ヴィジュアル系でどれを聴けばいいのか教えれ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
ぜんぜんわからん
シャズナくらいしかわからん
お前らのおすすめのバンド、CDを教えやがれ
2Nana:03/10/08 09:26 ID:F0p68a9M
2ゲト?
3Nana:03/10/08 09:30 ID:Wf0eCFHj
Dir en grey
4Nana:03/10/08 23:08 ID:3l9xWytt
ディル、かげろう、ヴィドール、ガゼットは良いと思いますよ。

5Nana:03/10/08 23:09 ID:4nyl8ntX
まずどんなのが好みなのか教えてくれないと薦めようがないと思う
6Nana:03/10/08 23:10 ID:cb1ToIoC
漏れは刈が良いです。
7Nana:03/10/08 23:12 ID:f2Vyh6LC
>>1俺にひれ伏せよ
_____  __________
    ___∨_______,,,
  /  //////‖ミ            ヽ
  |::ヽ ||||`_ゝ´)|| --|--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i_i
8Nana:03/10/08 23:12 ID:YsbZOC7k
>>4 難聴四天王

カリガリだろ
9Nana:03/10/08 23:15 ID:f2Vyh6LC
 (⌒─-⌒)
       ((( ・(,,ェ)・)
        ||l∩|´_ゝ`)||  スキスキスキ
         ||  .  |⊃  スーキスキス
        C:、.⊃ ノ
          ""U

          (⌒─-⌒)
          ( ・(,,ェ)・)
          /||||´_ゝ`)||  ハイ!ハイ!
          / こつつ))
       ((C:、.   ノ
         ∪"U

         (⌒-─⌒)
         (・(ェ,,)・ )))
スキスキスキ   ||(´<_`||∩|||
 スーキスキス  .⊂|   . ||
        . !, ⊂,,,ノo
          U""

      (⌒-─⌒)
      (・(ェ,,)・ )
ハイハイ!  ||(´<_`|| 丶
      ((⊂⊂ソ  .ヽo))
        . ヽ,  ,,ノ
          U"∪


これ馬路でかわいいw
10Nana:03/10/08 23:26 ID:uk9Ixv2p
>1
今まででたアーティストで俺がまとめます。
Dir en grey は結構有名ですよね?1さん知ってると思います。
最近はパンクというかニューメタルというか洋楽指向です。
別に聴いて悪いもんではないです。僕は好みではないけど。

蜉蝣は、ビジュアル界にエログロを大胆に取り入れたバンドです。
が、格好は奇麗な感じ。最近初アルバムを出しましたが微妙です。
「発狂逆立ちオナニスト」「自家製フルコース」というマキシが
おすすめです。

ヴィドールはヴィジュアル系らしいヴィジュアル系です。ボーカルは
かなり上手い。曲もまあまあですが、音源は高くて手に入り辛い。
がんばって買う程でもありませんが、万が一安く中古で売ってたら
ドーゾって感じ。

ガゼットは、若くてルックスの良いだけのバンド。ヴィジュアル系
聴き始めの腐りかけの耳の厨房が飛びつきそうなバンドです。
すぐ飽きます。

メリーは男版椎名林檎みたいのを目指しているのでしょうか?しかし
ボーカルの声はガラガラです。
cali≠gariは活動停止になりましたが、凄く良いです。「グッドバイ」
というビクターから出たベストアルバムはお勧めですが、選曲が
幅広すぎなので、一瞬戸惑います。
11Nana:03/10/08 23:35 ID:4xMQadj1
>1
Dir en greyはメタル志向だが海外では通用しない程度
蜉蝣。ヴィドール、ガゼットは外見のみのバンド
メリー、cali≠gariは割と聞きやすい方だが初期カリガリには手を出さないほうがよい
12Nana:03/10/09 00:08 ID:6D1iN2B1
PIERROTとJanne Da Arcを聴けばいい
13Nana:03/10/09 00:55 ID:hovPxZo+
ぴえろ、とジャンヌダルクはメジャーだから
レンタルできるしね。ジャンヌはCCCDだけど。
14Nana:03/10/09 01:01 ID:j2RN5dNG
    ナ    イ   ト     メ   ア 
15Nana:03/10/09 01:02 ID:wIJ3vjr9
そうだね
ナイトアメを聴けばV系がいかに糞なのかわかるよね
16Nana:03/10/09 01:17 ID:yyW8vtUw
GLAY L'Arc-en-Ciel 学と
17Nana:03/10/09 01:37 ID:Xp90zR4s
>>10-11
ピエロとジャンヌダルクも評価して
18Nana:03/10/09 02:17 ID:yyW8vtUw
ピエロはアングラなパンク。歌詞はブラックメタル

ジャンヌは今はやりの青春ポップス+一緒に歌えるハードロック
19Nana:03/10/09 02:34 ID:32beqP90
漏れはとにかくdeadmanをお勧めします。
聴けば納得。そこら辺のルックス重視だけのヴィジュアル系の音楽とはわけが違う。
ヴィジュアル系という枠ひとくくりにされてしまうのが悲しい。
20Nana:03/10/09 02:36 ID:UVhbjwPw
ピンクハレルヤ聴け。彼らこそ最強バンドだ。
21Nana:03/10/09 02:38 ID:MTAycIx7
>>19
全然ショボイけど?本当によかったらもっと売れてる
ごくごく普通のビジュアル系!ボーカルショボすぎ!ダサい!
22Nana:03/10/09 02:38 ID:8gyVtZ3N
>>1
まずはオマイが今まで何を聴いてきたのか教えれ。
23Nana:03/10/09 02:40 ID:byMGJiOB
犬 神 サ ー カ ス 団 
24Nana:03/10/09 02:52 ID:32beqP90
>>21
あなたのお勧めのバンドは?
25Nana:03/10/09 02:54 ID:hWSFKhOL
>>21
おまいが好きなバロ糞は糞ですが。
26Nana:03/10/09 03:05 ID:GHJCVPb6
せっかく育てたのに…会社員宅で巨峰80房盗難

 15日午前8時10分ごろ、茨城県鉾田町の男性会社員(57)が、自宅敷地内のビニールハウスから、ブドウの巨峰約80房(約4万円相当)が盗まれたと鉾田署に届けた。

 調べでは、盗まれたのは12日午後10時ごろ以降。男性は13日から毎朝、20−30房ずつなくなっているのに気付き、被害が続くため届けたという。

 男性は家族らで食べるために巨峰を栽培。盗まれたのは熟したものばかりだった。

27Nana:03/10/09 03:08 ID:Ld3hzdnQ
昔のルナシー、昔のラルクみたいなのないですか?
28Nana:03/10/09 03:10 ID:32beqP90
>21
所詮貴女は顔だけでバンドを見てるんですよね。
29Nana:03/10/09 03:18 ID:UVYJTrOI
正直21の発言とかそんな煽るほどでもないので、

Guniw Toolsを聴いてください
30Nana:03/10/09 03:19 ID:yyW8vtUw
Gargoyle AION D'ERLANGER LUNACY ZI:KILL 東京YANKEES

Die In Cries X-JAPAN Mephistopheles 陰陽座 d.p.s

D≒SIRE 妖花 黒夢 Rosenfeld DEAD END Laputa

YOUTHQUAKE Deshabillz COLOR NEED GRANDSLAM
31Nana:03/10/09 03:39 ID:GHJCVPb6
正直29の発言とかそんな煽るほどでもないので、

うんこちんこまんこを聴いてください

32トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/10 00:07 ID:jFYATC9Q
dirより上の洋楽バンドってなに?
まさかラムシュタインじゃないよね。
エンペラーとか聞き始めたけど全然志向が違うし、dirの方が百倍アイデア豊富だと
思うんだがナァ。
33Nana:03/10/10 00:12 ID:gx8cNwPK
>32
ディムボガー
34トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/10 00:12 ID:jFYATC9Q
スペル教えて。
35トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/10 00:14 ID:jFYATC9Q
ごめん、やっぱいいや。検索にひっかかった。
くらべ聴きしてみよ。
36Nana:03/10/10 00:15 ID:sKGe3d0V
ヴィド
37トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/10 00:16 ID:jFYATC9Q
ん…?エンペラーみたいなブラックメタルバンド?
邪悪なシンセとか使ってるのか?
よくイメージされるブラックメタルの音と最近のdirって全然音違う気がする…。
まぁ聴かないとはじまらないしな。
38Nana:03/10/10 00:17 ID:OYqu89Fs
1>
Raphaelを聞くといいよ!全体的にポップだし一般の人も聞きやすいと思う!
39Nana:03/10/10 00:18 ID:5nGyJtuK
PENICILLINなんてどうでしょう?w
40Nana:03/10/10 00:18 ID:o0dCIBMh
ム ッ ク (◎∀◎)ウフウフ
41トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/10 00:18 ID:jFYATC9Q
ファンキーなヴィジュアル系ってなさそうでないな。
42Nana:03/10/10 00:24 ID:CEn7U0VU
マリスをお勧めしますよ〜!
曲も幅広くて1タンの好みに合うのがきっと見つかるハズ!!
43Nana:03/10/10 00:29 ID:gx8cNwPK
>37
ドリームシアター。
44トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/10 00:32 ID:jFYATC9Q
>>43
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(それは嘘。)
45トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/10 00:35 ID:jFYATC9Q
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(テクは認めるけどプログレハードでしょ。
          Images&Wordsは聴いた。
          十分以上もある曲やコンセプトアルバムはDirの路線じゃないよぅ。)
46Nana:03/10/10 00:36 ID:gx8cNwPK
>45
クレイドルオブフィルス。

>1
ピエロ。
47トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/10 00:37 ID:jFYATC9Q
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(自分の好きなバンド適当に言ってるでしょ。)
48Nana:03/10/10 00:40 ID:gx8cNwPK
>47
デューセンテッド。
メランコリックならセンテスト。

49トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/10 00:44 ID:jFYATC9Q
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(デスラッシュ、プログレッシブハード、
          ブラックメタルにメロデス。
          ここらへんがID:gx8cNwPKのストライクゾーンだったのか。)
50Nana:03/10/10 00:44 ID:8KM8grEx
CCBあたりから聴きましょうね
51Nana:03/10/10 00:47 ID:gx8cNwPK
>49
ハノイロックス。
旬なら、ザダークネス
52トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/10 00:48 ID:jFYATC9Q
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(頭がかゆいから落ちる。)
53Nana:03/10/10 00:55 ID:QTLktX+S
Body聴け!!!
54Nana:03/10/10 00:59 ID:nCgtTrt7
>>1
個人的なお薦めで良いならホタル
でも音源が手に入りにくいし歌はそれほど上手くない
声に感情が籠もってるから好きなんだけど・・・
歌詞が暗くて痛い、たまにはずす
55Nana:03/10/10 07:43 ID:C//+66L6
プラとカリガリだろ
56Nana:03/10/11 01:18 ID:0qoTDlFe
マリス。
57Nana:03/10/11 01:25 ID:ZJvAWxJc
プラ、カリガリ、マリス、グニュウツールはV系界の良心だね。
58Nana:03/10/11 01:49 ID:lmb7Svvx
エックス
月海
グニュウツール
プラ

ムック
Blast
59Nana:03/10/11 01:52 ID:9l6oHAcB
トレンチコオト氏は何故ゆえディルとエンペラーを比べるのか?

>>1
立て逃げ?そのうち来る事を願って、私もマリスミゼルに一票。
とりあえず57さんがまとめてくれたのを聴いてみてイイと思う。
60Nana:03/10/11 02:23 ID:SdUwpluD
蜉蝣ゲロゲロ いいと思いまつ
61Nana:03/10/11 02:50 ID:Fpwxjsus
蜉蝣は…好み分かれるだろ

グニュウ、プラ、ムック、カリガリかな。
62Nana:03/10/11 02:59 ID:cJZh3o1L
普通にゲロはドラム変則だし歌詞もアレだしマニア向けでしょ。
プラ木、ピエロも変な声とか一部からはオカマが歌ってると罵倒されるのが見えるんだが。

とか言うとマニアに叩かれそうだな・・・怖いなぁ。
63Nana:03/10/11 17:46 ID:EX8IA5Wm
>62
ピエロはそんなにオカマ歌唱じゃなくない?
嫌いだけどね。ピエロ。すすめません!
64Nana:03/10/11 17:57 ID:jwEd4I9e
死人は余りにも絶賛の声がすごいから聴いたんだけど
それほどでもないよ、持ち上がりすぎっぽい気がする
ものすごい期待をもって買うとそんした気分になるかも
声量はあるけど歌が上手いのかどうかは微妙
いや、いいけどねw

バクチク聴いてくだしぃ
65Nana:03/10/11 18:07 ID:EX8IA5Wm
>64
バクチク様をV系扱いするのか
66Nana:03/10/11 18:08 ID:4f+/toup
私も死人スキだけど、ものすごく絶賛!超オススメ!!絶対聴け!とは言えないな。
自分が好きなバンドを推したい気持ちもわかるけど
あんまり絶賛しちゃうと、64が言うように聴く側もすごい期待して聞いちゃうし。

そろそろ1サソ出ておいでよw
67Nana:03/10/11 18:13 ID:4f+/toup
>65
誰々をV系に括るか否かって話はヒートアップしてスレ違いに発展するヨカーン
その辺はスルーの方向で・・・ってダメ?(´・ω・`)??
68Nana:03/10/11 18:14 ID:WVzE/Kyu
死人

ガレット
…インディーだったらこれしかないべ。
69偽1:03/10/11 18:21 ID:z8vpLcwg
Dは糞
死人は持ち上げすぎ
GULLETはCD予約した
70Nana:03/10/11 18:22 ID:6RxZ0Fsq
deadmanはメジャー、マイナー洋楽パクリのオンパレード。ノーオルタナティブってアルバムは笑える。
GULLETは中途半端

名古屋死亡。
71Nana:03/10/11 18:27 ID:IXvS0KWR
じゃあLaputa聴いたらいいよ!
名古屋系最後の砦。
72Nana:03/10/11 19:03 ID:EX8IA5Wm
そういえば、本当にラピュータとファナティックしかもういないんだね
名古屋
73Nana:03/10/11 19:11 ID:bUbILTJR
名古屋と言えば漏れの中でファナとラピュータとROUAGEも含め、名古屋御三家ですた藁
74ドレミファ名無シド:03/10/11 20:35 ID:0XdyhvC7
GLAY
75Nana:03/10/11 20:44 ID:ZFFaBijd
>>71-72-73
メリゴを忘れてるぞ
76Nana:03/10/11 23:50 ID:WVzE/Kyu
>69
氏ね
77Nana:03/10/11 23:55 ID:1d/EFSOX
取り合えず、黒夢聞いてみ?
78Nana:03/10/12 00:00 ID:1ExbLBHT
missMOONLIGHT
79Nana:03/10/12 00:17 ID:p3rrSoag
やはし好みによるよね
1サンはどんなのが好きなんだろーか
そーゆーのわかんないと奨めにくいYO!


漏れは高めでハリがあるVoでメロ重視のソフビ?が好きなんで
ラルクとかラクリマとかその辺が好きだけど
後はデュールとカリガリと…まあジャンヌくらいかな

デュールは初期、歌ヤバイから聴くならディアフロ以降を漏れはお奨めしますが(ニガ
80Nana:03/10/12 01:01 ID:Lpc3meIp
>>79
デュールは最後までド下手だったじゃん。
81Nana:03/10/12 01:15 ID:0qnjcI5+
>>80
ラストタイトルはド下手って程じゃないよ…
成長は凄いと思う。えらい伸びたYO




ただ、最初が低過ぎただけで…(イタタ
82Nana:03/10/12 01:18 ID:Lpc3meIp
成長が凄いとかただのフォローじゃん結論で言えば「ド下手だった」でしょ?
擁護したい気持ちはわからんでもないが、誤解を招く発言は良くない。
83Nana:03/10/12 01:23 ID:pdfSTqsJ
1じゃないけど漏れにも教えてほすぃ。
基本はメタル小僧なんだけど、最近V系も気になってます。
好みを言うと重い音かな。あ、ツインリードなんかも萌え。

とりあえず陰陽座「鳳翼麟瞳」「醒」と犬神サーカス団「最後のアイドル」
ジャンヌ「another story」は聴きますた。
どれも、それなりによかったけど、強いて言えば陰陽座が一番好みでした。
84Nana:03/10/12 01:28 ID:Lpc3meIp
>>83
メタル聴いてる人に多少なりとも支持されてるのはDir、ムック
ツインリードって最近聴かないね。
陰陽座って良いの?聴いてみようかな。
85Nana:03/10/12 01:29 ID:0qnjcI5+
>>82
いや…最初から最後までド下手だったとは思わないって言いたかったんですが…
下手って言う人の気持ちも分かるけど(ピッチぶれやすいから

擁護したいんじゃなくて、漏れはそう思っただけだよ…
見苦しくてゴメソ逝ってきま
86Nana:03/10/12 01:39 ID:pdfSTqsJ
>>84
レスありがとう。
Dirの名前は聞いたことがあります、ってか雑誌かなんかで見た気がする。
ムックについて調べてみます。
陰陽座はメタルよりの嗜好なら聞いても良いかも。
最近、新曲が有線でヘビーローテだから、どっかのお店なんかで聞いたことあるかもね。
87Nana:03/10/12 01:44 ID:Lpc3meIp
>>86
ムックはメタリカのフレーズを借用してるとこが多々見られる。
メタル好きならDirは最近のアルバム「鬼葬」「six ugly」がお勧め。
最新アルバム「ヴァルガー(VALGAR)」は音が重くて良いけどメロが無いから微妙。

陰陽座聞いてみるよ、サンクス
88Nana:03/10/12 01:51 ID:pdfSTqsJ
>>87
あんたぁ、ほんとにいい人だ。
ムック公式みたけど試聴はできないみたいだね。
買ってみるか。Dirも。
まあ、財布が許せばなんだけどね。

ちなみに陰陽座、最新マキシの2曲目悪路王はモロにメタリカですw
89Nana:03/10/12 01:59 ID:WnIbfmTA
>88
ムック試聴できるよ
ttp://www.visunavi.com/artist.html?artist_id=87
90Nana:03/10/12 02:04 ID:GxZm/8DO
メタルが好きだったらガーゴイルとセックスマシンガンズがお勧め
ジャンヌは「Z-HARD」聴くといいよ
91Nana:03/10/12 02:04 ID:GxZm/8DO
メタルが好きだったらガーゴイルとセックスマシンガンズがお勧め
ジャンヌは「Z-HARD」聴くといいよ
92Nana:03/10/12 02:21 ID:pdfSTqsJ
>>89
ユニバーサル公式でも試聴できましたね。
89さんの紹介のところとあわせて、ちょっと聴いてきました。なかなか良かったです。
もうちょい裏声が少なければ、もっと好みだったかも。

>>90
マシンガンズは3rdアルバムまでなら持ってます。結構好きです。
ってかライブにも逝った事があります。男子もいて嬉しかった記憶があります。
「Z-HARD」ですか。ジャンヌだったらレンタルショップにも置いてるかな?
探してみます。ありがとう。
93Nana:03/10/12 13:28 ID:Ylfcrknk
ディルの新アルバムも良いんだがガーゼとマカブレも良いでつ
94トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/12 15:22 ID:LmcGDhEa
>>59
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(は?いつ?)

∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(ヴァルガー最高!ヴァルガー最高!ヴァルガー最高!)
95Nana:03/10/12 15:55 ID:iKOqTVYK
バロッ糞でも聞いとけ
96トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/12 16:39 ID:LmcGDhEa
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(makabure no yosa ga wakaran.)
97Nana:03/10/12 17:29 ID:1c8m/7BF
ディルと比べるなら
もうリンプとかコーンとかでええやん
98トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/12 18:13 ID:LmcGDhEa
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(リンプ、コーン…。dirの圧勝だね。
         まったく問題にならない。)
99Nana:03/10/12 18:25 ID:EE0N4yH/
メタル好きならバングドールがいいのでは。
100Nana:03/10/12 21:28 ID:+8aXY7bD
とりあえずカリガリ。曲は可也良い
でも顔を求めるならお薦めはしない
101Nana:03/10/12 23:28 ID:UFREEqHm
>>94
>エンペラーとか聞き始めたけど全然志向が違うし、dirの方が百倍アイデア豊富だと
>思うんだがナァ。
このことを言っておるんではないのでしょうか。

>98
スーパージョイントリチュアル、ストラッピングヤングラット。
102トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/13 00:57 ID:Fd2J559D
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(めんどくせぇなぁ。
         まず最初にDirより上のバンドだっつってブラックメタルのバンドが挙がったじゃん。
         で、ブラックメタルの代表格といえばエンペラーやメイヘムだ。
         エンペラーは一度聴く機会があったからDirとは違うナァ、
         路線が違うナァといったわけじゃん。
         比較にならないという文脈で発言したわけ、わかりる?)
103Nana:03/10/13 01:00 ID:AL8rFa5N
ピンクハレルヤでも聴いとけや
104Nana:03/10/13 01:00 ID:s0oCS4cM
そうなんですか。上の方読んでなかったんで。すいません。
あんだけジャンル知っているんなら、別にdirより上のバンド
探さなくてもいいんでは?
dir最高ってことで。
105Nana:03/10/13 01:15 ID:wUTMZjXe
Dirほんと最高。
すばらすぃーよ。Dirは。
10692:03/10/13 01:19 ID:+bW6PCnK
今日は忙しくてCDを買いにいけませんでした。
いろいろ教えてもらったのにすんません。

ちなみに僕は男子なので見た目云々は気にしません。
化粧が濃くても可です。問題は音楽なのです。
別に巧いバンド、偉いバンドを探しているわけではないです。
好きになれそうなバンドがないかなあと。

試聴できたりするところも教えてくれるとありがたいなあ。

勝手でスマソ。荒らす気はないので、うざかったらスルーしてください。
107トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/13 01:41 ID:Fd2J559D
>>104
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(dirは最高だぁ…。本当に最高だぜ…。)
108Nana:03/10/13 12:56 ID:JedTO8td
>92タン

試聴が多いのはやっぱり「びじゅなび」かなー
でもしょぼーいバンドが多いです。

元マリスミゼルのmana様が結成したMoi dix Moisはメタル風味
というか、北欧系高速様式美メタルのギターを薄くして、シンセを
多くしたのをGacktが歌ってるって感じで面白いですよー
10992:03/10/13 14:53 ID:+bW6PCnK
>>108
レスありがとう。
Moi dix Moisですかー。聴いたことないです。
イメージ的にはKovenantかなって言っても分からん罠。
試聴はttp://artists.mp3s.com/artists/281/kovenant.htmlでできます。(要登録、無料、捨てアド架空住所可w)

mana様といえば、先日テレビでシュバルツシュタイン(?)とかいうバンドを見たよ。
インタビューメインで曲はちゃんと聴けなかったけど。

とりえあず、いまから買い物に行ってきます。
どのCDを買うかは決めてないけど、今日中にはレポするぜ。
お世話になってるし。
110Nana:03/10/13 15:18 ID:Q/7bzFWt
ムック
犬神
マシンガンズ
カリガリ












あ、あとピンクハレルヤ
11192ことK.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/13 18:04 ID:+bW6PCnK
トリつけてみた。番号で名乗るのも嫌なので。

さて、今日の成果。
【買った】ムック「是空」
【試聴】Dir「VALGAR」kagurra「桜花爛漫」
あと、店員のお薦め曲集CD-Rで雅、サイコルシェイムなど(色々聴いたので他は失念)

感想などは後ほど。
112Nana:03/10/13 20:04 ID:AL8rFa5N
ピンクハレルヤはビジュヲタ以外の支持率もすごい
113K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/14 04:20 ID:7NZriarh
今の時間になってようやく2回ほど聞きました、ムック「是空」

試聴して持っていたイメージより良かったです。
「商業思想狂時代孝偲曲(平成版)」「この線と空」「蘭鋳」あたりが好みでした。
特に「商業思想(ry」は、僕的にはキラーチューン。
紹介してくださった皆さん、ありがとう。

改めて自分の好みを見返す機会になったなあ。
やっぱ、重さ、速さ、メロディの三拍子が揃うとツボにはまるかも。
114Nana:03/10/15 00:26 ID:omX9kZfe
>113
上にMoi dix Mois出てるけど、おれはあんまり好きじゃないできないなぁ。
シンセがあれじゃスーパーファミコンだよ。でもVoはガクトそっくり!!

マシンガンズが好きならICED EARHTはどうかなぁ。
あとYOUTHQUAKEのニューアルバムがいいみたいだよ。
115K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/15 01:09 ID:49Bk+ja9
>>114
レスありがとう!
でも、両バンドともV系ってよりHR/HMじゃね?
すごい興味はあるけどねー。

>>みなさん
ガクトの話題が出たので。
彼のソロでお薦めってありますか?
昨日、近所のレンタルショップに行ったら充実してたので。
あと、お薦めDVD作品ってありますかね?←こちらはガクトに限らず。

今日は、とりあえずムックの聴き込みを深めました。
だんだん好きにはなっていくけど、やっぱヴォーカルが引っかかるなあ。
ミックスも含めてトリッキーすぎると言うか、なんと言うか。
でも、まだまだ聴きますよ!
116Nana:03/10/15 01:15 ID:L2wxJUtG
うわ、トレンチがいる
117Nana:03/10/15 02:04 ID:JpE2dwP9
ガクトは絶対バニラ!
118Nana:03/10/15 09:52 ID:u+VvHeFo
マリスファンはバニラから逃げていったという説はあるがな。
119Nana:03/10/15 19:16 ID:qSzTu+J/
Laputa(絵斑とか)
ROUAGE(Childrenとか)
Plastic Tree(Paradeとか)
cali gari(8とか)
120Nana:03/10/16 00:06 ID:Hw/bXwci
ガクトのバニラよいね。
1STのMARSが好き。
121トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/16 04:47 ID:1+88BaT/
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(メロディーがあるのがいいんでしょ。
         ぽっくんのフェイバリットGacktとは、
         いつだってまだ見ぬニューアルバムのことさ。)
122K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/17 20:55 ID:leNcWbi/
ガクトのヴァニラ聴きますた。
あ、この曲知ってるわってのが正直な感想。
歌い手としては素晴らしいと思うけど、音が好みではなかったな。
まあ、話をふったのは僕なので文句ではないです、決して。

ウェブ上で試聴可能なものについては色々聞いてみました。
具体的にはカリガリ、ラピュータ、プラスティックトゥリー。
Hideっぽいなあと思ったり、昔の日本のパンクっぽいとか思ったり。。
この中ならラピュータが一番好みかな。
123K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/17 20:58 ID:leNcWbi/
しくじってageてしまった。

とりあえず、ムックの過去作品も聴いてみようかなと思ってます。
また、まだまだ他のバンドも模索中。
みなさんのイチオシを教えてください。
124トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/17 22:12 ID:P111dfsD
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(歌詞の面からいってもホーン使ったサウンドの面からいっても
         パパラパはバニラの続編といった感じ。
         パパラパの方がエネルギッシュだね。)
125Nana:03/10/17 22:27 ID:BRFXqTVV
アイオンおすすめ
126K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/17 22:38 ID:leNcWbi/
>>124
パパラパってのはリバースに入ってる曲のことでしょうか?
厨な質問でスマソ。
ぐぐったらコスプレ人気があることだけしか分からなかった。。

>>125
愛音キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
昔のバンドですよね、復活したんでしたっけ?
個人的にはV系ってよりジャパメタのイメージが強いです。
127トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/17 22:56 ID:P111dfsD
>>126
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(そうだよ。正式なタイトル打ち込むの面倒くさかったから
          わかりにくかったかな。)
128K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/17 23:02 ID:leNcWbi/
>>トレンチコオトさん
いえいえ、V系についての知識がまたひとつ増えました。ありがとう。
129Nana:03/10/17 23:13 ID:BRFXqTVV
デッドポップスターズいいよ
デランジェいいよ
130Nana:03/10/18 15:59 ID:/TjJDUfE
サイケデリック系ならDope HEADz
高い声が好きならDASEIN
和風なら陰陽座


こんなところか
131Nana:03/10/18 16:30 ID:We/Repxz
ダーザインは……プッ
132烏龍:03/10/18 16:58 ID:AOVfeCv4
>>130
陰陽座をヴィジュアル系に括るなかれ。
cali≠gariをお聞き。
陰陽座モナー
133Nana:03/10/18 17:00 ID:ZUmJEdxm
最近気になってることがあるんだが。

陰陽座をヴィジュじゃないって括る香具師に
あの化粧のどこがヴィジュじゃないのか小一時間問いたい
誰か私の納得できるように説明してくれ
因みに「ヴィジュアル系」は音楽ジャンルじゃないから
「音楽的な方向性が違う」とか以外で
134Nana:03/10/18 23:58 ID:1UE+aH8q
トレンチうぜえ
135Nana:03/10/19 00:00 ID:eAh5v8tj
セイキマツとかKISSがヴィジュアルじゃないなら、
妖怪の格好しているのもヴィジュアルではない、と考えることもできるかも。
あのカッコがビジュアルか妖怪のコンセプトにそっているかは人それぞれかもね。
136Nana:03/10/19 00:07 ID:s/UGyMY2
化粧したらビジュアルとかじゃないって
頻繁にビジュアルと対バンしたり、ショックス載ったらビジュアルだって
137Nana:03/10/19 00:10 ID:eAh5v8tj
ショックスに載ったらヴィジュアルってのはいえてる。
でもメタル雑誌のバーンのも載ってる。すっぴんの股旅。
138Nana:03/10/19 00:16 ID:oUUc9XvY
ムックは絶対聞いた方が良いと思う♪
後悔なし!!!!!
そこらの盤度より音も声も全て良か!!

|凸
|ё){ヴォイ、聞けよコラ。|/
139Nana:03/10/19 00:26 ID:s/UGyMY2

|凸
|ё){ヴォイ、聞けよコラ。|/


    ↑フロウのボーカルですか?

陰陽座はバーンにも載ってるし、ショックスにも載ってるから
メタルかビジュアルかどっちかで揉めるんだろうな。
バーベルとか外観全然ビジュアルじゃないけど
ショックスとかビジュアルのイベント出るから、くくり的にビジュアルになってるのでしょう。
140K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/19 02:04 ID:mMXw7yom
おー、なんか盛り上がってる。

ムックは、このスレで薦めてもらって「是空」を買いますた。
他の作品も買ってみようかと思う今日この頃。
でも個人的にツボってほどではないです。嫌いじゃないけど。むしろ好きな部類に入るけど。

陰陽座は好きですよ、最近の作品は持ってます。
カリガリはウェブで試聴した限りは好みではないかな、買うには躊躇する感じです。
ダーザインはライブに逝った事が。。
マシンガンズのライブで知り合ったバンギャに連れられて。
もーすこしドラムが前面に出てくれたらなあ。
彼らのキャラについてはは言及しません。。

デッドポップスターは良さそうですね、試聴した限りでは。マイナー感は漂いますが、キニシナイ。
デランジェはちょと古すぎて??です。
Dope headzは、、勉強します。。
141K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/19 02:10 ID:mMXw7yom
あ、V系か否かって話題については言及しません、こだわりません。
厳密な定義はないので、あくまで主観でしょ。たぶん。
自分がV系だと思ったら他人がどう言おうと、本人たちがどう言おうとV系として見ちゃうしね。

では、みなさんのお薦め教えてくださいね。
まだまだ学びます!
142Nana:03/10/19 02:14 ID:tCe2j2eH
deadmanとGULLET(ガレット)と・・・あと人格ラヂオかな
143Nana:03/10/19 02:17 ID:8jycmArt
漏れも人格とGULLETはげどー
特に人格はおすすめだよー
radioheadとか好きなら好きになるよかーん
144Nana:03/10/19 02:21 ID:kKaDDCqN
deadmanとディスパがいいよ
145K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/19 02:42 ID:mMXw7yom
嗚呼、こんな時間にも人が。。
というかV板の人たちってなんて暖かいんだ。
紹介してもらったバンドについては自分なりに必ず調べるよー。

最近、思うのはヴォーカルがひっかかるなあってバンドが多いってこと。
あんまり裏声は好まないです。
いや、裏声って言っても。。んー、巧く説明できない。

ま、実際、ムックのヴォーカルも最初は引っかかってたけど
気にならなくなってきたしな。
要は慣れか。
146トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/19 02:53 ID:ljb7QyLr
(\(\
(,,´ー`)。〇○(この板はスレタイにちんことか麺の名前とか入れると
         盛り上がる傾向がある。)
147Nana:03/10/19 02:56 ID:rAzghJ44
人格はいいよ〜!ぜったい聞いて〜♪
148Nana:03/10/19 03:06 ID:s/UGyMY2
デッドポップスターズはイイよ
メタル好きならDPSとプロテスト〜ってアルバムがオススメ。
メタルのトリピュードのアルバムでアースシェイカーの記憶の中
をカバーしていてかなりカッコ良い。
あとBang-Dollってバンドがイイ。AION、Xっぽい。
149Nana:03/10/19 12:06 ID:X1PyPM4A
>>102
エンペラーはクラシックの影響大だし、Dirは初期黒夢なビジュサウンドが進化!?して
モダンヘヴィな要素を加え今みたいになったから比較するもんじゃないよな。
150Nana:03/10/19 13:50 ID:NAq9rbqp
女Voに抵抗ないなら犬神。
でも最近の曲から聞き始めると認識を誤る恐れがあるから
できればちょっと前の音源から。
151レヲ:03/10/19 14:28 ID:qLUFguXY
GULLET、deadman。最強。
152Nana:03/10/19 14:53 ID:oUUc9XvY

|凸
|ё){>>139ヨ、
|/ 俺ハ凸ダ。
| 逹瑯ダ。

あとカリガリ、メト、刈ーとかオススメですだ☆
ディスパも良い!
あと蜉蝣かね〜。
153K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/19 15:18 ID:mMXw7yom
人格ラヂオを試聴してきました。
微妙でした。音が歪みすぎなのか、重さがあまり感じられず、ノイズばかりが耳につく感じでした。
メロのセンスとかは好きなんですが。。

>>お薦めしてくださるみなさまへ
バンド名だけでなく具体的な聴き所、魅力も教えてもらえると嬉しいです。
ウェブ上で全編試聴できるなんてことは、ほとんどありえないし、
CDをほいほい買えるほど余裕もないので。
154Nana:03/10/19 15:41 ID:St8ytztm
Fatima…
ジャジーで好き…

メトロノーム…
ピコピコが好き…

ドレミ團…
なんか好き…
155Nana:03/10/19 17:56 ID:bYJwpMH4
と、言うかヴィジュ「しか」聴いてないような奴がお勧めとかするのはどうかと・・・(煽りでなく

申し訳ないが蜉蝣なんか勧めてる時点で・・・
1歩譲って大佑の声を認めてもギター下手、ドラム下手+変則で乗りづらい。
別にアンチじゃないけど蜉蝣は完璧な「マニア向け」だと思う。

好きなバンドだけホイホイ上げれば良いってもんじゃないでしょ、音楽的に判断してほしい。
156Nana:03/10/19 18:10 ID:bYJwpMH4
>>153
そうだ、以前メタリカなどの話しをしたものですが・・・

人格ラヂオはアルバム聴きましたけど。
メタル好きとかにはあまり受け入れられない気がします。
全体的に確かに音が軽く、曲調もオラオラ〜じゃなくてかなりマターリです。
声もハスキーなので試聴(確かオフィでもできる)で声がダメなら辞めたほうが良いかと。

で、良く名前があがるdeadmanとGULLETですが。
歌唱力は現役V系Voとしてはかなりの高位置に認められてる2バンドです。
音楽性は正直特別オリジナリティは無いと思います、良く言えば癖がないのですんなり入るかと。
曲調はdeadmanは実はそこまで暗くないです、むしろスッキリです(もちろん激しいのもあります)
良く出る意見は「マンソン、ノットの影響を受けてるのがわかる」など。
ガレットも特別言うことはないです、暗く、ときに重くみたいな格好良さ、機会があれば聞いたほうがイイ2バンドかと。
157Nana:03/10/19 19:45 ID:WuD9YeGo
deadmanは曲が地味な用な気がする
158Nana:03/10/19 20:12 ID:bYJwpMH4
>>157
う〜ん、俺はバロ、蜉蝣、Fatima、人格、メリー、カリガリ、ムック、
まだまだ本当にいろいろあるけどどれもキャラ、曲、共に「濃い」と思うんだよね。
みんな無意識にその濃さに慣れて来てるんだと思う。

その慣れがあってdeadmanなんか帰って曲として純粋だから味が無いように感じるんだと思う。
自分も蜉蝣入りでバロとか漁って飽きて洋楽だったからdeadman初聴きのときは
歌上手いなぐらいしか感じなかった、だけど聴き込むほどにこういう純粋な音楽も格好良いな、と。
ずば抜けてる音楽性じゃないけど癖が無いってのが良さだと思う。
死人嫌いって人は濃いバンド(↑)が好きって人が絶対的に多いし。
159Nana:03/10/19 20:13 ID:WuD9YeGo
いや、俺は嫌いじゃねえよw
160Nana:03/10/19 20:19 ID:bYJwpMH4
>>159
なんだよw もっとマシな表現してやれよw
地味でも間違ってないけどそれはそれで違う気も・・・みたいなw
161Nana:03/10/19 21:58 ID:qXnytPj6
質問だけど蜉蝣に曲でハマった奴なんているのか?
蜉蝣なんて今やV系の中じゃ有名な方だろうし
音楽性だってV系ではステレオタイプのイタイ曲ばかりじゃん。
マニア向けって言うのもおこがましいような気がするのだが。
むしろミーハー向けなのでは。

deadmanが地味って表現はわかるような気がする。
悪くはないんだろうけど…曲のメロディーが印象に残りにくい。
その点人格はメロディーが印象に残りやすいけど音は軽い。
ムックも曲は印象に残りやすいが歌があまり上手くない
これを味として受け取る人もいるけど。

なんか批判ばかりしてる自分が嫌になってきた、逝こう。
162Nana:03/10/19 21:59 ID:luXcjYo9
kein聴けkein
163Nana:03/10/19 22:12 ID:tCe2j2eH
そうだ!!Keinがあったよ〜。
グラミー、雨音の記憶、とか最高!!
164Nana:03/10/19 22:23 ID:dw99mPKi
ガゼットのコカインスープっていうCDは絶対買うべき。
4曲ともいいCDなんてめったにないし、ありゃ絶対買うべきだ。
165Nana:03/10/19 23:06 ID:yx56zwFi
Laputa
166Nana:03/10/19 23:26 ID:Tg+4Lvu6
ドレミ團。
167Nana:03/10/19 23:33 ID:bYJwpMH4
>>161
逆立ち発狂オナニストは当時はかなり奇抜だったからハマったけど。
曲調がガラガラ変わるインプラント、エロ系とは思えない程メロディアスな縄、V系初(?)のラップw
と、言うかヒットはアレだけだったけどねw
結局その後物真似バンド大量発生でネタ切れ感丸出しだったけど。
今となっては「詰まったらキャッチー(逃げ)」みたいな感じでつまらない。

>>164
失礼ながらボーカルど下手じゃん、誰かさんを意識し過ぎで癖あり過ぎ。
勧めるならもっと詳しく書きなよ、と>>153様が申してるだろうがw

Kein良いね、久々に名前出てきたから今聞いてるw
168Nana:03/10/19 23:39 ID:dKzFxriU
死人は好きじゃないけどKeinは好きです
聞きやすいけど個性がある
上にも出てるけど死人はメロディーが印象に残らない
169Nana:03/10/20 00:07 ID:jgd17mkF
Guniw Tools
cali≠gari
SOFT BALLET
GULLET
がオススメかな。
170Nana:03/10/20 00:31 ID:9gJv77rj
デランジェがオススメです。
おしゃれ系等で元気が出なくなってきた方に
胃痛胸やけによく効きます。
171Nana:03/10/20 01:15 ID:t+A7qth/
>148
>メタルのトリピュードのアルバムでアースシェイカーの記憶の中
をカバーしていてかなりカッコ良い。

あれカッコいいよね!坂本英三のカヴァーもいいと思う。ガーゴイルも
参加してるし。
おれは元ガーゴイルのシージャの企画アルバム、METAL DORAGONのブルー3 
ってのが好きだ。
ブルース リー出演の映画の音楽をメタルアレンジしたやつで、半分インスト
なんだけどギター主体に聞くならオススメ。
172Nana:03/10/20 01:55 ID:JqE0JR6Q
自分は死人が好きだ。から聴いたことないひとはきいてほしいでつ。
地味かぁ、そーかぁ。確かに新しい刺激をもとめるには物足りないのかも。
でもそーゆー曲すきな人もいるのよ。ま、どんな曲にピンとくるかなんて好みだね。
173Nana:03/10/20 01:56 ID:TrP38utW
みんななんか偉そうだなあ。
174Nana:03/10/20 02:22 ID:eLEIKnLv
Galneryus,Madeth gray'll,La'Mule(初期),妃阿甦,Ze零ro,ホタル,Vella Donna
とか好きなんだけど、好みが似てるそこのお前。
オススメのバンド教えやがれてくださいませんか?
175Nana:03/10/20 02:32 ID:TrP38utW
>174
そこまで色んなバンド聴いてるお前にこれ以上V系のバンド
をお勧めすることはできないと思いますワ。
176174:03/10/20 02:43 ID:eLEIKnLv
>>175
うーん、、最近(ここ1、2年)のヴィジュアル系バンドチェックしてはみるんだけどあんま好きなの
いなくて。。。最近海外のメタル聴いてばっかだったから何かいいバンドないかなぁ思って
聴いてみますた。
177Nana:03/10/20 04:29 ID:EWo33u8Y
小泉今日子聴け
178Nana:03/10/20 09:34 ID:6mEHo72F
L'Arc en Ciel
GLAY
SHAZNA
D-SHADE
Lastier
La'cryma Chisti
AURA
PENICILLIN
     
あたりがビジュアル系のAクラス的なバンド
179Nana:03/10/20 10:17 ID:fUpSW1c6
銀薔薇聴け。
後、カラー
180Nana:03/10/20 11:42 ID:A41Lp+zU
ニュークリなんて良いのじゃないでしょうか
181Nana:03/10/20 19:14 ID:TrP38utW
>178
そうかしら?かなりB級漂うバンドセレクションな様な

一応このスレ、ビジュアル系が全くわからない人に対しての
ものなんだから、いきなり銀薔薇とかニュークリとか死人とか
ピとか邪とかいわれてもわけわかんないと思う。

というわけで自分は南野陽子をすすめます。
182Nana:03/10/20 20:34 ID:y7FJkag9
ZONEをお勧めします。
183Nana:03/10/20 21:38 ID:StuYbV9K
お勧めバンドと曲
L'Arc en Ciel(Snow Drop、Driver's High)
GLAY(SOUL LOVE、誘惑)
SHAZNA(Raspberry Time、MELTY LOVE)
MALICE MIZER(premier amour、N.p.s N.g.s)
D-SHADE(Truth、Endless Love)
Lastier(WILL)
La'cryma Chisti(未来航路、With you)
PENICILLIN(ロマンス、Make Love)
LUNA SEA(STORM、I for you)
FANATIC CRISIS(火の鳥、運命と哀しすぎる予感)
SIAM SHADE(No,Mrionette、1/3の純情な感情)
hide(ROCKET DIVE、ever free)
X JAPAN(Forever Love、Rusty Nail)
LARENE(Metamorphose、冬東京)

上であげたバンドは数あるヴィジュアル系の中でかなりレヴェルが高いと
思います。カッコの中の曲はヴィジュアル系が嫌いな人でも聴きやすく、
名曲的な曲です。




184トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/20 22:16 ID:o8e/5UCr
(\(\
(,,´ー`)。〇○(うわっ、Melty Loveが入ってる。)
185Nana:03/10/20 22:42 ID:YBGvbOVI
>>181
きみのB級の定義って何よ
186Nana:03/10/20 22:45 ID:YBGvbOVI
つうか後期ラルクとか後期ルナシーとかSADSとか聴けても
ビジュアル系聴けるだろうか
187Nana:03/10/20 23:06 ID:xkz/eAtE
183
( ゚д゚)ポカーン
漏れ釣られちゃったかなw
188Nana:03/10/20 23:17 ID:qmTUf9eD
ヴィドールなんてどうよ?
189Nana:03/10/20 23:34 ID:ZPkB/6rZ
>>102
59です。禿しく亀だけど、スマンカッタ。
話の流れをちゃんと把握できてなかったよ…(´・ω・`)
>>176
海外のメタルに一旦ハマると、もう日本のV系は
純粋に音楽としては聴けなくなったりしませんか?
日本語変ですが、許して下ちい。

なんかオススメあげとこう〜。
じゃあ…無難なところでTHE 69 EYES。
190sui ◆EprfX/vs/U :03/10/20 23:39 ID:H03rgk9z
ヴィジュアル系と一口に言ってもジャンルがありますから、
取り敢えず大手のCD屋にでも置いてるような(若しくはレンタルできる)
アーティストのものを、昔のものでも今のものでも聞いてみて、
気になるバンドがあったらその系統で探っていけばいいと思いますが。

でも、男の方ならちょっと上で出てきてるkeinはお好みに合うかも知れませんね。
私が知ってるバンギャル男は大抵好きですからw
ただ、現存しないバンドですから、
mxで落とすか、高値で買うか、お友達にダビってもらうか、
どれかに限られてくるでしょうね。
191Nana:03/10/21 00:04 ID:XVpCkRU0
keinって何故そこまでカルト的な人気があるか分からない。
192Nana:03/10/21 00:06 ID:1153/+K7
聞いてはいけない
193Nana:03/10/21 00:06 ID:wEFwPEkN
kein好きなワタシが好きなんだろ
194K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/21 00:12 ID:IhbZ4neT
日々、盛り上がっていく感じですねー、このスレ。
良いことです。
ちょっと情報量が多くなってきて必死ですが、嬉しい悲鳴と言うヤツですね。
今後も音をメインの話題とした雑談に付き合ってくだされば幸いです。
って、スレ主ではないのですが。。w

つづく
195K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/21 00:24 ID:IhbZ4neT
つづき

さて、今日の成果です。
【買った】bang-doll「刻」
【試聴】ホタル「サラバ余の闇 されど世は病み」紫苑「ロマンチックゴーゴー」

bang-dollは2回ほど通して聴いてみました。
色々やりながら、聴いていたので良く分かってませんが、好きかも。
ホタルはべたなロックって感じでよかったです。
もっと音に厚みが出たらいいなあ。この人たちってV系なんだよね??
紫苑は。。w
この人たち、前にCD屋でビラ配ってるのを見た。ロマンチックだたーよ。
196Nana:03/10/21 00:26 ID:XVpCkRU0
_/ ̄|◯
197176:03/10/21 01:05 ID:XXand7Uy
>>189
うーん、海外メタルは海外メタルで、ヴィジュはヴィジュでそれぞれの雰囲気が好きなんで
別に。。。ただ、ここ1、2年のヴィジュはうちが好きなヴィジュと流れが違ってちょっぴり残念です。
198K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/21 01:12 ID:IhbZ4neT
>>197さん
どんな海外メタルを聴かれるのですか?
僕も基本はメタル小僧なので一緒に良い音楽を模索していけたらなあと。
ちなみに僕はメロパワ、ピュアメタル、メロデス、たまにブルデスって感じです。
199Nana:03/10/21 01:39 ID:XVpCkRU0
メタルは纐纈が好き
200176:03/10/21 02:20 ID:XXand7Uy
海外メタルはあんまり知らなくて、ラプソディとか、ソナタ・アークティカとか、ストラトヴァリウス
とかの有名どこが多いです。大体友達に教えてもらったりって感じですねぇ。
ちなみに、日本の若手なんですが
http://www.syu-net.jp/galneryus/
このバンドはかなりオススメでつ。
201Nana:03/10/21 02:35 ID:1gO3gxCR
人格は絶対羅犬行くべき!!
声量あって圧倒されるよ!
試聴なんかじゃ全然よさが伝わらないと思われ
202Nana:03/10/21 07:40 ID:XVpCkRU0
人格曲自体良くない。
ベスト買ったけど2〜3回聴いて終わった。
まったく印象に残ってない。
203Nana:03/10/21 09:24 ID:6Bff7l5c
>>202
オラも。

音楽的評価が良い=普通、味が無い、って感じ?
人格も死人もガレも音楽マニアからの評価高いけどVヲタ的にあまり受けが無い。
204Nana:03/10/21 09:50 ID:XVpCkRU0
死人とガレは好きなんですけどね
205Nana:03/10/21 12:49 ID:LsYKanVK
ラファとラクリマ
206Nana:03/10/21 13:23 ID:F4doNrvs
いいからFatima観て。ライヌ凄いから。
207Nana:03/10/21 15:19 ID:tiBEvEJ0
人格は曲は良いけど演奏がショボすぎ。
あと聞くならベストよりも絶対に回路、ネジの方がおすすめ
208Nana:03/10/21 16:04 ID:lAQzwk2R
人格ラ犬見たけどあんま良いと思わない。
209Nana:03/10/21 21:05 ID:SQ9Tq8KT
人格のしょぼい音が好きなのは漏れだけ?
あとエルドってかっこいいと思うんだけどあんまり人気ないね…(´・ω・`)
210Nana:03/10/21 21:16 ID:I+psrhzF
エルドかこぃぃと思うよ。
TVCMしたら絶対評判良いと思う!できないけどw
211Nana:03/10/21 21:24 ID:z5Mlz8jq
漏れはメリーを激しくお勧めする。
演奏もそれほど悪くないから聴いてみてホスィ。
212Nana:03/10/21 21:25 ID:lX8YV5Bv
メリー好きだけど個人的には当たり外れが激しすぎるかも。
もし聞くならチックタックあたりからが良さげ
213Nana:03/10/21 21:26 ID:ldpnrZnX
人格はもう飽き飽きって感じ
214Nana:03/10/21 22:50 ID:d8o6Jwpg
好き嫌いの話はきりがないから
――――――――――――――糸冬了――――――――――――――
215Nana:03/10/21 23:04 ID:6Bff7l5c
みんな好き嫌いとか、良い点ばっか上げて悪いとこは言わないあたりがヲタ的ですぞ。

エルドはクオリティー高い、演奏も良く「聞こえる」、歌は下手じゃないけど特別魅力が無く、感情移入も無い棒唄い。
216Nana:03/10/21 23:06 ID:wEFwPEkN
確かにそうね。
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
217Nana:03/10/22 00:00 ID:bTdQeb2f
エルド良いね。でもなんか最近アレンジ、MIXが悪いぞ!
自主制作にでもなったの?
218K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/22 00:15 ID:5CnQ8Uh4
>>200さん
お友達はクサメタラーとみた!!
そのあたりが好きで邦バンならblood stain childがよいかも。
海外のマイナーどころ(?)の実力派ならロストホライズンとかもお薦め。
スレ違いスマソ。

さて、bang-dollの刻ですが、佳作だと思います。
でも、パンチに欠ける気がする。
このスレで薦められて買ったムック「是空」と比べると
好みからいうとbang-dollのはずなんだけどムックの方が耳に残るなあ。
そこが実力なのか!?
219K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/22 00:31 ID:5CnQ8Uh4
エルドを薦める皆様へ
エルドってのはエルドラードのことですよね?
ぐぐったら、ライブはいいけどCDがイマイチとの評判ですが、どう思われますか?
僕はCDから入って、ライブに逝きたくなるって人なので
ライブから入るバンドはちょっと。。なのです。
220Nana:03/10/22 00:42 ID:HAbOlQea
>>219
正直微妙なバンド、キラリと光るものがない。
(あれだけ)事務所に金使ってもらって人気出ないのが良い証拠かと。

メリーはVoがハスキー、他ジャンルでは中々聴けないような感じw
シャガレ声、常に声が震えてるような、どことなくDirの京ぽい雰囲気。
音楽性は昭和初期エログロ系(?)とかなんとかで詩に古風さあり、けど現代的でもあり(歌詞スレ見れ)
曲はDirに見てもらったり清春に見てもらったり(?)なのでクオリティーは並以上かと。

ただ音源の入手は非常に困難、プレミア価格で買わされるはずなので割れとけw
221K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/22 01:29 ID:5CnQ8Uh4
エルドは悪くないけど、金を出す価値がないって感じなのかな。
マンセー派の意見も聞いてみたいな。

メリーはビジュナビと公式で試聴してみました。
試聴では他者と比べて抜きん出る感じはしませんでした、正直。
Voもハスキーではなく感じられました。あくまで試聴した部分のみの話ですけど。

色々、試聴したり、このスレを参考にした結果、
次に買うのはdeadmanかムックの過去作かって感じです。
この考えを変えさせるような、もしくは固めさせるような熱い推薦求む!
222Nana:03/10/22 02:19 ID:+64uEeoB
Gargoyleは良いよ。巧いし
223172=御巫 倭文:03/10/22 03:10 ID:WVbdUuqg
取り合えず、お勧め

・Madeth gray'll
Matinaの中で一番好きだったバンド
ダーク系のバンドが好きな方なら気に入るかと。
極端な言い方しちゃうとディル+マリスみたいなそんな感じです。
や、、、反論はあると思いますが説明しにくくて(笑)。

「Madeth gray'll〜悲劇の終幕〜」
そんなMadeth gray'llの最後の作品のベストアルバム。
何と2万3000枚のセールスを記録(3万枚の説もあり)。
現在廃盤で入手難しいと思うし、プレミア価格になっているかもしれません。
でも、ヴィジュアル系。特にソレイユ、マティーナ系のヴィジュアル系を
語るならこのアルバムなくしては語れないでしょう。
Madeth gray'llは気になるけど、高い金は出せないって方は
「Lucifer 魔鏡に映る 呪われた罪人達と 生命の終焉」
もしくは
「亡界ノ魔都〜Entith de marge〜」
あたりを参照にされるといいかもしれません。
224御巫 倭文:03/10/22 03:19 ID:WVbdUuqg
・La'Mule(初期)

思えば、このバンドで初めてインディーズのヴィジュアル系に興味を持った気がする。
独特の血糊メイク、音も良かった。それなりに音の厚みもあるかと思えば、ギターの
クリーントーンの絡みもまた良かった。ヴォーカルの紺の作詞も俺的には結構好き
だった。後期(CLIMAX以降)ではコンセプトが変わってきてしまったがそれでも初期の
衝撃が強すぎて結局解散まで全部のCDを買ってしまった。

「浮遊月」
ボックスセットでビデオやカレンダーやハガキなどと共にCDがついていた作品。
限定販売で1万円ぐらいした気がするが、現在中古だったら結構安く買えるかもしれない。
初期La'Muleのベスト的アルバム。どれか1枚を選べといわれたら間違いなくこの作品を
選ぶ。
ただやはり若干入手しづらいので、

「Curse」と「結界〜ガラス神経ト自我境界〜」
もオススメする。特に結界はオリコン初登場27位とLa'Mule全盛期の頃の作品。

事件(ここでは省略)がなければメジャーに行ったのにと思うと今でも悔しくてならない。
あくまでも俺的意見だけど、「CLIMAX」や「BEST」はLa'Muleの魅力が出せていない気が
する。後期La'Muleが好きだった人にはたまらない作品だとは思うのだが・・・。

225御巫 倭文:03/10/22 03:24 ID:WVbdUuqg
・妃阿甦

古参の大手レーベルアナーキストレコードのd.p.sに次ぐバンドと言ってもいいキャリア、
実力、人気を備えたバンド。目黒鹿鳴館での妃阿甦集会を知っている方も多いのでは
ないだろうか。ヴォーカルの脱退(失踪?)以降新しい作品は出していないが年末から
年始に出されるらしい。

「妃阿甦」
バンド名をそのままつけたアルバム。
ヴィジュアル系で好きなCDを1枚あげろといわれればこのアルバムをあげるかもしれない。
アルバム1枚として通して聴けるCDだった。
結構入手可能だと思うので、気が向いたらチェックしてみて欲しい。
226御巫 倭文:03/10/22 03:27 ID:WVbdUuqg
うわ、、、長々と書いたはいいけど、よくよく見てみると俺どんなバンドか音楽性な部分で
ほとんど書いてないぢゃん。。。La'Muleはソレイユ系ダーク(ハード?)バンドで、
妃阿甦はシャウト系からポップ系までやってるバンドでつ。
あとはVella DonnaってバンドのUntruthってシングルもオススメかな。このバンドはVスラッシュ
バンドです。

>>K.Kさん
Thx。今度ディスクヘブンでも行った時にチェックしてみます。
ちょうどGalneryusのデビューアルバムの発売日ですし(笑)。
ちなみに、エルドは初期の音源はそこそこ好きだったかな。
でも、結構ありきたりというかインパクトというかそーゆーものは
なかったかと。あくまでも音源聴いただけの評価ですが。
ところで、bang-dollってどんなバンドでつか?
227Nana:03/10/22 03:30 ID:lialhy2/
エルド...
CD買うなら、まず
AULAを買ってみてください。
〜DRAGONという、最新のCDから入っても、エルドの世界は掴めないと思います。
曲は昔っぽく、エルド独特の世界観があります。
歌詞も癖あります。
だから、試しに買うならAULAが良い!
ライブはグチャA。
間違えるし下手。
最近ヘドバンの嵐♯
228Nana:03/10/22 04:03 ID:fTOTKevU
Galneryus通販で頼んだら、まだ入荷されてなくて届かないみたいだ・・・
別のとこで頼めば良かった・・・
229Nana:03/10/22 09:53 ID:lEWramo7
MerryGoRoundのreddish collectors no dead artistは絶対聞いて欲しい
名盤。そしてメリゴのライブに行ってみてください
230Nana:03/10/22 10:21 ID:l14lhsF4
メリゴ良いよな。
どにかく音に重みがあってカッコいい。
231Nana:03/10/22 11:47 ID:HAbOlQea
メリゴは音重くないだろ、どちらかと言えば薄い。
ただ弾いてるものがダークな曲調なだけ、しかも完全なマニア向けバンド。
なんでもかんでも勧めれば良いってもんじゃないぞ。

メリゴは友達に勧めても声がキモいとかそんなんばっかで全然受けない。
唯一受けるのは桜の満開の木の下でだっけ?あれぐらいだった。
232Nana:03/10/22 12:50 ID:7aFL/jou
>K.K ◆rC1/vrZxSoさん
deadmanの音源なら、『SiteOfScafFold』がおすすめ。
それ以前のも以降のも、正直微妙なんですよね。
最近の音源は音がスカスカだし…
233K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/22 14:08 ID:5CnQ8Uh4
>>御巫 倭文さん
あ、熱い!素晴らしいです。ありがとう。
bang-dollはXフォロワーってかんじかなあ。
そこまでソロとかは多くないけど、音楽は似ているかも。
今、書店にあるロッキンfのCDレビューコーナーに載ってたよ。
blood stain childは
ttp://www.bloodstainchild.com/
ロスホラは
ttp://www.oncelosthorizon.com/内のダウンロードコーナー
もしくは、albam>awakenning...>ジャケ下のリンク「enter...」>downloadで。

>>みなさんへ
上記、音源で僕の好みが少し分かるかも。お暇があれば聴いて見てください。
ただ、上はデス声なので注意。下はクリーントーンです。
特に下のバンドはV系を聴くみなさんがいう重さと、僕の考える重さの違いが如実に現れているのではないかと。
234Nana:03/10/22 22:16 ID:/2r9+q30
古いけどRosenfeldマジおすすめ。本格的なスラッシュメタルです。
他のデスラッシュ系ならYOUTHQUAKEもイイです。
デス声系が好きなら解散したけど、ベリィってバンドが、なかなかです。
かなりスリップノット意識してるけど。
最近のバンドだと、軽いメロスピ+ビジュアル王道的なSchwardix Marvallyってバンドが意外と良いです。
Bang Doll聴けたなら、古いけど妖花ってバンドのseekってアルバムをススメます。
235御巫 倭文:03/10/22 23:23 ID:WVbdUuqg
Rosenfeldとか妖花とか懐かしすぎる(笑)。
ちなみにV系でスラッシュで最近のだとVella DonnaとAUSHVITZ以外に何か本格的な
バンドあったかなぁ。。
236Nana:03/10/23 12:03 ID:QVE4UKgv
ベリィは良かったなぁ。
葉月はヴィジュ系にしてはシャウトがしっかりしてるし。
まだデスゲイズの音源が聞けてないんだが、どんな感じなんだろう…
237Nana:03/10/23 16:11 ID:WtOesh7s
V系聴くのならV系らしいものの方がいいね
V系の何たるかを知るために
中途半端なのはなんかイケテナイ
238Nana:03/10/23 16:14 ID:KIpklqeu
>232
どうして最近deadmanあんなに音軽いんだろう!?
site〜以上の作品はもうでないのかな!?
それにしても雨降りはちょっと・・・
239Nana:03/10/23 16:28 ID:vE+tqbeF
カリガリ
ムック
デザイア
NEED
goatbed
さくらん
SCARE CROW
DEAD END
240Nana:03/10/23 16:40 ID:Ykf9IVS8
sakrunのセツナ
241232:03/10/23 17:57 ID:QVE4UKgv
>238
ですよね…
未だbloodを超える曲には出会えず。
aie以外の麺も作曲してくれないかな…(´・ω・`)
242Nana:03/10/23 18:40 ID:NEzmt194
>231
は?メリゴがただのダークなバンド?
腐ったヴィジュばかり聞いてるからそんな耳になっちゃったのかな?
とりあえずキミのオススメ教えてくれるかな?
243Nana:03/10/23 19:04 ID:jlZI0DuF
はじめまして。
ログ読みました。
度々上がってますが・・
G U L L E T を推薦したいです。
特に注目して欲しいのが玲央さんのギターです。
おもしろいフレーズもあったり、重いものもあり、
Mad bless youに収録されているアリスの高速アルペジオを聴いてほしいです。
ボーカルのリョウの声量もありますし、リズム隊は音源では良いかと・・
LIVEでは・・(略
ただ初期に比べるとおとなしい感じの楽曲が増えてきたので
個人的には少し寂しい。
244Nana:03/10/23 21:21 ID:Ykf9IVS8
メリゴ、オルフェ、クレイドハーツ、オブジェ最高
245Nana:03/10/23 22:11 ID:kLYgL3+a
>244
尾張の終わった人達だーーーー
246Nana:03/10/24 00:29 ID:AFvzh2X2
この世にメリゴよりも優れた曲を奏でる楽団はいないだろうな。
247Nana:03/10/24 00:37 ID:GcAaje+0
クラシックを始め、80年代のNW、イギリスのアングラ好きで、
ゴスはシスターズをチョイ聴く程度、日本のアングラも大好きで
ヴィジュも聴き始めてて12年位の人間だけど

メリーゴーランドはショボいと思います。
248Nana:03/10/24 00:53 ID:muxWLlqz
>243
GULLETに同意。
アリスのアルペジオって、中間辺りのアコギのことですか?
あれって玲央さんでなくて覚の音じゃなかったっけ?
面白さ、マニアックさでいうなら覚の方がハマり役だと私は思います。
249Nana:03/10/24 01:23 ID:/A20FDWo
>231=247
おいはやくオススメバンド教えろって
250Nana:03/10/24 01:29 ID:aAYHRDQn
CLOSE
251Nana:03/10/24 01:29 ID:y4Y8v+Bk
メリゴの曲がカコイイのは認めるが、素人にはオススメできない。
252K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/24 01:33 ID:nSuWf11+
GULLETですかー。
このバンドはフルアルバムはリリースしてないですよね?
ちょっと様子見かなー。

最近、V系のボーカルに耳が慣れつつあります。
裏声満載で、hyde的と言うか、河村隆一的と言うか、、あの歌い方に。

そういえばジュラシックっちゅうバンドはV板の皆さん的にはどうでしょう?
去年、鈴鹿8耐のテーマソングだったもんでマキシ持ってるんだよねー。
僕は、嫌いではないです。むしろ好き、巧い下手は別だけどね。
253Nana:03/10/24 07:12 ID:nsgESQzw
ディルは普通過ぎるかな?
予感とかガーデンとか普通にかっこいいからすんなり聞けるんじゃないかな。
254Nana:03/10/24 10:57 ID:1NJ3xRRH
ジュラシックはゴミ。
255Nana:03/10/24 11:02 ID:YXDddp0Q
JURAはV系好きには好まれないんじゃない?
V系ロックと言うより普通のロックだからねー
洩れは好きだけど
256Nana:03/10/24 11:05 ID:AFvzh2X2
雅最強
257Nana:03/10/24 12:24 ID:9CR3GkkU
LAIDと言ってみるテスト
聖飢魔Uなんてどうかな
258Nana:03/10/24 13:06 ID:u0Aw1IgR
メリゴは異色でカッケーけど音ショボいって(放送禁止〜、#69聴いた限りだけど)
で、やたらメリゴ馬鹿にされると煽ってくる厨房いるけどそういうスレッドじゃないんで。
ちなみに自分は>>231だけど>>247は別人、なんでも=にしたがる話し合いもできない厨房は来るな。
みんながみんなお前と同じ意見(感覚の持ち主)で「批判意見=同一」と思うなよ。

聴いてる音楽は洋楽でメタリカ、スリップノット、アイアンメイデン、エンペラー、クリムゾン
マンソンは嫌い、歌声がイヤだ。
邦楽ならX、鬼葬以降のDir、ムック、ガレット、Kein
死人は軽いから嫌い、Keinもそこまで重くないが・・・、ルナシーは隆一の声が受け付けない。
これで良いのか?どうせなに上げても馬鹿にしてくる気満々なんだろうけどねなんだろうけどねw
そもそも「何聴いてるの?」とか言う前に自分が何聴いてるか言えよ。

これで「釣れたw」とか言いだしそうでうざいな、盲目厨房はメリゴスレに帰れ。
259Nana:03/10/24 13:09 ID:cnR8DXnO
>248 覚のアコギで玲央がひいたんじゃなかったっけ?? 覚が出す音はマニアックな感じでおもしろいけど、玲央の音があるからひきたってるって感じがする。 改行できてなくてスマソ
260Nana:03/10/24 17:35 ID:jyPb94w6
>258
ま、典型的な洋楽初心者ヴィジュヲタということはよくわかった
でおまえこそ挙げたアルバム聞いてもいないのに音が軽いなんて抜かすなよボケが
そんな音が重いのがいいならディリンジャーとかBotch聞けよ
まぁキミはデル糞がお似合いだけどね〜

これで「釣れたw」とか言いだしそうでうざいな、盲目厨房は。
261Nana:03/10/24 18:26 ID:u0Aw1IgR
>>260
>おまえこそ挙げたアルバム聞いてもいないのに
聴いてなきゃ普通にスルーしてるよ、聴いた上での意見を言ってるんだが・・・
そういう、妄想的意見しか言えないなら来るなよ。

そんなこと言ったら全部「お前ら聴いてもないのに語ってるんじゃねーよw」で終わるわけだが。
頼むから好きなバンドを否定されただけでそんな熱くなるなよ、オウム返しまでして精神年齢低いぞアンタ。
262Nana:03/10/24 18:32 ID:5D/9yAg4
は?意味がわからないんだが?
放送禁止〜、#69しか聴いてないんだろ?
だから先に挙げたアルバム聴いてないじゃん
そして熱くなっていたのはお前だ。
自分のレスを見直してみろ。
263Nana:03/10/24 18:53 ID:sU3vPDUE
ヴィジュ板って音が重いのがかっこいいって人が多いの?
264Nana:03/10/24 18:54 ID:u0Aw1IgR
>>262
普通に「おまえこそ挙げたアルバム」=放送禁止〜、#69かとオモタ。
そのアルバムは聴いてないからなんとも言えないね、スマソ
ただ、すぐに「同一犯」に仕立て上げたり、他の音楽を「糞」としたりするところはあんたも反省してくれ。
あんたがメリゴマンセーならそれで充分だろ、他の音楽を「糞」とする必要はないわけで。

一応言うなら自分のメリゴの意見は>>231>>258だけなんで。
ショボと思ってる人はいるわけだ(その人がなに聴いたかは知らないけどね)
265Nana:03/10/24 18:58 ID:u0Aw1IgR
自分も原因の一つだが途中(100以降)からただの「好き嫌いスレ」になってきたな。
あまり必要なくなってきたな、このスレ。最初はマターリだったんだが・・・
266Nana:03/10/24 21:21 ID:ysncI3iE
まぁわかったならよろしい。
私はそもそも他のバンドを見下すつもりはなかった。
ただメリゴのアルバムを一つ薦めたかっただけだ。
で、ちなみに言っておくが、
他のバンドと同じように
初期の音楽と後期の音楽は全然違うというのはありえるわけで
メリゴもそのパターン。
初期はニューウェイブ風だが後期は全く違う。
音の重さなら「幻覚α波」というアルバムを薦める。
一度聞いてみてほしい。

じゃスレ汚しすみませんでした皆さん
267Nana:03/10/24 21:38 ID:pajPndYf
>265
まぁでも「お勧め」するという主旨の元なら
好き嫌いが入ってくるのは仕方がないと思われ。
嫌いなバンドなんかお勧めしないだろうし。
好きなバンドをお勧めする場合は、好き嫌いだけじゃなく、
特徴、評価できる点、演奏力、等も
出来るだけ主観は控えめに書く、ってことでいいんじゃないかい?

マターリ逝こうぜ。
268K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/25 02:19 ID:a+bV18vt
禿同っす。またーり逝きましょう。
結局、重い、軽い、カコイイ、カコワルイ、巧い、下手は主観です。自分がどう思うかです。
同意してくれる人がいたら嬉しいなあ、違う考えの人がいれば、そう感じる人もいるんだなあ、
そんなノリで逝きたい。

でも、一連の流れもなかなか熱かった!
みんな音楽を愛しているのね。
269Nana:03/10/25 09:40 ID:zoDpJ4F9
>>258
は洋楽初心者な上リア厨でコミュニケーション不全だろ。
どう考えても。トモダチいないだろ。

メリーゴーラウンド(?)なんて知らないけど。
270Nana:03/10/25 11:04 ID:5J7ut9Sw
↑バカ帰れ
271Nana:03/10/25 12:09 ID:0+6mSv/L
デザビエいいよ ギター上手い
272Nana:03/10/25 18:35 ID:YAZGd15N
デザビエは酷い。あんなのが良いなんて言ってる人は
耳が腐ってる証拠だと思う。
273Nana:03/10/25 21:54 ID:d5DHX6oU
SIAM聴け
274Nana:03/10/25 22:08 ID:TpbLshHy
思うんだが、何が好きなヤツは何を聴けみたいなそんな感じにした方が分かりやすくないかな。
275Nana:03/10/26 12:54 ID:hH1L+dGb
TATSUIイイよ
276Nana:03/10/26 13:07 ID:De9iwNyx
蜉蝣。
277Nana:03/10/26 13:47 ID:IzurAyeW
278ガシャペン:03/10/26 13:48 ID:e7kO0RZl
るなしー
279ガシャペン:03/10/26 13:49 ID:e7kO0RZl
るなしー
280Nana:03/10/26 14:44 ID:pFBkglst
>233
ココでロスホラの名を目にするとは思わなかったw
サイコーだけどね
281Nana:03/10/26 15:26 ID:hH1L+dGb
スレ違いだけど、BLOOD STAIN CHILDイイね。かなりハマッた。
あとIN FLAMES、Children Of Bodom、ARCH ENEMYとか好きだけどイイのない?
282Nana:03/10/26 16:03 ID:pFBkglst
>281
NORTHER、SKYFIRE、KALMAHはどうでしょう?
283Nana:03/10/26 18:19 ID:3mBZ4IUR
SIAM SHADE聴いとけ。
死ぬまでに5回は聴いとけ。
絶対嵌るから。
284Nana:03/10/26 18:36 ID:xNjKqqu6
メリゴならSとレディッシュと幻覚聞かなきゃわからないよ。
放送と69だけじゃよさなんてわかるわけない。
285:03/10/26 18:58 ID:w0oFYa+x
PIERROTは良いよ
286Nana:03/10/26 23:25 ID:qjCPc+cK
>275
TAKUIじゃなくて?
287Nana:03/10/27 01:04 ID:PEufYMcp
>259
ひっぱってマヂすみません。今日、覚本人に聞いてきました。
アリスのアコギは覚が弾いてるそうです。

漏れもシャムかっこいいと思う。
普段プログレとか聴いてる人でもギター結構巧いって言うし。
ボーカルに関しては????、しかもビジュじゃないかもしれないけど。
288K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/27 23:19 ID:lEDCFf9v
今日はCDを買おうと思い、数件のCD屋を探索してみました。
deadmanのアルバムを置いてる店はなかったなー。
ガーゴイルの獣道を買おうか迷ったけど結局何も買わず。
うむー、イマイチ、ピンとくるものがないなあ。

それはさておき、雅ってのはどうなんでしょう?
今日、いろいろ情報収集していたら、バックバンドがすごい面子。
気になる。。

>>281
carcassでも聴いておけ!!
289Nana:03/10/27 23:36 ID:25NolOjS
>288
雅はV板でも糞と評判。
ライブでは口パクだし、ギターも下手だし…
あんな錚々たるメンバーがバックバンドだなんて、事務所が裏金使ったとしか思えない。
290御巫 倭文:03/10/27 23:41 ID:wPK4hikK
ガルネリのアルバムばっか聴いてた今日この頃。。。
SYU君VALKYRみたいなバンドまたやらないかな。。。
やらないだろうけど(笑)。

>>288
獣道は、どーだろ。一応聴いてみたけどそこまでガツンと来るものがなかったかな。
個人的にヴォーカルの声が気に入らなくて(笑)。
でも、元々好き嫌いのわかれるバンドだと思うので、もしかしたら気に入るかも。
ドラムはかなり上手でした。
雅は、カッコイイのと、詩が意味不明ってイメージが。。。デュール自体好きなタイプの
バンドじゃなかったので、肝心のギター要素はゴメンナサイ、分かりません(爆)。
石原軍団とかPATAとかチロリンとか凄いメンツの噂流れてるけど、あれってどーなん
でしょうね(笑)。
ところで、数件のCD屋ってトコでふと思ったんですが都内在住でつか?。
291Nana:03/10/27 23:44 ID:Qqwy6qDF
雅は声がキモい
曲は好きなんだけどなぁ・・・
バンド組んでくんないかなぁ・・・
292K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/28 00:00 ID:xVoiU81b
あひゃ、レスポンスいいなーw
嬉しい限りでございます。

雅のバックバンドはホントすごいよねー。
↑僕的ソースはびじゅなびでした。

>>290
当方、関西ですー。
293Nana:03/10/28 00:35 ID:qZzVjEC6
ぜってぇ〜ジャンヌだべ?!
>>!ジャンヌ聞けYO!!!
声、歌詞、曲調。
どれをとってもジャンヌが…   NO@DAZE?
294御巫 倭文:03/10/28 00:41 ID:d+8O04Bz
そういえば、拙者メタル系のバンドのドラムを叩いてるんだけど、
この前ライブで対バンでJACK ROSEっていうV系はいってるメタルバンドがなかなか
メロディー良かったんだけど誰か知らないかな。。。
295Nana:03/10/28 00:42 ID:cbkPBkTa
雅の凄いメンツのサポ(石原軍団アダルト)はこないだの野音限定だよ。
私は雅好きだなぁ。
>290が言うように詞が意味不明だったりするけどおもしろい。
こいつふざけすぎじゃねーか?ってのもあるし、泣けるのもある。
言葉の選び方がおもしろいっつーか。
んで、よく口まわるなーと。歌詞通りには歌ってないけどw
暇な時でもお菓子ドゾ↓
ttp://xxxkyou.hp.infoseek.co.jp/kashi/ma/miyavi/index.html
曲が気になるようならオフィで全曲試聴できるよ。
296Nana:03/10/28 00:42 ID:h0Jm2Muu
jils幸也声最高ー!!
297295:03/10/28 00:44 ID:cbkPBkTa
うわ、なんか雅マンセーしすぎたみたいだ(´Д`;)スマソ
298Nana:03/10/28 02:18 ID:HqVnzgOM
deadmanのアルバムはV系の専門店でしか売ってないです。
もったいないなー
299Nana:03/10/28 14:00 ID:xx4egsHd
293
禿同!!!
300K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/28 14:10 ID:xVoiU81b
300ゲト。

>298
そーなんだ。マキシは売ってる店があったんだけどねぇ。
デッドポップスターズとかもマキシのみ売ってた。
なんちゅう店だ。いけてねー。
301Nana:03/10/28 14:29 ID:XxsAJhtl
最古…は?
302ぽちchan:03/10/28 17:44 ID:Iv58ENmW
♪私のオススメ音楽♪

モンゴル800、175R、GLAY、森山直太郎、福山雅治
Mr.Children、浜崎あゆみ、サザンオールスターズ、
L'Arc-en-Ciel、ロードオブメジャー、太陽族、Gackt

ビジュアル系なんて気持ち悪いの聞いてないで、こういう音楽聴いた方がイイよ(*^_^*)
303Nana:03/10/28 17:51 ID:61ZKOEBU
>>302
くだらない事言ってないで職安行ってこいよ。
304Nana:03/10/28 18:56 ID:IpGBxLMY
蜉蝣の「蜉蝣」とガレのマキシを今日聴いたんだけど先にガレ聴いたのは失敗だった。
蜉蝣聞けね〜(そりゃ、音楽性が違うのもあるけど)
305Nana:03/10/28 22:01 ID:61ZKOEBU
>>304
ガレットどうダメだった?
306Nana:03/10/28 22:07 ID:8u2ewF4v
305
蜉蝣がダメだったんでしょ
307Nana:03/10/29 00:21 ID:geebhZSA
>294
JACK ROSE知ってるよ〜。
ヴィジュアルポップメタルって感じ。
ボーカルの声が個人的にビミョーかな。
308Nana:03/10/29 04:44 ID:SHQKdPCx
>>305-306
うん、ガレットが良すぎ〜
歌、曲、クオリティが良い!POPさ、ハデさは無いけどめちゃ渋って感じ。
うちのおかんにderacine(キャッチーな曲)を聞かせたら見事に歌声、メロでハマってた。

蜉蝣は曲ごとの個性、歌がダメだった。
一応語弊が無いように言うけど蜉蝣は好きだよ(ヴィジュinも蜉蝣だし)
曲ごとの個性がないのが特に痛いと思う。
「ズンズンやってるだけのギターにシャウト、サビだけストレートに。」
いい加減このパターン飽き飽き、しかもサビのメロもなんかJ-POPの有名ソングで聴いたような・・・
「所詮、自分は犬であります」だっけ?これは凄い蜉蝣らしくて純粋にキタ―――!だけど。
蜉蝣はますます空回ってると思うのは俺だけか。
309Nana:03/10/29 10:06 ID:i3y+7Uk5
かげろうは玄人向け
310Nana:03/10/29 12:56 ID:++Z2P6lC
S.Q.F なんて如何ですか?
唄は上手いと思うのですが、どうでしょう。

ガーゴイルもよいと思います。
ちょっと、曲中でサンプ●ザ中野が乱入していますが、演奏は上手だと思います。
ただ、声がダメ、という人は多いかもしれません。
あ、ちなみに当方、ボーカルスキーなんですけどね(苦笑)
311Nana:03/10/29 17:30 ID:dv1/wfwp
>263
曲的に音が軽くて
それが生かされてるバンドは
あんまりビジュアル系にいないと思う
312Nana:03/10/29 22:09 ID:x/yRK+Uj


Malice Mizer de merveilles
313K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/29 22:21 ID:sTOqkaNn
買い物逝ってきた。そしてV系のCDも買ったさ。

【買った】Moi dix Mois「Dix infernal」
【試聴】ガーゴイル「獣道」プラスティックトゥリー「シロクロニクル」

Moi dix Moiについては一回しか通して聴いてないので感想は後で。
ガーゴイルは試聴した感じはまあまあ良かったかな。
前もって、ボーカルに癖があると構えて聴いたせいもあるかもしれん。
プラッチックツリーは好みではない感じ。
ノイジーなポップスという印象を受けた。よく言えばメロはキャッチーって事かも。
314Nana:03/10/29 22:30 ID:I3IQa7Cg
プラスティックツリーは、メタル畑の人には向かないと思う。
UK〜オルタナ寄りだよね。
315K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/30 02:35 ID:7zH4zbb/
もう少し聴きこんでみました、Moi dix Mois。
んー、悪くはなかったよ。でも、やっぱ薄いな、音が。
前にテレビゲームみたいな音だって言われてたのが分からないでもない。
でも、日本でもこういう音楽をやる人がいるってのは貴重だなー。
メンバーがボーカル、ギター、ベースの3人なのに、
シンセとドラムばかり目立っていたのは気のせいだろうか。
でも、ドラムは微妙にブラストビートとか使ってたなー。面白かった。
もっと聴きこんでみます。

つづく。
316K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/30 02:52 ID:7zH4zbb/
つづき。を書こうと思ったんだが、言葉が出てこない。
とりあえず、言いたいのは
このスレのみんなのおかげでV系というジャンルは悪くないと思えてきている事と
まだまだ、満足しきれてないということ、この二つを伝えたかった。

感謝してます、そして、もっといろいろ教えてださい。

>>314
>メタル畑の人には向かないと思う。
僕はメタルonlyではないので、いろいろ紹介してくださいね。
クラシックも聴けば、ジャズも聴くし、歌謡曲や演歌にだって素敵な曲があると信じているのでー。
>UK〜オルタナ寄りだよね。
そうかもしれないですな。詳しくないのでアレですが。
317Nana:03/10/30 08:16 ID:WLDD67yJ
 
318Nana:03/10/30 18:55 ID:tO5x9l6+
マイナーバンドだけど、デスゲイズはカッコイイ。
若手ながら音の厚みもVo.のデス声もなかなか。
ただ、今のところ音源が「hevn」っていうミニコミ誌の付録CDに収録されてる1曲しかないという…
319Nana:03/10/30 19:06 ID:jOo69FDi
buck tick聴け
320Nana:03/10/30 20:21 ID:n0FfUctS
雀羅はだめですかね(;´Д`)
Vo交代後はけっこうウマーだと思うのですが。
でも肝心のVoが心の広い人向けです。w
321Nana:03/10/30 22:19 ID:jOo69FDi
ア ン ミ ュ レ は 神 の 音 楽
322Nana:03/10/30 22:26 ID:pH+D/42T
アンミュレって誰のバンド?
323御巫 倭文:03/10/30 22:47 ID:Jf0HpCj6
http://www22.big.or.jp/~yunisan/vi/emmuree.html

このバンドかな。。。>アンミュレ
どんな系のバンドだろ。誰か教えてー。
324Nana:03/10/30 23:58 ID:6RVGi/8g
ビジュアル系と言えるかどうかは分かんないけど
wyse、聴いてみて欲しい。
演奏、良いですよー、ギターがうまい。
聴きやすいロックです。ジャパニーズロック。
325Nana:03/10/31 00:16 ID:RG8B2r68
ヴィジュアル整ってて音も良いバンドいたら教えて欲しい。
久々にヴィジュ系聞きたいけど、今のバンドわからなくて・・・
ここに書かれてたバンドもちょっくら調べてみます。
326Tomo:03/10/31 00:18 ID:FcXasiJ/
ライスのアンゲルディエは?
327Nana:03/10/31 00:18 ID:4+ZkNyDj
今のwyseは駄目だろ昔ならともかく
328Nana:03/10/31 01:19 ID:j6doDFQA
>>327
今のwyseが良いと思うか昔のwyseが良いと思うかは
好みの分かれるとこだと思いますー。
ヴィジュアル系っぽさを求めるなら
昔の方がオススメなのかもね。

今のwyseは路線変更して、演奏とかも大分垢抜けたから
今までV系聴いたことない人には良いかな?と思って。
329K.K ◆rC1/vrZxSo :03/10/31 02:03 ID:ss5K7EZe
wyseの昔、今の境界線ってどこになるんでしょう?
ちょっと調べたら暴威っぽいって書いてあるサイトがあったので、チョト気になる。
フルアルバムなら、どれを聴けばいいのかなあ??
330Nana:03/10/31 07:29 ID:4+ZkNyDj
フルアルバム聴くならthe Answerが良いと思うけど
331Nana:03/10/31 07:32 ID:5Z6rAI6L
Calmもオススメだけど、聴きやすさでいったら。
暴威っぽいってのはBeatを聞いて言ってるのかな。
ちょっと違うと思うけど。
332328:03/10/31 10:36 ID:lEHAiaTZ
>>329
境界線はBeatあたりかな?と思います。
暴威っぽいかはわからないけど。

新しいフルアルバム、もうすぐ出るけど
今まで出てるので今のwyseを聴きたいならBeat。
昔のだったらインディの頃のアルバムかな?もう売ってないみたいだけど。
the AnswerとCalmはwyseの中では異色だと思います。
Calm、漏れもオススメですけどね〜
333Nana:03/10/31 11:33 ID:oBgmtzt/
12月28日のNK行って好きなバンド発掘すれば?
それで、全部ハズレだったらV系は聴かなくていいんじゃないかな。
334Nana:03/10/31 12:05 ID:4+ZkNyDj
>333NKのライブあんまり良いバンドが出ないじゃん
335Nana:03/10/31 19:02 ID:lT/pIN5Q
K.K氏の気になるバンドNK出るよ。
ムク、deadman、一応雅も(バックはどうなるかわかんないけど)
こんだけのメンツが揃うのも珍しいから観てみるのもいいかもね。

詳しくはttp:www.fools-mate.co.jp
336K.K ◆rC1/vrZxSo :03/11/01 02:06 ID:iyWU02nL
情報サンクス。
ただ、東京まで遠征するのはチョト無理かな。
というか、遠征する金を音源にまわしたいなあ、今は。
関西ならきっと行くのになあ。というか、一緒に行ってくれる人を募集するのに。
ま、少なくとも333さんのレスは325さん宛てだよね、たぶん。

今、情報収集していて気になったのは
ImitationPoPs宇宙戦隊NOIZ、んー長い。
メンバーにギターが二人いるから好みの音楽やってくれそうだなあと。
聴いた方、どんな感じでしたかー。
337Nana:03/11/01 18:16 ID:dDChJDWM
ラップやってなかったっけNOIZ?
338Nana:03/11/01 19:32 ID:ivWI5E4Y
ノイズ、私もちょっと最近気になってる・・・
見た目はサイコみたいだけど。
便乗して誰かが紹介してくれるの待ってようっとw(・∀・)
339Nana:03/11/01 20:25 ID:3WGb+7cD
ヴェルセルクってどんなバンドですか?
340Nana:03/11/01 20:37 ID:RgOzga1X
あー、K.K氏は関西なんだっけ。
じゃあちょっとキツイね。
NOIZはテレビ(AXの音市)で見ただけだけど、
ミクスチャーやってて結構好みだった。
音市のサイトttp://www.otoichi.comでフルで試聴できるよ
サポータランキングの23位のとこね。

341Nana:03/11/01 20:53 ID:LP05ywVX
Kagrraを聴いて和の世界を知るべし!
342Nana:03/11/01 20:59 ID:ghjy+kWW
X!
343Nana:03/11/01 21:02 ID:Os4KnXuA
riceの「はるか」いいよ〜
344Nana:03/11/01 22:03 ID:JWFOCGLK
初心者にはディルピエロジャンヌで十分!
345K.K ◆rC1/vrZxSo :03/11/02 00:18 ID:a8IM2EWo
情報サンクスこ。
NOIZ試聴してきたよー。
ミクスチャー、ニューメタル系ですね。
好みとまでは言い切れないけど、まあ買っても良いかなってレベルではある。←主観ですよー

Kaggraは微妙に気になっております。
最新ミニアルバムは店で試聴して、聞けるレベルではあると思った。
ただ迫力不足ではあるのよね。
和風を基準にしても陰陽座>Kagrraかなー。

えー、Xは無論、チェック済みであります。

riceの音はまだ聞いた事がないなあ。
テレビでトークしてるのは見たことがある。
キモッと思ったのはここだけの話。まあ音とは関係ないのでsage方向で。

そういえばピエロはあんまりチェックしてないです。
ジャンヌはジハードを聴かねば。
ディルは個人的にはダメっぽいかな。
346Nana:03/11/02 13:03 ID:ycWB2EgY
ナ イ ト メ ア
347Nana:03/11/02 14:22 ID:xZPCC+mW
>345
rice聴いてみてくださいな♪
テレビでトークしてるのは仮の姿
本人はあそこまでアホではない…はず…
348Nana:03/11/02 14:23 ID:XHdSCy9c
ド  レ  ミ  團
349Nana:03/11/02 15:55 ID:hqvvzozc
rice声が気持ち悪い
350Tomo:03/11/02 16:21 ID:d/AzZrLp
riseってアンゲルディエもそうだよね?
351Nana:03/11/02 16:27 ID:CR+cSJUO
riceアンゲルディエとはるかしか聴いてないけど、悪くないと思うよ。
Voも多少好き嫌い別れる声質かもしれないけど結構上手いし、
メロも綺麗で聞き易い。激しさはないけど。
ただ、今までのK.K氏の気に入ったバンド等を見てる限りでは
どうも好みには合わないかもしれない・・・

因みにラファから流れかけた私は何処となく物足りなさを感じてしまって
嵌るまではいかなかった。
352Nana:03/11/02 19:41 ID:iytTiqUH
エリザマリィは?
353Nana:03/11/03 03:07 ID:EsKzyq21
K.Kさんモワディス買ったんだ。
シンセがゲームミュージックっぽかったでしょ?
この前、聞き直してみたら前よりそんなに悪くなかった。
ベースがぱっとしないんでもっとがんばってほしい。
ドラムはブラストやってるけど、もっとズダダダダってやってほしかったな。
次はもっといいアルバムを造ってくれるのを期待してます。
354Nana:03/11/03 09:45 ID:oLqkcNqn
モワディスのドラムって打ち込みだよな?

ガルネリすすめたいけど
ボーカルの歌い方、前の方が良かったなあ
355K.K ◆rC1/vrZxSo :03/11/03 13:07 ID:yECCHnpT
モワディスモワについて。
シンセがゲームミュージック風だと感じるのもわかる気がします。
やはり音が薄い感じなんですよね。
世界観や楽器の性質上ゲーム音楽ちっくになるのは否めませんが、
もうちょい音の深み、厚みは欲しいですね。
ヴィジュアルや世界観に音がついていってない感じがするなあ。でも割と好き。
ドラムは全編打ち込みってことはなさそうです。
Additional Musician : Tohru(Drums)とクレジットされているので。

ガルネリウスについて。
欲しいんだけど、なかなか見つからない。
僕の印象ではV系ではなく普通のジャパメタ(メロパワ、ジャーマソ系)なのですが、
まあ定義があるわけでもないのでV系かつジャパメタととらえることにしましたw
356Nana:03/11/04 18:15 ID:f4DDcn86
ガルネリウスはビズアルでない
357Nana:03/11/04 18:18 ID:J7M5oUo5
つーか鎧は引いた、ガルネリw
358Nana:03/11/04 23:49 ID:syGep7Sw
ガルネリはメロスピでしょ。あんなカッコしてるのは
メタル以外何者でもない。
359御巫 倭文:03/11/05 05:34 ID:IVs91fCQ
ガルネリ音源は、メタル系の専門店(ディスクヘブン等が有名)か、それかディスクユニオン
あたりか、もしくはメジャー音源なんでHMVとかそこらの大型店舗でも置いてある(もしくは取り寄せ可能)かと。
360Nana:03/11/05 11:26 ID:db1Xx6dE
有名なミュージシャンしか知らないけど、

エルド

カニヴァ
baroque
ムック
カリガリ
ガゼット
Kra
ジャンヌ
ラファ
Gackt
ヴィドール
361Nana:03/11/05 19:13 ID:4CEyYOlS
ボーカルさえ気に入れば

オ ー ト モ ッ ド は 神 の 音 楽

だと思うんだけど
362Nana:03/11/05 20:00 ID:M8Ku5QTY
雅とバロは声が無理だろ
363まりも:03/11/05 20:02 ID:DzAmPFF5
ガゼットに関してのCD、PV、ETERNAL時代のものその他のビジュアルCDとかを買いたい方返事ください。くわしくはメールください。よろしくです
364g:03/11/05 20:33 ID:gwyncGoV
バロックは嫌いです。
声がありきたりで、曲が全部似てる。

インディーズ代表といえば、蜉蝣だと思います。
蜉蝣はインディーズの中で実力派として有名かと。
個人的に後は、メリー。
今注目されているバンドだと思います。
Kagrraは個人的に好きです。声と曲がいいと思います。

メジャーはDir en greyがトップだと思います。
カラオケに行くと、Dirはカリスマ的存在と書かれてました。
個人的にLaputaがあと好き。

365Nana:03/11/05 20:40 ID:5V/Hyjlo
>>364
蜉蝣が実力派なわけないじゃん、ギターも歌もド下手(煽りでなく
ビジュアル以外の音楽も聴きなよ・・・呆れる
366Nana:03/11/05 20:57 ID:N3yOSGGS
まあ現在はピとデルがカリスマ(藁 だろうな
367Nana:03/11/05 23:00 ID:LaIGSUPZ
ここ最近ファンになったV系バンドは全くいなくて
歳のせいもあってか客観的にV系を見られるようになってきたが…

メリーも蜉蝣も、本当に「典型的なvisual系」だよな。
何をとっても典型的であり、飛びぬけたものがない。ヴィドールも同じく。
特に後者は中身がないからペラッペラのスッカラカンなんだよね。
とりあえず奇をてらえば誰か食いつくだろう、みたいな。
V系の歌唱力全般は、個人的に今流行の青春パンクよりマシだと思うし
声質は良いと思うから、無駄にビブラートを使うのがもったいなく感じる。
あと、すぐ〜のフォロワーだとわかるバンドばかりで
結局個性が出ないから、V系はみんな同じに見えてしまう。

一応個人的に曲は良いと思ってるのがriceかな。
こんだけ愚痴ってriceかよって思った人、スマン。
368Nana:03/11/05 23:12 ID:P5NnFYLe
メリーやヴィドールとか良くないね。
個人的に最強なのはAURA、カウチケースかな。
369Nana:03/11/05 23:31 ID:DXbt2ln7
当然話に割り込んでスマソですが、私のバンドのハマり方はだいたい
曲(歌唱力、メロディ)→人→バンドの雰囲気→声…という順なんです
私はライヴ見てハマったって経験がないので、その項目は入れなかったのですが
ライヴでハマる人も沢山いますよね、むしろそっちの方が多いのかな?
で、よくこのスレで演奏が上手い、実力派っていう言葉が挙げられていますが
それらがきっかけでバンドにハマる人っているんでしょうか?
私はそういうのって二の次なんですよね、よっぽど悪い場合を除けば、ですが
あと私なんかは歌詞も二の次、これもよっぽど自分に合わない場合を除いてw
370369:03/11/05 23:45 ID:rp3mByCs
あ、自分言ってることが意味わからん。

>私はそういうのって二の次なんですよね、よっぽど悪い場合を除けば、ですが
>あと私なんかは歌詞も二の次、これもよっぽど自分に合わない場合を除いてw

演奏の技術も、実力も、歌詞の良さもあるにこしたことはないけれど
私はこの辺のことはあまり気にしていません。
かと言って極端にどうしようもなかったら、マイナスポイントになるけれど
…て意味です。逝ってきます

371K.K ◆rC1/vrZxSo :03/11/06 00:00 ID:uxF+GKKj
ひろゆきが頭のおかしい人が増えてるって警告してたけど
このスレは心優しい人がおおいなあ。

実力云々なんて自分がどう感じるかだからねえ。。
自分より上等だと思ったらすごいと感じる人もいれば
世界の第一線と比べてみる人もいる。
そのうえ同じAとBを比べても人によって感じ方って違うんだよね。困ったことに。

まあ、またーり逝きましょう。
372Nana:03/11/07 22:07 ID:lj9vWq5V
ぼくchanの推すすめはVISUAL系ROCK BANDは、
BOOWYとVasallaとB'zとWith Sexyだよ!!(#^O^#)
全部疾走系のカッコイイBANDだぜ!(^_-)b☆
373Nana:03/11/07 22:14 ID:ThfAVyXV
372肝い
374Nana:03/11/07 22:15 ID:0Z2TJkjs
>>372はどう考えてもネタだろ
375Nana:03/11/07 22:19 ID:6PoT/zVl
いや、バサラは普通にかっこよかった
376Nana:03/11/07 22:44 ID:0Z2TJkjs
いや音楽のチョイスがネタというよりは・・
377Nana:03/11/07 23:25 ID:c3QUGQfy
B'zをVISUAL系ROCK BANDに括っちゃっていいの?w
378Nana:03/11/08 00:40 ID:AqkG82b6
歌唱力、歌詞、演奏力は二の次ですが、
個人的に好きでおすすめなものを・・・・・・
Kra
POPです。
近頃は何だか違う方向に走ろうとしてるみたいですが、
基本はPOPです。Vo.の声も重いのよりは軽い曲調の方が
あう感じなので。
代表曲はブリキの旗ですかね。
Blast
説明できないですが・・・好きです。
けっこう良い歌うたうなぁと私は思うのですが。
CRY☆BABYとか好きです。
嗚呼!所詮、嗚呼!無情、という曲なんかも好きです。

Dir en grey
今までけっこう出てるので今更なんですが・・・
本命なのでお薦めします。
これは鬼葬以前と以後で別れますね。
鬼葬以前の方がヴィジュアル感は強いと思われます。
最新アルバムVULGARは良いアルバムです。

ElDorado
殆ど聞いたことは無く、好きでもないのですが・・・
これは聞きこむと美味しいスルメイカの様なバンドですね。
私も1〜2曲しか聞いた事ないのですが、
けっして悪くは無いです。(聞いた事ある曲は好きですし)


379Nana:03/11/08 00:46 ID:AqkG82b6
Kagrra
高音に抵抗が無いなら聞けると思います。
和風サウンドに餓えてる人なんかはかぶりつくと思います。
桜〜再開の華〜なんかは代表曲なんでしょうかね?
(カラオケに入ってたので)
けっこう好きです。一番好きなのは恋綴魂ですが。

Mist of Rouge
声が特徴的です。(近頃こういう声多いのですが)
声にひっかかりを感じたら多分アウトです。
音はけっこう重いです。
ただ、歌詞とかが軽いのかな?
歌い方とか。ふざけた感が苦手な人もアウトですかね。

ポロリ
ここは・・・ヴィジュアルとはちょっと言いがたいですが。
Kraと同じ様にPOPな感じです。
Kraが大丈夫なら聞けると思います。
暑中お見舞いが今一番新しいCDですが、良いです。
普通といえばホント普通なんですが。

長々と失礼しました。
380Nana:03/11/08 00:46 ID:fPjXrjHl
最初の方に散々キシュツな
Guniw tools と Plastic treeは・・・・・?
両者UK風味微妙にパクリ風味ですが、好きです。
381Nana:03/11/08 01:00 ID:JRwEMAut
グレイ、ラルク、シャムシェイド、ペニシリン、ルナシー、ビーズ
ラスティア、ディシェード、シャズナ、マリス、ラクリマ、ルネサンス

↑のビジュアル系だけ聴け
382Nana:03/11/08 01:05 ID:ouexkH6o
>381
ネタのつもりなんだろうが
洗練されていないので却下。
383Nana:03/11/08 01:19 ID:fPjXrjHl
ああ、アタマ悪いんだよきっと。
世の中ってバカ多すぎてうんざりするよなあ・・・
384Nana:03/11/08 01:42 ID:NGvfWdFw
かりがりがあんまりお勧めされてないのが悲しいっす・・・
演奏や歌とかに関してはあまり文句はないと思うんだけどな〜(ギターの音が少し荒いけど)
385Nana:03/11/08 04:15 ID:ClpYJijO
聴いたこと無いんだけどプラトゥリってどうよ?
386Nana:03/11/08 04:17 ID:JRwEMAut
↑ボーカルおかま。ナヨナヨ。聴かんでよし
387Nana:03/11/08 04:28 ID:97aZi80f
漏れもカリガリがお薦めだ
388I.N.D.Music:03/11/08 11:00 ID:KAMPFQmM
Cries In Blue復活LIVE
2004.2.22 
LIVE GATE TOKYO

Cries In Blue Official web site
http://cries2003.cool.ne.jp
389Nana:03/11/08 12:16 ID:Tdy+rOYQ
プラスティクツリーはそのナヨナヨクサクサでも音は轟音
ってのが良いとおもうよ

390Nana:03/11/08 12:59 ID:9Y/A2cIu
プラはヴォーカルに抵抗なければ割と聞き易いと思う。
ナヨ臭さが実はあんまり嫌いじゃない。
K.K氏は水色聞いたんだっけ?
プラの真価・・・つうか、曲とVoの兼ね合いみたいな物が
一番よく感じられるのは水色とかみたいなポップな曲より
もうちょいしっとり目の曲のほうが良いと思う。
もし何かの機会があったらツメタイヒカリとかロケットとか聴いてみて欲しい

あとカリガリは私も物凄くお勧めw
ベースの上手さには定評あるしVoも変にヴィジュアル臭い
癖がなくて聞き易いと思う。
幅広くて飽きないし。
391Nana:03/11/08 13:09 ID:LT45tP8V
かりがり
392Nana:03/11/08 14:07 ID:T2mxPk6X
S h u l l a
393Nana:03/11/08 14:43 ID:vUBNOIFn
RusH!活動休止だけどね。 曲はPOPもあればビジュって感じのもあればミクスチャーもあるかな。 音はちと重い… 詩はちとエロい… でもイイよ。
394Nana:03/11/08 15:58 ID:bQAOUVDF
かまいたち
曲も歌もトータル的にカナリ低いが今のV系のキッカケになった時代の異色バンドの楽曲を勧めてみる。
395Nana:03/11/08 21:51 ID:JRwEMAut
幻覚アレルギー
396Nana:03/11/08 23:36 ID:j2R9fyHx
友達が『ラピュータ』がいいよ!て
教えてくれたのですが、どうなんでしょう?

お勧めのアルバムやシングルを教えてくれません?
ちなみに友達は『EVE』が最高!!て言ってました。
397Nana:03/11/08 23:50 ID:JRwEMAut
ギターが様式美っぽいです。
この手のビジュアル系にしては、なかなか演奏も唄も上手いです。
眩めく廃人と絵斑をオススメ致します。
Book-offで300円位で購入できます。
eveのようなシングル系な疾走曲を求めるなら、翔裸をオススメします。
398Nana:03/11/08 23:50 ID:mHDvjJcc
ガゼはDirの二番ぜんじで売れそうだな
399Nana:03/11/09 00:19 ID:MaokUiEA
Dir自体二番ぜんじなのに売れねー
400396:03/11/09 00:23 ID:2AihU7Jy
>>397
ありがとうございます。
明日さっそく購入してきます。
タイトルが読めないんでコピペしていきます(^^;)

眩めく廃人=くらめくはいじん?
  絵斑 =えまだら?
  翔裸 =しょうら?
401Nana:03/11/09 00:27 ID:LJ2DrHDB
眩めく廃人=くるめくはいじん
翔裸 =かけら
402Nana:03/11/09 00:33 ID:Ap7dCmGE
ルアージュのバイブルってアルバム
ブックオフで見つけたんですが、コレいいですか?
昔のシングル曲しか知らないもんで。
私はプラ好きです。昔の絵本的?お伽話的な雰囲気が。
403Nana:03/11/09 00:36 ID:iOc13D+n
バイブルは決め手の曲がない。強いて言えばやっぱクイーンかね。
最後の方にLUNAのROSIERのパクリみたいな曲がある。
買うほどじゃないなぁ。
404Nana:03/11/09 00:40 ID:iOc13D+n
>>400
最近のラピュータはダメだよ。やっぱエマダラだろう。
連続レスごめん。
405Nana:03/11/09 00:50 ID:2AihU7Jy
>>405
ありがとうございます。絵斑(エマダラ)
見つけてきます。また感想カキコしますね!!

最近はなんで駄目なんですか?
黒夢みたく初期と音楽性やビジュアル性が変わったとか?
406402:03/11/09 01:39 ID:Ap7dCmGE
>>403
ありがとうございます。そうなんですか。
でも250円なんで、だめでもいいかな。考えます。
407Nana:03/11/09 08:58 ID:dAq1S2SX
いきなりなんですがびじゅなびのダウンロード全く持って出来ないです
どうしたらいいのでしょうか?
他の一般サイトは平気なのですが
408K.K ◆rC1/vrZxSo :03/11/09 12:12 ID:7eGAmQZT
>>407
それだけじゃ状況がちょと分からないな。
とりあえず、ソフトは全部最新版を使ってるのかな。
ここよりも初心者板の方が正確に答えてもらえるかも。。
409Nana:03/11/09 14:08 ID:vIqYCrdb
僕も教えてほしいんですけどGACKTとかHYDEみたいな低い声のバンドを教えてください。
410Nana:03/11/09 14:10 ID:VijkE8Si
ガクトもハイドもそんなに低くない!
BUCK-TICKやソフトバレエみたいなのが低いっていうんですよ。
411Nana:03/11/09 14:22 ID:lIWEqCAP
>409
Dはケコーウ低いよ。
412Nana:03/11/09 14:27 ID:vIqYCrdb
>>410
ありがとうございますヴィジュアル系あまり詳しくないからBUCK-TICKやソフトバレエ聴いてみます。
413Nana:03/11/09 14:31 ID:x2tpOu68
マリスミゼルのCD、店に1種類しか売ってないんだけど・・・。
414Nana:03/11/09 14:31 ID:vIqYCrdb
>>411
Dって何ですかDir?
415Nana:03/11/09 14:33 ID:BllHrGIX
>414
D(ディー)っていうインディーズバンドのことだと思われ。
416Nana:03/11/09 15:25 ID:e239kXKt
SCISSORの曲いいですよ〜。
417Nana:03/11/09 15:35 ID:VijkE8Si
マリスは中古屋で沢山売ってると思うよ。
418Nana:03/11/09 16:05 ID:CxK+c1sh
LUCA、CLOSE、illumina、Janne Da Arc、CLOUD、Orphee、Raphael
Phobia、kein、Lamiel、syster、S、La'Mule、Dear Loving、Ove、
ピュエラ、Aliene Ma'riage、JE*REVIEN、MIRAGE、Remage、merry go round、
美流沙女、Hysteric Blame、vella Donna、D+SHADE、PENICILLIN、
ACiD、WITH SEXY、THE PIASS、Bule、ENDLESS、Ray、Ize
ききなさい
419Nana:03/11/09 16:32 ID:GczdvcR0
]はどう?
420御巫 倭文:03/11/09 19:00 ID:zv39ywwY
>>418
La'Mule、Vella Donna、妃阿甦あたり大好きだけどあげる人いなかったから嬉しかった(笑)。
みた感じソレイユ系色が結構濃いみたいだけどMadeth gray'llはいかが?w
421Nana:03/11/09 22:23 ID:9/htG9D5
マディスはルシファーとミス〜と空中〜だけ聴いてる。
アルバム持ってるけど他の曲は、それほど印象に残ってない。
打ち込み増やした音質のいい初期黒夢的な印象
422421:03/11/09 22:27 ID:9/htG9D5
あ、マディスのボーカルの奴が今やってるバンドは、なかなか好きだよ。
423Nana:03/11/09 23:19 ID:4swXAN4N
BUCK-TICKの声が低いって言っているヤシ、本気で言っているの?
櫻井さん、地声は低いかもしれないが歌声は普通のような気がするが…
声の出し方による違いかな
ガクトとかハイドは腹から出しているような
太くて低く響く歌声だからそう感じるのかも
424K.K ◆rC1/vrZxSo :03/11/09 23:57 ID:7eGAmQZT
ガルネリのアルバムとラピュータの絵斑買ってきた。
レポは後日。
酒飲んでべろべろです。sage
425Nana:03/11/10 00:38 ID:br2AWt4Q
桜井は意外とキー出てるよ。音域が結構広めじゃないかな。
ガクトはライブだと口パクするからいただけない。
>>405
亀レスなんだけど、最近のラピュータはデジタル音が多くて
ただのポップスなんだよね。ビジュアルはそんな変化ないんだけど。
あとラピュータ好きだけどライブなんであんなにつまんないんだろ。。
そう思うの俺だけかな。
426Nana:03/11/10 00:58 ID:DuMxQll7
DIE IN CRISEを新品で購入しなさい。
427Nana:03/11/10 01:22 ID:br2AWt4Q
>>426
Kyo唄下手なんだもん。勘弁してください。
428Nana:03/11/10 01:48 ID:8p/s41+l
D=SIREの「追憶」はいい曲だからききなさい
429Nana:03/11/10 01:56 ID:br2AWt4Q
>>428
D≒SIREいいよね。最近シャムシェイドにまた嵌ってる。
430Nana:03/11/10 03:14 ID:DuMxQll7
Die In CriesのErosと言うアルバム買いなさい。
このアルバムに収録されている、Trought the looking glassと言う曲を聴きなさい。
歴史的名曲です。
431Nana:03/11/10 13:15 ID:CHU4Ovg1
D≒SIRE!!
渋いよね、Isay callingで哀声徨輪(あいせいこうりん)
あのセンス!

ラピュータの絵斑、聞きました!1曲目から最高ですね。
ALKALOID、MONOCHOROME、BC、OVER MIND、STAY・・・
捨て曲なかったです。メンバーの写真集もカッコ良過ぎ!!!
432Nana:03/11/10 13:44 ID:g88gT+yp
>338
NOIZ聞け。メロがキャッチーで聞きやすい
433Nana:03/11/10 13:58 ID:br2AWt4Q
>>431
エマダラ良かったしょ?MONOCHOROMEは俺も大好き。
そうそう捨て曲少ないんだよね。通して聴けるもん。
D≒SIREは聖詩が好きだったな。幸也の歌詞にも脱帽だね。

Dir好きな人なら黒夢の「生きていた中絶児」[中絶」ははまるんじゃねーかな。
京パクリすぎじゃ、、って思えるし。

434431:03/11/10 14:11 ID:CHU4Ovg1
>>433さん、エマダラを教えてくれて
ありがとうございます。

ついでに1stのカゲロウと眩めく廃人も買いました。
MASTER、針の筵、奈落の底・・・こちらも結構気に入りました。
メロディアスな面とハードな面の両方がツボにきました(笑)
435Nana:03/11/10 14:12 ID:j0kKJV/Q
>>433
きもい
436Nana:03/11/10 14:34 ID:Zj/p6BnH
京信者必死だなw
437433:03/11/10 14:37 ID:br2AWt4Q
>>434
蜉蝣って割とメロディアスなの多いよね。
眩めく廃人はan eternity(合ってる?)が一番好きだなぁ。
気に入ってよかったね^^
>>435
ウソきもい?すみません。。
438Nana:03/11/10 17:00 ID:KsuaylcT
京が清春パクってるなんて周知の事実なののねぇ。
439Nana:03/11/10 17:00 ID:KsuaylcT
×なのの
○なのに
440Nana:03/11/10 22:44 ID:jV+O9Upb
清春>>>>京
て感じだな。
最近のDirは洋楽に影響受けすぎだよ。
Dirの最新アルバム聴いて思った。
あれならSlipKnoTの方が断然いいなぁ。
441Nana:03/11/10 23:47 ID:cB6xYL2Y
Dirは劣化コピーばっか
442Nana:03/11/11 00:23 ID:Z3tzOvYt
] hide(Zilch) LUNA SEA 黒夢 ラピュータ ラクリマクリスティー 
ラファエル ジャンヌダルク シャムシェイド ルアージュ ディルアングレイ  
セックスマシンガンズ 陰陽座 DEAD END AION COLOR ピエロ ラルクアンシェル
マリスミゼル Moi Dix Mois 筋肉少女帯 ガーゴイル 聖飢魔U

とりあえず無難にこの辺聞いておけば?
人によってはヴィジュじゃーないのもあるけど...
443K.K ◆rC1/vrZxSo :03/11/11 00:47 ID:6zIDlqWy
昨日、購入したCDを聴きました。

ガルネリウスについて。
V系か否かは別としてかなり(・∀・)イイ!!
ギターパートに関しては鳥肌モノです。
全体を通した雰囲気はネオクラ×演歌+スピード感といったところ。
わかりにくいですね。われながら。
あ、8曲目のchild of freeがV系っぽいかんじでしたよ。
ボーカルもこの曲は他と歌い方が違う。強いて言うならジャンヌに似てるか??
百聞は一見にしかず(?)なので試聴できるところを紹介しておきます。
ttp://www.vap.co.jp/galneryus/

ラピュータについて。
まだ聴きこめていません。
ボーカルの声は特殊だね、確かに。
音楽的には好きかも、なので聴きこんでみます。
444442:03/11/11 01:03 ID:Z3tzOvYt
>>442
スマン
バクチクも追加で
445Nana:03/11/11 01:16 ID:4tRdoNMC
>>443
ガルネリウス試聴したよ〜。
つーか声たけ〜。ちょっと声低めの女性ボーカルみたいだ。
全体的に綺麗めのHMだね。
いいと思った。ギター上手いしね。
446Nana:03/11/12 17:06 ID:Wvh/l6Jg
GLAY聴いて
447Nana:03/11/12 17:42 ID:ncDxmU6W
人格ラヂオ聞いて欲しいな
1回目はあんま…って感じなんだけど聞いていくうちにかなり中毒になる
448Nana:03/11/12 20:13 ID:Emmm4n+Q
カインやろやっぱり
V系であれ以上のバンドはしばらく出てこないやろ
449Nana:03/11/12 21:41 ID:AGqirPTK
V系を知りたいならまずBUCK-TICKの悪の華と狂った太陽を聞け。
話はそれからだ。
450Nana:03/11/12 22:54 ID:nxmE+L48
マディスのボーカルの今やってるバンドって何ですか?
451Nana:03/11/12 23:01 ID:tdBoY1Q0
ムックを聞かないといけないよ
452Nana:03/11/12 23:36 ID:Hm/yYNLs
デビルキティのエセイカレロックスターかなりイイ!今までよりハスキー☆
453レイ:03/11/13 00:22 ID:9MKUQAS/
Schwarz Stein
1stシングルからはまってしまいますた。
454Nana:03/11/13 16:12 ID:qNRe8A+q
全ての意見をまとめると全部のバンド聞けってことだな
455Nana:03/11/13 22:07 ID:LH5RvzsU
マ リ ス ミ ゼ ル
456Nana:03/11/13 22:14 ID:CFekAbWH
まずはサディサッズ聴こうよ
あとゲーシュミット
そのあと爆竹らへん
そしてベーゼだ!
さらにミサリナだ!
満を持してCCBだ!


457Nana:03/11/13 23:01 ID:08xuvMHM
イケメン系=ミヤビ、ナイトメア、
メンタル系=人格ラジオ、ムック、プラトゥリ
ロマンチック系=ラレーヌ 
渋い系=ジルス
グロ系=ディル、蜉蝣、
爽やか系=ワイズ、クロノスフィア、ジャンヌ、
歌上手い系=ウェイブ、ヴィドール、ダーザイン、TAKUI
こんな感じでとりあえず聴いてみて!
458Nana:03/11/13 23:08 ID:JcjxloOY
何言ってんだ皆、「少年レントゲン」でケテーイだろ
459Nana:03/11/13 23:15 ID:f21NZyLc
少年レントゲンはいいよな
「なんだおめぇヴィジュアル系を否定すっとか!??」
460Nana:03/11/13 23:15 ID:JcjxloOY
「ブラックになれ!」
461Nana:03/11/13 23:44 ID:s56sweKJ
少年レントゲン最高!!!!
さあ吸って吐いて息止めて〜♪
(少年レントゲーン♪
462Nana:03/11/14 00:01 ID:IzMo7nxO
そして漏れは今レントゲン技師になる為にお勉強中な訳だが(藁
463Nana:03/11/14 00:15 ID:zs9pb4V5
>457に
「耳から飛行機系=La'cryma Christi」
って足しておいて
464Nana:03/11/14 01:31 ID:Fv4nhZzf
>>423
音程は低いの出るけど、声自体はなんというか、深みがないと思う。
465Nana:03/11/14 19:14 ID:reUAEI+x
>>464B−Tの最近の作品聞いて言ってんの?
5,6年前は、確かにそうだったと思う。
手か、その言葉、そっくりHYDEにお返ししたいなあ。
うまいのは認めるけど軽い。
466Nana:03/11/16 08:35 ID:o3VdEA5K
MASKってどうなんですか気になってるんですが
467Nana:03/11/16 11:48 ID:Vb5bF4y1
みちるのチンコならしゃぶりたい
468Nana:03/11/16 12:04 ID:6wSMiMEN
な?!
469Nana:03/11/16 14:49 ID:o3VdEA5K
未散のホッペ触りたい
470K.K ◆rC1/vrZxSo :03/11/16 16:33 ID:SrELr3oX
あひゃ、話の流れがV板の傾向になってるw

ラピュータ聴きました。
聴いたのは絵斑ですね。
確かに重めの音で、特徴のあるボーカルとともに面白い音楽だと感じました。
もう少しキャッチーさは欲しかったな。
それ故シングルカットされている曲が、一番好きかも。
471Nana:03/11/16 20:10 ID:NUgevX7E
>>470
キャッチャーがええの?
そんならエマダラ以降のやつはかなりポップスだよ。
麝香はイマイチだからカケラかヘブンがいいんじゃない?
472Nana:03/11/17 02:08 ID:ThdhXn0t
シンドローメいいよ。
473Nana:03/11/17 02:10 ID:ThdhXn0t
シンドローメいいよ。
474Nana:03/11/17 11:50 ID:woq/dfQK
K.Kさんはジャズも聴くなら、マリスの麗しき仮面の招待状、
の隠しトラックのインストなんかがいいと思う。
2曲目収録、APPE MIDI(だっけ?)のインスト(カラオケじゃない)。
ガクトのピアノソロとかがジャズっぽい。
マリスのインストの中では一番好きかな。

ジャズ詳しくないから、ジャズじゃねぇよ!ってならスマソ。
475Nana:03/11/17 17:32 ID:cxXoGDLo
ラレーヌ聞きなよ
声に馴染めるなら曲の質は保証できるよ
476Nana:03/11/17 19:34 ID:woq/dfQK
うん、ラレーヌはいいと思う。
477Nana:03/11/17 21:37 ID:IugwMMWR
>474
私もJAZZってジャンルはあんまりよくわからないのだけど
APRES MIDIはオシャレな喫茶店のBGMとしてかかっていそうですね。
インストじゃなくても、あのようなフレンチポップスは好きです。
478Nana:03/11/17 22:54 ID:JQGEWcnQ
オルヴォワールのボッサバージョンってどうなのかしら?
ボサノバ好きだし、オルボワールも好きなので気になってます。

>475
確かに声はアレだけど、ラレーヌは曲いいですよね。
「フィエルテの海に消ゆ」を殆どヤケクソ気味に買ったんだけど
結構良くてびっくりしました。歌謡曲な「冬東京」がお気に入り。
479Nana:03/11/18 11:36 ID:MIAQ4NuL
メンバー全員がクラシックの教育を受けた一大美旋律バンドAriaが最高!!!
480Nana:03/11/18 19:44 ID:TnIsKMPZ
↑のはありあ面の自演なのでスルーでおねげーしますだ
481Nana:03/11/18 20:45 ID:TnIsKMPZ
↑のはありあ面の自演なのでスルーでおねげーしますだ
482Nana:03/11/19 23:57 ID:zLX2SL/P
マリス以後のビジュ界知らない者ですが・・・
現在→爆竹・氣志團・クレイジーケンバンド等
昔→ジキル・ソフトバレエ・イエモン等
が好きです。
・詞が深い
・暗ポップ
・日本的
・勢いがある
・個性的
そんなバンドがいたら教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに演奏レベルは気にしません。
注・ハイド、清春、博英等のような歌唱法は好みではないです。
  既出のバンドの真似過ぎバンドもちょっと・・・。
483Nana:03/11/20 00:22 ID:QGuUWcEl
>>482
Dir
484Nana:03/11/20 00:23 ID:+9BueEId
最初にパッと浮かんだのはムック。
プラスティックトゥリーとかカリガリも良いかも。
485Nana:03/11/20 00:37 ID:0oIGVvuP
>>482 男闘呼組で。
・詞が深い
・暗ポップ
・日本的
・勢いがある
・個性的
全て当てはまってるのでは?

声・曲・演奏(ゴーストいますw)全てクリア 
>>482なら間違いなくハマる WinMXから聴いてみ
486Nana:03/11/20 01:12 ID:Jqz5Zb5Q
>>485
ヴィジュ板で男組とは・・・
exシャムのヒデキがかなりのファンでつ。
あとラクリマの誰かもビデオ持っているラスィ

実は漏れもベスト盤もって持っているけど
成田氏のハスキーボイスはうっとりもの
オカケンの声はプラの太朗に似ているw
487Nana:03/11/20 13:56 ID:EbiiN4Nv
Dirって(ニガ
清春のパクじゃん。歌い方まで一緒。
そこでDirを薦める>483は盲目信者(プ
488もう来ません:03/11/20 20:00 ID:+OKyLFLF
Madeth gray'llだ。
詩はどのバンドにも負けない。
歌の下手上手いはどうでもいい。
missantroopという曲を聞け!!
489Nana:03/11/20 20:02 ID:AJLHmVms
>488
もう来ないなら言わせてもらう。
マディスグレイル、その曲も聴いたけど
大したことない。V系のコテの中では良いのかもしれないけど
広い音楽の世界の中では、ゴミに近いと思う。
V系を色々学習して耳がいい感じに腐った人にはオススメかも。
初心者にすすめるには可哀想。
490Nana:03/11/20 20:06 ID:AJLHmVms
>482
そんな私はcali≠gariをおすすめします。
曲によっては暗くありませんが。詩が深い、日本的、
勢いがある曲もある。何より個性的。

>484
プラスティックトゥリーとムックは良いかもしれませんね。
少なくとも、ハイド清春系列の歌い方ではないし。クセはあるけど。
491Nana:03/11/20 20:14 ID:V5W95CAF
日本的なら神楽が当てはまるね
ジャンヌとSMとラピュータがおすすめ
492Nana:03/11/20 20:18 ID:AJLHmVms
>489
言い過ぎた…
493Nana:03/11/20 20:31 ID:ucrocSkI
>492
俺もさっきは言い過ぎた・・・ごめん'ヘ`
494Nana:03/11/20 20:57 ID:/Zytc5ot
>482
電脳オヴラアト。歌詞は深くないでつが。
495Nana:03/11/20 21:14 ID:IB6Lxx81
カリガリきけ
496Nana:03/11/21 10:41 ID:qgoz1Np1
昔、ジャニヲタだったから、よくKinKiのライブに行っていたんだけど
ヤシらはよく男闘呼組の曲をカバーしていた。
で、思った。
KinKiの曲よりいいじゃないか、と。
497Nana:03/11/21 12:47 ID:lIHMeVIY
>483
 Dirは一度Mステで見た事があるだけなんですが
 あんまりポップではなかったような・・・。
 しかし近田ハルオ氏の文春のコラムでも個性的だと
 書いてあった気がするので機会があれば改めて聞いてみます。
>484
 プラスティックトゥリーはたぶんベスト?盤を耳にした事
 があって、全体的な雰囲気は素敵だなあと思ったのですが、
 あまり印象に残りませんでした。
 ムック、カリガリ、聞いてみます。

>485
 男闘呼組は昔流行してた時に聞いてみたのですが
 あんまりポップだとは思いませんでした。
 しかしだいぶ時が経っているので今聞いたら
 また印象が違うかもしれませんね。
 機会があれば聞いてみます。
 
 
498Nana:03/11/21 13:14 ID:lIHMeVIY
>488
マディスグレイルの存在を知らないので
雑誌等で調べてみたいと思います。

490>
ありがとうございます。
カリガリ、良さそうですね。

491>
ジャンヌは何回かテレビで見た事がありますが
あまり個性的たと思いませんでした・・・。
神楽、ラピュータ聞いてみます。
で、SMってバンドがあるんでしょうか?
略称でしょうか?
499Nana:03/11/21 13:21 ID:lIHMeVIY
>494
電脳オヴラアト、聞いてみます。

>495
ありがとうございます。

皆様オススメありがとうございました!!




500Nana:03/11/21 13:32 ID:ZjkG0mj6
ヴィドール
特にクリスマスに発売される『一人斬りのクリ××ス』をおススメします。
今のV系インディーズであそこまでメジャー感のある曲が似合うバンドはないんじゃないかな。
今回はクリスマスソング、切ないバラードですが、ボーカルの歌唱力は本当にすさまじい。あの声は万人の耳に受け入れられると思います。
あとは演奏力とヴィジュアル面を専念すれば、かなり期待できます。
絶対買いです!
501狂華:03/11/21 14:37 ID:Ke2nXIBY
アリエネマリア−ジュとラディフィアを聞きやがれこんチクショウ。
これでわしらの勝ちじゃー
502Nana:03/11/21 14:49 ID:fXPtmVIJ
初期ラルクアンシエルをお聴きなさい
普通にいいから。
503Nana:03/11/21 15:11 ID:B6n0qIO9
>498 SMはセックスマシンガンズの略です
504Nana:03/11/21 16:42 ID:wSeJF12b
AURAお勧めです。聴きなさい
505Nana:03/11/21 16:50 ID:y53RF5KI
どういうジャンルの曲でもから音楽で泣きたい
なんかお勧めありませんか?
因みにムク、プラは既に好きなのでそれ以外
506Nana:03/11/21 18:02 ID:L6ADNJLu
ヴィドは唄上手いけど只のコテヴィじゃん?
漏れもムック、カリガリ、プラを薦めるよ。聴きなれるとハマる系。
507Nana:03/11/21 18:08 ID:9Jni9HN1
>505
泣きメロ好きで、年とっててもいいのならJILSオススメなんですけどねぇ。
「Sin」とか「太陽に灼かれた翼」とか泣けますが。俺は泣けます。
でも声が苦手と言われればそれまでだが。
508Nana:03/11/21 18:49 ID:XYp3DBur
カリガリが好きなんですがお勧めの邦楽(お化粧問わず)、洋楽ありませんか?
とりあえずムックとプラは聞いたけど歌が受け入れられないです、曲良いけど。
できたら洋楽のお勧めお願いします。
509Nana:03/11/21 18:58 ID:iP4+HdvQ
シェリートリップリアライズってどうなの??
510Nana:03/11/21 19:14 ID:LqZNP9ec
>505
中島みゆきの「生きていてもいいですか」
>508
カリガリ好きってだけじゃよくわかんないなあ洋楽っていっても
死ぬ程あるしねえ。
石井選曲の80年代洋楽コンピがあるの知ってます?それを聴いて
みるのが良いかもしれないですね。
個人的にはThe Smithをお勧めします。
511Nana:03/11/21 22:35 ID:wSeJF12b
Lastier聴け
512Nana:03/11/22 12:23 ID:3LiJzeZO
508です。

ん〜、秀児在籍時の青さんの80年代ロック+和メロ(?)みたいのがかなり好きです。
曲で言うなら(せんちめんたる、リンチとか)
あとは石井加入後のちょいテクノも結構好きです。

石井選曲の80年代洋楽コンピとは・・・?
あまり深いファンではないので・・・。
513Nana:03/11/22 19:34 ID:Ly2heOcH

ttp://system.emedia.co.jp/details/NMC-3250416-9976012.html
↑ここに詳細がありますよ。石井コンピ。イーノから坂本龍一、
ラウンジ・リザーズまで幅広い選曲ですよね.
あと、JAPANやレイントゥリークロウなんて入っててやっぱり石井サン
もビジュアル系なのね。と再確認。でも27歳にしてはやっぱり渋い
ですね。

せんちめんたる、リンチのような洋楽とは難しいw
たぶん無いと思うので80年代アングラロックを極めてみたら
いかがでしょう。
和メロで現役のバンドだと、ホタルというバンドが有名ですね。
聴いた事ありませんが。どうなんでしょう。
514Nana:03/11/22 19:51 ID:3LiJzeZO
>>513
石井コンピ、大変感謝します。

ちなみにお勧めは邦楽でも良いですよ。
確か青さんが「80年代ロック(?)」とかよく雑誌で言っていた気がするので
そこら辺の曲調を参考にしてあ〜いう曲ができたのかな、と思っていたので。
515Nana:03/11/22 20:43 ID:R/lC+R73
メンバー全員がクラシックの教育を受けた一大美旋律バンドAriaがお勧め!!!
516Nana:03/11/23 00:32 ID:uq7cZgjN
プログレ好きならラクリマとかどうよ
アルバムならマジックシアターをお勧めする
517Nana:03/11/23 01:11 ID:dgT5kf9q
セックスマシンガンズを聴いたらいいと思う
518Nana:03/11/23 23:56 ID:ekKRZrhO
最近知ったんだけど屍忌蛇にかわってアニメタルのギターのsyuって言う人
ヴィジュアル系出身だったんだね。
ワルキューレとアウシュヴィッツだっけ?
ヴィジュアル系メタルバンドらしいけどカコイイ?
アルバムとかでてる?
買いですか?
つーかまだ活動してるの?
519Nana:03/11/24 04:03 ID:8s5fjKPL
正直、難しい話ですね。メタル聴く人達にもいろんな人がいるでしょう、
スラッシュやデスみたいにスピードとへヴィネスを前面にだした音が好きな人も
いれば、メロスピやメロデスみたいにメロディを重視した音を好む人もいる。

 どっちかって言ったら、後者の人たちにならヴィジュ系を勧めることができる
かもしれないけど、前者の人達に勧めても物足りなさを感じるだけだとおもう。

 ヴィジュ系にもいろんなバンドがいて、グレイとかラルクみたいに、ロックと
言うよりむしろただのポップスを歌ってるようなのは、実際ヴィジュオタの間で
も冷遇されてるみたいです。で、既に解散してしまったMIRAGEや、JE*REVIENE
のような五度コード主体の「メタルっぽいもの」をやっているバンドも多数います。

演奏レベルだって決して低くはないですし、そもそも海外のメタルバンドの演奏力
が並外れているだけで、そーいうのに慣れている人は「ヴィジュは下手」と思うよう
になるのは当たり前な話です。
 実際、メタル聴く人の中にもヴィジュ好きな人は多いみたいですからね。
 http://www2q.biglobe.ne.jp/~REQUIEM/visualizedbeats.htm
 ここのDeshabillzの項なんて結構おもしろいこと書いてありますし。
 (Deshabillzは決してお勧めできませんが…勧めるならD≒SIRE)

メタルが勘違いだらけの偏見で苦労してきたように、ヴィジュもそれなり
に苦労しているような気もする……と思います。
520Nana:03/11/25 17:28 ID:CUY0JZVU
age
521Nana:03/11/25 17:47 ID:wCacRZTf
マディスの音源欲しいんだけどどこに売ってんだ!?
522Nana:03/11/25 17:48 ID:acVnkOa0
pop=糞
ていうのも安直だな、なんかw
523Nana:03/11/25 21:20 ID:o8/6JOys
>519
デザビエの所はネタとしか思えないw
524Nana:03/11/25 21:28 ID:CUY0JZVU
>523
なんで〜?^-^
525Nana:03/11/25 23:27 ID:LhmCaYqP
>519
ラルクがただのポップス?そうは思えないんだけど。
って思っちゃうのは私がラルヲタだからか・・・
526Nana:03/11/25 23:37 ID:o8/6JOys
ラルクといえばティエラでしょ!trueもいいけど。
とか思ってたけど、非ヴィジュアル系リスナーの間じゃティエラ評価低いよね
レビューサイトとかどこもそんな感じ。
壁を感じた
527Nana:03/11/26 05:18 ID:j9ZeRO5M
ラクリマってどんな感じ?
528Nana:03/11/26 05:29 ID:oByMyP3E
あぁ・・・あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・ドピュッてな感じ。
529Nana:03/11/26 05:46 ID:j9ZeRO5M
エロイのか・・・
530Nana:03/11/26 05:57 ID:5CcGNePm
エロくないYO!!
初期のラクリマは普通に良いよ!!
なんていうか他のバンドにはない独特の雰囲気みたいなのがある。
最近のは最近ので良い所があるけど自分は初期の方が好きです
531Nana:03/11/26 05:58 ID:LFUBteGl
とりあえずディルとかジャンヌとかピエロとか
初心者向きのポップバンドを聞いたら
GULLET、deadman、ヴィドールとか中級者向けに行くべし。
そして上級者向けはなぜかSinkro、ホタル、カリメロ を薦めてみる
532Nana:03/11/26 05:59 ID:LFUBteGl
ラクリマってまだいたのか、、、
533Nana:03/11/26 06:21 ID:szG5X1FD
蜉蝣しましょう。
534ハッピーくん:03/11/26 07:09 ID:qerYrcfv
>>1最初がシャズナって時点である意味極めてるから安心しろ
535Nana:03/11/26 07:51 ID:5CcGNePm
メーティーラー
はなーさないー
はなーさないー
あ ぅいーらしいー
きみのーえがおー
すこーしだけー
すこぉーしだけー
536Nana:03/11/26 17:20 ID:+Hu0S7KO
GULLET、deadman、ヴィドールが中級者かよ( ´,_ゝ`)プッ
537Nana:03/11/26 21:22 ID:vnIHQrH6
Blueきこう
538Nana:03/11/26 21:51 ID:yDi92ZQu
ブルーってもうなつかしいよな
今、ブルーって言ったら
やっぱ洋楽のが思い浮かぶもんw
539Nana:03/11/26 21:53 ID:GCIhTs5s
メーティーラーメーティーラーって凄かったよね最後の方。
洗脳されそうだった。
540Nana:03/11/26 23:00 ID:ZgYt+l4I
Dirの曲がポップって言える人ってある意味すごい尊敬するw
Dirが本命の自分としてはジャンヌと同格に並べられてるとこに少々
凹んだw
ヴィジュ聴くならとっつきやすいDirのaudreyとかバロとかか?
ムクもおすすめ。
今の人は知らんかもだがメリーゴーランドとかも個人的におすすめ。

とマジレス
541Nana:03/11/26 23:04 ID:vnIHQrH6
deadendオススメ
542家路:03/11/26 23:29 ID:XQbJ1x4s
ムック、ホタル、カリメロ、ファティマが暑苦しんでないの?
543Nana:03/11/26 23:39 ID:dHdBVyXc
>>540
アイタタタ…
544Nana:03/11/26 23:44 ID:96Bj+3Y1
>>540
ディルは中身が無さ杉
545Nana:03/11/27 00:24 ID:nSf6gr8a
ディルはださい
546K.K ◆rC1/vrZxSo :03/11/27 01:29 ID:G9kxk0TM
ごぶさたです。
今日はV系のアルバムを買おうと思って出かけたものの
微妙に的をはずしました(汗
買ったのはソムン・タクの「now here」です。
微妙に古臭さは漂うものの、やはりボーカルにパンチがあります。
いちおう、V系とつながりがないわけではないので報告でした!
547Nana:03/11/27 02:47 ID:30a1ayys
>>540
メリゴ>>>>カベ>>>>ディル(枠外選考漏れバロ)

カリガリ、ムック、ディスパいいと思うよ。
プラは演奏力そこそこあるけどとっつきにくい(きもく聞こえる)と思われ。POP好きなら聴けるかも
カインとかガルーダもいい。
曲の雰囲気とかはメリーが好きだけど。
548Nana:03/11/27 04:35 ID:/qxgKRe3
ペニシリンはどうなのよ?
549Nana:03/11/27 05:44 ID:D/mB8vQj
Dいいゼ。
550Nana:03/11/27 12:05 ID:gV2tUhuQ
>>536
どっちかっていうと、そのガレットも死人も暗いじゃん。
今流行の咲くこともないし、逆ダイだってないし。
だからこの世界聞き始めた人にはとっつきにくい=中級だと思うのだが。

ヴィドールはしらん。Dirはあれだ、集団心理だ。
551Nana:03/11/27 14:12 ID:bITu+Afj
プラは長〜い長〜い目で見て、じょじょにハマってくタイプのバンドだと思う。
漏れプラファソだけど、初めは「キモイ声」って印象だた。

パッて聴いてカコイイ!ってオモタのはラヴィアンローズとソフトバレエ。
生音なら前者、打ち込みなら後者かな。声はどっちも低め。
ソフバのボーカルは子宮に響く(ワラ
高音ボーカルならグニュウツールがオススメでつ。
552Nana:03/11/28 00:33 ID:QY2KPz5j
ラピュータ歌上手いからオススメ。
歌詞はペニシリンがいいと思う。
花園キネマとか。
553Nana:03/11/28 13:50 ID:MVlAP3l+
>515
いい加減に死ね 成りすまし自演リア厨
554Nana:03/11/28 14:13 ID:i5nU0sUW
紫苑て良いですか?
555Nana:03/11/29 01:47 ID:wnHDPjqK
汁奴隷と汚ー羅
556K.K ◆rC1/vrZxSo :03/11/29 03:36 ID:3iGWP5S3
>>554
僕が教えるのもアレですが、一応、知っている限り。。
非常にキャッチーなポップス、ロック(?)といった感じ。
音楽のタイプは異なるんだけど、
個人的には氣志団を彷彿とさせるものがあります。
実際に見かけたこともありますが、男の目から見てルックスは普通でした。
もちろん白タキシードは着てましたけどw
557Nana:03/11/29 09:14 ID:MjlNGp+L
紫苑は歌謡ロックでしょ。
558Nana:03/11/29 12:35 ID:DKrfIpza
鳥肌実だろやっぱ。
559dd:03/11/29 17:21 ID:KiaKNcQc
バロ、Dir、蜉蝣。
蜉蝣は歌詞がいっちゃってるのが多いけど。
560Nana:03/11/29 18:34 ID:wW6Uo0gJ
プラってどのアルバムから入ればいい?
561Nana:03/11/29 19:01 ID:MjlNGp+L
>560
パペットショウ
562Nana:03/11/30 02:59 ID:mUlwYqcq
deadman、GULLET、KISAKI PROJECT、ムックをすすめるよ
563Nana:03/11/30 03:37 ID:sSQYQuiL
>>561
サンクス!!ベストアルバム?よりそれがいいですか?
とりあえず聴いてみます!
564Nana:03/11/30 03:39 ID:D3zwLF16
563>
ベストからでもイイんじゃない?入りやすいし。
ベスト聴いて気に入ったら他のアルバム聴くとか。
565Nana:03/11/30 03:41 ID:sSQYQuiL
>>564
即レスありがd
じゃあそうしてみます!
566Nana:03/11/30 03:43 ID:D3zwLF16
565>
個人的にトロイメライと白黒もお勧めです。
ってか漏れレコ会社の営業またい(藁)
567Nana:03/11/30 04:15 ID:AE03l3JD
女性特典!出逢いを探しながらお小遣いまで稼げます♪
☆アドレス非公開☆完全無料☆いいことねっと♪
http://ekoto.net/
568Nana:03/11/30 16:40 ID:IRyyFHeV
GLAYをオススメするよ(^_-)
569Nana:03/12/01 07:41 ID:URckUtLZ
蜉蝣 ガゼット Raphael
570Nana:03/12/01 16:47 ID:BKGaeRDU
蜉蝣
ドレミ團
ガゼット
サイコルシェイム
マリスミゼル
571Nana:03/12/01 16:47 ID:duRI4lPl
572Nana:03/12/04 15:35 ID:gMIhATdj
ムック
メトロノーム
メリーゴーランド
cali≠gari
ディル

メトわ好き嫌いの落差が激しいかも汗
573Nana:03/12/04 23:33 ID:g1if5ybk
メトわ→×
メトは→○
574何故かDJ・クラブ板住民:03/12/05 18:10 ID:WZPUGkDp
お願い、教えてスレから誘導されて来ますた。
色々探してます。かなり難しい条件っぽいけど「コレ近いかも」っての
あったら教えて下さい・・・

@ソロ活動前のLUNA SEA+初期のTHE MADCAPSULE MARKET'Sって感じで、
プログレッシブでパンキッシュなサウンド聴きたい。
(出来ればヴォーカルは甘さ控えめで・・・)

@打倒ソフトバレエ、氏ね氏ねTM NETWORK、グッバイYMO・・・
って感じで気合の入ったニューロマ+インダストリアルサウンド聴きたい。
575Nana:03/12/05 18:32 ID:1/ZNMXzM
ag
576Nana:03/12/05 18:46 ID:UIpSMuuF
GULLET
deadman
MerryGoRound
メリー

574には返答不可・・・
577Nana:03/12/05 19:04 ID:BEaESVXl
>574
初期マッドと初期(Self Violence辺り)デッドポップは似てる気がする。
578574:03/12/05 19:40 ID:WZPUGkDp
>>577
マッドのスレでこんな書き込みがあったけど、その人達の事みたいですね。

>ところで昔から思ってたんだけど4PLUGSはもしやdpsの4DRUGSのオマージュ?

音の方は、凄いごった煮って感じで面白いですね。
579Nana:03/12/05 20:49 ID:BEaESVXl
デッドポップの4DRUGははっきり言って糞アルバム。
2ndのSelf Violenceか3rdのProtest〜、ありから聴くことを進める
580Nana:03/12/05 21:16 ID:gVWboyV3
Dir
Raphael
X
ガゼット
ナイトメア
MALICE MIZER
Kra

まとまり無い感じもしますが、↑好きです。


最近Kaggraが気になってるんですけど、オススメのアルバムってどれですかね?
581Nana:03/12/05 21:31 ID:A7V6nPKh
彩が宜しいかと>神楽
582574:03/12/06 00:41 ID:r7LnJwwK
良く見たらコレのジャケット、トレバーブラウンじゃん。
ttp://www1.odn.ne.jp/dps/dps.html

トレバーのページだとコレか。
ttp://www.pileup.com/babyart/dps.htm
っつーか全然ヴィジュ関係無いけど、このCD欲しいのに手に入らない・・・ブツブツ
ttp://www.pileup.com/babyart/candace.htm
583Nana:03/12/06 01:43 ID:FhJNgcE0
ピエロを聴いたらはまったんですが(インディーズの頃のCDと2nd、4thアルバムが好き)
他のバンドでおすすめを教えて下さい!
584Nana:03/12/06 14:08 ID:X3zcylj3
カリガリってやっぱビジュアル向けのバンドじゃないんだね。
全然お勧めされてないもんな、あんな良いバンドなかなかいないのに。
見た目で判断されて聴かれない音楽って悲しいな。

ナイトメアってあの見た目じゃなかったら絶対聴かれてないだろうしファンも付かなかっただろうに。
まあ、黄泉レベルの音痴でも人気あったバンドは過去(ブーム時)にもいっぱいいたけど。
585Nana:03/12/07 03:37 ID:VzAPq+bV
>>584
カリガリ、このスレの初期には頻出だったよ。
カリガリ、グニュウ、プラ。
でも代々の教えてコテハンがあまり好みじゃなかったらしく、
スルーされ気味だった。
それにこの板でも大人気じゃんか。カリガリ。あんなスレ伸びてるバンドないぞ。
ちゃんと物事見えてるのか。
最近はこのスレもちょっとアイタタなお勧めが多い。
586574:03/12/07 16:44 ID:N+dbthG8
グニュウツール、名前聞いた事あった。そういえば。
ヌーキキってのはどうなん?試聴する限り、サウンド良い感じに思うけど。
587Nana:03/12/07 16:49 ID:CeHYG2h2
>585
じゃあ、その痛くないオススメとやらを教えてくれ
588Nana:03/12/08 21:25 ID:dLrZFoWP
カリガリってことではないのかしら?

アイタタなお勧めってのはピー館系かしらねえ
589Nana:03/12/08 23:15 ID:yuL6T3OR
P缶でもカグラは一番安心して聞けるね
590Nana:03/12/09 19:48 ID:6+BH4ZIJ
神楽は裏声がキモくて駄目だ…
591Nana:03/12/09 22:13 ID:pnpzKmAM
神楽は裏声すごいっと思う。どっちかっていうと普通の歌声の状態の方が
きもくない?
592Nana:03/12/11 21:36 ID:Bgp2SmfJ
Die〜In〜Cries
Dir〜en〜grey
L'Arc〜en〜Ciel
Janne〜Da〜Arc
593Nana:03/12/14 17:53 ID:wOUquCtR
@zl@mg@mDu
594Nana:03/12/17 16:58 ID:bliwdUEa
えなり
595Nana:03/12/17 17:27 ID:pxcBnsPz
最近ギターのルイがライブ中に脱糞したSCISTがお勧め

596Nana:03/12/17 17:50 ID:5VIcPxhO
個人的好きなバンドから抜粋して、
プラトゥリ→パペットショウ、とりあえず・・・という人はベストから
カリガリ→第七実験室、ヤバい系苦手な人はまず第六実験室
ムック→痛絶、よりムックの世界観に浸りたいなら葬ラウタ
人格ラヂオ→証拠
メトロノーム→1メトロノーム
から入るのをおすすめしてみる。

私もグニュウ、ヌーキキについて詳しく知りたい。
音の感じ、コンセプトなどなど、詳しい人いたらよかったら教えてください。
他にもおすすめあったら教えて下さい。
597Nana:03/12/18 18:23 ID:nJ/xK3FM
V系の音源ってみなさん買ってるんですか?
うちの周りに借りれる友達もいないし、
どっかレンタルとか視聴とかできないですかね?
びじゅなびもフルで聴ければいいんですけど。。。
598Nana:03/12/18 18:42 ID:syw/WGUS
>>597
買ってる奴、5割(純ファン、転売ヲタ含む)
ダビング等、友人同士で一つの音源を回す奴、3割
ネット、winnyの違法DL、2割

ぶっちゃけ値段高い、3曲1200〜1400、4曲で1600〜2100とかアホかと。
1曲入りDTを1200で売ってたPSには呆れたよ(しかもLV低い)
値段と釣り合ってない、大概の奴は身内で音源回してると思われ。
ちなみにダビングも違法なんで注意(バレねーが
599Nana:03/12/18 20:34 ID:QiBH4bCg
微妙な線だけど、3曲1200円、1300円くらいはまだ許せる。1500円は高いと思うけど
なんか普通になってきちゃった。
4曲2100円はマジ糞。4曲になるといきなり値段高くなるよね。しかも1曲しょーもない
インストとかだったりする。
6曲で2500円とか信じられない。洋楽国内盤と同じ値段!
600Nana:03/12/18 22:35 ID:nJ/xK3FM
ど〜もです。
そうなんです。。全部買ってたら金がなひ。。。
ラジオもあんま曲かからないし(ビートシャッフルぐらい)
どっか太っ腹なサイトとかないっすかね?
601Nana:03/12/18 22:35 ID:+L8WyR8o
とりあえず、ムック聞いとき( ´_J`)
602Nana:03/12/18 22:55 ID:As2RMn+i
ジャンヌダルクって結構一般人受けするからそこから入るのもいいかもね。
603Nana:03/12/18 23:05 ID:JHHiIOYe
今度のシェリーのCDは3曲で2100円
男道を語っているはずの幸也のクライス商法炸裂w
604Nana:03/12/18 23:21 ID:o00Tpvyq
>>596
ヌーキキ聴くならグニュウ聴いたほうがいいよ。
OTHER GOOSEとかお薦め。
3人時代はアナログっぽい感じで、
後期2人になってからは若干デジタルっぽい感じかな。
605Nana:03/12/18 23:53 ID:QiBH4bCg
あたくしは3人時代の「NIWRUN」をすすめるわ。
ドラムは打ち込みだけど、アマチュア時代の総決算だけあってとにかく色んな曲があるの。
ファンタジックでノスタルジック。かつシニカルでスパイシー。
サウンドはネオアコ〜ニューウェーブな感じ。上品で洗練されてる。コーラスも最高。
脱退したジェイクのギターが上手すぎて悶死!アコギとかバッキングはききもの。
日本語曲も英語曲もあるんだけど詩も素晴らしい。自然と不自然の中で揺れ動く人間の本質を
冷静にどこか暖かく見つめてる感じで深いのよー。
ちょっと曲数が多くて冗長というか飽きちゃうんだけど、最後の曲「FADE STORY」は
アコースティックサウンドに極上のコーラスと優しいメロディと外国の幻想的な短編映画の
字幕みたいな歌詞…とにかく名曲。
このアルバムを全曲映像化した ビデオも良かった…。当時の映像編集なんか相当大変だったはず。
あとアニメーションとか…これを全部手作りやってんだから凄い!というわけでおすすめ
606K.K ◆rC1/vrZxSo :03/12/19 03:01 ID:r2wd4K8T
お久しぶりです。
ここ最近は、新たな音源を買う資金がなく、聴きこみ、
雑誌などによる情報収集をしておりました。
このスレで薦められて買ったもので言えば
やはりムックはよいバンドであるといえると感じます。
最初は入り込めなかったのですが、いまになって良さが分かってきました。

例外はあるのかもしれませんが、
このV板で単独スレがありレスが伸びているバンドには
何かしら強い魅力があると考えてもよろしいのではないでしょうか??
607Nana:03/12/19 11:34 ID:dBaWk15n
ぶっちゃけ金ないならwinnyやっとけ(いや、なにをどうしろとは言わないがw
そもそもインディー麺如きが汚い金儲けに走るからみんな買わねぇんだよ

>>606
スレの盛り上がり≠人気or魅力or実力
ファンが痛々しいバンドのスレはチャット状態で回ってたり、アンチと戦ってるだけだったりするw
608Nana:03/12/20 00:15 ID:EUvKvzJS
そうそう。低レベルな「カノがいて貢いで云々」みたいなのが多いよねー
音楽の話皆無な所もあるし。
609K.K ◆rC1/vrZxSo :03/12/20 03:54 ID:ZzBh4CRz
>>607さん&608さん
わかります、言っている事は。
僕の書き方も未熟でしたので、このレスは当然ですね。。
見た目がカコイイとか演奏が巧いとか、、
まあ何か魅力はあるんでしょう、スレが伸びている以上は。
アンチが居るって事は、多くの人に聴かれているという証でもありますしね。
もちろん多くの人が聴いている=(・∀・)イイ!!ではないですが。
これからV系を聴こうと思われる方の一助となれば幸い、との思いからカキコしてみますた。
610Nana:03/12/20 10:40 ID:uhIwQ2NL
Visageってイイ?
HMZのオムニバスで聞いた「おしりペンペン」って曲は最低最悪だったけど
611Nana:03/12/20 19:04 ID:TcA/bZdH
グニュウは2人時代のfickle boonもイイけど
いかんせんパクリが目立ちます。でも気付けなければイイ!
612Nana:03/12/20 23:50 ID:44QvVLSp
>>610
いや、普通にビサージュは糞だから。
だったらまだシザーとか他のコテオサレ系の聴いてたほうがいいよ。
歌下手だし演奏も糞ッタレ、所詮は蜉蝣好きバンドだし。
613Nana:03/12/21 23:12 ID:9U8LSkyc
ROUAGE

STRAY PIG VANGUARD
614610:03/12/22 05:25 ID:H45iNnUk
612
やっぱり糞ですか…。
シザーって元ジパングのギターが居るバンドですよね?
前にミニアルバムをダウンして聴いたけど、ちょろっと聴いて終わった…  
ジパングは大好きだったんでギターが、ああいう感じの音楽やってることがショックでした。
ジパングが活動続けてたら、少しはこのシーンも面白くなってたかも。
Xを越えるくらいの勢いも少し感じたし。
葵はアイオンの記念ライブ出たり、新バンやってるみたいだから期待。
あと今後期待できそうなのは、個人的にプラチナとバングドールくらいかな。
両方とも宣伝下手そうだけど…
615Nana:03/12/25 23:51 ID:1aEIGinn
プラ、ラファのような暗い歌詞のバンドありませんか?
声とか顔は全然気にしないのでおすすめあったら教えてください。
616Nana:03/12/25 23:55 ID:Na+gBdAg
a
617Nana:03/12/25 23:59 ID:/Q+VIsOT
>615
V系で?
だったらムック、初期カリガリ、犬神サーカス団
意外といっちゃなんだがBUCK-TICKもとっても暗いですよ
618Nana:03/12/26 00:01 ID:vNaWJSEz
なんか叩かれるかもだけど
Vogus Image、人格ラヂオ、メリー、とか好き。
まぁディル、ムック、ピエロ、かげろう、Sも好き。
最近雅のアルバムをツレに借りて聴いたら「トメとジュリー」って曲がすごい好きになった。
俺様って曲じゃなかったけどある意味俺様かも。
619Nana:03/12/26 00:01 ID:4cIdgev0
スレタイ読まずに瞬間的に出てきたのはsyrup16g。スマソ、スレ違いだ。

ビジュで暗い歌詞だったら、わかりやすいとこでムック。
殻に篭りまくってる根暗なら共感できる部分もある反面、
微妙に腹が立つのは自分だけだろうかw
下のリンク先にいろいろ載ってるので参考にドゾ。

ttp://www.profit-japan.com/~inagoya/MUCC.html
620Nana:03/12/26 01:44 ID:PPA5R38B
>619サソ
私もsyrup16g好きだ(´∀`)
椿屋とかも好き。

スレ違いでスマソ;

個人的には爆竹のシックスナイン、狂った太陽とかが暗くていいと思う。
621Nana:03/12/26 10:11 ID:pneDf+c3
BUCK−TICKは90年代を聞くべし。
620にでてるの以外にもdarker than darknessと
SEXY STREAM LINERがオススメ。
あとビジュじゃないだろうけどデルジベットは歌詞がプラっぽかった。
622Nana:03/12/26 20:00 ID:PPA5R38B
>621サソ
620ですがデルジベットも好きです(´∀`)
詩の世界感が素晴らしい。
623Nana:03/12/26 21:15 ID:72yeeOhC
(´∀`)
624Nana:03/12/29 15:50 ID:KS4uE/iB
あさきの曲聞いて、久々にビジュ聴きたくなりました。
ちなみに、昔よく聴いたのが、Dir Shiver DAS:VASSER kein Lamiel
とかその辺です。おすすめありますか?
625Nana:03/12/29 15:55 ID:7x0r1MBj
>624
じゃあ、daedman,GULLET,Blastあたりをお勧めする
626Nana:03/12/29 15:55 ID:OCjPb6cB
>624
とりあえず延長線上ってことでw
死人、突風あたりは如何かね
627624:03/12/29 15:57 ID:KS4uE/iB
>625,626
即レスありがとうです!
daedman,GULLET,Blastは名前は知っているのですが、
簡単にどのような音楽性でしょうか?
628Nana:03/12/29 15:57 ID:OCjPb6cB
被った上に全く同じ盤をお勧めしてしまった・・・スマソ
629Nana:03/12/29 15:59 ID:BhNZFgSz
延長線ってことでメリーも・・w
630Nana:03/12/29 16:02 ID:OCjPb6cB
>627
とりあえず、びじゅなびで死人と突風は試聴できた気がするので
試聴してみると良いかも
喉は試聴できたかわからん、スマソ

>629
それ、私も書こうか迷った末にやめたんだw
ケッツオだけだし
631Nana:03/12/29 16:06 ID:7x0r1MBj
どれも名古屋系の血を継いでる感じでダークだよ>deadman,GULLET,Blast
deadmanは洋楽かぶれだがうまく消化している感じ。
GULLETはこの中では割と王道かと。
Blastは清春さん大好きですって感じ。

超適当でスマソ
632624:03/12/29 16:07 ID:KS4uE/iB
>629
メリー、検索したら懐かしいメンバーでした!
そういえば自分、アフターエフェクトもスキでした。
>630
試聴とか出来る時代になったんですね・・・
でも嬉しい!早速聴いてみます。

私が聴いていた延長線のバンド以外では
おすすめありますか?
633Nana:03/12/29 16:10 ID:7x0r1MBj
JILS。
新譜以外。
634Nana:03/12/29 16:12 ID:BhNZFgSz
624タソ、もうちょい早ければ昨日のNK来れたのになぁ・・w
635Nana:03/12/29 16:47 ID:Fc2F728y
エヴァネッセンスとガレット似てる
636Nana:03/12/29 18:30 ID:e7o2mnf9
叶夜「かなりヤンキーソング」
歌詞の内容がまるで子供。でも聞いてあげてよ。
637Nana:03/12/30 05:37 ID:reRyYAaU
Dir聴くなら洋楽のスラッシュメタルやデスメタル
聴いたほうがいいということに気づいた。。
six ugly好きだったけど今聴くとしょぼいのなんのって
638Nana:03/12/30 06:21 ID:WQF9zEsY
>635
ガレットのどこがエヴァネッセンスに似てるの?
煽りじゃなくて普通に気になるの。
639Nana:03/12/30 11:10 ID:LzUURlMF
普通に似てないな
640Nana:03/12/30 11:48 ID:+qAUoTFF
ガゼットとガレットどっちが上やねん
641Nana:03/12/30 21:18 ID:boAj1mxl
>640
ガレット
642Nana:03/12/31 11:27 ID:g5ZpH125
バリアブルミサイアが凄い。ボーカル、ディスパより凄い。
643Nana:03/12/31 14:52 ID:FxPWTAhC
>642
ぎゃーうぎゃーう系?
644Nana:04/01/06 14:04 ID:rSdCn/Pr
yoi
645Nana:04/01/06 15:14 ID:YLCAk5Ze
mascheraのalice
気に入ったんだけど
ほかのもこれみたいなダーク路線なんですか?
646Nana:04/01/06 15:24 ID:rSdCn/Pr
そんな事無いよ
647Nana:04/01/06 15:28 ID:YLCAk5Ze
そいつはざんねんだw
648遊羅 ◆xQoWWD5xBM :04/01/06 16:15 ID:XF5+YSSb
個人的には
サイコ(デビュー前)
ジャンヌ(アルバムZ-HARD・ANOTHER STORY)
X(Xjapanになる前)
ディル(初期のアルバム)
マリス(全部)
などなどが聞きやすいかと

自分の好きなバンドばっかりでスミマセン・・・
649Nana:04/01/07 00:44 ID:xSwNn13y
>642
大阪盤では一番よいね。世界が凄い。
650Nana:04/01/07 13:24 ID:0zz4flaK
>649
えっ!?w
651Nana:04/01/11 18:16 ID:JMFAYAwZ
age
652Nana:04/01/11 18:29 ID:fYUAtUxX
色んなバンドが詰まってるガゼットがいいんじゃん
653Nana:04/01/15 11:21 ID:HBS44zqf
マリスってどのアルバムが(・∀・)イイ??
654Nana:04/01/15 14:45 ID:ZWFx1lIf
>653
merveilles
GacktがVo.だった頃のアルバムです。
655Nana:04/01/15 17:17 ID:KCt/o0/M
>>653
今までまったく聞いたこと無いならmerveilles。
一作一作方向性(?)がてんでばらばらに独立してるので
出来れば全部聞いてほしいけど・・・w
656Nana:04/01/15 17:49 ID:31K1B+Cj
うん、merveillesは聴いても損はしないと思うな。
657Nana:04/01/16 04:36 ID:FkzUDfwZ
>1
知らないなら無理しないでシャズナきいときゃいいじゃない
658Nana:04/01/16 10:08 ID:gSuXWeuC
シスト
659Nana:04/01/19 17:10 ID:RTZxvwYL
aura
660Nana:04/01/19 18:49 ID:Vmr12sl6
取り合えずkraはやめとけ。
661Nana:04/01/19 19:02 ID:kCHpPEkj
D/Paradox
662VOMIT!!! ◆Y5gprqQGqU :04/01/19 19:07 ID:untDa1or
このスレ、この板どこまで本気なんだ?
胸糞悪くなってきた...


        吐。
663VOMIT!!! ◆Y5gprqQGqU :04/01/19 22:00 ID:untDa1or

            ___
         __/ノへ ゝ ___
    /´ ̄ ̄ .| \´,_ゝ)ゝ   `ヽ、>おい、ジュンヤ!!
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } スレ立ててくれ!!
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',iもう辛抱できね!!!
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
       !'' {           }'' !
     /  i,           〉 ヽ、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ

664Nana:04/01/19 22:16 ID:atAijerF
最近新しいバンドに疎いので何かお薦めあったら教えて下さい
ちなみにムックみたいな暗すぎ、呪われそうなのは苦手ですが
それ以外に苦手なのは特にありません。
665Nana:04/01/20 13:41 ID:/M9tVVR9
>664
新しいバンドなのかは微妙だけど、お薦めはPlasticとSinkro
メジャーだったらPsycho,baroqueナイトメア
挙げたバンドは暗すぎ・呪われそうと思われる曲は無いです。
666:04/01/20 15:12 ID:6tqaoxjI
私的にはkaggra,とガゼットがお薦め。
ガゼットは詩がいい!!
667Nana:04/01/20 15:37 ID:K44Q3g4c
deadman.GULLET.ディスパ好きなんですけど、こんなバンドに近いおすすめないですか?
668Nana:04/01/20 16:38 ID:uGwnS6r8
ディスパ…あまり薦められてないな(´・ω・`)
669Nana:04/01/20 16:46 ID:xg32ngg1
tosinn
670Nana:04/01/20 16:54 ID:U/DoeiqN
667
Fatimaと被ってる人多いよ〜。
ただFatimaはその3つにくらべたらゴスな雰囲気はあまりないけど。
671Nana:04/01/20 17:05 ID:ZBiA7b6W
アンティック珈琲店
672Nana:04/01/20 17:48 ID:K44Q3g4c
667ですがFatimaっていうのは意外でした。マディスは似てますかね?気になってはいるんですがなかなか手がでません。
673Nana:04/01/20 17:54 ID:nGOM93hL
↑Dは聴きましたか?
674Nana:04/01/20 18:19 ID:6pJk/c6m
ヴィドってどうですか??
675Nana:04/01/20 18:28 ID:WAN/GP12
まず下手な演奏・ライヴのバンドは教えないほうがいいよな






とりあえずメリー・蜉蝣・他は?
676Nana:04/01/20 18:55 ID:WAN/GP12
なんでやーw他にも技術の高いヴィジュアル系バンドおるやろーw
677Nana:04/01/20 19:56 ID:wo+PzQf5
プラトゥリのパレード、グニュウ初期みたいな、
どこかおとぎ話の世界に行ったかのような不思議な感覚に陥るバンドってありませんか?
曲で言うとプラはベランダ、幻燈機械、サーカス、赤い靴など
グニウはIt’s usual、Either Wise or Fool、傘さす事の歓び、Fade story、ユキドケミズなど
のような世界観と似たような物を持ってるバンドがいいです。
注文多いですが、演奏技術も安心して聞けるレヴェルまで達している盤でお願いします。
678Nana:04/01/20 21:10 ID:RPodJSFm
677
そのバンドより前のバンドだけど
SCARE CROWてバンドの「立春」っていうミニアルバムは
きっと好きだと思う。演奏は上手過ぎ
めったに売ってないけどね。。。
679Nana:04/01/20 21:34 ID:SOtFNAFw
SCARE CROWってすごく上手くてかっこいいってよく聞くけど
そんなにすごいの?
680Nana:04/01/20 23:53 ID:K44Q3g4c
>>673さん、Dは聴いたことないです。上手いと聞いたんですがどうですかね?
681Nana:04/01/21 00:30 ID:bTqVZwvt
>680
673ではないが。
Dはヴォーカルがしっかりしてるし音もペラくないし、レベル高いほうだと思う。
正統派V系が聞けるなら大丈夫かと。
682ペニス:04/01/21 01:03 ID:ijbT8LL6
ペニスマンは聞いたほうがいいよ。最高です
683Nana:04/01/21 01:36 ID:jCa2aIHG
>680
Dまだ聴いてないならかなりお薦めです。
詞も曲もいいですよ。
684Nana:04/01/21 09:00 ID:hjviqYG3
まだParadoxは手にはいりますかね?
685Nana:04/01/21 09:47 ID:NI9yRGYl
>684
まだ大丈夫だと思う。
686Nana:04/01/21 15:32 ID:Ax+v0T6O
スケアクロウ懐かしい!昔本命の対バンだったけど、その巧さに圧倒されたよ。今のヴィジュアル系とはちょっと系統が違う。でも聴いてみる価値はありすぎますよw。
687Nana:04/01/21 16:06 ID:arU6a8qA
ヴィドール・GULLET・deadman・ムック・道路が好きなのですが、
何処かお勧めありませんか?
出来ればこれから!!というバンドが好ましいです。
アンソイ・シド・12102には既に注目していますので
それ以外でお願いします。

688Nana:04/01/21 17:35 ID:g6l91odf
メリーとかアンミュレあたりをお勧めします。

689Nana:04/01/21 18:21 ID:fGZ9QXJo
687とかぶるカモだけど、ムックみたいな暗いの、
無茶苦茶暗いバンドありますか?
690Nana:04/01/22 13:52 ID:u5GXFq1B
アンミュレ上手いですか?今一番気になるバンドなので意見聞かせてください。
691Nana:04/01/22 21:14 ID:0t2Kjg+n
Dir、Sads、メリ-、ディスパ等好んで聴きます。
こんな奴に合いそうなお薦め教えてください!
692Nana:04/01/22 21:41 ID:+iM8ZiCJ
蜉蝣きいてくれ
693Nana:04/01/22 21:49 ID:ptJPFE5A
みなさんにDを聴いてほしいです。
694Nana:04/01/22 23:17 ID:kX35ca6a
>691
ムック
695Nana:04/01/22 23:19 ID:jEDRgymy
Dって?
696Nana:04/01/22 23:48 ID:kX35ca6a
>695
ASAGI(Vo./元Syndrome)
Ruiza(G./元Syndrome)
HIDE-ZOU(G./元S to M)
レナ(B./元PERSONA)
HIROKI(Dr./元S to M)

から成る盤。
697687:04/01/23 00:15 ID:Nga48P5p
>688
ありがとうございます。
あ、メリーも好きです!!
アンミュレは聞いた事がないので機会があったら聞いて見ます。
698:04/01/23 15:14 ID:ZTpLBC3o
たまたまブックオフに置いてあった
メリーゴーランドを買ってみたが、あれはキツい。
699Nana:04/01/23 18:14 ID:D+cEU1BT
微妙なスレ違い覚悟で

ちょっと哀愁・和・バラード入ってる古めかしい曲教えて欲しいです。
盤は気にしませぬ。刈の琥珀色〜とか、バロのイロコイみたいな感じ。
700691:04/01/23 19:51 ID:9cR/MSry
>692
ゲロは聴いたことあるんですけどボーカルの声があんま好きじゃない…(´д`;)

>694
あ、ムックはわりと好きです!

他に何かないですかね??
701Nana:04/01/23 19:57 ID:AKIraSY3
アンミュレは糞
メリゴは神
702Nana:04/01/23 19:59 ID:LAXkczN8
Dirと蜉蝣は神レヴェル
703Nana:04/01/23 20:21 ID:kbE/du6m
>699サン  
 イロコイとかと全然違いますが、
 和なら神楽がオススメかと。。  
704Nana:04/01/23 20:56 ID:Te3ubfjp
アンミュレってどんな感じですか?
ディスパ聴いたら死にたくなったんですが・・・
705Nana:04/01/23 21:19 ID:JEDZoq5g
メリゴ神だな。
Keinも神だぞ。

最近のやつで俺のお勧めは、「藍華柳」と「リエントールアンソイ」
706Nana:04/01/23 21:28 ID:rU3MgDYG
カリガリってかなり有名みたいだけど、聞いたことなくてどんなんか気になって
ます。こういう系の全然知りません。ちなみにムックはかなり好きですが。
707Nana:04/01/23 21:39 ID:7YcrKfSk
>705
藍華柳良いよね!
この前ライブ見たけど、見た目に反してwかなりカッコイイ音だった。

>706
秀児がVo.だった頃までと石井がVo.になってからでは
だいぶ雰囲気が違うよ。
ムック好きなら秀児時代のほうをおすすめしたい。
708Nana:04/01/23 21:51 ID:E/FEYaXc
でも禿児時代のCDあんま売ってないね。
709Nana:04/01/23 23:45 ID:Xu7hp2fx
犬神を聴いてみようかと思うのですが、
ファソのオススメの1曲(枚)を聴こうかと思いまして。
どの曲(もしくはアルバム)が一番いいですか?
710Nana:04/01/24 05:00 ID:djmZWtna
V系でメタルとかデスメタルって感じの音を出すバンドいますか?
てぃなみにMoi dix Moisはチェック済みです
711Nana:04/01/24 22:12 ID:vij+86an
>>710
それなら藍華柳だろ。
712Nana:04/01/24 23:40 ID:dlVX6iik
デスメタルなら藍華柳。あのツーバスとデス声は凄い。ギターもかなり上手い。
ディスパ、死人、ガレット好きならバリアブルミサイアがオススメ。
713Nana:04/01/24 23:49 ID:7uPVTBCu
うわ!
たまたまこのスレ見てたら藍華柳ススメてる人が何人かいて嬉しくなった。
714K.K ◆rC1/vrZxSo :04/01/25 02:30 ID:7pfX7CB9
久々にのぞいたら、そそられる書き込みが。。
藍華柳、CD売ってるのは見たことあるんです。
デスメタル?それともメロデスなんでしょうか??
まあデスメタルとはなんぞや、精神性が云々は置いといて。
海外バンドなんかでもいいので似た感じの音を出すバンドってありますかね。
参考にしたいと思います。
715710:04/01/25 02:37 ID:ZVq6SPTz
>>711 712
レスサンクス!!
藍華柳聴いてみます
716Nana:04/01/25 03:55 ID:BtOByU3n
藍華柳のデス声はインフレイムスとかにも負けてねえ
歌声は正直まだまだだけど
あとギターがうまい。
717Nana:04/01/25 17:09 ID:NBFFgQZY
まだこんなオナニースレあったんだ
718Nana:04/01/26 00:56 ID:yP9hOZ/E
D聴いたけど糞だった
719Nana:04/01/26 01:12 ID:OXyHPDyw
アンミュレの音源持ってるけど、声が無理だった
720Nana:04/01/27 04:42 ID:6M5OiUnL
Vasalla良い。スラッシュ ハードコア好きなら聴き
アンミュレは世間的に言う気持ち悪いびじゅある系の代名詞みたいなもん
721Nana:04/01/27 05:10 ID:gwctg2KK
漏れはD、震度、R-Cafe'、D≒SIREをお勧めする。
R-Cafe'は声がちょっと気になるけど演奏は神。
D≒SIREは終末の情景っつうアルバムを聴いてほしい。聴けば聞くほどいい味でてくる。
捨て曲無し、編集もバツグン。
722Nana:04/01/27 05:41 ID:6M5OiUnL
終末は名盤だな。後半の流れが素晴らしすぎる。
JESUS? 追憶は涙無しに聴けない。ケチを付けるなら静夢、絆がシングルバージョンの方がイイな。


Aikaryu聴いたけどなかなか良かった。メロデスっぽい。こんなバンドがまだ居たとは…
723Nana:04/01/27 13:59 ID:X1aWIZXo
藍華柳すげえ馬鹿だよwMC最高におもろいw
724Nana:04/01/27 14:53 ID:fRgZZO6v
>721
R-Cafe'演奏神ってうまいって事?
どう聴いてもDの方が演奏うまいよ声が気になるけど
725Nana:04/01/27 19:24 ID:MkVIljeh
ビジュアル系じゃないけど 天野月子いいと思う。
726Nana:04/01/27 19:28 ID:YFJ1trxf
723
藍華柳いい?w
漏れ聴いてみたい(´∀`)
ライヌも行きたいけど関西中心だよね?遠いな…。
727Nana:04/01/27 21:12 ID:yCvq6NLN
藍華柳の音源って手にはいるの?調べたけど無かったよ
728Nana:04/01/27 21:15 ID:Huh8xYrU
xxxxxxxxxxxxxxxだっしょ
729(・・)/:04/01/27 22:17 ID:smDmtlku
L'Arc-en-Ciel PENICILLIN Lastier D-SHADE GLAY MALICE MIZER
SHAM SHADE LUNA SEA BAISER SHAZNA hide FANATIC◇CRISIS
B'z PIERROT X JAPAN La'crima Christi Dir en grey L'uvia
辺りのVisual系がお勧めどぇ〜す!!!!!!!
730Nana:04/01/27 22:22 ID:cNfjibn/
藍華柳は主要都市にはライブいってるよ。関西〜名古屋〜東京とか

音源は全国のV系インディ取り扱い店で買えるはずだよ。
1st 藍染京都
2nd 柳年生(2/6発売)
731Nana:04/01/27 23:22 ID:yCvq6NLN
>>730
ありがとう
732Nana:04/01/28 02:25 ID:c+o4i7lD
>729
BreakOut世代でつか?ww
ちょっと被ってるー!ラスティア曲ヨカータよね!
あとLUCAもインディーズ時代ヨカータと思う。
733Nana:04/01/28 05:58 ID:A/GJUqNc
ムック、メリー、電脳オヴラアトが好きで、
他V系あんまり詳しくないのですが、
お薦めありますか?
734Nana:04/01/28 12:29 ID:lAAgHFaU
>729
わぁ懐かしいですね。この頃ちょうどヴィジュアル系を知ったあたりだ。
Break Outきっかけにいろんなバンドを知ったよ。
この辺のバンドを知ってる人がいたなんて・・・ちょっと安心した
(中高生しかいないと思ってたので)
735Nana:04/01/29 02:31 ID:UvDVg/TE
一通りスレ読んだけど、話題になかったので質問ー。
カレンってやめておいたほうが良いですかね?
736Nana:04/01/29 03:18 ID:sAl4Y7aJ
>710
この間行ったライヴで出ていたバンドがメタルちっくなVバンドだった。
カッコよかったけれど、客いなさすぎて寒かった。
しかもバンド名、読めないし。
なんて読むのでしょう?

KHAVUARL
グーグルで調べたら一応HP見つかった。
でも読み方は分からずじまい...。
737Nana:04/01/29 04:28 ID:ZjB7nEAB
俺もカレンスレみた感じで、カレンは最初糞盤ときめつけてたけど聴いてみたら以外と良かったよ。
白系メロディアス疾走ばんど。ダスティーミラー(だっけ?)、フロウは結構素敵な曲です。
ボーカルはヘタッピですが
738Nana:04/01/29 17:18 ID:YIl0b8Ea
最近GULLETに興味あるんですが、
音源はどれがお薦めでしょうか?
739Nana:04/01/29 18:06 ID:JjEkMrTv
GULLETはdesertが一番イイけどレア物なので高いので、Hide&Sickを聴けばいいと思われ
Mad bless youもイイけどw
740Nana:04/01/29 18:12 ID:UPGtb54K
D-SHADE
741Nana:04/01/30 19:13 ID:cjA0ACAz
雅とメアとガゼ以外なら何聞いてもいいじゃん
742Nana:04/01/30 23:07 ID:OXjhGVUg
電脳オブラアトにハマった
何かオススメのアルバムないですか?
やっぱ入手困難ですかね?
743Nana:04/01/31 03:27 ID:YnMHFuJQ
>>742
歪みきった理想とか入手可能だし、薦めるw
744Nana:04/01/31 03:31 ID:h5EozAqM
スリーアイズジャック
バーベル
って良いですか?
745Nana:04/01/31 04:25 ID:ueZlr/TJ
La'crymaChristi
SIAM SHADE
cali≠gari
MALICE MIZER
陰陽座
ROUAGE
GUNIW TOOLS
PlasticTree


が好きだ。
746Nana:04/01/31 05:24 ID:YYQjH706
古いですが…
D'ERLANGER「LA VIE AN ROSE」
ZI:KILL「CLOSE DANCE」
JUSTY NASTY「justy nasty」
STRAWBERRY FIELDS 「Cherme」
EINS:VIER 「RISK」
747Nana:04/01/31 12:51 ID:9saqogmq
このスレ読んで棚に埋もれてたマディスグレイルを聴いてみた。
やっぱり私には耐えられなかった。
自分がどれだけ無難なものを選んで聴いているのかを実感した。
748742:04/01/31 13:26 ID:91BY8nzR
>>743
アリガト
虎虎虎聞いてハマった
749Nana:04/01/31 21:19 ID:EE//i1/Z
ああ電脳なつかしいな!
アザーワイズなんとかとか、歪みきった〜はまだ売ってるね。
あと横文字表記(denno:〜)になってからのアルバムも。そっちはまだ聞いてないけど
750Nana:04/02/01 01:10 ID:TeTVK984
>>744
バーベルイクナイ
ただ漏れの好みじゃないだけだが
751Nana:04/02/01 01:14 ID:ryFTUQpK
Dir の VULGAR てアルバムの THE V D EMPIREはヤヴァイよ。

イイ。
752Nana:04/02/01 01:21 ID:yLPW0vjj
ユキノリウフウフ★('θ`)ユキノリウフウフ★('θ`)ユキノリウフウフ★('θ`)ユキノリウフウフ★('θ`)ユキノリウフウフ★('θ`)
753Nana:04/02/01 01:25 ID:P21BqsLy
BUCK-TICK X-JAPAN D≒SIRE Deshabillz
754Nana:04/02/01 01:31 ID:AKHAJn5W
雑貨販売員しとります。
漏れがギャと知ってて店長が好きなCD持ってきてBG流していいよと言ってくれてるんですが…
幼稚園児位のお子様に聞こえても泣き出さない様な曲おすすめないでしょうか?
出来ればエンドレスでかけれるアルバムが嬉しいのですが…

ギャル店やお姉系の店に囲まれた唯一のほほんとした店なんで、子供からじじばば迄来店される為心臓に悪くない盤を教えて下さい

スレ違いですが、他に何処で聞けばいいか思いつかないんでどなたかアドヴァイスお願いします
755Nana:04/02/01 01:36 ID:+rQn5I7M
>>754
かなり無難に邪、プラ、ラクリマ、波とかは?

756Nana:04/02/01 01:44 ID:AKHAJn5W
775タソありがとう!!


波は聴いた事無いんで次の休みにでも視聴しに出かけてみます!!
それまで、手持ちの邪、樹脂、羅栗流してみます!!(古いのしか持ってないけど(ニギャ
757Nana:04/02/01 01:47 ID:AKHAJn5W
755タソでした凹
未来に返しちまった(アセ
逝ってきます
○| ̄|_
758Nana:04/02/01 15:23 ID:UAnUJQLh
>>757
バラバラ!バラバラ!
759Nana:04/02/01 17:15 ID:tU1VxBs8
藍華柳の「藍染京都」聴きました!!
デス声気に入りました
760Nana:04/02/01 20:46 ID:ZBCEnTh6
このスレってどこまでマジなの?
761Nana:04/02/02 14:52 ID:p5jAaL7Y
>>760
半分以上はネタだろ
762Nana:04/02/02 15:24 ID:nCO7mBGl
|-`).。oO(Laputa)
763Nana:04/02/04 00:21 ID:IOKEGGCx
ラクリマ。
764Nana:04/02/04 23:01 ID:aS8W4eTl
元MALICE?のmanaさんが今?やってるバンド名誰か教えてください…
ラップみたいのを聞いたのですが…カコヨカタので気になって気になって。
765Nana:04/02/05 01:32 ID:sczWuBmS
766Nana:04/02/05 01:57 ID:JqDyQe+d
754さん☆
幼稚園時でも聞けそうなんは、最近のお洒落系は如何でしょう??
かなり可愛い感じですよw
餞とかみるふぃねとかしゃるろっととか!
面白い曲もあるし!!
767Nana:04/02/05 02:35 ID:FOzBxTtb
>>764
それはMoi dix Mois(モワディスモワ)

>>766
でも糞
768V系撲滅同盟推進委員会:04/02/06 11:43 ID:ctlaNjtt
KISAKIだけは やめとけ
769Nana:04/02/06 11:55 ID:/suDf7+0
ガゼとゲロ
770Nana:04/02/06 11:57 ID:xm+O2ATY
DPS
771Nana:04/02/06 11:58 ID:/suDf7+0
ムック
772Nana:04/02/06 12:05 ID:bnuKKya3
A.C.I.D(脳内麻薬)
773Nana:04/02/08 06:43 ID:m6RCvAVy
d.p.s
774Nana:04/02/08 12:46 ID:8eTtP+FQ
刈ー
775Nana:04/02/08 20:58 ID:Evf+Q2fg
アンカフェw
776コウイチ:04/02/08 23:27 ID:r5h7fuaD
V系馬鹿にした文書いてる奴おるから荒しに行こうぜ。
http://www.medianetjapan.com/2/18/music_audio/zonata/comedy/top.html
777Nana:04/02/09 00:11 ID:LwBcIpfY
777
778Nana:04/02/09 23:29 ID:8boli2p/
>>736
これ?
ttp://sound.jp/khavuarl/
ライヌ行ってみようかな。
779Nana:04/02/10 13:23 ID:FzZNi03m
ちょっとマイナーだけどL'ARC-EN-CIELイイよ
780Nana:04/02/10 13:40 ID:lGHwQzd0
>>779
ラルクは全然マイナーじゃない!
しかもヴィジュアル系じゃないし
781Nana:04/02/10 19:43 ID:Op7jBGXI
色んな意味で耐えられるならデビルキティww
782Nana:04/02/11 17:07 ID:UJBvEYBz
ノアールフルリールって良いですか?
783Nana:04/02/11 22:26 ID:aGXZHy+x
>782
何故今更ノアール…(w
マジレスすると、ヴォーカル下手。コーラスにくせがありすぎ。
で、演奏も上手くない。
ヴィジュアルバブル時代の空気を味わうにはいい盤だとは思うが…
784Nana:04/02/11 22:42 ID:ZsuFKD37
おもちゃのミーシャとか面白くて漏れは好きw
785Nana:04/02/11 23:04 ID:bV5dECc8
ぶっちゃけNOIX
786Nana:04/02/14 15:22 ID:X98IUdK4
マーディレイラって知ってる?
787Nana:04/02/18 00:59 ID:vNIY6Twm
ie
788Nana:04/02/18 01:11 ID:RqqLaiC1
JILS.DEViL KITTY.deadman.ROUAGEを聴く俺。そんな俺の話を聴け。
789Nana:04/02/23 15:44 ID:ktLAeCfJ
デッドオアアライブ
790Nana:04/02/23 16:31 ID:Y2cjQxEI
ムックとdeadman
791Nana:04/02/23 17:58 ID:Vf2VguUZ
RISK AN EVE
キル スレイド
ALL I NEED
SAKURAN
黒アゲハ
おすすめっつうか知ってる人いる?
792ボチャーソ:04/02/23 18:16 ID:LylTjD+R
A.C.I.D(脳内麻薬)

(笑い声)
古い秩序を破る事に快感覚えヘラヘラしてるぜ
圧しつけられた屈辱 侮辱 次はテメエがヤラレル番だぜ

マリアー 潰せー ウーウーウーウー(変なコーラス) 
気絶するほど素晴らしい(美しい)この世界に感謝しよう ヤラレル前にヤルさ!

殺せー 潰せー 序列を作った友達(秩序に従う子羊)頭悪いのは良く分かった 脳内麻薬が溢れ出しとぅぁん
そのうち死体に変えてやんぜ(自殺の手伝いしてやんぜ)理性が崩れ始めた 糞馬鹿死ね

殺せー 潰せー めくら部落の住人 彼はアシッド決めて落ちて行く壁が大好きなんだってさ
そこでは化粧した男達が黒尽くめの女の子の胸を鷲づかみにしてるんだぁ!

ハン(鼻で笑う)糞馬鹿死ね

そっから生まれてきた中絶児 彼のママは夜な夜な 凶弾に散るという噂話で手一杯
ミルクを貰えないその子供は こもぶき色の友達と一緒に めくら部落の住人を皆殺しにしたんだとさ

ジャーン(Am)
793Nana:04/02/27 04:10 ID:kxRC19zi
おまえらの挙げてるの全然ダメ。俺が最高のバンド教えてやる。


最速革命SADIST




残念ながら解散してしまったが、俺の知る限りの最強バンドだ。
794Nana:04/02/27 20:09 ID:gN0OxgqI
黒蝪蝶 KUROAGEHA

ヴィジュアル系というか音はほぼジャーマンメタル。
795Nana:04/02/29 00:42 ID:yeE0rAGl
>788
さっさと語れ、バカ
796Nana:04/03/03 23:00 ID:nxZnxmaZ
ラフィール
797Nana:04/03/04 18:47 ID:2qwpUweN
>>791
全部知ってる
懐かしい
798Nana:04/03/04 19:54 ID:QPfjJwmM
すいません。
パンピの子に「ヴィジュアル系のCD何か貸して」って言われました。
しかも注文があって、どうも「ヴィジュアル系」っての期待してるそうです。
ラルクの「浸食」くらいの音なら大丈夫だと言われました。(分りにくい・・)
・・・何かお勧めできるCDありますか?
799Nana:04/03/04 19:55 ID:NrA64Lli
ピンク ハレルヤ
800Nana:04/03/04 20:01 ID:FW0NVhfp
あぁ。ハネとび見てる子なんでピンハは・・「おもしろい」って
言ってましたw 
いかにも「ヴィジュアル系」で一般受けなCD今掘り起こして探してますw
・・・なかなかどれも微妙です;笑
801Nana:04/03/04 20:18 ID:3sqRpKfd
黒夢のEMI
802Nana:04/03/04 21:19 ID:HOPDDRqf
エックス 黒夢(初期) デッドマン バクチク ピエロ
マリス ムック モワディス ルナシー(マザー、スタイルの時)

まぁお勧めっつったらこんなんかなぁ
803Nana:04/03/04 21:35 ID:uWx+MTHV
>793
SADIST最高。
804Nana:04/03/04 21:50 ID:MYPUQ3x6
いかにもVならディルじゃない?ベタだけど。
一般受けしそうってゆうならアルバムGAUZEで。
最近のはヴィジュってか洋楽っぽいから評価分かれそう。
805Nana:04/03/04 21:52 ID:MYPUQ3x6
あと、ヴィドとかは?コテビだし。
キレイなメロディーのやつ選んで。オカルトプロポーズ。
806Nana:04/03/04 22:58 ID:tJWvaHgr
シュヴァルツシュタインさ聞かせてやれろ! ピコピコ系好きには受ける鴨
807Nana:04/03/05 00:24 ID:D+Kpd0Df
>798
X貸しとけ(w
808Nana:04/03/05 07:31 ID:1WWKE/BI
賛美歌w
809Nana:04/03/05 13:45 ID:eXBy4oMb
>808
最強!!(バクワラ
810798:04/03/05 14:28 ID:u1daqVQQ
ちょっとラムール良いかな〜なんて思ったんですがさっき。
レスどーもです参考にします。別にいろいろ貸してもいいわけやし。
・・・賛美歌うち何気に持ってます藁
811Nana:04/03/05 20:43 ID:hiXLmt6i
最近、LaputaとYOUTHQUAKEが気になるんですが、
LaputaとYOUTHQUAKEで、オススメのアルバム教えてください。
812Nana:04/03/05 22:16 ID:+DiTQk6w
ディルが好きですが他にお勧めは???
813Nana:04/03/05 22:18 ID:eemfvTRr
>>799

w
814Nana:04/03/05 22:20 ID:mAzs2BuZ
最近V系にハマったんですが
Gackt、マリス、ディル、ムック、プラ、ジャンヌ、雅
辺りは聴いたんですが他に何かもっとしっくる来る物無いでしょうか?
815Nana:04/03/05 23:00 ID:1WWKE/BI
ガレットのアムネジア カインの嘘を聴いてくれ

ちなみに両曲とも作曲ゆきのだ罠 音源貴重盤だから手に入れにくいがね
816Nana:04/03/05 23:02 ID:YbIqfW/Z
814
餞 Shulla ナイトメア ガゼット ドレミ團 しゃるろっと
みるふぃね ぽろり girl
817Nana:04/03/06 11:59 ID:pYdGhVfN
ディル、ペニシリン、ピエロ、ラクリマ、マリスが好きなんですが、こんな私にお勧めありますか??
音は、もちろんですが見た目もカッコいいのキボンヌ
818Nana:04/03/06 13:13 ID:6jmHlWrv
>816
糞盤ばっかり(w
819Nana:04/03/06 14:02 ID:OSbiHaYG
>>818
君の〜脳みそも糞だ
820Nana:04/03/06 14:18 ID:ByXtzKCF
蜉蝣がぃい
821Nana:04/03/06 15:03 ID:EvEKV7bC
入りやすいのは蜉蝣・メア・ガゼあたりかと
822Nana:04/03/06 15:08 ID:Pe8p13mx
ドレミ團はどーですか?
823Nana:04/03/06 15:26 ID:f7W2sFUk
ドレミはベースが上手いだけ 曲はイマイチ
824Nana:04/03/06 16:39 ID:vbHWCI28
>811
Laputaは「翔裸」までは全ておススメします
825Nana:04/03/06 16:41 ID:+9wZ8ASK
ヴィドールいいですか?
826Nana:04/03/06 16:45 ID:Xl1h2+ml
>825
私的には

演奏力×
歌唱力◎
曲△

総合して 微妙

って感じだった
個人的な好み入りすぎてるけど
827Nana:04/03/06 16:50 ID:+9wZ8ASK
826
確かに微妙ですねニガ
ボーカルいいのに勿体無い
828Nana:04/03/06 16:57 ID:Xl1h2+ml
>827
でもまぁヴォーカルが上手いのは確かなんで
物凄い損した!!って気にはなりにくいかも
ヴォーカル以外は一切気にしない覚悟を決めて
ちょっと聞いてみるのもいいかもしれません
829Nana:04/03/06 17:18 ID:+9wZ8ASK
828
参考にさせていただきますw
830Nana:04/03/06 19:05 ID:jDXMr8rS
ヴィドは歌上手いと思うけど、なんか個人的に苦手な声だ。
あくまで漏れの個人的な意見なんで気にしないでくれ。
831Nana:04/03/06 20:52 ID:FMcM6grF
kagrraはどうよ
832Nana:04/03/06 21:20 ID:dUUfRv03
神楽は煌をお勧めする代表曲夢イズル地があるから
833Nana:04/03/06 21:21 ID:oYzsgRdX
>817
関係ないけど・・その盤土たちあの頃はTOP10に入ってたのになぁ・・・
特にペニ。ラクリマ。 懐かしや〜。
834Nana:04/03/06 21:48 ID:uMmZMJh7
邪、マシンガンズ、B-T、Laputa、DEAD END、ピ辺りが好きです。
インディも聴きたいと思っているのですが、何かお勧めの盤土って
ありますか?音がかっこよければ良し、顔には全くこだわりません。
むしろいわゆる「顔だけの盤土」はあまり好まない方です。
玄人の方、何かあれば教えて下さい。
835Nana:04/03/06 21:51 ID:na48+X7c
Dとかは?
836Nana:04/03/06 22:10 ID:mnHqTR59
DEADENDとかいわれたら
なかなかだせねぇよw
837Nana:04/03/07 01:27 ID:w+bKz+GV
ムックはイイかもしれませんね☆
ナイトメアは某アニメで曲を聴いたけど微妙だった。もっとダークで激しい曲もあるのかな??
838Nana:04/03/07 01:32 ID:ENjnTUUZ
バクチク聴きたいんだけどどのアルバムから入ったらいいですか?
重い音がする曲が好みです。今まで聴いたことある曲は残骸しかないです。
839Nana:04/03/07 01:40 ID:w+bKz+GV
バクチク私も要チェックしてます!かなり長いキャリア持ってますし。
どのアルバムがいいんですか???
840Nana:04/03/07 01:46 ID:GdtySgmJ
ヤパーリ蜉蝣
841Nana:04/03/07 01:49 ID:Vh6iqeVV
>838
私もまだB-T聴き始めたばっかりだけど「残骸」知ってるなら
それが収録されてる「Mona Lisa Overdrive」聴いてみたら?
激しいアルバムだしいいと思うよ。

>839
B-Tはかなり振れ幅あるからどういう曲調が好みかによるね…。
どんなバンドが好みなん?
842Nana:04/03/07 02:21 ID:UYU2XaWt
>834
deadman,GULLETをお薦めします!
843Nana:04/03/07 04:00 ID:15bAC/VZ
deadman,GULLET って何でセットなんですかいっつも・・。?
嫌味じゃなくて普通に疑問なんです。音が似てるってことかな。
844Nana:04/03/07 04:32 ID:aCQuPnNU
>835
最高でつ!
845Nana:04/03/07 05:12 ID:I6k6qxXo
やっぱバロックだろ
846Nana:04/03/07 08:31 ID:jHGdN4Sd
>843
前盤Kein解散後メンバーがそれぞれ組んだ盤(突風も)で
現在も盤同士仲が良い為比較的よく対盤が組まれる。
その所為でお互いのファンが耳にする機会が多い。
前盤が同じだと興味を持って聴いてみるという人もいるだろうし。
バンドの雰囲気は近い気がするけど、
音楽性はよく言われるほど近くはないと思う。
でもどちらも唄重視な「聴かせる」曲が多い。
そういう部分が両方を好きになる一因になっているのではないかな。
847Nana:04/03/07 10:11 ID:dNmPBsbJ
>838,839
バクチクはアルバムによってかなり幅があるからほんとにその人の好みによる。
重い音好きなら「Six/Nine」がオススメ。
「MonaLisaOVERDRIVE」(最新作)も悪くないよ。
一昔前のヴィジュアル系(藁好きなら「狂った太陽」か「悪の華」を聞くべし。
ピコピコ好きなら「ONELIFE,ONEDEATH」あたりがいいかも。
「Bt」ってベストを聴くのもいい手だけど最近のをカバーしてないのが難点。
848Nana:04/03/07 13:52 ID:5u9hv+P9
>846
なるほど。
詳しい説明ありがとうございます!
849Nana:04/03/07 14:08 ID:uJ8B++9y
ZI:KILL(エクスタ時代の)
850Nana:04/03/07 17:31 ID:z3e+OHa8
>843
まぁ何でかって言うとね。
その両バンドには「私って音楽がわかってる〜♪」
ぶった素敵なお姉さまがたが集まりやすいんですよ。

奴等結構タチ悪いんだよね。妙に常識人気取ってるからw
851Nana:04/03/07 17:43 ID:i5N47Pqn
当のバンドの本人たちもなw
852Nana:04/03/07 19:05 ID:7r+oeINw
ディルor黒夢
ジャンヌorラルク
ピエロorルナシー
マリスorラファ
あとXをとりあえず聞けばよいかと。
このあたりは無難かと。
まあ一世代前かもしれませんが・・・
853Nana:04/03/07 19:07 ID:+z8QQSEk
X・ルナシー・黒夢は、ヴィジュ好きじゃなくてもCD持ってたりて人
わりとおるよねぇ。
854Nana:04/03/07 20:47 ID:GMkmNUeu
Janneいいね〜
855Nana:04/03/08 01:57 ID:4z+wqBRW
ジャンヌいいんですか??ベスト買って聴こうかな??
856Nana:04/03/08 02:22 ID:m7enjOMq
3年程前にヴィジュ隠居した元バンギャでつ。コスして羅犬もいってますた。
全盛期はDir本命で、ラファ、ラレーヌ、デュール、鍵系など聴いてました。
メロ重視が好みでつ。
最近またヴィジュ復活しようかなって感じなんですが、
今の盤については全くわかりません…
気になるのは、カグラ・しゃる・shulla・EllDorado…などでつが、
今のおすすめ盤はありますか??
857Nana:04/03/08 02:37 ID:3mDM5Gvj
しゅらはライブでのフリとか多くてライブ楽しいよー★

858Nana:04/03/08 12:53 ID:2wOO3iMS
>856
その辺りが好きだったならDとかお勧め。
859Nana:04/03/08 14:30 ID:z/sua0Nz
Dいいね〜。久々に歌聴いて引き込まれたバンドでつ。
860Nana:04/03/08 19:51 ID:OsWZpyWm
私は演奏力が上手い、下手、が分かりません。
どうすれば分かるように、なるんですか???
861Nana:04/03/08 20:04 ID:SfEk5qbo
自分も楽器を触るとか
もしくはビジュに限定せず、色んなジャンルのライブに行くといいよ
そうすればちょこちょこわかってくると思う

とりあえず演歌でも聞けばバンドと発声方法が全く違うから参考にはなると思う
注意して見たり聞いたりしてるとわかるようになるよー
862Nana:04/03/08 20:23 ID:/f4m44lS
Winny ヴィジュアル系専用スレ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078144344/
863Nana:04/03/08 20:35 ID:rHHq7Tfx
Dirとガゼ好きなんですけどあぁ言う感じのバンド知りませんか?
864Nana:04/03/08 20:36 ID:e1FGNwRE
La'Mule声の盤土ってないのかなぁ〜・・
865Nana:04/03/08 21:13 ID:kbdm2F2Z
休止中だけど、カリガリをおすすめします!
866856:04/03/08 21:46 ID:m7enjOMq
857タソ、858タソ ご親切にマリガト(´∀`)
早速チェックしてみまつ☆
羅犬も行きたいんだけど、3年もブランクあるし、チョト怖い…
二十歳だしオバンギャだからなぁ(´・ω・`)
867Nana:04/03/08 22:48 ID:HdOYzjnx
861>意見ありがとうございます。色々聴いてきたつもりですが自分に自信が持てません。
868Nana:04/03/09 00:59 ID:OUjr3Nss
>863
ちょっと前までの蜉蝣はどうかな?
869Nana:04/03/09 16:44 ID:lBsad2S6
今日は運よくカリガリの「グッドバイ」、ムックの「是空」を買った私は正解でしょうか??
メリー、ガレット、デッドマン、ガゼットのCD探したけど、ありませんでした・・・。
870Nana:04/03/09 18:15 ID:J9fkd+S4
>869自分が気に入ったら正解だろ!
人それぞれじゃない
871Nana:04/03/09 18:56 ID:J4KcR1/G
蜉蝣はきけばきくほどハマる。
872Nana:04/03/09 19:03 ID:Y9GXy84L
一般の人は大概、コテ系嫌うからやっぱりD-SHADEだぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー
Dはディシェイドのバクリなんですか???????
873Nana:04/03/09 21:17 ID:FKP1VHne
ヴィジュアル系って何気にいっぱいいるんだな・・。
すぐ手に入るCDでオススメの盤土ありますか??
874Nana:04/03/09 21:22 ID:fxfDiPrk
インディーズなら蜉蝣とかオススメ。
新星堂とかでもよく売ってるよ。
個人的には、最近より少し前のほうをオススメします。
 
メジャーだったら、漏れは陰陽座をすすめるよ
ムックもすきだけどインディの方が好きだったな
875Nana:04/03/09 21:22 ID:9zOPkVWs
>>873
MASCHERAのメジャーアルバム。
BOOK−OFFで300円位で購入出来ると思う
876Nana:04/03/09 21:25 ID:mX6P3wHF
>>872
(゜Д゜) ハア??
D-SHADEなんて知らねぇよ
「D-SHADE」の「D」が「Dearest」の「D」なんて知らねぇ
877Nana:04/03/09 21:46 ID:PHhuvA29
876 

知ってるジャン
878Nana:04/03/09 22:39 ID:sm4vHbk+
LUNA SEA、ラルク、カリガリ、ラファエル、TAKUIが
好きなんだけどなにかお勧めなヴィジュありますか?
879Nana:04/03/09 23:48 ID:F6OUpXVp
インディーズで昔ながらのダーク路線バンドいくつか知りませんか?
コメバンみたいなのふざけ過ぎて嫌いなので

とにかくダーク路線でお願いします
880Nana:04/03/09 23:54 ID:iykoqZb/
>879
昔ながらの…と言っていいかどうかは分からんが、
名古屋インディー御三家(deadman、GULLET、Blast)はけっこうダークかと。
あとはemmureeとか、D'espairsRayとか。
881Nana:04/03/10 00:01 ID:UuVFE1p5
ペニシリン聴きたいんだけど、どのアルバムから入ったらいい?
曲も2、3曲しか聴いた事ないです。
教えてエロい人。
882Nana:04/03/10 00:06 ID:69Pt3lnX
834です。ご意見下さった方、ありがとうございました。
地元にV系が揃ってる店があるので、早速そこでdeadman、
GULLETを探してみる事にします。あと、Dという盤も気に
なるのでそちらも…。本当に、ありがとうございました。
883Nana:04/03/10 00:08 ID:+1af0BYv
久々にヴィジュに戻ってきたら
右も左も分からなくなってました(´・ω・`)

そんなに黒めじゃない感じのバンドで
お勧めを教えて頂けませんか?
バロック(ここでは叩かれてるようですが…)と
ガゼットはいいなと思いました。

よろしくお願いします。
884Nana:04/03/10 11:53 ID:E05lE94p
カリガリはほんと良い。
885Nana:04/03/10 11:55 ID:nDpjD3HP
>883
Waive ほぼヴィジュじゃないけど;
886Nana:04/03/10 12:01 ID:nDpjD3HP
>881
Missing Link です!でも別にどれでもいいと思いますw
別にエロないけど暇なんで答えますた。
887Nana:04/03/10 13:56 ID:gtWDozqc
878タソ漏れとほぼ一緒!笑 シャムとかジャンヌとか良いとオモタ。あと恐竜?も良かったような…
888Nana:04/03/10 15:03 ID:P7WF6/pN
>>883
Shullaあたりどうですか?
黒系じゃないしメロも聴きやすいと思う
889Nana:04/03/10 16:54 ID:UuVFE1p5
>>886
881だけど、答えてくれてどうも有り難う。
もしあったらレンタルしてみます。
シングルベスト出てるみたいだけど、そっちの方もチェックしてきます。
890883:04/03/11 00:05 ID:hfSESuuc
>>885
>>888
ありがとうございます!
明日CD屋さんチェックしてきます(*´∀`*)
891Nana:04/03/11 10:08 ID:0A5nkTda
すいません。
陰陽座とRaphaelはどのアルバムから入れいいですか?
892Nana:04/03/11 10:20 ID:4Q08JD24
>>891
Raphaelは、「不滅華」というgt:華月の追悼アルバムがいいかな。
彼の好きだった曲が作成された順に並んでいて幅広く網羅されてて聞き込めます。
Raphael自体そこまでCDを出していないので気に入ったら全部聞いてみるのも可能です。
893Nana:04/03/11 11:00 ID:/ZbmoLON
deadmanあんまりダークじゃないなぁ
遅い曲も多い気がする
894Nana:04/03/11 13:40 ID:6cwJbvTH
881

VIBEもオススメですし98年発表ロマンスとかが入ってるアルバム ヴィジュじゃなくて渋い音でも大丈夫ならユニオンジャップ
最初は1994〜1999のベスト盤から入ってもいいとおもいます。

言葉にならない愛とか修復不可能とかリアルとかいい曲です
895878:04/03/11 18:37 ID:9iOVIWCF
>>887
ありがとうございます。明日探してみます。
どのアルバムがお勧めですか?
896Nana:04/03/12 14:01 ID:bcmdkuP9
すみません
THE VELVETってどうですか?
897Nana:04/03/15 21:32 ID:T8+0HfDd
バクチク 狂った太陽
ディル  VULGAR
マリス  メルヴェイユ
ムック  痛絶
エックス ベスト(ファンセレクト)
黒夢   迷える百合達
ルナシー マザー
898Nana:04/03/15 21:41 ID:qiz2pwHu
879
期待のダーク新人バンドならデスゲイズ
294036224052って1000枚限定のCDが出たばっかだけど
今ならまだ残ってると思う(少なくともうちの近所には残ってた)
899Nana:04/03/15 22:07 ID:2PWJJXsi
デスゲイズ(・∀・)イイ!
900Nana:04/03/15 22:33 ID:0WF3AgO8
Laputa LAREINE ラファエル
901Nana:04/03/15 22:41 ID:/tlWoWxd
ラファエル良いけど声で引く人はひく。
902Nana:04/03/15 22:42 ID:/Ds2vG7v
kookookookpoo
903Nana:04/03/17 01:29 ID:HAVAj0Ad
ラファエル俺最初ひいたよ。でも三日くらいきいたら慣れてきた。ラピュータも最初うけつけなかったけど今は聞ける。
904Nana:04/03/17 15:26 ID:TBH68fHF
おすすめのバンド教えてください。
好きなバンドはピエロとムックです。

あとムックの“葬ラ謳”って廃盤になったんですか? どうしても手に入らないので。
905Nana:04/03/17 15:28 ID:PLvPjC9O
898
漏れ879サンじゃないけど‥
デスゲイズ気になってるのにどこにもCD売ってない(´・ω・`)ショボーン
906Nana:04/03/17 15:35 ID:2WbHSiMQ
>904
ディスパと言ってみる。
Garnetならわりかし安く手に入ると思う。
907Nana:04/03/17 17:17 ID:uzx+tRKf
オサレ系で面白くていい感じなのを探してます。
ドレミ段ってどーですか?
908Nana:04/03/17 17:18 ID:EHwy4ngX
ドレミはオサレなのか??;
909Nana:04/03/17 17:33 ID:NL6d5buh
ちがくない?
あとドレミ團だよ(・∀・)
910Nana:04/03/17 17:36 ID:EHwy4ngX
だよねぇ…エンジェル着ててオサレなんて
たくやさんに失礼だ…;
ドレミの曲だってちゃんと世界観あるし
オサレなんて言ったら失礼だ…;;
911Nana:04/03/17 17:37 ID:1PuPWOWt
ヴィジュアル系は全て糞!これ定説!
912Nana:04/03/17 17:38 ID:1PuPWOWt
パンクは神!これ定説!
913Nana:04/03/17 17:40 ID:N0vQmhGn
ロカビリー風味漂うパンクなら好きだ!
あんまいないけど
青春パンク?は受け付けない…
914Nana:04/03/17 17:42 ID:1PuPWOWt
ハードコアは?
915Nana:04/03/17 18:25 ID:uzx+tRKf
すいません、無知で。。。
ドレミってオサレじゃないんですか。コテですか?;;
916Nana:04/03/17 18:42 ID:W5l4WCKu
ボーカスイマージュ、ヴィドールはお薦めできます!
特に、ボーカスはとっても聴きやすくて馴染めますよ〜
917Nana:04/03/17 19:26 ID:EHwy4ngX
>915
コテってほどじゃないなぁ…
あーゆうのってなんて言うんだ??
取り合えずドレミの曲いいぞー!
918Nana:04/03/17 23:08 ID:bMGZvhfv
コテオサレ?
919Nana:04/03/17 23:11 ID:u79MA70Y
コサレ
920Nana:04/03/18 00:57 ID:LHbDYJDJ
904
>ディスパとガーネットって何ですか??私もムックの2ndアルバムが手に入らないもんなんで・・・。
教えていただきたいです。あとディルの、ミサとアイルも、めちゃくちゃ探してるんですが無くて・・・。
通販やオークションはトラブル多いんで自分の足でいつも探してます。
921Nana:04/03/18 01:04 ID:ZjmpbZ0v
XYXX
922Nana:04/03/18 01:48 ID:AgqjDQdT
カリガリ、ソフバ、グニュウ、ヌーキキ、バクチク
聴くんですけど、そんな俺にインディーズでオススメありますか?
923Nana:04/03/18 01:49 ID:vNIY6Twm
>922
AURA
924Nana:04/03/18 01:51 ID:mb5Eg3wO
>>922
そこらへんならdeadmanかFatimaかなぁ
Fatimaには今井さん好きな人がいるよ
925Nana:04/03/18 01:59 ID:mb5Eg3wO
>>922
あとbeau、tosinnもいいかも
けっこう作り込まれてる
926922:04/03/18 02:03 ID:AgqjDQdT
923、924
有難うございます!
927Nana:04/03/18 02:06 ID:obvJuKc/
死人、喉、D、ディスパ好きなんですが、似た系統でオススメ教えてください。デスゲイズは気になっています。改行できてなくてすいません
928Nana:04/03/18 02:13 ID:vNIY6Twm
>>927
kein Lamiel
929Nana:04/03/18 02:15 ID:/ZXwg+67
ワルキューレみたいなV系のメタルっぽいバンドが好きだったんですが、
オススメありますか?
930Nana:04/03/18 06:17 ID:WkT8g7fT
>>920
904さんじゃないけど、
ディスパーズレイってバンドのGarnetってシングル。
ボーカル重視する人にはあんまり好まれないバンドだけど
シャウトは一級品だし演奏もしっかりしてて巧いし一聴の価値ありだと思うよー
びじゅなびで視聴できるんで気になったら聴いてみて。
「MaVERiCK」と「SEXUAL BEAST」もイイですよ
931869:04/03/18 21:33 ID:Yso3eXeF
baroque!!最高!!おすすめしますよ!
932Nana:04/03/18 21:34 ID:7k2Ewx5G
え…
933Nana:04/03/18 21:47 ID:gCTbqhCv
バロック好きになる人はなると思うよ。
934ぁさみ:04/03/18 22:26 ID:F/GB8hWl
サィコも
ォススメだねぇw!!
『with』とか
『浪漫飛行』とか…
まぁカバー曲だけどねぇw!!
935Nana:04/03/18 23:14 ID:wUyj4HUc
Eins:VierとかHYPERMANIAとかみたいな盤土って
居ますか? 
936Nana:04/03/18 23:15 ID:7+OAqwtO
931 :869:04/03/18 21:33 ID:Yso3eXeF
baroque!!最高!!おすすめしますよ!
934 :ぁさみ:04/03/18 22:26 ID:F/GB8hWl
サィコも
ォススメだねぇw!!
『with』とか
『浪漫飛行』とか…
まぁカバー曲だけどねぇw!!

釣りですか?
937Nana:04/03/19 00:28 ID:95Hzeap4
(*´Д`*)←ヴィジュアル板でよく見かける顔文字。最低ですね・・・
938Nana:04/03/19 13:54 ID:TjnsU6X5
亀だけど

>>904
葬ラ謳は生産中止らしいです…
また生産するかは未定とのこと。
そして個人的にはあなたにはメリーを薦めます。
気が向いたらはいからさんが通り過ぎた跡聞いてみてください。
939Nana:04/03/19 17:19 ID:QCSMcg2F
>>936
漏れも思った。釣りだったらいいなー
てか釣りだよね?
940Nana:04/03/19 19:15 ID:AAjyTTdL
>922
亀で申し訳ないけど
MONAURAL CURVEを禿しく推薦します。
B-TのSEXY STREAM LINERの曲が近いかも。
CD屋にはグニュウ、ヌーキキが好きな方におすすめと書かれてました。
なお、ギターが元ヌーキキです。
オフィで試聴できますので良かったら聴いてみてください。

…長くてスマソ。どこを縦読m(ry
941Nana:04/03/19 19:16 ID:wqh9taS+
938>生産中止ですか・・・ショックです。どうりで探しても無い訳だ。
教えてくれて、ありがとうございました
942Nana:04/03/19 19:59 ID:n2iyCwO5
ヴィジュアル系なんてお薦めされて聴くものじゃない。
縁があれば自然と耳にできるさ。
変な先入観持たずに聴いて欲しい系。
943Nana:04/03/19 20:35 ID:q1cipeKX
ここは唯一男のいるビジュアル板…
944Nana:04/03/19 21:48 ID:OeKEaEyB
ビズアルけーが嫌われてる時期に自然に耳に入るもんか!!
945922:04/03/19 22:26 ID:QRvFG4BU
940
モノラルカーブ今すっごい気になってるんですよ。
オフィの数秒の試聴だけでかなり興奮しちゃいましたw
マジ好みの音です!
946Nana:04/03/20 23:18 ID:jsp2tgsC
LASTIER
947Nana:04/03/23 14:36 ID:ucTy2RSj
Kagrraってどうよ?
948Nana:04/03/23 15:57 ID:LAVcTDP8
>>947歌唱力なくて裏声使いすぎでキモい。好きになる人はなるんでないか。

男は
ある程度聴ける:カリガリ、ムック、ヴィドール、deadman
聴く必要ない:バロック、ナイトメア、メリー
949Nana:04/03/23 16:14 ID:+D4un5EX
948
そこにヴィドール混ぜるのはどうかと。
950Nana:04/03/23 16:14 ID:935WGH5M
歌声が大丈夫ならPlastic Treeをお勧めしたいが・・・。
シングルコレクションまたはトロイメライかシロクロニクル
あたりから聴くとまだ入りやすいんじゃないかな。
951Nana:04/03/23 17:16 ID:g84Hl+kw
Keinが好きで解散してからギャをあがりましたが、
懐かしくなってまたV系聴きたいと思っています。どんなバンドがお勧めですか?
喉も死人も突風も少し聞いたんですがあまりピンと来ませんでした。
952Nana:04/03/23 17:22 ID:8qbcYpt0
>>948
て有価、人によって声や曲に好き嫌いがあるのだから
これは駄目だとか言わないでよくないか?
どれを聴けばいいかなんだから、「〜は聴く必要ない」というのはいらないのでは?
漏れもメアは聴かないでいいと思うけどw
男に勧めるなら漏れも、ムック、カリガリあたりだな。蜉蝣も勧めていいんじゃないかな
長々とスマソ

いろはってどんな感じですか?
953Nana:04/03/23 22:12 ID:t9R/I1l+
>952
声がアニメ声。
ライブ漏れが見たときは全然声出てなかった。
曲調も、アニメチック。
教育テレビのみんなの歌みたいな感じでした。

漏れはオススメしない…。
954Nana:04/03/23 22:14 ID:JQCQtmJP
>951
D'espairsRayなんてどうでしょう。
ダークで激しい感じです。

>952
いろははヴォーカルの声がとにかく個性的なので、好き嫌いがハッキリ分かれます。
声質は高めで、歌のお兄さんっぽい、天真爛漫な感じっていうか…
955Nana:04/03/23 22:15 ID:rwPcaLVU
ラムールが大好き。聴いて。嫌いだったでもいいから。
956Nana:04/03/24 01:39 ID:8zSaCHjA
男ならJILSを聞け、ライブの客4割は男だ。
957Nana:04/03/24 01:43 ID:Vm/6qz69
>956
そんな事いったらまた
男が増えるじゃないかw
958Nana:04/03/24 01:48 ID:EfRsHMUS
そーだよ。もうあれ以上男いらんw
てかなんであんなに男覆いの?? 男受けする曲が多いとは特に
思えないんだけど。 だったらディルとかのが多くても良い気すんだけどな;
959Nana:04/03/24 01:49 ID:8zSaCHjA
>957
昔幸也がロフトで男限定上半身裸GIGをやりたいとか言ってたからいいんでないかw
960Nana:04/03/24 01:49 ID:EfRsHMUS
覆い⇒多い です;
961Nana:04/03/24 01:53 ID:jFgYzCzA
しかし、あの秋葉系の男達は
どんなきっかけでJILSを聞くようになったのかが
すげー気になるw
962Nana:04/03/24 02:51 ID:/l7BOVnL
漏れは、ディルばっか聴いてて、ここの意見を参考にカリガリ買って聴いてみた。「グッドバイ」ってアルバム。
ベースは、上手いしボーカルの声にも、すんなり入れたんですか曲調がポップな感じがして・・・。もっとダークでウルサイ感じだと思ってたので・・・。
アルバムがいけなかったのですか??「8」や「第7実験室」というアルバムのが、いいのでしょうか??
ムックは完璧にイイ感じです。ナイトメアやガゼットも気になってますが、結構評判が悪いので音源聴こうか迷います。
今、注目してるのはカゲロウですかね。ここの、みなさんの意見はホントに参考にしてます。
教えて頂きありがとうございます。今後とも参考にしますので宜しくお願いします。
963Nana:04/03/24 11:59 ID:DUQhZCYG
第2実験室改訂版の前半が、カリガリの中では
ダークな方だと思います。
964Nana:04/03/24 12:26 ID:s2rVfr9M
>962
ヴォーカルが石井になる前の音源のほうがほうがドロドロしてるよ。
第5実験室以前かな。
今じゃなかなか手に入らないけど…
965Nana:04/03/24 13:03 ID:xA44E3mc
秋葉系の男って…彼らも秋葉系になろうと思ってなったんじゃないだろ…
漏れもブスとか思われてるんだろうな…
966Nana:04/03/24 13:13 ID:+TnxAoYn
いや、不細工と秋葉系は別でしょw
967Nana:04/03/24 13:20 ID:3EyRIUN7
>>952-953
参考になりました。
ありがとうございます。

>>962
ナイトメアは曲は良いと思うけど、
>>962サソの好むような激しさはないかも。
ガゼットは、「あ〜なんか聴いたことがあるような〜」という感じ。
サッズに似てたりするwピー缶のサイト(PCのみ)で試聴できるから
一度聴いてみたら?
968Nana:04/03/24 13:21 ID:dYANNCoY
>>951
最近のは、あんまいいのがない気がする。。。
嵌れるのに出会えない。
何かないのかよーーーー!!
969967:04/03/24 13:21 ID:3EyRIUN7
スマソ、>>953-954です。
970Nana:04/03/24 13:30 ID:xA44E3mc
秋葉系っていうはまじめな感じってことですか?
おしゃれメガネかけてももとが真面目顔なら秋葉系と思われるんだろうし。
971Nana:04/03/24 13:30 ID:/fNBUXzQ
ガゼ友達からもらって聞いたけど、良い…
犬神もいいと思います。

ちなみに漏れは月海、俺様、ムク、baroとか主に聴いてます。
972Nana:04/03/24 13:44 ID:3EyRIUN7
アニヲタとかじゃないか?
電気街の秋葉原はアニヲタの巣でしょw


て有価もう1000に近いんだからsageろ。
次スレは立てないでしょ?
973Nana:04/03/24 14:17 ID:s2rVfr9M
別に立ててもいいんじゃないの>次スレ
何だかんだで結構需要あるみたいだし。
974Nana:04/03/24 15:12 ID:WE6898kq
962にカキコした者です。漏れも勉強不足だと感じました。ボーカルは、ずっと石井さんだと思ってましたから。
近くのツタヤに、カリガリの音源結構あったんで探して見ます。
「8」や「第7実験室」のアルバムは、どんな感じですか???
ガゼット、ナイトメアに関する意見、ありがとうございます。
975948:04/03/25 00:06 ID:PwnLmY0o
聴く必要が無いって言ったのは確かに悪かった。ファンの皆様ごめん。
ヴィドールはボーカル上手いし普通に聴きやすいと思うんだけど。
蜉蝣はゆびきりと縄だけ好き。あんまり音楽聴かない友達に「アイドル狂い〜」とか聞かせたらウケた。
でも普通に青春パンク聞いてる友達とかは「キモい」の一点張り。

ムックとかバンドでコピーしたいから楽譜出して欲しいわ
あの重低音かなり弾いてみたい
JILSは男ファン多いのか〜。じゃあライブ行ってみようかな。
976Nana:04/03/25 05:28 ID:FXR4lhDz
>962
8は、割とポピュラーな感じだと思う。
第7は、メジャーでどこまであの感性が通用するかという
挑戦作なので、最後に素敵な曲が隠しで入っている。
977Nana:04/03/25 07:29 ID:aV/1+NwF
>>975
ヴィドールは歌うまいけど、声が…
色気のある声だから好き嫌いが激しいんじゃないか?
漏れはあの声好きなんだけど、苦手っていう人、結構いるYO!
978Nana:04/03/25 13:33 ID:yb6CGNts
976>教えて頂き本当に、ありがとうございます。
第6実験室が、かなりイイという意見を聞きますが売ってません(汗)
979952:04/03/26 16:24 ID:/v4Y772g
>>953-954
952です。いろはのあおなじみ白書、試聴しました。
声は個人的に好きでした。
けど曲調が想像していたよりも
アニメチック(7・80年代)で一瞬退いたw
ライブに行きたいと思うほど好きにはなりませんでしたが
結構良いバンドかと感じました。
本当にどうもありがとうございました。
980Nana:04/03/27 13:15 ID:MsYaaQtb
>978
池袋のDISK WAVEに売ってましたよ。
981Nana:04/03/28 08:13 ID:SzwPsDtl
とりあえず思いっきりダークなバンド教えてください。
982Nana:04/03/28 11:31 ID:IVt+HkIy
やっぱデスゲイズが重くていい
でもベリィが好き
983Nana:04/03/28 12:14 ID:fMmo0+L4
最強に耽美で退廃的でダークなバンド175Rマジお薦めです。
984Nana:04/03/28 12:45 ID:qwjjMzmw
>981
D'espairsRay
985Nana:04/03/28 14:13 ID:Rax3oz0m
981
漏れもディスパーズレイ
986Nana:04/03/28 14:19 ID:2nTW6PuF
ピのネオグロテスクはイイ(・∀・)!!

話し折ってスマソ。逝ってきまつ…orz

でも好きなんだYO!
987Nana:04/03/28 14:25 ID:+fuerBuj
988Nana:04/03/28 14:35 ID:WYgz7EGp
軽くてもいいから、ダークなの聞きたい
最近表に出てきてるのってポップなのばっか
V系なんだか単なる歌謡曲なんだかわからない

デランジェとか初期ルアージュみたいなの聴きたい
989Nana:04/03/28 14:39 ID:WYgz7EGp
紫苑とかwyseとかJILSとかホタルとかその辺特にヘボいなぁ
990Nana:04/03/28 15:21 ID:zE4uIdVD
結局は自分であたって失敗だとか当たりだとか見つけるしかないかも。

試し聴きならぶっちゃけ音源より、対盤見に行った方が安くて済む罠。
991Nana:04/03/28 15:39 ID:FLrPHlmS
>>988
クリスチャンデスでも聞いとけボーカルのロズのみてくれもろヴィジュやし
992Nana:04/03/28 17:59 ID:71xbLayd
992
993Nana:04/03/28 18:00 ID:71xbLayd
993
994Nana:04/03/28 18:01 ID:71xbLayd
994
995Nana:04/03/28 18:02 ID:71xbLayd
995
996Nana:04/03/28 18:03 ID:71xbLayd
996
997Nana:04/03/28 18:04 ID:71xbLayd
997
998Nana:04/03/28 18:05 ID:71xbLayd
998
999Nana:04/03/28 18:10 ID:71xbLayd
999
1000Nana:04/03/28 18:10 ID:TuIE2vea
1000
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミ●●ミミミミミミミミミミ
ミミ FUCK ミ●姦姦●ミ YOU! ミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミ●●ミミミミミミ
ミミミミミ●●●ミ●姦姦●●姦姦●ミミミミミ
ミミミミミ●姦姦●●姦姦●姦姦姦●ミミミミミ
ミミミ●●●姦姦●姦姦姦●姦●●●●ミミミミ
ミミ●姦姦●姦姦姦●姦姦●●姦姦姦姦●ミミミ
ミミ●姦姦●姦姦姦●姦●姦姦姦姦姦姦姦●ミミ
ミミ●姦姦姦●姦姦●姦●姦姦姦●●姦姦●ミミ
ミミミ●姦姦●姦姦●姦姦●●●姦姦姦姦●ミミ
ミミミ●●●姦●●姦姦姦姦●姦姦姦姦●ミミミ
ミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦●姦姦姦姦姦●ミミミ
ミミミミ●姦姦姦姦姦姦●姦姦姦姦姦●ミミミミ
ミミミミミ●姦姦姦姦姦●姦姦姦姦●ミミミミミ
ミミミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦姦●ミミミミミミ
ミミミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦●ミミミミミミミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。