/31(日) 05:44:10 ID:J8vc5DnRO
みんな>>70を叩いて良いぞ。
72Nana:2006/12/31(日) 05:55:22 ID:6cidkQj7O
メリゴかな…
73Nana:2006/12/31(日) 06:42:30 ID:RjF29PmZO
LAREINEはボーカルがひどすぎるのが評価されない原因。
74Nana:2006/12/31(日) 06:43:23 ID:gE/LuxZvO
>>70
解散はともかく死亡とかは言うな


ディル
なにあのライブ
楽器・歌どれをとっても一流といえるものが無い
病んだ構ってちゃんのボーカルに方向性の見えない他メンバー
あんなのがKORNと世界を回っただなんて日本の恥を晒すのもいい加減にしろ
実際ほかのバンドのファンからはディルのファンは毛嫌いされてたみたいだけど
とにかくディルはこのシーンの中では神扱いされすぎ
75Nana:2006/12/31(日) 06:50:55 ID:gCq1qD8EO
>>74
スレタイ読もうな
76Nana:2006/12/31(日) 06:52:30 ID:gE/LuxZvO
>>75
うわすまん
77Nana:2006/12/31(日) 07:56:48 ID:4VuPGiH50
個人的にはLakshanaとJOKERが…
無名かな?

今年ライブで
Raphaelのpromise
ジャンヌのspeed
ムックのフォーティーシックス
ジャンヌのstare
LUNA SEAのTRUE BLUE
をやってきたんだが

ラファエルは認知が低く知る人はのった
ジャンヌは知名度高いっつか、今時のバンドだからウケはそれなり
ムックのフォーティーシックスは…俺がやりたかったw
しかし一部のムッカーにしかウケないw
意外だったのがLUNASEA
若い子は殆ど知らないっぽいけど結構ウケた

脱線ゴメンorz
78Nana:2006/12/31(日) 08:43:40 ID:eQc2IbnxO
>>77
なにこいつ
79Nana:2006/12/31(日) 08:57:34 ID:RjF29PmZO
カリガリの8
80Nana:2006/12/31(日) 09:38:16 ID:NBnFcI9gO
>>74
ばーか、死ね
81Nana:2006/12/31(日) 09:48:48 ID:6O4lj6A9O
Kraは事務所の印象というよりあのコンセプト(ファンシー&メルヘンry)と最近のビジュアルの印象で
過小評価されがちな気がする。
初めてライブにきて印象が変わったってよく言われてるし。
82Nana:2006/12/31(日) 09:57:09 ID:uB1VZuRGO
V系と呼んでいいかわかんないけどOVLIVION DUST
演奏力もあるしボーカルも日本語歌わなきゃ上手い。
83Nana:2006/12/31(日) 19:03:07 ID:6eoUMjo6O
>>66 過小評価ねぇ…w
84Nana:2007/01/02(火) 23:43:54 ID:hJI27kRpO
>>82
オブリをビジュアル系に入れんな。
85Nana:2007/01/05(金) 03:08:01 ID:DfJlGkXj0
>>82
懐かしいなそのバンド
まだやってるの?
86Nana:2007/01/11(木) 00:27:27 ID:MZTR6oA/O
Scar.
実力あるのになんで売れないんだ?


あと後期エルド
87Nana:2007/01/11(木) 00:29:48 ID:Hlf1KrG6O
>>85
とっくに解散してると思う
ケンはFAKE?だし
88Nana:2007/01/11(木) 00:34:31 ID:hQgTxbVdO
Siva
曲良いと思うし、歌上手いし、もっとみんなに聞いてもらいたい。
ただ、ライブ中の煽りが何言ってるかさっぱり解らんが…
89Nana:2007/01/11(木) 00:47:50 ID:FWBVqUp0O
>>88
私は好きだけどまだ歌上手いなんて言うには早いと思うww
Cellのベースに興味持ってくれる人はいるみたいだけどね。
90Nana:2007/01/11(木) 01:59:01 ID:4aIPS315O
>>88
歌は上手くないwww
91Nana:2007/01/11(木) 14:44:03 ID:sAZdec4t0
このスレって前に立ってた過大評価されてる盤・麺・アルバム・曲に比べたら進行遅いね
92Nana:2007/01/11(木) 15:13:13 ID:jF9YXJeRO
>91
今のV系でうまいバンドなんてほんの一握り
93Nana:2007/01/11(木) 16:09:54 ID:hxynbAZcO
てかいないに等しいw
センスも技術もないパクりだらけ
94Nana:2007/01/11(木) 16:22:40 ID:9XDYkQLBO
ファンもこの通り知ったかが多いですしね^^
95Nana:2007/01/11(木) 16:24:30 ID:taI0dvgZO
>>66
釣りだよな?
96Nana:2007/01/16(火) 11:49:42 ID:tVx5oXEYO
ShellyTripRealize
意外と演奏力は上手い(特にボーカルとドラム)
なのに数ある糞盤の一つみたいな感じなのは何故?
97Nana:2007/01/16(火) 15:20:34 ID:tIKwWza3O
今改名してTINCになった
周り曰くノリがアホくさいっつーか痛々しいらしいよ
オサレみたいなノリとも違うし
あとジャニコンにビラ配りに行っちゃったからじゃない?
と、TINCファンがマジレス
ファンの呼び方も本当はティンカーなんだが
以前の呼び名がシェリっこだった為
みんなに今度はティンコかと馬鹿にされる始末だ。
あそこゆーすけ(ベース)以外は一応腕まともだよ。
98Nana:2007/01/16(火) 16:04:32 ID:tVx5oXEYO
勿体ないな〜TINC・・・
コテ出身の麺が居るのに・・・
99Nana:2007/01/16(火) 16:54:51 ID:S4HifGWtO
盤名がもうもったいないな
100Nana:2007/01/16(火) 17:48:37 ID:tIKwWza3O
シェリーは幸也がつけた名前だから
クライス離れる区切りとして改名したらしい
個人的な印象だけど、メンバープロデュースになってからの楽曲の方が
他盤ファンからの冷たい視線を余計感じる。
ヤッホーゥ!って掛け声のせいかな…
101Nana:2007/01/16(火) 21:54:13 ID:OcOL7lafO
Vogus Image
102Nana:2007/01/16(火) 23:12:06 ID:zcMJ3otkO
LUNA SEA
103Nana:2007/01/17(水) 00:02:55 ID:gGWNhO5QO
ヒステリックブレイム
104Nana:2007/01/22(月) 02:53:42 ID:VQ5unbpO0
どう考えても、MASCHERA。
105Nana:2007/01/30(火) 10:57:23 ID:oOjhlH43O
Remage
LUCA
NEARMISS
BEAT KIDS

特にBEAT KIDSは今のオサレ系の元祖と言っても過言でもない。
106Nana:2007/01/30(火) 11:01:26 ID:gjBZmP/3O
東京ヤンキース
107Nana:2007/01/30(火) 11:23:18 ID:nA67Io3v0
>>102
LUNA SEAは十分評価されてるほうだろ
108Nana:2007/01/30(火) 11:28:27 ID:eXSYyV31O
後期は過小評価されがち。
SHINEはともかく、LUNACYはもっと評価されてもいい。
109Nana:2007/01/31(水) 00:25:06 ID:adO+gAIpO
>>105
LUCA良かったね。ボーカルが割と巧かったし…
メンバーがもっと華がある感じだったらもっと売れてたかもしれない
110Nana:2007/02/01(木) 00:55:15 ID:3wBRckTN0
LUCA
MASCHERA
Ravecraft
Missing Tear
111Nana:2007/02/02(金) 22:40:31 ID:KyLwxISzO
Laputa後期
112Nana:2007/02/03(土) 02:23:23 ID:iQqzsU5PO
Laputaはもう一人堅実なギタリストがいたら良かったと思う。
BUCK-TICKの星野やLUNA SEAのINORANみたいな。
あそこまで下手なのにワンギターなのは厳しかった。
113Nana:2007/02/03(土) 12:19:30 ID:QliO+rUXO
CASCADE
ファンが痛々しかったのと、独特すぎる声のせいで、パッと聞きでダメって人が結構居たかと思うけど、音的になかなか面白いことやってた。
技術的に上手かった訳ではないけど。
114Nana:2007/02/05(月) 03:56:40 ID:Pw31aBq7O
ケーダーだったけどカスケは過小評価て感じしない
武道館行ったし、ゴールデンの音楽番組色々出たり雑誌の扱いも大きかったし、伝説板にもスレあったし(今はしらん
そもそもVかVじゃないかは人により判断違うと思うけど、
オサレの元祖はカスケ、ああいうジャンルのパイオニア、って言う人もいるし。
寧ろ出て来たのが今ならあれほど売れたかな?とも思う
115Nana:2007/02/05(月) 23:21:28 ID:NQgl561MO
>>114
確かに、メディアの扱いとかは良かったかも。

でも、カスケ好きって言うと、ほぼ('A')って反応されるし、当時もされた。
漏れの周りだけかも知れないけど。
盲目か安置しかいなくて、正当な評価受けてないような印象があった。
116Nana:2007/02/06(火) 00:16:04 ID:SLnlFOs7O
犬神サーカス団

メロディーセンスと歌詞がネ申
117Nana:2007/02/09(金) 19:56:58 ID:Qd6N8X/bO
ムックの鵬翼
間違いなく極彩よりいいアルバム
118Nana:2007/02/09(金) 20:00:32 ID:2P9gpkl9O
>>51
優しさ自然体 ノシ
フロントのあと二人がどーしてもアク強いからねw
本当『ドレス』は神…『ミウ』や『六月の沖縄』も英だっけ
119Nana:2007/02/10(土) 02:36:26 ID:nizK2NU8O
気狂いピエロ
120Nana:2007/02/12(月) 10:58:25 ID:NbeU+JzUO
love bites
Galla
電脳オブラアト
WITH SEXY
美流沙女
JE REVIENS
121Nana:2007/02/12(月) 11:03:15 ID:WxJOiBDgO
カフェ



…って言ったら怒られるのかな
122Nana:2007/02/12(月) 11:49:28 ID:rQ7UDuq3O
>>121

こらぁ〜!!!!!!11
123Nana:2007/02/12(月) 11:59:11 ID:UE8Iywyj0
Kagrra,はもっと評価されれるべき。
P缶の中で一番良いんじゃないかと思う。
124Nana:2007/02/12(月) 12:10:02 ID:le4IO1/qO
SADS
最初は清春の盤って事で黒夢ファンが流れたけど清春お得意のアルバムごとにコロコロ変わる音楽性についていけず2nd、3rdあたりで一気にファンが上がっちゃった。
しかし3rdもラストアルバムもかなり名曲ぞろいなんだよな
125Nana:2007/02/12(月) 12:23:45 ID:Tk8gD8rwO
アンカフェ(というかドラムの人)の人となり。
126Nana:2007/02/12(月) 12:30:11 ID:mXiOp/kfO
yukihiro

sakura信者が批判しすぎ。
127Nana:2007/02/12(月) 13:05:50 ID:wLwzrsEbO
>>126
同じような理由でHEATHも。
TAIJIに比べれば糞だけど
別にV系の中では
ど下手じゃないだろうに。
128Nana:2007/02/12(月) 13:37:52 ID:mXiOp/kfO
>>127
エックスは技術がTAIJIより劣るからまだ分かるが
ラルクは技術的にyukihiroのほうが上なのに音が軽いってだけで批判されて哀れ。
個人的にsakuraの音がでかいだけの不安定なドラムは好きじゃない。
129Nana:2007/02/12(月) 15:05:31 ID:fHpxCjiqO
そうやってsakura批判するyukihiro信者も同類ということに何故気付かないかな…
130Nana:2007/02/12(月) 15:28:20 ID:4TJs+SQtO
Sads

かなりカッコ良いのに
131Nana:2007/02/12(月) 15:34:52 ID:u3yXmej40
過小評価は最近のバンド。適当に理由つけて批判しすぎ。
過大評価は昔のバンド。「世界観が〜」とか薄っぺらな言葉で評価しすぎ。

全部とは言わないけど、最近のコレはひどい。
132Nana:2007/02/12(月) 16:04:35 ID:V9pWHdxJO
>>120
美流沙女大スチな漏れが来ましたよ。
色んな盤の和風っぽい曲に、美流沙女のフレーズが聞こえちゃう時がある。
こういう盤、もう無いのかな…さびしいぜ。
133Nana:2007/02/12(月) 16:10:11 ID:D/ALN7gzO
yukihiroとsakuraの場合、望まぬ形でのsakura脱退後の、後釜に入ったyukihiroに対する一部のファンからのイジメが、双方の評価を下げる原因になっていると思う。
頭ごなしのyukihiro批判に走る一部のsakuraファンは、剃刀レター等でyukihiroに直接ダメージを与えようとしたり、テクの事等分からん人が殆どなのにドラム批判。
それに一々応戦し、やり返す一部のyukihiroファン。
この事が発端となり、双方の正しい評価が大分見え辛くなっていると思うわ。
タイプ的に違うからこそ、二人のプレイの良さが相乗効果で目立つと思うんだが。
134Nana:2007/02/12(月) 16:16:53 ID:mXiOp/kfO
>>130
SADSはそんな悪い評価はされてないし、売れてたから過小評価ってほどでもないかも。
135Nana:2007/02/12(月) 16:34:09 ID:UBIxgL0FO
>>133
剃刀レターとかやる人いてたんだ。
ずっと漫画とかドラマの世界の事と思ってた…
陰湿だねー…
136Nana:2007/02/12(月) 17:47:44 ID:PQ8hMLEeO
>>131昔のバンド好きだが結構納得。
137Nana:2007/02/12(月) 21:07:50 ID:le4IO1/qO
SADS大好きだけど黒夢後期以上に清春のワンマンバンドだったよな
138Nana:2007/02/12(月) 21:54:16 ID:B+K2wb7JO
そうかな
139Nana:2007/02/12(月) 23:51:39 ID:N5tyIRP6O
Kagrra,
今月発売のNeoの一志のインタビュー読んだら泣けてくる。
もっと多くの人に聴いて欲しい。
140Nana:2007/02/13(火) 00:30:23 ID:JPsoBAlPO
アリス九號。
うますぎる。
141Nana:2007/02/13(火) 00:47:29 ID:BPS6FDRuO
IDがそば
142Nana:2007/02/13(火) 00:54:48 ID:I9aGdtZ9O
そばはうまいよな。
143Nana:2007/02/13(火) 01:00:18 ID:Gr+ieroPO
日本のそばなんだな
144Nana:2007/02/13(火) 01:09:03 ID:AXFU63LcO
>143
IDがエロだ
145Nana:2007/02/13(火) 09:36:58 ID:yAaVNo0YO
カグラはもう十分評価されてるので解散してよし
146Nana:2007/02/13(火) 15:57:57 ID:dwqGks3MO
聞いたがボーカルよくない。過小評価じゃないじゃん。
147Nana:2007/02/13(火) 16:51:38 ID:nZk/NMtfO
>>133

やっぱりラルクファン(一部の人)はやる事が度を過ぎてる!いろんな意味で
148Nana:2007/02/13(火) 18:22:29 ID:hEgwu6L8O
>>131ガチクソが多いからしょうがない
149Nana:2007/02/13(火) 18:40:31 ID:tvtl3t05O
シドのplayとか。
150Nana:2007/02/14(水) 07:25:14 ID:UuJx4FYKO
Due'le quartz
151Nana:2007/02/14(水) 08:24:56 ID:rkfq6W3/O
>>149
同意。
個人的にはひいき目なしに去年のNo.1アルバム。
152Nana:2007/02/14(水) 10:43:26 ID:3Fjrxk9rO
^_^;
153Nana:2007/02/14(水) 11:58:52 ID:ZWzSRQ8qO
星の都での路線変更で上がったファンもいたから仕方ない
154Nana:2007/02/14(水) 16:25:25 ID:CsEWpUf/O
ナイトメア
無茶苦茶いい。
155Nana:2007/02/15(木) 17:47:31 ID:YDCzeEF/O
hydeのソロ
S.O.A.P
156Nana:2007/02/23(金) 16:00:48 ID:VDenIifaO
4期マシンガンズ
157Nana:2007/02/23(金) 16:07:56 ID:Dz7g3dEoO
>>156
知名度の問題だね。
技術的にV系界で凄かろうと、聴いてる人間が少なすぎる。
158Nana:2007/02/24(土) 18:13:23 ID:ISfYFCMOO
LaputaとROUAGE
売れても良かったのに。
あとCASCADE。
159Nana:2007/02/24(土) 18:19:20 ID:O8IrOpTZO
>>158
むしろ2chでは過大評価気味な気がする。
160Nana:2007/02/24(土) 18:52:23 ID:QKbCw61t0
FANATIC◇CRISISの石月。
歌ヘタヘタいわれてるがV系の中じゃ中の上には入ると思う。
161Nana:2007/02/24(土) 19:07:03 ID:NWZ9NCsKO
広島盤だけど

DUMMY CHILDREN
Dieu Christ

特に後者は歌も世界観も素晴らしかったと思うが、知名度出ず…
162YOSHIKI:2007/02/27(火) 13:06:52 ID:c6xPXgu90
えっと、XJAPANのダリア(アルバム)ですかね。
なんか…「散々待たせてコレかよ!?」「バラードアルバムw」
とか言われちゃってますけど、この音質は僕は最高だと思いますね(笑)
163Nana:2007/02/27(火) 19:08:03 ID:Lrou0bsNO
しかし、LONGING、TEARS、FOREVER LOVEは糞。
バラードで良いのはCRUCIFY MY LOVEだけだな。
164Nana:2007/02/27(火) 20:15:45 ID:Ov6PtxsdO
人格ラヂオはもっと売れていいと思う
165Nana:2007/02/28(水) 21:20:51 ID:YNW6RnNlO
>>161
ダミチル懐かしい!かっこよかったよね。
166Nana:2007/03/04(日) 00:38:56 ID:fTZvKeJ40
>>156-157
世間的にマシンガンズは3期で終わってるからなぁ・・・
167Nana:2007/03/05(月) 19:58:14 ID:VTcFa90K0
ヴィドールの「V.I.D〜Very Important Doll〜」はもっと評価されてもいいはず
168Nana:2007/03/05(月) 20:01:59 ID:i1FthUY/O
>>167
それ駄作
169Nana:2007/03/05(月) 20:10:34 ID:WRXUi2LgO
やっぱ結局は個人的な評価だよな
170Nana:2007/03/05(月) 20:36:51 ID:IEMi35hmO
>>169が結論を言った
171Nana:2007/03/05(月) 21:13:11 ID:hsNP5SraO
蜉蝣の愚弄色。
172Nana:2007/03/06(火) 01:26:31 ID:OVPmjcrLO
ギルガメッシュと12012はもっと有名になって売れてもいいと思う。
173Nana:2007/03/06(火) 03:45:45 ID:WvLhFcvEO
>>172
榛奈乙
174Nana:2007/03/06(火) 09:59:53 ID:WFXY/Tn6O
12012は同意
175Nana:2007/03/09(金) 11:29:33 ID:+fXWmLK0O
VIDは同意
激しいのが好きな人には向かないかもね
176Nana:2007/03/10(土) 17:58:31 ID:+7Q25aGx0
デスボイスだらけのメロディ大切にしないうるさいバンドはマジいらねー
騒音叫びたいならVじゃなくてもいいだろうに

ディルとかギルガメとかパンク池よ
Vのツラ汚しめ
177Nana:2007/03/10(土) 18:15:20 ID:1LZdWHjb0
ギルガメはデスボイスとかシャウトはそんなに多くないと思うけど。
178Nana:2007/03/10(土) 18:23:43 ID:EMtjUp5PO
音痴なバンドはもっといらない。
ベーゼやラムールはカス。
179Nana:2007/03/10(土) 18:44:06 ID:FMZ1/IflO
Vogus Image
良い曲書くし詞も独特だしみんな上手かったのになんで知名度ないのかなぁと思ってしまう
180Nana:2007/03/10(土) 19:15:25 ID:xdu7KSgoO
秘密結社コドモA
181Nana:2007/03/10(土) 21:20:38 ID:y3xGufHuO
ナイトメア
下手下手言われてるけどそこまで下手だと思わない。
人気が出る理由がわかる。
182Nana:2007/03/11(日) 09:04:23 ID:g2S5Vh06O
VIDは別に過小評価はされてなくない?

全編メロディアスなのに
曲毎の色や遊びがちゃんとあるところがいいって
周りでもウケいいけど…

もっと売れてもいいって意味?
183Nana:2007/03/11(日) 16:32:59 ID:8gZlRAfL0
>>181
いや下手だろ。
人気ででる理由なんてどこにあるかわからない。
184Nana:2007/03/11(日) 22:00:33 ID:6D0kVV4w0
ナイトメアの下手か?
下手なのは聴いててイライラしてきて途中で止めるけどメアは普通に聴ける。
孫も良かった・・・若手で好きなのこの2盤だけだな。歯は爺だけど。嫌いだけど。 
他に下手なのいっぱいいる。音がスカスカであからさまにカッコばっかで調子こいてる盤にイラつく。
185Nana:2007/03/11(日) 22:15:34 ID:6D0kVV4w0
>>184
なんかレスおかしくなってるわ。
×ナイトメアの下手か?
○ナイトメア下手か?
歯は爺と書いたが同い年。誕生日が10日しか違わん(笑)
孫に関してはJUNのソロにまず期待してる。
ナイトメアに関してはこれからどこまで伸びるか期待してる。
どっちも本命じゃないが。
186Nana:2007/03/12(月) 20:55:09 ID:XT7xJt2V0
メアなんて結成して結構たつのに全然伸びてないだろ。
期待なんてできない。
孫とかVoが下手すぎ。両方ともライブは酷い。

>>音がスカスカであからさまにカッコばっかで調子こいてる盤
両方ともこれに当てはまると思うけど。
まだ孫のがマシだけどね。
187Nana:2007/03/12(月) 23:11:25 ID:l925uMJt0
>>186
じゃ〜誰が上手いと思ってんだ?
まさかガゼとか言ったら耳が腐ってるぜ。
188Nana:2007/03/12(月) 23:45:58 ID:49R6W4RwO
>>187
おいおい、それ言い過ぎ。感じ方は人それぞれだと思うよ。
メア好きだけど過小評価されてるとは思わないよ。音楽業界では認められてる方なんじゃない?
the WORLDはデスノ効果と言われてるけど、それだけではあそこまで売れなかっただろうし。
Xや月海みたいにテレビにバンバン出ればもっと売れるんだろうに。キャラいいから。
で過小評価と思うのはディル京。
歌上手いと思うが
189Nana:2007/03/13(火) 08:43:11 ID:GpzkMXuoO
メアは確かに年数を考えれば上手いとも下手とも言えないな。
ギター隊は評価しても良いと思うけど。
京はいかんせんライブが…。
過小評価まではいかないかと。
190Nana:2007/03/13(火) 15:40:54 ID:KQg8bXD80
>>187
何でそこでガゼがでてくるのかわからない。
最近の厨はすぐ例えに糞盤をだしたがる。
じゃあメアが上手いとでも言うのか('A`)

生憎耳は腐ってないんで上手い下手の区別ぐらいはつきますよ。
191Nana:2007/03/13(火) 21:07:31 ID:V1NXEaD70
>>188>>189
京はLIVEでも落ち着いて歌えば結構心にくるというか響く声してると思うね。
ただ表現重視だものだから・・・
ヴォーカリストとしてではなくアーティストという言葉が彼には合うような気がする。
なんかメアのことで言い合ってるけど、好みでざっくり分かれる感じがする。
自分はメアファンなんだけどね。けっこうやってる曲が好みだから。
ただ、上手いとは言いがたいかな。7年もやっててまだこんなん??て自分たちで言ってるのが面白い。
キャラクター的にはカッコつけてるようで全然カッコつけてないところが好きかな。
あとちゃんと評価してもらってる感じはする。
でなければあんなに雑誌の表紙を飾ることはできなかったと思うよ。
自分がもっと評価されてもよかったかなと思うのは自分も孫。
ギターが好きだった;もっと続けてほしかった。
メアとはまた違って本当にコテコテな雰囲気とヘビーな音で楽しめた。
あとはVo.のよくわからない手振りが面白かった。
長々とすみません。
192Nana:2007/03/18(日) 22:27:30 ID:o/CV5t5BO
Rickyの前盤
DESAINだっけ?
歌はうまいし、曲も一般受けしそうだったのにいまいち売れなかった気がする。
193Nana:2007/03/18(日) 22:44:42 ID:ebOvfQv1O
ダーザイン好きだった
194Nana:2007/03/18(日) 22:48:44 ID:TKjYih+cO
まず宇宙人って言う設定で退く人が多いんじゃ?
195Nana:2007/03/18(日) 22:57:42 ID:03EHdScJO
>>191
なんかあなた好きだ
196Nana:2007/03/18(日) 23:50:02 ID:TSu+sSda0
Kagrra.
Voの歌唱力も、バンドの演奏力もいいのにメジャ落ちしそう…
197Nana:2007/03/18(日) 23:57:24 ID:/vZu9BeoO
sugizoソロ1stアルバム
198Nana:2007/03/19(月) 04:14:14 ID:/OzBRaFOO
とりあえずKra

頑張って欲しい。ファンではないが。
199Nana:2007/03/19(月) 07:45:25 ID:ozyfhcOkO
>>195
漏れもkagrra.寿司だがたまにいったまの声で頭痛くなる
何あれ超音波でもでてんの?
200Nana:2007/03/19(月) 08:05:46 ID:TkmZ+EH0O
Fatimaはもっと売れてよかった気がする
歌詞も曲もなんか深いし魅力あると思うんだが
201Nana:2007/03/19(月) 09:49:52 ID:XQNCckx8O


VASALLAはもっと評価されて良かったと思う・・・。
Soleilなんかに入らなきゃ今頃メジャーだったのに・・・。
202Nana:2007/03/19(月) 20:23:26 ID:YZsRUCYmO
>>197
同意。
1stだけは認めてあげてほしい。
203Nana:2007/03/23(金) 01:00:38 ID:g70TuJYOO
昔ねバンドだけど、DERAILとallure idea
204Nana:2007/03/23(金) 08:26:51 ID:WvjN6OuvO
↑古っ!
205Nana:2007/03/23(金) 08:33:04 ID:Nm3uu7nYO
>197
あのアルバムは素晴らしいよ
206Nana:2007/03/23(金) 08:52:04 ID:AGseWaYIO
昔だがギルト
もっと売れても良かったはずだ
207Nana:2007/03/23(金) 08:57:33 ID:Dk2luSCMO
>>199超音波wwwwww
あの顔であの美声…
バランスとれてるよ。
208Nana:2007/03/26(月) 15:34:53 ID:hMKCjCTf0
少女-ロリヰタ-23区
確かに演奏糞だけど確かにVo下手だし音域狭すぎだし
Liveではシャウトばっかで「歌を歌えよ」って思うし
目が痛くなるようなキラキラでオサレ(今なんか変わったけど)だしDrはちょっと見た目ヤバイけど
曲は評価して欲しい
209Nana:2007/03/28(水) 16:32:16 ID:KFO7ORD50
から揚げ
210Nana:2007/03/28(水) 17:27:06 ID:jejbpxOFO
宇宙戦隊NOIZ
見た目とか設定に退くバンギャは多いだろうけど、曲はすごくいい
211Nana:2007/04/01(日) 18:39:04 ID:6Jg7wuMcO
Kagrra,過小評価されがちだと思う
こういうスレでは「もっと評価されるべき」ってレスもちらほらつくのに結局評価されず終いで可哀想になってくる

最近じゃ「後輩盤に負けてるしw」と貶す人まで居るし…
せっかくコロムビアに拾って貰ってメジャー行ったのに勿体無い
212Nana:2007/04/01(日) 19:11:30 ID:YBYIukT3O
>>211サソ禿同。
パンピには偏見を持たれ、バンギャにはVじゃないと言われ…w

安置が減ったのも過小評価の賜物だと思ったら泣けてくる。
もう少し売れていい存在だと思うんだが…
213Nana:2007/04/02(月) 07:32:11 ID:eRoN6Y22O
つーか話題にはでないけど、Kagrra,は売れてる方でしょ?
214Nana:2007/04/02(月) 07:59:15 ID:eBAwhEwjO
人格はもっと売れてもいいと思う。
215Nana:2007/04/02(月) 08:15:14 ID:ReDnI6q1O
ビリー
演奏もなかなか上手いと思うし、CDごとのコンセプトもしっかりしてる。
もっとたくさんの人に聴いてもらいたい。
216Nana:2007/04/02(月) 08:49:50 ID:HId5qmxTO
>>213
一応、売上は徐々に上がってはいるよね。


Kagrra,は顔と和という音楽性が受け入れられないみたいだな('A`)
最近は和というジャンルが広域になって大分聴きやすくなったが…
動員や売上が某Aや某Gに負けてるオサン盤www
ってけなされるが、演奏力はNo.1だ。
もっと聴いて欲しい
217Nana:2007/04/02(月) 09:10:31 ID:vjZ4YkdnO
>>216
昔の方が和ぽくて好きだった。
彼らは歌声・曲が良いから見た目が悪くても救われる。
218Nana:2007/04/02(月) 09:16:10 ID:VOVQBV1HO
カグラはボーカルがもう少し上手ければいいんだがな。
219Nana:2007/04/02(月) 09:24:32 ID:nS17cv6+0
>>214
人格ラヂオは活動ペースの問題な気がする。
ディスパもそうだけど、音源リリースの間が長い。
どっちも時間をかけてる分、良い曲作ってくるから、仕方ないなと思ってしまうが。
220Nana:2007/04/02(月) 09:29:01 ID:KffycHtcO
メアは、ドラム以外は昔より上手くなったと思う。
漏れは、昔のVoの歌い方の方が好きだったが…。
ドラムは全く進歩なし。

で、リエント。
確かにVoのシャウトとかはアレだけど、バラード系は良いと思う。
221Nana:2007/04/02(月) 10:50:18 ID:SaFqSPhfO
カグラはうんこバンドです
222Nana:2007/04/02(月) 10:50:57 ID:baMx1F+g0
heidi.
歌もうまいし演奏も安定してると思うんだけど
売れてない…
223Nana:2007/04/02(月) 11:35:25 ID:AHtwwI5CO
過小評価が曲とか演奏とか顔ならまだいいけど……。
ファンが痛いことやって評価が下がったりするのはかわいそうだな。
普通のファンでいることが一番大事だな…とこの前ライブいって思った……。
なんか偉そうにごめん。
224Nana:2007/04/02(月) 11:42:41 ID:y5R0aKftO
>>222知名度の問題
Voがまだマイナー臭いしな。歌は上手いから今月出るアルバムで人気あがるかも
225Nana:2007/04/02(月) 12:49:06 ID:80yWolg/O
ヴィドのジュイってV系でもトップクラスの歌唱力って言われてるけど
そこまで上手いか?
226整理番号744:2007/04/02(月) 13:07:38 ID:DO5Jr9xP0
>>225
声が良いんだと思う。
ただ専門家じゃないし、歌の上手い下手も自分の聞いた感じだから、
正確には分からん…
227Nana:2007/04/02(月) 13:14:50 ID:3vDSsttnO
最近のバンドのなかでは上手い方だと思う
228Nana:2007/04/02(月) 16:12:28 ID:keXlZ8FN0
>>223
分かる。例え痛いのが一部のファンだったとしても周りからは「あそこの盤のファンは」ってなるし。
麺からしてもいい迷惑だろうね。
229Nana:2007/04/02(月) 21:24:06 ID:tphxK7r8O
るう"ぃえ がRuvieに…

興味を持ってくれる人が増えてくれたらいいな。
230Nana:2007/04/03(火) 19:47:28 ID:Q/NcbTkq0
>>223
例え出すのは悪いけど、
ガゼットは一部のファンのマナーが悪すぎて他のファンの人たちも迷惑だと思う。

やっぱファンの印象も盤の印象にかかわってくるし
231Nana:2007/04/16(月) 20:14:56 ID:GKEOpRQPO
マスケラ
232Nana:2007/04/16(月) 20:46:47 ID:NU1QH9aL0
NoGoD
団長の見た目がアレだが音はいい。
そんなに団長気持悪いのか…
233nana:2007/04/16(月) 21:39:20 ID:qrQfUzqPO
>>231懐かしい!!
凄く好きで今でも普通に聞いてる
っていうか泣ける
234Nana:2007/04/16(月) 22:13:47 ID:9EcchpY20
RavecraftのShame
MASCHERA
Tinker Bell
ゾウディアック
S.Q.F.
JURASSIC
Scar.

作品だとSUGIZOのCLEARは名盤
235Nana:2007/04/16(月) 22:14:40 ID:9EcchpY20
ALL I NEEDのアキトを忘れてた
236Nana:2007/04/17(火) 01:55:09 ID:HlGoxRJDO
>>229
お前さぁ…いろんなスレに同じこと何度も書き込むなよ。

絶対お前麺かローディーか盲目ファンだろ?
237Nana:2007/04/17(火) 02:00:06 ID:il29vuEzO
キルスレイド
238Nana:2007/04/17(火) 12:03:09 ID:La6VkpCx0
MALICE MIZERの一期と三期
239Nana:2007/04/17(火) 17:39:20 ID:M0L3bbqw0
>>238
1期はボーカルが破滅的に下手糞だった。
240Nana:2007/04/17(火) 19:25:48 ID:so3z/mljO
>>208
曲っていうか歌詞がパクリだらけだから評価は難しいんじゃないかな
241Nana:2007/04/22(日) 05:57:15 ID:D6VvNpl6O
ZIGZO
242Nana:2007/04/22(日) 15:19:46 ID:bTU2ILj9O
PIERROT
243Nana:2007/04/22(日) 15:44:25 ID:+sC2NPRfO
アリス九號
244Nana:2007/04/22(日) 17:05:50 ID:uwl5FrI+O
つ.
245Nana:2007/04/22(日) 17:09:26 ID:3GXjsl0C0
>>240
彩冷える、てか涼平のパクリってこと?
246Nana:2007/04/22(日) 19:24:03 ID:sIYwmmQyO
椎名林檎板に林檎パクリとも書いてあったよ。本当?ロリータ23区だっけ?しつこく書いてたけどみんなスルー。興味なさそうだった
247Nana:2007/04/23(月) 08:56:42 ID:9L1Z4xLP0
ああ 異色オセロね
248Nana:2007/04/24(火) 21:59:30 ID:bdO+G/D40
ZIGZOとマスケラ

S.Q.Fも聞いてそれはそれで良かったけどマスケラの方が好きだ
249Nana:2007/04/25(水) 02:38:00 ID:kF61ra5a0
ろりーた23区はロリータ18号の(名前の)パクリ
250Nana:2007/04/27(金) 20:38:51 ID:phq3owdGO
ロリータ18号は戸川純のロリータ108号からきてるけどね。
251Nana:2007/05/01(火) 10:15:15 ID:3O6TOydFO
後期ルナシー
今のラルク
4期マシンガンズ
石井時代のカリガリ
252Nana:2007/05/01(火) 10:26:22 ID:mC949SD60
>>251
それ全部大好き
むしろマシンガンズはケンジロウ時代の方がいい
カリガリも石井のほうがいい
LUNASEAとラルクは基本神だ
253Nana:2007/05/01(火) 11:14:49 ID:8l6yjtrHO
Duel Jewel
若いバンギャルは、ああいうの好きじゃないのかな?

私リア厨だけど
254Nana:2007/05/01(火) 14:12:20 ID:e84ST1SuO
>>253
なんでいちいちリア厨だけどって書き込むの?
255Nana:2007/05/01(火) 14:15:48 ID:v74WEADbO
「私は他のリア厨と違うわよ」と言いたいから


だそうです
256Nana:2007/05/01(火) 16:17:10 ID:e+3nQM43O
なるほどね
257Nana:2007/05/01(火) 16:35:20 ID:aFtQj8a40
>>251
ラルクとルナシーは私も思う!
昔を好きすぎて変化についていけず前と違うから嫌い!ってなってる
気がする。4期マシンガンズちゃんと聞いた事ないから聞いてみるわ。
258Nana:2007/05/01(火) 17:24:55 ID:FuXaOHvTO
私もDuelJewel好きだなー。
売り方が下手だから売れないんじゃないかな。
言い方悪いかもしれないけどパッとしないからね。
インパクトがないっていうか。


R*A*Pももう少し売れていいと思う。
こっちもあんまりパッとしないからかな…
259Nana:2007/05/01(火) 18:43:42 ID:ot8cHHlLO
>>251
4期マシンガンズは最強との呼び声も強いけど…
260Nana:2007/05/01(火) 20:04:41 ID:Ytj5vBbu0
>>259
曲も正統派メタルで結構いいのに聴いてもないのにnoisyのマンセーヲタが非難してるかんじ。
261Nana:2007/05/01(火) 21:55:04 ID:Xae9GSJoO
四期も好きだし、演奏面で見たらそりゃもう最強だが、
盤としては三期の方が面白かったな、とは思う。
ANCHANGファンだが。
まぁ四期は過小評価はされてはないと思う。
262259:2007/05/01(火) 23:40:12 ID:ot8cHHlLO
演奏面では最強であるからこそ、聴かれてないから過小評価なのかw
263Nana:2007/05/02(水) 01:16:56 ID:a6BZ7DBiO
四期は上手いけど綺麗にまとまっててつまらないと思った。
研二郎って何か上品なんだよね。
264Nana:2007/05/02(水) 12:28:55 ID:vMaDfdjzO
上手いのに売れなくなってきてるのってやっぱ顔ファンが増えたって事もありそう
265Nana:2007/05/03(木) 01:04:55 ID:c3oyWiKF0
でもバンドって実際上手いだけが魅了じゃないと思うよ
上手くてもなぜか魅力がないバンド演奏それなりなのになぜか興味を
ひかれるバンドあると思う
顔がどうこうじゃなくてね
266Nana:2007/05/04(金) 19:38:49 ID:Ay1A8596O
後期LUNA SEA。
267Nana:2007/05/04(金) 19:59:43 ID:lQ+aLfVmO
>>265
認めたくないだけでそれを顔ファンって言うんだと思うんだけど
268Nana:2007/05/04(金) 20:05:49 ID:Ay1A8596O
>>267
曲の雰囲気や曲が良ければ、技術うんぬん抜かしてひかれる。

それだけで、顔ファンとか言うの良くない。
269Nana:2007/05/04(金) 20:09:58 ID:miVnkeBYO
カリスマ性とか華がある

とかね。
270Nana:2007/05/04(金) 20:12:59 ID:Tjhk7fBGO
う〜ん。>>267はちょっとずれてるな。
271Nana:2007/05/04(金) 20:17:30 ID:PVzLyCppO
>>267
曲調が好き、世界観が好きとかあるだろう

技術的に優れたものでさえ
誰もがそれを理由に好きになる訳じゃないよ

技術で最低ラインをひかないという考え方もある
272Nana:2007/05/04(金) 21:06:26 ID:GqKrjEBaO
後期Laputa
後期ROUAGE
後期ナイトメア
後期Kagrra,
MASCHERA
Lastier
S.Q.F
rice

バンギャってやたら昔を美化する奴多いよな。
ルア、メア、神楽なんて特に後期のほうが良い気がするが。
273Nana:2007/05/04(金) 21:25:07 ID:XS5lc6uEO
後期Laputaの過小評価ぶりは異常。

初期Laputaの過大評価ぶりも異常
274Nana:2007/05/04(金) 21:27:08 ID:k3Ly7KH9O
>>272上2つは同感。
特にROUAGEは、後期がなければここまで評価されなかった
275Nana:2007/05/04(金) 21:46:37 ID:vU3qcEjLO
MASCHERAかな…
今でもよく聴いてる。
276Nana:2007/05/04(金) 22:16:36 ID:1nAXdtUO0
ROUAGEはLabが傑作な件・・・
あの路線であと一枚はアルバム聞きたかった。
277sage:2007/05/05(土) 01:03:00 ID:e12u78mu0
>>267
Labは捨て曲無しの名盤だよな!詩も最高だし。

あとラムールのCLIMAXも過小評価だけど名盤だと思う。
シングルのナイフは好評だったのにこのアルバムでファンが激減して悲しかった。
278sage:2007/05/05(土) 01:04:10 ID:e12u78mu0
>>276だった、、、すいません。
279Nana:2007/05/05(土) 02:51:07 ID:3MKCreBrO
>>192サソ
惜しい綴りはDASEIN。
エイベッ糞だったからタイアップも結構あったのに売れなかった。
あと、バンギャの知名度も低いよね。
歌唱力スレとドラマースレを見ると実力はV界の中でもトップクラスなのにね。
280Nana:2007/05/05(土) 03:51:11 ID:D0NDToGNO
>>279
つーかあれV系か?
違うだろうが。
281Nana:2007/05/05(土) 06:54:58 ID:qDVZLdDwO
ルナシーのラストアルバム
なんであんな不評なんだ?
MOTHER、STYLEと並べても勝るとも劣らない名作だと思う。
282Nana:2007/05/05(土) 08:23:09 ID:Ay16a+kLO
>>276
>>277

Lab探しても全然見つからないんだが…やはり良いアルバムだからあまり出回ってないのか
283Nana:2007/05/05(土) 12:34:21 ID:/F4oxqPxO
riceは評価・知名度ともに低すぎ
良いバンドだと思うけどね
284Nana:2007/05/05(土) 20:15:16 ID:EbmQZTmg0
>>282
中古でもあるし、再発盤が出てるからあるはずだけど。
Lab最高!
ROUAGEん中じゃ一番聴いてるアルバムだ。
しかしカズシは歌うまくなったよな〜。

>>277
ラムールのクライマックスもいいよな。
sweet enemyとか名曲だし、イントロから痺れるw
285Nana:2007/05/06(日) 19:40:49 ID:Wbb8LN3wO
自分もクライマックスの評価が低いのは悲しい。血糊メイクやめただけで離れたファンいるし・・・
286Nana:2007/05/06(日) 20:07:06 ID:xzFsfuiYO
>>279
ダーザイン中古で買いたいけど、腐れavexがCCCD形式で出すから…
287Nana:2007/05/06(日) 20:21:09 ID:vS9uzvVWO
リエント。人気でないのが不思議…盲目か…
288Nana:2007/05/06(日) 20:31:13 ID:dg+hxUZ3O
>>279
消防の頃ダーザイン好きだった
エイベックスだったのかー

そんな漏れはWizardもっと売れてもいいと思う
カマ様歌うまいしライヴも楽しかった
289Nana:2007/05/06(日) 20:32:36 ID:2nyf2VvHO
>>281
普通に評価いいと思うよ、LUNACY。最初と最後と3曲目が神がかってる
290Nana:2007/05/06(日) 20:40:32 ID:IjiSEucIO
>>287
あのボーカルじゃ無理。
291Nana:2007/05/06(日) 20:54:56 ID:mWo5LntkO
>>287
別に昔みたいな曲なら普通に聞けるのに、無理して誰かさんに憧れてデスボ連発の曲歌うから超絶ヘタレ声になんだよなさっちゃん。
292Nana:2007/05/06(日) 21:10:50 ID:7+XFY+e/0
>>291
昔の曲調だと音痴なのが余計目立って不快。
293Nana:2007/05/06(日) 21:23:01 ID:A7tJJUrA0
既出だけどSADS
そこそこ売れたけど、忘却で一発屋気味に認知されているような。
もっと評価されてもいいくらいかっこいいと思う。
294Nana:2007/05/06(日) 21:59:27 ID:aIQX3A/AO
Wizard
歌上手いしライブ楽しいけど、同じような曲しかないからなぁ…
295Nana:2007/05/06(日) 22:12:04 ID:vS9uzvVWO
リエントいっぱい聴いてたらさったんが音痴だと思わなくなったの…
296Nana:2007/05/06(日) 22:36:17 ID:kV2XESTKO
Sads、RENTRER EN SOI、Laputa
297Nana:2007/05/07(月) 03:36:44 ID:XWaJq1h9O
リエント今の方が音痴目立つじゃん
シャウトはシャウトになってないしあの曲調には
声弱すぎるよ

若手でもないのにあれでこれ以上の評価は難しいと思う
298Nana:2007/05/07(月) 12:49:57 ID:9hTF59JJO
gechena
ライブはまだまだな部分あるけど、歌唱力はあると思う。
演奏とかは漏れ楽器出来ないから解んないけど、良いと思う。
299Nana:2007/05/08(火) 01:41:15 ID:ocvS9gpZ0
リエントごときで過小評価って普段どんだけクソ聴いてるかがよくわかるな
300Nana:2007/05/08(火) 18:45:10 ID:KcFuTAlyO
>>293
特に3rdアルバムはすげぇメタル色で名盤だよね!


第一期MALICE
曲のクオリティは高い
301Nana:2007/05/08(火) 18:52:42 ID:lPwb32x00
>>300
しかし、テツの歌があまりにも酷すぎる」のが痛い。
302Nana:2007/05/08(火) 18:58:21 ID:KcFuTAlyO
>>301
そこをがまんしてきいてみると、メロスピっぽい事してたり、楽曲のクオリティはたかいんだよね…
もったいない
303Nana:2007/05/08(火) 19:48:22 ID:v5W4RkQZO
SADSは方向性変えまくったのに敗因がありそう…
1stは黒夢後期のタテノリパンクにちょっと毛が生えた感じ
2ndは発狂みたいなシャウトが復活して曲調もヘビーなやつからミディアムなやつまで色々
3rdは完璧ラウド系だしドラムは髪がドレッドだし英詞ばっかヘドバン上等みたいな曲
4thはライブ限定販売だけどラウド度が減って化粧薄くなった
5thは今の清春にほぼなって
304Nana:2007/05/08(火) 20:35:03 ID:g9ccyqS5O
なんか真性リエントアンチが紛れてるな。

とりあえずdeadmanとLastier過小評価な気がする。
305Nana:2007/05/09(水) 08:53:43 ID:Xyw3QWuSO
Lastierに評価すべきとこなんてあったか?
ブレイクアウトのブームに乗っかってデビューしたはいいものの
箸にも棒にもかからない曲しか作れずすぐ消えたっていう印象しかない
306Nana:2007/05/09(水) 18:00:33 ID:F6QNa8F9O
Lastierは決して悪くはないんだが、いかんせん無個性すぎた。
ヴィジュアル的にもサウンド面でも普通すぎてインパクト無かったね。
デビュー曲のSkyだけはそこそこ売れてたけど。
307Nana:2007/05/09(水) 21:38:24 ID:lf5cUUUr0
>>304
deadmanは評価高いと思うぞ。過大評価とかじゃなくてね
しかしいかんせん評価=売り上げでは無かったってことで
308Nana:2007/05/09(水) 23:38:56 ID:gsw1ZV/g0
Lastierはメジャーで駄目になったと思う。
プロデューサーの意向か一般受けを狙ったのかは知らないけど。
インディーズ時の楽曲の方が荒いなりに良かった。
メジャーのシングル曲しか知らなかったら低評価は仕方ない気がする。
309Nana:2007/05/10(木) 00:44:43 ID:OrwpvsEv0
この間はじめてリエントの曲きいたけど
ディルのパクリ?一曲しかきいとらんが
310Nana:2007/05/10(木) 14:27:15 ID:a4WlnY6K0
ディルの劣化版→リエント
2nd聴いた時ボーカルスタイルが京くんそのまんまで萎えまくり
311Nana:2007/05/10(木) 16:09:11 ID:avQ1PQTv0
んだねdeadmanは評価高い。妥当だろ。
ただバンギャ受けが悪かったから売れなかった
周りのパンピのロック好きとか何も言わずに聴かしたら普通にいいっつってたし
312Nana:2007/05/23(水) 05:29:54 ID:Lrjyo/7r0
>>311
本当にそれはある
盲目とin mediaはパンク好きだったり、はたまた
ラウド系好きな奴にも普通に好評
例外はメタラーに聞かせても、なにも反応がないがw
313Nana:2007/05/24(木) 10:34:22 ID:ub//5QR4O
まああれだ、スレタイ読め、本スレ行け

それともバンギャの中で過小評価だとでも言いたいのか?
314Nana:2007/05/24(木) 12:52:24 ID:1DyFuJk2O
PIERROTかな
315Nana:2007/05/25(金) 02:40:48 ID:lDdkVA2vO
Vogus、人格、12012、rice
316Nana:2007/05/25(金) 10:11:51 ID:bsgrVCzgO
Laputa

基本的に今のバンギャは昔の盤を嫌う傾向(ってか知らない)故に評価が低い気がする。去年DのMTPにKouichiが出た時もビミョーな盛り上がりだったし。
317Nana:2007/05/25(金) 11:36:43 ID:afrdetNpO
それはkouichiのソロがあかんだけだろ。
318Nana:2007/05/25(金) 11:45:08 ID:xY210niCO
Kouichiは歌下手だからしょうがない
319Nana:2007/05/25(金) 13:05:39 ID:afrdetNpO
歌どころか最近はギターも(ry
320Nana:2007/05/25(金) 13:22:27 ID:a2XzHJs1O
蜉蝣
321Nana:2007/05/25(金) 17:21:10 ID:csNkbwHE0
Laputaはむしろ昔のファンが過大評価しすぎ
合わせてトントンってとこだろ
322Nana:2007/05/26(土) 00:36:13 ID:oQVDBaJ+0
そうだなラピュータは普通に好きだが
あれ以上評価しろというのがムリ
相当の評価は受けているしそれ以上だとも思わない
323Nana:2007/05/26(土) 00:59:53 ID:8miVI8ON0
Laputaとろうあげなんて過大評価されすぎだろ
ボーカルがヘタすぎて聞けない
後輩の死人やGULLETのほうがまだ聴ける
324Nana:2007/05/26(土) 12:28:29 ID:9Hyc3kjNO
Laputa別に歌は下手じゃないぞ。
325Nana:2007/05/26(土) 14:11:24 ID:2X9E6Rmx0
ROUAGEも初期はともかく後期はだいぶ歌うまくなったんじゃないか?
326Nana:2007/05/27(日) 13:18:40 ID:63w3kI2QO
>>323
Laputaが下手なのはライブでのGt。
327Nana:2007/05/27(日) 16:01:13 ID:kphpDxwaO
Kagrra,
燦あたりからどんどん良くなって来てるのに…
P缶はガゼやアリスを売り出してるけど、技術面では断然Kagrra,の方が上。
328Nana:2007/05/27(日) 19:33:07 ID:5s3QMmulO
わかる!!!!!
329Nana:2007/05/27(日) 22:14:54 ID:E0RXG4DJO
黒夢の臣がスレタイ通りだと思ったよ。
逆に清春はメンバー立たせるのあんまり上手くないと思った
330Nana:2007/05/27(日) 22:39:39 ID:sZhhEP0fO
Kra
331Nana:2007/05/27(日) 23:00:18 ID:B/WiruSTO
vogusと歪図
2ちゃんでクソだのパクリだのに言われてたけど、年齢の割に健闘してたと思う
332Nana:2007/05/28(月) 00:57:16 ID:0STW+LwI0
KraはたしかにP缶の中ではまともだと思うけど十分評価されてる気が。
メジャーレベルでもないのにメジャー行ってる時点で。

blastは歌下手なのを除けば曲いいし過小評価だったと思う。
333Nana:2007/05/28(月) 02:20:10 ID:6NzUUlmSO
Blastは1stがああいう曲調じゃなかったらな〜
Lamielを期待してた人は自分も含めだいぶ離れたんじゃないだろうか。
334Nana:2007/05/29(火) 12:04:09 ID:MJm3WAH80
2ndと3rdはいいのにね。
335Nana:2007/05/29(火) 13:08:44 ID:XrYh0DYf0
緋い領域>>>DownerOfザワールド>>>腐った果実
336Nana:2007/05/29(火) 13:44:14 ID:TbrmGxKDO
Despairs rayはどう?
皆巧いと思うんだが
派手≦丁寧、みたいな感じだし
337Nana:2007/05/29(火) 14:29:01 ID:XrYh0DYf0
ディスパは過小評価も過大評価もされてないと思う
評価通りじゃない?
ただテラーズとセクシャルビースト以降はありきたりなバンドになっちゃった。
338Nana:2007/05/29(火) 14:34:28 ID:eYDXijKZ0
>>315
人格は活動ペース・好みが別れる悠希の歌い方と声が原因じゃないか?
339Nana:2007/05/31(木) 21:34:21 ID:m75n7fYcO
>>329
清春が一緒に組んだ麺は
皆演奏技術がそこそこにある人が多いのに、何かそういう才能を潰してた気がした。
340Nana:2007/06/02(土) 02:39:54 ID:zZWBzAPo0
きよぱるは過大評価だったな・・
341Nana:2007/06/02(土) 03:04:22 ID:bEhwiN4W0
歌をちゃんと歌わなくてもフェイク使ったりシャウトして誤魔化しても
かっこよくなれるっていう幻想を少年たちに与えた影響は評価されるべき

影響は凄いけど歌の下手さはびびる
342Nana:2007/06/06(水) 13:59:59 ID:tkB3TzeJO
PIERROTはもう少し人気が出ても良かったんじゃないか?
343Nana:2007/06/06(水) 14:04:55 ID:LlTCxZbz0
>>342
ディルのほうが一般的な知名度ありそうだけど
バンギャのファンの息の長さはピヘロの勝ちだな
ピヘロはあんまりファンの入れ替わりなさげだったし
344Nana:2007/06/06(水) 16:22:31 ID:FI/gQ3n00
良くも悪くもピエロはピエロしか出来ない音楽だったと思う。
人気・売り上げなんかは妥当なんじゃない?

まーでもライブの動員も安定してたけど、いまいちパッとしなかったかもね。
345Nana:2007/06/06(水) 18:03:52 ID:ZdVLppMhO
すべてはキリトの痛い行動とぞれを賛美した信者のせい。
346Nana:2007/06/07(木) 02:03:48 ID:fjdKQgv7O
Pierrotはディルみたいにパッと見てすぐに目につく人がいないから、
一般的な認知度なんかが低かったんじゃないかと思う。
デビュー当時のディルは女形が二人いて
ほかのメンバーもそこそこ綺麗で髪色も派手だったから目立った。
347Nana:2007/06/07(木) 20:30:40 ID:hgsf3ik+0
メジャー時のFAIRY FORE
声キモイし顔も結構アレだったけど曲は可愛くて良かった。
ってそんな気がするのは自分だけなのかもと思うくらい
本当に売れなかった。タイアップ多かったのにな・・・。


348Nana:2007/06/08(金) 08:08:59 ID:aaUHlhbIO
>>345
確かに尖りすぎていたかもしれないが、そういうキリトの強い個性があったからこそのPIERROTだったと思うよ。
過小評価されてたとは思わないがね
349Nana:2007/06/13(水) 01:40:13 ID:13+ZOz+RO
とりあえずアインスフィアとグニュウツールは説明するまでもなくガチ



あとヴィドール
青も条件付きだけど好評価してた
妃の取り潰しに合わなかった希有なバンド
意外と両者共歌唱力だけを評価している訳でもないみたいだし
密室系とコテ首領から評価される若手バンドなんて今そうない
もっとリスナーからも認められてもいいと思う

何気にYOSHIKIイベにも参加したりしてるみたいだし

現段階では同世代バンドに動員売り上げで遅れをとっているものの
ダークホースになるかもと見てるんだが…買い被りすぎか?
350Nana:2007/06/13(水) 01:48:03 ID:Bf5HrvheO
>>347
分かる
曲良かったよな、POPで聴きやすくて
351Nana:2007/06/13(水) 01:49:34 ID:t9KjXYmaO
青さんが?意外だ
今度聞いてみるわヴィドール ラメのすっぴんは犯罪だが
352Nana:2007/06/13(水) 01:51:40 ID:ADQh93+jO
>>349
確かにヴィドはそうかもしれない。
ぶっちゃけ動員かなりの数なんだろうなと思ってたらそうでもなかった。
353Nana:2007/06/13(水) 01:55:32 ID:i1q0iWYw0
青さんが褒めてたバンドって
プラツリと初期ムックと死人くらいしか覚えてないな・・
他にあとソフビでどこかのバンド褒めてたような気がするんだけど
354Nana:2007/06/13(水) 02:08:43 ID:t9KjXYmaO
思い出してけれ
355Nana:2007/06/13(水) 02:38:17 ID:x4OXE0m6O
自分もFAIRY FOREに一票。
あとCLOUDも。
356Nana:2007/06/13(水) 02:45:08 ID:eelAniQeO
青さんってか青江がラルクのkenをベタ褒めしてたのが意外だったわ。
357Nana:2007/06/13(水) 03:05:31 ID:i1q0iWYw0
>>354
ショックスだったかプライドヴィジョンの一言欄みたいなとこで
書いてた気がする
詳しくはカリガリスレにでもいって聞いてみてww
ガリストじゃないから詳しいことは覚えてないw
358Nana:2007/06/13(水) 05:24:50 ID:uAwrsMC9O
ze零roもいいって言ってたよ
359Nana:2007/06/13(水) 07:17:30 ID:pWFe2ZaAO
青さんシドも好きっぽい
「いいですよね、最近好きなんですよ」って言ってたよ
今年に入ってから聞いた
360Nana:2007/06/13(水) 09:49:52 ID:gkNQAGyOO
青ちゃん何だかんだで基本的にV系好きだからな
361Nana:2007/06/13(水) 12:31:52 ID:6PeCZW7O0
カリガリも青さんもV系もみんな大好きだ
362Nana:2007/06/13(水) 15:44:08 ID:aQIGSsGfO
>>356
マジですか。これは意外ですね。
作る曲を褒めてたりしたのかな?
理由とか覚えてますか?
363Nana:2007/06/14(木) 22:42:33 ID:5v5iMN0P0
話ぶったぎるけど
Vogus、マスケラ、Laputa、ROUAGEとか
好きな盤がここに挙がってるのばかりだ・・・
364Nana:2007/06/18(月) 23:40:32 ID:GbSjJcxMO
>>351
青さんヴィドの事は「あの●●でさえなければ最高に好き」とコメントしてた。
ダイシとの対談だよね?

その後メトラボヴィド孫で東名阪回ってCDも出してた。
メトの参加が後から決まったらしい。

言葉までは忘れたけど樹威の事は別にボーカリストとして言及して褒めてた筈。
365Nana:2007/06/19(火) 00:35:32 ID:63//egFjO
青ちゃんは分かったけど妃は実際どうなの?〉ウ゛ィド

普通に考えて心中どう思ってようと所属バンドを悪く言う訳なくない?
366Nana:2007/06/19(火) 01:05:04 ID:Gr+p6XDtO
オメーラ青について過大評価し過ぎ
367Nana:2007/06/19(火) 01:23:29 ID:Qi1MQSghO
同意
リアルタイムで青見てきたがそんなに偉大wな訳でもないんだから
368Nana:2007/06/19(火) 02:14:33 ID:hCHR3bWa0
だが青さんが褒めるバンドは中々おもしろい
バンド多かったと思うがね

ツタツタ!サイ!サイ!みたいなネタバンドを
マンセーしないだけでもマシだったと思うが
369Nana:2007/06/19(火) 03:26:11 ID:zmuQKDlTO
ムック労D盤だったいろは
ボーカルはお世辞にもうまいとは言えなかったけど、あの無邪気な声であの歌詞を歌うのは鳥肌立った
しかし解散ライブはエリア半分位しか埋まらなかった…
370Nana:2007/06/19(火) 06:43:33 ID:Tuc7pv1LO
いろははきわもののやつと「なんとか物語」しか聴いたことないけど、何かじわじわキタw
いろは他にいいのある?
371Nana:2007/06/19(火) 12:29:31 ID:jorKmbLVO
いろはは歌詞がすごい良かったと思う。
ミサイルハニーが好きだ
372Nana:2007/06/19(火) 17:27:40 ID:TpFmwnvK0
カスバンドのネタはスレ違いです
373Nana:2007/06/19(火) 18:24:28 ID:YBneM2PaO
グニュウツールだな。
特に後半の人気のなさは…。多分、V系のフィールドで
活動しない方がよかったんだと思う。

麺ならGackt以外のマリスのヴォーカル達。Gacktの印象が強いけど、他もなかなか良かったと思う。
374Nana:2007/06/19(火) 18:29:45 ID:vhXo26G+0
でもグニュウはV系じゃなきゃもっと売れなかったんじゃね
375Nana:2007/06/19(火) 20:01:28 ID:TpK0Z4+mO
千聖のソロ作品。
歌はともかく楽曲のセンスとギターがいいね。
376Nana:2007/06/19(火) 20:37:01 ID:wGgDAqdDO
>>375
千聖ソロ良いよね!
自分、特にShadowが大好きw
377Nana:2007/06/19(火) 22:14:44 ID:2glo2Ke80
>>375
むしろ、歌はハクエイよりマトモに聴こえる。
378Nana:2007/06/20(水) 09:39:53 ID:lxeZF6EJ0
青とかまだ居るの??
エイズうつりそうだから二度と出てくるなよ
379Nana:2007/06/20(水) 09:54:46 ID:A6iM92fK0
お前ごときに天下のリアルゲイが相手するかよw
380Nana:2007/06/20(水) 10:00:18 ID:d8Jex4MPO
>>375
電撃ミサイルとか良かったよね。曲の提供もしてたなぁ…。
381Nana:2007/06/20(水) 23:44:23 ID:Ex93GNAjO
青死ねよ
382Nana:2007/06/21(木) 01:03:30 ID:UVn9m2Bv0
>>374
同意。
めちゃくちゃツマンネーしあのバンド
あんなのただのマスターベーションじゃん
あんだけ売れたのも奇跡じゃね?
383Nana:2007/06/21(木) 06:13:43 ID:fUCgw0ag0
Gill'e cadith
384Nana:2007/06/21(木) 06:37:39 ID:dk4IUKSv0
>>383
どう見ても評価に値しません
385Nana:2007/06/21(木) 12:27:10 ID:enckqsUHO
LUCA
386Nana:2007/06/21(木) 16:57:12 ID:UVn9m2Bv0
↑それも大して評価しようがないんだが・・・
なんでも名前出せばいいってもんじゃねーよ
387Nana:2007/06/21(木) 19:08:37 ID:wjkpjWXbO
最近のバンドのほとんどが過大評価でしょ
388Nana:2007/06/21(木) 19:54:35 ID:TjhKPCGxO
>>377
千聖て普通に歌上手いきがする
389Nana:2007/06/21(木) 21:56:58 ID:N4q4BOk60
>>387
昔のも過大評価されてんの多いぞ。
マディスやらラムールやら。
390Nana:2007/06/21(木) 22:12:38 ID:t/9DAwC40
マディスとラムールは本当にカスバンドなのに
やたら持ち上げる輩が多すぎ
Laputa、ROUAGEですらたいしたことないのに
マディスなんかただのお遊戯会に過ぎない
391Nana:2007/06/21(木) 22:39:04 ID:BhHLJab80
ROUAGEはわかるけどなぜそこでLaputaがくるのかわからない

今だって昔だって音楽に真剣に打ち込んでるのが伝わってくる盤はいるはず
打ち込んでるからって実力あるとは限らないけど・・・
392Nana:2007/06/21(木) 22:59:46 ID:UIfj9y6/0
LUNASEAのアルバムSHINE
LUNASEAスレでさえこれを言うと叩かれる
個人的にはLUNASEAの最高傑作だったと思うのに・・
393Nana:2007/06/21(木) 23:01:00 ID:0GydGJto0
Laputa信者はいつだって必死
394Nana:2007/06/21(木) 23:08:35 ID:N4q4BOk60
>>392
いい曲も結構あるが、あのテンションで70分以上はきつい。
少し減らして60分以内に抑えるべきだったと思う。
395Nana:2007/06/22(金) 00:12:17 ID:qjB4tpKb0
60分でもオレは多分寝るな・・・
SHINEはアルファ波でまくりで聞くのつらい
もちろん曲単位だと好きな曲はあるんだがね
特に1曲目と最後の曲とかさ
396Nana:2007/06/22(金) 00:46:33 ID:+m0cWplQ0
とりあえずDirとかLaputaとかペニシリンとかガゼッテとか好きな奴は
黒夢聴いとけば間違いなし
そして更にもっと遡っていくとDEAD ENDらへんの良質バンドに出会えます

LUNA SEAは初期のRYUICHIの歌い方がガチ だと思お
397Nana:2007/06/22(金) 00:55:42 ID:qjB4tpKb0
デッドエンドなんて玄人向けすぎて正直
いま聞いていいと思える奴がこの板にいるとは思えない
398Nana:2007/06/22(金) 01:06:01 ID:LBj0QvA10
そう?「zero」あたりは今の人にも受け入れられるんじゃない。
私が一番好きな「DEAD LINE」はアレだけど…。
399Nana:2007/06/22(金) 02:51:04 ID:meh74QOhO
>>396黒夢も…。
400Nana:2007/06/22(金) 19:11:41 ID:2186LFdtO
>>389
昔のバンドより最近のバンドのほうが過大評価されすぎ
てか昔と言われるバンドはもっと前のバンドを言うだろ
401Nana:2007/06/22(金) 19:25:18 ID:FCSKtFVvO
マリスミゼルのGacktいた時のアルバムよかった。
402Nana:2007/06/22(金) 19:27:56 ID:IMpqh3aXO
>>400
最近のバンドで過大評価されてるやつあるか?
403Nana:2007/06/22(金) 21:33:53 ID:2186LFdtO
ありまくりじゃん(笑)
404Nana:2007/06/22(金) 21:39:59 ID:+FxpSR4CO
大日本異端芸者とかな。
405Nana:2007/06/22(金) 21:41:30 ID:f8yqIaiB0
厨に受けてるだけで評価はされてないだろ
406Nana:2007/06/22(金) 23:21:35 ID:6ov2sDKbO
KAIKIはスゲー馬鹿にされてるけど、銀薔薇〜ROUAGE〜With Sexyと渡り歩き、ソレイユレーベルを立ち上げ様々なバンドのプロデュースした業績は評価すべき。
今のバンギャには全く分からんだろうね。
407Nana:2007/06/22(金) 23:29:03 ID:IpjHyvSRO
>>396
PENICILLIN、Laputaいいよね。黒夢だけは無理だけど…シングル曲しか聴いたことないからかな?
408Nana:2007/06/22(金) 23:49:34 ID:KwjpxGe7O
>>396
全バンド声質バラバラだから間違いなしは言い過ぎ

>>407
黒夢はシングルで無理ならアルバムも無理だと思う
409Nana:2007/06/23(土) 00:48:35 ID:GNXAdx0t0
>>406
ソレイユなんかマトモなのバサラくらいであとはほとんど黒夢やルナシー劣化の下手糞なのばっかだったがな。
410Nana:2007/06/23(土) 04:24:17 ID:JJCSujO+0
>>406
V系のブランドとも言われた名古屋系全盛の中心に居た人ってことは事実ですよね。
でも一歩引いて冷静に考えれば成功したのはROUAGEだけ。
そこもデビュー前に自分は抜けましたと…
その後のソレイユからも結局神盤残せてないんだから
今になってまで過小評価あーだこーだ言える人じゃない。
411Nana:2007/06/26(火) 15:32:21 ID:vGWgqxhw0
406
てかお前KAIKIだろ
412Nana:2007/06/26(火) 22:12:45 ID:8+339EJ0O



413Nana:2007/06/26(火) 22:21:31 ID:3BHNCG7FO
名古屋と言えばさ!
sleep my dearってアレだけどさ。なかなか良くね?
414Nana:2007/06/26(火) 22:31:03 ID:8+339EJ0O
>>413全てはヴォーカルのせい
415Nana:2007/06/26(火) 22:36:33 ID:dQz8rYOI0
>>413
悪くはないんだが・・・
なんていうかこう、飛び抜けた個性がないというか
416Nana:2007/06/27(水) 00:32:56 ID:UPxyRBNF0
過小評価の意味わかってない奴がほとんど
そこそこのバンドの売上や人気がそこそこなのなんて当たり前だろーが
417Nana:2007/06/27(水) 20:10:10 ID:75xSkXl80
確かにBlastはもっと評価されてもよかったと思う。死人やGULLETが
かなり評価されてるけど詞も曲も純粋によかった。Lamiel時代が
好きだったって人多いと思うけど、BlastはBlastで違う良さがあったと
思うなぁ。特に歌詞とか。
418Nana:2007/07/02(月) 15:15:21 ID:M4s+tLTe0
このスレ見て驚いたんだが、青の評価を真に受ける奴多いんだな。
カリガリもビジュばっかり聞いてる奴からしたら目新しいのかも知れんが、冷静に見てそんな凄いバンドじゃないだろ。
ちょっと他のバンドに辛口評価したら周りが勝手にビビって大御所扱いされちゃった奴の典型だと思うがな。
419Nana:2007/07/02(月) 15:30:33 ID:OLeLGamz0
曲は普通なのに
歌詞と見た目とライブパフォーマンスでバンギャの心
掴んだ、ヴィジュアル系を上手く利用した典型的なバンドとしか
思わん

曲普通だし

だからカリガリは昔、男のヴィジュオタレビューサイトで受け悪かったしね
420Nana:2007/07/02(月) 16:24:05 ID:u+K/zxorO
キナルラもっと売れてもよかったんじゃない?と思う
421Nana:2007/07/02(月) 17:16:59 ID:MCUNVQbw0
ゴミバンド挙げてんじゃねーよ
422Nana:2007/07/02(月) 21:10:00 ID:BBRr5qx3O
5年半もメンバーチェンジ無しで売れずに頑張ってたと思う


漏れは曲知らないけどw
423Nana:2007/07/03(火) 10:34:54 ID:l5VoptDl0
>>418
正論
424Nana:2007/07/03(火) 22:28:32 ID:rG0ihC+OO
カリガリよりメリーの方が異端だな
425Nana:2007/07/03(火) 22:46:28 ID:99L3DMUBO
お前らパンプキンヘッドがいいよ
426Nana:2007/07/03(火) 22:46:49 ID:PmhKiT0T0
DASEINはよかったのにな
427Nana:2007/07/06(金) 19:16:24 ID:2WcDVhXC0
明透遊が居た頃の雀羅
428Nana:2007/07/06(金) 20:43:26 ID:pPQY9n+v0
あんな歌が下手なのが評価されるはずがない。
429Nana:2007/07/07(土) 00:52:57 ID:YonI2WZz0
いや、歌詞の世界観には合ってたけどな。
もっともあそこからどこまで伸びしろがあるかと考えたら、かなり不安があったが。
430Nana:2007/07/07(土) 01:02:54 ID:Bod0CVHCO
デモテで惚れてCDで萎えたな雀羅は。
431Nana:2007/07/07(土) 01:29:40 ID:lmY//jKq0
>>427
明透遊はあの下手さがよかった
ただやっぱり下手だから評価は妥当
というか雀羅はどの音源も音質が悪すぎ

過小評価ということでBAISERのメジャー1stアルバムの華に1票
あの華やかなメロディと音はもっと評価されてもいい
同時期の女形ボーカルSHAZNAの影に隠れてたけどメジャーで出た曲はどれも良かった
432Nana:2007/07/07(土) 19:11:27 ID:HUHoyMU5O
DEAD END
433Nana:2007/07/07(土) 19:28:07 ID:v9PU0KwD0
DEAD ENDは売り上げが少ないだけで評価は高い
434Nana:2007/07/07(土) 19:56:48 ID:ixRzLpcP0
ラルクのRay

捨て曲ないのになぜか、地味な印象がある。
435Nana:2007/07/07(土) 22:30:01 ID:aPPfnvCjO
>>434
同時発売したarkのほうが売れたし
arkのほうがパンピには聞きやすいと思う(ヒットした曲と曲調的に)
436Nana:2007/07/07(土) 22:33:01 ID:ixRzLpcP0
arkも良い曲多いけどバランスが悪すぎ。
材料は良かったのに調理の仕方がまずかった典型例。
437Nana:2007/07/10(火) 01:48:14 ID:b9i111GjO
CASCADEだな。
438Nana:2007/07/10(火) 02:52:30 ID:DMtd2lwA0
評価されてるだろーが
439Nana:2007/07/10(火) 07:38:15 ID:enBy2mGp0
ここは自分が好きだった解散済みバンドを挙げるスレになりました
440Nana:2007/07/10(火) 09:37:41 ID:UWM5kpdeO
Lamielは鬨の声までは神だった
441Nana:2007/07/10(火) 10:33:52 ID:a8XYdTcy0
>>440
むしろ鬨の声以降まともになったじゃまいかw
442Nana:2007/07/10(火) 15:30:38 ID:vq8XrMVxO
銀薔薇とか?
443Nana:2007/07/10(火) 17:52:23 ID:JaZHAKg3O
ホモクラはもっと評価されるべき
444Nana:2007/07/11(水) 14:12:58 ID:w2O2Guv80
LamielはDecadanceが神だったな…。
445Nana:2007/07/11(水) 22:21:11 ID:m26D4KJxO
lamielは維那がもっと巧くて、rukaがベースに残ってたらメジャーまでのし上がってたんだろうな…
ruka時代があまりにも過小評価されすぎ
446Nana:2007/07/14(土) 06:23:27 ID:XsWSyj3/O
ラミエルはカス
歌詞が恥ずかしい

Blastは良かったが
447Nana:2007/07/14(土) 08:12:33 ID:Wa4QFv4mO
>>445
メジャーは言い杉www
448Nana:2007/07/14(土) 08:47:48 ID:3DYGXB9N0
>>445
そんな理想並べればどのバンドだって上手くなるだろwww

ユイナの声質は好きだが、ショボバンドだろうがw
449Nana:2007/07/14(土) 09:12:00 ID:l5SnrJ/gO
PENICILLIN関連は、もっと評価されるべき。
450Nana:2007/07/14(土) 09:15:47 ID:RM7Df+DD0
愛に!気づいてくだ・さ・い!僕が!抱きしめてア・ゲ・ル☆

で一般の中では時が止まってるね
451Nana:2007/07/14(土) 09:22:47 ID:3DYGXB9N0
>>449
ハクエイの歌詞と歌唱力がアレだから妥当

452Nana:2007/07/14(土) 11:14:00 ID:LfM3HhGH0
むしろ、なんでメジャーに行けたのかが疑問なバンドだw>PENICILLIN
453Nana:2007/07/14(土) 11:28:04 ID:3DYGXB9N0
machineのデジロックは評価されてもよかったと思うけどね
まあKIYOSHIありきだけど
454Nana:2007/07/14(土) 13:07:32 ID:8ZLXI/o3O
>>434
rayはわりと評価されてると思う
むしろ最近のラルクが過小評価な気がする
455Nana:2007/07/14(土) 15:27:02 ID:7QSoNUWp0
>>454
ラルクは本人達が昔より今が肝心って感じなのでプラマイ0
そりゃV系としてみたら初期のほうが評価高いでしょ。だって今は脱ビジュ済みなんだし
456Nana:2007/07/17(火) 01:29:03 ID:WOqvzGXk0
マシンなんてクソもいい所だろーが
KIYOSHIなんて名前ばっかでちっともいい曲かけないし
457Nana:2007/07/17(火) 01:49:26 ID:whTFA28k0
ACIDってとこ。
もっと露出多くてもいい気がするなー
458Nana:2007/07/18(水) 04:12:51 ID:a/eQt6ew0
過小評価されてるのはメティスグレーテル

これから先間違いなくもっと売れる
459Nana:2007/07/18(水) 07:40:30 ID:8jhreYHHO
460Nana:2007/07/18(水) 14:34:24 ID:KBmyudMdO
>>457
元V麺いるけどACIDはVに入るの?
461Nana:2007/07/18(水) 21:19:39 ID:voZj7D8i0
入れてもいいっていうか
同じ土俵で語っていい面子ではあると思う
462Nana:2007/07/19(木) 00:34:34 ID:gTHNsQ7c0
DのTsunehito。
Dにいるのがモッタイね。
と言いつつシザー時代は全然いいと思わなかったからDのおかげか?
某SKINにはツネ入れりゃいんじゃね?と思った。
実はTAIJIに近いプレイができるベースです。V系に限らず珍しいtype
もしくはベルサイユに入ればベルサイユ凄く良くなる。
463Nana:2007/07/19(木) 21:14:29 ID:q7tcbYQNO
ジャッカル
もう少し評価されても良かった
464Nana:2007/07/19(木) 22:40:16 ID:sqrYUEFNO
こんだけ、ジャンルの異なる盤が有り、ファンの感性も違うんだから、あまりあてにはならんな。
465Nana:2007/07/24(火) 03:18:57 ID:SOWAU9X9O
>>462
TAIJIに失礼
466Nana:2007/08/01(水) 13:33:05 ID:GDPaFre6O
Blastだな
なんで売れ無かったのかが不思議なぐらいだぜ…
467Nana:2007/08/01(水) 13:37:54 ID:3RgW7ob60
SADSのコピーじゃバンギャには受けないんだぜw

ちゃんとヴィジュアル系やらないとw
緋い領域はもったいなかった
468Nana:2007/08/01(水) 13:42:49 ID:GDPaFre6O
緋い領域は良いね
あの辺りからかなり良くなったのに…
バンドはフルアルバムを出さないとやっぱ厳しいな
と実感しますた
緋い領域なんて捨て曲無いもんねマジ
469Nana:2007/08/01(水) 13:59:37 ID:3RgW7ob60
バンド単位なら

Lamiel>>>Blast

は間違いないんだが

音源単位だと

緋い領域>>是空、鬨の声>>>他


それくらい素晴らしいシングルだと思う
470Nana:2007/08/01(水) 14:03:41 ID:GDPaFre6O
バンド単位

結成したてのlamiel>>>>>越えられない壁>>>>>依織時のlamiel>>>>>>>>Blastだな
俺的に鬨の声と緋い領域は同じぐらいだな
鬨の声はあれでベースが前のベースなら神だった
471Nana:2007/08/01(水) 14:09:04 ID:BlLhjYRj0
>>462
D馬鹿にすんな
472Nana:2007/08/01(水) 14:34:42 ID:3RgW7ob60
>>470
結成したてってデモテとか心葬らへん?
依織入ってからのが俺は好きだがな

開眼と心葬は買ってすぐ売ったしw
473Nana:2007/08/01(水) 14:37:08 ID:GDPaFre6O
>>472
デモテ時代だね
開眼は厳しい…
心葬も擬以外は微妙…
やっぱアレンジの差で鬨の声だな
474Nana:2007/08/02(木) 20:56:32 ID:xzNmDK9J0
れおんぬと晶 一緒に組む気だったんか。
れお、メンバー選ぶセンスだけはあるよな。
475Nana:2007/08/02(木) 22:02:43 ID:857nHMTu0
だがバンドを破壊するセンスもある諸刃の剣的なお人ですよ
476Nana:2007/08/03(金) 21:32:29 ID:u3cTry8J0
エルドは過小評価。
477Nana:2007/08/04(土) 18:57:00 ID:eqQs0SkB0
>476
あたまおかしいだろ?お前
478Nana:2007/08/06(月) 12:14:12 ID:wLFTPeXxO
あげ
479Nana:2007/08/06(月) 21:09:51 ID:jSaradbPO
>>477
そうでもなくね?
ただエルドは音源の出し方がマズかったと思う。

あとラファとかデュールとか
480Nana:2007/08/06(月) 21:31:37 ID:cC38YKiLO
>462
ベルサイユ行ったってたいしたことねーだろwwwww
バンドってうまいからって売れるわけじゃないから
SKINとか何夢見てんだよ
だからツネファンは痛いと言われるんだよ
481Nana:2007/08/06(月) 21:58:45 ID:03pLLtXcO
>>480
誰も売り上げの事なんていってないぞ?
ツネ安置少し落ち着けよ
482Nana:2007/08/07(火) 04:10:39 ID:Orwx78LaO
RONDEは音源でしか知らないけど曲良いよね。
どのくらい人気あったんでしょうか?
483Nana:2007/08/07(火) 08:01:10 ID:nZKSQjYcO
>>480はレナ本人
484Nana:2007/08/08(水) 21:41:04 ID:k3mcXZ6tO
レナってまだ生きてたんだ。
485Nana:2007/08/08(水) 23:33:32 ID:UXXw+4cKO
CLOSEはもうちょい人気出てもよかった気がする。
曲は良かったのに全然売れんかったな

顔のせいか?
486Nana:2007/08/09(木) 00:22:04 ID:PUv8XSxy0
>>485
良かったとは思うけれど、多くのバンドがメジャーに行っている状態で目立つ個性が足りなかった。
顔は別に悪くなかったとは思う。
これはニュークリやBlueなんかも同類かも。
90年代後半は時代に埋もれていったバンドが多い気がする。
487Nana:2007/08/09(木) 20:58:12 ID:fTIDiCq2O
FAIRY FOREとtranstic nerveはもう少し売れたって良かったんじゃない?
488Nana:2007/08/09(木) 21:21:11 ID:emHFJNrY0
transtic nerveがまだ続いていることにびっくりした
489Nana:2007/08/09(木) 22:53:15 ID:50KRBbsU0
トランスティックナーブはヒデの名前借りても
売れなかったねえ

音はデジロックぽくて結構良かったけど
Dopeとかナーブはヴィジュアル系っていうより
90年代に流行ったロックぽいよね
だからバンギャ受けしなかった
490Nana:2007/08/10(金) 07:02:10 ID:Mq+MTGt90
秘密結社コドモA
491Nana:2007/08/10(金) 07:29:07 ID:647ouIsMO
コドモが過小評価はない
492Nana:2007/08/10(金) 11:43:28 ID:ir4TB5cWO
真の男のバンドCRAZEが最強!
オカマ野郎が男の歌を歌えるかっつーんだよ!
とにかくCRAZEとデラを聴け!
493Nana:2007/08/10(金) 12:05:21 ID:ir4TB5cWO
クレイズ最強!過小評価してんじゃねーぞ!ナヨナヨした糞男が聞く音楽じゃねーぞ拳上げろや!
494Nana:2007/08/10(金) 13:20:31 ID:FEXLvdpl0
クレイズは最高だがお前は最低
495Nana:2007/08/10(金) 17:14:33 ID:AYgHXl5D0
瀧川ヲタは盲目すぎて困る
496Nana:2007/08/10(金) 18:05:53 ID:ir4TB5cWO
残念だが菊地哲オタだ!
497Nana:2007/08/10(金) 18:31:19 ID:JSOm0XuZO
ZIGGYってか宮脇ヲタだお(^ω^)
498Nana:2007/08/10(金) 22:48:36 ID:V7tPxQYCO
CRAZEって、加入するとデブになるバンドかw
499Nana:2007/08/11(土) 10:38:39 ID:xPZXN4jMO
PENICILLINのドラム
見た目だけで今のバンギャから糞ゴミ扱いされてる。ドラムの腕なかなかなのに残念・・・
500Nana:2007/08/11(土) 11:10:18 ID:QrnNzwQe0
PENICILLINのドラム
見た目だけで今のバンギャから糞ゴミ扱いされてる。




俺がそうだwww
501Nana:2007/08/11(土) 11:48:17 ID:JeYqDBkaO
>>500
おまえ男なのに音楽的な評価はできないのか?
502Nana:2007/08/11(土) 12:38:55 ID:QrnNzwQe0
勘違いしないでくれ
ペニシリン自体はキライじゃないんだ
むしろ好きだし
オージローがキライなだけでwww
503Nana:2007/08/11(土) 16:09:50 ID:fiieVGzH0
プレイじゃなくて見た目で嫌いとか抜かしてる時点で
勘違いでも何でもないだろうに
504Nana:2007/08/11(土) 16:21:33 ID:QrnNzwQe0
見た目で好き嫌いなんてこのジャンルなんだから仕方ないじゃないか
505Nana:2007/08/13(月) 13:08:17 ID:KSg0UFfq0
男のくせにそういうこと言ってるのがおかしいと何故わからんか
ガチホモか?
506Nana:2007/08/13(月) 23:07:25 ID:CxJlW6QOO
>男のくせに

久しぶりに聞いたこのフレーズwwww
507Nana:2007/08/15(水) 10:41:56 ID:IUUaUcrdO
震度のSIN

ギタープレイ格好良かったのに・・・
508Nana:2007/08/17(金) 22:33:44 ID:RL6P254J0
SINは十分、評価されている
509Nana:2007/08/18(土) 21:50:00 ID:DOKv1HPGO
解散済みだがマーディレイラどうよ?
若さと勢いがあって好きだなー。
510Nana:2007/08/18(土) 22:06:20 ID:dh63qlZK0
マゴ以上のパクリバンドか
511Nana:2007/08/18(土) 22:31:42 ID:1g6ol4/PO
>>509
歌があまりにも下手だし、個性もないから論外。
512Nana:2007/08/18(土) 22:43:40 ID:SsxHOa02O
マーディは地下線じゃなければもう少し売れてたかと

中途半端な盤が地下線に入ったら終わりだと思うよw

俺、昔関西でバンドやってたけど、いろんな先輩バンドに「アンダーだけはやめとけ」って言われたし
513Nana:2007/08/18(土) 23:02:38 ID:DOKv1HPGO
>>510>>511
歌はビックリするほど下手だが、楽器隊は別に問題なくね?
スタンス的にも綺麗にまとまってるし、良い方向に変わることも出来たバンドだったと思うんだけど…
惜しいなぁ、と。

>>512
んだんだ、今のSivaやArc、その他諸々が良い見本だ。
地下線に所属したが最期、まともな土俵に立たせてもらえなくなるしなー。
むしろ方針が汚いのでなんか人間的に腐っていくようで嫌だ。
君の先輩の言う通りさ…
514Nana:2007/08/19(日) 00:09:29 ID:gP0SAmS40
Sivaは楽器隊は良いけど、Vo.とDr.が破滅的だから地下線で丁度良い。
515Nana:2007/08/20(月) 06:15:08 ID:C3PsxQuuO
地下線に所属して潰れてくなら所詮それまでの盤だって事じゃないの?

客寄せに使われ資金集めに使われ実験台にされる事約4年
卒業を果たした盤もあるんだし

マーディ一つとっても没個性なコテ盤でしかなかったから
当時の流れの中で売れる筈なかったと思うんだけど
516Nana:2007/08/20(月) 07:34:37 ID:xrdF/xwoO
PIERROTのFREEZE

ラーの中で評価低いけど音かっこよくて最高
517Nana:2007/08/20(月) 08:23:01 ID:vsiLSUOqO
THE KIDDIE
518Nana:2007/08/20(月) 20:02:34 ID:Bf8aqeqh0
ラファエル

あんな中二病じみた歌詞のどこにセンスがあるんだか分からん。
519Nana:2007/08/20(月) 20:44:57 ID:Y0slYKQ80
>>518
スレタイ読もうな
520Nana:2007/08/21(火) 07:54:29 ID:xhQkWqY3O
PIERROT/ID ATTACK

何故かラーの間じゃ評価低いけどかなり完成度高いと思う
521Nana:2007/08/21(火) 09:34:57 ID:m6NbDYq0O
PIERROTはIDATTACKまでだな
522Nana:2007/08/21(火) 14:05:26 ID:j9bzDl1L0
やっぱ時代はcrise in blueだろ!!
523Nana:2007/08/21(火) 14:44:06 ID:bSK4LRSTO
PENICILLINはカッコイイんだよ!
524Nana:2007/08/21(火) 14:59:08 ID:cJMoaPMt0
グルグル映畫館
Plastic Tree
人格ラヂオ
キボウ屋本舗
ムニムニ
インビシブルマンズデスベッド
カリメロ

あとV系と極めて深い交流のあるアーティストとしてCOALTAR OF THE DEEPERSも挙げておく
525Nana:2007/08/21(火) 15:34:52 ID:3EOEi4hDO
人格はむしろ過大評価ってか色んなスレで痛い盲目信者が自演、宣伝したり絶賛したりしててウザい。
同じ理由でNoGoDも。
526Nana:2007/08/21(火) 16:10:14 ID:l/PcVA43O
>>515
お前はアンダーの事情わかってなさすぎる。
12とかヴィドの扱いと、今で言うとダリ、siva(昔で言うとマーディやらシュガー)の扱いは天と地の差だぞ。
マーディはあんな扱いされてたから潰されたも同然。
大々的に押し出されてたら人気も出てたかもね。
527Nana:2007/08/21(火) 16:17:14 ID:Mly3V8BAO
よく事情はわからんが、キーの事務所からでかくなったバンドっているの?
なんか全てにおいて中途半端なイメージしかない、歯には
528Nana:2007/08/21(火) 22:38:29 ID:7bd+mESv0
KISAKIってなんで音痴なボーカルとばっかバンド組むんだろうね。
529Nana:2007/08/21(火) 23:12:07 ID:3EOEi4hDO
自分の下手さが目立たないようにするためじゃね?
530Nana:2007/08/21(火) 23:50:07 ID:ovtao+MRO
>>524
キボウ屋はないわ
ファン自体が少ないからあんまり叩かれないだけで、パクリ面で言えばガゼット並みに酷い
531Nana:2007/08/22(水) 02:26:40 ID:ZxQ28NOD0
>>527
歯の事務所から大きくなる盤や麺は多くはないと思う。
どちらかと言えば、歯を上手く踏み台にできた盤や麺が大きくなるイメージ。
532Nana:2007/08/22(水) 14:04:01 ID:OXGi9f3c0
>>530
そういえば、
ぶっちゃけガゼットよりもファナやディシェイドの方がパクリ酷くね?
そしてキボウ屋のどこがパクリなのか全く分からん。
最近の中では飛び抜けて独創性があると思うが?
533Nana:2007/08/22(水) 14:16:36 ID:89dB+L4mO
コドモAがあんな終わり方したんだからファン少なくて当たり前だろ
534Nana:2007/08/22(水) 15:40:21 ID:PZ9CE64KO
>>524
Deepersは声で好き嫌いわかれてそうだよな。

後、廃盤多過ぎる
535Nana:2007/08/22(水) 16:47:34 ID:Ee2hn9j6O
>>525
確かにね。
私もリスナァだけど、2とかだとマンセーし過ぎな感じがする。
それで期待し過ぎて「あれ?」となる人も居そう。

今くらいで妥当だと思うけどな。
536Nana:2007/08/23(木) 12:35:07 ID:lg9eanbOO
>>526
それってつまり12とかヴィド程度にすら歯様に認められてないってだけでしょ

マーディとかカレンはそこまで扱い悪くなかったよ
チラシもフルカラーだったw

しばらくは12やヴィドも無給だったしヴィドのツアーの周り方なんかは悲惨だった
贔屓っぽいのって12が1本無料ワンマン打ってもらってたくらいじゃん

有料ワンマン打てる動員すらないバンドを押し出すって難しいよ

>>527
大きくってのがどのくらいか分からないけど12は大きくなってるんじゃない?

>>528
ある程度以上上手いボーカルは自己主張が強く
そりが合わなくなるからじゃないかw

>>532
キボウ屋はよく知らないけど少なくともマカロニやコドモは大槻のパクリ多かったよ
537Nana:2007/08/25(土) 04:21:43 ID:LyQBF9/g0
Ruvie
538Nana:2007/08/26(日) 17:12:14 ID:eOZ5o/+t0
てかキボウおもきしメトのぱくりじゃん
年上の癖に
539Nana:2007/08/29(水) 17:46:23 ID:G+nsVNQbO
レインボーマリア様

あの度胸と行動力は凄いw
540Nana:2007/08/29(水) 21:14:06 ID:NycDqNXPO
Due'le quartz(表記合ってんのかな?)

雅がソロになって今に至るけど、デュールが無ければ雅はなかったし…今はなきいいバンドやった思います。
541Nana:2007/08/29(水) 21:14:23 ID:+klZQDygO
キボウ屋はパクリじゃないとか言ってる人って、メトとNOIZ聴いた事ないの?盲目?
コドモの頃の設定もまんまNOIZだったし、曲やら歌詞はメトまんま。
キボウ屋の反省しまーすとか言ってる曲も、NOIZのイグニッションと他の曲をつぎはぎした感じだし。

今のままの評価で充分。
542Nana:2007/08/29(水) 23:54:11 ID:FfShJvkQO
>>540
デュールはむしろ過大評価だったんじゃないか?雅云々は抜きにしてね。

個人的にはrice。
大袈裟じゃなく一生聴ける音楽をやってると思う。
543Nana:2007/08/30(木) 09:03:13 ID:RQEzv/kJ0
デュールはまず、ボーカルが致命的に下手な時点で過小評価も糞もないと思う。
riceの一生聴けるってのはさすがに大袈裟すぎ。
50年後とか、性格も考え方も今とかなり変わってるかもしれないのに。
544Nana:2007/08/30(木) 18:30:48 ID:dn53rkKJ0
>>543

> 50年後とか、性格も考え方も今とかなり変わってるかもしれないのに。

何か論点ずれてないか(;^ω^)
545Nana:2007/08/30(木) 23:18:57 ID:kTGFbpq+O
デュールはなかなかイイギター弾いてるんだけどな
サキトの歌しか聴かない素人には解らないだろうけど
546Nana:2007/08/30(木) 23:44:45 ID:BB6xGzaJ0
Sakitoの歌を黙殺するだけの盲目が何を言うか

雅にしたって今でこそ味のあるプレイをしてるけど
デュールん時はその辺のコテ系ギタリストと大差ないことしかしてないだろ
547Nana:2007/09/01(土) 18:56:07 ID:4LF3YFRT0
>>545
お前よく黙殺出来たな
逆にすげえよ
548Nana:2007/09/07(金) 02:06:00 ID:w4sXRqVZO
riceとヌーキキ
549Nana:2007/09/08(土) 16:17:28 ID:y282RLUc0
元LareineのえみるやMARRY AN BLOODのVoがやってたRIBBON
ミニアルバムはマジで名曲揃い、今でもよく聴いてる

ヒザキが昔やってたCrack brainってバンドも好きだった
今ほどメタルメタルしてなかったのが逆に良い

あとセルロイドとかクロノスフィアとか
良い曲沢山あって大好きだったのにいまいち売れなかった
550Nana:2007/09/17(月) 18:58:35 ID:spLm/Mgf0
VIPPERがスレ乱立させてるので一応避難
551Nana:2007/09/22(土) 06:50:21 ID:tiybipJ10
crise in bluekこそ過小評価されているバンドだろ
ルックス、曲、演奏力、世界観どれをとっても最強だね
みんなも一度聴いてみるといいよ
人生観変わるよ!!
552Nana:2007/09/22(土) 08:08:46 ID:1IV60jTaO
9/16 http://x24.peps.jp/mamiri3a/diary/view.php?cn=12&tnum=125&rc=&rows=
ガゼしか知らない新規のくせにV系語るな
9/20 http://x24.peps.jp/mamiri3a/diary/view.php?cn=12&tnum=128&rc=&rows=
今時V系が個性的だと思ってる糞。
553Nana:2007/09/23(日) 11:26:24 ID:LeN5/h9BO
犬神サーカス団
ただのコミックバンドだと思ってる奴がいて悲しい
554Nana:2007/09/23(日) 14:17:28 ID:dTpHDvWj0
犬神が落ちたのは、うたばんの所為
555Nana:2007/10/05(金) 13:06:46 ID:ob9NKS0q0
良スレなのにさがりすぎだべ
556Nana:2007/10/05(金) 13:12:00 ID:+TzfgzupO
パペットマミーの御伽一夜
良い曲なのに知ってる人が全然居ない…
557Nana:2007/10/05(金) 14:31:40 ID:ZoeAlQLCO
俺もrice、犬神、rentrer en soiはもっと評価されていいと思う。
PENICILLINのロマンス以外の歌の認知度、Xの過大評価に対してのcolorの評価、V系としてのSOPHIAの功績とかも低い気がする
あと俺の周りだけかも知れんが、ガーゴイル、かまいたち、AION、LA'MULE、DER ZIBET、D-SHADE、D≒SIRE、JILS、ZI:KILL…あたりの昔の盤の名前をあんま聞かない。
558Nana:2007/10/05(金) 15:36:19 ID:TxIsRfuZO
>>557
確かにZIKILLは名盤多数あるのに、今のギャに全く認知されてない。
時代の流れとは言え悲しいね
559Nana:2007/10/05(金) 16:41:52 ID:7RyElE3MO
>>557
ラムールとかメジャーにも行けず曲もパクリな下手糞は評価されずとも仕方ない。
560Nana:2007/10/05(金) 17:12:50 ID:0oQDPtvTO
石井秀仁
561Nana:2007/10/05(金) 21:04:13 ID:6Mk3UIgcO
ピアスが今時の若者なんて目じゃないくらいあいてた、真さん率いる
メ リ ゴ
はいかがでしょうか…

ドロドロしたのが好きな人にはたまらないと思うのですが
562Nana:2007/10/05(金) 21:13:04 ID:+R2NFZ6SO
中村泰造
563Nana:2007/10/05(金) 21:57:31 ID:mF3XwwrhO
リエントールは糞だと思う
564Nana:2007/10/06(土) 02:04:11 ID:kAuf4eNdO
>>557
あぁ、V系としてのSOPHIAは納得。
565Nana:2007/10/07(日) 01:05:23 ID:A7sLpsETO
RENTRER EN SOIなめるなよ
566Nana:2007/10/07(日) 10:30:24 ID:yK+WuZKe0
リエントはボーカルが糞すぎ。
歌モノもシャウトも下手糞。
567Nana:2007/10/07(日) 13:07:37 ID:AqOqGCrl0
リエントが糞だと言う奴
「波紋伝う眩暈」か「空白の情景」って曲を聴いてみれ
確かに上手くはないけど90年代臭がムンムン臭ってくる
素敵なバンドだったんだぜ

でも今のリエントはマジで糞
568Nana:2007/10/07(日) 16:48:53 ID:zPvfaTZc0
つまり、90年代のバンドの劣化コピーってことですねw
これっじゃあ、ガゼと何ら変わりないなw
569Nana:2007/10/07(日) 19:58:36 ID:yusskMLUO
落ち着いて
570Nana:2007/10/08(月) 13:36:41 ID:uShWqMBpO
>>568
何故突然ガゼット?
571Nana:2007/10/15(月) 00:45:54 ID:vpeWcW1eO
妃阿甦
572Nana:2007/10/15(月) 00:47:20 ID:Jk7MRhFd0
何人かが言うように今のリエントは糞
聞いてて呆れる
573Nana:2007/10/15(月) 00:54:08 ID:Jk7MRhFd0
>>74
ネ申レス
574Nana:2007/10/15(月) 01:59:57 ID:3NyImBJRO
過小評価されてるのをあげるんだよね?
575Nana:2007/10/15(月) 02:01:34 ID:uRF0c22MO
デランジェの新しいアルバム
576Nana:2007/10/15(月) 02:03:36 ID:XSAnSkKMO
リエントは過小評価だと思う。
なんであんなに素晴らしいバンドが売れないのかと…

確かにライブでの砂月の歌は酷いのは認めるが…
577Nana:2007/10/15(月) 05:54:04 ID:ij6hYFFHO
リエントはライブじゃなくても酷くて聴いてられん。
初期は曲も良かったけど、その分演奏も歌も酷いからどっこいどっこい。それなりの評価。
578Nana:2007/10/24(水) 13:20:16 ID:d0bDRklSO
あげ
579Nana:2007/10/24(水) 13:58:44 ID:BksgLxr/O
riceのラブレイン
っつーかrice
580Nana:2007/10/25(木) 05:02:51 ID:UwAUMUD7O
犬神サーカス団
581Nana:2007/10/25(木) 13:20:47 ID:wWt4gBB2O
riceは過小評価じゃなく、ただ単に知名度が低いだけだと思う。
582Nana:2007/10/25(木) 14:37:08 ID:oTLlwMCU0
>>581
批判意見もあんま見ないしな。

脱退者の後任に入った人って過小評価な気がする。

例)yukihiro、研次郎

HEATHはあそこまで酷いベースソロやられちゃ批判されてもしょうがないとは思ったが。
583Nana:2007/10/25(木) 20:48:04 ID:SmJYihB/O
Blastの緋い領域の維那の歌詞はもっと評価されて良いような希ガス…
584Nana:2007/10/26(金) 00:05:19 ID:URowy0dLO
rice、第一期&第三期マリス、メリゴ、deadman、人格、gechena

とっつきにくかったりクセが強くて好き嫌い分かれやすかったりするが、もうちょっと評価されてもいいと思う
585Nana:2007/10/28(日) 15:32:59 ID:YAMuA92b0
>>584
マリスはどうしても有名な二期のイメージが付いちゃったからな。
三期マリスとかもっと見てみたい。もし復活することがあるなら三期でお願いしたい。
586Nana:2007/10/30(火) 03:15:39 ID:ETAwULYFO
ジルチとヒデの歌唱力
587Nana:2007/10/30(火) 04:11:06 ID:+bnBR+Ii0
Siva
早く糞事務所辞めてください
588Nana:2007/11/04(日) 02:14:48 ID:T264eaXIO
七三式はもう少し評価されてよかったな
589Nana:2007/11/08(木) 12:56:11 ID:N3GKLoYE0
>>584
>>585
三期マリスが一番良かったと言う人もたまにいるが
ほとんどがガクトガクト言ってる気がしてならないなぁorz
クラハー!
590Nana:2007/11/08(木) 12:56:59 ID:N3GKLoYE0
age
591Nana:2007/11/08(木) 13:10:16 ID:S8euKDXEO
>>589

実際2期は名曲も多いし、何よりGacktのヴィジュアルと歌唱力は影響力が大きいでしょ。
592Nana:2007/11/08(木) 14:26:32 ID:Tjx2hqWSO
あえてベーゼ
593Nana:2007/11/08(木) 14:36:33 ID:yxTVvu+dO
>>591
言われてみりゃそうだな
594Nana:2007/11/08(木) 17:24:17 ID:I0zbHfonO
>>591
でもソロだとイマイチなんだよな。
やっぱ相乗効果って大事だな。
>>592
あのバンドは勿体なかったと思う。
デビューがもう少し早ければなぁ…。
595Nana:2007/11/08(木) 19:00:25 ID:dFR62+ZIO
一期、三期が悪いわけじゃないが楽曲的にも二期が飛び抜けてたからしょうがない
マリスの世界観に歌声も詞もヴィジュアルも一番ハマってたしねGacktは

がんばってるとは思うけど確かにソロはイマイチ
596Nana:2007/11/08(木) 20:46:32 ID:ptbAZD/A0
>>592
歌が素人以下の実力だったから仕方ない。
曲も別に個性あるもんじゃなかったし。
597Nana:2007/11/11(日) 01:08:28 ID:0wHz1KOi0
ディスパーズレイ。

ヨーロッパでの盛り上がり方の割に日本ではいまいち盛り上がってない。
でもこんな正統派のカッコいいバンドは今他にないと思うんだが。

惜しむらくは音作りのセンス。ギターアレンジがゴリゴリDisGtばかりで単一なのは気にかかる。
歪んだ音を詰め過ぎて空間がない。音と音の間に空間を作らないと世界観に幅が出ない。
シンセに委ねてる所をもっとクリーントーン等で表現するだけで大分メリハリ付くと思うんだよな。
もっと他に色々なアレンジが出来れば一気にLUNA SEAクラスのバンドに化けそう。

まぁ今の状態でも十分カッコいいんですけどね。

大抵のバンドが「評価されないのは○○のせい」とか謳われてるとハイワロなんだけど
このバンドだけは、黒服系が廃れてポップで歌謡調の曲を好む最近のV系界隈と
未だにV系というだけで毛嫌いする偏見で凝り固まったロックファンのせいとしか思えん。

ぶっちゃけ自分はラウドが嫌いでV離れして、ディスパもはっきり言って敬遠してたんだけど
聴く物なくて聴いてみたら超はまったクチです。今のV系にもこんないいバンドあったんだね。
598Nana:2007/11/18(日) 18:37:31 ID:wfwgNcmt0
>>597
自分もここにディスパの名前書いた口だけど、月海クラスはさすがにないと思う…。
「こんなにかっこいいのになんでもっと売れないんだろう?」と疑問には思ったし、
世界観の幅もそうだけど、DQN麺スレやインタビューとか見てなんとなく売れない理由が分かった気がする。

麺本人が最近ブームに乗って海外に行ってる若い盤に対して公共の場で苦言を呈したり
自分より売れてる後輩盤を貶したり、世の中が俺の音楽センスに追いついてないとか海外で本格的にやれば売れるとか、
そんな事言ってるうちはどんなにカッコいい音楽を作った所で売れないでしょう。

好きになって色々調べていくうちにこれを最初に知った時は結構残念な気持ちになりました。

あと、同じ人ばかりが作曲してるせいかカッコいいんだけど曲が飽きやすい。
さすがに売り上げや知名度も含めてもう少しは評価されてもいいと思うけど
結局盤の評価はその盤の努力で培われるものだと思う。

長々すまそ。
599Nana:2007/11/22(木) 04:01:21 ID:PBow9wliO
G.O.ZZかな。
600Nana:2007/11/22(木) 07:28:56 ID:jEO46AohO
>>597
禿同
>>598
やっぱバンギャってそういうのでファン止めたりするの多いのか?
正直音楽さえカッコよけりゃ良いと思うんだがな。
601Nana:2007/11/22(木) 09:01:53 ID:Cm3jGW5e0
自分も音が好きだ、ディスパ
過小評価って云うか、周囲は聴く切っ掛けがないのかなと思った。
私も友人に数年前に勧められて初めて聴いてはまった口だし。

>>598
調べたって言うが、それは真実味があるとこで調べたのか?
ソースはどこだか知らんが、人づての情報を載せてるとこや噂話を鵜呑みにして
云々言っているのであれば、それはどうかと思うが
602Nana:2007/11/22(木) 14:17:04 ID:A7NEeJu7O
598です
>>600
それはバンギャでも人それぞれだと思う。
ただ私は音楽と同じくらい麺の人間性も結構重視してるから
音楽だけカッコいいという理由だけでは好きになれないんですよね。
>>601
色々あるけど一番は雑誌のインタビュー記事を読んで。
雑誌の記事は真実味も何も麺本人の言葉を記事にしてるからね。
バンギャになりたての頃は噂話や根拠のない話も真に受けてギャーギャー騒いだ時期もあったけど。

他にも色々思う事はあるけど、結局はディスパの音楽以外の部分が自分の肌に合わなかったんだと思う。
気分害したんだったらごめん。
603Nana:2007/11/22(木) 16:26:57 ID:75Qiji90O
俺は男だけど>>602さんの言ってる事に共感するな。ディスパは曲は好きだから聞いてるけど、ハマルところまでいけない。
ロックはアーティストの生き様に痺れたり、格好よさに引かれたりの部分は大きいと思うな。同性だから余計かもだけど。
604Nana:2007/11/22(木) 20:33:52 ID:uspnsdjcO
>>603
> ロックはアーティストの生き様に痺れたり、格好よさに引かれたりの部分は大きいと思うな。

あーこれ分かるわ。
自分にないものを持ってるから憧れるっていうか。

ディスパはパッと見・聞きはかっこいいけど、なんか全部が同じように感じる。
605Nana:2007/11/22(木) 22:15:51 ID:jEO46AohO
>>602
なるほど、納得。
ただ記事によっても文字数の関係とかで所々変える事も多いから気を付けろよ。
確かに好きになるのに人間性も大事なのかもな。

>>604
でも自分は今のディスパの音好きだから、次にまた似たり寄ったりな曲だされても喜ぶんだろうなw

てか思ったんだが、ディスパってリリース数とかが少ないのも原因じゃないのか?
606Nana:2007/11/22(木) 22:25:29 ID:/4Mva0aTO
ディスパが海外で売れたのは向こうのバンギャっつうかオタクと物珍しさのおかげだろ
別に過小評価じゃない
607Nana:2007/11/23(金) 06:01:50 ID:XbSG4tUJO
この世で一番大事なのは人間性。芸術も造っている人の人間性がそのまま現われる。by美輪明宏
ふとこの流れ見ててこの言葉思い出した。
>>605
リリースペースが遅いのも関係あるとオモ。売れてる盤はコンスタントに作品リリースしてるよね。
事務所の売り方にも問題ありそうだよな。
ディスパってカッコいいのはカッコいいけど、嫌いな曲がない代わりに
どの曲も代わり映えしなくて飽きやすい印象。
あとようつべで見た海外のTVで、Voが歌詞は自分の中の嫌な部分や醜い部分をさらけ出して
みたいに言ってたけど、言ってる割にはあんまり歌詞で自分の事さらけ出してない気がする。
言葉遣いや表現の仕方とか凄くV系らしくて美しいんだけど、
ただ美しいだけで突き刺さるものがないと言うか…。
V系に限らず作詞者が作詞する場合、何かしらフィルターを通して表現するのは至極自然な事だけど
そのフィルターが分厚すぎる感じがする。
あんまり上手く説明出来ないが。

いい盤だしもう結成8年目だからもうちと芽が出ても良いのにと思うけど、
ディスパがデカい会場でライブやってる姿はなんか想像出来ない。
608Nana:2007/11/29(木) 00:45:41 ID:b+wtn8JTO
age
609Nana:2007/11/29(木) 02:00:05 ID:dI7JBj54O
ギルガメッシュ。
もっともっと盛り上がっていいとオモ
610Nana:2007/11/29(木) 03:36:20 ID:jkgetLiM0

ドレミマコトのヴィジュアル。
611Nana:2007/11/29(木) 05:49:17 ID:49esGZhSO
ギルガメッシュって名前が有名なわりにそんなに動員ないよね…
まぁまだこれからだし過小評価とは違うかもだけど
612Nana:2007/11/29(木) 20:50:02 ID:ls7+l2NR0
ヴィドール
そろそろ売れて欲しい・・・
613Nana:2007/11/29(木) 23:11:46 ID:H4QTeWMZ0
ヴィドールアルバムどうだったんだろ?
614Nana:2007/11/30(金) 00:40:01 ID:rGFb9MP70
過小評価か
リンチはもうちょい売れてもいいかなーと思うが
今のニーズとは違うのかな
615Nana:2007/11/30(金) 18:05:55 ID:vIQ2bkiKO
age
616Nana:2007/11/30(金) 18:46:45 ID:Qf4pqeUlO
ディスパ好き。たまたま何となくアルバム買って聞いたけど買って正解だった。
麺の名前も容姿もほぼ知らないけど個人的に曲はどれも良いと思う。
617Nana:2007/11/30(金) 19:20:26 ID:gggwW5uFO
ジュリィーだろ
これはもう絶対

あと演奏なんかはアレでもキナルラ、フィオーレはかなり良い曲多かった
618Nana:2007/11/30(金) 19:23:58 ID:K/qp5xhNO
SOPHIA

619Nana:2007/11/30(金) 20:16:03 ID:1f4hvZLBO
プラ!
雅!
Kra!
め…メリー!
620Nana:2007/11/30(金) 20:28:17 ID:PyZxwRGX0
犬神サーカス団
うたばんのせい?
621Nana:2007/11/30(金) 20:58:04 ID:MJEtS6BHO
>>611
名前が有名なのはギルガメッシュナイトのおかげだと思う
622Nana:2007/11/30(金) 21:02:18 ID:Sbsek/Z0O
スレ違いだがヤクルトは過少評価されすぎだお あんな小さいボトルに150億個の微生物が
623Nana:2007/11/30(金) 21:33:09 ID:tTJF5DxtO
キナルラはねーよwww
624Nana:2007/11/30(金) 21:58:36 ID:p1AakWx9O
lynch.じゃないかなー
625Nana:2007/11/30(金) 22:10:52 ID:R2axMeVrO
>>619
なぜメリーだけ躊躇うw
626深夜原人 ◆1sgZgXuhMQ :2007/11/30(金) 22:35:34 ID:WOYVfODB0
ディスパーズレイは見た目も美形で曲も硬派でカッコイイしもっと人気出てもいいと思う
男性ファン、ロックファンもっと色々な人に聞いてもらえる機会があればきっと気に入ってもらえる思う
あと飽きやすいというのも分かるなあ、ダークなんだけどどこか開放的で心に沁みるタイプじゃないというか
かなり激しめのロックということもあって第一聴がやたらカッコイイんだけど・・・
ちょっと的外れかもしれないけど新作以外のCDが入手困難になってるのも関係してるかもしれないなあ
627Nana:2007/11/30(金) 22:56:09 ID:fHA4WK58O
ディスパは顆粒が未だに精神不安定でユニバーサルの人間からあまり良い印象を持たれて無い事と
未だに女グセが悪いせいで売り出してもらえない
628Nana:2007/12/01(土) 08:39:12 ID:2Y61tZOGO
ディスパのどこが硬派だよ
ディスパ聞くくらいならメタル聞くわ
629Nana:2007/12/01(土) 22:30:47 ID:aOo4IpAgO
神楽

事務所じゃ一番実力も技術もあるのに、力の入れ所がガゼやアリスな為に埋もれてる。
まぁギャ受けしにくい盤ってのもあるんだろうけど。

どっちかって言うとギャより一般受けのが良さそうだし、事務所ももうちょっと売り方考えればいいのに。
630Nana:2007/12/02(日) 11:51:22 ID:ln/IU5xs0
神楽はボーカルに難アリだな
631Nana:2007/12/02(日) 14:04:57 ID:wrQ0feOhO
ギャ受けはそんな悪くないだろ>神楽
『和』っていうコンセプトとメロは良いのにバンドが残念
リフもアレだが一番アレンジが糞、薄っぺらすぎて聞く気になれない
もっと重くて厚い音出したら男も食いつく
632Nana:2007/12/02(日) 14:35:37 ID:ldrr9ejNO
>>626
心に染みるタイプじゃないっての分かる。
上手く言えないけどなんか結局何を伝えたいのかイマイチよく判んない部分あるし。
網羅スレ見たら最近のテーマは「鏡(自分)をぶっ壊せ」らしいが
じゃあ自分を壊して一体どうしたいの?ってその先が見えて来ない。
CDが入手困難って言うのは確かに関係あるかも。

結成8年目でこの位置って正直そろそろヤバいと思うし
せっかく良いもの持ってるのにこのままでは勿体ないよね。
でも麺本人達に本気で上に行く気がなければ、売れるものも売れないと思うけど…
633Nana:2007/12/02(日) 15:25:48 ID:J+U4OK+UO
ディスパはなんか足りない
634Nana:2007/12/02(日) 16:07:21 ID:wrQ0feOhO
ディスパ、神楽とかキャリア長いわりに目立たないけどなかなか消えないバンドって
『悪くはないけどなんか惜しい』って感じなんだよな、全体的にwwww
635Nana:2007/12/02(日) 18:41:56 ID:Mvqd8w5J0
昔で言えばROUAGEやLaputaみたいな感じかな
636Nana:2007/12/02(日) 19:59:53 ID:6wBJXaWcO
あーそうかも
その二つのバンドの方がメロたってて聞きやすい気はするけど
637Nana:2007/12/02(日) 20:50:54 ID:2KZBtGzl0
>>632-633
分かる。ディスパって人に何か伝えたいっていうより
どちらかと言えばただ自分達がカッコいいと思うものを追求してるだけというか、
自分達だけの世界に浸ってる印象。だからただカッコいいってだけであんま魅力感じないのかも。

カッコいいものを追求してるのは大体どこの盤もそうだと思うけど、
でも上に行けてる盤はそれプラス何か人を惹き付ける魅力があるから
上に行けてるしたくさんの人がライブに足を運ぶんだよね。

雑誌とかをよく読めば上に行けてる盤は何故行けてるのか納得出来る時があるし、
その逆もまた然りなんだけど、その違いを説明する事が出来ない。
同じカッコいいでも上に行ける盤とそうじゃない盤て何が違うんだろ。
事務所や売り方以外で。

長々とごめん。
638Nana:2007/12/02(日) 23:19:31 ID:ttzlIaHJ0
>>637
それもお前の主観じゃないのか
俺はディスパも神楽も自分たちのやりたいこと+惹き付ける何かをやってると思うけどな

だいたい事務所側もバンドによって対応変えるだろ
たくさん宣伝したらもっと良い曲書くだろうとか
こいつらは自由にしたほうが良い曲作るとか

事務所は曲より売り上げの方を考えるから↑みたいなこと考えてないと思うが
639Nana:2007/12/03(月) 02:56:29 ID:8FO0RNPtO
>>638
> ディスパも神楽も自分たちのやりたいこと+惹き付ける何かをやってると思うけどな

やってないから今の位置なんじゃないの?
決してディスパも神楽も嫌いなわけじゃないよ。

>>637も言うように、実績を残してたり、例え興味なくても純粋にかっこいいと思える
音楽をやってる人達のインタビューって読んでて面白いよね。
640Nana:2007/12/03(月) 03:00:36 ID:8FO0RNPtO
>>637はそんなこと言ってなかったごめん
641Nana:2007/12/03(月) 17:42:55 ID:VBLDb0ruO
>>638
637が言ってるのはそういう事じゃないと思う。

盤名は伏せるけどあんまり売れないまま解散したとある盤が、昔V系ブームが起きた時に
「ただのブームで聴いてる人達には聴いて欲しくない。昔から応援してくれてるファンの子達にも失礼な気がするし〜」
みたいな話を当時の雑誌で言ってて、その時はカッコいいなぁと感心したけど
ブームが去って何年後かの雑誌で「ブームに乗り切れてない自分達もいたし〜」て言ってて
何だかなぁと思った覚えがある。
口ではカッコいい事言ってたけど結局色んな人に聴いて貰って売れたかったんじゃんって。
それ読んで何となくこの盤が売れない理由が分かったっていうか…
もちろん色んな要素があってそうなった訳だからそんな簡単なことではないけど。
盤名は出したらファンの人が気を悪くするし荒れるから聞かないで下さい。
>>639
私もそういう人のインタビュー読むの好き。
どこの世界でもそうだけどやっぱりそういう人達は考え方や言ってる事が違うよね。
642Nana:2007/12/04(火) 13:52:48 ID:5SUZ3h7pO
神楽は事務所の対応がもろに出た良い例だと思うがな…
社長が気に入ってデュールを切って金掛けた時期一気にマイナー盤から上に出たし
逆にガゼとかに売り出し集中したらなかなか動けず…、
っていうかP缶スキャンダルのせいでせっかくまともなレコ会社だったのにコロンビアキレさせて切られちゃった節もあったからある意味不幸かなと…

まぁ盤自体変に頑固というか不器用って言われるバンドだしね
643Nana:2007/12/04(火) 15:46:54 ID:i1PbjxJzO
P缶のスキャンダルて一時期話題になった尾崎の訴訟の事?
そうではなくて?
644642:2007/12/04(火) 16:33:05 ID:KUZfcQKr0
それ。社長の権利とか株券とかそういうP缶の不祥事があったとき
レコ会社にも色々証明や対応が必要だったみたいよ
まぁ裁判には尾崎勝ったけどさ
645Nana:2007/12/06(木) 20:11:57 ID:+rPMPzWnO
神楽はギターの引き具合とベースの目立ってる感が丁度いい
ちゃんとギターの本来の役割を理解している
646Nana:2007/12/13(木) 02:52:33 ID:gG7tIB26O
回らない唐揚げ
647Nana:2007/12/13(木) 03:12:27 ID:GfXzudooO
神楽ファンだけど、何か足りないっていうのは凄く分かる。
ライブなんか特に。
でも好きだし、今後が楽しみな盤だから応援しているけど。

ディスパも同じような印象だな。
648Nana:2007/12/13(木) 10:30:19 ID:Hj+OXucaO
MALICEのこうじソロが意外に良かった
歌はかなりエフェクトでごまかしてるけど、曲はMALICEの世界観でこうじの突飛さが突き抜けてどっか行っちゃった感じ。なかなか好き

だがMALICEファンにも評価されない

いつだかのCureのケンジとの対談のこうじめたんこにかっこ良かったよね(*^-^*)?ね(*^-^*)?
649Nana:2007/12/18(火) 02:55:39 ID:eTNhe/2AO
>>549
同意!
「極東の恋人」は神曲
650Nana:2007/12/18(火) 23:41:19 ID:VJ8VJ7oC0
犬神サーカス団
陰陽座
Tourbillon
Creature Creature
651Nana:2007/12/19(水) 17:53:09 ID:QPenkOK7O
>>560
陰陽座同意。クオリティ高いと思うんだが…。
652Nana:2007/12/20(木) 00:23:32 ID:WEYpVB6D0
陰陽座は結構評価されてると思う
犬神サーカス団こそもっと評価されるべき
653Nana:2007/12/21(金) 11:51:44 ID:u6pzOw3UO
人格ラヂオってどうなの?
それなりに上手いと思うし、個人的には凄く好き
654Nana:2007/12/21(金) 21:17:14 ID:MahG6s/UO
でも下手に記事とか見るとあの時の景色や匂い、温度なんかが色褪せちゃいそうだから俺は一切見ないことにしたよ。

世間のみんなにこんなスゲーバンドがいたってことを知ってもらう機会になればいいなと心から思う
記事を目にしてCDレンタルするやつ絶対いるから。
このスレに来て、最初何聞いたらいいですか?って質問してくる奴が絶対いるから。
レンタルして惚れてモルファンになる奴が絶対いるから。

なぜならモル・ノヲドは最高で最強で本物のROCKだから。
本物ってのは時間はかかるかもしれないけど絶対に評価されるってのを忘れないでくれ。

あ、やべぇ、目から男汁が出てきた
655Nana:2007/12/23(日) 14:26:56 ID:yJfcAIUhO
誤爆?
656Nana:2008/01/01(火) 15:13:23 ID:FbF7pffY0
人格ラヂオ本当いいのに、自演乙とか言われるし、バンギャル症候群で厨バンド化して、
さらに過小評価。
ベースもボーカルも、V系というジャンルの中だったらまぁまぁ上手いと思うのに。
悠希のキャラがファンも安置もひきつけた。

657Nana:2008/01/05(土) 09:23:17 ID:JF1jeoQ9O
清春の[FOREVER LOVE]。
確かに彼の歌い方は好き嫌いが別れるがこのアルバムは個人的に清春の作った作品じゃ一番だと思う。

食わず嫌いには是非聞いていただきたいな。
658Nana:2008/01/14(月) 13:49:11 ID:tCd8ckHfO
ジュイのシャウト

あのカラスが首締められたみたいなシャウト、いいと思うんだけどな…あくまで個人的に、だけど
659Nama:2008/01/17(木) 14:58:03 ID:BD1989bnO
シドのPlayは捨て曲無いのに
過小評価すぎる
660Nana:2008/01/27(日) 18:39:23 ID:q8bA644wO
あげ
661Nana:2008/01/27(日) 19:18:16 ID:Me5llkhRO
人格ラヂオ?ああバンギャル症候群ね、って思ってる人が大半だよね。
本当はもっと繊細で綺麗な曲ばかりなのに、もったいない。
バンギャル症候群のイメージを払拭するきっかけがないとファンはあんまり増えなさそう。
本当にもったいなすぎる…
662Nana:2008/01/27(日) 19:20:00 ID:Ltuj+/0uO
LUNA SEAの「LUNACY」
最高にクオリティ高い名盤なのに
後期だからっておざなりにされがち…
663Nana:2008/01/27(日) 19:25:31 ID:LO9yZJsl0
>>662
だよな!
俺はこれ聴いて、EDENまでの作品にあんま魅力を感じなくなったな。
664Nana:2008/01/27(日) 21:19:35 ID:mBCpJeF1O
>>649
ハゲド!
初めて聞いた時ほんとに鳥肌立ったよwwwwww
でも神崎は今度上条の事務所入ったみたいだし、少しは売れるかな
665Nana:2008/01/27(日) 21:35:40 ID:efMiFrgGO
ディスパは音源リリースとライブの間隔が不安定過ぎるからファンが付きにくい。
それにワンマンのセトリがいつもマンネリ化してる。
キャリア長いが、正直曲もネタ切れな気がするし。

前に雑誌で麺が今時の若くてチャラチャラしたバンドは〜って変な偏見持ってて何か冷めた。
666Nana:2008/01/27(日) 22:31:22 ID:1FU7lZrfO
自分の周りにNoGoD好きな人がいないorz
友達いわく「団長きもい」


すごくいい曲作ってると思うんだけどな
667Nana:2008/01/27(日) 22:35:57 ID:q8bA644wO
Ruvie
いいと思うんだけどなんか地味
668Nana:2008/01/27(日) 23:16:47 ID:RF/DNVmeO
>>666
わかる。ものすごくわかる。
669Nana:2008/01/28(月) 01:15:21 ID:UXS5gFbhO
>>665
音源リリースやライブの不安定さ以外にも
最後の一行みたいなのを公共の場で言うような器だからいつまで経っても売れないんじゃないのかね。
私もディスパは曲がカッコいいから聴いてるけど、そういうの聞いたら引くわ。
麺全員池なのに麺自身にあんまり魅力感じないのはなんでだろ?ってずっと疑問に思ってたけど
それ読んでなんか理由が分かった気がした。
それ以外にもVoが最近海外にポンポン簡単に色んな盤が行って〜て雑誌で苦言呈してたのにも引いたりとか色々あるけど。
そのチャラチャラした盤てのがどの辺の盤を指して言ってるのか知らないが
その中に自分らより売れてる盤がいたら
ただの負け惜しみにしか聞こえない。
実際後輩に当たる売れてるN盤にも苦言を呈してたみたいだけど。
670Nana:2008/01/28(月) 01:58:52 ID:smyQONMQO
>>661
たろどう
自分もばんぎゃる症候群が最初だったけど、飼育箱とか火曜日の焼却炉聴いて人格好きになった
ばんぎゃる症候群よりあのネ申メロディを聴いてほしい
671Nana:2008/01/28(月) 02:55:37 ID:4BbBHHeCO
秋葉原少年団☆電脳ロメオ
フィオーレ
672Nana:2008/01/28(月) 14:07:34 ID:33/186qt0
ディスパってそんなこと言ってたのか。
ムックは確か「俺はああいう(オサレに対して)バンドは好きじゃないけど、
そういったバンドが聴きたいやつがいるなら存在していてもいいんじゃないですか」
みたいな感じのこと言ってたけどさ。
673Nana:2008/01/28(月) 14:19:21 ID:sgrfgt6hO
黒夢の臣

彼がいなけりゃ初期の世界は築けなかった
674Nana:2008/01/29(火) 22:31:56 ID:CoCLox8G0
ディスパは確かに曲とかかっこいいけど、麺の言動がちょっとな…。
そういうのを差し引いて見たら今の現状は過小評価じゃなく正当なのかもね。
いっくらいい物作っても本人に本気で上に行く気と努力がなけりゃ上に行けんもの。
まぁキャリア長いのに未だに密の金を生活費や機材費に当ててるみたいだから
今のままでも別に生活困らないんだろうけど。
零や司は特に痛いイメージないけど、盤って誰か一人でも痛い人がいたら
盤全体に悪いイメージ沸くからまともな麺は気の毒だね。
675整理番号774:2008/01/29(火) 23:27:03 ID:5TCpmiPz0
麺の言動で一番鼻につくのは清春だな
黒夢好きで清春のこと好きだったけど
いろいろ痛い言動を見る度に嫌いになってた
676Nana:2008/01/29(火) 23:39:30 ID:SvQxnjN6O
>>675
俺は清春だから別にいいじゃんと許してしまう清春オタだなー


それはそうと、シャム、ラクリマは過小評価されすぎじゃね?
特に若いバンギャやバンドマンに。
677Nana:2008/01/30(水) 00:05:35 ID:0d5lAjuLO
リエント

私だけかな。
678Nana:2008/01/30(水) 00:11:52 ID:4cPJdGL30
>>676
シャムは一般人気も割りとあったけど
ラクリマはデビューしてちょっとの人気だったよなあ。
マジックシアターは聴いてほしいアルバムだと思う。

>>677
ボーカルが下手すぎ。
679Nana:2008/01/30(水) 00:17:52 ID:IfOlp3S6O
>>676
シャムやラクリマってV系全盛期の頃は売れてたのに、
その当時をリアルタイムで知らない人からは売れないまま消えた盤てイメージなのは
ちょっと悲しいよね。
680Nana:2008/01/30(水) 00:25:07 ID:0d5lAjuLO
678
そか。すまん。
売れるといいなー。
681Nana:2008/01/30(水) 00:25:26 ID:hslmvTZJO
リエントはないなー
ボーカルがあれだしね。

シャム、ラクリマかっこいいんだけどな。両バンドとも最近ベスト出したんだから、いろんな人が聞いてくれればいいと思うな。
682Nana:2008/01/30(水) 00:27:34 ID:bWb0koVB0
清春は痛いというかかなりはっきり物言うタイプだからね
自己主張やナルシズムを嫌う傾向が強いこの国では嫌悪感を感じる人もいるだろう
個人的には好きだけど

過去も含めればLaputa、vogus image・・・今は思いつかないな
Laputaは今聴いても個性的な曲展開で聴ける。
音楽的にはROUAGEよりオリジナリティあったね。
vogusは過小評価というか出てくる時期が悪かったね。
ああいうソフビはもう一昔前のブームに乗ってたらかなり良い所までいったと思うよ。

神楽はボーカルが実力不足。正直顔も売れない要因だろうね。
アレンジが糞とか言ってる奴はただの馬鹿。
LUNA SEAからの流れを汲んだ正統派且つ職人気質なギターワークで
馬鹿テク系じゃないがかなり良質なアレンジだぞ
最近はニューメタ寄りなバンドが多いだけに(そういうバンドは好きだけど)より一層貴重な存在
683整理番号774:2008/01/30(水) 00:41:45 ID:HbEsF0IF0
確かに神楽はボーカルが違えば聞きたいと思うかもしれん
あの声も苦手だし、フロントマンとすると顔もキツイな
ただ和の路線は続けて欲しいと思うけど
684Nana:2008/01/30(水) 00:54:38 ID:Gil4W1BrO
モダン組曲
gechena

モダン組曲はシド好きな人とかに受けよさそうだけどなー

gechenaは続けてれば評価されたと思う
これからって時に解散しちゃったし
685Nana:2008/01/30(水) 01:04:26 ID:o0hs46TOO
ラクリマ
過小評価っていうか、知らない人が多くて残念
ラクリマ知らないのに
「TAKAを呼ぶ声が小さいな!」
を知ってる人はいてびっくりしたww

グルグル映畫館
悪い評価はないが、まずあんまりヒットとかしてないよね
若い人にも、結構おばちゃんにも楽しめる良い音楽だと思う
686Nana:2008/01/30(水) 01:11:06 ID:o0hs46TOO
連投ごめん。書き忘れ

人格ラヂオ
ほんと、バンギャル症候群のせいで厨ファンが増えた
そのせいで、厨くさいって評価下げてる人もいるみたいだし…
ずっとファンだった自分にしたら、バンギャル〜はネタで楽しめてたのに、
ネタバンドだと思って付いた新規のせいで、この曲嫌いになった(新規が付く自体は歓迎するけど…)
食なんかすごく繊細な曲で素晴らしいと思うんだけど…
これはちょっとチラ裏な話になるけど、厨な知人が人格の代表曲はバンギャル〜だよねって
言ったの聞いた瞬間は、なんていうか悲しくなってしまった
687Nana:2008/01/30(水) 02:48:15 ID:cpjQmcZUO
ラクリマもシャムもラピュータも、これ!って曲がないんだよね
全体を平均したら良い方には入るんだけど、一曲一曲見るとどこか物足りない。
私は楽器のこと知らないから技術については判断出来ないし、ただ単に好みかもしれんがね。
688Nana:2008/01/30(水) 03:02:20 ID:YvG8aHwZ0
アンカフェ

いままでものすごく評判悪かったから聞いたことなかったけど
今「スノーシーン」聞いてみたらなんかノリがよくていいじゃーん。って思った。
689Nana:2008/01/30(水) 04:02:38 ID:lsn2lg2yO
>>674
ディスパは麺自身に向上心が足りないと思う。
今のままで満足してるというか、どうやったらもっと沢山の人に聞いて貰えるのかとかもっと上手くなりたいとかハングリー精神があまり感じられない。
機材に不自由してないならもっと練習してくれと思う。

海外に行ってから天狗になってる。
日本で評価されなくてもアウェイの海外では評価されてるから別に良いやみたいな感じがする。
690Nana:2008/01/30(水) 08:08:03 ID:8U/g/wOVO
>>687
好きじゃないから耳に残らないだけだろ。

代表曲とか、その曲だけでバンドのカラー決められたくないし
691Nana:2008/01/30(水) 09:50:39 ID:r9rl7O75O
>>687
それらのバンドをそう評価する君の好きなバンドを知りたい。
煽りではなく純粋に。
692Nana:2008/01/30(水) 10:54:56 ID:dfahUSRxO
>>691
RENTRER EN SOI
693Nana:2008/01/30(水) 14:12:05 ID:byt7UAhHO
アリスナイン。

厨盤と言われているが、ナンバーシックスPVに関しては色々突っ込み所はあるものの、企画をした虎の構成力、演技力はなかなかだと思った。

694Nana:2008/01/30(水) 18:30:40 ID:tKRCCQrB0
メトロノーム
歌詞は気にしないで曲を聞いてくれ
695Nana:2008/01/30(水) 18:38:43 ID:dfahUSRxO
>>693
構成ってシナリオの?

好みは人それぞれだから否定しないけど、シナリオとしては大した意外性も伏線も展開もなくほんと基本的な流れだと思うが。
696Nana:2008/01/30(水) 19:24:06 ID:0aUQndyz0
清春はファン選びすぎ
697Nana:2008/01/30(水) 19:56:35 ID:IfOlp3S6O
>>689
今の海外のV系ブームが終わって呼ばれなくなったらどうするんだろ。
ブームが去ったら今海外に行けてる盤の殆どは呼ばれなくなると思う。
ディスパってVSで海外フェスの模様が流れた時に「海外の人ってちゃんと見てくれるから嬉しい」て言ってたけど
それ裏を返せば「日本人はちゃんと見てくれない」て言ってるよね。
ディルなんかは調子に乗る所か、みゅーじんでも「ただ物珍しさだけで見に来てる人もいると思うんですよ」
て言ってて、ブームに甘んじる事なく物が投げられたり棒立ちで見てる人がいる現状をしっかり
把握して試行錯誤しながら海外活動してるのに…。
なんか、上手く言えないけどこの辺の違いが上に行けてる盤とそうじゃない盤の違いなのかな。
698整理番号774:2008/01/30(水) 22:33:46 ID:iRmmqqaq0
いい加減その手の話はアンチか本スレで語れば?
699Nana:2008/01/30(水) 22:45:00 ID:3ENpkb3x0
リエントって曲のセンスはかなりいいのにボーカルが下手・・・ライブがヤバイ
なんか昔のほうが若干歌上手かった気がwwwww
700Nana:2008/02/01(金) 04:27:38 ID:z1AX+n83O
>>690
全部の曲を聞いたわけじゃないけど、名前あげたバンドのアルバムは2,3枚持ってるよ。
シャムは売っちゃったから、今聞いたら何か違うこと思うかもしれないが。
ラピュータに至っては地元に来たら、ライブも行ってた。

一度耳にしただけで、惹きつけられる・気になるような曲が思いあたらないんだよね。
イメージつけられるのは嫌ってのはわかるけど、そういう分かりやすい曲があると
聞く側としては、たくさんいるのバンドの中から選びやすいと思うんだよね。
タイミングやプロモーションの仕方もあるんだろうけどね。

>>691
PIERROT
脳内モルヒネでファンになった。
701Nana:2008/02/01(金) 05:54:26 ID:CF55s44B0
こんなんだったら俺もピエロはボーカルがブツブツ
張りのない声で歌ってるというイメージしかない。

結局これっていう曲がないとか言うのは精神論にすぎん。
702Nana:2008/02/01(金) 11:08:23 ID:gTo+BxNw0
ぶっちゃけ好みwwwww
703Nana:2008/02/01(金) 14:52:41 ID:WFjd/mNPO
>>700
Laputa程一発でメロが入り込んで来るバンドあんまり無いと思うんだが…
704Nana:2008/02/02(土) 18:12:14 ID:lnBh84nM0
好みの問題なんだからスルーしとけよ
お互い噛み合ったらキリないから今の内にどっちか先に大人になっとけ
705Nana:2008/02/07(木) 10:53:35 ID:Sys/E2LtO
FANATIC◇CRISIS

過小評価どころか名前すら見かけない
『THE.LOST.INNOCENT』は名盤
706Nana:2008/02/19(火) 20:57:16 ID:jfsVxvORO
電脳ロメオ

バンド名、外見はふざけてるが
中身はしっかりしてると思う
707Nana:2008/03/11(火) 02:17:05 ID:oFwnKYIsO
あげ
708Nana:2008/03/11(火) 02:29:34 ID:AtyGpnw3O
FANATIC◇CRISISが名前すら見かけないなんてありえない
すごく売れていた盤じゃなかったっけ
709Nana:2008/03/11(火) 03:04:29 ID:5og5HqpuO
V系ブームの時は割と売れてたね。MステやHEY×3やポップJ(今のMJ)にも出てたし。
でも確かに解散してからは2chじゃ名前段々見掛けなくなったな…。
RaphaelやLaputaやROUAGEとか昔の名古屋盤なんかは今でも名前は時々見掛けるけど
ファナの名前あげてる人は見掛けないや。
特にファンて訳じゃなかったけど火の鳥って曲好きだった。
710Nana:2008/03/11(火) 04:09:08 ID:npPnOgeeO
雅-miyavi-かな
色物的な扱いをちょくちょくうけるが、なんだかんだ言ってギター上手いしあの発想力とそれに伴う行動力は凄いと思うな
711Nana:2008/03/11(火) 05:32:52 ID:4ycoj0OHO
>>706
禿同!!
ライラックとか歌詞がけっこう良いやつが多い。
712Nana:2008/03/11(火) 06:17:13 ID:+w5KSqtbO
たかが2、3枚持ってるだけで何語ってんだこいつw
完全なる好みの問題だよ。
まあラーだからしょうがないかw
713Nana:2008/03/11(火) 06:55:10 ID:/bDvlu0vO
>>712
そういう、ラーだからとか余計な事言うな
関係無いだろうが
714Nana:2008/03/11(火) 11:53:59 ID:OG3mNqV5O
>>705
>>708
ファナテイック解散したよ
715Nana:2008/03/11(火) 12:44:55 ID:7hsOcVQSO
ジュリィー…………
716Nana:2008/03/11(火) 18:21:12 ID:Mw5jtFjKO
>>699 あっちこっちで下手下手言われてるけどそんなに下手か?逆にあの不安定さがリエントらしいし、味がある。
でも高い評価をする人もいれば厳しく批判する人もいるから、実力があるとは言えないよね。

ボーカル自身下手だって認めてるし、歌唱力を一番に求める人はリエントは向かないと思う。
717Nana:2008/03/11(火) 20:38:10 ID:JsMExw8Q0
ラクリマのマジックシアター

ファーストばっか評価されてる感があるけど
曲の完成度ならこれが一番だと思う。
718Nana:2008/03/11(火) 21:40:30 ID:U9KJaNyQ0
ヴィドール
歌うまいし曲もいいのになぜ売れないのかorz
719Nana:2008/03/11(火) 22:39:37 ID:u8illGwoO
>>699
今更だけど…その微妙な歌唱力がツボw
720Nana:2008/03/12(水) 20:49:06 ID:qu46RofSO
ラクリマのマジックシアターは名盤
721Nana:2008/03/20(木) 00:16:15 ID:d2qpYr9H0
>>715ハゲド
ジュリィー曲も良いし、歌もうまいし、感情の込め方もすごいし、
麺(慎一郎)の音楽に対する考えが中途半端じゃないし、ライブもすっごく楽しいし、
ルックスもそこまで悪くないのに。

先入観、偏見って怖いね。
722整理番号774
>>721
そこまでいくと盲目だな

ジュリィーはホタルを越えられてないからな