ライブ&ライブハウスのマナー part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
ライブやライブハウスでのマナーについて話し合うスレッドです。
ホール、ハコは問いません。

前スレ
ライブ&ライブハウスのマナー part7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1096642041/
2Nana:2005/05/02(月) 15:17:51 ID:emwL7jdu0
ライブ&ライブハウスのマナー part4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/visual/1052391669/
ライブ&ライブハウスのマナー part5
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/visual/1068635425/
ライブ&ライブハウスのマナー part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1082810106/
3Nana:2005/05/02(月) 15:54:40 ID:Ue5lKttLO
3ゲト!
4Nana:2005/05/02(月) 16:07:46 ID:4CaE48zSO
4ge
5Nana:2005/05/02(月) 16:20:12 ID:ox4yaXRrO
5げと
6Nana:2005/05/02(月) 18:06:12 ID:dHG39t++O
>>1タン
乙華麗〜!
7Nana:2005/05/02(月) 18:53:51 ID:/bggnZHs0
>>1

8俺自慢:2005/05/02(月) 18:55:25 ID:GyfscA/50
ライヴハウスでのマナーは
バンギャは
チソポをシャブレ!!!!!!!!
チソポをナメロ!!!!!!!!
9Nana:2005/05/02(月) 21:08:50 ID:PjvmXH7gO
>1 乙(・∀・)ノシ
>4 どこにでも4geがいるのなw
10Nana:2005/05/03(火) 04:42:55 ID:LPro6/Dt0
命掛けで最前いったら命賭けて死守しろの10
11Nana:2005/05/05(木) 14:36:33 ID:G5ZNfnwV0
>>10
惚れましたww
その心意気が素敵!
12Nana:2005/05/06(金) 10:52:15 ID:X95v2z+e0
ちゃんとバテる前に抜けるのも1つ。
13Nana:2005/05/06(金) 17:51:15 ID:325ckFLA0
>12
それは言えるな。
ばてないように服装を考えておくのもまた大切。
14Nana:2005/05/07(土) 22:16:32 ID:7YannvhP0
即死防止あげ
15Nana:2005/05/11(水) 03:55:05 ID:Kf2lOjnx0
最前行くなら強くなれ!痛い辛いは禁句!
言ってしまった瞬間に下がるべし。
16Nana:2005/05/12(木) 03:07:54 ID:ANeKT4SnO
>>1サソ乙

最前じゃなくても逆ダイや押しで嫌な顔してくる椰子ムカツク。ロリで格好気にする椰子もな。
17Nana:2005/05/13(金) 23:31:59 ID:611RphO20
1さん乙です。

目当ての盤の前盤の中盤位でホールに入って、
床に座り込んで談笑するのはやめてくれ、と昨夜本気で思った。
ロビーにいられるんだし、どうせ前盤終わってから前に行くんだし、
終わりそうになってから入れば良いわけじゃん。
漏れ後ろでマターリ派だけど、後ろにいるからってその盤どうでもいいわけじゃないんだよ…
18Nana:2005/05/14(土) 00:23:20 ID:slDUClo00
それこの間某大乱で同じような目にあった。
3人組の奴らにいきなり押しのけられて前に入られた。
しかもそれなりに前の方で周り暴れてるのに棒立ち、
トークコーナー始まったら最初喋っててその後座って寝やがった。

でも話聞いてる感じ次の盤のファンには見えなかったな。出順間違えたのか?w
19Nana:2005/05/14(土) 13:35:37 ID:EXyAqpvFO
この間行ったライブで、始まる直前に「すみません」って言いながら前のほうに割り込んできた二人組の女の子がいた。
いい場所で見たいっていう気持ちもわかるけど、大勢の人で埋まった会場でそれをやるのはどうかと思った。
好きなバンドのライブを楽しみたいのは皆同じだし、ちょっと考えればそれが迷惑な行動だって気づくはずなのにね。
20Nana:2005/05/14(土) 15:52:08 ID:nDbGg74v0
漏れ19タソと同じ現場目撃したかも…
仙台じゃないですか?w
21Nana:2005/05/14(土) 19:10:20 ID:6S75ql0E0
ギュウギュウの処に「すみません」って言って声を掛けられたから
知り合いでも居るのかと思って、少しスペース空けて通したら
その場に居座った一人参加者に、ムカついたことならある。
その後、その割り込んだ子が知り合いらしき人に声を掛けられ
「そこ空いてる?入れる?」って言われ、
周りを見渡した割り込み女が苦笑いしながら頷いてた。
お付き合いって大変ねー、と内心思いながら笑ってしまった。
結局はスペースないから入れなかったんだけどw
22Nana:2005/05/15(日) 12:23:50 ID:Oed/4d0HO
>>20
そうです…まさか近くにいた方がこのスレ見てるとはw
23Nana:2005/05/16(月) 13:16:14 ID:9HIyIKHD0
今日、高田馬場のライブハウスに始めて行くんですけど、駅降りたら近いんですかね??
HPで調べたけど、あまりにも大雑把すぎて・・・。あとライブハウスも初めてで、手荷物とかロッカーに入れた方が
いいんですかね??荷物持ってて白い目とか見られませんかね??不安で不安で・・・どうか意見下さい。
24Nana:2005/05/16(月) 13:35:13 ID:y3o8fB+NO
エリアはイベントとかワンマンじゃない限り荷物全然平気だよ〜
場所はね、山の手の改札出て左側の道をずっと歩くとSEIYUが見えて来るからそこの地下だよ☆楽しんで来てね(・∀・)
25Nana:2005/05/16(月) 14:17:56 ID:yoBN+ZaBO
今日AREAって「Fatima vs KuRt」だよね?
おそらくハコいっぱいだろうから、荷物はロッカー入れた方がいいと思う
26Nana:2005/05/16(月) 14:51:35 ID:+agoCW4n0
23です。大変親切に教えてくださって本当に、ありがとうございます。不安で、しょうがなかったけど気持ちが
楽になりました。本当に、ありがとうございます。
27Nana:2005/05/16(月) 16:11:15 ID:trYryl3EO
>26 IDが顎!!
28Nana:2005/05/17(火) 23:44:28 ID:9fTBySaLO
散々ループな話かもしれないけど漏れ未だに仕切りって謎だ。
各盤土に仕切りがいるのか、それとも仕切りが1人いてその人が総括して各盤土の最前仕切ってるのかがよくわからない。
29Nana:2005/05/17(火) 23:55:53 ID:47KMrKjj0
>28
仕切禁止が盤側から出されているとこも、何もいわれなくても
そんなんない盤も今でもあるにはあるが、あるのが当然と思い込んでる
ギャもまた多い。でも間違ってもハコとかの公認ではないので、
結局はそこの常連とかが勝手に決めてるようなもんだ。
30Nana:2005/05/18(水) 12:35:18 ID:oebGHkuYO
流れ豚切り&ループネタだったらスマソ。

自分の目当ての盤のライブの時に、最前でピンヒ履いてた奴(5人位)いたんだけど、それってあり得ないよね?
その盤のスレ(2ちゃんじゃないとこの)で「ぎゅうぎゅうじゃないんだからいいじゃん」つう意見があったんだけど、
それを見て「はぁ!?」とか思った自分がおかしいのか、履いてくる奴がおかしいのか・・・教えて!エロい人!!

ちなみに自分はヒール履いた奴には半径1m以内には近づいて欲しくない(最低でも隣と前に居られるのは嫌)と思ってるスニーカー派です。
何であんなライブに適してない靴をわざわざ履きたがるのかが疑問だよ・・・orz
31Nana:2005/05/18(水) 15:59:02 ID:tuDS0BeT0
なんでピンヒで最前いちゃいけないの?
漏れは暴れる派だから大体ピンヒ脱いで裸足で最前行くけど。
コロダイする時やステージ上ってヘドバンする時は脱いでないとヌッコロスけどw
最前で見てるだけでしょ?
なぜ人の靴まで口出されなきゃいけないのか…
ま、盤によって色々あるんだろうがな。
32Nana:2005/05/18(水) 17:42:14 ID:zRo3IvoC0
最前ピンヒは、最前も埋まらないような激ショボ盤のスカスカ箱羅犬でしか許されない。
ちょっと考えればわかることなのに。
33Nana:2005/05/18(水) 21:05:21 ID:DRAfVh680
>31
後ろの人の足をピンヒで踏んだら、とか考えないの?
34Nana:2005/05/18(水) 21:10:14 ID:XWCymSNM0
漏れカジュアルな服着ないからいつもピンヒだけど暴れないし(動かないし)隅や後ろで見てるし、それならいいんだよね?
35Nana:2005/05/18(水) 21:16:31 ID:N03BlM0i0
>>30
>それを見て「はぁ!?」とか思った自分がおかしいのか、履いてくる奴がおかしいのか・・・教えて!エロい人!!

ってことは、『30は間違ってないよ』って言われたいだけなんだよね。
正直ウザいよ、日記にでも書いてれば?
36Nana:2005/05/18(水) 21:38:22 ID:xYhYsvs/0
>>30の口調がちょっと2ちゃん慣れしてない風で微笑ましい。

最前でピンヒは、飛んだり跳ねたりとかを全くしないんならまだいいんじゃない?
でも逆ダイしたり跳ねたりするなら履くなって思うけど。
37Nana:2005/05/18(水) 22:25:26 ID:tnjI7b3CO
正直ピンヒ履いてるヤツが近くに来たら嫌だな。
38Nana:2005/05/18(水) 23:05:21 ID:yVIulvbC0
最前でピンヒなら全く動かないでほしいね。後ろの人は踏まれたらたまらない。
でも、最前で全く動かないなんて麺がカワイソだなww
まぁ、裸足になってるんだからイイんじゃない?
39Nana:2005/05/19(木) 10:07:10 ID:c0risOmTO
生爪が剥がれるおそれもあるし
裸足も十分危ないと思うけどな…
ソールの高いスニーカーにしとけば良いのに
40Nana:2005/05/19(木) 10:15:55 ID:bUYY8MdJ0
>>39
ワロスw
4130:2005/05/20(金) 13:31:39 ID:ZSzPpfVrO
レスありがとうございます。

>>355さん
いや、単純にどっちがおかしいのか知りたかっただけです。
自分の方がおかしいという意見が出たとしても受け止めるつもりでいましたよ?
42Nana:2005/05/20(金) 14:49:50 ID:WV8ASZ6j0
>>41
過去ログ読んでれば分かるような、分かりきった問いかけしてたから言われたんだと思うんだけど。
ここで口論とかやめてほしいから、そういった書き方はやめてね。
4341:2005/05/21(土) 21:54:38 ID:zl/sq3iuO
>>42さん
アドバイスありがとうございます。
もう半年ロムの旅に逝ってきますorz
44Nana:2005/05/22(日) 15:23:00 ID:CLwcNKg2O
ピンヒで動くか動かないかという問題よりも、マナーの問題ではないの?
他の椰子に迷惑かけないでおこうという心遣いがマナーな訳で、スニーカーで当たり前のものを、最近ではそういうことすら分からない困ったチャソが多すぎるから、こういうスレが出来るのでしょ。
ピンヒがどうのこうのというものではなく、当たり前なことをもう少し、一人一人考えれば自然とピンヒは駄目じゃないか?と思えるものでしょ。
動かなければいい、ではなくて、周りの人の足を踏んで痛い思いをさせる要素が少しでもあれば、止めておくべきではないの?

漏れは服装がJJ系だから、スニーカーは合わないと思うけれども、例え遠征で荷物多くても、羅犬行くときはスニーカー持参で会場に入る前に履き変えて参戦します。
それは、漏れがマナーがなっている椰子、ではなく、当たり前のことをしているだけで、何故そんなことも出来ない椰子がいるか、そっちの方が疑問で仕方がない。
マナースレはいつも同じ話がループしてる訳だし、まとめサイトでも作ったらいいんじゃないかな?
年令も低年令化してきているし、何も知らない新規チャソがマナーがなってない椰子を見てそれが当たり前、と思う前に羅犬へ参戦するに必要なことを書けばいいと思う。
このスレを見てる椰子は、他のアイタタチャソと比べて、少しはマナーについて疑問に思ってて、マナーを見直せないか?と思ってくれている椰子だと思う。
だから、今後のヴィジュ界のために、意見を求む。
45Nana:2005/05/22(日) 20:31:13 ID:hlROpU180
スニーカーで当たり前って決め付けるのはどうかと思うけど
ピンヒの子に足踏まれた事ないけどスニーカーでガンガン足踏んでく子とかいるし
何を履いてるかじゃなくて迷惑かけない様に行動するかどうかでしょ
46Nana:2005/05/22(日) 23:12:25 ID:sAVoko4Q0
人が狭いスペースにたくさん居て
しかもそれぞれが動くんだから
足を踏んだり踏まれたりするのは避けられないでしょ。

その上でできるだけ迷惑かけないようにするってことじゃないの?

ピンヒで踏まれるのとスニーカーで踏まれるのじゃダメージがケタ違い。
何を履くかって言うのも、この場合は「迷惑かけないような行動」のひとつになると思うよ。
47Nana:2005/05/23(月) 06:08:15 ID:dY/Us9x5O
すごい混んでる箱でもない限り、そんなに踏まれないし。
ピンヒで来たい人は来ればいいじゃん。
そういう人は大体後ろで見てるし。
ピンヒで背面逆ダイしてる人には「ピンヒ脱げ!!」
って言ったことあるけど。

私はピンヒよりヴィジュ独特の厚底が嫌いだし迷惑だと思うよ。
理由はピンヒと同じぐらいの攻撃力のくせに、混んでる場所にも
逆ダイゾーンにもいるから。
48Nana:2005/05/23(月) 12:31:03 ID:zGXdBw5D0
別にピンヒールで最前でもかまわんだろ。
実際にライブ始まったら踏まれそう、危なそうだなと思ったら、
その時点でピンヒーラーにそういえばいいだけのこと。

つーか、こんなこと、わざわざ人に聞いて確認しなきゃならんことか?
幼稚園児かよ!目の前で起こってることくらい自分の脳みそで
考えて対処しろよ。
49Nana:2005/05/23(月) 19:08:50 ID:iAN/aQRq0
初めて対盤のライブ行くのですが、
最前って交渉しなければいけないのでしょうか?
整理番号が早ければ別にしなくてもいいのでしょうか?
50Nana:2005/05/23(月) 20:19:05 ID:dY/Us9x5O
散々ガイシュツなネタは('A`)
少しは過去ログ嫁よ。


大体全取されてるから、交渉は必須。
もし1番や2番なら常連の方から話しかけてくる。
常連からの声かけがなく、ずっと最前で見ていたいのならば
最前が取れたなら動かなくていい。
ただし悪口言ったりする常連もいるので気持ちは強く持て。

こんな感じ?
51Nana:2005/05/23(月) 20:47:29 ID:IJgqnj5j0
数は少ないけど、いちおう「仕切り禁止」を広告に書くイベも
出てきたね。口だけで終わる可能性も高いと思うけど、
主催者側にしてみれば自分らが公認したわけでもない常連の仕切りで
文句言われてもなーな感じなのかもな。
52Nana:2005/05/24(火) 20:20:21 ID:jJUit+quO
意見が欲しいのでage。

漏れ、まとめサイト欲しいんだが、皆はどうかな?

ループしてる話題を何回もされて正直皆
エ?カコログミタ?(・ω・`)ってなってるぽいしさ。

53Nana:2005/05/24(火) 20:25:40 ID:0KnXV63Q0
私の場合、ピンヒールとかで最前とかの時は後ろの人が
その分ちょっと見えにくいかなって脱ぐ事あるね。
大体自分が足が痛いし履き替えようの靴とかも持って行ってる。
人うんぬん前に自分が一番楽しめる状態でライブ見たいしね。

ここ最近ちょっと言葉尻が荒くなってる人多いよ。
殺伐としてるならいいけど余計な煽るような一言もいらないしね。
54Nana:2005/05/24(火) 20:31:11 ID:0KnXV63Q0
まとめサイトも結局流れてるよ。
しかも何だかんだ言ってその時その時によって
結論が変わったりするんだよね。

時代の流れもあるのかな。
55Nana:2005/05/24(火) 23:17:37 ID:khhR81gsO
別にループしても仕方ないんじゃない?
最低限、今あるスレの中を調べる位はしなきゃマズいけど、過去ログは見れない人も居るんだし。

まとめるのもいいけど、その都度ループネタだろうが何だろうがディスカッションするのもアリなのでは?
ループウザーと思うなら見なきゃイイって話だし。
56Nana:2005/05/25(水) 01:01:55 ID:oZWWx9+D0
>>52
まとめサイトは、その都度の見解があるからってことで作らないで決まった話。
何度もでてきてますよ、この話題自体が。
どうしても欲しいなら個人で勝手に纏めて下さい。
ここへのお知らせやリンクは不要です。

>>55
過去ログが見れないのを脱出口にはしてほしくないけどね。
だから何?って話だし。
57Nana:2005/05/25(水) 18:12:11 ID:1lYWJ3Xl0
もしかしてループネタかも知れないけど、
逆ダイ等々する時は身に着けてる硬い物を外して欲しい。
普通のベルトなら良いけど、鋲つき?そんな感じの攻撃性のあるのだったり…
逆ダイされると無防備な背中をモロ攻撃される形で、たまに息が止まりそうになる。

某仮装盤土のカウントダウンでの事なんだけど、
背ダイされた時に鋲つきベルトが背中に当たってあまりにも痛くて左手でガードしてたら、
背ダイしてた女にその左手を逆方向(右手側)に引っ張られて、肩が外れそうになった。

ピンヒールで親指踏まれて爪の中に血が溜まって、結局病院で爪を剥いだ事があったよ。
ピンヒールはこーゆー場では良い・悪いとかじゃなくて、何があるか分からないんだから念の為脱いだら?
漏れだって、普通のトークライブでやられたんだから…
58Nana:2005/05/25(水) 20:01:31 ID:hga58Qd20
肩すぎるくらい髪の毛伸びたら、髪結べ。
汗でべとつく腕を上げたら、長い髪の毛が腕に纏わりつくんだよ!!!!
気持ち悪いったらありゃしない。
基本的な事だが、周りの迷惑考えろ。
59Nana:2005/05/26(木) 20:47:59 ID:XIxXVrHY0
私、ピンヒールで前にいた子が柵ダイした時に足蹴られたとゆうか
降りた瞬間にヒールで上から下に削る様に擦られて
皮がベロっと剥けて血だらけなったことあったよ。
一応謝ってくれたから大丈夫ですよとか言っちゃったけど
そこの所が今でも痕になってる。

でも最前だと厚底履いてる子は脱いでくれる子多いけど
裸足もできれば怖いから薄い靴履いてほしいなと思うこともある。
ちゃんと脱いでるピンヒの子もね。
履いてても生の部分とか踏むかもしれないこっちが怖いのもあるし。
60Nana:2005/05/27(金) 21:38:37 ID:muYKTN5Q0
厚底はそんなに危険じゃなくない?
それでコケてきたらウザーだけど。
61Nana:2005/05/28(土) 03:35:28 ID:OlSTIpBy0
薄めのスニーカーやペッタ履いてアツゾコ履いてる子に
思いっきり踏まれてごらんよ、すっごく痛いから。

あと、アツゾコとピンヒは安定が悪いから雪崩の元にもなる。
62Nana:2005/05/28(土) 06:16:41 ID:sEzz9Wfl0
漏れいつも財布と携帯を首にかけてるんだけど、これって迷惑なのかな・・・
63Nana:2005/05/28(土) 12:12:06 ID:QstlQNBe0
もみくちゃの所では不快に思う人も…いるのかね

漏れ分からん
いつももっと空いた所にいるから
64Nana:2005/05/28(土) 12:28:00 ID:fYSBKse10
厚底の種類にもよるよね。
ソールが前後に分かれてたり、かかと部分が細くなってるようなのは
ピンヒほどじゃないけど危険ある。
61サソはそんな感じの厚底に踏まれたんじゃないかな。
あと10cm超えてるようなのは確かに安定悪いね。
でも完全にフラットで底広くてそんなに高くないならスニーカーと変わんない。
要は体重がかかる面積が問題なんだな。
そこがわかれば、混んでる場所でピンヒなんか論外ってのが自然にわかると思うんだが。
物理習ってる奴がピンヒだったら成績は「1」でいいと思う。

>>62
ヒップバッグにするといいよ
65Nana:2005/05/28(土) 13:51:20 ID:C6yJagu40
>>62
漏れも一度携帯首からかけて最前入ったけど、気づいたらどっか飛んでいってた。
アンコ前に後ろの人が見つけてくれたけど、それ以来もうやってない。
別に携帯壊れはしなかったけど、迷惑かけちゃうしね・・。

しかも、知らない椰子に「携帯っていらなくなーい?」ってデカイ声で言われたorz
確かにそーですよね
66Nana:2005/05/28(土) 17:48:50 ID:JaoNLSd80
>>64
どんな形であろうと、厚底は痛いし危ないよ。
硬いし重いから、それで体重掛けられたら痛いし、怪我したって可笑しくない。
たとえ、あまり高くなくても、スニーカーに比べると重量があるのに変わりないんだし。
普通、スニーカーに踏まれたって、体重掛けられりゃ痛いんだから。
67Nana:2005/05/28(土) 19:49:06 ID:kTjItL87O
>>62
漏れはシザーバッグを使ってるよ。
ドリンク代とケータイだけ入れて
荷物はコインロッカーへ(*´∀`)
68Nana:2005/05/28(土) 21:01:45 ID:bYyVGqmS0
>>66
踏まれた時にかかる重量は体重がほとんどだし
靴の重さの数百グラムの差なんて微々たるものじゃない?
でも硬いってとこは同意だな。
しかしそれだと厚底に限らず底の硬い靴は一切ダメになるな。
結局スニーカーが一番てことかね。
69Nana:2005/05/28(土) 22:27:14 ID:VIB7f/LSO
今日がライブ初参戦だったんだが、肘が隣のヒトの頭に打つかってしまった・・・終了後に謝ればよかったと少し後悔(´・ω・`)
70Nana:2005/05/28(土) 22:35:58 ID:aWf6wu5hO
前で暴れる時、
首からかけるバッグは服の中に入れてるよ。
でもこれから薄着の季節だしどうしようか…。
71Nana:2005/05/28(土) 22:39:44 ID:l77XWUSQO
漏れライブ後には周りに謝るようにしてるんだけど
謝りすぎるのも迷惑なのかな。自分は謝られなくてもいいんだけど。
ハコは狭いんだし、踏まれたり肘ガンガン当たっても別にー(゚∀゚)♪と思ってる。
72Nana:2005/05/28(土) 22:41:37 ID:VT0Edsun0
漏れもヘドバン中に頭ぶつかることたまにある…
だいたいその場で謝るけどタイミング逃してそのままになることも(´・ω・`)
まあ、ある程度はお互い様でいいかなと思ってる
謝るにこしたことはないけど
73Nana:2005/05/28(土) 22:41:39 ID:GojYzl7j0
だけど、そういう人ばっかりじゃないでしょ。
自分中心で考えるのやめなよ。
74Nana:2005/05/28(土) 23:48:57 ID:WrYsIaOI0
後ろで見てたら、スぺースが殆どないのにぶつかって隣に来た人が
居た。結構な勢いで鞄もぶつかって痛かったのでちょっとムッと
していたんだけど、元々私の隣の人が友達(知り合い?)だったらしく、
謝りもせず2人ではしゃいでた。
でも少し後のMC時に
「さっきはすみませんでした。あたってしまいましたよね?
ごめんなさい。」と2人して謝ってくれた。
その一言でその後楽しくライブ見れました。

悪い事したな、と思った時は時間が経ってても謝ってくれると
嬉しい。自分の場合はだけど。
知らない人同士だからこそお互い気持ちよくライブ見れたらなぁ、と
思う。
75Nana:2005/05/29(日) 01:15:27 ID:VxeKtS2g0
当たった瞬間は謝らないな。私自身がライブ中に声かけんなよ派だから。
終わった後には必ず謝ってるけど。
あんまりにも悲惨な当たり方したら直ぐ謝るけどさw
その場がいいのか、後がいいのか、いつも考えるけど結局後にしてる。
どっちがいいんだろうね?
76Nana:2005/05/29(日) 01:31:02 ID:3ywycysP0
ひどい当たり方したらすぐ謝る
程度にもよるけど
手を合わせて「ひぃぃぃいいい ごめんなさぃぃぃいいいい」ていう顔して
口パク(か、小さく声だして)で「すいませんごめんなさい」と頭下げてペコペコッと謝る
当たってしまった所に手をかざすような仕草とか自然に入る事もある

ふつうに当たった程度なら
その曲ブロックが終わってMCに入るまでに一定の間があればその時
相手の様子も伺って、いけそうなら謝る

機会を逃したら本番終わってすぐ、みんなが
アンコールかけ始めるか始めないかぐらいにあやまる

そこまで至らない物は終演後すぐに相手の様子を伺ってなるべく謝る


縁あって同じバンド(その日の対バンでも)を好きで見に来てる客に
不快な思いはさせたくないし
演奏以外の事での余計な不愉快を感想として持って帰って欲しくない、
それに自分もすっきり帰りたい。

でも自分はちょっと当たられても、謝ってもらわなくってもあんまし気にしない
むかし若かりし頃にライブ通いまくって
ガンガンやられ慣れたからもう別に今更…あは あはははは・・・
77Nana:2005/05/29(日) 02:07:05 ID:DdzfrxBX0
初めて一桁で最前狙ってるんですけど
フリが分かりません・・
やっぱりフリできないと入らないほうがいいでしょうか?
78Nana:2005/05/29(日) 11:46:02 ID:Za1UCPHT0
>77
振りが全部解る必要もないと思う。自分は横目で見て
要所のポイントだけまねしたりもしてたよ。
あまりに細かすぎる振りはいわゆる常連振りみたいな感じで、
限られた一部の人しかやってないことも多いので気にし過ぎはよくない。
棒立ちで動かないといろいろ言われがちだけど、かといって100%振りが出来てなくても
まずは楽しもうという姿勢と普通の気づかいさえあればいいんでない?それでグダグダ言う香具師はほっとけ。
79Nana:2005/05/29(日) 12:26:34 ID:ZsO/j8rH0
>>77
ほっとけほっとけ

せっかくの良番なんだから
目当てのバンドの出番まで堂々と場所確保して楽しめ
80Nana:2005/05/29(日) 13:38:41 ID:DdzfrxBX0
>78.79
有難う御座いました!!!
多分もうないと思うので思いっきり楽しんできます。
81Nana:2005/05/30(月) 21:39:32 ID:OnageOh8O
スニーカーだって 踏まれれば痛い 特にジャンプ後
82Nana:2005/06/02(木) 19:29:15 ID:UfEyHKsv0
底の固さろ重さのかかり具合が違うでしょうが。
比較的、スニーカーが安全だし一番いい方だって事だし。
何よりそんな事から言い出したら裸足だって言えるだろうが。

あと、わざとでなければジャンプぐらいなら
踏まれてもある程度は我慢はするもんだろ。
83Nana:2005/06/03(金) 07:06:09 ID:tIf4FZtT0
踏まれても我慢してるよ、あたりまえじゃん。
込んでる場所なんだから踏まれたぐらいでガタガタ言うわけねーだろ。
けどな、踏まれて当然、踏んで当たり前、踏んだからなんだ
って思ってるような態度は腹立つんだよ。
84Nana:2005/06/03(金) 11:26:47 ID:rNy1Q13K0
スニーカーや厚底ならある程度の踏んだり踏まれたり
ヘドバンの時に髪が当たったり
ヘドバン時なんかに身体貸したりの多少の事は当たり前だと思ってるのはおかしい?

どれもその瞬間に「あっ・・・」くらいにしか思わないし、
それよりいちいち謝ってこられる方がウザいと思ってしまう。
とくにその瞬間袖引かれたり曲間だったりアンコールのコール中だと・・・
ライブに集中していたい。

自分が謝る時も終演後近踏んだりしてしまった人がいた時だけで
あとはその瞬間軽く目礼だけだし。

故意に肘と前でピンヒや鋲アクセとか腕で肩や頭を押さえつけたり
MC中ずっと人の肩に腕乗せてたりはもっての他として、
わざとでなければお互い様だと思ってるんだけど。

でも相手もそう思ってないと「お互い様」は成り立たないから難しいよね。
8583:2005/06/03(金) 16:52:20 ID:4bwbEqJU0
勿論『自分が踏まれて当然』とは思ってるけど
『相手が踏まれて当然』『踏んで当たり前』『踏んだからなんだ』なんて
普通の神経してたらまず思わないぞ?
踏んだ瞬間まったく気にもしないのが上記で
>>84見たいに一瞬でも「あっ…」って思えば上記ではない筈。

中には、人の足踏んどいてバランス崩しただのなんだの、文句垂れる奴もいるもんでね。
86Nana:2005/06/03(金) 21:19:51 ID:jEHvVNsXO
漏れは当たったりしたら、その場で軽く謝ることにしてるよ。
それでお互い気が済むかな。と。
87Nana:2005/06/04(土) 15:03:23 ID:HEYpsdnt0
>85
ちゃんと書かれてるけど上の文章も全部「ある程度」の
限度前提でみんな言ってると思われ。

もうちょっともちついて書き込んだほうがいいと思うよ。
それと最後の文章は災難だったと思うが話の主旨にはちょっとズレてるよね。
88Nana:2005/06/04(土) 18:37:23 ID:nRy2gGxp0
>>87
いつまでも引きずってるなよ、ウッザイなー。
主旨と違うと思うならスルーしてろよ、それも出来ないのかよ。
なんでここは自分の意見を通したがったり
他人の書き込みに指摘したがる奴ばっかりなんだ?
89Nana:2005/06/04(土) 18:53:22 ID:JIqK1B1P0
もとをただせばピンヒだけじゃなく、厚底も危ないって話だったんだから
踏まれたりヘドバンが当たってもお互い様
とか書かれてるのはスルーされてるけど、これも主旨違いじゃない?
話してけばころころ変わってくんだから
主旨がずれてるとか言い出したら、何も話せなくなるよ。
90Nana:2005/06/04(土) 22:27:22 ID:skbaE26u0
とりあえず>87の近くでライブ見たくないなー

とりあえず自分がやられて嫌な事はしないようにする。
それだけの事でも人それぞれ基準も違うし難しいもんだね。
91Nana:2005/06/05(日) 18:56:46 ID:1T7x+Bu70
>90
そこまで言うほどの事は80は書いていないし
そんなことを言ってしまったら貴方もどうかと思うよ。
後半部分は禿同だけど。

最近煽るような書き込みや余計な一言をするのかな。
最近マナースレなのに子供の喧嘩みたいになってきちゃってるよ。
92Nana:2005/06/05(日) 20:11:02 ID:e1LYemWq0
事の発端を作った人がいるんだから仕方ない。
気になるならスルーしとこうや。
それよりも>>91のは87を指してるんでいーんかな?
93Nana:2005/06/05(日) 20:26:52 ID:1T7x+Bu70
ゴメンしかもレス間違えてたや、スマソ。

ここで話す事の発端はあくまでマナーに関係することであるもので
ここで起きた事を誰が悪い決めるスレじゃないしね。
94Nana:2005/06/06(月) 00:36:32 ID:87Moo6U60
ごめん90だけど私もレス番間違えてた・・・orz
>88の突っかかり方がどうよ、と思ったんだ
>87ゴメンヨー>91もゴメンヨー
95Nana:2005/06/06(月) 13:44:41 ID:F9/OaEiK0
特殊レスアンカーに盛大な自演かと思ってしまったw
違うなら、サバ負担にならないから普通のレスアンカー使いなよ。
そのレスアンカーが許されるのは1,2上のレスまでだよw
96Nana:2005/06/06(月) 23:48:56 ID:zT/EZXr/0
どこが自演で自演の必要があるのかはワカラナイけど
このスレの過去ログとかちゃんと見てる?
いちいちそうゆう所にわざわざ嫌味たらしく注意するのウザイって
何回も言われてるし鯖負担もさほど変わらないの知ってるかな。

ミイラ取りがミイラになって吊るし上げられるのは恥ずかしいよ。
97Nana:2005/06/07(火) 08:24:57 ID:NPhJ9ePn0
そう思うのならスルーすればいいのに…。
自分の事棚上げ過ぎ、もう少しもちつけ。
98Nana:2005/06/07(火) 22:41:09 ID:eWefC5+g0
まずモマエモナーだよ。

それとやたらスルーしとけばいいって言えば
なんでもすむもんじゃなかろうに。
まさしく自分を棚に上げて都合のいいように黙らせるために
使ってるように見えるよ。

やたら人にスルースルー言うなら自分がスルーしときな。
99Nana:2005/06/08(水) 00:50:01 ID:63fyFoDLO
( ´,_ゝ`)プッ
100Nana:2005/06/08(水) 01:03:36 ID:AMgEc+no0
喪舞さんたち、裸足よりピンヒより、足袋がおすすめですよ(・∀・)
靴下でもいいかなw
101Nana:2005/06/08(水) 01:07:26 ID:ptuUESmt0
滑らない?>足袋・靴下
102Nana:2005/06/08(水) 01:20:32 ID:9RPmgIOd0
羅犬当日が雨だった時って、傘どうしてる?
103Nana:2005/06/08(水) 02:31:26 ID:bUTFIRxdO
102さん
漏れはホールの時は普通の傘とかだけど、箱の時はバッグに入るように折り畳み傘にしてるよ。
箱は傘置場があるところもあるけど他の人のと混ざって帰り面倒だしさ。
104Nana:2005/06/08(水) 11:50:25 ID:Z3v1Dmbv0
安い傘で行って後ろに放置してる。
パクられても大体近所にコンビニあるしね。
デパートとかの玄関にあるビニールの傘袋をパクってって
傘入れておくと周りが濡れずにグッドw
105Nana:2005/06/08(水) 11:58:47 ID:G7Zw8Cii0
傘入れる袋は役に立つよね。
アレ百貨店で売ってるから、束購入するのもありだよ。
梅雨で何かと物入りだし、犯罪犯さなくてもいいし。
106Nana:2005/06/09(木) 19:36:47 ID:fNLZ18dg0
スレチだったらスマソ
漏れチケが整番1番とれたんだけどそゆ時きっと最前交渉されるよね?
最前交渉とかしたことないからよくわかんなくて困ってます…
あと地方だから常連とかになんかいわれるかな?
まとまりない文でスマソ…ニガ
107Nana:2005/06/09(木) 21:27:27 ID:Zhb5exh/0
>>106
交渉自体がない盤もあるから、必ず交渉されるって訳じゃないだろうけど。
他盤の人に交渉されて交渉に応じるのが嫌じゃなかったら
過去ログに詳しく解説されてるので、過去ログどうぞ。

地方だからとかは関係ないし、もし常連に何か言われても気にしない。
罵声を浴びせるようなら『ちっちぇ奴( ´,_ゝ`)プッ』とでも思ってればいい。
チケ寄越せとか言われたら頑なに拒否。
無理やり取ろうとしたら窃盗だから警察へ行ってください。
ここまでのDQNは滅多にいないので、そんなに身構えることはないですよ。
せっかくの良番なんだから、気にせず楽しんで来てくださいな。
108Nana:2005/06/09(木) 21:59:08 ID:fNLZ18dg0
マリガトン!>>107
気持ちが楽になったよ!
過去ログ読破してきます!
109Nana:2005/06/09(木) 23:10:27 ID:ru3bS5wFO
この間のライブに、ロリィタさんがいたんだけど運動靴だった。
他のロリィタさんとパンク・ゴスロリさんの中には、今にも足挫けそうな履き慣れてない感じの厚底だったから、自分と周りの事考えてるロリィタさんがいる事がなんだか嬉しかった。
チビな漏れは、厚底履いてるシトを見ると「ライブ中は運動靴履いてくれ」と願ってしまう(ニギャ
110Nana:2005/06/11(土) 18:18:12 ID:uYC40rKQ0
アホみたいなこと聞くが、ライブ中にトイレって逝けんのか?
ホールしか逝ったことないのでわからんち。
111Nana:2005/06/11(土) 18:34:16 ID:zjtoa25m0
>>107
トイレはいけるよ。
というか、膀胱炎になったら危険だし我慢せずいってください。
ライブ中って事は演奏中って事だったら、
元居た場所には戻れないと思っていたほうがいいかもだけど。
連れがいるとかで、周りにブチブチ言われるの覚悟なら、気にせず突っ込んでってください。
ここみたいなマナースレで晒される可能性は充分ありますが。
112Nana:2005/06/11(土) 18:35:14 ID:zjtoa25m0
>>111>>110へのレス
>>107モメ
113Nana:2005/06/11(土) 18:36:23 ID:uYC40rKQ0
>>111
どうもありがとうございます。
自分の場合、膀胱炎というよりは脱水症状の吐き気がたまにくるんですよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:12:53 ID:Yt0kb5+p0
関係ないが…
100サソの足袋をふつうにあしぶくろと読んでしまい
足にスーパーの袋をつけるのかと思ってしまった…orz
115Nana:2005/06/12(日) 18:27:20 ID:uYTxTc6D0
>114
藻舞さん…w
116Nana:2005/06/12(日) 23:27:59 ID:tAP0+zLb0
あしぶくろワロスww滑りそうだな
117Nana:2005/06/13(月) 02:52:44 ID:tLD61HNuO
モッシュって何ですか?逆ダイは分かるのですが。
過去ログ見れない携帯厨ですみません。
118Nana:2005/06/13(月) 18:02:03 ID:xqsDViVA0
>>117
携帯を言い訳にすんな
自分で携帯厨とか恥ずかしくないのかよ。
用語辞典ぐらい見てからものを尋ねろ
そしてスレ違いだ。
119Nana:2005/06/15(水) 02:57:37 ID:TIqr2LmZO
>>117
消えろ
120Nana:2005/06/15(水) 05:36:03 ID:ziCMoAxH0
>>117
優しい漏れ様が辞書持ってきてやったぞ 感謝汁
http://www.geocities.jp/newyougo_matome/m/index.html
121Nana:2005/06/15(水) 20:24:31 ID:YgOkvHsK0
>>120
藻舞やさしいな
122Nana:2005/06/15(水) 20:41:56 ID:OvzyfdKG0
ちゃんとお礼言えよ厨!!
123121:2005/06/15(水) 21:24:03 ID:YgOkvHsK0
>>122
漏れじゃねーぞ!
124Nana:2005/06/15(水) 21:30:45 ID:OvzyfdKG0
いや、ごめん分かってるよ!w
「ちゃんと戻ってきてお礼言いなさいよね、厨」って意味です
125Nana:2005/06/16(木) 04:46:55 ID:U961rrER0
>>124
そうか、スマソ
126Nana:2005/06/16(木) 07:18:55 ID:EmHEpJYmO
>>117じゃないですが
>>12012ありがとうございますた
127Nana:2005/06/16(木) 07:19:59 ID:EmHEpJYmO
12012ってなんだよorz
>>120へのお礼です…すみません
128Nana:2005/06/16(木) 23:34:12 ID:mf6YDj0h0
ワロタw
126=127タソ丼舞ww
129Nana:2005/06/17(金) 01:54:54 ID:pYF2MbuaO
携帯から長文スマソ。
だるかったら飛ばしてください。
友達の話なんだが仕切りが場所代取ろうとするのってどうなんだ?
ワンマンクラスのバンドしか今は通ってない(そこでも場所とりはあるらしいが)オバンギャの私からしたら仕切り場所取り自体相当有り得ないんだけど、
友達(仮にA)の本命盤が出る某イベの仕切りがAの友達だったらしく、Aの本命麺前最前入れるから倍の金額でチケ買わない?
と持ちかけられて。
私に相談されたんだけどチケ番良い時しか最前は入れないものと思ってる私は(゚д゚)ハァ?って感じで。
しかも友達にそれをやられていることに無性に腹が立ってAに向かってマジ切れしてしまったw
結局Aも私と同じ意見だったからわざわざ高い金出して遠征してまでそんな気分悪いライブ見に行く気がしないって断ったんだけど、こういうのって普通なの?
私もAもオバンギャだし(持ちかけてきた方もだけど)対盤あるような盤通ってた頃はそんなの無かったから今の風潮がいまいち掴めないんだけど、
これで最前入れなかったらある意味詐欺かとw
人事ながら相当頭にきた。
マナー以前に人間性の問題かも知れないが。
130Nana:2005/06/17(金) 02:41:18 ID:qCpywIzs0
よく分からないんだけど「倍の金額でチケ買わない」って
余りが出た早番チケを知り合いに定価の倍額で売るっていう話だよね?

それで合ってるなら買った人は早番で入って
最前に入れるって事になるから最前に入る事自体に関しては
別に問題ないんじゃないかと思うよ。

あとは友達になら定価で譲れよとは思うけど
代行とか使っててそういう値段になったのかもしれないし
公演によっては倍出しても行きたい人が多いのだってあるし
一概には言えないんじゃないかと思う。
早番チケに倍額出すかは個人の価値観であって嫌なら断ればいいだけなんだし
それ自体はマナーどうこうの話じゃないと思う。

そうじゃなくて遅番のチケを自分から倍額で買えば
仕切りついでに最前潜らせてあげるって言ってるならそいつは相当のDQN
バンド側に教えてあげればいいと思う

まあとりあえず価値観の合わない友達に話持ちかけられるわ
悪くも無いのに相談相手にマジ切れされるわだったらしいAさんは災難でしたね、と。
131Nana:2005/06/17(金) 03:44:05 ID:pYF2MbuaO
言葉が足りなかったみたいなので補足します。
Aが買えって言われたチケは二桁で早番とは言えないチケ。
大金出してでも早番欲しい人の気持ちは分かります。
でもそのチケは普通に入ったら最前は無理。
友達が1〜数枚持ってるから仕切るらしくAの本命麺の前だけ空いていた。
その空いたスペースに自分からチケ買えば入れてやるから倍で買えと持ち掛けて来られたらしい。
後私が腹立てたのは勿論Aではなく友達に対してで(友達は私も友達の子だった)別にAにキレた訳では無いです。
今はこんなのが普通なのかなーと思って聞いてみたかったんだけど。
132Nana:2005/06/17(金) 12:29:53 ID:H71XvsmU0
今は整番良くなくても入れるよ・・・。
一桁で確実に入れる番号なのに入れない人もいるし。
133Nana:2005/06/17(金) 14:38:48 ID:W+9Hxy4a0
>132
あんたぜんぜんわかってないね
134Nana:2005/06/17(金) 14:42:02 ID:DIHnwtBn0
>131は間違ってない。
てか、「個人の価値観」ですむ範囲を既に逸脱してるだろ。
盤にもハコにも公認されたわけでもない一部ファンが金にまかせて
良番を自分らに必要な枚数より多く買い占めてまで最前を取り仕切り、
あげくのはて最前無理な番号のチケまで売り付けるなんて。

仕切り禁止を明記する盤やイベもでてきたけど、このさいライブハウスの
基本に立ち返って全面仕切り禁止すべきだと思う。仕切りなんかいなくっても
他ジャンルはちゃんと上手くいってるのに、V系だけが誰かに仕切られないと
何もできないなんてのはおかしすぎる。
135Nana:2005/06/17(金) 22:47:39 ID:06LjsuFd0
>134
禿同。仕切りとか最前交渉とかウザ杉。
136Nana:2005/06/18(土) 01:49:31 ID:Zp/RQE+K0
>131
それって整番に関係なく多分ダフ屋行為になると思うんだが。
マナーとかそういう以前の問題だから、
やめさせないと盤にとって良くないというか…やばいだろ。
137Nana:2005/06/18(土) 04:47:17 ID:cvQd4iJ0O
>>135
禿同!
でも今のバンギャは最前交渉をするのが
当たり前みたいな風潮もあるから
一筋縄ではいかない気もする…
138Nana:2005/06/18(土) 07:56:26 ID:u7pGpl410
>137
最前交渉も、前にあったようにほんとに個人の好意の範囲内で
やってる分にはいいんだけど、今みたいに変にシステム化してる
連中がいたり、応じない人が一方的にDQN扱いされるってのはおかしいよね。
ギャに最前に執着しすぎな人が多いのも原因だろうけど。
最前じゃなくても楽しみ方っていっぱいあるのにね。
139Nana:2005/06/18(土) 13:27:14 ID:BuznL1HQ0
漏れ、一度メジャ盤のハコライヌで最前入ったけど、そんなにイイもんでもなかった。
だから、一度経験したら、どーでもよくなったよw
かなり押されるから、酸欠だし麺も最前より後ろ見てるし・・・

動員少ないとマターリ見れるのかもしれないけど
140Nana:2005/06/22(水) 19:24:15 ID:9+/CI03P0
某盤の羅犬の時なんだけど
漏れが前の方で、友人が後ろの方にいたのね
友人がいたところは全然見えないって場所じゃないんだけど
前に小学生以下の子供を肩車してるアフォのせいで全然見えなかったと
箱に子供連れてくんなよ・・・・・・
何より肩車がまじアリエネ
危なっかしくてつっこめない
周りの人も気を使ってあんまり動けずにいたっぽい
141Nana:2005/06/22(水) 19:55:03 ID:odJGb1Vv0
>140
肩車親厨は
・埋もれてしまうほどの背丈の子供を最前の混む危険地帯に連れてくる
・肩車で見えなくなる後ろの人への気遣いなし
という二重苦の厨なわけだが、それに「子供を出汁にして
麺の気を引こうとする」というトリプルDQN発想の香具師もいるからな。
麺もハコで前方に幼児連れてくるやつは無視すべきだと思う。
142Nana:2005/06/22(水) 22:16:04 ID:BgoWZe1mO
ピカ厨
143Nana:2005/06/23(木) 02:08:23 ID:kP+BKuH10
漏れも某盤で一応常連で仕切りっぽくなってるのだが、
未だに整番交渉とか最前全取りってキライだ。
でも、壕に入れば壕に従え ってことだと思うのだが…。
それでも整番交渉&最前全取りがなくなることを願う。
144Nana:2005/06/23(木) 02:48:36 ID:eSJoLLmQ0
>>143
同意だ
145Nana:2005/06/23(木) 03:30:52 ID:yg6G7EXHO
前にエリアで箱スタに「最前全取り今すぐやめさせて下さい!」とか喚いてるアフォを見た。ちなみに普通にスタは聞き流してたけど、今からどーやって?とオモタのは漏れだけか?
146Nana:2005/06/23(木) 11:12:07 ID:7nI4YecaO
今更変えられないよね
仕切りが当たり前になってるし
別に今のままでも良い気がしてきた
147Nana:2005/06/23(木) 14:42:11 ID:sBSNmqmW0
>143
それは自分がやめればいんじゃないの?そうでもないんだ??
漏れ前に某盤で常連みたいになっていつも早番取ってたけど、
仕切りとかめんどくさい事が嫌いな常連軍団で一切そういう事をやらなかった。
たまに当たる盤の常連さんには「どうしていいかわからない!!」とかって文句言われたけど、
それ以外はたいした問題起こらなかったけどなー。
148Nana:2005/06/23(木) 19:50:17 ID:drjpIbWu0
>147
早番や常連がまず率先してそういう習慣に立ち向かうのが
いちばん大事だとは思うけど、「仕切り当然」主義の常連いる盤て
結構固まった界隈にいるし、そういうとこでは勇気いると思う。
それでもちゃんと先頭にたって闘う人は偉いと思うな。そういう常連のついてる盤は雰囲気よくなるよ。
149Nana:2005/06/23(木) 21:13:56 ID:JUweIrLeO
ビーサンって有り?(´・ω・`)
150Nana:2005/06/23(木) 21:32:20 ID:BoIM07o40
踏まれても良いなら…
151ゆきあ:2005/06/23(木) 21:39:09 ID:hy9D53ES0
初めまして。
近いうちにライヴに行く予定があるので、ライヴでの事について
いろいろ知っておきたいなあと思って、この掲示板を読ませていただきました。
ええと、あの、「仕切り」「最前交渉」というのは、どういう意味なのでしょうか?
こんなこと聞いてごめんなさい。でも教えてくれると嬉しいです。


152Nana:2005/06/23(木) 22:27:54 ID:wzuWNtxy0
嫌だ。教えない。
だって、調べりゃ分かるだろ。

ってか、ゆきあちゃんこんな所来ちゃ駄目じゃないww(´,_ゝ`)
153Nana:2005/06/23(木) 23:23:28 ID:Fx/mss560
ゆきあちゃんsageって知ってるかい?
154ゆきあ:2005/06/23(木) 23:32:55 ID:Z6X3ISL40
あ、え、ごめんなさい。
sageって言葉自体は知ってますが、意味は分からないです。
155Nana:2005/06/23(木) 23:34:26 ID:wzuWNtxy0
やべーーーーーーwwwww
ゆきあちゃんもう来ないで下さい、お願いします
156Nana:2005/06/23(木) 23:36:14 ID:9jHaQr7dO
教えてやりぁいいんにw
157Nana:2005/06/23(木) 23:42:30 ID:nuIfSgZg0
新手の荒らしじゃないのか?w
158Nana:2005/06/23(木) 23:47:47 ID:9jHaQr7dO
ゆきえちゃんまぢで何も知らねぇの?w
159Nana:2005/06/23(木) 23:50:08 ID:0rBUTTSiO
158が新しい登場人物を加えている件について
160ゆきあ:2005/06/24(金) 00:12:35 ID:jdHu1MOE0
「仕切り」「最前交渉」の意味を自力で調べました。。。
なんか、ここの人達にご迷惑をおかけしたみたいで、
ごめんなさいです。
161Nana:2005/06/24(金) 00:53:28 ID:SSW341lwO
ゆきあちゃん、ついでにsageの方法も調べようねw
162Nana:2005/06/24(金) 00:54:21 ID:OSlLn61l0
あと半年ロムろうねw
163Nana:2005/06/24(金) 01:12:52 ID:m24+PoEmO
ここsage進なの?
164ゆきあ:2005/06/24(金) 01:23:22 ID:jdHu1MOE0
sageって調べてみました。
で、使ってみました。間違ってないか心配ですが。


165Nana:2005/06/24(金) 01:51:30 ID:s9LgCQj70
ゆきあちゃん。>>162
もう来るなよ!!
166Nana:2005/06/24(金) 04:16:18 ID:Gp/Cdwzj0
もう、あの人ライブハウス自体に来てないんだからいいんじゃないの。
167Nana:2005/07/03(日) 11:26:44 ID:nLJJukL10
>147
亀だけど、「どうしていいかわからない」てのも呆れた考えだよね。
とにかく決まりきったことがないと何でもできないって考えがおかしい。
自分の脳味噌はないのかよw
全取り仕切り禁止を言ってる盤もあるけど、そう言われなきゃ止めない
いまどきのギャのマニュアル的な考えもなんだかなと思う。
168Nana:2005/07/06(水) 19:27:51 ID:a8Ql0xO2O
仕切りって当たり前になってる感じなんだね。
好きな盤のスレで最前は仕切りに交渉しなきゃいけないかと聞いたら
全取りみたいで、空いてたら入れてくれるよ〜常連優しいよ〜
なんて言われたよ。

ちなみに友人が1桁を取って最前に行った時は2列目や場所が近い人と
最前変わったらしい。
(上の話とは違う盤)

交渉嫌いな人はこういう場所が近い個人個人でもイヤなのかな?
169Nana:2005/07/06(水) 19:33:00 ID:OnvBrENO0
ハコでしか最前交渉とかしたことがないんだけど(勿論、目当て盤が終わったらすぐ入れ替わります
席のある会場では交渉ってありなんですか?
野音なんですけど、あそこは一応スタンディングエリアと指定席が分かれてるから
スタンディングエリアの方で交渉する分には普通だと思うんですが、席のある方だとどうなのかなって・・・
もし可能ならちょっとだけ自分の席と替わってもらいたい、って思ってるんですが、これは迷惑行為になりますか?
170Nana:2005/07/06(水) 19:53:51 ID:hr3VcvRn0
>169
絶対やって駄目とはいわないけど、席をがたがた言わせて動き回ってると
他の人にうざがられる可能性はある。どうしてもしたければ
事前に売買掲示板とかで相手を見つけとくなり、近くて移動し易い範囲だけにしとき。
あと、ホールクラスのイベだと(多分SWIかな?)、対盤さんが
キャリア長い盤やメジャ歴のある盤もいるし、そういうとこについてるファンは今のインディーみたいに
「交渉、仕切りは常識」なんて思ってない可能性も高いから、断られたり
嫌な顔されたら素直に引いた方がいい。
本来のホールの大原則は「買ったチケットの席で動かない」だしね。
171Nana:2005/07/07(木) 01:12:20 ID:PrecFOisO
席のある会場でも交渉する奴いるんだ?
自分だったら速攻断わる
そこまでして最前に固執したいのか疑問。
172Nana:2005/07/07(木) 07:20:37 ID:l4AtE5090
>171
去年キングダムスレではアリーナと1階だか2階だかを交渉したがってる
厨が降臨して叩かれて逆ギレしてたw
インディーの感覚が当たり前と勘違いしてるギャは結構いると思われ。
スタンディングでもある程度以上大きな会場(AX、ハッチレベル以上)になったら
交渉とか仕切とかは無理がでてくると思う。小さな会場ですら揉めたり
遺恨が残ったりするのに、最前20人以上なんて仕切りきれるわけない。

ホント最前に皆固執しすぎ。「麺もノリわかってる人が前に居た方がいいだろうし」
てよく言うけど、そんな甘やかしは不要。だからケツの穴の小さい麺が増えるんだよ!
173Nana:2005/07/07(木) 07:35:06 ID:d29QiH3UO
>>169
SWの渋谷の大乱の渋公なんか2、3列目まで交渉の嵐だったぞw
174171:2005/07/07(木) 09:47:15 ID:PrecFOisO
>>172
全部がそうとは思わないけど今の盤麺って常連が最前にいないと
ダメなもんなのかね。
逆に対盤の客全部かっさらう位の
気合いで行け!って思う

仕切り/交渉当たり前ってのが信じられないわw
175Nana:2005/07/07(木) 10:47:24 ID:4d7uRwXj0
>172、173
全てに置いて激同。
176Nana:2005/07/07(木) 10:48:02 ID:4d7uRwXj0
うわ間違ったorz
>174サソです。
177Nana:2005/07/08(金) 00:42:01 ID:goOCq60g0
漏れなんか、渋公も野音も本命盤の時以外は全部他盤ファンに譲っちゃったよ?w
178Nana:2005/07/08(金) 01:14:56 ID:zctuotPqO
譲りたければ好きにすればいい
ただ交渉・仕切りが当然なんて思わないで欲しいし
断わられたら素直に引き下がってくれと思う。
179Nana:2005/07/08(金) 12:18:30 ID:RunAddYs0
交渉・仕切りは断られて当たり前、という感覚でやって欲しい。
あとで悪口言ったりしてるヤシ見たら、本気で気分害す。
180Nana:2005/07/08(金) 13:55:42 ID:9eJ7aLBVO
>179
オレ1桁後半持ってた時に仕切りにチケ番言って交渉したんだが
最前全部埋まってるから無理言われ
さすがにキレた事があったぞ。
だから一概には切れてる奴が〜とは言えないと思われ…
181178:2005/07/08(金) 19:09:01 ID:zctuotPqO
>>180
仕切り・交渉がある盤に行ってるんだね。
1桁持ってて好きな場所に入れないなんて理不尽だよね。
私はあくまでも交渉はしないし
持ちかけられても断わるって言いたかっただけなんだよ。
きっと>>179タソも同じタイプの人なんだと思う。
182Nana:2005/07/08(金) 22:50:45 ID:QxHyPrVKO
>>180
漏れも同じような事があったよ。
仕切りの香具師に本命盤の時だけ代わって欲しいと頼んだら、全部埋まってるって言われた。
結局、最前交渉は入場前に済んでいたって事だね。
各盤の常連同士で繋がりがあって、どの盤もいつもの常連が入ってた。
漏れだって一桁持ってたのに、3桁の整盤の香具師が最前入ってるなんて馬路許せん!
183169:2005/07/09(土) 00:24:25 ID:Xce1vQZe0
参考になりました。どうもありがとう。
184Nana:2005/07/09(土) 07:18:06 ID:SGIBtLYt0
>182
いくらなんでも1桁の人を無視した交渉ってのは酷すぎ。
でもそれを当たり前と思ってる人は思ってるしね、今。
ほんと何度もいわれてるけど、交渉は個人単位の好意のみにとどめてほしい。
そういう一部の人間による閉鎖的な雰囲気作ってると新規も入りづらいし
盤の営業にもさしさわるってことがわからないんだろうか。思う。
185Nana:2005/07/09(土) 07:19:16 ID:SGIBtLYt0
うっかり訂正前に送信しちゃったんで変な文になった。
わからないんだろうか。思う。→解らないのかと思う
186Nana:2005/07/09(土) 11:39:33 ID:PjJe4BkiO
交渉・仕切りがあるのなんてV系だけでしょ
仕切ってくれないと困るなんて思ってるヤツもいるし
いつからこんな風になったんだろう?
187Nana:2005/07/09(土) 18:57:36 ID:9wUByU5U0
仕切りは無いが交渉なら他ジャンルでもあるよ。
こんなに必死では無いけどねw
188Nana:2005/07/09(土) 21:55:02 ID:/9GV/nmE0
>>182
自分も2と4だったのに会場の中入ったら服とかで場所取りされて
最前入れなかった事ある・・
交渉の仕方分からなくて交渉しなかった自分も悪いんだけどありえない・・
交渉しても断られそうってか何か言われそうで怖いし・・
言わなかった自分が悪いんだけどさ・・
189Nana:2005/07/09(土) 23:07:07 ID:Xce1vQZe0
>188
 そ れ で す よ 。
それがまずいかんと思うよ。怖いとか何か言われそうとか、そういった気持ちを起こさせるような
仕切りなんか無い方がいい。塚ウザイだけだよね。
交渉すれば言い訳、注意すれば逆ギレ。やってらんね。
190Nana:2005/07/10(日) 12:21:31 ID:sUyFKjz+O
良スレあげ。


自分が早番で入った時全取りされてたら、誰に言えば良いのかわからん(´・ω・)仕切り?


バンギャって恐ろしいよ…くわばらくわばら。
191Nana:2005/07/10(日) 12:40:03 ID:k0/EbnfpO
注意したら逆ギレ…
始末におえないね〜
192Nana:2005/07/10(日) 12:43:52 ID:avI5Xgq5O
整番5番以内とかなら、あきらかに人で最前は埋まってないよね?
服とかタオル気にせず最前入ったらぐちぐち言われるの?

>>190
自分より早く最前にいた同じファンに聞いたら分かるんじゃない?
ワンマンしか最前入ったことないですがw
193Nana:2005/07/10(日) 15:10:31 ID:3cixXhTG0
>187
ギャが最前に執着しすぎだからじゃない?
この板だけやたらハコ関係の質問で皆必死に「最前何人はいれますか」て聞いてるし。最前て
音の聞こえはあんまりよくないし、演出全体を見渡すのにも微妙だし、
いいことばっかじゃないんだけど、とにかく麺の近くに行くこと以外の
楽しみを見出せないのが多すぎると思う。
194Nana:2005/07/10(日) 15:50:24 ID:H2GtflxLO
自分は逆だな
最前じゃないと麺の顔しか見えないから、最前が良い

1桁の人は仕切り気にせず入っちゃえw
番号伝えて交渉とかするから相手がつけ上がるんでしょ
だいたい1番取れば済む話だし、続きは常連スレのがいいんじゃない?
195Nana:2005/07/10(日) 18:40:29 ID:4xNHbmss0
1番取れば済む話って…
動員何人の盤に通ってるの?
196KKK:2005/07/10(日) 19:29:33 ID:gSyULn5P0
終わりの始まりの予感(写真&映像あり)
ライブハウス・ア○ーゴうっさいのうぉ〜。
ドンドンドンドン・・・・・・
うるさくて眠れなーよー !

http://blog.goo.ne.jp/amigotou
197Nana:2005/07/10(日) 20:55:41 ID:H2GtflxLO
>>195
動員はわからない、ゴメンね
ワンマンならEASTくらいで、FC優先なければ1番取れるんだ
ピアも並ぶトコさえ間違わなければ確実だし。
198Nana:2005/07/10(日) 22:31:41 ID:k0/EbnfpO
最前って視界がクリアなのが良いんだよね。
よく『最前には何人位入れますか』って聞いてるのは
それなりに良番を持ってるから
どうかな〜って聞いてるんだと思ったけど
違うのかな?
199Nana:2005/07/10(日) 23:40:28 ID:LcutbJqn0
>197
EASTワンマンクラスで1番取れるってどんな盤だよw
200Nana:2005/07/11(月) 00:50:36 ID:NNPl4v9zO
Dとかアヤビエ?w
201Nana:2005/07/11(月) 02:26:28 ID:iZiHdB3A0
>197
そんな簡単に1番取れる盤土なんて裏山〜w
なら、藻前サンは仕切りや交渉なんてしたことないんだろうし、
もちろん、頼まれても断るんだよね?
てか確実に1番取れるピアの場所、是非教えてほすぃ〜っす(藁
202Nana:2005/07/11(月) 08:02:47 ID:3UW3uW2OO
>201
叩かれ覚悟で、イベントなら交渉はあるよ
仕切りは意味がイマイチわかんないんだけど、
場所取りは面倒だから人数分チケ取ってる
簡単かどーかは難しいけど、自分より頑張る子がいなきゃ簡単って感じでw
ぴあ教えて欲しいって何の釣り?


豚切ですが、箱内でドリンクこぼして放置とかポイ捨てとか気になる
前はやんわり注意してたけど、麺から「叩かれるから放置しな」って言われた…
どの盤でもそんなもんですか?
203Nana:2005/07/11(月) 12:03:00 ID:8L4WMwrt0
さて、ここで余興です。

これをコピペして、他スレにも廻してください!!

コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。

浜崎「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので…」
客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳…(泣)」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」
娘「お母さん…もう、帰ろう…本当にごめんなさい…」

母親「……(泣)」

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
証拠VTR→ http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg

*PC専用です。

なんか、この事件をマスコミがテレビに流さないようにアユの事務所が金はらって口止めしてるみたいです。
204Nana:2005/07/11(月) 14:57:34 ID:WWydIkPC0
あー、なんか毒テロのCDに
そんな曲が入ってたなー。
205Nana:2005/07/11(月) 17:11:36 ID:3UW3uW2OO
懐かしいコピペだw
206Nana:2005/07/11(月) 19:45:59 ID:yPJP4YR+0
>202
その麺の言うこともどうかと思うが…。
すぐくだらないことで他人を叩きたがるDQNギャばかり見てきたのかもしれんけど、
常識を守らない人をきちんと注意して悪いことはないのにな。
207Nana:2005/07/11(月) 20:57:33 ID:3UW3uW2OO
>206
叩かれると盤にとってもマイナスかと思って、今は余計な事はしないようにしてるんですが、
オバンギャだからか見てて気になってしょうがない…

もし此処見てて箱汚してる人がいれば、
あなた達が汚したら麺が箱スタに良く思われない!と言いたい。
金払って借りてるだけ、箱側には「お客様は神様」精神は無いです。





こんなんだからウザがられるんだろうな_| ̄|〇
208Nana:2005/07/12(火) 00:19:02 ID:cIVweR/p0
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mamma_v_sukusuku
小石マナー悪すぎ・・・
人の迷惑考えない
痛いし
209Nana:2005/07/12(火) 01:33:12 ID:sFw5mCKY0
ライブハウスに浴衣着ていくのって無謀ですか?
100サソみたいに足袋履いて下駄はロッカーに入れて、
袖はタスキかけて後ろの方で邪魔にならないよう
暴れるつもりなんですが…
210Nana:2005/07/12(火) 01:55:26 ID:jU/2ASKf0
>209
基本的に後ろでマターリ見るなら問題は無いけど、暴れる系の盤ならやめといた方が無難。
これは漏れの体験談だから当てにならないかもしれないけど、
「ウッゼー、ハコにそんなもん着てくんなよ!邪魔ー」
って後ろで観てたのにも関わらず、数人にコソコソ言われたよ。何様だよって思うけど。
それと、暴れるつもりなら浴衣は避けた方がいい。すごくみっともないことになるよ。
着付けが自分で完璧にこなせて、他人の文句も気にしないことが出来るなら別だけど。
211Nana:2005/07/12(火) 02:19:51 ID:sFw5mCKY0
>210
ありがとうございます。
毎年、大きい会場での夏のライブでは着てたので、
着付け自体はこなせるのですが、今回行くところが
久々のライブハウスでどうしようかと悩んでました。
ライブも暴れる系だし…。
ご意見参考にさせて頂きます。本当にありがとうございます!
212Nana:2005/07/13(水) 21:35:18 ID:RnjKqTf70
ハコなら来て行かない方が無難だろうな
213212:2005/07/13(水) 23:34:33 ID:RnjKqTf70
来て→着てだなorz
214Nana:2005/07/14(木) 00:24:59 ID:fpfCqfQKO
今度某盤のワンマンに初めて行くことになりました
たいして曲も知らない&しかも一人で

ちなみに後ろでまったり見てる派、
服装は綺麗目カジュアルです

初めて故ボーッと立ってるだけになっちゃうと思うんですが…
別に平気かな?
何か気を付けるべき点あったら教えてください
215Nana:2005/07/14(木) 00:28:47 ID:fpfCqfQKO
>>214に追加で

服装のこと書いたのは、狙いとか思われそうか
確認したかったからです

周りに合わせて無難にパンク系にした方が
いいのかなー?
216Nana:2005/07/14(木) 07:20:12 ID:xFhnsYzX0
>215
「狙いと思われるかも」なんてそんなこた気にすることではないと思う。
そう言いたがる香具師はどうしたってこじつけてでも「あいつが狙い」と憶測するもんだし。
ライブ用の服装なんて、物理的に迷惑かけないかどうかをまず優先して
考えるべきだと思う。前に行く気なら鋲とかニットとか当たって不快になったり
危険になるものを着用しない、とか。
217Nana:2005/07/14(木) 11:29:07 ID:bnswK9+r0
同じく。自分が思ってるより他人は人の事見てないもんだよw
自分のしたい格好すればいい。
218Nana:2005/07/14(木) 23:52:37 ID:QclcN0qo0
>>216
>>217
アドバイスマリガ!

お姉系とかバンギャっぽくない格好で行ったら、
勝手に狙いって決め付けられて、痛い目にあった…
とか、そういう発言がこのスレにもちらほらあったから
怖くっなっちゃってニガ

しかも初だから何かと不安なんだよね…
けど、あまり構えずに気楽にいきたいと思います!
219Nana:2005/07/17(日) 01:20:17 ID:WfSiTwWBO
服装の事なんですけど、キャミってあまり良くないですか??
暑がりなもので、最近Tシャツでは暑さが尋常では無いんですよ…
220Nana:2005/07/17(日) 02:34:47 ID:vecHUJoI0
混んでないハコとか、後ろでまったり見てる分にはいいと思うけど
ギュウギュウ詰めの中で、もし自分の前にいたらハッキリ言って迷惑。
本人がよくても、こっちはどうしても気を遣っちゃうし。
以前、前の方にキャミの子がいて、大丈夫かな〜と思ってたら
終演後、やっぱりひっかき傷が何本もついてて、血が滲んでたよ。

221Nana:2005/07/17(日) 02:58:29 ID:lBhD5X5xO
インディ盤の羅犬にも行ってみたいなと思って、今度行こうと思ってるんですが、パンクな格好で膝丈からちょっと上位の丈のスカートを穿こうかなって思ってますが、羅犬でスカートはどうなんでしょう?

新規だし、曲調等が分からないから後ろでマタ━リして、簡単なノリもしようとは思ってますが...
222Nana:2005/07/17(日) 03:19:59 ID:dSriJ2xBO
後ろでマターリ見てる分には何着ててもいいとオモ
塚、皆気にしすぎだよ
ブチャーケ気にする香具師は何着ていこうが気にするし
気にしないヤシは全く見ないし
個人的にはチェック魔ウザーなんだが…
223Nana:2005/07/17(日) 12:24:41 ID:TPYaz9LG0
キャミは肌がペタペタしそうだよね。
224Nana:2005/07/17(日) 13:31:04 ID:m7GJpE5F0
ペタペタするのが嫌で長袖着てる。
でも暑いけどorz
麻とか、くっつかない素材のゆったりしたのを着る方がキャミより涼しそう。
今年エスニック流行りだし、暑い国の服は涼しくできてるよw

本人がそれ着るのが構わなければ、だけど。

マナーっていうか、「前麺の方が良かった」「前盤の方が良かった」と思っても
ライブハウス内では口にしちゃいかんよな、と思った1週間前…。
言っても仕方ないんだからさ。
漏れもそう思ってる盤いくつもあるよ。
友達同士だけでいる所で言うのは勝手だけど、
新麺の客で初めて来る人もいるんだし、客の印象が悪いと盤の印象も悪くなるし…。

長文スマソ
225Nana:2005/07/17(日) 13:55:10 ID:Lz2UIzq70
>224
どんなことでも「人前で口に出して言うのはよろしくない話」
てのはあるよね。前麺、前盤への未練話はもちろん、他盤麺の悪口や
ファンチェックの話、2chやぼやき等の噂系スレの話だとか。
またそういう話をしたがる香具師にかぎって声でかくないか?
226Nana:2005/07/17(日) 17:36:32 ID:iv91IHMGO
話豚斬りスマソ。
仕切りや場所取りは賛否両論だよね?漏れは場合によって許す派。
あの、ワンマンでも場所取りってあるのかな?してるシトいる?
227Nana:2005/07/17(日) 18:46:40 ID:N66PTPvk0
>仕切りや場所取り
対盤イベで、身内優先・常連優先等が全く無く、友達だろうが見知らぬ人だろうが
常連だろうが新規だろうが全く同じ扱いで、完全に整番順に入れていくなら
個人的にはぎりぎり許容できる。
しかしそんな仕切りがいるという話は聞いたことがない。

>ワンマンでも場所取り
ありえない。いたらそいつは基地外
228Nana:2005/07/17(日) 19:02:01 ID:J6GW0SXv0
・ギャの胸をわしづかみしないこと
・股間をギャのケツに押し付けないこと
229Nana:2005/07/17(日) 19:38:40 ID:J6GW0SXv0
age
230Nana:2005/07/17(日) 22:15:36 ID:5x9b4jOd0
ワンマンの場所取りなんて普通に目にする。
なので漏れの本命盤のライブ、最前はいつもだいたい同じ顔ぶれ。
漏れ自身は最前に執着ないから別に気にしてないがな〜。
231Nana:2005/07/18(月) 01:43:40 ID:elUJW2910
ワンマンツアー中、常連の最前全取りを全箇所やられて、1年我慢したけどその常連がイヤで上がったw
好きだった麺に最後に手紙でやりきれなさをぶちまけた。
したら麺に何か言われたのか、その常連達も上がったらしい・・・でも今更戻れん・・・。
232Nana:2005/07/18(月) 02:33:55 ID:k5tOp62L0
ワンマンは場所取りはおかしいでしょ。普通に考えて。
あんなの入った者順。
1、2人で最前全部取ってるんで〜なんて言われた日には
しかとして入るよ。
233Nana:2005/07/18(月) 04:21:01 ID:Y0bMklIE0
ワンマンの場所取りはいくらなんでもおかしい。
バンド側に訴えて禁止処置とってもらえば?
情けない話ではあるけれどね。

盤も>>231みたいなかたちでファンを減らすよりはいいだろうし。
234Nana:2005/07/22(金) 05:39:19 ID:48HB88db0
盤の規模にもよるけど、数年前までは最前欲しかったら自力でなんとかしてたもんだけどね
麺やスタと親しくなる、チケ取りに徹夜する、コネを作る、とかさ
それもそれで、暑苦しいっつーか必死すぎwって正直思ってたけど、
今の奴らの「仲間は全員最前入れて当たり前」みたいな風潮の方が我慢できん
それだけ、そういう迷惑行為を見て見ぬふりをするギャが増えたってことか…
235Nana:2005/07/23(土) 15:24:06 ID:h05Zdr52O
初日。漏れの後ろにその盤のノリと違う椰子がいました。
押しとか絶対ないのに、すごく押してきて、踏張ってたけど前の人にバシバシ当たるし…。最後は前の人に漏れが謝りました…。
大いに盛り上がるのは結構だけど、その盤のノリをわきまえて、人に迷惑をかけないでほしいですね。

次の日はライブハウスのなかで帽子をかぶったままの人が。
いくらうしろのほうでも後ろにはまだ人がいるわけで。
漏れはほとんど見れなかったよ…。

(`д´)怒りもありますけど、
(゜д゜)なんだか呆れますね…。
236Nana:2005/07/24(日) 02:07:07 ID:YtJXtl7a0
帽子は迷惑だよな

漏れは、高い位置で結んだポニーテールが嫌だ
前の方でぎゅうぎゅうになっていて、
目の前に毛量の多いポニーテールがあるのウザイ
髪が長いから気を遣っているつもりかもしれないが、
結ぶなら低い位置で結んでくれ
髪の毛食っちまうよ…orz
237Nana:2005/07/24(日) 07:00:48 ID:GCpPehMuO
帽子、さりげなく取って投げてやれw
二度とかぶってこなくなるよ。
238Nana:2005/07/24(日) 20:33:12 ID:yKZntJpi0
漏れ、ちょと前のライヌで2策にいたんだけど
後ろにいた椰子が麦わら?帽子被ってた。
ロリってかピンクハウスみたいな麦わら。

しかも、服と合ってないwwwwヲタ臭のする格好に麦わらw
ずっとにらんでたんだけど(顔と麦わら交互に)結局脱がずに延々と麺萌え話ししてた。
239_:2005/07/24(日) 21:36:31 ID:gLFWMEpy0
なんだよ
240Nana:2005/07/24(日) 22:13:58 ID:uAkWtKqd0
・ギャの胸をわしづかみしないこと
・股間をギャのケツに押し付けないこと
241Nana:2005/07/25(月) 03:47:03 ID:OPMf1trBO
彼氏のワンマン中煙草をすってるファンがいてて友達にあたりそーになり煙草を床に落とした瞬間後ろから蹴りいれてしまった。これは有り?
昔みたく携帯灰皿を持ち歩いてるギャをみなくなったし煙草のポイ捨て殖えたね
242Nana:2005/07/25(月) 04:16:21 ID:ECAhHP910
有りな訳ないだろw
煙草はDQNだが口じゃなく蹴り入れた時点でおまいさんも超DQN。

釣られてんのかw
243Nana:2005/07/25(月) 19:57:41 ID:zlkA+jRL0
釣られたなw
244釣られた訳じゃないよw:2005/07/26(火) 03:19:47 ID:Qe1hi6MR0
昔は吸い殻や灰を床に捨てる人って少なかったなぁ・・・
カウンターやテーブルにある灰皿をわざわざもらいに行って、ちゃんとその中に捨ててた。
後ろで見てる対盤の麺もみんなそうしてた。
いつから平気で床に灰を落としたり、足で火を消す人とか増えたんだろ?
てか、今のハウスってどこも床が汚すぎる。
あと、ビラとか床に捨てるなよ。
ゴミ箱に捨てることもできないようなアフォなら最初からもらうな。
掃除する人のこととか考えろよ…そんな脳はないんだろうけど・・・
245Nana:2005/07/26(火) 22:53:04 ID:qOKi48Dh0
エリアの床をどうにかして欲しい
そもそもエリアには灰皿というものがない
前に友達が煙草吸うのに灰皿借りようとスタに聞いたら「灰皿はありません」って
しかもじゃぁ灰とかどうすればいいか聞いたら
「床に落として下さい」ってはっきり言われた
思わずビックリして(゜д゜)ってなったよ
そりゃ掃除するのは自分たちだろうけど衛生的にもどうなんだ・・・
246Nana:2005/07/27(水) 03:18:53 ID:TQBOyTcxO
灰皿がない場合はドリンクの空きコップにいれてるなぁ〜
6〜7年前とかのがマナーよかったのにな当時は中学生だったf^_^;
247シン:2005/07/27(水) 09:07:03 ID:F3i2uN/YO
ライブハウス初参戦なんですが整理番号ってその番号順に並ぶんですか?それとも開演前に並ぶのはとりあえず適当なの?本当に今更誰にも聞けなくて(汗)
248Nana:2005/07/27(水) 09:53:19 ID:QfUsn0+uO
>>247
チケに番号が書いてあればその番号順ですよ。
書いてなければお好きにどうぞ。
249シン:2005/07/27(水) 10:50:40 ID:F3i2uN/YO
丁寧にありがとうございます。整番以外特に書いていないので適当なんでしょうね?小さな所なので必要ないのかもしれません(^_^;
250Nana:2005/07/27(水) 10:53:45 ID:dLTVUNiB0
とりあえず三年ロムれ
釣りか?
251Nana:2005/07/27(水) 11:19:51 ID:96gHLe9mO
ライブハウスで座り込んでるのはかなり失礼だと思う
252Nana:2005/07/27(水) 12:54:57 ID:re3YpIlY0
胎盤とかなら普通じゃないか?
興味ない盤とかなら立ってるのもつらい時あるし
後ろで邪魔にならない感じなら問題ないとオモ
253Nana:2005/07/27(水) 15:38:52 ID:w8P82IZL0
>>整番以外特に書いていないので適当
254Nana:2005/07/28(木) 21:38:42 ID:TfcMdpkz0
後ろか端っこはいいけど真ん中で座り込んでるのはどうかと思うな
それで荷物を広げられたりしたらもう踏みたくなる
255Nana:2005/07/29(金) 22:31:37 ID:ZU7lzeNH0
ライブで厚底はきついかな?厚底っても、そんなに高くないんだけど・・・・・・。
256Nana:2005/07/29(金) 22:52:18 ID:VQSionqb0
何だマルチだったのかorz
257Nana:2005/07/29(金) 23:43:23 ID:8/kuqGznO
>256
IDがsionだwww
258_:2005/07/30(土) 16:20:21 ID:HE+34GGx0
su
259シン:2005/07/30(土) 16:40:11 ID:e3sLDfkL0
260Nana:2005/07/30(土) 17:09:52 ID:mfjlV/gsO
>>255自分の良識で判断汁

最近、事後に謝れば何しても許されると思ってる椰子大杉な希ガス
謝ってくる相手を責められない漏れも漏れなんだがorz
261Nana:2005/07/31(日) 00:14:40 ID:kCTnF0kp0
ライヴ中に座り込むのは別になんとも思わん。
疲れたんならしゃーないだろ。でも後ろの邪魔にならないとこで座ってね(*´д`*)
それより箱によるけど開場前歩道とかに座り込んでるヤシ鵜材よ。
パンチラ気にしないのがかっこいいのかしらんけど、周りの人にとっちゃ目に毒だってこと忘れんな。
262Nana:2005/07/31(日) 00:47:12 ID:ptNR/Mz3O
質問です。昨日のクラブチッタの対盤で最前に漏れいたんですよ。しばらくしたら漏れの隣の子の友達らしき人が漏れの隣に割り込んで、はさまれてるかんじになったのね。したら隣の子が「交換」と睨みつけて言ってきた。これは漏れにも非があるの?
263Nana:2005/07/31(日) 00:54:56 ID:PPuLQ5lk0
非はない。







と言われたいのか?
264Nana:2005/07/31(日) 01:57:19 ID:PKMUxXR90
>263
GJw
265Nana:2005/07/31(日) 02:02:37 ID:RQRDoekcO
とあるライヴ、漏れ達のチケはギリギリ1桁。が、3〜8番位のアヤビエファソ達が最前を全部上着やタオルで取り&仕切り。漏れが最前に行くと睨み&押す。後から100番代の10人以上が最前へ。馬路鵜材。基本的にアヤビエファソはマナー悪杉。
266Nana:2005/07/31(日) 02:07:11 ID:6YtisjEyO
アヤビエはマナーいいよ。ソイシ等が悪いだけじゃない(´・ω・`)?
267Nana:2005/07/31(日) 02:16:26 ID:twvVGLZlO
交渉しないのも悪いんじゃん?
てか1番が仕切らなかったのは何故?
268Nana:2005/07/31(日) 03:32:14 ID:3u6TeKrgO
え、仕切りって普通1番の人がするものなの?
269Nana:2005/07/31(日) 04:16:28 ID:yLiMW++G0
仕切りとか交渉とか馬路イラネ(゚听)
番号順に入れば良いじゃん。
それで目当ての盤が終わったら出るとかさ。
270Nana:2005/07/31(日) 12:50:00 ID:lMhEjFV9O
>265
タオルとかで場所取りしてるのなんか無視して入っちゃえばいいよ
あとからピーピー言われたってそこにいないのが悪いんだから。
それで逆ギレして潰されそうになったら鼻でも殴ってやれw
271Nana:2005/07/31(日) 13:41:09 ID:AuT1YO1v0
そういう奴等って、取ってるのに入ってくるのは
マナーが悪い、交渉しないのは常識がないとか言って
潰してきたり、聞こえるようにウザイウザイ言ったり
するんだよね・・・漏れ、前にタオル無視して
えらい目に逢ったよ。怖くはないけど、気分良くない。

どうにかならんもんかね?w
272Nana:2005/07/31(日) 18:54:53 ID:4J+7okgnO
勝手にタオルでも服でもどかして入ればいいよ、文句言われたら言い返せばいいし。
柵は物干し竿じゃないんだからさw
悪い事なんてしてないんだから、泣き寝入りする事ない。


漏れの通ってる盤は、麺直々に「常連とか関係なく、チケット番号に見合った位置で見ろ」って言われる。
その人は「何のために整理番号振ってんのかわかんない。初めてでも同じお金を出して見に来てくれてる子に『後ろに行け』なんて言う常連なら、来てくれなくていい」とも言ってたけど。
273Nana:2005/07/31(日) 19:03:22 ID:UM8Y/OSR0
>272
その麺偉いね。
最初のうちって営業のこともあってなかなか常連に
強く出れない盤も多いけど、悪い常連を早めにカットした方が
のちのちその盤のためにもなると思う。
274Nana:2005/08/02(火) 12:37:26 ID:KkFi1YFp0
豚切りスマソ。
ハコだと難しいかもしれないけど、
ホールとかで余裕がある時は
終演後一声掛け合えると良いよね。
ぶつかっちゃってすみませんでしたーとか、
楽しかったですね、とかその程度。
ちょっと前まで私自身言ってなかったけど、
一度言われて嬉しかったから言うようにしてる。
もう一度会う確率なんて物凄い低いけど、でも良い気分で一日終われる。
シカトされると寂しいけどねw
一言程度の心配りこそが大切なんだなあと思ったよ。

なんか甘くてすまん。
275Nana:2005/08/04(木) 03:24:07 ID:1KRR8XZ8O
漏れが最近行った箱羅犬で、近くにギャル系で髪を巻いてる椰子がいた。フワフワ…というよりボサボサで後ろが迷惑がってたら漏れの横の椰子2人組が「うぜぇ」と言って、その髪を思いっきり引っ張ってた。
そしたらギャルがその子の手を掴み「痛いからやめてよぉ〜!!」と羅犬中に叫び。

…これはどっちもどっちじゃないか?携帯からスマソorz
276Nana:2005/08/04(木) 09:59:05 ID:HPDDoxiR0
ネタだと言ってくれ
277Nana:2005/08/04(木) 12:20:24 ID:3EKoZ9Qn0
ネタだろ
278Nana:2005/08/04(木) 20:01:48 ID:a7CAhBRI0
髪の毛引っ張る方が悪いよ。
279Nana:2005/08/04(木) 23:07:17 ID:pJupeOuC0
ライブって初めて行くんで、上にも似たような質問ありますがお願いします
会場の時間にはライブハウスに行っておかないとダメなんですか?
もしそうなら、会場から開演まで1時間あるんですけど、
その時間はどうするのでしょうか?

すいません、釣りじゃないです;
280Nana:2005/08/04(木) 23:38:46 ID:lE50I1wR0
開場から開演までの時間は中に入って待つんだよ
面倒臭いなら開演ギリギリの時間になって入るのも良し
281Nana:2005/08/04(木) 23:51:39 ID:PWMhz3nm0
>279
質問スレで聞いた方がよかったね。
282Nana:2005/08/05(金) 01:06:57 ID:MhvOryaO0
>279
藻舞さんの持ってるチケの番号が早くて、
そのライブを前の方や好きな場所で見たいなら
開場時間に整理番号順に入って選べる内で好きな場所で見ればいい。
その場合は開演時間までは会場内で待たなければならない。
ライブハウスに入れればOKで、後ろの方で多少メンバーが見づらくても構わないんなら
開演時間ギリギリに入場すればいいと思うよ。
283Nana:2005/08/05(金) 11:20:46 ID:2XdIj7Y00
279です。
なるほど、みなさんどうもありがとうございます。
開場時間に入るわけではなかったら整理番号は関係ないということですね

あと、ロッカーは会場の中に入ってから入れるんでしょうか?
遅く行って空いてるロッカーが無かったらどうしようかと思うんですけど…
284Nana:2005/08/05(金) 11:47:38 ID:MhvOryaO0
>283
それは各々の会場のロッカー有無やある場所やよって判断しないとね。
箱によってはロッカーが無くて主催者側が預かる(有料)形式のところも有るよ。
ロッカーの設置場所が箱の外の場合は中に入る前に入れればよい。
但し、チケット、財布or小銭etc、、必要な物はチェックする事。
ロッカーが中にあるなら入場してから入れればOK。

>遅く行って空いてるロッカーが無かったらどうしようかと思うんですけど…

空いてない場合はどうしようもないよ w
たいがいの箱のロッカーはそんなに沢山有るわけじゃないからね。
予め主催者側なり箱なりに問い合わせてみて色々と調べる事を推奨する。
遅くに行って空いてるロッカーが無い事が予測されるなら
最寄の駅etcのロッカーを使用するとか方法を考えて下さいね。




285Nana:2005/08/05(金) 16:50:56 ID:BCrkZZvS0
>283
だから教えてスレ行k(ry
286Nana:2005/08/05(金) 21:46:01 ID:MDFFf/+x0
何でもホイホイ教えるのは優しさじゃないよ
287283:2005/08/05(金) 22:49:01 ID:TdjRMxUW0
>284
色々ありがとうございます

すいません、もうこれっきりにします。
288Nana:2005/08/06(土) 14:34:19 ID:3qu5+nww0
宣伝失礼します
現在ライブマナーについてのサイトを作る運動を行っています
ここにいる方も参加していただければ嬉しいです

ttp://jbbs.livedoor.jp/music/13944/
289Nana:2005/08/12(金) 14:33:29 ID:hyf0WoMK0
むは
290Nana:2005/08/18(木) 15:59:27 ID:FV7n88e0O
あげますね
291Nana:2005/08/19(金) 16:20:20 ID:/RIGRzVF0
一般マナー守れる人はライブハウスで非常識な行動をすることもないと思う。
携帯の着信きるのは当たり前、ちっちゃな事だけどもっと周りを考えていこう。
292Nana:2005/08/19(金) 19:30:24 ID:28WDHFzZ0
この前、都内のライブハウスに行ってきたんだけど、人が多かったせいか
マナーの悪い人が結構居てガッカリしますた(´・ω・`)

禁煙なのに(会場内)平気でタバコ吸う、吸い終わったらそれを
そのまま床にポイっと…
フライヤーも床に散らばってて、その上に吸殻捨てて放置してたり。
見てて何だか悲しくなってしまったよ。

まず人が多いのに、構わずタバコを吸うってのが信じられない。
それで自分の見たい盤になると、そのまま放置して前に行ってしまう。

ドリンクも、飲み終わったらそのまま放置。
帰り際にゴミ箱の前通るんだから、それぐらいしろよと思った。

変な言い方になっちゃうけど、こういうことする人に限って麺の前では
いい顔してるよね(´_ゝ`)
293Nana:2005/08/20(土) 03:10:20 ID:8JzBLasV0
いい顔じゃなくてブリっ子してる。
294Nana:2005/08/20(土) 11:17:29 ID:PL4zzV5oO
演奏中にタバコ吸うの辞めてほしい…
転換まで待てないのかと思う
箱が禁煙じゃないからっていつ吸っても良いってもんじゃないと思うんだが…
295Nana:2005/08/20(土) 20:40:10 ID:/r8bzJT70
最前一列しかできてないのに背面してくるとかどうかと思う。
これって普通な事なんですか?
296Nana:2005/08/21(日) 09:54:04 ID:9oQnBfsMO
295>>  普通です。
297Nana:2005/08/21(日) 11:31:44 ID:t+6jt/4R0
>>296
助走つけて飛んでくるのもですか?
298Nana:2005/08/21(日) 14:51:00 ID:wr7Fe8aq0
>>297
時と場合による。
潰しみたいな感じじゃない限りいいんじゃないかな
某盤のライヌのときに最前のシトに軽めに?逆ダイしてたら、曲のあいまにもっと逆ダイして良いですよ。的なこと言われた
297サソが辛いんだったら後ろのシトに言えば良いとおも
299Nana:2005/08/22(月) 00:38:01 ID:L20YcNCx0
>297
ダイブ事態が助走つける人がほとんどじゃね。
ただ下手糞なのはちゃんと飛ばないで突っ込むのが多いけどね。

むしろ私とかなら最前で1列でも後ろの人にどんどん
暴れてほしいし盛り上がりたいからばっちこいって思うけど。

298同様に下手糞なら言えばいいしそれが嫌なら前には行かない。
300Nana:2005/08/25(木) 13:30:40 ID:vtJ5PrlGO

初めて箱ライブに行く漏れから質問です、聞いて下さい

漏れ今度行くライブが平日なんだけど、学校サボッて並ぶつもりなんですよ。
それで、皆さん箱ライブの時って何時頃から並んでますか?

それと友達が学校終ってから合流なんで、先に自分が並んでて後からそこに友達入れるつもりなんですけど、まわりからしたらそれって嫌ですか?

長文スマソ;

301Nana:2005/08/25(木) 13:55:46 ID:Qm2t/NxR0
>それと友達が学校終ってから合流なんで、先に自分が並んでて後からそこに友達>入れるつもりなんですけど、まわりからしたらそれって嫌ですか?

聞かなきゃわからないの?嫌とかって問題じゃなくてマナー違反だよ…
302Nana:2005/08/25(木) 14:00:21 ID:vtJ5PrlGO
そうなんですか?!
漏れ別に嫌で無いからわかんなかったです
スマソ
303Nana:2005/08/25(木) 14:05:48 ID:gDx4FLajO
>300
それって整番のない並んだ順に入場なの?

あと>301タン言うようにフツーにマナー違反だから。
304Nana:2005/08/25(木) 18:03:17 ID:7OSjId3Q0
正直、そうゆうマナー違反はどこに行っても多いけど
まず自分におきかえてみようよ。

朝早くから並んでて二番目に並べてました。
最前取れる番号確実で配られるまで数時間待ちっ放し。
ところが一番に並んでた人が前にどんどん友達入れたらどうよ。
実際私がそうだったけど五番目に並んでたのに整番が20番台だったからね。
305Nana:2005/08/25(木) 21:20:01 ID:GK5+4fzd0
下手なことして潰されても知らないよ。

あと学校は出来る限りちゃんと行こうね。
306Nana:2005/08/25(木) 21:23:12 ID:jqrkbTos0
いーけないんだいけないんだ
よこはいりはいけないんだー
307Nana:2005/08/26(金) 02:10:50 ID:gZPLB06VO
横入れは普通に駄目だよ。
潰しされても構わないならやればいい。

学校は…私も中抜けとかして行くから言わないけど…義務終わってるなら単位気をつけてね
308Nana:2005/08/26(金) 02:29:17 ID:ZWziv1Ys0
最近困ってます。

開場20分前とかから皆がちゃんと番号順に並んでるのに、
開場時間ギリギリにいつも知り合いがやって来て、漏れの番号聞いてきて、
整番近いとそのまま漏れの後ろに入ってくるんだよね・・・
まるで漏れが入れてあげてるみたいでイヤなんだけど
なんて言って注意すれば後腐れなく聞き入れてもらえるんだろう?
ちなみにその子は潰しとか平気でやる痛い30代オバンギャ。
縁を切るのが一番なんだろうけど、友人ならともかく
単なる知り合いだし年齢的にもなんか気まずいというか難しくて…
もうすぐまたライヌだから憂鬱だ・・・
309Nana:2005/08/26(金) 03:49:02 ID:gZPLB06VO
正直に「私が入れてるみたいになるんで後ろに入らないで貰いたいんですけど…」って言えば?
30代になってそんな事してるなんて最悪だね
310Nana:2005/08/26(金) 14:42:59 ID:S3+3zzrcO
開場後じゃないんなら、別にいいんじゃ?
先着順じゃないみたいだし。
311Nana:2005/08/26(金) 14:49:58 ID:k6OXkVAf0
>441
探偵ファイルで普通に見られるけど。
312Nana:2005/08/26(金) 15:47:49 ID:VAWef4K10
未来レスキター(・∀・)
313Nana:2005/08/26(金) 23:17:28 ID:gTdPYJG80
しかも大分未来だなw
314Nana:2005/08/27(土) 14:44:06 ID:3rnrycgDO
>>308
並んでる間は電源切ってしまえば良いのでは?
315Nana:2005/08/27(土) 17:08:06 ID:ChHvH+RY0
>314
なんの話だw
316Nana:2005/08/27(土) 23:22:33 ID:M3i3BUXS0
>314
番号聞いてきて〜の辺りで誤解が生まれたなw
317Nana:2005/08/28(日) 16:18:25 ID:LCHiW7RM0
>308タン
自分の番号を言う前に、逆に「貴方は何番なの?」ってその人の番号を聞き返して、
「○○番?○○番だったらもう少し後ろの方だよ〜」って、
周りの人(並んでる人)にも聞こえる様に大きめな声で言ってみるとか。
そしたら周りの人にその人の番号ばれるし、割り込もうとしたら周りの視線も冷たくなるんじゃ?
ちょっと意地悪い方法かも知れないけど、それが一番良いような気が。

それでも効かないんじゃ、どうしようもない人だな…
318Nana:2005/08/28(日) 23:10:38 ID:9TpSJqx4O
来週はじめて鹿鳴館に行くんですが、並ぶ場所は入口の所で大丈夫なのでしょうか?
友達と早めに行って並びたいのですが、はじめてのライブハウスなのでどこに並べばいいかどなたか教えてください(>_<)
319Nana:2005/08/29(月) 00:43:37 ID:DlZSJpt40
逝ってスタに聞け。
320Nana:2005/08/30(火) 02:12:04 ID:KwjgZ5ZK0
>>308
チケ引き換えしてない状態なの?
もし引き換えた後なら整番順に入るんだから、番号が離れてるだろうし、
その人がどこに並んでても一緒には入れなくない?

まあとりあえず>>317の方法が一番いいと思うから頑張って。
321Nana:2005/08/30(火) 04:01:37 ID:yjq8AtHN0
308です。皆さんレスありがとうございました。

キャパ1000人クラスの会場で、壁とかに200〜みたく整番書いた紙が
貼ってあって、客に勝手に並ばせておくような会場でのことなので、
整番が余程離れてない限り注意されないんですよ…
317サンの方法なら周りにもわかるからいいかもですね。
あとあまりにもヒドかったら、思い切って迷惑だと言おうと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
322Nana:2005/08/30(火) 07:07:03 ID:Rzmea7ILO
あげ
323Nana:2005/08/30(火) 18:09:21 ID:QmdH/r4J0
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、 このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。 あなたの好きな人に10日以内に告白されます 嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
324Nana:2005/09/02(金) 00:34:31 ID:Tx1bpbHU0
近々、久し振りにスタンディングのライブに行くんですが、
髪の長さが胸の下くらいまであるんです。

上にあったレスも読んだんですが、
ヘドバンとかする予定なんで普通に縛っても鞭状態になりそうで・・・;
かといって無法地帯もよくないですよね。。
どんな髪型(縛り方)で行くのがいいんでしょうか?
325Nana:2005/09/02(金) 01:15:33 ID:tvA0Yl0p0
漏れ的ベストはおさげ!これネタじゃないよ
少なくとも後ろの人に被害与えないし
それが嫌なら低めの位置で縛るとかすればいいとオモ
326Nana:2005/09/02(金) 09:43:47 ID:Mk6p9xbp0
>325
おさげって当たると凄い痛いと思う。
低い位置でお団子(ゴムでくるっとする簡単なもの)がいいんじゃないかな。
327Nana:2005/09/02(金) 17:23:08 ID:IKRL0Oj40
おさげは本当に下手したら立派な鞭だよねw
漏れも>>326と同じで低いお団子とかがいいと思う。
328Nana:2005/09/02(金) 19:59:04 ID:IpaHM3hx0
漏れおさげか下の方で2つにして、鞭みたいにならないように髪の束を手でしっかり握って頭振ってるよ。
イメージは歌舞伎みたいなの。
頭多少振りにくくなるけど、もさもさしにくいし鞭にもならないからいいのかなーと思ってた。
329Nana:2005/09/03(土) 07:40:52 ID:jd2uhIvw0
小さめなポシェットならつけたままでもOK?
財布と携帯とハンケチが入るぐらいの。
330Nana:2005/09/03(土) 09:40:25 ID:Qlqftrr+0
>>329
首にかけて服に入れたほうがいいよ。
どんなに小さくても外に出してれば
動くたびにポシェットが跳ねて周りに当たるから迷惑になる。
331Nana:2005/09/03(土) 10:07:54 ID:6qUMEGyu0
ライブハウスって大体料金どのくらいかかるんですか?
332Nana:2005/09/03(土) 11:14:23 ID:wcwwH47oO
>>331
ライブハウス借りる気ですか?
333Nana:2005/09/03(土) 12:18:29 ID:B0CQnhSKO
微妙にスレチかもしれんがあまりにおかしかったので書かせてくれ…

今日(今)学校の文化祭なんだが、訳の分からんバンドが来ててリハしてたんだが、通報されて警察沙汰になったw
うるさいとかで。
しかも外だったから当然と言えば当然な訳だがな( ´,_ゝ`)
マナーを考えるのは不安だけに限られることじゃないな、やっぱ。
334Nana:2005/09/03(土) 23:13:59 ID:7c9SAlvw0
>333
それは学校の主催者側にも問題があるのでは?
呼んでるのは学校の実行委員なりなんだし、
外でアンプ使ってやるなら、事前に近隣住民に許可を取るなど対策すべき。

盤のカタを持ってる様に見えるかもしれないが、
盤は「ココでリハして公演お願いします」と言われれば、
それで許可等下りていると思ってやるわな。
335324:2005/09/04(日) 00:55:04 ID:x5oq/enB0
答えてくれた皆さんありがとうございます!!
低めの位置でお団子か、髪を握る、ですね。
行く前に家でやってみてより良い方を実践しますね。
336333:2005/09/04(日) 01:04:57 ID:fY84NZS70
>>334
あ、うん、学校側も含め。
言葉が足りなかった、すまん;
何か先生や生徒の知り合いだったらしく、メンバー側も詳しくは話聞いてなかったくさい。
でも本当住民にはいい迷惑だとオモタ。
漏れの学校全体的にどーしょもないなorz
結局は屋内で何とか場所取ってそこでやってたっぽい。
しかも今日もやるらしいw
もう問題は起こさ(ry
337Nana:2005/09/04(日) 01:34:11 ID:qNDXcGT80
本当に完璧にスレチなうえに正直、君の書き方が
わざわざちょっと小馬鹿にして見えわざわざ笑える話でもないと思う。

思慮不測でたしかに浅はかではあったかもしれないけど
結局最終的にただ単にその企画者の子達やバンドを馬鹿にしたかっただけかね。
338Nana:2005/09/04(日) 04:29:28 ID:WjWufiJDO
>>336
半年ROMれ
339Nana:2005/09/04(日) 14:40:36 ID:TEUiuEFt0
スタンディングのライブで転換中とか始まる前に、「ちょっとすいませーん」
って言われたから抜けるために通るんだと思って一歩下がって道空けたらそこ
(前)に割り込まれたってことが何度かあるんだけど、これってマナー違反
だよね?
でもなんて言ってどいてもらえばいいかわからなくていつも言えずじまいなん
だけど・・・
340Nana:2005/09/04(日) 21:06:23 ID:Vxvu8rD50
>>339
漏れもそれに近いことやられたことある。
「気分悪いんで通して下さ〜い」って言うから
ステージ側から出ようとしてるのかなって思って退いたら
「あれっ、大丈夫になっちゃったー」って前で居座られた。
腹立ったし、進んでる途中急に止まったもんだから変なとこ入られてて
周りの子たちも不安定な立ち方になっちゃってたから
「列が崩れちゃってるんで治ったなら戻って頂けます?」って言ったよ。
とにかく理由は何でも退けとさえ言えば退くかなって思って。
でも「まだ少しだけ気持ち悪いんですぐ抜けれるように前にいたいんですー」
って二列目でスタンバってる癖に言われたからもうストレートに
「それはマナー違反ですよ。気分が悪いなら後ろの方が押されることもないし
出やすいですから、どうぞドアの近くに」って言って退いて貰った。
341Nana:2005/09/04(日) 23:14:47 ID:Gg/n1GXD0
カコイイ!!
342Nana:2005/09/05(月) 04:55:49 ID:SKJWkGNbO
>>340
メモメモ…
343339:2005/09/05(月) 15:18:57 ID:s6CfB3sT0
>340
レスマリガトです。
それカコイイ!
そういうときってみんな口には出さないけど顔見合わせて「えっ・・・」って迷
惑そうな表情してることが多いし、漏れも今度言うようにしようかな・・・
344Nana:2005/09/05(月) 20:40:26 ID:btMjIP0X0
>>340タソみたいに、マナー違反にははっきりと
「違反ですよ」って言えるとスッキリするしカコイイね。
漏れも臆さずそんな風に言えるようになりたいな
345Nana:2005/09/05(月) 21:28:10 ID:K66KMdMqO
http://hp18.0zero.jp/293/mare320/
このサイト、メアのマナーサイトなんだけど…かなり纏まってるし他盤でも言えるような事書いてあるから…観て見た方がいいとおも。
346Nana:2005/09/05(月) 21:42:59 ID:b38BzNbT0
晒すなよ。
347Nana:2005/09/05(月) 21:49:06 ID:K66KMdMqO
ごめん(´・ω・)
ここで質問されてる様な事纏めてあったから…自分が一番マナー違反だねorz
348Nana:2005/09/05(月) 21:51:21 ID:s6CfB3sT0
晒すわけじゃなくない?
メアスレにも貼られてたものだし、こうやって広めるべきだと思うよ?
349Nana:2005/09/05(月) 22:49:07 ID:lPCteRtf0
・・・(゚Д゚)
350Nana:2005/09/06(火) 00:35:14 ID:iFRorE0M0
マナーサイトとかいらね
351Nana:2005/09/07(水) 19:48:29 ID:nmdPBZXc0
このサイトに書いてるのって当たり前のことだろうが
これすら守れないヤシが居るんだもんな
なんか恥かしいよ 同じ類に分類されるものとしてさ
352Nana:2005/09/07(水) 20:26:40 ID:Xl52UXrF0
それだけメアが駄目ってことさ。
新規が増えるとしょうがない事だよ
353Nana:2005/09/07(水) 20:40:55 ID:J/DKrfjx0
このサイトの語録って項目
>逆ダイゾーンの最後尾では背面飛びや助走をつけて飛んでくることもあります。
>これはタックルや潰しとみなされる危険行為です。
背面って潰しなの?
354Nana:2005/09/07(水) 21:37:48 ID:vbl5jp6T0
このサイト、デコラとかのアクセが「場の空気を悪くする」とか言いすぎだ
ろ。
背面=潰しとかいかにもギャ新規なメア厨が作った勝手なルールだな・・・
自分達が耐えられないからって勝手にライブのルール変えないで欲しいよ。
355Nana:2005/09/07(水) 21:41:19 ID:Xl52UXrF0
まぁ、掲示板に直接書いてよ。
本スレじゃマンセーとかもいるから、冷静な他盤ファンの意見もかねてさ。
356Nana:2005/09/07(水) 21:51:05 ID:vbl5jp6T0
>355
荒らしだってとられないかな?
なんかあの雰囲気だと逆ギレされるか削除されるかのような気がして・・・
イメージ悪くてスマソ。
357Nana:2005/09/07(水) 21:55:33 ID:Xl52UXrF0
ちゃんとした言葉遣いで、他盤ファンでの意見ですって書けば
いくら何でも削除はないとオモ。
書き込んでる奴もちっさい事でギャーギャー言ってるし。
何でもかんでも「○○はマナー違反ですよね!?」ばっかり。解決策みつかんないし。
358354:2005/09/07(水) 22:10:47 ID:vbl5jp6T0
>357
マジで書いてきました。身元バレすぎだなw
レスよく読んだら規制しすぎなことに疑問抱いてる人もいたんだね、スマソ。
改善されることを願う。
359Nana:2005/09/07(水) 23:41:40 ID:MtskeWbb0
>358
乙(・∀・)
360Nana:2005/09/08(木) 22:18:22 ID:NzD3TA860
どこに書いたの?
見当たらないって事は消されちゃったのかな。
361Nana:2005/09/08(木) 22:31:51 ID:a+rwLfjh0
>>358
遅くなったけどGJ!
でも、ほんと見当たらない・・もしかして消された?
だったら、黙っちゃいない
362Nana:2005/09/08(木) 23:43:46 ID:NzD3TA860
でもデコラで空気悪いとかが見当たらないから
書き換えたのかな。
せめてそのことについての修正を
ちゃんとサイトで言ってほしいけどね。
363358:2005/09/09(金) 17:27:11 ID:rNSE3Omy0
会議室(BBS)のたまごさんwのところにレス付けさせてもらいました。
自分で新規投稿した方が効果あったかなー。
でもけっこう「規制しすぎ」って意見が多くなってきててヨカタ。
364Nana:2005/09/13(火) 05:16:12 ID:Fz+7MqoQ0
アゲ
365Nana:2005/09/13(火) 10:05:50 ID:nuk3P25n0
付け爪して前に来るのはマジ勘弁。
誰のかわからない付け爪が髪にひっついてて本気で気持ち悪かった。
引っ掻かれて傷できたこともあるし…。
他人の立場に立って考えることがどうしてできないんだろうか。
366Nana:2005/09/13(火) 16:48:08 ID:F2hmb87IO
出川で麺喰いあさるギャ
http://o.pic.to/2z62l
http://pr2.cgiboy.com/S/2914547/
ちなみに病気もち
367Nana:2005/09/13(火) 22:39:22 ID:svLwt9SW0
大阪人と言うか関西人?て電車乗る時やバス停も並ばないけど
箱でもそういう気分で来てる?
大阪ライブって必ず後ろから人が迫ってくる気がする。
368Nana:2005/09/13(火) 23:03:56 ID:qgt/b07U0
漏れ関西人だけど並ぶよ…。
ハコにだってそんな気分で行ってない。
369Nana:2005/09/14(水) 00:49:00 ID:m8Ya7+wsO
>>369
その言い方、関西の人に失礼だよ。

並ばせ方なんて箱によりけりでしょう。
遠征で色々行くけど、その中でも難波ハッチは凄いしっかりしてた。
他の箱に見習って欲しい位だったよ。
370Nana:2005/09/14(水) 18:22:34 ID:MaiUms74O
>>367
漏れ関西人だけどそういう偏見やめてほしい。
羅犬でも電車でもバス停でもちゃんと並んでる。
別に地域関係ないと思う
371Nana:2005/09/14(水) 18:26:36 ID:rNKP+TiA0
漏れも関西人だけどその言い方ちょっと酷いとオモ。
電車やバス乗る時もちゃんと並ぶよ(´・ω・`)
372Nana:2005/09/14(水) 23:04:53 ID:gKTpNNpV0
ごめんよ
書き方が悪かったね。
電車やバスは来るまで並んでなくて、
来て初めて並ぶから横入りされた気になるんだ。

ライブハウスでの事は転換中に人が移動する時の事。
交渉してるわけでもないのに前に入ってこられたりしたから。
でもその人が図々しかっただけかも。

関西の人気分悪くさせてごめん

373Nana:2005/09/15(木) 00:11:19 ID:OUTHA/nw0
でもたまに関西人は電車に乗る時に並ばないし降りる人を優先させないとかって
ニュースとかの特集でやってるよ。
だから関西人はそうなのか〜って思ってた。
↑の読んでて偏見だとわかって良かったよ。
374Nana:2005/09/15(木) 04:35:57 ID:u2xS3Kqo0
でもこないだも大阪行って地下鉄乗ったけど、電車がくるまでの間
ホームに列なんて一切できてなくて、ぐちゃぐちゃに人がいてビックリしたよ。
東京では、ドアの停車位置目標のところに
ちゃんと2〜3人ずつ並んで列作って電車待ってるのが普通だから。
何度も大阪行ってるけどいつもそうだし。
やっぱ感覚が違うんだろうな・・・
375Nana:2005/09/15(木) 19:29:45 ID:InUHbEoC0
>374
東京ではみんな並んでるよね。
京都行った時にファミレスの近くに人が集まっていて
何かあるのかと思ったらすぐそばにバス停があった。
人が並んでいればバス停があるのがわかったけど、
ただその辺に人が点々と集まっているから何事か始まるのかと思ったよ。
例えるなら、
ハコ側に注意されながらも出待ちしているファンの様だったw
376Nana:2005/09/16(金) 15:08:30 ID:RMMkzJRb0
亀でごめんけど、メアのマナーHP何かキモイんだけど。
偉いとは思うんだけど、何かキモイ
377Nana:2005/09/16(金) 22:26:37 ID:IxUvm7Yh0
あのHP読むとなんかメアのライブって息苦しそう(´д`;
378Nana:2005/09/16(金) 23:59:38 ID:bKrL9k5V0
>377
同意。
みんな丁寧に意見してるけど読んでで苦しくなってきた。

バンドの規模が大きくなればファンも知らない人ばかりだし
つい周りを気遣う気持ちを忘れちゃうんだろうね。
仮に会場がみんな知り合いだったとしたら
酷いマナー違反をする人はいないんじゃないかな?
379Nana:2005/09/17(土) 11:30:36 ID:o8RSlpCC0
地下線盤の最前交渉で行われてる個人交渉のやり方をわかりやすく教えて下さい
あんまりにもおかしな方法なんで上手く理解できなくって・・・orz
友達同士早番を使いまわして、開場後最前に居る人に交渉すると
教わったんですがイマイチ意味がわからないです。
全取り・仕切り禁止になってから常連の良い様になったするのですが
皆さんどー思ってますか?
380Nana:2005/09/17(土) 13:03:16 ID:HVg+oCqbO
>>377
あのサイト、新規丸出しのメア厨が集まってあーだこーだ言ってるだけだよ。
381Nana:2005/09/17(土) 13:54:17 ID:gZFyFymW0
漏れ>379みたいな個人交渉が普通だと思ってた…
382Nana:2005/09/18(日) 10:37:40 ID:gD6ub/OuO
早番を使い回すってのはどうかと思うが…
昔はそれが普通だったね
383Nana:2005/09/18(日) 11:00:57 ID:z7IZ7QH10
普通に地下線の客は使い回しですよ
一人早番だと友達も平気で6人分とか交渉掛けてる。
384Nana:2005/09/19(月) 20:32:07 ID:9QbkX5LW0
使いまわしの意味が良く分からない。
385Nana:2005/09/19(月) 22:06:10 ID:FqI6EvrF0
一人早番の子がいたらその子が自分の友達の
遅い番号の子の分も交渉するって事じゃない?

多分。
386Nana:2005/09/20(火) 00:57:29 ID:PnJEbysvO
スレチだったらごめん。
兎に角書きたいことがあったので…‥

この前漏れの本命盤(地元盤)のライブがあったんだが、最前があいてたから常連のシトに友達がいれてもらえてた。
そのこを探してたっぽい漏れの知り合いにあそこだよって教えてたらライブ前だからか話してた。
ライブが始まったらちゃんと下がるだろうなと思ったらなんと

そ の ま ま い す わ り や が っ た

ちゃんと2列目に並んでたシト達がいたのに図々しく1列目と2列目の間に割り込んで見てた。

マジでありえないと思ったorz
387Nana:2005/09/20(火) 19:43:36 ID:Vkq8c/tv0
388Nana:2005/09/20(火) 23:38:18 ID:iKgCJ3Sx0
>386
2列目に並ぶの意味が分らん。立ち見で1列目と2列目の間ってのも分らん。
マジでありえない と思うのならその旨を伝えてみれば良かったのでは?

知らない盤が演奏始めた途端に下がるのは麺に気が引けるもの。
個人的解釈だが386を読む限り、対象の方に罪の意識は無かったのではと。
389Nana:2005/09/21(水) 01:39:12 ID:8rTZRMxz0
すでにライブが始まる前に何列か出来てて最前の友達に話すふり?
して前に行って最初から前にいた子達をよそに
そこに居座ってたって事が言いたいのかな?

ふりでなくても友達がいるからって列かき分けるのも微妙だけどね。
もし知り合いならこうゆうのやめた方がいいよって言ってあげな。
何度も繰り返すから。
390Nana:2005/09/21(水) 18:42:31 ID:7CG6eUGs0
>389
そういう人よくいるね。
そういう場合なんて言葉で注意していいか適当な言葉が見つからなくていつも
言えない・・・
「話すだけだと思ってたんで黙ってたんですけど、割り込みだったらやめても
らえますか?」とか?
391Nana:2005/09/21(水) 20:47:02 ID:eVWzfJ010
始まっちゃうから早くどいてあげた方がいいよ

とか遠まわしに後ろの人に迷惑になっちゃうし自分も
大変だよと言うのがいいかもね。
392Nana:2005/09/22(木) 16:35:32 ID:oJIcveFT0
箱の後ろの方で、
スカート&ブーツで見てることは非常識でしょうか?

漏れは暴れないならスカート&ブーツでも
迷惑にならないと思っていたけど、
友達に「たとえ後ろでもパンツ&スニーカーが基本だ」
と言われました。
今度初めて箱ライブ行くので服装をどうしようか迷ってます。

ちなみにブーツはピンヒではないです。
393Nana:2005/09/22(木) 16:51:31 ID:bLYfduFV0
>392
最初から後ろで見ると決めているなら(ピンヒだとしても)全然いいと思うよ。
お友達の考え方がチョトおかしいかも。
394Nana:2005/09/22(木) 19:23:25 ID:DfBtIXpZ0
漏れいつも前でスカートだ・・・。羅犬の時はスニーカーだけど。
395Nana:2005/09/22(木) 19:27:42 ID:Uud7e4db0
普通のスカートなら問題ないとおも。
ただ前のほうなら人波にもまれてスカートまくれ上がるかも。
392さんは後ろで見るって決めてるんだし、いいんじゃないかな?
個人的にロリで行ったらパニエは羅犬前に脱いでおくとか気を付けてるけど…
396Nana:2005/09/22(木) 19:40:54 ID:/GLLanU20
393に禿しく同意。
397Nana:2005/09/22(木) 21:59:28 ID:sRkpUbxzO
人に迷惑かけなくて、自分らしい格好ならOKさ!

そのお友達さんは、スカートがいないようなライブ(青春パンク系?)によく行くとか?
それとも初心者すぎて外れた事言っちゃったとか?自分はこれだけ筋が通ってんだぜ!みたいな。
398Nana:2005/09/22(木) 22:02:48 ID:DfBtIXpZ0
>>395
まりが(´∀`)
一応いつもスパッツはいてるから思いっきりこけた時も平気だったww
399Nana:2005/09/22(木) 22:11:15 ID:XbOJx5OYO
昨日エリア行ったんだけど、タキシード主催イベで客沢山居たんだよ。
私はオープニングアクトのバンド見たかったから最前列に居たんだけど、他のバンド見に来てたギャが最前列に割り込んで仕切ってた。
当然退いて貰ったんだけど、仕切り禁止になったんじゃないの?
ムカついたからそのバンド終わったらすぐさま外出たんだけど、有り得ないと思った。
私が居たのはステージから1bも離れてなかった場所だったし、そこに割り込んできてめちゃくちゃ頭に来た。
皆さんはどう思います?
400Nana:2005/09/22(木) 22:15:00 ID:4AKHb6oZ0
400
401Nana:2005/09/22(木) 22:22:10 ID:anXp6uayO
明日は初の箱ライブ

不安ばっかだ_| ̄|〇
402Nana:2005/09/22(木) 22:49:07 ID:oJIcveFT0
>>393
>>395
>>396
>>397
ありがとうございます。
友達は後ろでブーツ履いてる人に足踏まれたことがあるので
そう言ってたんだと思います。
当日は自分の好きな格好で楽しんできます(´∀`)
403Nana:2005/09/23(金) 14:37:00 ID:OQd3h927O
>>401
ガンガレ!
きっとホールより楽しいと漏れは思うよ
身なりには十分気を使って存分に暴れておいで!
404Nana:2005/09/23(金) 16:19:07 ID:U2rbRlFzO
最前にロリいたらウザ?
405Nana:2005/09/23(金) 16:28:37 ID:v8N6DNEb0
<<404
ノリ激しい盤だとロリいたら気にしてしまう
高い服なんだろうし本人が平気でも
周りからしたら気使っちゃうしちょっと迷惑かも
406Nana:2005/09/23(金) 16:29:57 ID:v8N6DNEb0
レスアンカー間違ってるしorz
>>404だ なんで向き間違ったんだかw

あと、書き忘れてたが
厚底じゃなくてスニーカーに履き替えてる人の場合だよ
厚底なんて履いてたらその時点で迷惑だ
407Nana:2005/09/23(金) 16:45:55 ID:U2rbRlFzO
405
マリガ!
でもガゼとか激しい盤でも普通にロリいるよね(´・ω・`)馬路迷う…orz
408Nana:2005/09/23(金) 19:24:41 ID:WWxpNWhuO
>>407
服がどうなっても周りに文句言わないなら別にロリでも良いと思うよ。
パニエ脱いでればね
409Nana:2005/09/23(金) 20:19:31 ID:VYolqEcU0
>407
見た感じ高そうだな〜みたいなロリ服だと、汚したりぐしゃぐしゃにしたら申し訳ないなって、
漏れはちょっと気を使ってしまう。気にしない人も多いだろうけどね。
ロリでも軽めっていうかカジュアルなロリで、暴れに来たっぽい雰囲気あれば気にしないw
410Nana:2005/09/25(日) 21:18:04 ID:AhW3/arnO
スニーカー、パニエ無しのロリさんは、お洋服が、ぐちゃぐちゃになっても平気なのかな?
せっかく買ったフリフリも潰れたら悲しくないのかな?
漏れはジーンズ派だからわかんないや…
411Nana:2005/09/25(日) 21:25:29 ID:3TB0QxOZO
亀になるけど>>403
逝って来ましたよw
楽しかった(´∀`)!

目当て盤の一人がロリ好きらしいから、最前はロリばっかだったよ
塚、漏れ以外皆ロリだた('A`)

漏れはロリ服だろうと何だろうと、気にせずに一緒に暴れてる
汚れようが、破れようが、最前にいるならその位覚悟(?)してるんだろうなと思ってるし

それから裸足には連れが困ってた('A`)
「踏んじゃいそうで...」って言ってた
「踏まれても良い覚悟があるから裸足なんだよ」って言っておいたが....
412Nana:2005/09/25(日) 21:29:24 ID:yR9P3B5c0
裸足はやめなよ…。

周囲の人に気をつかわせて申し訳ないと思わない?
踏まれて足の爪がはがれても、指の骨を折っても、
それでも「覚悟してたからしょうがない」って文句言わずにいられる?
413Nana:2005/09/25(日) 21:33:11 ID:Ap5crtDaO
昨日コテロリでパニエはいたままの人が最前でヘドバン逆ダイやりまくってて服クシャクシャになってたけどその人は気にしてなかったみたいだし‥
人にもよるよね
414Nana:2005/09/25(日) 22:04:43 ID:VIftXjbgO
でもパニエは場所とるからその人はちょっと非常識だね
415Nana:2005/09/25(日) 22:15:13 ID:6SxtopiI0
>412
同意。
このスレだったかどうか忘れたけど漏れ前にそのことについて書いたんだけど、
わざわざ他人を加害者にするようなことしないでほしい。
それでもし厚底が迷惑とか言われた日には「どっちがだよ!?」って思う。
416Nana:2005/09/25(日) 22:36:56 ID:YMZjlbYCO
指定席以外の羅犬に着てくるんなら服が汚れたり、フリルやパニエが潰れたりするのは仕方ない事だと思って貰いたい気もします。

モメてるファソを見て某麺が言ってたんだけど、おしゃれしたいのはわかるけどライブは藻舞サソらのファッションショーではない。汚れるのが嫌なら着て来ないで欲しい。
パニエはいてる子でたまに潰れてもいいからって脱がない子いるけど、藻舞が良くても周りにいる漏れらが邪魔だし気を使うし、パニエ脱げば、あと1人入れるわけだし脱いで欲しいとオモタ。
417Nana:2005/09/25(日) 23:04:15 ID:E/QPF2gnO
パニエは場所をとるためにみんなはいているのですw
418Nana:2005/09/26(月) 02:33:39 ID:hYNyXrnLO
>>411
そのライブ漏れも行ったかもw
その日某盤のライブは最前ロリばっかりだった!


スレチスマソ…ちょっと興奮して書き込んでしまったorz
419Nana:2005/09/26(月) 12:08:45 ID:S448GPgLO
ホールでもパニエは邪魔だよ。
つい先日行った羅犬で隣がロリさんだったんだけど、
漏れの席までパニエが結構広がってて凄く邪魔だった
420Nana:2005/09/26(月) 20:59:20 ID:PwF7CL+v0
パニエ履いてると糞暑いのにね。
漏れは脱ぐ派だけど、脱がないロリはスカートの中蒸れないんだろうか…
421Nana:2005/09/26(月) 21:46:09 ID:+aD9qF0CO
前に、箱ライヌで、ロリで前に居た椰子がやたら服装気にしてて迷惑だった
服装気にする位なら後ろ行けばいいのにって感じ
422Nana:2005/09/26(月) 21:59:43 ID:9ZnhcVEuO
>>418
もしや知り合いか?w
423418:2005/09/27(火) 00:26:47 ID:PoNQW9MpO
>>422
かもしれないw
424Nana:2005/09/27(火) 01:53:56 ID:laPBCKUq0
昨日の地元盤のライヌでの話。
客のマナーが最悪だった。
厚底脱がないなんてあたりまえ。モッシュの時足ふまれまくりで痛かった。
アクセじゃらじゃら付けっぱなし。危ないし。
最後のバンドが出る前に、
「アクセが当ると痛いし、壊れたりなくなったりするかもしれないから、できれば外してね」
ってやんわり注意したら物凄く機嫌悪そうにしてた。当たり前のマナーなのに。その上、
「今日の最前超ウゼーし」「後で2ちゃんで叩いてやろうよ」
とか言ってた。思いっきり真後ろで。
こっちは当然の事を言っただけなのに。最前だってちゃんと早くから並んでたから入れた訳だし。
ライヴ中も肘で逆ダイされるわタックルされるわ最悪だった。

長文で吐き出しちゃってスマソ。
425Nana:2005/09/27(火) 06:35:34 ID:XuAVwOek0
>>424
同じような経験ある!


みんな洋服気にしすぎ。
漏れなんて下は黒スパッツ一枚で最前行った。
その時の麺の顔といったら

(゚Д゚)

でも動きやすかった。
みんなもためしてみなよ。快適だぞ。
426Nana:2005/09/27(火) 06:36:49 ID:PWfEkZTk0
ある程度は限度があると思うがな。
427Nana:2005/09/27(火) 10:25:06 ID:vd9b8bpgO
11月にshullaのライブ行きます。たしかO-EASTかO-WESTだった気がするんですが、二階席ってありますか?

体力に自信ないのでライブはあまり行かないかホールしかいかないのでよくわからないのですが。
みんなの迷惑にならないように 二階の一番後ろで見ようと思ったので。
体力ないなら来るなと言われそうですが、解散してしまうので行きたいんです。
428Nana:2005/09/27(火) 11:06:44 ID:94sKZDN0O
藻前サソ、スレチだよ。
429Nana:2005/09/27(火) 11:10:41 ID:Kgs0mK8XO
>>427
ShullaならEASTですね!!
EASTにもWESTにも二階席はありますよ!!安心して楽しんできて下さい(´∀`)


私も質問したい事があります…
来月初めに川崎で行われるK盤×D盤のカップリングLIVEのチケ番が一桁だったんです。
私はK盤本命、友達はD盤本命なので、ずっと最前にいようと思うんですが…
それってウザイですか??
ここ見てると、仕切りとかいる盤もあるみたいで怖くなってきた……
一応、面倒な交渉を避ける為に開場ギリギリに行くといいよ、と聞いたのですが。
皆さんの意見を聞かせて下さると嬉しいです…(・ω・`)
430Nana:2005/09/27(火) 11:16:40 ID:HfKKNGLD0
>429
本命は違っても友達どうしなんだからノリは二人ともわかってるはずだし、
普通にしてれば大丈夫だとは思うけど、グダグダ言われるのが恐かったり
毅然と対応できる自信がないならドセンを避けてはしっこ取るのも手だと思う。
音はよくないだろうけど。
だいたいどの麺のファンが最前に固執しそうってのもある程度通ってたらわかるよね。
431Nana:2005/09/27(火) 13:32:13 ID:ZoUBis/7O
>>429
適当なレスするなよ
EASTの2階は関係者席になるんじゃないとか思わないのか?w

っていうことで>>428サン、1階で後ろの段にでも上がっていたらいいんじゃないの?
しかも仮に2階が一般に発売されていたとしても、座席を選ぶのは不可能じゃないかと思います。

スレチにマジレスすまん
432429:2005/09/27(火) 16:13:08 ID:Kgs0mK8XO
>>430
答えて下さってありがとうございます。
そうですね…何か言われても毅然と対応出来る自信がないので、はしっこ寄りで見ようと思います。
ありがとうございました。
>>431
ああ、関係者席になっちゃう場合もあるんですね…
私が行った時は2階を開放していたので、いつも開放しているものだと思ってしまいました;;
適当な事言ってしまってすみません(・ω・`)
433Nana:2005/09/27(火) 18:12:56 ID:HSe6ViPW0
>>432
私が行ったときも開放してたよ。
解散ライブとかで客ぎゅう詰めだったりしたら開放するのかもね。
もちろん時と場合によって違うんだろうけどさ。
>>427さん、状況見て動くのが一番だと思うよ。
体に気をつけて楽しんで来てね。

>>426
禿げ同。
勝手っちゃ勝手だけど、やりすぎなくてもジーパンとかで充分動き易いと思う。
434Nana:2005/09/27(火) 18:22:05 ID:XGn9TYbVO
箱ライブのことなんだけど、厚底ってどのくらいまでの高さなら許される?
435Nana:2005/09/27(火) 18:45:38 ID:HSe6ViPW0
その人の身長による。
436Nana:2005/09/27(火) 20:28:47 ID:AP0fUWbC0
服装自分が身軽でも見ててポカンとするのはどうかと。
昔よくDirに下着いっちょとかよくいたよね。

>434
140cm台とかの子なら前にいても厚底でも許せるかな。
自分が大変だろうけど。

ただ、やっぱ危ないからってのもあるけど背の低い子は
だから埋もれるか後ろで見てろとは言えないし
437Nana:2005/09/27(火) 22:02:05 ID:BEqE3chLO
漏れの身長は152程度
この前のライブで7cmくらいの厚底で最前〜3列目くらいにずっといたんだが、ここの住人から見たら迷惑行為かな?
438Nana:2005/09/27(火) 22:30:07 ID:A0LBMaELO
>>437
暴れる曲がある盤なら足踏まれると痛いから厚底とピンヒはできるだけやめてほしい(´・ω・`)
漏れはいつもスニーカーなんだが裸足じゃなくても厚底で踏まれると爪割れるよ…
439Nana:2005/09/27(火) 22:49:07 ID:XGn9TYbVO
>434ですがレスマリガトンです。

漏れは身長ギリギリ150cm有るくらいなんだけど、やっぱ普通の靴じゃ埋もれちゃう…?
440Nana:2005/09/27(火) 23:03:09 ID:eyrr2hqG0
>439
ちょっと厳しいかもね。
でも最終的にはその時の状況によるとしか言えないと思うよ。
441427:2005/09/28(水) 00:21:23 ID:NhgnNLo9O
みなさんありがとうございます。(人´∀`*)

みなさんの邪魔にならない場所で楽しんできます。ありがとうございます
442Nana:2005/09/28(水) 02:16:28 ID:t9PUdsd00
厚底ってソールがフラットなものなら踏まれてもそんなに痛くないよ。
ヒールがあったりすると痛いけど。
443Nana:2005/09/28(水) 18:20:31 ID:5VVYNcy20
アンテナのおでこ靴によくあるタイプのヒールは痛かった。
一度踏まれて爪が割れて以来トラウマだ。
厚底は身長+底で162越えてなければまだ文句ない…かな。
でも厚底はいて前行くと不安定だから転んで雪崩の原因になったりする可能性高くなるよね。
444Nana:2005/09/28(水) 19:59:07 ID:n6U8zMoR0
>>442
フラットな靴でも靴底が固いのなら痛いよ
漏れ5センチくらいの直人とか着てる人が履いてる厚底で
踏まれて泣きそうになった(・ω・`)


この前、メジャー間近の某K盤の大阪ライブで友達が首絞められた
スリーパー・ホールドみたいに腕で絞められたらしく
腕を必死で叩いて、止めてくださいって言っても離してくれなかった、と
近くにいた男の人が助けてくれたみたいで落ちなくて良かったんだが
これから行く人注意してね
445Nana:2005/09/29(木) 01:45:15 ID:n2y32RSR0
そりゃもう技掛けてる位の勢いだなw笑えないが。
怖いな
446Nana:2005/09/30(金) 06:54:43 ID:xEnBRe4N0
>>444
うまろ??????????????
怖すぎるんだが…。

447Nana:2005/10/03(月) 23:23:03 ID:Z4MTiwKtO
マナーが良くなることを願ってage
448Nana:2005/10/03(月) 23:42:08 ID:8Ay/6RAQO
>>425
エガちゃん来てたんだ?ヨッ
449Nana:2005/10/08(土) 20:33:01 ID:Bks0sB490
444>>
うわー!!なっつかしー!!
元なんだけど、しょっちゅうそんな事やられてたー!!
それねえ、首に入る前なら回避出来るよ。
まず、目の前に有る腕を片手で持ち上げるの。
で、自分の体を一瞬かがめて、腕の下をくぐるのね。
軽く入っている程度までなら、この方法で回避出来たよ。
後、あごを引くって言うのも回避する方法の一つかもしれない。
要するに、正面に対する首の露出面積を小さくすれば、首に腕が入りづらくなるって事。
それ以前に、突っ込みまくっていた私としては、
あの体勢はすんご〜く隙だらけ。
ほら、脇がすかすかじゃん。
片方の肩さえそこに入ってしまえば、ダイブのゆり戻しで割り込む事が出来るのよ。
私は胸の真横に腕を構えて突っ込んでいたけど、
色々な意味で、これが一番ベストなスタイルだった。
450Nana:2005/10/08(土) 22:51:51 ID:/ZnLrvY20
ややこしい縦読みとかやるなら最後にちゃんと一文つけてくれよ。
451Nana:2005/10/09(日) 01:37:52 ID:l9/UctJ30
>444
漏れと友達、メジャ近の某G盤でそれやられたw
落ちるかとオモタよ
452Nana:2005/10/09(日) 02:28:39 ID:Hm/W9fBrO
漏れの友達、雅のLIVEでクビ締められた。
453Nana:2005/10/09(日) 09:42:09 ID:LcUJ/k6oO
ってかなんで首しめるの?普通に怖いんだけど
454Nana:2005/10/09(日) 10:10:14 ID:eq5VG4By0
下手したら殺人未遂じゃん。
455444:2005/10/09(日) 21:31:25 ID:sHIFtt4n0
>>451読んでて気付いたんだが
漏れ、盤名書き間違えてた(゚Д゚;)
メジャ近のG盤だorz

もしかしたらソイシ常習犯なのかも試練な
456Nana:2005/10/10(月) 00:10:48 ID:JLNU1NlW0
>>449
何処を縦読み?
457Nana:2005/10/10(月) 01:09:42 ID:IHaksDkpO
首絞められるって怖いな…
もしやられたら殴るか、思い切り相手の腕を引っ掻いてしまいそう
458Nana:2005/10/10(月) 09:14:40 ID:tf3SmgGj0
>>457
首絞められたら殴っちゃってもしょうがないよ!
でもそんな余裕ないと思う・・・
459Nana:2005/10/10(月) 13:16:18 ID:gzc6NWta0
首絞められるのは経験ないけど、こないだ箱ギュウギュウ詰めの中
野郎複数人に足を引っ掛けられそうになった事はあったな。
あとジーンズの後ろのポケットに手を入れられそうになったり。

野郎が増えてきたのは構わないんだが、マナー悪いのが多い気が。
460449:2005/10/11(火) 22:33:30 ID:k1w5i1sR0
>453
「首を絞めている」って言うか、「首を絞められる体勢になっている」って言う方が正確ね。
腕を肩まで上げてる、ライブでありがちな体勢が、
自然と首絞めの体勢になっちゃうんだよ。
で、このままの体勢で、前の人の肩にひじを置いて、
前の人の目の前に手を下ろすと、自然とスリーピーホールドの体勢になっちゃうのね。
で、ライブでもみくちゃになっている内に、締められてしまうと。
多分、相手に悪気は無いよ。
本当は、前の人の目の前に手を置くって事自体を止めれば、締められたどうのこうのは無くなるんだよ。
なのに、それに気がつかないから、無くならない話なんだと思う。
私は回避しまくったけど、
もしやってしまっていたら、殴られたって、噛み付かれたって文句は言えないと思う。
461Nana:2005/10/12(水) 10:51:21 ID:B0WVwqD4O
>>459
ポケットに手を入れられそうになったの?
漏れは後ろにいた野郎に腰をガッチリ掴まれて
キモい思いをしたよ…
やたら密着してくる野郎もいたし
マナー悪すぎないか?
462444:2005/10/12(水) 20:17:46 ID:pPe96su80
>>460
故意じゃないっていうけど
漏れが友達に体勢を再現してもらったのは明らかに故意っぽかった
右手で首絞めて、左手拳で腰(背中?)の部分を押して回避出来なくされてた
あれじゃ回避しようがないよ
463Nana:2005/10/12(水) 21:54:10 ID:g8ohx8Fk0
>46
首しめるなんて相手が厨房か 何度 もならよっぽどの気にし過ぎか
痛い行為をしていてわざとやられてるかのどれかしかないと思われ。
そして462同様、本当に絞められてる時は逃げようがない。
464Nana:2005/10/12(水) 21:56:14 ID:g8ohx8Fk0
スマソ、460へね。
465Nana:2005/10/13(木) 01:44:18 ID:XQMzqn3p0
スリーピーホールド…w
466Nana:2005/10/13(木) 01:55:40 ID:YkvMrJF70
確かに意識は無くなるなw
467Nana:2005/10/14(金) 09:29:11 ID:IExHNtPJO
一昨日のLiveで、グッチのバッグを放置してる人がいた。
しかも微妙に踏みそうな位置に。
案の定、踏みつけてしまったんだけど、後でブチブチ文句垂れてた。
文句言うくらいなら、置くな。
468Nana:2005/10/14(金) 20:31:45 ID:rHCSaoFm0
グッチのバック持ってるくせにロッカー代ケチるとかセコイな。
469Nana:2005/10/15(土) 04:12:04 ID:MEhFN5j5O
こないだ後ろにいた男に、柔軟体操にあるような感じで肩につく位(横方向に)頭押さえ付けられた。
本気で痛かったうえ羅犬ではバラードだったんで喚くわけにも行かず、その手を払ったんだ。
そしたら横にいた男に「前の椰子殴っちゃおっか」って話し掛けてた。
漏れが悪いのかこれ…

なんか…スレチだったらスマソ
470Nana:2005/10/15(土) 17:29:32 ID:1tXAQh+g0
>469
てかその男ども普通にただのDQNだろ。

何故ごく一部とはいえ無闇にライブ会場で人様の頭を押さえ付けたり
首締めたりする基地外がいるんだろうか。絶対偶然じゃできない危害の
加え方だし、何がしたいのかさっぱりわからん。暴力を振るうことそのものが好きなんだろうか。
471Nana:2005/10/15(土) 17:37:41 ID:eSg4CdfmO
>>460
漏れも某G盤でギャに同じような感じで首絞められたよ
初めは気のせいかと思ってたんだけど
後ろの2人組(2人は友達)に始まった途端に左右から絞められたし、
手を避けようとしても絶対どかそうとしなかったからワザとなんだろうな
ライブ始まる前にこっち向いて何かヒソヒソしてたし
472Nana:2005/10/17(月) 02:39:34 ID:BJtCYKSRO
ディルの安ピン隊に続き、ガゼでは首絞め隊か?

ガゼ自身がマネたわけではないが、そんなトコも似るのか?
473Nana:2005/10/17(月) 17:41:23 ID:v9LWgvu70
Dirって今も安ピンで刺すとかあるの?
474Nana:2005/10/17(月) 23:36:16 ID:YmhlqVyj0
安ピンは既にもう都市伝説に近い。
475Nana:2005/10/18(火) 11:57:49 ID:bITpVcw/O
なんか固い物が当たってすごく痛いと思ったら隣の人が鞄に500_のペットボトル入れてて、それが漏れのアバラのあたりをごりごりと…orz
終演後、皆自分の鞄とかからペットボトル出して飲んでた。
後ろのすかすかなとこでならまだしも、最前でそんな荷物持ってくるなよ…

今はそれが普通なの?(´・ω・`)
476Nana:2005/10/18(火) 13:01:04 ID:9yzay7cW0
2列目辺りで荷物を足元に置いてるDQNは見た
それはないだろうと小一時間(ryな気持ちになった
477Nana:2005/10/18(火) 16:39:15 ID:ZkbA/3nA0
>>474
良かった、まりが(´∀`)
478Nana:2005/10/18(火) 17:54:14 ID:bITpVcw/O
漏れの行った羅犬ではショルダーとかかけてる椰子がいた(´・ω・`) しかも結構でかめ。
479Nana:2005/10/18(火) 19:57:14 ID:1ilv3mpUO
ショルダーとかダメなんだw
まぁ、暴れるエリアには入っていかないが。
480Nana:2005/10/18(火) 20:57:48 ID:1jrcl2K40
キャパ300程度のハコの前の方で、昔よくあった黒いトランクの小さいバージョ
ンみたいなショルダーかけてる人がいて、いちいち体に当たって痛すぎて困った。
常識で考えてわからないのか、わかっていてもやってるよっぽど悪い奴なのか・・・
481Nana:2005/10/18(火) 21:46:53 ID:2XhByWRSO
ここの皆さん的には、カバン類(大小問わず)は持たない方が良いってことですか?
やっぱり邪魔ですよね?
482Nana:2005/10/18(火) 22:39:28 ID:30j/660m0
ロッカーに入れればいいじゃない。
持ち込んで前に行こうとしたり暴れたりは常識で考えて分かるでしょ。(箱でね
483Nana:2005/10/18(火) 23:02:41 ID:9yzay7cW0
>>481
箱で暴れるエリアにいるつもりならバッグは持たない方がいいとオモ

漏れは、煙草の箱にチケとドリンク代だけ入れて
他の荷物はロッカーに入れておく
煙草の箱ならポケットに収まるし
484Nana:2005/10/18(火) 23:06:48 ID:FKX1fHlm0
>>481
邪魔になるし、取られる可能性もあるよ。
後ろで見てるなら問題無いけど。
485Nana:2005/10/18(火) 23:15:01 ID:2XhByWRSO
>>481です。レスありがとう。
ポケットに全部しまっていきます。
486Nana:2005/10/19(水) 02:41:08 ID:d22pTe0/0
本命盤見るとき以外、座り込んでるのって・・・orz
転換時ならまだしも
しばらく羅犬行ってなかった漏れには
信じられない光景だったなw

そんな漏れってかなりなオバンギャ?
487Nana:2005/10/19(水) 08:00:00 ID:FJrFw6So0
>486
最近は前の方で(しかも、ショボ盤ばかりのがら空きイベでなくて
ソールドしてる知名度あり盤沢山のイベですら)座り込んだり
化粧直しに余念がないヴァカもいますよorz
化粧のわずかな崩れ気にするくらいなら逆ダイゾ−ン来るなよ!
疲れて立てないならせめて下がれ。
488Nana:2005/10/19(水) 08:56:18 ID:AZaSyAVcO
>476
それよくいる
特にモッシュがある盤の2列目で荷物足元に置いてるアフォ
489Nana:2005/10/19(水) 08:56:35 ID:FmKWfyLgO
>>474
虜の知り合いがまだいるって言ってたけど…('A`)
490Nana:2005/10/19(水) 11:51:59 ID:IFGtpXvD0
もういねーだろ。
ラーと虜は敵対してるって勝手にアフォなファン同士が
いちゃもんつけてた頃レベルだべ。
491Nana:2005/10/19(水) 13:37:55 ID:KCBc5lpi0
カバン持たない方がいいって言っても、ヒップバッグは無問題ですよね?当然危なくないデザインの。
漏れポケット無い服ばかりで、よく行く箱はロッカーも無いから常にヒップバッグなんだが(・ω・`)
492Nana:2005/10/19(水) 14:16:08 ID:XxY/17le0
靴ネタ何度もスマソ

ライブの時、キレカジ着てても絶対スニーカーに履き替えてたんだけど、どうも服に合わないのと
コンバースは踏むと結構痛いとわかって、良い靴ないかなと探してるんだけど、
最近よく見る柔らかい素材のローファーとかどうかな?
学生靴じゃなくて、主婦とかが履いてる底も堅くなくて平べったいやつ。
履いて自分の足踏んでみたりしたんだけど、一番痛くなかったので。
でもライブで履いてる人見たこと無いし、やっぱりスニーカーが一番いいかな?
暴れても一番迷惑かけなくて、キレイめの服に合う靴ってないかな…
493Nana:2005/10/19(水) 14:57:28 ID:+oQVOdNY0
コンバースで迷惑になるなら何も履けないと思うが。
わざと他人の足を踏む訳じゃないだろ?
気にし過ぎだよ。
494Nana:2005/10/19(水) 17:22:15 ID:EF2//CgP0
禿同。

コンバースとかスポーツシューズとかなら無問題。
わざわざそんな脱げ安いローファーとか履かれる方がどうかと。
一般常識で考えて普通にライブ見ればいいとオモ。

キレイめの服とか考えるよりもそれなら靴に合わせればいいじゃん。
誰もライブ中とか格好キニシテナイし考える所が違うでしょ。
495492:2005/10/19(水) 19:47:36 ID:XxY/17le0
>>493-494
レスありがとうございました。
確かにそうですね、気にする所を間違えました。
スニーカーでも出来るだけ痛くないものを、とか考えてしまいましたが、
履き替えるのは箱の中だけだし、服に合うとか考えずに
脱げにくいコンバースを履こうと思います。
も一回勉強しなおしてきます。
496Nana:2005/10/23(日) 19:27:40 ID:mOrQLe0/O
羅犬前で麺の入り待ちで握手せがむのは迷惑ですかね?
497Nana:2005/10/23(日) 21:08:10 ID:42l7dAe2O
麺の機嫌次第じゃないかな?
渋滞してて遅刻して時間なければ「なんだこいつうるさいな」となりかねないし。(営業笑顔してても本心は違うかも。)
機嫌良ければ「なんだこいつかわいいな(ファンに対して嬉しいな)」ってなるだろうし。


お互い気分良くライブが見れる、出来るように、様子伺いながら…かな?

元々あんまりアイドルっぽくなるのを嫌がる人もいるだろうし。
498Nana:2005/10/23(日) 21:38:39 ID:EZrnpNt6O
漏れは入りは手紙渡すのと声掛けるだけにしてる。
余裕もって入りしてるとは思うけど何か用事あったりしたりで忙しいと思うし、、、

出の時も他のファンが居過ぎたりして押しかけてたら迷惑なるしあんまり近づかないようにしてる。
499Nana:2005/10/24(月) 21:11:06 ID:/vtPqH6lO
靴ネタで一つ。


(・∀・)やわらかいスリッパならあまり痛くなさそうw
500Nana:2005/10/24(月) 21:35:26 ID:h0WpsZpGO
>499
観客総スリッパライブを想像してワロタww
すげー楽しそうだー
501Nana:2005/10/25(火) 00:15:48 ID:3Lc89AzO0
>499
脱げるよ!滑りまくるよ!w
502Nana:2005/10/25(火) 04:12:25 ID:12RSeFh10
>>499
ボーリングみたいに会場で貸し出してくれるといいねw
503Nana:2005/10/25(火) 11:15:43 ID:UXTn7lVH0
この前、ライブ前に上履きに履き替えてる人を見た。
504Nana:2005/10/25(火) 23:30:57 ID:SzzW02Y00
てゆーかみんな普通の靴履いてくりゃいいだけの話。
505Nana:2005/10/26(水) 20:06:31 ID:vYKGYOTq0
物販にスニーカーを出せば解決する




かもしれない
506Nana:2005/10/26(水) 23:17:59 ID:hI6CwhTW0
それは・・・





いいかもしれない
507Nana:2005/10/27(木) 02:23:29 ID:ZqAZaiW8O
ロゴ入りとか?



いいかも。
508Nana:2005/10/28(金) 12:07:59 ID:RUqioIZMO
LiveHouseの物販に置いてほしいね。
500円くらいで各サイズ。
509Nana:2005/10/28(金) 21:30:28 ID:ww6/N+VL0
おかど違いですが、どうしても知りたいので質問します。
メリーでのライブでダイブなどの危険行為が禁止になりました。
確かDir en greyも数年前にダイブ禁止になったはず。
私はダイブは怪我するし良い思い出はないですが、ダイブって
いつ頃から始まったんですか???X JAPANやLUNA SEAの頃
にもダイブとかはあったんですか???
510Nana:2005/10/29(土) 00:13:51 ID:11nuNngq0
>509
禁止にはなってませんよ
511Nana:2005/10/29(土) 14:47:35 ID:IB1RLcy+0
禁止にはなってないけど、周りに気使って怪我させることのないようにってことだよね。
512Nana:2005/10/29(土) 16:03:20 ID:HJmfWRGA0
昔のライブハウスなんて普通に殴り合いしてたよ。
ダイブくらいでヒーヒー言うなんて甘いな。
513Nana:2005/10/29(土) 17:27:30 ID:iPZUesJ80
>512
その昔の殴り合いだってみんなが納得してやってたことじゃないでしょ・・・
観点おかしい。
514Nana:2005/10/30(日) 00:09:26 ID:LLCSTu8g0
509です。
禁止じゃなくて気をつけようだったのか・・勘違いして、すみません。
昔のライブは殴り合い!?凄すぎる・・・
515Nana:2005/10/30(日) 08:39:29 ID:pyw9o15p0
昔はライブハウスに足を運ぶ層も今よりもっと限られてたから、
客の方も頑丈な人が多かったし無茶苦茶しても笑い話で済む雰囲気があったのかも。
状況が全く違う今と一緒にしちゃいかんけどな。
516Nana:2005/10/30(日) 17:03:12 ID:TVPbYcReO
いやいや昔も今も怪我させる行為は間違いだから
昔は関係ない
殴り合いはマナー以前にやってはいけないこと
ダイブは好きな人も苦手な人もお互い気を付けて楽しむ
それでいいじゃん
517Nana:2005/10/30(日) 19:51:14 ID:SsDe86u10
まあダイブ=タックルと思ってるやつも少なくないしな。
518Nana:2005/10/30(日) 21:47:39 ID:t2kX0jlo0
危ない行為をしてる奴が殴られるってのはよくあった。

あと年齢も高い人も多かったから姐さん的人がいたし
どっちかってと昔のヴィジュはヤンキー系の子が多かったしね。
519Nana:2005/10/31(月) 00:19:36 ID:dZwtUbXQ0
ロリータはヘッドドレスを取れ!!
背デカイ(170)の俺でさえ邪魔なんだから
背ぇ低い子にしてみれば公害だぞ!?
520Nana:2005/10/31(月) 00:37:10 ID:6fhQQDYoO
>519
藻舞さんカッコイイ
521Nana:2005/11/01(火) 20:01:43 ID:0sMNtNKMO
この間アマ盤のライブ行って来た時、アクセ邪魔だろうと思って全部外して自分の鞄の上に纏めて、鞄を隅に置いといたらアクセ全部パクられてた…orz
皆気をつけてね(´・ω・)
522Nana:2005/11/01(火) 20:06:38 ID:qOhN0WtU0
漏れが買ってあげる・・・・・
523Nana:2005/11/01(火) 20:09:13 ID:qihuMJqVO
>>521
鞄の中にしまえばよかったじゃん
524Nana:2005/11/01(火) 20:10:59 ID:3fr+yuuF0
>521
取る奴も最悪だけど、ちょっと自衛も甘かったかもね。
自分はコートパクられたことがある_| ̄|●
遠征先だし真冬で帰り道凍り死ぬかと思った
525Nana:2005/11/01(火) 20:14:42 ID:0sMNtNKMO
その時の鞄が開けるのが面倒なヤツだったから、凄い安物だし…とたかを括ってたんだ;
526Nana:2005/11/02(水) 03:08:50 ID:uEs0b4eO0
コートパクるとかありえないな…(´・ω・`)
どんだけ乞食なんだよ
527Nana:2005/11/03(木) 00:27:08 ID:zsCa9gFU0
今度の羅犬が雨みたいだから折り畳み傘持っていこうと思ってんだけど…
整番が4桁…orz
箱のロッカー空いてなさそうだから駅のロッカーに入れて上で書いてある様に安い傘持ってって帰りにコンビニで買おうと思ったんだけど金がないから買う余裕無い(´・ω・`)
どうしたらいいんだろう。
レインコート着たほうがいいのか?
528Nana:2005/11/03(木) 07:25:12 ID:Yq180e1C0
>527
これは漏れの経験上の話だから、もし違ってたら申し訳ないんだけど、
整番4桁入れる大きい会場だったら、ロッカーはまず埋まらないです。
会場にもよると思うけど、キャパに比例してロッカー数も多いはずだし、
全員が必ずしも使うわけじゃないから。
あと、心配だったらクロークがないか問い合わせてみたら?
529Nana:2005/11/03(木) 09:03:10 ID:bz5M7R8RO
自分なら、ビニール傘持って行って捨てる覚悟で隅の方に置いておく。
意外と残ってるもんだよ。
あと、ロッカーに入れる金があるんなら、コンビニで傘買えない?
大して金額変わらないと思うんだけどw
530Nana:2005/11/03(木) 15:18:38 ID:zsCa9gFU0
>>528サソ
会場のロッカー数を調べてみたら900個だったんです
でも会場には2000人弱入るから空いてないかな〜と思ったんですけど…
クロークないか聞いてみます

>>529サソ
確かにロッカー代とほとんど変わらないですけどギリギリのお金で行くからそこまで余裕無いんですよ
531Nana:2005/11/03(木) 17:02:53 ID:bTPd8+G70
もううだうだ悩むくらいなら濡れろ。

それか貧乏だの言うなら本当レインコート着りゃいいじゃねーか。
ギリギリのお金だとしても傘も買えない様な状況で
行くのは何かあった時が怖いからちゃんと余裕もっていきなさい。
532Nana:2005/11/03(木) 21:39:24 ID:zsCa9gFU0
もうレインコート着ていこうと思います
明日古本売ってお金に余裕持たして行ってきます(´・ω・`)

533Nana:2005/11/04(金) 03:07:04 ID:CSH29fDe0
最近増えてるルミカ厨が鵜材
お前らの思惑通り会場で目立ってるけど、それは悪目立ちだって事に気づいてね。
534Nana:2005/11/04(金) 13:30:54 ID:eFqj20Sn0
>>533
ルミカってルミネカード??
535Nana:2005/11/04(金) 14:18:57 ID:VcpVs4zG0
536Nana:2005/11/04(金) 15:02:10 ID:eFqj20Sn0
ルミカライトかぁ!バカでごめんよ(;´Д`)
ルミカ使うバンドなら良いけど、マイナーとかで使ってると(゚Д゚)…になる。
537Nana:2005/11/04(金) 21:39:43 ID:PEB46lN30
一度まだ箱でやってるメジャ盤にルミカライト持ってきてるやついたけど
スタに注意されてた。
雰囲気に似合わないだろまずwジャニじゃないんだからさ・・
538Nana:2005/11/05(土) 00:05:12 ID:w2brwjCnO
こないだ、V系ではないイベに行ったんだけど、前の子がポニーテールだった。

飛び跳ねてたんだけど、髪の毛が口に少し入ったり、顔に当たってイヤだったな…('A`)
539Nana:2005/11/07(月) 23:47:05 ID:HPSpwPKc0
こないだ大きなイベで、前のおねぇに踏まれた・・・
そのおねぇが履いてたのは、ピンヒール・・・
ほんと痛くて声もでない程だった。踏んだ方は気づいてないみたいで謝りもしなかった。

増殖を続けてるおねぇにお願いする!頼むからピンヒール(ほっそい、高いの)とかヒールが高いブーツは遠慮してくれーーー
540Nana:2005/11/07(月) 23:50:38 ID:CBrV9krQ0
ループになっちゃうけど、ライブの時はピンヒ→スニーカーに履き替えて欲しいよね。
541Nana:2005/11/10(木) 00:58:45 ID:2F/6FT+fO
今日(正確には昨日w)のイベでは、
床に座り込んで荷物広げて
バンドが演奏してるのにメイクしてたり、
お目当ての盤のフリ練習してたとんでもないギャ集団と

気を使いすぎて挙動不審気味になってるギャ(ライブ後にゴミ拾ってた)
を見たんだけど、
前者は不愉快で、後者は少し痛々しいような気がするから
適度にマナーを守れていればいいと思う。

まあ、その適度なマナーすらわからないギャがたくさんいるから
こんなスレが立つんだよね
542Nana:2005/11/10(木) 01:10:31 ID:28lrrrz90
福岡?
543Nana:2005/11/10(木) 01:10:56 ID:28lrrrz90
あ、日付が違った。ごめん。
544Nana:2005/11/10(木) 01:27:18 ID:Jv/pFjzwO
客席の後ろに灰皿あるのに、客席の床に煙草捨ててるバカがいた。
しかも演奏中。しかも目当て盤なのか、結構ノッてた。
お前のその右手のドリンクカップは灰皿にならないのかと。
モッシュではなかったが、真ん中あたりで至近距離に人がいるのに。

確かに「床に煙草捨てるな」とは注意書きはなかった。
でも普通やるか?何考えてんだ?
土足かもしれないけど。灰皿設置されてるんだから。

自分も煙草吸うけど悲しくなった。


見たいなら吸うな。吸いたいなら下がれ。
545Nana:2005/11/10(木) 14:17:02 ID:nmycCM2o0
ライブハウスの中でタバコ吸う時点で(ry
546Nana:2005/11/10(木) 14:26:23 ID:7NB4item0
はじめまして。僕は今、厨房なんで、あんまりライブハウスに行った事がないので、
聞きたいことがあるのですが、荷物置く様のロッカーってどこのライブハウスにもあるんですか?
547Nana:2005/11/10(木) 14:32:00 ID:nmycCM2o0
ライブハウスによってあったりなかったりする。数もそれぞれ。
足りなかったら駅のロッカー使うといいよ。
548Nana:2005/11/10(木) 18:08:36 ID:oTigjVux0
私は煙草は吸わないけど別に後ろで煙草吸う分にはかまわない。
人が多い場合はやめてほしいけどあまりに規制すぎるのも
禁煙者側からのエゴになってしまうし。

今はリア厨にリア工がほとんどだけどライブって元は
成人もしく近い子とかが多かったしね。
でも最近ってマナー守れてないのは年関係なくなってると思う。
そのまま成長してタチ悪くなってるのが多いし。
549Nana:2005/11/10(木) 18:52:53 ID:Zgjlib8wO
最近の話なんだけど
小さい箱でソールドしてたからギュウギュウだったのね。その日のイベは6バンド出るから客の移動は当たり前だと思ってたんだよね。
漏れは後ろの方にいたんだが後ろにいた奴がありえないと思った。
客の移動中に大声で
「最初おった場所から動くなババアが!」
「デブが前行くな!水飲むな!」
とか言ってんの。移動中の客に頭かち割ったろか!とか言いだすし。挙げ句、スタが通してください言うのに
「嫌です!」

どうなのコレ。

目当て以外の盤の演奏中に移動する人もどうかと思ったが転換中の移動て普通じゃないの?
550Nana:2005/11/10(木) 21:11:00 ID:Jv/pFjzwO
>>549
相当なDQNだね。
移動は仕方ないよ。目当て盤を見たい人が来てるんだから、譲り合いで移動はするもんじゃないの?
2、3列目で割り込まれたり、有り得ない突進されたら分からんでもないが。
後ろにいたんですよね?何が気に障ったんだろ?w

「水飲むな」は無いだろwじゃあお前も飲むなと。

デブだろうが痛かろうがファンに変わりない。
見に来てる人は平等だと思う。


せめてスタッフさんは通してやれよ…彼らは私たちがライブを楽しめるように頑張って仕事してくれてるんだ。

よっぽどご機嫌斜めだったか?
551Nana:2005/11/10(木) 23:20:09 ID:Zgjlib8wO
>>550
小さいハコでギュウギュウだったから移動する人がウザかったんだと思う。
後ろって言っても狭いからどうしても体に当たるから。仕方ない事だと思うんだけど。
あと目当て盤で移動するっての分からなかったのかな、と。

だからって口に出して喚くのってどうなのって思う。
552Nana:2005/11/10(木) 23:21:39 ID:0IBGmItz0
>549
ただのDQN。
普通文句があっても、注意するときはそれなりの口のききかたを
誰に対しても心掛けるのが常識だと思う。
人に対して筋違いな文句をつけてるやつって、何故かほぼ例外なく変に声がでかくて
耳障りな声の張り上げ方してる。ファンチェックトークを堂々してる連中もそういうの多い。
553Nana:2005/11/10(木) 23:26:18 ID:URNC4xuy0
箱でタバコ、カスは床
これは結構よくある
床で消せ(床に捨てて)ってとこもあるししょうがないかな
ラウンジみたいなのがあったら話は別だが
554Nana:2005/11/11(金) 00:33:06 ID:koApj9Y0O
>>549

あ、その話ってウチの地元かも…しかも私の後ろに居た人達だ。
確かに「なんでライブ中に水飲むの?!オマエら飲むんじゃねえよ!」って言ってたね。
あまつさえ、顔に見覚えのある人が通ろうとすると、「コイツさっきも通らんかった?」とか聞こえよがしに言ってたし…

恐らく、転換の時間にドリンクを交換してたんだと思うんだよね。アナウンスでスタが早く交換してくれ…みたいな事を言ってたから。


その人はライブ後半の転換毎に文句言ってたんで、こっちの気分が悪くなる思いでした。
555Nana:2005/11/11(金) 16:24:47 ID:zQMwkx0m0
すごいヒステリックだなww
早めの更年期障害じゃない?
556Nana:2005/11/11(金) 18:29:30 ID:HMmd8omuO
漏れ>>554サソの近くにいたっぽいw地下線がきた時だよね?
地元ギャかどうかは知らないけど不快だった。こういう人に出くわした時の対策方法とかないもんかな。
まぁ注意しても余計喚かれるだけだろうけどさ…
557Nana:2005/11/11(金) 19:17:59 ID:q/6b0Ncg0
結構前なんだけど火付いたタバコ持ったまま
最前で咲いたりフリしたりしてるヤツがいた。
全然人入ってなかったから周りに火傷とかはなかったみたいだけど
結構大きく咲いてたから演奏してる麺に当たりそうで見ててひやひやだった。
でもその友達らしき人達は何にも注意とかしてなかったし、
盤の出番終わってから麺も何も言ってなかった。
その盤はそれが普通なんだろうか…
っていうかファンがその人たちしかいなさそうだったから麺も言うに言えないのかもしれないが…
558Nana:2005/11/11(金) 20:35:06 ID:zQMwkx0m0
>>549
これって福岡の地下線イベ?
559Nana:2005/11/11(金) 23:10:37 ID:koApj9Y0O
554ですけど、私が書いてるのは松山の地下線イベです。

遠征組が多かったイベだから、ソイツらが地元ギャだったらホントに恥ずかしい思いです…
560Nana:2005/11/12(土) 04:48:12 ID:45sonfT3O
561Nana:2005/11/15(火) 22:21:42 ID:XS9I/QikO
最近の話しなんですが、ライブハウスの前のほうで、結構押しの強いバンドのライブを見てたんです
そしたら、後ろの人の肘が当たって痛かったので振り払ってたんです
そしたら、少しのっけたくらいで振り払ってウザい、と言われました
私も、狭い所だからぶつかるのは仕方ないと思うけど、痛くないように気を使うこともできると思います
この場合は私が悪いんですか?
悪いなら改めようと思うので、意見下さい
携帯から長文スマソ
562Nana:2005/11/15(火) 22:35:14 ID:64m7h/h3O
>>561
しょうがないと思う。

漏れから言わせてみれば、痛いのが嫌なら前に居るな。
563Nana:2005/11/16(水) 00:16:40 ID:fqZNo+zG0
>>561
特に悪くはない
でも相手も特に悪くはない

悪くはないがいちいちそんなの気になる人って
押しが強い盤の箱ライブ前で見て楽しい?
前にいるのは勝手だけど嫌な思いするのは自分だと思う

個人的に言わせて貰えば
接触した腕や肘を振り払われたくらいで文句言う人も
前にいて腕や肘が当たったくらいをいちいち気にする人も
同じくらい近くにはいて欲しくない

だいたいどっちもライブに集中してたらいちいちそんなの気にならないだろ
終演後やっと痣の3つや4つ出来てるのに気付いて
それを笑えるくらいの人が前へ来るのに向いてると思う

勿論潰しとかは別な
564Nana:2005/11/16(水) 22:40:09 ID:I/2/gdCoO
>>561です
意見ありがとうございます
今まで通ってた押しの強いバンドは、肘が当たって痛いっていうのも無かったし、振り払ったら相手も気付いたみたいで、当たらないようにしてくれたりといった感じだったので、それが普通だと思ってました
だから私も当たらないように気をつけてました
最近通い始めたバンドが、肘当たるのも、首や肩にやたら腕のっけるのも当たり前で、もう少し考えないのかなと思いました
次からはあまり気にしないようにします
携帯から長文スマソ
意見ありがとうございました
565Nana:2005/11/20(日) 11:36:37 ID:kMsG4VZr0
566Nana:2005/11/20(日) 12:37:14 ID:0tlENhrSO
漏れは、一緒に参戦した連れと痣見せあって「名誉の負傷」とか言って笑ってる
567Nana:2005/11/20(日) 14:03:48 ID:eGzNBSCn0
ロッカーの無いライブハウスに行った時、
皆さんコート類ってどうしてますか?

バッグは駅のロッカーに詰めるんだけど
コートも駅で脱いでいったほうがいいのかな。
でも駅から遠いと寒い・・
568Nana:2005/11/20(日) 14:26:42 ID:D1iMJbJQO
週一回は必ず浦和ナルシスに行くけど 制服の子に普通にアルコール提供してる ナルシスってどうなの?
それに制服でどうとうと喫煙 しかも演奏中
じゃまだし 危ないよ
後ろで吸えよ
てか制服で吸うなよ
569Nana:2005/11/20(日) 14:35:47 ID:2tg/JK0EO
>568禿同!
漏れも最近良くナルシス行くんだけど制服で喫煙&飲酒してても何も言わないスタとか('A')
最前で座り込んで煙草吸ってるヤツとかも居たし‥せめて二柵あたりにして欲しい‥
570Nana:2005/11/20(日) 15:17:44 ID:I6F8qlTh0
今度、ライブハウスにはじめて行く者です。
それでわからない事がいくつかあるので質問させていただきます。

@服装についてなんですが、やはりTシャツ&ジーパンってのが理想ですかね?
あと、制服ってのはやっぱダメでしょうか?

Aライブハウスの後ろの方でショボーンとしてても大丈夫でしょうか?
何か変な目で見られたりしないでしょうかね?
きっと盛り上がれないと思うのですが・・・(なんていうか盛り上がり方がわからんというか)

Bそもそも高校生1人でライブハウスに行くってのはどうなんでしょうか?

他にライブハウスでの簡単な注意点など教えて下さい!!
571Nana:2005/11/20(日) 15:27:43 ID:Vptzl/+X0
>>570さん
服装は学校帰りなら制服でもいいんじゃないかとオモ。
ただ、暴れるライブだったら(例えばDirとか)Tシャツ・ジーパンのほうが楽チンだよ、汗まみれになるしw
演奏中は化粧や携帯いじってなければいいんじゃないかな。
大声で話すとかマナー違反はいけないけど、後ろでまったり見てる人って結構いるし。
漏れは高校卒業してからライブに行くようになったから解らないけれど、よく学校帰りにそのまま来てる子達見るよ(・∀・)
別に高校生が見に行ってもいいんじゃないかとオモ。一人でライブ見に行く人結構いるよ。かくいう漏れもそうだしw
ただ、どうしてもライブは終わるの遅くなっちゃうし帰りは十分注意してね。

マナーを守って楽しめたらそれでいいんじゃないかな。
572Nana:2005/11/20(日) 16:00:44 ID:3Xpbrcuo0
>>570
リア高だけど制服、後ろでマターリ、一人参戦、一通りやりました。
制服で行くつもりなら、短めのスパッツ履いて痴漢対策(いないと思うけど)
このスレを読めばだいたいやっていいことと悪いことわかるし、
後ろにいるつもりなら箱だからってあんまり心配しなくて大丈夫。
常に周りの人への気遣いを忘れなければ不快な思いはしなくて済むよ。

帰りは…出待ちしないなら人波に飲まれないうちにさっさと出てくるとか。
私は一人で帰りの駅に向かう時が暴れまくるライブより怖いw
573Nana:2005/11/20(日) 20:49:44 ID:fzc/gph/0
>>567
私は潔く駅のロッカーに詰めていくよ。
寒いのは嫌だけどハコで置き場所に困ったり
踏まれて汚れたりする方が嫌だから我慢してる。
574Nana:2005/11/20(日) 21:53:15 ID:j5o94D030
>>567
ショップバックとか汚れてもいい袋に入れて端っこに置いてる。
575Nana:2005/11/21(月) 00:55:26 ID:FLb0qXy1O
近くに耐えきれない程香水がキツイ椰子いたらどうする?
友達がこないだそういう目にあったらしいんだ。周りのシトもかなり迷惑そうにしてたらしい。
「臭いから後ろ下がれ(・∀・)!!」っていうのはこっちが厨かな(´・ω・`)
576Nana:2005/11/21(月) 02:45:09 ID:YjUbwfLv0
箱の中で香水何度も付け直してた香具師ならw
577Nana:2005/11/21(月) 03:05:32 ID:5kyd58SQ0
自分が非難するしかない。
耐え切れないほど香水がキツイのもやだけど
耐え切れないほどわっきーがキツイのも辛い…。
でも、臭いから後ろ下がれなんて言えないよ。
578Nana:2005/11/23(水) 01:33:40 ID:LOH8vccrO
連れに喘息持ちがいるんだが…

某箱での転換中、ゴスなドスコイがエンジェルハートをこれでもか!ってくらいに付けてて、連れが大変な事に…


香水は、下半身に一振りくらいが丁度良いのに…
579Nana:2005/11/23(水) 03:04:16 ID:zQEP+X/c0
箱の中・しかも転換中に香水振り掛けるのはどうかと思う。

けど盤や状況にもよるだろうが
大量の香水くらいで大変な事になるくらいだったら
箱で前に行くのはよした方がいいんじゃ・・・
ぎゅうぎゅう詰めの箱の中では困る事が出てくるんじゃないかな?

どんなに香水振り掛けたところで箱いっぱいには広がらない
 ↓
動けない
 ↓
前ですし詰め状態・・・と推測したんだが違ってたらスマソ

というかこの件についてだけじゃないけど箱で前に行く時には
大体のアクシデントにとっさに対応できそうな状態で臨むべきだと思う
体質・体調に事情がある場合は特に

前で見られないのは残念かもしれないが
スタンディングの良さは自分で状況を見極めた上で
状況に応じて見方を選べる事にもあると思う
580Nana:2005/11/23(水) 03:19:38 ID:LOH8vccrO
最初の方での出来事だったから、人が全然いなかったんだよね…
最前が6〜7人位…?

目当て盤じゃないから下がったけど…
ブチャーケ箱全体がエンジェルハート臭に…
581Nana:2005/11/23(水) 03:47:27 ID:NoYZmwY+0
>>549
>>552
超亀ですが、似たような事あった。
2マンで、ファンは恐らく結構被ってるであろう状況だったんだけど
案の定、1バンド目が終わってもほとんど客の入れ替えは無かった。
その時、斜め前にいた2人組が
「何で動かないの!?ウザイんだけど」
「2つとも好きとか言ってマジありえないんだけど」
しまいには
「前の方のやつ潰してやる」とか「○○見えなかったら来た意味無い」
などと転換中延々と喚き散らしてた。デカイ声で。
周りに丸聞こえで、はっきり言ってそいつらの方がうざかった。
沢山バンドが出るイベントなら入れ替えもマナーだと思うけど
2マンでどっちも好きな場合わざわざ下がらんだろ…と思った。



582Nana:2005/11/23(水) 03:53:04 ID:DHsgV8bR0
>581サソ
もしかしてそれってさいたま?
自分の近くもそんな軍団居てウヘー(´Д`)と思った記憶がある。
セッションの時は変わってやるからどけよ!とか言ってて何様やねんとツッコミたかった。
583Nana:2005/11/23(水) 05:48:58 ID:JbWB1Ilm0
>581
逆のことならあったな。
明らかにすし詰め状態のハコで前になんて行けないのに前に行こうとする人続出。
しかもそのハコってロクメで通路が狭かったから避けることもできないのに
「すみませーん」とか言ってむりやり割り込んだ人が大勢いた挙句
しまいには退かない(退けない)こっちを睨んだりする人までいて最悪なライブだった。
前から下がろうとする人と途中でかち合ったりもしてたし。
前に行くのも後ろ下がるのも勝手だが時と場合を考えて欲しかったよ。
謝れば何やってもいいってもんじゃねえやい!
584zae:2005/11/23(水) 11:16:49 ID:naLM71+d0
ワンマンなんですけど、開場の何分前ぐらいに行けばいいんでしょうか?
整理券番号があるやつなんですけど、、、
585Nana:2005/11/23(水) 14:25:10 ID:GNt5Jymd0
だいたい開場10〜15分前に入場列作る所が多いとおも。
自分が行った時にすでに列作ってたら、番号近くの人に声かけてみて自分の番号の所に入れてもらえば無問題。
586Nana:2005/11/23(水) 19:23:43 ID:NVRUG2jCO
なんばハッチって待ちできますか?
587Nana:2005/11/23(水) 23:37:15 ID:Z4vm3wsy0
>>582サン
581ですが、さいたまです。多分同じライブ。
他にも居たんだー。
まだツアー残ってるから同じようなことがあるかも。
無視して気にしなきゃいいことだけど、気分悪いよね。
588Nana:2005/11/24(木) 00:42:21 ID:5sw7T3YzO
>>587
漏れそのツーマン今度行くんだけど
両方好きで良番きたからどっちも前の方で見たいんだよ。最前はどうでもよくて
交渉されたらどっちかは下がって見た方がいいのかな。
589Nana:2005/11/24(木) 03:09:24 ID:Fu/BfIJK0
>>588
最前にこだわってないなら
交渉とか気にすることなく前の方にいられると思うよ。
下がる必要なんて全く無し。
ごちゃごちゃ言ってくる自己中なやつのことなんて気にするな。
だいいち、そいつらだって初めから前にいたら絶対下がんないと思うし。
いいなりになって下がらなきゃいけないなんておかしな話だし
そんなルールも無い。
あとは個人の考えで譲ったほうがいいと思えばそうすればいいだけで。
でも自分なら581や582に書かれてあるようなことを言ってくるやつには
絶対譲らないけどねw
せっかく良番持ってるんだから楽しんでおいでよ。
590Nana:2005/11/24(木) 14:12:31 ID:n0BKkqvx0
某盤ワソマソで番号良くて下手最前にいたら
上手のファンの暴れ方がひどくてだんだん上手が下手に押されてきて
真ん中最前が後ろに下がって、後半で隣に前半見てない人が来たんだけどその人は上手から押されたっぽくて、
私が割り込んできたと思ったらしく
「どけろや!!邪魔なんだよ!!」
とすごい勢いで押してこられた。
煽り曲の最中でこっちから話も出来ないし
隣に一番仲良しの友達いたし私どけたら友達が潰されると思って耐えたが
その後も他のライブで会うたび睨まれて鬱…
わかりにくい話でスマソ。

北海道はDQN多いからしかたないのか…
591Nana:2005/11/24(木) 17:17:33 ID:rXe7xnrtO
>586
ハッチの待ちはほぼ不可能なのでやるだけ無駄かと


漏れも前行ったセッションイベで激しくイラついたコトが。
目当ての出順が判らない為客の転換全くない状態でセッティング見て判断するしかない状態だったんだ
とあるタイミングで上手に大量にファン入って来たので押されてフラついたら前に居たドスコイな婆三人組に睨まれ自分の前のヤツに肘鉄された。
別に意識して押したわけじゃないしなんなんだ?と思ったがモメんのヤであえて言わなかった
普段のライブの倍以上の人が入ってて出順判らないから仕方ないとは思うんだがちょっと流されて押されたくらいでそゆコトするか?
592Nana:2005/11/24(木) 19:11:45 ID:5sw7T3YzO
>>589
ありがとう。何か勇気でてきたw
片方の盤の常連、いい事聞かないから色々不安だらけだったけど、せっかく一桁来たからがんがってくる
593Nana:2005/11/28(月) 23:40:51 ID:ceBxW4swO
もうすぐ、人生初ライブ…((((;゚Д゚))))
今から緊張しすぎで、寝られないかも…orz
594Nana:2005/11/29(火) 15:59:44 ID:bKtXGlv50
>>593
分かるよー漏れも初羅犬のときそうだった。
楽しめたらいいね。
595Nana:2005/12/01(木) 18:42:12 ID:4rLk/8fkO
下がりすぎなのであげます。

今度漏れ仕切り番号手に入れたんだけど仕切りは何をすれば良いのか(つД`)
誰か教えてください。
596Nana:2005/12/01(木) 18:59:20 ID:GEtK+bLQO
並び始めると常連仕切りがやってくるはず
597Nana:2005/12/01(木) 19:24:58 ID:4rLk/8fkO
じゃあ仕切りさんに言えば良いですかね??
598Nana:2005/12/01(木) 19:34:21 ID:GEtK+bLQO
仕切りが仕切るんじゃない?
盤にもよると思うけど。目当て盤とどこで見たいか聞いてくる筈。
599Nana:2005/12/01(木) 19:40:26 ID:4rLk/8fkO
そうですか。
有難うございます!!
常連の仕切りさんに聞いてみます。
600Nana:2005/12/02(金) 01:25:27 ID:WunKR9nA0
600ゲトズサ
601Nana:2005/12/04(日) 10:38:43 ID:qVvqdpuJO
複数の盤が出るライヌ行った時の事、とある盤の時前に来た椰子が前一人分位開けて見てて、麺見るのに必死なのか?!棒立ちって感じで、振りもあんまりやってなく、逆ダイもやんなくて箱慣れしてないなら後ろで見て欲しいってオモタ事が
602Nana:2005/12/05(月) 02:04:25 ID:HOXH9RNbO
改行を覚えましょう
603Nana:2005/12/05(月) 08:11:50 ID:ebsnfvthO
最近、数年ぶりにギャ復活してライブ行き始めたんですが疑問に思うことが多数ある。
まず、平気で二列目に荷物置いてあってびっくり…。飛んでる時に踏んでずっこけたよw
しかも荷物踏まれて逆ギレ(゚∀゚)すげー。
一番衝撃的だったのが逆ダイ。普通、軽く助走つけてぽーんって飛ぶよね?
なんだあの二列目から最前の子に向かって寄り掛かるみたいな飛び方w
怪我しない様、考慮しての飛び方かもしれないけど後ろの方から飛んで、戻る時にぶつかったりして危険。
前で見たい気持ちも解るけど邪魔。逆ダイゾーンで空間空けて立ってると怪我するよ。
昔、現役だった頃は激しいバンドが多くて多少の痛みを伴っても笑い飛ばすくらいだったけど…。
ギャも麺も低年齢化して時代も変わったし。まぁ当時がガサツ過ぎなんだけどさw
みんなが楽しんで見れるライブは難しいね。
604Nana:2005/12/06(火) 04:10:35 ID:axvqzSVa0
仕切りとか交渉ってどういうシステムなんですか?
>>595の仕切り番号とかも。1番ってことかな。
交渉っていうのはなんとなくわかるけど、そういうのはすごくマイナーバンドのライブの話?
最前たまに行くけど、前で列を仕切ってる人とか見たことない…。
605Nana:2005/12/06(火) 11:31:45 ID:px5sChkP0
勘違いな男の客がウザい。男は来るなって意味ではないよ。
昨日のライブで隣に居た男が、ノリ方はまあまだライブ慣れしてない
男の子なんだろうなあってかんじのノリで別に気にはならなかったのだが、
新しく入って昨日お披露目(?なんて言っていいかわからん)だった麺の事を
どうも気に入らないらしく、一緒に来ていたらしい女の人2人に向かって
「あいつ○○(Dr)にちゃんとあわせろよなー。」とか
曲と曲の間でセッティング変えたりするためにそのBaが音出してるだけで
「音出すんじゃねーよバカ。ヘタくそ」とか言いまくってた。
事実、リズム隊のソロの時に微妙にDrとBaが合わない場面もあったんだけど
それにしてもライブ中にグチグチ言い過ぎ。自分も楽器やってるぽい口ぶりだった。
連れの女の子達に知識ひけらかしていいとこ見せたかったのかもしれんが、
場面を選ばないといかんよね。そういう話題は。
一歩下がって後ろで見てたソイシにいちいち振り向かされて話しかけられるから
女の子達も迷惑顔だったしな。
606Nana:2005/12/06(火) 11:42:20 ID:CMHXE6Be0
初歩的なことですが
ライブの出演バンドのとこにある”w/ ”って
対バンでの出演バンドって意味?
607Nana:2005/12/06(火) 12:38:49 ID:chNlX9cz0
605 顎男?
608Nana:2005/12/06(火) 13:19:56 ID:29i6AV+v0
>>606
withのw。
そのライブに出演するバンド。
609Nana:2005/12/06(火) 22:49:06 ID:JYMSzFWo0
604
対盤形式のライブでよく見るが、
早い番号持ってる人間が「どこの時は誰々」って決めてるようなやつ、とでも言えばいいのかな?
そういうのがあって当然なわけじゃない。
むしろ無い方がいいんだよあんなの。
おかげで早番持ってても前に入れてもらえず後ろの番号の人間が堂々と最前陣取ったりする。
それが行き過ぎると全取りになったりしていい迷惑だ…

地方の漏れは仕切りは見たことないけど…。
一回だけ遠征してきた常連らしき人が紙とペン出して周りに名前聞いたりして仕切りだしたが、他のファンは「ハァ?何言ってんの?」って感じでほとんど従ったりしなかったことはあったがw

長々とスマソ
610Nana:2005/12/07(水) 19:35:46 ID:R/04+NwjO
皆に相談が…(´・ω・`)

今度某ライブに行くんだけど、並ぶ時はもちろん上着着てる。
だけど中に入ったらやぱ上着着てると他のシトに邪魔な気がするから手持ちのカバンと一緒にロッカーに預けようかなぁと思ってるんだけど、預けに行ってる間にどんどん人が入ってきて自分が『此処で見たい』って決めた場所に戻れない気が…。
こんな時ってどうすれば??やぱ諦めて他の場所探すしかないのかな(´・ω・`)?
ちなみに見る時は1人だから場所見てくれる人は居ませんorz
611Nana:2005/12/07(水) 20:25:17 ID:NRlxfjsK0
>>605
もしかしてAXですか?
612Nana:2005/12/07(水) 20:33:45 ID:XXyoXMFK0
610
貴重品とチケだけ持って開場する前に駅のロッカーとかに預けるしかないんじゃないか。
一人なら冬場はつらいね。上着とかあるし…外並びの箱だと悲劇。
613Nana:2005/12/07(水) 22:18:19 ID:rzqBRN390
私も寒くても入る前に貴重品とチケだけ。

2月とかでもライブ中をめいいっぱい暴れて楽しみたいから
寒くてもタンクトップ一丁だった。
この間も雨の中でタンクトップだけだった。
それでも私はライブを気兼ねなく楽しめる事を選ぶ。
614Nana:2005/12/07(水) 22:23:24 ID:XkxnHm/H0
>610
薄手でも暖かい上着を着て、会場に入ったら上着は腰に巻く。
615Nana:2005/12/07(水) 22:27:13 ID:6cn+qRe00
>>610
連れだってる人たちが多いからか一人分の隙間って結構あるよ。
ベストポジションってわけにはいかないかもしれないけど
へたに人数多いより一人の方がいい場所に滑り込みやすいw
あなた以外にも荷物を預ける人はたくさんいるだろうし、
そう心配しなくても大丈夫さ。
もし遅れてかなり埋まってても後ろは後ろで意外といい場所ある。
616605:2005/12/08(木) 09:12:58 ID:yRj6XyDTO
>>611
そうです。AXの完全復活での出来事
617Nana:2005/12/08(木) 12:43:27 ID:sfsYCIme0
616 顎でてる男じゃね?
618Nana:2005/12/08(木) 12:59:50 ID:yRj6XyDTO
真横だったのでチラ見しかできなかったけど、ヤン毛が長くてでもギャ、ギャ男にありがちな
ヤン毛じゃなく、茶髪のジャンボカットてかんじだった。顎はみれなかったw
619Nana:2005/12/08(木) 15:07:47 ID:7SqUC0OyO
618
その人がわかったかもww
620Nana:2005/12/09(金) 02:49:23 ID:PyFA/59dO
先月の某事務所のツアーファイナルの時に、友人が本命盤の時は柵使いたいと2柵目を使っていた人に友人自ら転換時に交渉した。
そしたら凄く優しい人で、友人の本命盤が出て来たら貸してくれると言ってくれた…しかも私の分まで…(つД`)

私の本命盤は違う盤だったけど凄く楽しめたww

優しいファンの人が居るってだけで、某事務所を益々好きになりましたw
621Nana:2005/12/09(金) 11:05:02 ID:27qIsPZJ0
ライブの出来事で感謝するスレだっけ…あれって落ちた?
スレチなんだけど書かせて下さい…

7日に某盤の解散発表があって、もう涙止まらなかったんだよね。
そしたら前にいた人がおいでって言ってくれて、漏れの事ぎゅってしてくれて、
「気持ち分かるからね」ってすごい優しくしてくれたんだ。
その人の優しさと盤の解散のことで更に泣いちゃって…
たぶん他盤ファンの人だと思うんだけど見知らぬ自分に優しくしてくれて
本当に嬉しかった。


漏れも誰かが同じような状況になった時、優しくしてあげたいなと思ったよ。
622Nana:2005/12/09(金) 11:15:23 ID:C7CdhRe50
http://id17.fm-p.jp/28/Vast
ライブマナーについては此処を見ればいい(・∀・)
623Nana:2005/12/09(金) 11:51:57 ID:vd4AEdjk0
>>621サン
過去ログに格納されちゃったみたいだから、新しいの立てておいたよ(・∀・)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1134096459/l50

5日のAX
初めてライブ見たバンドだったんだが、ライブ終わった後にごみ拾ってて偉いなーと思った。
今度ライブに行く時は、スタッフさんの邪魔にならない程度にごみ拾いを真似したい。
624Nana:2005/12/09(金) 14:46:39 ID:VO3DrWeC0
>>608
 606です、情報どうもですm(__)m
625Nana:2005/12/09(金) 15:16:28 ID:YfSYzqi/O
>>477
メリーで先月いたらしいぞ
626Nana:2005/12/09(金) 17:12:07 ID:uFLUQccuO
ライブの時貴重品を持って入るっていってた人いたけど
財布ってどうしてる?
でかくてポッケには入らない気が…

チャソ&携帯厨スマソ
627Nana:2005/12/09(金) 17:17:50 ID:eIAMCkgLO
最近、某バンドワンマンに行った時の話。
後ろにウルサイ女がいた。
メンバーの名前呼ぶのはいいんだが声デカ過ぎ…
鼓膜がやぶれるかとオモタorz
しかも掛け合い?のタイミング悪くてメンバーにも無視られてたし、挙げ句には「○○ファンはみんなおとなしいね」だってさ


('A`)
628Nana:2005/12/09(金) 21:14:32 ID:OAw+8oJ90
>>626
私はライブ行くときだけ小さい小銭入れ使ってるよ。
男の人が使ってるようなチェーン付いた薄い財布も
ライブ中落とす心配も無くて安心。
629Nana:2005/12/09(金) 21:18:26 ID:uFLUQccuO
>>628サソ
マリガ!!これで悩みが解決されました(`・ω・´)
630Nana:2005/12/11(日) 18:21:54 ID:NUCDZu2U0
聞きたいんだけど箱の2柵で逆ダイはありなの?
631Nana:2005/12/11(日) 22:38:25 ID:k+nCScEHO
>>630
柵ダイはおK
なので柵ダイしてるシトの後ろにつければラッキーくらいに思った方がよい。
但し、稀に柵ダイしてても逆ダイされるのは嫌いな椰子もいるから注意。
個人的にはどんどん飛んできて貰いたいもんだが。
最前交渉が嫌いでいつも2柵で暴れてるもんでね。


チラ裏スマソ
632Nana:2005/12/12(月) 00:12:27 ID:OXYL63h00
私は2柵にいても飛んできてもらいたいくらいテンション上がってる時は
後ろむいて「飛んで来い」ってジェスチャーして煽ってるよ。
633Nana:2005/12/12(月) 00:16:10 ID:OXYL63h00
途中で送信しちゃった。
そういう人もいるので、2柵で柵ダイしても逆ダイは必ずしもダメということもない
ってことを言いたかったんです。
連投すみません。
634Nana:2005/12/12(月) 14:57:55 ID:fT0AVZF7O
すまん、2柵って、客席の真ん中辺りの2個目の柵ってこてですか?

あんまり大きいライブハウス行ったことなくて…勘違いなら教えていただけますか?
635Nana:2005/12/12(月) 16:36:31 ID:eCut0NYO0
>>634
そうだよ。
ステージ前の柵が1柵、その後ろが2柵。
その後ろにも柵があるなら、3柵、4柵…みたいに呼ばれてる。
636Nana:2005/12/12(月) 19:54:01 ID:fT0AVZF7O
>>635
ありがとうございます!!やっと理解しました!
637Nana:2005/12/15(木) 23:54:37 ID:kP82J4yqO
身元バレするかもだがどうしても聞きたいので書かせてくれ。

数日前に某事務所ツアーでゼップ行った時の事なんだが、羅犬始まって麺登場、煽られたから普通に右腕上げて声出したりして反応したんだよ。
そしたらその状態のまま右隣りにいた140cm後半位のチビな子に腕(拳と肘の真ん中らへん)掴まれたんだ。
漏れ的には気が散るしその子の手も冷たくて気持ち悪くて左手使って何度か振り払ったのに、それでもまた掴まれて。
本人は麺見てキャーキャー言ってばっかだったから言わなきゃわからんかと思って、再度振り払った後で肩叩いて顔見てから腕を指差して「掴まないで下さい」って言ったのに懲りもせずまた掴みやがった。
移動したかったけど1柵の2列目で物凄い押しが酷かったし、その後が出番の某盤本命麺の目の前あたりをゲトしてたから動きたくなくて、仕方ないからしばらく左腕でノってたけどかなり気分悪かった。

漏れ、それまでにも何度かスタンディングの羅犬(激しいのばっかだが)経験してたし、こんな事あるなんて知り合いのギャ達の話にも2ちゃんでも聞いたことなかったから驚いたんだが…
これは普通にあることなのか?
普通にあるなら仕方ないが…

微妙にチラ裏スマソ…
638Nana:2005/12/16(金) 02:36:50 ID:4yDy3HY30
>>637
普通にありえなくないか?
その子はどういう意図で掴んだんだろうね。あなたの手が邪魔だったってこと?
639Nana:2005/12/16(金) 09:04:47 ID:hhUJxdHGO
背伸びとかしてたようなら柵代わりにされた可能性あるな。
あとはやっぱり見えないから押さえられたか。でもライブハウスなんて
構造がすばらしく良い箱以外は見えなくて当たり前みたいなとこあるから
もしそうだとしたらマナー悪いな。自分で見えるとこ探して移動しろっての
640Nana:2005/12/17(土) 14:01:50 ID:NFxhq2k0O
>>637
背が低かったならやっぱりあなたの右腕が目の前にあって邪魔だったか
ちょっとその子の顔にぶつかってたからとかじゃない?
でも、右腕掴むとかありえないんだけど。
前の方に居たならぶつかったりとかしてもある程度は仕方ないと思うし。
そんなに麺を見ることに集中したいなら後ろ下がればいいのにね。
641Nana:2005/12/17(土) 17:08:25 ID:JJzUYObDO
>>637です

微妙に亀だけど>>638-640サソ
レスマリガ!!
漏れその時履いてた靴含めて身長160弱位なんだけど、右腕あげた瞬間に掴まれて思いっきり背伸びしてたから、>>639サソが言うように柵代わりにされたのかも。体重かけられてちょっと痛かった。
その子の前の人が漏れよりデカかったからあんまり意味なかったと思うけどw

>>637でも書いたけど押しはハンパなかったし、開演前の会話(相方がいたみたい)聞いてても羅犬慣れしてないっぽかったのと、多分思いがけず早番チケ来たんだろうから下がりたくなかったんだと思う。その子の相方途中で倒れて出たけど、本人は残ってたし。
それでもやっぱり良くない事だよね…。
642Nana:2005/12/17(土) 20:51:38 ID:CKk++cP+0
>637
「チビな子」って見下して書いてる時点であなたも(ryだと思うが。
ムカついてたからっていうのもあると思うけど、145センチな漏れからすると
デカイ人(←ってこうやって自分が書かれたら嫌でしょ?)にはそう思われて
るのかって思うと嫌だな。
論旨と違うところ指摘してスマソ。
643Nana:2005/12/17(土) 22:52:31 ID:3lNCCUpuO
相方倒れたら自分は一緒に避難するな…その子、真剣に根性で前の方にいたんだろうね。
もし明らかにライブ慣れしてなかったら、優しく言って教えてあげた方が良かったかも。今後のためにも。

質問なんだが、今後ワンマンに行く予定で、整番はかなり良い感じ。前で暴れたい!押しが強そうなので携帯+小銭をポケットに入れて完全手ぶらにする予定。
一人参加なんだが…入場の時、チラシ類くれますよね?ジーンズのポケットに突っ込むのってアリ?ガサツ過ぎて浮く?
暴れるゾーンだとベルトに通すバッグも迷惑だよな…orz
644Nana:2005/12/18(日) 00:59:34 ID:sazqZhUY0
いりませんって言えば?
前に行きたいとかそうゆう事優先するならチラシとかは
諦めたほうがいいとオモ。

床に棄てられるのも迷惑だし正直ポケットなんぞに
入れられてるのもいい迷惑だから終ってから貰え。
そんでチラシなくなってても番号を優先させたんだし諦めろ。
ついで押しが強いならケータイもポケット入れてたら無くす事あるし
バイブでも振動すら迷惑なことあるからロッカー入れとけ。
645Nana:2005/12/18(日) 03:32:17 ID:jPQmnEot0
漏れ携帯壊れたことあるから是非預けてしまうことをオススメする。
646Nana:2005/12/19(月) 00:15:04 ID:nnoQyXxQO
>>644>>645

ありがとう!参考にするよ!
647Nana:2005/12/23(金) 03:08:56 ID:FbZC8znF0
店員もマナー守ってください。

馬場のフェイズの髪短い態度悪い女、マジ人としておかしいぞ。

お前は客が払った金で給料貰う資格なし。

金返せ。

泥棒。
648Nana:2005/12/23(金) 14:45:32 ID:ibWuFTdqO
>>646です。
汗だくの上に水かぶったので携帯預けて正解でした!ありがとうございました!
649Nana:2005/12/23(金) 20:33:53 ID:YGan5ZuH0
650Nana:2005/12/23(金) 20:38:39 ID:Wbv8qfCA0
漏れ今度コスして羅犬参戦するんだが、コスしてる人が前の方に行くのはどう思う?
衣装が破けるのはイヤだけど、それ以上に前で暴れたいんだ

それともコス衣装の上だけTシャツに着替えた方がいいかな?
651Nana:2005/12/23(金) 20:46:57 ID:pUrsgqDr0
>>650
コスの度合いにもよるんじゃない?
普段着系のコスだったら前でも大丈夫だと思うけど、
嫌なら周りにも迷惑かけないTシャツで良いと思うよ(´∀`)
コス頑張ってね!
652Nana:2005/12/23(金) 20:58:56 ID:LaKxrmh10
>>650
コスが前にいると邪魔に感じてしまう
後ろの方でもスカスカじゃない時はかなり気遣うのに、暴れてる場所では
盤の規模にもよるけど確実に迷惑。
上だけ着替えても同じ。気付いたら踏まれて破れてるかもしれないよ?

コスに限らず高そうなロリの子とかも前の方へは暴れること前提の軽装で来ないと、
せっかくの羅犬でお互いに嫌な思いをすることになると思うんだけどな…
653Nana:2005/12/23(金) 21:08:36 ID:bOYUVtIH0
服装だけじゃなく、髪型とかも考えた方が良いよ。
ツンツン系とか、ヘアスプレーでガチガチに固めたりとか…そんな髪型をやってるなら、前に行くべきではないと思う。
眼に刺さったり、近くの人の迷惑になりそうだったら…
どこにいてもそうだけど、ヘアスプレーの匂いで気持ち悪くなったりしちゃう人もいるから気をつけて。
654Nana:2005/12/23(金) 21:15:44 ID:Wbv8qfCA0
>>651-653
なるほど…まりがです!
漏れも近くにコスがいると気遣うし…
羅犬前に着替えることにして、ロッカーに閉まっておきます
655Nana:2005/12/23(金) 21:50:41 ID:TymoiRbg0
この間の2柵にいたんだが、ずっと柵にパニエかけてあってかなり邪魔だった。
対盤で本命トリだったからそれまではいいかと思って
何も言わなかったんだけど本命でる前に
「すみませんけど暴れるんでスカート…」
って言ったら「踏んでもいいんで、汚れても構いません」
とか言われて回収してくれなかった…

そっちがよくても汚すのが嫌だとか考えてはくれないのか?
塚その前に下に落ちちゃって柵ダイの度に踏ん付けて滑るし
最悪だった。
仕舞には「やっぱり汚れちゃったね…」


('A`)

頼むから自分で管理するかロッカーに入れてくれ。
656Nana:2005/12/23(金) 23:01:41 ID:7s8tcGiXO
この前行った羅犬で、漏れの近くにカップルがいた。
一柵で場所的にも結構暴れる感じの場所だったんだが、そのカップルが邪魔だった。
男のほうが自分の前に女を立たせて後ろから抱き締めるような体制。
それだけならまだ痴漢対策とかかなと思うが、二人して棒立ちだった。
男は飾り多いジャケット着てるわ、回りより頭一つ分身長あるわですごく邪魔。
飾りが髪に絡まったり腕に擦れたりして痛いし、多少自分が動いてしまうと見えにくいしで最悪でした。

カップルで来るなとは言わないが、空気嫁。
657Nana:2005/12/24(土) 23:01:46 ID:COD6j2x7O
先日のライブでの出来事。
自分は二列目の真ん中で、斜め前に「最前は初めてなんです」と言う子がいた。その子の後ろ(自分の隣)に、途中で後ろ側から別の奴が入ってきた。それだけならまだ普通だ。
しかし、そいつは明らかに左右の押し具合が違うほど漏れを押し退けようとするし、初最前ちゃんの肩を掴んで引き剥がそうとしてるように見えた。左肩に両手を乗せて引っ張ってた。これって潰し?
自分とも何度か頭ぶつけちゃったりしたから、先に謝れば我に返って気づいてくれるかと期待し謝ったが、効果無く攻撃は続いてた。
自分も初最前ちゃんも良く耐えたなーと思う。
もしかしてあれは頭突きか?

>>655
パニエだけでも結構高価だよね?しかも人様のものだし!ロリ否定派ではないが、それは厳しいね。
658Nana:2005/12/25(日) 21:19:51 ID:xb79GTigO
よく、ライブ中に前の人の首〜肩に腕乗っける人いるけど、『前に行くなら仕方ない』と諦めるしかないのかな?
重いからやめてほしいんだけど

みんなはどうしてますか?
659Nana:2005/12/25(日) 23:25:13 ID:26l0btd10
>>658
曲中以外でやられたら注意してもいいと思う。
漏れ150センチしかないから、いつも明らかに柵代わりに手置かれてるorz
660Nana:2005/12/26(月) 23:38:39 ID:jvg7PY7f0
人がギュウギュウで押しも強めのライブだと前のほうは密度濃いし
身動き取れないと元に戻せない場合もあるし。
曲中でなくてもアンコ中でもバンドによっては押しが引かない事もある。

前にいるなある程度は我慢すべきだとオモ。
明らかにやり過ぎだろ、故意にだろっての以外はね。
661Nana:2005/12/27(火) 18:25:08 ID:FgDOi1jlO
>658
私は置かないよw
でも、置くようなヤツは注意しても無駄だろうな。
がんばって移動して逃れてくれw
662Nana:2005/12/27(火) 23:13:02 ID:jZQCzQ9vO
>>659-661
レスありがとうございます
やっぱり我慢するしかないのかね?
私も、腕は自分の胸の前でできるだけ幅取らないように
腕を挙げるときは前じゃなくて上に、と思って実行してるよ
背の低い子は腕置かれるし、窒息しそうになるし大変だよね
663Nana:2005/12/27(火) 23:56:26 ID:lpBz8pfS0
貴重品+チケで入る場合はフライヤーってどうしてますか?
664Nana:2005/12/28(水) 00:33:02 ID:H2xbJJ/00
>>663

>>644参照。漏れはライヌ後に貰うようにしているよ。
暴れるときに凄い邪魔だからね。
665Nana:2005/12/28(水) 00:38:58 ID:JTDCOzlU0
>>664
まりが!
明日ライヴなんで楽しんできますノシ
666Nana:2005/12/28(水) 06:26:15 ID:2Kd7LdWQ0
帽子被ってるコスの人はライヌ中は遠慮してもらいたい。
コスしてる方からすると帽子もコスの一部だから
外したくない気持ちも分からなくもないが邪魔だ…
あとホールだから〜とか思ってるかもしらんが、
自分が思ってるよりはるかに邪魔だ…

と、言うか脱帽するのは常識だと思うんだけどね
667Nana:2005/12/28(水) 07:20:37 ID:X6BHnkvwO
帽子の話が出ていたので質問させて下さい。
今日ライブなのですが、カチューシャも同様外した方がいいですか?
668Nana:2005/12/28(水) 09:33:05 ID:KGxmEsktO
まさか触角の先に☆が付いてるやつじゃないよな?

もし暴れるゾーンなら、頭ぶつけた時に、周りも痛いし自分も痛かろう。ヘドバンで吹っ飛んでくカチューシャは凶器だと思う。
後ろでマターリ派なら、触角なければ良いんじゃないかな。
669Nana:2005/12/29(木) 02:19:31 ID:evGNSogbO
豚切りスマソ。

先日友達とゼップ東京の某胎盤式ライヌ行った時のことなんだがちょっと聞きたい事が…。
3柵(確かそのへん)の前にいたら、先に3柵取ってたヤシら(4〜5人のグループ)が旅行カバンばりにデカい荷物をいくつも足下に置いてたんだ。

そこまではまぁ良かった。

でも開演直前になって人が詰まってきて、荷物が邪魔になったらしく柵の前(=漏れらの足下)に押し出してきた。
ゼップ東京は柵10列前後あるから3柵ってだいぶ前方で、
開演直前ともなれば漏れらの前も当然身動き付かない程人がいて
動くに動けない状況なのは誰の目にも明らかでさ。
しかしソイシらはそんなもんお構いなしとばかりに
荷物をさらに前に押し出したり、挙句折り畳みのタイミングでもない(曲すら始まってない)のに膝カックンの如く漏れらの足を軽く蹴り始めた。
その時点で押しも激しくて開演後もスペースが空かないままで
最初は平和だったけど、2〜3組目がかなりの暴れ系だったからか背骨の真上に肘鉄(柵ダイの一環??)食らわす・
MC中に拳上げるタイミングで複数人で寄ってたかって後頭部殴る(アンパンチみたいに)・後頭部や頸椎のあたりを肘で
力一杯グリグリ押し付けるetc激しい洗礼を浴びて友人共々参っちゃって。
4組目になったら人が捌け始めたから少し余裕ができたし前に行ったんだが、ちょっと人が流れてきて後ろ下がったら、漏れらがいた位置に約10人分位のスペース使って後ろのヤシらの荷物が置いてあって、
しかも暗くて見えないから漏れ含めて何人かつまづいたりして雪崩起きたりで大変だったんだ。

最前取った人とか後ろでマッタリ派の人が置くのは多少構わないと思う(キャパ分のロッカーないし)が、チケ即日ソールドで超満員のライヌの前方の暴れゾーンに大量に置くのは如何なものか?


と漏れは思ったんだけど、これは日常茶飯事なのかな…

ちなみにコート類は柵に掛けてあって、微妙に踏んじゃった荷物の感触的に
パンフetcグッズは入ってない感じで柔らかかったんだが…


長文スマソorz
670Nana:2005/12/29(木) 18:06:35 ID:sY8Zsme+O
>669
スタに言ったらよかったのに。
ライブ中のノリ云々はアレとしても、荷物のことは、何とかしてくれるんじゃないか?
671Nana:2005/12/29(木) 18:25:23 ID:pCEyLhbP0
>669
スタンディングでソールドしてるライブなら極力大きな荷物を
会場内に持ち込まないのが常識だと思う。
お台場なら会場になくても駅にはいっぱいロッカーあるはずだし。
先日自分が行ったもっと小さな会場でも前方にキャリー置きっぱにしてるのがいて
逆ダイで押されるときに足下が危なかった。前方に荷物おけるくらいなら
それなりの早番でライカ発売のはずだし、それで遠征もかけてきてるんだから
ライブハウス初心者なわけもない。慣れてるならもっと考えろと思った。

ところでV系殆ど出ないハコにお勤めしてた方と話したんだが、
ギャの遠征率と大荷物持ち込み率は他ジャンルと比べて圧倒的に高いらしく、
たまにV系慣れしてないハコでV盤出すとそのへんハコスタに驚かれるらしい。
672Nana:2005/12/29(木) 18:43:11 ID:Tfh9CDSZO
>>671
遠征組が多いってこと?
673Nana:2005/12/29(木) 18:57:29 ID:pCEyLhbP0
>672
当たり。他ジャンルだと何ケ所も遠征する子がそう多くなかったり、
軽装で来る人がデフォなことが多いらしい。だからロッカーついてないハコも結構多い。
その話してくれたスタさん、パンクやコア系の多いハコのスタだった人だし。
674Nana:2005/12/29(木) 21:39:12 ID:vSS4fkikO
最前交渉って最前にいる誰でもいいのか?('A`)
675Nana:2005/12/29(木) 23:00:59 ID:5uLe5TCL0
暴れないライブなら厚底でもいいかな?
身長が150いくかいかないかってところなんで
厚底無いと前が見えない…
676Nana:2005/12/30(金) 00:19:06 ID:yNEWJDkb0
場所とか状況にもよるけど。

私の友達は某D盤で身長140cm中盤だけど暴れるほうが
大事ってぺっただよ。
677Nana:2005/12/30(金) 00:54:53 ID:nZlOIoAYO
>>675
暴れなくても人ごみだろうから、転ばないようにね!
678Nana:2005/12/30(金) 01:03:12 ID:0J09eZWG0
散々既出なのは承知の上でもう一度だけ言いたい。

前に行くなら厚底はやめてくれ!

漏れ150しかないのに前に頭2つ以上でてる人が2人もいたらそれはもう
壁だよ……orz
おかげで本命麺まったく見れなかった…。
身長が高いのはしょうがないし、それはいいんだ。
頼むから、その分厚い靴を脱いでくれ!
679675:2005/12/30(金) 08:21:01 ID:pTqvgQmv0
皆さんありがとうございました。
スタンディングなコンサート?っていうくらい静かなライブらしいので
とりあえず厚底履いていって、履き替えられる様
ぺったんこも持っていこうかと思います。
680Nana:2005/12/30(金) 11:25:50 ID:NdHMWfFx0
見えないんなら自分が場所を移動すれば。それか下がるか。
前に行って埋もれるより少し下がった方がよく見えるし。
681Nana:2005/12/31(土) 01:58:29 ID:jmfkk/e40
>>678タソ
>身長が高いのはしょうがないし、それはいいんだ。
身長が低いのもしょうがないんじゃない?
漏れ152cmだけど頑張ってるよ!
場所の移動次第で結構見えるものだよ。
ちっちゃいと苦労するけどお互い頑張ろうね!
682Nana:2006/01/01(日) 01:45:24 ID:TjRU9BK80
漏れは身長166あるから羅犬時は極力スニーカーか底の薄い靴を履いてる。
でもふと気づくと前の方でも後ろに誰もいない事が多々ある・・・ごめんなさいごめんなさいorz
背が高い人もそれなりに苦労します・・・
683Nana:2006/01/02(月) 10:21:12 ID:rwN+V9w20
ぺたんこ靴履いていても後ろで「こいつ背高いんだから後ろいけよ」とかこそこそ言われると切なくなる。
160って高い部類かな…普通くらいだと思うんだけど…
684Nana:2006/01/02(月) 13:16:59 ID:HXPRAeQoO
漏れは前の人が背高くても気にしないよ
背高い人だって楽しむ権利がある訳だし気にせず楽しんだらいいと思うよ


随分前のことだが柵代わり?にされたことがorz
暴れる盤なのでキャミで参戦していた漏れ。
何か背中が引っ張られているような…と思ったら隣りの20代くらいの女が漏れのキャミを掴んでいた。
倒れそうになったから掴んだのかな?と思ってスルーしてだがずっと掴まってる。
どうやらキャミを掴んで背伸びをして麺を見ていたようだ。
キャミ掴まれたお陰でブラチラしまくりorz
さすがに頭に来て注意しようかと思ったけどライブ中喋るのも迷惑だからヘドバンして応戦してやったw
見えないのはお前だけじゃないんだ!!コンチキショー


皆、肩とか掴まれたらヘドバンで振り払っちまえ!!
685682:2006/01/04(水) 21:36:20 ID:pM3AWnDC0
>>683
辛いよね・・・漏れも某N盤で2柵の後ろの方にいた時に後ろにいた中学生に「こいつウザイ」って言われたよ(´Д⊂
160ならまだいい方だよ。漏れなんて166もあるしorz
686Nana:2006/01/05(木) 03:20:06 ID:Yk5GfyFU0
鵜材と言われたのは別に原因がある気もする件。
687Nana:2006/01/05(木) 04:57:27 ID:TO6vT/a/0
背高いクセに厚底はいてる椰子ウザ
150無い漏れには電柱みたいに見える
688Nana:2006/01/05(木) 14:22:33 ID:G+X542B9O
今月ZeppSendai逝くんだが、荷物の置場所や冬の服装とかよく分からない…orz
色々探したんだけど中々出てこない(´・ω・`)
情報キボンヌです。
689Nana:2006/01/05(木) 16:29:29 ID:k1yekUGK0
>688
先月ZeepSendai行ったけど、中にも外にもロッカーたくさん合ったよ。
大きい荷物は、あらかじめ駅のロッカーかクロークに預けるといいと思う。
自分が行った日は大寒波の日で、外は吹雪だったけど、
中に入ってしまえばカットソーでもOKな感じだったよ。
690Nana:2006/01/05(木) 17:20:56 ID:5NzWnlV7O
暴れるならTシャツ推奨。
漏れ、先日モッシュゾーンでバンギャにありがちなシマシマの薄手のウールニット着てたんだが、ボーカルがぶちまけた水と汗と摩擦で、伸びる!破ける!毛玉になる!終いにゃ毛玉が他の方にくっ付くという大迷惑なことをしてしまった。
やっぱり綿100%よね。と帰り道に実感した。

楽しんできてね!
691Nana:2006/01/06(金) 13:46:24 ID:Nzr5B8z0O
>>689,>>690d!!
思いっ切り楽しんで来るよ!!
692Nana:2006/01/08(日) 16:14:06 ID:R2wFUHBRO
漏れの身長は高くもなく、低くもなくっていう平均的なんだが
スニーカーだと埋もれ、厚底だと頭が出るっていつ微妙な状況だ…orz
同じような人いる??
693Nana:2006/01/08(日) 17:07:01 ID:kM1MGe8wO
>>692

厚底っつっても5センチ程度〜15センチ越えまであるからなぁ…。
漏れは日本女性の平均ピッタリ(159弱)だが、過去にかかと部分で7〜8センチの厚底履いてやっと周りに並ぶ位だったよ。

スニーカーでも厚底っぽいの(スケッチャーズ?とか)〜雑貨屋とかでも売ってるぺったんこなのまであるよね…どんなのを履いているんだろうか(´・ω・)
694Nana:2006/01/08(日) 17:41:24 ID:fWX00nL8O
漏れは、普通のジーンズ(確かリーバ〇ス503)とTシャツorカットソーとスニーカー(VANSの、ちょいゴツいやつ)が多い。
どっからどう見てもギャに見えない…

皆さんがジーンズ参戦の場合、黒ブーツカットが多い?漏れの知り合いは何故か黒ジーンズが多い。漏れも元黒派だったが、最近飽きてきて。

VANSのハイカット欲しいなー。昔愛用してたが履き潰しちゃって。
695Nana:2006/01/08(日) 20:56:44 ID:R2wFUHBRO
>>692です
>>693サソ
厚底は12センチ近いのを履いています…
さすがにこれは高過ぎるので、もう少し低いのが欲しいのですが、なかなか見つからなくて…

スニーカーはPUMAです。


もうすぐLIVEがあるので、それまでに新しい厚底買えたらいいのですか…
696Nana:2006/01/09(月) 12:10:02 ID:7WG91EOM0
てゆーか周りが高いからどんどん他の人も高くなる悪循環。

せめてラバソ位の3センチくらいで我慢しとけ。

それと身長うんぬん言う前にのもっと小さい人や大きい人がどうしてるか
ちょっと前にロムってみたりしたらいいとオモ。
697Nana:2006/01/09(月) 12:56:30 ID:Iyek+I9VO
だいぶ前の話だが。
某メジャ盤Gのアリーナクラス羅犬に行った時に、漏れ(155・スニーカー参戦)の前列に素で170位ある女性3人が来た。
アリーナ席で段差ナシだったし、それだけで完全に壁状態なのに更に15センチはあろうかという厚底ブーツに履き替え。
隣りにいた兄(182センチ)より確実に高くなってた…。
アリーナ席とはいえ指定席で移動できないし、結局ジャンプするタイミングを前の奴等より一瞬ズラしてやっと麺を拝めたよw

背が高い低いは生まれ持ったものだし、今更どうしようもない事だけど
少しは気遣いというものがないのかとその時は思った。

しかし最近某D盤スタンディング羅犬で150ない位の人が周りに埋もれながらも
嫌な顔一つせずノリノリで、麺の煽りにもガッツリ反応しているのを見て、これが本当のライブの楽しみ方なんじゃないかと気付かされたよ。
それまでは何とか周りに並ぼうと厚底で参戦してばかりだったが、一回ペタンコなスニーカーで参戦してみても厚底期と変わらず楽しめたから厚底参戦やめた。
何より無駄にコケなくなったのは嬉しいw

携帯から長文スマソorz
698Nana:2006/01/12(木) 17:36:06 ID:4eXnlxkDO
回らない唐揚げ
699Nana:2006/01/12(木) 18:21:43 ID:4ifXUwRJ0
背が低いのならそれなりに厚底履けばいいだろ。
つか麺が見えないとかライヴに何しに行くんだ?
別に麺の顔なんか見れなくでも楽しめるじゃないか。
700Nana:2006/01/12(木) 19:20:57 ID:s2bpux3p0
>>699
顔が見えなきゃ嫌だと顔ファンだとでも言いたいの?
演奏したり歌ったりしてるメンバーの楽しそうな表情見たいと思わない?
それならあなたこそ家でCDだけ聴いてればいいじゃん。
厚底履くにもわざわざそれに合う服装しなきゃならないし、第一ハコでは厚底
はマナー違反とされてる。
701Nana:2006/01/12(木) 19:25:42 ID:v1lD9eQXO
じゃあステージに幕張ったままライブやったらどうなる?
音だけで楽しめるんだろ?
702Nana:2006/01/12(木) 19:27:44 ID:v1lD9eQXO
>700
スマソ、被ったorz
703Nana:2006/01/12(木) 20:27:12 ID:aZJ5Rgu4O
まぁ餅付け。
704Nana:2006/01/13(金) 01:25:12 ID:wATqAiAl0
見えないって自分で不満言ってるわけでしょ??
「わざわざそれに合う服装しなきゃならないし」とは・・・

自分が見えるように何か工夫するのは嫌で、
他人には(見ず知らずの自分の為に)気をつかえって
そういう風に見えちゃうよ?
もうちょっとうまい言葉選びはできないもんかね
705Nana:2006/01/13(金) 02:36:36 ID:pLrOg7OS0
>>704
工夫するのが嫌とは言ってないでしょ。
仕事や学校があって着替える時間が無い人だって沢山いるし。
自分の為に気をつかって欲しいんじゃなくて、多くの人が楽しめるように
マナーがあるんだからそれを守ろうって話でしょ?

藻舞も言葉使い良いとはいえないよ( ´_ゝ`)
706Nana:2006/01/13(金) 19:52:54 ID:Hr4rRCX90
>>704
マナー違反には触れないんだねw
反論できないなら無理にしなくていいよ。
707Nana:2006/01/14(土) 19:07:04 ID:PBwlqvOM0

そろそろ身長スレに移動お願いします
708Nana:2006/01/15(日) 03:30:08 ID:U8Ryq99f0
とゆうかマナーとか別に何度も既出でもいいんだけど
せめて1つのスレ位は過去読んでから書き込め。
709Nana:2006/01/15(日) 17:09:00 ID:wCu0Te/D0
キャミはやめたほうがいいってレスを見て不安になったんだけど、
タンクトップは大丈夫だよね?
あと、最近多い首下げポーチもあまりマナーとしてよろしくないのかな?
710Nana:2006/01/16(月) 00:10:45 ID:fld1Q2tq0
>>709
タンクトップは特に問題無いとオモ。
首下げポーチはヘドバンで飛んでったりするから
暴れるつもりなら外した方がいい。
711Nana:2006/01/16(月) 07:37:22 ID:sQAoLffLO
腕に暗闇で光る光物のブレスしてる椰子見てウザって思った漏れは間違ってる?
少なくともその盤はそーゆーの有な盤じゃないんで…
712Nana:2006/01/16(月) 09:43:36 ID:648Lw0byO
>709
首さげポーチ、暴れるつもりなら、服の中にいれとけば?
713Nana:2006/01/16(月) 18:52:58 ID:OeoKyV3b0
>709
個別の持ち物や服装の種類以前に、暴れた時とかに
人に物理的に被害が及ばないかどうかをまず優先して考えたらわかることじゃない?
マナーってのはまず第一に人に迷惑をかけないことだから。
714Nana:2006/01/16(月) 19:02:18 ID:BiogdlBUO
>709 首から下げる奴、出来たら外すか人に当たらない様にして欲しいな。
逆ダイとかの時に勢い付いて結構痛いんだよね

>>711 漏れも光るヤツは無しだと思う
アマ盤とかで推奨してる所もあるみたいだけどジャニじゃないんだから…って思う
715Nana:2006/01/16(月) 19:04:19 ID:gLpvoT7U0
>>711
漏れは同意見だな
ジャニーズじゃないんだからって思う
716715:2006/01/16(月) 19:05:34 ID:gLpvoT7U0
過去ログ遡ってたら被ってしまった、スマソorz
717Nana:2006/01/16(月) 19:35:29 ID:WnGuM3A/O
首下げポーチはヘドバンの時自分でも邪魔に感じるから、
ななめ掛けのポシェットにしてるんだけど、周りに迷惑かな?
718Nana:2006/01/16(月) 19:46:28 ID:PhjFDl6KO
>>717
斜め掛けなら良いと思うよ。

漏れの話も投下。
ホールでの出来事だったんだが、後ろの席の椰子等が漏れと友達の座ってるイスの背中辺りに足を掛けた上に、何度も蹴ってきた。

かなりの振動だったから、漏れと友達は後ろの席の椰子等に、イスも壊れるから止めて下さいと注意したら、思いきり逆ギレされたよ。

漏れ、間違った事したのかな。orz
719Nana:2006/01/16(月) 22:03:26 ID:sU7PNvZiO
漏れも首さげを斜めがけにしてる。
前後だと逆ダイの時邪魔。
ジャンプの時は片手で抑えたり服の中に入れたり…
720Nana:2006/01/16(月) 23:27:07 ID:5nFRKInzO
箱でのライヴでなんだけど
いつもいつもフリとかの時に
前の人の頭とかに手が触れちゃって迷惑かけてしまう‥
そんな身長144な自分、情けない‥(・ω・`)


8cmの厚底履いても、自分以外の人も厚底だから結局変わらない‥
721Nana:2006/01/17(火) 00:25:46 ID:iYq0fxia0
>>711
もしや15日の某ライブ参戦した人?

自分も光物はウザいなって思う…。
麺がデコラみたいな格好してる盤とかならいいのかもしれないけど。
722Nana:2006/01/17(火) 00:29:01 ID:iYq0fxia0
麺がデコラって…
ファンにデコラが多い盤って言いたかった。
間違えてスマソ。
723Nana:2006/01/18(水) 01:59:27 ID:iHiXqNNdO
あげますね(・∀・)ノシ

724Nana:2006/01/18(水) 02:15:34 ID:XfTpkJVPO
>>719
服のなかに入れるって手があったなw

>>720
漏れもフリの時に頭に当たったり当てられたりする。だけど箱だしライブだし仕方ないかと。
わざとらしかったら嫌だけどね。
725Nana:2006/01/18(水) 22:30:37 ID:FhBMJGE/O
>>711、721

15日の某ライブって札幌ですか?w
726721:2006/01/19(木) 06:33:12 ID:UZOCtIz00
>>725
札幌ですw
727Nana:2006/01/21(土) 17:36:42 ID:WcLg/2y7O
人格@札幌の出町で、上に上がってる椰子らが、悠希が車に入ろうとしても避けなくて、ネラーが避けてくんないって言ってたぞw
確かに構ってチャソなのかウザスだた
728Nana:2006/01/21(土) 21:38:16 ID:Je2w7lMn0
727
しかもそいつらずっと神チャソから離れなかったしね。
閉まってた車の窓無理矢理開けさせてしゃべりっぱなし。
あの二人他の等犬でもかなりDQNだよw

他にも神チャソと話したいファンいたんだろうに…。
譲り合いすらできないがっついてるファンって迷惑。
729Nana:2006/01/22(日) 20:56:34 ID:Q3DKqRYFO
二人組、前回は悠希と話してて、待ってるギャに気付いた悠希が話すの辞めてギャん所行ってた
二人組、ウザがられてんのか…
730Nana:2006/01/23(月) 14:49:42 ID:5Fd7J/sYO
スレチかもしれませんがすみません。
誰か鹿鳴館はワンドリンク制か教えてください。
731Nana:2006/01/23(月) 14:52:58 ID:5gLs58ZBO
本当にスレチだね
732Nana:2006/01/23(月) 14:56:56 ID:5Fd7J/sYO
すみません。
どうしても知りたいんです。
ライブハウス関係でここが一番妥当かなと思いまして。
733Nana:2006/01/23(月) 14:59:12 ID:zM3STTxjO
鹿鳴館はドリンク無しだよ
734Nana:2006/01/23(月) 15:00:52 ID:5Fd7J/sYO
733
ありがとうございます!助かりました。
735Nana:2006/01/23(月) 20:53:04 ID:X8vrdw6m0
729
ウザがられてるのは間違いないw
でもHPの日記で15日のこと開き直ってるよ 「やったもん勝ち」とか言ってた
出町のマナー1度でも悪いと次から禁止になったりするしやめてホスィ
羅犬中のマナーもなってなかった
736Nana:2006/01/23(月) 22:07:42 ID:iqYpA/YzO
椰子らの格好やら他盤でやってくれって感じだたw
出待ちも周りや麺の迷惑考えないで態度デカ過ぎだべ
737Nana:2006/01/23(月) 22:58:43 ID:uhe8REni0
やったら負けとゆう事を分かってねえよな。
738Nana:2006/01/24(火) 10:47:18 ID:c3GOUM5qO
メリー名古屋で開演直前に背が低い子らの前に割り込んでた
背が高い女が漏れが見る限りだが
ごついブレスと付け爪で潰してるの見た
毎回首下げポーチからくし出して髪とかすし
グロスは塗りまくるし

そんなにメンバーに良く見られたいのかと


そんな事してもメンバー見てないけど

本スレによると毎回やってるらしい
739Nana:2006/01/24(火) 20:06:37 ID:65aXJ/+DO
ここで人格ファソの札ギャの話してる人たち、札スレか人格スレに移動したら?
あんまり長く続くとスレチだよ(・∀・)ノシ
740Nana:2006/01/26(木) 03:07:19 ID:xEnfhkVQ0
こんなの見たら新規の漏れは羅犬にいけなくなってしまう…orz
はっ!!それが狙い!?(被害妄想)
741Nana:2006/01/26(木) 17:31:47 ID:6aHjubuyO
ここで色々見て、覚悟して行ったら、意外とへっちゃら。
って思うかもw

人の振り見て我が振り直せ。
というのが主旨じゃ?
742Nana:2006/01/30(月) 01:45:31 ID:l+UFv7HkO
前から思ってたんだが、ライブ後、Set listを勝手に剥がして持っていくのは明らかにマナー違反。せめてスタやローディーに許可を得るべきだと。
Set Listを客にあげるのはNGなバンドだっているのに。
前に鹿鳴でそんな光景を見た。スタに没収されてたよ(笑)
743Nana:2006/02/01(水) 11:43:54 ID:IKJ3hM7L0
よくある質問ですが宜しくお願いします。
今度金沢AZに行くのですがAZにロッカーは無いらしく
荷物はどうしたらいいでしょうか?個人的には物販が欲しくてトートバック
を持って行くつもりですが他の人の邪魔にならないでしょうか?
男1人で初ライブハウスなので浮かないかどうか心配です。
チケットは発売日にライブハウスで買ってCの一桁でした。
ライブハウスを行くにあたってこれだけは用意した方がいいとかありますか?
744Nana:2006/02/01(水) 20:15:16 ID:SBl335jq0
>>743
AZって前はロッカーなかったけど
去年の末辺りからロッカー設置されたような。
入り口の自販機の横にあったような気がするのですが
記憶違いだったらごめんなさい。
AZは両サイドに段差があるのでそこに荷物置いてる人も多いですよ。
前の方に行くならタオルとか汗拭くもの持っていった方がいいかと思います。
あとモヘアとかの毛羽立ちやすい素材の服は避けた方が無難かと。
745743:2006/02/02(木) 06:43:41 ID:lPhnr2/j0
>>744さん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
746Nana:2006/02/02(木) 10:03:29 ID:Oc5KxDIa0
>734
どのバンドに行くのかわからないので勘なのですが、
Cのチケットということはその前にAとBのライブハウスで売られるより先に出てる先行チケットがあると思われます。
なので、Cチケットだと番号的にもかなり後ろだと思うので、
荷物がロッカーに入らない時のことを考えて貴重品だけは身につけれるようにしておいた方がいいと思います。
747Nana:2006/02/03(金) 06:59:40 ID:cZI8wyN70
>>746さん
分かりました財布はポケットに入れるので
それ以外あまり貴重品は持って行きません、アドバイスありがとうございました。
748Nana:2006/02/03(金) 21:53:02 ID:z7z4LVtC0
ポケットだと落したりするから気をつけてね。
749Nana:2006/02/05(日) 13:52:20 ID:jp1Fmvfq0
質問ですがライブハウスの中に入って1番初めに自分の場所をキープしてから
荷物をロッカーや適当な置くのですか?
それとも荷物を置いてから場所をキープするのですか?
750Nana:2006/02/05(日) 13:55:08 ID:VkX0mPm30
>>749
とりあえず自分の場所キープというのはない。
荷物をロッカーに入れてから場所に行くのが普通だよ。
751749:2006/02/05(日) 14:11:14 ID:jp1Fmvfq0
>>750さん
ありがとうございます。
整理番号順って大体の場所とかも決まっているのですか?
個人的にはすぐ物販買ってちょっとでも前の方を狙っているのですが
752Nana:2006/02/05(日) 14:27:05 ID:jVbTVQTr0
物販なぞ寄っていたらその分どんどん遅くなるよ。
少しでも前に行きたいなら事前に荷物は預けて身軽にして、
入場したらさっさと狙いの場所へ。他の人を押しのけたりしちゃダメ。
位置が決まっても、そこから動いたら場所はなくなると思うべし。
753Nana:2006/02/05(日) 18:04:01 ID:8hRU71mRO
ttp://karen.saiin.net/~ancafe/nyappy/
こんなん見つけたー(゚∀゚)
754751:2006/02/05(日) 21:32:07 ID:Lor/Yu6k0
>>752さん
アドバイスありがとうございます。
自分の整理番号の都合もあって最前列ではないですけど
真ん中あたりで見たいのですぐ荷物を置いて場所をキープします。
755Nana:2006/02/06(月) 00:12:40 ID:JzJ0s/yA0
予めロッカーに入れておくといいよ。
それと物販ならバンドによっては開演後もあるし
開場前にもやってると思うから、早めに並んで買って
荷物と一緒に預けてドリンク代とチケだけ持って行くのがオススメ。
アンケとチラシが配られるけど棄てるなら断ったりね。
756Nana:2006/02/08(水) 19:22:57 ID:2r3IWMByO
ライヴ後に落ちてるペットボトルやらなんやら見ると切なくなる(´・ω・`)
757Nana:2006/02/08(水) 23:51:59 ID:8/95beAq0
明後日のdeadmanの金沢AZ公演行くけど
物販って開演してから発売するのかな?
前に行った事方教えて下さい。

ドリンクって皆さんはいつ貰いますか?
個人的にはライブ終わってから貰おうと思っているのですが
758Nana:2006/02/09(木) 00:08:40 ID:2zRUkXld0
>757
会場によると思うけど、多分開場してから会場の中で、だと思う。
いつも外で物販する会場なら開場前からやってるかもしれないけど。
ドリンクはそれぞれだけど、ライブ終わってから貰う人が一番多いです。
759Nana:2006/02/09(木) 08:26:59 ID:eKIgkVMw0
>>753晒し(・A・)イクナイ!!
が…結構読みやすいな。ライブ自体初めてのヤシとかにはいいかも知れん。
760Nana:2006/02/09(木) 22:20:21 ID:hFq2dhIQO
内容がよくてもカフェ厨というだけで嫌だw
761Nana:2006/02/10(金) 01:08:23 ID:ywlZqW6j0
>>760
あんたこのスレでマナーについて語る資格ナシだな。
762Nana:2006/02/10(金) 01:42:09 ID:mV2bf2X+O
下がりすぎage
知ってるサイトが晒されてるバロスw
763Nana:2006/02/10(金) 02:03:15 ID:FZ2AUadE0
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
クールなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
タンヤオやキムタクを潰したりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
764Nana:2006/02/10(金) 02:53:31 ID:oXZVejQc0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
765Nana:2006/02/11(土) 00:21:27 ID:q1Dg4WQj0
つーかコピペくらいスルーを覚えろよ。
766Nana:2006/02/14(火) 17:24:51 ID:XWNS5rKVO
タンクやキャミ着るなら脇毛処理してくれ(;゚;д;゚;)
767Nana:2006/02/14(火) 18:57:32 ID:jnvkm+qh0
ひとつ聞きたいんですけど
ZEEP FUKUOKAのロッカーっていくらですか??
調べたんですがのってなかったので
768Nana:2006/02/14(火) 19:13:51 ID:11SEJlYyO
電話して聞きなよ…
769Nana:2006/02/14(火) 19:33:21 ID:d3PMlGUvO
770Nana:2006/02/14(火) 23:58:27 ID:mdpdYckz0
リストカットがあるひと怖い。
大量だともっと怖い。
はっきり言ってグロだから隠してくれ。
771Nana:2006/02/16(木) 02:38:42 ID:s2hagACvO
今日(というか昨日)の都内某箱でのイベントで、キャリーバッグやら上着やらをばーっと広げてる集団がいた。
荷物を置くためにロッカーがあるんだよ。そのスペースは荷物を置くためじゃなくて人が入るためのスペースなんだよ。

あと、ロッカーに荷物入れても鍵かけてないのもよく見る。
そんなに荷物を盗られたいんですか。たかが300円程度のロッカー代も工面できないなら大荷物で来るな、と言いたい。
772Nana:2006/02/16(木) 04:16:29 ID:CE8Q1S/O0
>>771
そういうマナー悪い椰子等がいたら皆で注意すればいんだよ。
無言でどかしちゃうとかさ。
あとは、スタを呼んで注意させれば良いんだよ。
だいたい普通のハンドバックでさえ邪魔なのにキャリーなんて
もっと邪魔だろうに・・。
けど、ライブハウスのロッカーは小さいからキャリーは入らないだろうね。
773Nana:2006/02/16(木) 18:31:04 ID:O8ctl5gv0
>>772
だったら駅のロッカーに入れるか盗難覚悟でロッカーの上に乗せるのが常識
でしょ。

漏れも昨日都内のライブ行ったんだけど、最前なのにピンヒ履いてたりスカル
プ付けて危ない人が多かった。
目当てのバンドの前に化粧直しするために荷物持ち込んで場所取ってる人、何
しにライブ来てるんだよ・・・
774Nana:2006/02/16(木) 20:42:18 ID:EPoamltR0
ライブハウスにキャリー持って来る人が心底不思議だ…
漏れなんかライブではどれだけ荷物減らせるかに命かけてんのにw
その上でロッカー入れてるし。
大きい荷物持ち込んで邪魔になって動けなることが
怖くないのかな。
775Nana:2006/02/16(木) 20:56:55 ID:dLVEw7DqO
柵にのぼらないで下さい、本当にお願いします
776Nana:2006/02/17(金) 03:58:38 ID:EUJIrwK+O
ロッカー鍵かけない奴とか多杉だよね。出しちゃって良いと思うよ^^
777Nana:2006/02/17(金) 09:30:03 ID:fAdgUC3cO
P缶のツアー(Zepp)で会場内のロッカーならまだしも
会場外のロッカーに鍵かけずに入れてあって
巨デブ2人組が金入れずにライブ行くのおかしいとか思ったのか
そのロッカーから荷物引きずり出して自分の荷物入れて鍵しめてた

しかも引きずり出した荷物に財布があり小銭がこぼれても拾わずに去ってライブに参戦してた
778Nana:2006/02/17(金) 15:39:49 ID:IkEuzToT0
この前、後ろの人がライブ中ずっと私の首から後頭部にかけて
両腕置かれてて全然正面向けなかった

せめて肩に置いてほしい・・・
779Nana:2006/02/17(金) 16:52:12 ID:nFRxBEM/O
あげ
最近は全体的にマナー悪い気がする
780Nana:2006/02/17(金) 17:08:10 ID:JiGg7fLe0
>773
前方で座り込んで化粧直してる連中はほんとにうざいね。
そんなに熱心にちょっとの化粧崩れ気にするくらいなら前方来るなと思う。
大型キャリーも、逆ダイあり盤で前の方におかれるとほんと危ない。
遠征慣れしてるなら預け先くらい探して来れないのかな。
781Nana:2006/02/17(金) 17:31:21 ID:DBAfHU44O
ロッカーに鍵かけないのも非常識だけど、
勝手に中身出して自分の荷物入れるヤツも頭どうかしてると思う。
前に友達が少し遅刻したから先にロッカーに自分の荷物入れて、
鍵はそのままにして近くで見張ってたら何回も荷物出されそうになったよ。
782Nana:2006/02/17(金) 17:54:38 ID:QLT16EcoO
>781
それは柵前場所取りと同じ行為なのでは?
783Nana:2006/02/17(金) 18:03:27 ID:3ekRh0htO
>>781
出されたくないなら、友達くるまでロッカーんトコいろっての。
784Nana:2006/02/17(金) 18:15:08 ID:DBAfHU44O
>>782
そうか(´・ω・`)これからは気を付ける。

>>783
ロッカーの近くに居たって書いてあるの読めない?
785Nana:2006/02/17(金) 19:33:17 ID:zpEty2J70
>>784
近くにいようが遠くにいようが、お金を入れないでロッカーを占拠してるなら
場所取りと同じことだよ。
ロッカーはお金を入れて初めて利用する権利が発生するんだから、お金入れて
ないなら荷物出されても文句言えない。
786Nana:2006/02/17(金) 19:50:10 ID:DBAfHU44O
>>785
だからさ、>>783が近くにいればいい、みたいなことを言うから近くに居たよって言っただけだよ('A`)

前後のレスちゃんと読んでよ…
787Nana:2006/02/17(金) 20:00:37 ID:I0E6DAEwO
>>781みたいな常識のない奴には何言っても無駄だよ。
788Nana:2006/02/17(金) 20:11:01 ID:dBaPSH6O0
>781がそのロッカーの目の前に立ってて説明するならともかく
近くに居ようが知らない人から見たら
ただの「鍵かけないで荷物入れてる」状態のロッカーだもの。
超能力者じゃないんだから他人の事情なんか知らないし
そのロッカー使ってる人が近くに居るなんてわかる訳無い。
781が文句言える立場じゃないよ。次から気をつけなね
789Nana:2006/02/17(金) 20:30:42 ID:DBAfHU44O
自分の荷物が入っているロッカーを開けようとする人が居たら、
友達がまだなのですいませんっていちいち説明してたよ。
それを遠くに居たのが悪い、近くに居ろって>>783みたいに言われたから訂正した。
遠くに居ようが近くに居ようが自分が悪かったのは>>782にレスされた時点で理解してます。
これからは気を付けます。
でも人の荷物を放り投げて自分の荷物をロッカーにいれてもいい、っていうのは理解できないな…
790Nana:2006/02/17(金) 20:56:59 ID:TdZnPmwt0
帽子取らない人とか、見えにくくて困る・・・
移動したくても人いっぱいだし(´・ω・`)
791Nana:2006/02/17(金) 20:58:45 ID:2jj6rBWl0
ロッカーとっておきたいなら一度お金入れて鍵かけるべき
そんで友達来たらまた開けて荷物入れればいい
2回分のロッカー代勿体無いとか言うなら友達来てからロッカー探す事を薦めるよ
792Nana:2006/02/17(金) 21:07:14 ID:QLT16EcoO
>789 あの一文で理解してくれてありがとう。

ただ、やっぱりまともに使えるロッカーに鍵かけないのは、かけない人が悪いと思う。
他にロッカー空いてなくて、ちゃんと鍵使えるロッカーに荷物だけ入れて鍵がかかってなかったら、「自分はちゃんとお金払うからロッカー入れて鍵かけたい」って思いますよね?

他にも空いてる所があるのに人様の物出して自分の物入れるのはおかしいけど、それでもやっぱりロッカーは鍵をかけなきゃおかしいかと。
長文失礼しました。
793Nana:2006/02/17(金) 21:27:38 ID:nFRxBEM/O
漏れもロッカー代出す
勿体無いと思ってる人はせめて手ぶらできたら?
794Nana:2006/02/17(金) 21:31:14 ID:DBAfHU44O
>>792
いえいえ、こちらこそありがとう。

最初はロッカーに荷物を入れないで友達を待っていたんだけど、
だんだん数が少なくなってきて焦って入れてしまった。

自分もロッカーを利用したいのに鍵をかけない人がいて悔しい想いをした経験があるので、
お金を払ってない人と一緒にされたくなかったんだけど、
良く考えたらそんなに差はないよね…反省してます。
795Nana:2006/02/17(金) 21:31:55 ID:3ekRh0htO
>>781
貴方もちゃんと文読んでね。
"近く"と"ロッカーのトコ"じゃ、全然ニュアンス(距離)が違うわけですよ。
近くで見張ってたって、他の人が空けるような距離に居たんでしょ?
だから親切に解りやすくロッカーんトコにいろって言ったんですよ。
わざわざもっと丁寧に、
貴方が入れたロッカーの目の前のトコに立って、友達が来るまでロッカーには自分のが入っているってのをアピってろって書かなきゃわからないのかなあ?
きっと友達が遅れてる時間は5分やそこらなんでしょ?
まさか、10分以上も遅れてるのを
公共のコインロッカーの1つを金もかけずに占拠しようとしてたんじゃないですよね〜?

とか言いながら、<<781が私の身内だったらバロス(´∀`;)
796Nana:2006/02/17(金) 21:52:18 ID:DBAfHU44O
>>795
えーっと…ちゃんと読んだかわかりませんけど、
>>789でも言ってるように誰かが開けようとしたらすぐに注意できるくらいの距離にいました。
つまり、あなたが言っている「ロッカーのトコ」ですね。

>>795はどうやら他の方と違って「ロッカーのトコ」にいれば荷物だけ入れてても構わないようですが。
最初は入れないで待っていたのでロッカーに荷物を入れたのはほんの数分。

それからあなたの身内であるはずがない。
身近に2に来るような人いませんから。
797Nana:2006/02/17(金) 22:02:41 ID:HuFtwT+V0
もうイイジャマイカ
798Nana:2006/02/17(金) 23:04:11 ID:dBaPSH6O0
>796が鍵をかける人なのは良く分かった。だが半年R(ry

極論だけど鍵かけずにロッカーに放置してある荷物は
勝手に荷物出そうが捨てられようが盗まれようが文句言う権利無いと思ってる。
アホギャに限らず日本人は危機感薄い。窃盗は犯罪だけど。
もし「鍵かけないで荷物入れてる」状態のロッカーがあって
荷物出す勇気無ければ箱スタさんに一言いって出してもらうといい。

>790
帽子とったらアフロ
799Nana:2006/02/17(金) 23:34:26 ID:dBaPSH6O0
途中で送信しちゃった・・・orz

帽子とったらアフロじゃない限り声掛けれる距離なら声掛けてる。
ライブ慣れ、V系慣れしてない人かもしれないし禿かもしれん。
後悔する前に行動するようにはしてる
遠かったら…('A`) <デンゴンゲーム?
800Nana:2006/02/18(土) 00:10:13 ID:mFFFl/ldO
>>789
じゃあどうしろっていうの?
前述のようにロッカーはお金入れて鍵かけて初めて利用する権利が生まれるわけで、300円だか400円だかケチるんなら利用しないでほしい。ちゃんと使いたい人が使えないのこそ理不尽じゃない?

お金入れずに使ってんなら何されても文句言えないよ。
どこだか忘れたけど、ロッカーに「鍵をかけずに利用して盗難・紛失に遭っても自己責任」みたいな注意書きがあるハコもあるくらいなんだからさ。
801Nana:2006/02/18(土) 00:16:36 ID:TPt6kPgf0
>>800
ハゲド。
なんで真面目な人の方がバカを見る世の中なんだろうね・・・
802781:2006/02/18(土) 09:01:49 ID:HrHfmDJuO
>>800
どうしろって言われても…
自分がその立場だったら人様の荷物を勝手に出すなんてことはしないよ。
例え相手が金払ってなくてもね。
ロッカーがなかったら諦めるか、ちょうど荷物を入れてる人がいたら一緒に入れてもらう。
今まではそうしてきた。

自分の行動を正当化するつもりはないけど、ロッカーの場所取りは良く見る光景だよ。
803Nana:2006/02/18(土) 11:41:33 ID:jgkl7fPF0
漏れも800にハゲド

>802
良く見る光景だから自分がやってもどうってことないのか?
お金入れてなかったら荷物出されたって文句言えないだろ。
その荷物出した人間がしっかり金払うつもりなんだったらあなたが文句言える立場じゃないって。
そもそも「お金を入れて一時的に荷物をあずける所」がロッカーだろうに。
基本的になんか間違ってるって。
804Nana:2006/02/18(土) 11:54:10 ID:HrHfmDJuO
>>803
だから…自分の行動を正当化するつもりは一切ありません。

基本的に間違ってるってどのへんが?
805Nana:2006/02/18(土) 12:05:50 ID:xqYOVG6o0
ロッカーってたかが5分でも、荷物を預ければお金がいるもの。
今すぐお金を払える人間が優先されるべきだと思うから、
荷物を出されても仕方ないと思う。
お金を払ってない状態で占拠したなら、
それは営業妨害に当たるんじゃないのかな?
806Nana:2006/02/18(土) 12:18:01 ID:HrHfmDJuO
長くなりそうなので付け足し。
自分は、今後もロッカーに鍵をかけてない人がいても、
荷物を取り出して自分の荷物を入れようとはしないと思う。
何をされても仕方ない状況だけど、仮に外に設置されてるロッカーだとして、
盗難があったら自分も良い気分はしないじゃない。
それがずれてるのかな…?
807Nana:2006/02/18(土) 12:31:29 ID:HrHfmDJuO
スマソ…最後に一言だけ。
ロッカーの場所取りをしていたのは反省してるし、自分が悪かったと思う。

たぶんこの流れが嫌な人もいるだろうから、これ以上つっかかるのは止めます。
808Nana:2006/02/18(土) 13:33:27 ID:KQq7RseU0
終わるって言ってるのにスマソだが、>>803が言いたいのは
あなたは
>自分は、今後もロッカーに鍵をかけてない人がいても、
>荷物を取り出して自分の荷物を入れようとはしないと思う。
というのが「思いやりのあるいいこと」だと思っていて
鍵をかけてない人の荷物を取り出すことを「間違っては居ないけど良くない行為」
だと感じているのかもしれないけどさ、
それはなんかずれてるよねってことだと思うよ。
809Nana:2006/02/18(土) 13:44:10 ID:IJXmVA/z0
>808
最前を洋服かけて場所取ってる人がいたから、
洋服どかして最前入ったって事に置き換えたらどうだろう?
810Nana:2006/02/18(土) 14:01:21 ID:UC/gqZPaO
荷物どかしても良いけど、その荷物を傷つけたり壊したり(小銭落としても取らないのとか)したらそれはまた別にどかした人は問題だと思う。
811Nana:2006/02/18(土) 14:57:44 ID:KQq7RseU0
>>809ごめん。どうだろう?とはどういうこと?
話が読めないのだが…
812Nana:2006/02/18(土) 17:55:29 ID:5k1m/TYp0
>810
故意に傷をつけるのはタブーだけどその場に放置して
あるのだからその後どかされて傷がついてもい自己責任。
傷がつくのも自分で回避できた事なのだから自業自得。

あと、ついでコレも私はむしろロッカーに荷物が入ってたら
一度痛い目にあって次にはこりろって事でも中の荷物出す。
今の子って一度痛い目に合わないとワカラナイ子多いと思うし。
何で金払わない奴がロッカー使って金出す人が困らなきゃ
イケナイのかってのもあるしね。
813sage:2006/02/19(日) 00:03:05 ID:0P/yhfe30
>798の“帽子とったらアフロ”が少しツボに入ってます。
814Nana:2006/02/19(日) 00:09:44 ID:Ueb6XMDCO
>812
ハゲド
815Nana:2006/02/19(日) 00:20:21 ID:MkTHn6TH0
話が堂々巡りだから、金払わないで使ってるヤシが二度とそんなことできないよ
うな話をしてあげるよ。

金払わないで入れておく=ソイシの荷物を入れたまま、他の誰かが300円入れて鍵
をかけることができる

誰が鍵かけたのかわからないから、金払わないで入れといたヤシは自分では荷物
を出すことができない

鍵かけた人はその鍵を帰り道のどっかに捨てちゃうか持って帰っちゃうかする

金払わなかったヤシは自分も金払わずに使ってた負い目があるから、ハコ側には
「鍵を失くした」と言うしかない=数千円払って鍵壊して開けてもらうしかな


所持金によっては帰りの交通費がなくなって野宿

なんてことになる可能性があるよ。


816Nana:2006/02/19(日) 00:27:17 ID:MkTHn6TH0
数千円っていうのは、漏れが以前赤ブリがあった頃にほんとに鍵をなくしてス
タッフさんに言ったら「これぐらいかかりますよ」って言われた値段だからハ
コによって違うかもしれないけど、確実にお金は取られるからね。
厨房工房なら保護者と連絡先ちゃんと教えれば後払いで済むかもしれないけど。

ちなみにそのときの漏れの鍵はコインケースから飛び出たのを誰かが拾って投
げたらしく、ステージの上で発見されたよorz
スタに届けないまでも床に放置しておいてくれればすぐに見つかったかもしれ
ないのに、なんでわざわざ投げたヤシがいたのかほんとに謎だよ。

長くなってスマソ。

817Nana:2006/02/19(日) 00:48:44 ID:b12exqF6O
sage
818Nana:2006/02/19(日) 01:44:21 ID:IDiku8g20
お金を払わずロッカーを使ってた奴には報復できるが
箱側に迷惑だと思う。
819Nana:2006/02/19(日) 02:14:11 ID:zEg1z4hNO
>818
禿同

漏れはゴミ箱に捨てさせていただいたことならあるよ。
要らないから金払わず入れてるんだろうからね。
820Nana:2006/02/19(日) 13:37:37 ID:Pq+CCqWWO
>>815いい事聞いたwマリガ。今度暇な時にそれしようwww
ロッカーにつぎ込む金ならいくらかはあるw
821Nana:2006/02/19(日) 16:03:08 ID:aXlbjA7NO
ロッカー代ケチる人
チケ代払えるならロッカー代くらい払え……
あとハコにもよるが空いてるスペースにキャリーを持ってこないで……
明らかに地元からきてるのに荷物をそんなにもってくるのかがわからない
822Nana:2006/02/19(日) 16:40:11 ID:YN68TZRwO
>>820
>>818も言ってるけど、それはさすがに箱に迷惑がかかるから止めようよ
823Nana:2006/02/19(日) 19:48:21 ID:Nbha1ZY4O
特に冬だとコートやらマフラーで荷物かさばるのに、前の方に居て周りに荷物置かれると迷惑
824Nana:2006/02/19(日) 20:19:42 ID:RfxxBr9nO
確かこのスレだったと思うけど、>>815みたいな事をしてるっていう人結構いたよ。

その時はかっこいいとか言われてたけど、やっぱりハコ側に迷惑かけるのはよくない。
825815:2006/02/19(日) 21:45:47 ID:NM1frAW0O
最初の一文にも書いた通り、“こういうことになる可能性があるから金払わ
ないで使うのやめなよ”って言いたかっただけで、そうしようって勧めたわ
けではないよ。
そういうヤシには“人に迷惑かかるらやめなよ”って道徳的な話しても通じな
いと思って。
826Nana:2006/02/19(日) 21:55:48 ID:b12exqF6O
ゴミ箱に捨てるぐらいにしておけばいいと思う。
漏れは他に空いてるロッカーがあるならやらないけど空いてなかったら出す。
ゴミ箱近かったら捨てる。

ちょっとは懲りた方がいいと思う
827Nana:2006/02/19(日) 21:59:05 ID:YN68TZRwO
>>825
でも実際に815を読んで真似しようって人が出てきてしまったからね…
828Nana:2006/02/19(日) 22:11:10 ID:4LK8YTWR0
そもそもDQNの為に自分の金使うなんて馬鹿げていると思わないか?
取り出してスタにチクればいいんだよ。
829Nana:2006/02/19(日) 22:25:09 ID:Pq+CCqWWO
>>828困ったちゃんな顔を見るのが楽しいんだよw

ハウスに迷惑がかかる…って言う人が何人かいるけど、金を払わないでロッカーを使うのもハウス的に迷惑じゃない?漏れがやろうとしている事も、金払わない人もどっちもどっちで迷惑だけどねw
830Nana:2006/02/19(日) 22:38:37 ID:PrVD8u8A0
>>829おまいさん頭大丈夫か?疲れてない?今晩はゆっくり寝るんだぞ。

迷惑のベクトルが違うでしょうが。
鍵壊して開けて貰うお金をロッカー無銭使用厨が払うことになっても、
・厨への対応 ・鍵を開けて貰う業者への依頼
という仕事がライブハウススタッフに余計に降りかかるじゃないか。
831Nana:2006/02/19(日) 22:46:49 ID:frYeeb+x0
他の人が迷惑をかけているからって
自分も迷惑をかけていい事にはならない。
ましてやそれで迷惑がかかるのはこの場合箱側。
>>829みたいな考えの人が他人にマナーどうこう言うのはおかしいと思う。
832Nana:2006/02/20(月) 00:36:38 ID:CMAe93+R0
開演したら箱のスタがロッカーをチェックして、荷物入ってるとこは
スタがロックし、「料金を徴収致しますのでスタッフまで」の張り紙をする。


・・・んな暇なスタいないか。
833Nana:2006/02/20(月) 02:22:06 ID:XomrdpIFO
>>832
その前にそれじゃ逃げられちゃうよ!w
スタが荷物回収しちゃうぐらいの権利があればいいのにね。
ギャってガキのくせに世の中ナメ腐った奴多すぎ。
834Nana:2006/02/20(月) 03:41:32 ID:7NjgKOKt0
もしもやってみるならば、
厨のために数百円出してロッカーの鍵をかけてあげた後、
スタに「鍵が落ちてました」って届ける、という程度で止めておくのがいいんじゃないかな。

以前、鍵かけずに荷物を入れていたっぽい3人組が
終演後に誰かにロッカーに鍵かけられてて荷物が出せず慌ててたところを見たんだけど、
かなり凹んで反省して懲りてたみたいだったから
勝手に鍵をかけちゃう方法は結構効くんだと思う。
でも鍵を捨てるのはやりすぎ。
835Nana:2006/02/20(月) 07:32:01 ID:CMAe93+R0
>>833
やや、ロックしちゃうからスタにお金払わないと
荷物は取り出せないんだよ。
836833:2006/02/20(月) 09:08:39 ID:XomrdpIFO
>>835
ゴメソ、ちゃんと読んでなかった(;´Д`)
それなら大丈夫だね。
そうなればいいのに…
837Nana:2006/02/20(月) 13:17:26 ID:FKomXgqp0
ロッカー代ってそもそも箱側の収益になるんだから、
開演したら鍵かけてないところは鍵をかけて、終演後にちゃんとお金貰えばいいのに。
鍵かけずに使われるなんて箱側からしたら損害だよね。
838Nana:2006/02/20(月) 19:22:50 ID:Q/yx+RS0O
お尋ねなんですが…
どなたか大阪VINTAGEまでの行き方を、大阪駅から教えて頂けないでしょうか?m(__)m
839Nana:2006/02/20(月) 19:34:20 ID:3IVGlsbfO
スレチ
840Nana:2006/02/20(月) 19:40:35 ID:Oiw4nHeZO
>830ぐっすり寝たお(´∀`)お気遣いマリガト。

ちょっと疲れてたかもwでもロッカー問題は考えものだね。ほんと、暇そうにしてるスタさんに見回ってほしいよ。
841Nana:2006/02/20(月) 20:19:37 ID:bIA8jRJU0
漏れの実体験を。

とある、キャパの割にロッカーの数が少ないハコで行われたライブに行った。
漏れが荷物を入れようとしたら鍵は掛けずに荷物だけが入ってる状態のロッカーに遭遇した。
周りに数個鍵の掛かってない状態のロッカーを覗いたけど、全部荷物だけ入ってる状態。
ロッカー周辺に荷物の持ち主がいないか探したけどいなくて、一緒に荷物を入れようとした友達をその場に残してハコスタに知らせに行った。

ハコスタに
・鍵が掛かってないのに荷物だけが入っていた。
・ハコ内に荷物を持って入るのは物騒なので、ロッカーに荷物を預けたい。
・念の為、周りを確認したり声をかけたけど、持ち主は居なかった。
・出来れば荷物を出して欲しい。
みたいな旨を伝えた。
そうしたら、ハコスタは鍵の掛かってないロッカーから荷物を出してくれたよ。
ちゃんとハコスタも声かけたし、袋を用意してそこに荷物を入れて、(鍵が掛かってなかったので荷物は預かりました)という張り紙もして。
そうしたら、別の近くの鍵掛けてない人達はそそくさとお金を入れて、ロッカーに鍵閉めてハコの中に入って行った。

かなり前の話で、どこのハコか忘れたけど、漏れが実際に体験した話。

ちゃんとしたスタなら、ロッカーから荷物出してくれるよ。
そのまま放置して、盗難なんてあったら警察沙汰になるんだし、ハコ側も手元に荷物保管してた方が安心だしね。
842Nana:2006/02/21(火) 21:17:00 ID:255t7Pxx0
>>841
スタに荷物出してもらうのもだけど、張り紙してもらうってとこが賢いね。
荷物出してもらっただけで自分の荷物入れたら、
終演後鍵かけない厨が先に戻ってきちゃった時に修羅場になるのは明らかだからな。
そういう輩は人語の通じないDQNと相場が決まってるから話し合いなんて無理だしな。
漏れこれから羅犬に紙とペン持って行こうかなw
843Nana:2006/02/21(火) 22:09:29 ID:saFh513b0
>>842
鍵が掛かってなかったので、荷物は 捨 て ま し た
って張り紙?w
844Nana:2006/02/21(火) 23:44:22 ID:GWvyrCAb0
「この人は300円も払えない貧乏人です」っていう張り紙w
845Nana:2006/02/22(水) 12:38:01 ID:JaFPVfnv0
ロッカーの人気に嫉妬
846Nana:2006/02/22(水) 16:50:48 ID:akhaWoVw0
>844
テラワロス
847Nana:2006/02/23(木) 10:21:33 ID:Tu6SqMeU0
ロッカーってもしかしてロックのロッカーなのかもね。
848Nana:2006/02/24(金) 23:01:02 ID:CbbXjvTDO
荷物繋がりなんだけど
良く最前さくとステージの間に良く荷物置いてあるの見るけど
あれって何処のハコでも置いても大丈夫なモンなのかな?
849Nana:2006/02/24(金) 23:48:08 ID:vVR1LhgQO
たまにダメな時もある。
ハッチで注意されたよ。
あと、カメラが入ったりした時とか
850Nana:2006/02/25(土) 09:55:02 ID:hjk7rKEjO
>>849
ありがとう(´∀`)
今度、整番良くて最前に行けそうなんだけど上着までロッカーに入れちゃうと
開場するのを外で待ってる時に寒いかな?って思って荷物が置ければ上着置きたいなって思ったんだけど
邪魔になるのには変わり無いし置かない方が良いに越した事は無いから寒くても我慢する!w
851Nana:2006/02/25(土) 09:57:33 ID:dYXIhO9k0
>>850
けどが多すぎる!
きみ、国語全般苦手でしょ
852Nana:2006/02/25(土) 10:57:04 ID:hjk7rKEjO
>>851
苦手です け ど 何か?
853Nana:2006/02/25(土) 12:22:30 ID:9RaSyXAzO
上着最前柵にかけたらいんじゃね
854Nana:2006/02/27(月) 22:28:01 ID:WsSIB2P80
舞台から柵までの間もステージ扱いだから
荷物は置かないor柵前にはみ出さないようにしてください
って言われたことある

言われた時は「時々麺が降りてくるから、ステージ扱いなのか!(゚∀゚)」
と友人とネタにしてたけどw
たぶん普通に考えてスタが通るから、ステージ扱いと言ってるんだろうね
855Nana:2006/03/03(金) 18:21:30 ID:tIBqYqcb0
整理番号が、600番台なのですが、
600番台ともなればロッカーはもう埋まってしまいますよね??
福岡ドラムロゴスです。
もしロッカーが埋まってしまったら荷物をスタッフさんに荷物を預ける
ということはできるのでしょうか??それとも、
自分で管理しなければならないのでしょうか。
856Nana:2006/03/03(金) 18:31:10 ID:JXSYFsUWO
ロゴスならスタに預けられるよー。
たしかビニール袋に荷物入れて番号書かれてー。みたいな感じだったと思うから大丈夫だよ(・∀・)
857Nana:2006/03/03(金) 19:18:07 ID:tIBqYqcb0
>>856さん
ありがとうございます!!
今度初めてのライブで一人参戦なので色々解らなくて・・
本当助かりました!!
858Nana:2006/03/03(金) 21:50:47 ID:JXSYFsUWO
>>867サソ
いえいえー。
ライブ楽しんで来てくださいな(・∀・)
859Nana:2006/03/03(金) 22:33:58 ID:KNuvIrUsO
大阪BIG CATって入り待ちできますか?もしよければどなたか教えてください。
860Nana:2006/03/03(金) 22:44:10 ID:Xq+Jq29c0
>859
入り待ちスレで散々出たとおり、あそこは地下駐車場からの出入りなので基本ほぼ見送りだけ。
出入り待ちスレは圧縮で落ちてしまったので、そこのログから絶対禁止のハコのリストを拾ってきた。
【出入り待ちともほぼ無理もしくはハコから明確に禁止令あり】
高田馬場AREA、並木ジャンクション、京都磔磔 、西九条ブランニュー,松山サロンキティ 、新宿ホリデー
千葉LOOK
【出来ても見送りのみ】
ZEPP系列、なんばHatch、渋谷AX等の大型ハコ。大阪BIG CAT
リキッドルーム恵比須、名古屋ダイヤモンドホール、新潟PHASE
【入り待ち禁止】
新潟JUNK
【絶対禁止とは言い切れないが厳しい場合もあり】(近隣の店に怒られ易いところも含む)
京都・大阪MUSE,仙台HOOK、金沢AZ、札幌KRAPS、渋谷O-系列、目黒鹿鳴館 ,郡山#9,
新宿ロフト、六本木Y2K、表参道FAB,原宿アストロホール、高田馬場PHASE,町田プレイハウス
神戸STARCLUB
【条件・規制付きで許可】(ハコスタが列を作る等)
仙台マカナ、仙台ビーブ
861Nana:2006/03/03(金) 23:04:52 ID:azTpROKrO
まだ最前にタオル掛けて場所取りしてる奴なんていんの?目撃した人いる?
862Nana:2006/03/03(金) 23:09:37 ID:OFGQSxm+0
渋谷O-EASTってロッカー使えますかね…?
それとも駅のロッカーとかに預けてしまったほうがいいんでしょうか?
863Nana:2006/03/03(金) 23:19:15 ID:Y6NTwmnCO
>>857
もしやファイナル行かれるんでしょうか?
楽しんできて下さい!!

これだけ(ry


この前のライヴで前の人の肩に肘置きながら演奏聞いてる椰子が隣にいたんだけど
顔や脇腹に何回も何回も肘鉄くらわされて…もうね吐くかと('A`)
いや実際次の日のライヴ行ける状態じゃなくて諦(ry
あとその前には隣にいたデブ男が後ろ下がるまで終始潰されかけてました。

前の方は余裕ないから周りへの配慮なんてなかなか出来ないかもしれないけど
ピンヒは脱ぐとか肘は置かないとかデブは前の方来ないとか
そういうの個々がちょっと気を付ければ出来ることはやってほしい。
誰だって少しでも前行きたい気持ちはあるだろうけど
いい大人なんだからマナーくらいわきまえて行動してくれよと。
楽しみたいって気持ちも皆一緒なんだから。



…長々とすいませんでした。
864Nana:2006/03/03(金) 23:36:00 ID:ZtBsInN00
>>862
O-Eastはロッカーたくさんあるから余程のことがない限りは大丈夫だと思うよ。
865Nana:2006/03/03(金) 23:39:37 ID:BOU1ckzZ0
>>862
O-EASTは会場の外にも中にもロッカーありますよ。
会場の外のロッカーは整列する階段の下にあって
開場前からも預けられますよ。
866Nana:2006/03/04(土) 04:28:53 ID:IZqOQDAJO
>>865
肘を置かれたり肘鉄くらったのか。痛かったでしょう、大変だったね。
ピンヒは履かないほうがいいと思うけど、私は踏まれたら何でも痛いから仕方ないと思ってる。
もちろん故意に人に怪我させるようなことはあっちゃいけないと思うけど。
ただ、デブは前に来るなは言いすぎじゃない?
整番順に入って好きな場所でライブを見る権利は、チケを買った人全員にあるものだよ。
867Nana:2006/03/04(土) 08:00:53 ID:Aa2uAtkSO
868863:2006/03/04(土) 23:50:53 ID:kmJHbzy4O
>>866
確かに少し言い過ぎた部分あったかもしれません。

ただ男性が多くかなり激しいライヴで
将棋倒しに遭いそうな場面が多々あったのでそう感じたんです。
あとその人が内山君レベルのおデブさんだったのでさすがに危ないだろうと。

不快にさせるような発言をしてしまいすいませんでした。
869Nana:2006/03/05(日) 02:58:13 ID:gHhfK68s0
口に出さないだけでほとんどの人がデブと密集地帯では
勘弁とは思ってるだろうよ。
870Nana:2006/03/05(日) 15:37:39 ID:HnZ4fFfr0
その理屈だと折れそうなほど華奢な人も前に来てはいけないことになるな。
そういう人はすぐ将棋倒しの元になっちゃってるし。
871Nana:2006/03/05(日) 20:06:33 ID:jHwf77Lf0
逆ダイゾーンってどの辺なんですか?
872Nana:2006/03/05(日) 20:42:51 ID:AaZpC+ctO
ライヴハウス初めてなんだけど、ドリンクって入ってすぐ買うの??
チャソでごめ
873Nana:2006/03/05(日) 20:45:23 ID:TQK74CxuO
ライトハウスにロッカーはありますか??
874Nana:2006/03/05(日) 20:56:45 ID:RsMHguIhO
マナーというか背ダイ禁止にして欲しい
ライブで華奢な人に体格良い人が背ダイしていて可哀想だった
875Nana:2006/03/05(日) 20:58:39 ID:pi+SkyjX0
876Nana:2006/03/05(日) 21:23:02 ID:v+7L53DdO
ここは教えてスレじゃないよ。
スレチもいい加減にしろ
877Nana:2006/03/05(日) 21:24:07 ID:cub3Faej0
教えて厨ウザイ。
教えてスレがあるんだからそっちで聞け!
つか、ちょっと調べれば分かる事ばかりだし・・
ここは、いつから教えてスレになったんだ。
878Nana:2006/03/05(日) 21:26:02 ID:cub3Faej0
>>876
あっ、言うこと被ってスマソ。
879Nana:2006/03/05(日) 23:04:26 ID:9Igdbsco0
>>874
ハコで前にいて背だい受けるのなんて当たり前。
あまりにも体格が違う者同士は見ていて大変そうだなとは
思うけど、華奢な人だってそんなこと承知で前に行ってるはず。

デ(ryな人が背ダイしてくるなんてよくある事だし
少なくとも私(ガリ)はそれぐらい耐えられる覚悟で前に行ってるよ。
最近のバンギャは逆ダイに弱すぎ。
880Nana:2006/03/05(日) 23:48:29 ID:qnkwF5t30
背ダイすらも嫌ときたか
881Nana:2006/03/06(月) 03:21:45 ID:ZkXr7pAA0
我慢するけどできることならデ(ryにはされたくない
882Nana:2006/03/06(月) 11:03:10 ID:1qDPQRniO
前はそこまでデブはいなかったよね?
普通に細いか、虚弱体質的な子が多かった。なんで今はデブ率が高いのかね。
883Nana:2006/03/06(月) 11:27:10 ID:pl91fuhtO
少子化で栄養あるもん食ってるから
884Nana:2006/03/06(月) 12:30:05 ID:JZPbsDM10
国家レベルの問題だったのかw
885Nana:2006/03/06(月) 13:17:17 ID:pIFUYhdiO
〜kg以上は逆ダイ禁止とかになればいいのにw
体重が自分の倍位ありそうな人に逆ダイされれば誰でも潰れるよ('A`)
886Nana:2006/03/06(月) 15:35:34 ID:nvTv06So0

漏れさ、前背ダイしたら最前のロリに睨まれたorz
さらに咲きじゃなくて拳しててヴォーイ!といってたらさらに睨まれた
下手で、その麺はデス声が好きって言ってたからしただけなのに・・
暴れてたらロリさんに睨まれて怖かった

今は暴れてたら最前はおこるもんなのか?
887Nana:2006/03/06(月) 15:48:36 ID:cCzxwLqO0
>>886
そんなやつが最前にいるのがおかしい
888Nana:2006/03/06(月) 16:04:27 ID:CC5f8utWO
背ダイが下手くそでデス声が出来てなくてキモかったって説もあるけどな。
889Nana:2006/03/06(月) 16:07:43 ID:EB6g10ql0
カミカゼのボーカルがいいこと言ってて本当見直した。
890Nana:2006/03/06(月) 16:16:03 ID:n4YBGjgKO
前に背ダイ下手くそな奴にやられて腰痛めた事ある。
骨折れるかと思った。
891Nana:2006/03/06(月) 16:29:58 ID:TFzurNix0
>>889
完全スレチだが禿同だから許す
892Nana:2006/03/06(月) 16:39:50 ID:CC5f8utWO
何言ってたの?
893Nana:2006/03/06(月) 16:47:43 ID:yIE47bvQO
カミカゼのボーカルは言いました。













「ギャルのパンティーが欲しい!!!!!!!」
894Nana:2006/03/06(月) 17:06:43 ID:O+pBmumRO
895Nana:2006/03/06(月) 17:14:53 ID:XJ5zNOANO
今度高崎FLEEZ(?)にいくんだが初なんで常識的な事をおしえてください。あと雰囲気とか…
896Nana:2006/03/06(月) 17:16:58 ID:CC5f8utWO
>>894
ありがとう。かっこいいね。
897Nana:2006/03/06(月) 22:24:04 ID:1qDPQRniO
あえて上げるw



別にカミカゼ?の人が言ってる事何とも思わない。あれがかっこいいのか。
人それぞれだもんね。
898Nana:2006/03/06(月) 22:35:03 ID:aHBESO+tO
潰しとか知らない麺はいないはずなのに殆どが見て見ぬふり
その中で意思表示をしただけでも見直したな。
まぁ確かに、見直すとか以前に当たり前の事なんだが悲しい事にそれが出来てない麺が多すぎる。
899Nana:2006/03/06(月) 23:08:08 ID:rQGDSVL80
しゃるの和乃はライブ中に実際に注意してた。
逆ダイ曲の時も前のほうが苦しそうにしてると
すぐに直上飛びにしてくれる。
バリバリの元ギャ男だからライブ中のマナーとか
身に沁みて分かってるんだろうな。
900Nana:2006/03/07(火) 15:44:46 ID:4AqtsetsO
あっ!
901Nana:2006/03/09(木) 23:54:35 ID:DSc0AZC50
ちょっとマターリ気味なところスマソ。

漏れこれからは暴れたいから箱では靴を上履きに履き替えたいんだ。
そういう時って「駅のロッカーで履き替える」「箱内で履き替えて邪魔になら無そうなところに靴を置く」
っていう二択があった場合、
ライブハウスで靴履き替えてるシトはどっちにする?
出来れば箱の中で履き替えたいんだけど・・・・・・まさか靴盗む奴なんていないよな?
902Nana:2006/03/10(金) 02:09:07 ID:sMeJx8Og0
でもそのまさかは覚悟した方がいいかもしれない
903Nana:2006/03/10(金) 03:17:48 ID:MQ32EW5N0
>>901
履き替える以前に家からスニーカー履いていけばいいだけの事だと思うが。
その二択なら漏れは箱内で履き替えるの方だな。
けど、隅っこの方に置いても盗まれる可能性もあるだろうから
漏れはロッカーに入れるよ。
ロッカー代払いたくないのなら、盗難覚悟でその辺に置くんだな。
904Nana:2006/03/10(金) 14:31:39 ID:MkNvoRp50
>>903
901サソがスニーカーが履けるジャンルの服装だとは限らないじゃまいか。
お姉とかゴスの人が家からスニーカー履いてたら嫌だよw
905Nana:2006/03/10(金) 16:50:50 ID:jTZO0yRt0
漏れの場合、箱内に靴があったら例えそれが揃えて置いてあったとしても、
箱スタに「落ちてました」って届けるかも。
暴れる系のライブに行ってた時に転がってる最中に靴が脱げる人多数だったから、
脱いで置いてあるのか、落ちてた靴を誰かが置いてくれてるのかわからなかったし。
だからちゃんとロッカーに入れておいた方が無難だと思う。
906Nana:2006/03/11(土) 20:12:31 ID:KO3QgnxMO
漏れは怪我とかされるの嫌だからお姉でもスニーカーだよ
907Nana:2006/03/11(土) 22:53:36 ID:Q2+MYuFkO
ライヌで二歳位の子供連れた奴がいた。
箱自体、ギュウギュウじゃなかったし、泣いたりしてぐずってた様子はないけど、爆音の中に子供連れて来るとかマナー悪いってオモタ
908Nana:2006/03/12(日) 00:28:42 ID:2YxVUzsB0
普通3歳以下は入場禁止じゃね?
(場合によっては6歳以下)
マナーも悪いが追い出さなかったスタも糞。
909Nana:2006/03/12(日) 01:07:57 ID:KOJnpB7J0
メンバーの家族or近しい関係者という説は?
910Nana:2006/03/12(日) 09:48:13 ID:iiI+pUZ/O
ガゼ名無しツアー。東北参戦の皆様。
ライブも後半戦になりまして他地方では「仕切り」「場所取り」が目立つようです。

仕切り・場所取りやめませんか?

チケットを買った人達全員に好きな場所でライブを見るという権利があります。よく「交渉」という言葉がありますが、同じファンとして「交渉」なんてする必要があるのでしょうか?

仕切り・場所取りに実際会ってしまった方は若い整理番号にも関わらず苦い思いをするだけです。
同時にこの2つの行為をする方々の言うことを聞く必要は無いと思います。
もし見かけたならばスタッフの人に勇気を持って報告しましょう、まわりも同じ気持ちです。

なおこちらのコピペを出来るだけ人目につく場所に貼っていただきたいたいです、ご協力お願いします。

このコピペに反論がある方はこちらにどうぞ[email protected]
911Nana:2006/03/12(日) 18:03:12 ID:BN+jUNQA0
>>907
それって先月の某Pバンドの羅犬だよね?
912Nana:2006/03/12(日) 18:37:58 ID:T4XfRCFa0
暴れるライブだからオネエだけどピンヒールとかだから
履き替えるってのはよーくわかるし言いと思う。
会社帰りとかでそのままの格好できちゃったってのも。

でもそれで履き替えるのが何だとか言うくらいなら
遠足と同じで元から適した格好で来いって思う。
普段がオネエだしピンヒールだの言うならそれ位の服買う
金あんならジーパンなりパンツなりシューズなりそれでもオネエにもちゃんと
見れる服や靴もあるんだから買えばいいし所詮言い訳だと思う。
913Nana:2006/03/13(月) 16:05:31 ID:ySJcrt9T0
>>901
>まさか靴盗む奴なんていないよな?
絶対にいないとは思わないこと。

仕事後に行くことが多いから漏れは履き替える人だけど、箱のワンマンならロッカーに入れる
もしくは、対盤の時とかはロッカーに空きが無いときのこと考えて
大きめの鞄・ビニール袋持ってって荷物全部詰め込んで隅に寄せてる。
後者の場合は、まだ盗難に遭ったことないけど安心しきれないからいつも不安だ
914Nana:2006/03/14(火) 23:33:23 ID:ii5oJzNm0
その靴が欲しくなくても盗むこと自体が癖になってる病気の人とかいるしね・・・
915Nana:2006/03/15(水) 22:34:07 ID:aXJ0pIkXO
たまにハウスのトイレでたまってるバカバンギャいるよね?あれ迷惑。
でも構わず手を洗うけど。
916Nana:2006/03/15(水) 22:45:55 ID:P7VAb4XVO
ライブに制服って浮くかな?
平日は学校があるからどうしても制服になってしまう‥
着替えとか持って行った方がいいのかな?
917Nana:2006/03/15(水) 22:48:36 ID:n/zBMSnK0
>>915

禿同。
漏れはトイレで溜まってる椰子の中通る度胸無い・・orz
喋るならトイレ内以外にして欲しい・・・。
918Nana:2006/03/15(水) 23:11:33 ID:G7RcBIqYO
そいつら、絶対職場や学校でも一人じゃトイレにいけないような根性なしだろうなw
919Nana:2006/03/15(水) 23:24:54 ID:xdBxKTQh0
>916
盤にもよるけど意外とチラホラ居たりする
ただ制服で汗だくになるのは大丈夫なのかと心配になる
翌日も学校に着ていくわけでしょ?
920Nana:2006/03/15(水) 23:24:57 ID:TSlu7QeeO
むしろ他だと友達いないから群れたがるんだよ。
やたら群れたがるギャって実生活になると普通の友達なんかいないのばっか。
921Nana:2006/03/15(水) 23:32:23 ID:uCdtpojZ0
>>916
漏れも去年まで制服で結構行ってた。
セーラーじゃなくブレザーだったから、ブレザーは脱いで鞄中突っ込んでた。
友達とか、漏れの好盤のファンは結構制服居るし大丈夫かと。
でも、暴れまくって汗掻きまくったり、制服で行くのが気になるなら……どうだ。
Tシャツとか持ってくとそんなに嵩張らないし着替えられてイイ。友達は学校のジャージ着てたw
922Nana:2006/03/15(水) 23:34:10 ID:P7VAb4XVO
そうですね
自分は全然気にならないんですけど他の人から見たらやっぱり気になるんですかね?
923Nana:2006/03/15(水) 23:37:44 ID:Egl9dVCfO
>922
人の目を気にするくらいなら着て行かないほうがいいよ
924Nana:2006/03/15(水) 23:44:24 ID:KkWbNhhdO
たまにライヴ中にお菓子食べてる人いるよね?ライヴ中ぐらい我慢できないのかな?ライヴでタオル持ってても大丈夫かな?
925Nana:2006/03/15(水) 23:53:54 ID:G7RcBIqYO
タオルは必須。
お菓子は、きっと似非過食かなにかでしょ。
926Nana:2006/03/16(木) 00:02:20 ID:xFpE52Cj0
糖尿病かもよ
927Nana:2006/03/16(木) 00:08:04 ID:0D1SgY350
食ったそばから消費してるんだよw
928Nana:2006/03/16(木) 03:02:57 ID:yPzyTgd30
蕎麦も持参してるのか
929Nana:2006/03/16(木) 05:02:47 ID:F6jOJDi7O
最近、ライブハウスで小学校低学年の親子連れで行って危ないから毎回後ろで見てる人がいるんだけど、子供が見えないから、という理由で
デカイスーツケース持ち込んで子供がそのスーツケースをお立ち台にしてその上で暴れたりとか、スーツケースの幅の分だけ場所取るし
落ちて怪我されたら困るなぁ、って思うんだけどこういうのって有りなのか?
非常識だと思うんだけど…
930Nana:2006/03/16(木) 06:33:09 ID:PWMrvPz20
絵に描いたようなDQN親子ですな
931Nana:2006/03/16(木) 10:38:49 ID:N/+iGk4wO
>929何かあってからでは遅いから、今度また見掛けたらホールのスタさんに言った方がいいよ。普通に場所を多めに取られてる時点で迷惑がかかってるし。
漏れも見掛けたらスタさんに危ない客がいるって言う。
932Nana:2006/03/18(土) 13:09:48 ID:p+f86Iq/O
昨日V盤じゃないがライヴにいってきた。
わりとすいていたが角の方でナンパしてるヤシがいた。はっきりいって迷惑。
933Nana:2006/03/18(土) 16:31:01 ID:MIr68zOJO
>932悪いが、ミクスチャーとかはそれが当たり前wむしろナンパしてくる奴なんて、さっきステージ上がってたよなぁ?ってかんじだしww
934Nana:2006/03/18(土) 19:22:30 ID:wbqhrpjEO
結構前の方で友達と暴れてたんだが隣のお姉な女3人がファンデ塗ってたり油とり紙で拭いたり。鏡見ながら前髪とかしたり。そいつらのポケットにビューラーやらなんやら入ってて落としては『足元すいません〜』って言っては探してた。
しまいにはいろんな人見て『アイツ顔ヤバイって!!笑ぐちゃぐちゃwww』『アイラインやばいじゃーんw』って笑って。漏れ達の方見て『暴れてるし。笑 きもっっ』ってコソコソ話して。

ライブ中化粧直したりほんと腹立った。


でも鈴木えみと土屋アンナみたいな綺麗でスタイル抜群な長身の人達だったからキモって言われて腹立つよりなんか悲しかったorz
935Nana:2006/03/18(土) 20:14:04 ID:j4cZ0h6E0
>934
きっと周辺にいた誰もが(おそらく麺も)ウゼーと思ってるだろうし
気にするな。
いつもそういうの見てて思うんだが、わずかな化粧崩れが許せないなら
暴れ曲ある盤で前来るなといいたい。
936Nana:2006/03/18(土) 20:37:53 ID:OI4tuby+O
化粧落ちるまで暴れる子は嬉しいよね。麺からして。
分厚い仮面を作る人よりはましだわ
937Nana:2006/03/18(土) 23:36:36 ID:HTBsLR4g0
>>934
漏れの本命麺、そういうヤシが最前で必死にアピってたけどその隣のTシャツに
ジーンズ姿で汗だくになって楽しそうに暴れてた子にタオル手渡ししてたw
麺はちゃんと見てるから大丈夫だよ。
938Nana:2006/03/19(日) 10:47:07 ID:ZopdBN8wO
いくら綺麗でも人の気持ちになって物事を考えられないとか、自分の居る場所に合う行動や立ち振る舞いができない女は立派なレディにはなれません。

余り落ち込まないで!よく美人は3日で飽きるって言うからw
939Nana:2006/03/19(日) 14:59:06 ID:n1S0CYpe0
美人は3日で飽きる
ブスは飽きる以前に相手にされない

ってか…
940Nana:2006/03/19(日) 15:56:05 ID:Qf01EFzGO
ラバソで羅犬行くってやめた方がいいですよね?
941Nana:2006/03/19(日) 18:21:41 ID:Frvu9Ih10
いや、ラバソは結構居るよ。
コロダイするとかめちゃめちゃ暴れる気なら考えた方がいいかも。
942Nana:2006/03/19(日) 20:28:32 ID:AdaCv0bGO
ライヴハウスじゃなくてホールなんだけどノースリーブでもいいかのな?
943Nana:2006/03/19(日) 21:27:50 ID:D9DEXhxt0
ホールだからこそ好きな服着てきやすいよ。
しかも着替えやすいし暴れる時にさっとぬいでとかもできるし
ノースリーブで汗かいても人にぶつかってねちゃねちゃしないし。

箱でも私はノースリーブだけどね。
人にあたってなんぼだと思うし揉まれながら暴れるのも好きだから。
944Nana:2006/03/19(日) 21:32:03 ID:1ceR4x1Y0
>>943
あたった人の事は考えないのですか?
945Nana:2006/03/19(日) 21:56:12 ID:Frvu9Ih10
>>944
>>933じゃないけどこれはもう人それぞれだから仕方ないと思うな。
私はノースリの人とぶつかってネチネチしてもそんな気にならないけど、
キャミとかは嫌。ほんの少ししか違わないのに嫌だ。
あんな肩紐ズレやすい格好してる人とぶつかったら焦るよ。
946Nana:2006/03/19(日) 23:04:35 ID:D9DEXhxt0
>>944
自分が半袖着るなり長袖着るなりすれば防げるよ。
それが嫌、それでも嫌なら我慢するか、人がいない場所とか自分で回避できる事。
実際本当に密集のもみくちゃになるライブだと半袖でもねちゃねちゃするし。

キャミソールは私も嫌だね。
前にいたんだけど髪盛ったお嬢さんがキャミの紐のとこがキラキラしたストーンで
痛いしズレてブラ見えてるし服も伸びちゃってたからやめた方がいいと思う。
947Nana:2006/03/20(月) 00:38:15 ID:1K8bP0lFO
ホールって椅子ある?ホールでも暑いよね…今度行くんだけどホール初めてだからわかんないや。スマソorz
948Nana:2006/03/20(月) 00:41:06 ID:E+vIduG90
949Nana:2006/03/20(月) 01:37:29 ID:cMfH5SXi0
>>947
教えてスレで聞いてください。
950Nana:2006/03/20(月) 18:43:31 ID:tbkASO75O
ハコでのライブの時って、あんまり帽子はかぶって行かない方が良いのかな?
帽子が好きでよくかぶるんだけど、後ろの人からしたらポンポンとかが邪魔なのかなって思って…。
意見お願いします。
951Nana:2006/03/20(月) 19:45:03 ID:UAX55OqsO
まず自分に置き換えて考えみたら?
前の人がぽんぽん付きの帽子被ってたらどう思う?
952Nana:2006/03/20(月) 20:05:12 ID:64iQmerc0
953Nana:2006/03/20(月) 21:38:27 ID:zTOCJ5DdO
私はノースリーブが多いよー
954Nana:2006/03/20(月) 22:17:34 ID:CHcQAhQBO
>>950
自分は前の人が帽子被ってたら脱いでくださいって言う。
それくらい迷惑
955Nana:2006/03/21(火) 01:32:21 ID:fQcyN2kY0
>>950
すっごい迷惑だからやめてほしい。
帽子とってステージにぶん投げてやりたいくらいに。
956Nana:2006/03/21(火) 03:13:54 ID:nrtvxsNn0
>>950
どれだけ非常識なんだろう
957Nana:2006/03/21(火) 04:15:49 ID:ZbZLwgv70
最近の某対盤で、目当てじゃない盤のライブ中にトイレに行った時、
トイレの洗面台の前に5・6人お姉ギャがたまって喋ってて、
気まずいな(´Д`)と思ったものの洗面台から一番遠い個室に入ると、
しばらくして洗面台の方向から「あーもうすぐ演奏終わる、トイレ行って来るー」という声と
バタン、というドアを閉める音が聞こえてきた。

次の瞬間、目の前が真っ暗になった。

「キャア!!」という悲鳴が聞こえ、突然の事に一瞬ポカーン(゚Д゚)と思考停止しているとパッと視界が明るくなり、
トイレの照明が消えたんだ!と気づいて天井を見上げた瞬間にまた真っ暗、
すぐに一瞬明るくなって、次の瞬間にずっと真っ暗。
「キャアア!!また!何!?」という悲鳴が聞こえてきて怖くなり、
停電だどうしよう!ドアどっちの壁にあったっけ?外に出られないどうしよう!
ともうパニック状態で半泣きになりながら立ち上がってその場で固まってた。

とりあえず外に出なきゃ火事だったら死ぬかもしれない、と手探りでドアを探し始めた時に電気がついた。
突然、洗面台の方からたくさんの笑い声と共に個室のドアがバンと開く音と
「もう!止めてよ!!wwwほんまびっくりしたww」という大きい声が。

お 、 お ま え ら の 仕 業 か ・ ・ ・ ! ! ! ! ! ! !

悔しいやら情けないやら安心したやらでちょっとの間放心したよorz
ちなみに気づいたらズボン下ろしっぱなしだったorz外に出なくて良かった。
謝罪もされなくて怒りがこみ上げて来たけど、疲れて、諦めて黙って手を洗って出てしまった。
なんでトイレで他人の仲間内の低レベルな悪戯に巻き込まれなきゃならないんだ。
お願いだから他人の迷惑を考える癖をつけてほしいと思うよほんと・・・。
長文と微妙なチラ裏風味ごめんなさい。
958Nana:2006/03/21(火) 10:25:40 ID:2c582/kiO
>957うわぁ、聞いてて本当に腹が立った。
そんな頭悪いやついるんだね。私だったらかなりキレそう。でも957サソの言うように注意するのも疲れそうだね。そういうトイレにたまるとかどうにかならないもんかね。
959Nana:2006/03/21(火) 16:25:50 ID:JcVCQp+gO
数千円出して、殆どをトイレで過ごす人たちへ。
うちのトイレ、格安で貸します。
960Nana:2006/03/21(火) 18:04:44 ID:5plNvlxTO
ライブに別バンドのグッズのバッグ持ってるのってどう思いますか?
結構物が入るし気に入ってるので、周り気にせず使うべき?
961Nana:2006/03/21(火) 18:12:40 ID:RRodnPEu0
>>960
漏れは別に気にならないよ
962Nana:2006/03/21(火) 19:27:09 ID:V/THm6C30
>>960
ファンの特徴とかは少し気にしたほうがいいと思う
時々盲目が過剰反応するのがいるから
963Nana:2006/03/22(水) 01:22:00 ID:+tm/9N/7O
当日券て何時間前ぐらいに行ったら確実に買える?
964Nana:2006/03/22(水) 01:28:58 ID:i36G6pRHO
盤による
965Nana
アリスです