【ドナタ】作詞の才能がある麺【カシラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
名前を挙げれ!
できれば理由とフレーズなんかも・・・
2Nana:02/12/28 16:28 ID:Q73KAhvo
拓磨
ほとんど彼が書いてますからね〜。
Voが書けないからだろうか。。。
ついでに2ゲトズサー
3||∀゚)アヒャ ◆McMuhomid. :02/12/28 16:34 ID:Efabpg7I
ふんふんふーん♪
4Nana:02/12/28 16:38 ID:ngduAKvp
キソト!何といおうがキソト!!

曲の世界をメロディに負けず充分に盛りだたせて、尚且つ斬新な言葉をふんだんに引っ張り出して上手く使ってる。
キソト大好きだ…
5Nana:02/12/28 16:54 ID:wAxDW9ai
ラクリ顎の歌詞は誰も真似できない!(バクワラ
6Nana:02/12/28 16:56 ID:HMI8Qk23
フォモ。誰が何と言おうとフォモ。オールマイティーにスゲーよ、あの人。人?
7NANA:02/12/28 16:58 ID:953c78cW
漏れもフォモ!!
普通にいい詩はいい詩だ
8Nana:02/12/28 17:23 ID:FLj43/+T
漏れもフォモ
あんまり好きじゃないけど才能は認める。
9a:02/12/28 17:25 ID:lUXrl6F6
一志(KAGRRA)
10Nana:02/12/28 17:27 ID:pYTVQRM/
幸也(JILS)
11Nana:02/12/28 17:28 ID:lUXrl6F6
ムク。特にたつろーと宮
12Nana:02/12/28 17:34 ID:qsYD1nIM
竜太郎
13Nana:02/12/28 17:34 ID:e+Lqvu56
フォモって誰でつか?
漏れ的に雅。
デュールしかしらんけど。
まじ泣けてくるよ。
14Nana:02/12/28 17:35 ID:IykhqHQw
15Nana:02/12/28 17:35 ID:dp5cRPTJ
一志はスゴイと思う
16Nana:02/12/28 17:38 ID:9VUBpmmb
17Nana:02/12/28 17:42 ID:g3m+e0/B
>13
フォモ=カリガリの青
18Nana:02/12/28 17:44 ID:LsRRqVij
フォモさんの書く詞好き。
感動する・・・
19黄泉 ◆3bX3HVU1EM :02/12/28 17:44 ID:wobDHFzP
同じくフォモ。フォモは桜井青
ブルーフィルムや冷たい雨とか一般受けするような歌詞も書けるし。

あと、華月。未成年とは思えない程良い歌詞書いてた。
20Nana:02/12/28 17:45 ID:zfEPbZB/
ヤス。エロい歌詞書かせたら右に出るものはいないと思う、生々しい
21Nana:02/12/28 17:52 ID:leI7pcIK
刈。才能とかは置いといて東京テレホンの詩好きだ。
22Nana:02/12/28 18:21 ID:FLj43/+T
竜太朗
私の神。
プラの音も好き。
23Nana:02/12/28 19:58 ID:leI7pcIK
竜太朗いいね。
プラの詩は見た事無いけど、ケラの連載はかなり好きだ。
24Nana:02/12/28 20:01 ID:UcTH1xfi
鬼目の詞が好き。
才能あるかは知らんけど。
25Nana:02/12/28 20:06 ID:4/b/p2lU
キリト
最近は微妙だけど
プラエネまでは最高。ラスクラ泣いた
26Nana:02/12/28 20:09 ID:BXhphTWI
>>17 19
マリガd!

>>22
竜太朗の詞いいよね。
癒されるし、程好く毒あって。

>>24
鬼目ってドナタでつか?
チャソでスマソι
27Nana:02/12/28 20:10 ID:UcTH1xfi
>24
ムックのミヤでつ
28Nana:02/12/28 20:55 ID:/6g63r/e
Helloの歌詞は竜太朗の声とぴったりはまってて切ない。
きーみのーなまーえをーよーんだー・・・・・・♪
竜太朗は歌い方が歌詞に合ってる気がするから好きです。
ちなみに青さんのも大好きです。とくにただいま。ママパパ…、ブルフィとか。
29Nana:02/12/28 22:13 ID:1rAdm5P7
漏れも竜太郎にイピョーウ!(゜∀゜)ノ


大切なものばかり無くしてしまった僕は本当に伝えたい言葉が思い出せない。

太郎が歌うとリアリティ…(ニガ)
30Nana:02/12/28 22:14 ID:mEIhm8IC
TAKUI。
31Nana:02/12/28 22:22 ID:LiLSNOZe
漏れもTAKUIに一票(・∀・)!
32Nana:02/12/28 22:25 ID:N02vX5Kc
B-Tのあっちゃん
33Nana:02/12/28 22:28 ID:4/b/p2lU
邪のヤスとキヨ
34Nana:02/12/28 22:28 ID:lUXrl6F6
たつろー
35ななし:02/12/28 22:28 ID:rep3abjS
ジャンヌダルクのヤス!リアリティーあって好き。桜って曲がすきですー
36Nana:02/12/28 22:33 ID:BBujwcXi
hyde。。。ダメ?
37キミガ・・・シンダラ:02/12/28 22:39 ID:N02vX5Kc
銀河浮かぶ僕の地球
人が溢れ 愛し合う
嘘 偽りと 殺し合い
せめて今夜楽しい夢を
38Nana:02/12/28 23:24 ID:RqbrmWxg
マイナーだけどイルミナのNaoさん。
率直な言葉でストレートな表現だけど痛い(ニガ
実体験か?(w

独特といえばファナの石月とか・・・
39Nana:02/12/28 23:24 ID:JGdVpOJx
フルフル。
フルフルの詩はすごい。
読んでもきれいだし、歌っても気持ちいいし、
細かいとこは難しくて分かんないけど、感覚に訴えてくる感じ。

飽きず僕は、塵を部屋に運び込んで、どれも愛しい、窓を開けれず

今始まる、窓を開けて空とつなぐ、誰も一人、分け隔てなく

40BloodType:M:02/12/28 23:29 ID:R755He8Z
>>36オレはhydeの詩すきだよ。
あと京はだめ?(ボソーリ
41Nana:02/12/28 23:33 ID:N02vX5Kc
>40
京はグロくて云々言われてるけど私は好き。
ゾンボイドとかは詩より歌ってる時の
気持ち良さとかの方を重視してる気が
しないでもない。バラードの詩はマジでいいけど。
42Nana:02/12/28 23:45 ID:A4CvXlwV
竜太郎。
何もない僕は何処へ行けばいいのかな
とか、
理科室とか(・∀・)イイ
43nana:02/12/28 23:54 ID:l9lVN0T7
竜太郎の歌詞って誰も真似出来ないし似てる人もあんま居ないよね
44Nana:02/12/29 01:38 ID:XwIREkPO
未散の詞はとても素敵。
顔じゃなくて詞だよ・・・
45Nana:02/12/29 01:41 ID:9AbYS0bO
ちるちるみちるん。
46nana:02/12/29 01:42 ID:R3c50Akb
おぱ、おぱ!
47Nana:02/12/29 01:49 ID:mdkdbCN9
痛かったり、優しかったり
どんな歌詞もかける青さんに一票。
48Nana:02/12/29 02:05 ID:KCPkDAXI
グルグル映畫館の天野鳶丸。
49Nana:02/12/29 02:16 ID:teO4hN+y
華月でしょう。大人になった彼の詩が見たい。。。
50Nana:02/12/29 02:30 ID:eHQElwbF
HIDE。
よくこんな言葉出てくるな〜って
感心します。
51Nana:02/12/29 02:37 ID:eHQElwbF
つけたし。
櫻井敦司氏と古川とも氏の歌詞も素晴らしいと思う。
52Nana:02/12/29 02:42 ID:rTjQV6gR
ヴジュじゃないけど、カスケードマサシ。
特に初期の作品。キレてます。
53Nana:02/12/29 02:50 ID:TczwjL1j
漏れもマサシ(・∀・)イイ!と思う。
あの独特な詩にタマちゃんの声がマッチして…
ああ…
54Nana:02/12/29 03:09 ID:jz/vugwL
太郎の歌詞、実は他人の言葉とか表現が結構入ってる。
(昔プラスレでも出てたけど銀色夏生とか・・)
無意識に出てきちゃってるだけだと思いたい。
まあ、なんだかんだ言って好きだけどさ。


あと、Blueのアリヒトの書く詞は好きだった・・
特にBREATHあたりまでの歌詞。
55Nana:02/12/29 03:17 ID:gUUHa/vt
拓磨
実体験だから泣ける。才能かどうかは知らんけど。
56Nana:02/12/29 04:16 ID:cyF8br8C
浅葱(震度
活停だけど。ニギャ
57Nana:02/12/29 04:25 ID:RqJFRGcF
>>55
だね。偽善じゃないし。
WadeとかFeeling...とか。
最近のなら心の隙間が響いた。
58Nana:02/12/29 08:29 ID:xudWyQ4b
マサシイイ(・∀・)!確かにビジュじゃないけど。
グッとくるのもあるけど、そういうことより馬路デ天才だと思う。。
なんかいろいろなところに飛びぬけたセンスを感じます。

59Nana:02/12/29 08:33 ID:And4XDnS
グルグル天野。
ちょっと難しいときあるけど、
日本語として、詩として綺麗だと思う。
60Nana:02/12/29 10:13 ID:Ub2LDEUp
有村に決まってんだろ。
有村あってのプラ。
61Nana:02/12/29 10:42 ID:3FFMW/sC
波の善徳くんと孝介!
62Nana:02/12/29 10:49 ID:8Y1yL3Vs
拓磨。
実体験から素直にかいてるから。
55タンと同じく才能かどうかは知らんが、漏れはこの素直さが好き!
拓磨あってのwyseだね。
63Nana:02/12/29 10:49 ID:ocsEXDn4
青と達瑯。
二人とも言葉の使い方上手だし、
多様で風情ある詩を書ける人だと思う。
64Nana:02/12/29 10:55 ID:XosKgAlp
松岡充


あとINORANのが好きだ…
65Nana:02/12/29 12:17 ID:1l5itDQO
たつろー

簡単に自殺を考えたことは1度も無いが何だか死にたい気持ちです
66Nana:02/12/29 12:21 ID:xTMwhfz5
青…ありふれた言葉(難解なものやあまり使わないものではなくという意味)でうまく表現している。
歌詞の内容には、はっとさせられるものが多い。


秀仁…彼は天才肌と思う。


幸也…『哀』を表現させたら、彼の右に出るものはいない。
6766:02/12/29 12:25 ID:EBc0cQqJ
当然hideも。
内容もさながら、歌詞に遊びがある。
68Nana:02/12/29 14:49 ID:26uYJd0E
神楽一志かな。
日本人独特の考え?(特に女)みたいなものを凄く綺麗に表現してると思う。

あとムク鬼目。
自分だけの世界って感じ。良い意味で。
69Nana:02/12/29 15:26 ID:RBy/gBFS
グルグル天野鳶丸。
良い意味で、言葉で遊んでる感じする。
70Nana:02/12/29 15:31 ID:EBc0cQqJ
フョモ。あそこまで出来るしとはいねぇ。私のなかでは。
71Nana:02/12/29 15:35 ID:bCZMy9Pa
青。
毎日の中で大切なものが身近に転がっていることに
気付きませんか?
ということに気付かされる。
-187-のような、実用的な曲もあるのでよい。
72Nana:02/12/29 15:38 ID:F1JuHiKA
青とフルフル。イイ!!
73Nana:02/12/29 15:39 ID:w09gyuBR
続いてるけど、私も青。
「多かれ少なかれ人は変わるものなんです」
「心に土足で入ることの、全てがいけない訳ではないんです」など
新しいことに気付かされ、教えられる。
凸の歌詞も同様。
74Nana:02/12/29 15:42 ID:hBdDIf0Q
華月。
今ラファエルがあったら
世の中変ちょっとは
かわってたかな…
75Nana:02/12/29 15:44 ID:F1JuHiKA
>>73
禿同。ブチャーケその歌詞で2g涙絞りだせる(謎)
76Nana:02/12/29 15:46 ID:iDlQGtOJ
遠藤遼一。
選ぶ言葉がすき。
77Nana:02/12/29 15:48 ID:QmZysGmS
>71
-187-が実用的(ワラ
78Nana:02/12/29 15:53 ID:T0jma8b3
才能があるかは微妙だけど、京。
「私を殺した私心」
「暖かく包んだ君の手の中で・・」
とか、真面目に歌詞に限って好き
79Nana:02/12/29 16:03 ID:V/c8nUo2
凸。
「自分の痛みばかり押し付けて人の痛みを聞く耳を貴方は持ってますか?」
「一度や二度の過ちなら さっさと忘れちまえばいい」
「もう充分自分を責めてきたでしょう?」
とかのフレーズは考えさせられ、
「恋人」「ママ」「君に幸あれ」はストーリーの上手さに感動したw
80Nana:02/12/29 16:18 ID:lBvWdssV
華月だね。彼の詩は大好きでした。
81Nana:02/12/29 16:19 ID:oYs/tsGQ
私も凸の歌詞好き。
「あの時死ねば良かった。何も変わらないのなら。
 出来ることならば君に ほんの少し愛して欲しい」
って歌詞でマジ泣きした。
鬼目の歌詞も良いけど鬼目のは色が無い。
82Nana:02/12/29 16:23 ID:OyrzE8Sg
>81
あーなんか色が無いってわかる気がする!
鬼目の歌詞、友達が死んだ日とか断絶はすごい好きだけど
ボキャブラリーが少ないというか・・
やっぱり風情ある感じの凸の歌詞が好きかな
83Nana:02/12/29 16:32 ID:RLDbCglc
竜太朗は結構あちこちから影響されてパクってるんだよね・・・
最近気付いた
でも彼独特の言い回しがあるからいいんだけど
84Nana:02/12/29 16:34 ID:/npEfkX/
凸厨ウザイ。
凸の歌詞っていろんな小説からのパクリが多いよ。
85Nana:02/12/29 16:34 ID:vmoVUbHe
竜太朗の歌詞の世界観は好きだな
色々パクってるのはあるけど、竜太朗の良さがある。
86Nana:02/12/29 16:38 ID:1k316ElW
凸の歌詞房ですw
てか、凸の歌詞自体小説っぽいし、
パクッてても凸の良さがあるから良いんだけど。
でも、具体的に何の小説パクってるのか知りたい
87Nana:02/12/29 16:39 ID:xudWyQ4b
>>86
房?厨の間違いでつか。
厨房と書いてから房を消そうとしたんでつね。
88Nana:02/12/29 16:41 ID:9AbYS0bO
いやあ冬房とか夏房とかいう事あるからなあ(ニガ
ここで変換間違いとかつっこむのは、ちょっと無粋だと思われ。
89Nana:02/12/29 16:46 ID:hYntthJD
>87
房ハケーン!
多分、スレ違いの突っ込みさえせずにはいられない程
暇だったんでつね。
90Nana:02/12/29 16:59 ID:NWiXh50F
バロの怜は才能無い。
91Nana:02/12/29 17:06 ID:O/ryQ/uv
らぷーた aki
92Nana:02/12/29 17:10 ID:EBc0cQqJ
鬼目の色がない歌詞が好き。
93Nana:02/12/29 17:21 ID:U7EyETn1
決して才能あるとは思わないけど
大佑
静脈サラダの歌詞は好き
94Nana:02/12/29 17:21 ID:0hEnuRYL
グルグル天野とムク凸
95Nana:02/12/29 17:27 ID:9kATBAA6
>93
私も才能あるとは思わないけど、大佑の歌詞結構好き。
やっぱ葬失が好きだなー。
「保護した留守電を消せないままのアタシ」にすっごく共感した。
96Nana:02/12/29 17:34 ID:RiE2Vfkg
悪いが葬失は、アリキタリっぽい歌詞がそんな好きじゃない・・
曲はすごい好きだけど。
あと鬱とゆびきりが好き
97Nana:02/12/29 17:47 ID:Hs9qy+a8
京の歌詞が好き
なんつーか映画でも見てるような気分になるんだよね、ain'tとか
頭の中に映像が浮かんでくる感じが好きだな
98Nana:02/12/29 17:52 ID:5dAj3iXt
そういえば凸の歌詞某小説と同じようなフレーズがあった。
パクリだったのか。
太宰とかからも影響されてそう。
99Nana:02/12/29 17:56 ID:bz/NtTUI
ホタルの慎一郎は
人間味のある歌詞を書ける人だと思う
100Nana:02/12/29 18:00 ID:2gaycoyW
凸の歌詞、何の小説からパクってるのかかなり知りたい。ワラ
太宰とか芥川って感じはするけど
101Nana:02/12/29 18:59 ID:8eQey3i0
青さんの歌詞好きだったけど、人間性がわかった途端嫌になった。
102Nana:02/12/29 19:06 ID:8NQUe1n0
竜太朗は森田童子とかからもかなり影響されてる
肺の中から水が溢れたっていう歌詞森田童子にあるんだよね。
他もいろいろ。
楠本からも影響されてるっぽい。
103Nana:02/12/29 19:07 ID:ph1ewANy
華月。
漏れの中でRaphaelのSickに敵う歌詞は未だ出会ったことがない
104Nana:02/12/29 19:11 ID:HwdJ/xcW
青、人間性そんな悪いかな?!
確かに短所は結構あるかもしれないけど・・
105Nana:02/12/29 19:18 ID:Y4rsNW3D
青は自分の事棚にあげて偉そうぶりすぎ。
しかもたまに日記でマジギレしてるし。いい大人がキレてんなYO!
106Nana:02/12/29 19:21 ID:iGgGM2ga
確かに態度は結構でかいよね。
でも、マジ切れした後に反省してない?
謝るべきことはちゃんと謝ってるし。

スレ違いスマソ
107NANA:02/12/29 19:31 ID:FEf9wsRj
太郎は確かに楠本に影響されてるよね
楠本と同じ用な表現多いし…
仲良いみたいだけど楠本はパクられて嫌じゃないのかな
108Nana:02/12/29 19:32 ID:lacX34X1
パクってても竜太朗。

歌詞全体で雰囲気を盛り上げてるから
フレーズだけ抜き出してもしょうがないんだけど、

「目覚めたら願いが叶っておかしくなれて」 絶望の丘

「いんちきな言葉と感情はフラスコの中で混ざった
擦り減ってなくなってしまうよ
まるで僕白いチョークだ」理科室

とか好き。
109Nana:02/12/29 19:33 ID:4UWPKWIe
ファンは生きたお財布発言は思いっきりひいたけどね。
この時確かマジギレしてたよね?
思わずすべって言っちゃったのかもしれないけど
言っていい事と悪い事がある。
青さんの歌詞は昔の方が好きだ。最近はパッとしないなぁ。
110Nana:02/12/29 19:33 ID:OPTJwql6
影響されてるのか・・・
似た空気を持ってるから仲良いのかと思ってたよ(苦笑)
111Nana:02/12/29 19:35 ID:yIn90egm
少女狂想とかマザーグース+楠本って感じ。
螺旋階段云々も楠本の漫画によく似た表現があった。
112Nana:02/12/29 19:38 ID:u/LT1PM9
影響されてるんだろうけど、まんまなフレーズが多いんだよね…。
気付いた時結構ショックだったw
113Nana:02/12/29 19:41 ID:56enURc/
>109
その発言は私も何気にヒイた・・
色々考えて言ったんだろうけど。
あとで「心を持った生きたお財布」って訂正したとかきいたけど・・
最近の歌詞は「君と僕」「東京ロゼヲモンド倶楽部」が好き
114Nana:02/12/29 19:45 ID:9Xa8gex0
竜わフルにも歌詞は勿論歌い方といい影響されすぎだと。仲良ぃからか。二人とも好きだけどね。
115Nana:02/12/29 19:49 ID:OD1ZWeV1
京のバラード系は良いと思うけどな
なんか共感できる!
116Nana:02/12/29 19:49 ID:39l0s4pY
京。
JESSICAの世界観とかすごい好きw
117Nana:02/12/29 19:54 ID:iZzT+rFd
予感とかaudreyとかめちゃくそ好き
あとグロ系でもZOMBOIDとか。なかなかあーいう具体的な音はだせないぞw
118Nana:02/12/29 21:31 ID:AQECRb4D
君に幸あれ
119Nana:02/12/29 21:52 ID:XLSL2Gyy
TAKUI
ガンガルゾってなる
凄く説得力あったり真面目だったりなのも有るし韻を踏んで楽しい感じのも有るので

フォモ
「情けないんならそれでいいじゃないか?」泣いた
泣けてくるのも『-187-』みたいなのも描いてて凄いと思うので


『ママ』を聴くと悲しくなるので好きだ
…理由になってないか(アセ
120Nana:02/12/29 22:58 ID:G/dgTtPS
善徳の歌詞凄い好き。
どこから出てきたの??ってくらい奇抜な言葉の並びが面白くてワクワクする。
キャラにそぐわぬ可愛い感じもステキ。これからも楽しみだなーヽ(´ー`)ノ

でも一番好きなのっつったらキソト。
いい加減テーマも使う言葉もマンネリ化してる気がするけど
何故か飽きない。巧いからだろーな。
もうバンドのファソではないけど、ヤシの世界観や使う言葉にはいつまでも魅力を感じる。
だから思わずCD買ってしまう。

あとTAKUIも大好き。
え、何?クサッ!!って思うこともあるんだけどw
そーゆうのひっくるめて好きだ。こんなの誰も言わん、てとこがイイな。
一番衝撃うけたのは「♪1994からー俺は歌ったー」
121Nana:02/12/29 23:30 ID:O6uo/SPl
グルグル天野鳶丸。
語彙が多い。
あがた森魚や寺山が元ネタになってるのも多いが(パクリw、
文学好きさんにはお勧めだと思われ。
122Nana:02/12/29 23:42 ID:sSaF4tNy
>>120
善徳は頭良くないのにやたらインテリぶるのが嫌い
123Nana:02/12/29 23:46 ID:V+mFpa02
拓磨に一票!
あとりゅうたろ
124Nana:02/12/30 01:03 ID:hVwiJwLf
やっぱり太朗。

それと人格の悠希もいい詞を書くと思う。
特にタイトルが好きだ。

バロ怜の東ストまでの詞も好きだったのにな。

125Nana:02/12/30 01:25 ID:GtrnB2Ct
deadman 眞呼 
GULLET 漾
曲はGULLET ゆきの とレオ
126Nana:02/12/30 01:39 ID:Fy4liXN/
>122
嫌いとか、ageてまで書いてくれなくても…
漏れは、アナタが嫌ってるそういうトコロが善徳の魅力だと思ってるんだがねぇ
奇抜な言葉並べてるけど、これ意味あんの?みたいなとこが
遊び心あって好き
まぁいいや
127Nana:02/12/30 03:22 ID:jrbjNw/N
126
あんたの言ってる奇抜な言葉ってのは

『予感がしてたブランドイメージ
貴方はいつもイミテーション
ぶち壊すのさ全てを
気付けば俺はイルミネーション
頭の中はハイソサエティー
貴方は今もモラトリアム』

とかのこと?
彼が自分の色を出そうとしてるのは分かるが、インテリぶりを強調するが為に横文字を使いまくる(難解そうな横文字多用=インテリ)ところがどうも…
遊びがあるというなら、まずヒデの歌詞でも読んでみて欲しい。
128Nana:02/12/30 04:19 ID:3ouu7VCf
Fatimaの最中。屈折した歌詩がいい。
129Nana:02/12/30 04:53 ID:dWJjgn1R
121
おぉー!同じく鳶丸に一票!
ネクラさんにはお勧めかと
130Nana:02/12/30 05:32 ID:YUy0I5tO
意外なところで歪図モリタソ。あまり作詞作曲してないけど毒のある歌詞書くよ。
131Nana:02/12/30 05:54 ID:pPE/OvGa
漏れもモリタンは凄いと思う!新曲はモリタンの作詞の曲があるとうれしいな(ハァト
132Nana:02/12/30 06:02 ID:cc7K8s9a
TAKUI
133Nana:02/12/30 19:00 ID:NzjlOGBY
昨日「針の音」だったかな・・?
あの曲聴いて思った。Nao。(S.Q.F・ex.ILLUMINA)
134Nana:03/01/02 01:19 ID:ABgQ+b8d
>127
の歌詞をどう見たらインテリぶってると解釈できるんだろう・・・。
真剣にわからない。
波ファンじゃないけどね
135Nana:03/01/02 23:59 ID:s09CMg0H
>133
禿同。「針の音」すごいよかった
あのライヴで歌った新曲はどれもよかったYO
136Nana:03/01/03 02:14 ID:Xn5/hlSV
超亀だけど気になったんで突っこませて。
>>6

>フォモ。誰が何と言おうとフォモ。オールマイティーにスゲーよ、あの人。人?

・・・ナゼギモンケイ?ちょっとワロタ

漏れもフォモの歌詞好きー。
あと一至(ルア・ストピ)
弱い自分を認めて受け止めてるような強さを感じまつ(イタタ
137Nana:03/01/07 01:11 ID:gfYKFknh
>134
禿同。ネガポジの歌詞にインテリっぽさは全く感じない。
寧ろ言葉の語感とか勢いだけで書いた詞っぽいのに。

・・・漏れは波なら善徳より孝介の歌詞の方が好きだったりする。
138Nana:03/01/08 11:20 ID:354gWT7r
『プラチナの雨あられ』やら
どきっとするフレーズが引き出しから自然に出てくる所が
らぷーた、あきーんの魅力だと思う。

でも、一至も大好きだ。特に今は温かさがあって。
139Nana:03/01/08 11:36 ID:Qr+R44Vu
ゼントクの歌詞というか、INDIESの歌詞カードが
まんまジュディマリの歌詞カードみたいでワロタ。
(手書きで文字とか絵を加えてるところとか)
YUKIちゃんの影響はかなり受けてるかも。
曲もたまにジュディマリっぽいし。

でも好きなんだけどね。

YUKIYAの詩も、かなりいいよ。
哀しい系好き(?)にはオススメ。
「Sin〜約束の日、絶望の花咲く丘で〜」とか。
その理由も哀しいけど・・・。

140nana:03/01/08 14:45 ID:cduu+Eqs
キリト。
あたしには最高!
141Nana:03/01/08 14:47 ID:fCTuaSOh
華月CD出すって!!
142Nana:03/01/08 15:14 ID:c/LgRQgM
>138
あきーんの歌詞正直だっさい
プラチナの雨あられって…
143Nana:03/01/08 15:18 ID:BzzAHz6D
きっと誰もが同じだけの苦しみ背負いながら
それでも笑顔見せている
いつか無機質な現実で例え動けなくても それでも生きていかなければ
↑こんな歌詞を書けるキリトは相当苦労したんだと思う
才能あると思われ??
144Nana:03/01/08 15:23 ID:OjquEByK
HUMANの歌詞漏れもかなり好き
キソト(・∀・)イイ!
145Nana:03/01/08 15:26 ID:j5NUyeLr
申し訳ないがキリトは作詞力ないよ。
どこかで聞いた事があるような言葉の羅列。二番煎じ。
中途半端に頭良さげに見える歌詞を書くが、良く見ると稚拙。
言葉の選び方、構成力、内容、共に最低基準ギリギリ。

影響されているものが所々に見え隠れしているが
それなりに歌詞にした際の言葉の選び方が上手いのはPlasticTree。
146Nana:03/01/08 15:36 ID:j5NUyeLr
無意味な言葉を多用する奴は大抵作詞力がない。
たとえば「〜年前」とか言う言葉を使う奴は、それが何でその〜年前なのかに
とても意味がこめられているなら良いが、大抵は意味が全くない。Dirなどにありがち。
もしも意味があったとしても何も書かないで自分の中だけで納得していたら伝わるわけがないし。
それはやはり詞を書いて伝えると言う能力が欠落している。

あと、今時「血」だの「死」だのを容易に言葉にする奴は大抵稚拙な作詞力。
話を世界規模にまで広げてしまう奴も作詞力があるとはいえない。
たとえば核問題を歌詞にしたりとか。そんなのは一人でやってろ、という感じ。
147Nana:03/01/08 15:42 ID:dli94jvJ
あきーんの歌詞は良い意味で匂って来る感じが好きだ(w
和風なのは特にな。
148Nana:03/01/08 18:36 ID:4IFnUnhw
>143
熱血教師とかもそんなこと言ってそうだね
「みんな苦しいのは一緒だ!!」とかw
149Nana:03/01/08 19:36 ID:gF6VTo9u
>143
ごめんね、本当にごめんね。
そ の 歌 詞 じゃ だ め。
そんなの普遍的なことだし、別にキリソだけの言葉で表現もできてない。
でもいい詞だとは思うよ。

>145
そのプラがすでにパクりの殿堂入りだという罠。
でも全部がそうとは言わないけどね。
もちろん竜太郎ならではの歌詞もある。

京の歌詞は、難しい言い回しとか漢字で誤魔化されてる。
韻踏むだけの曲なら、歌詞に意味は求めちゃいかんが。
本当にそう思って書いてるのか、というか自分で意味わかってんのかな。

赤い林檎を、赤いとしか表現できないような人は、作詞に向いてない。
だからといって、どこをどう解釈しても林檎には思えなくてもダメ。
150Nana149:03/01/08 19:38 ID:gF6VTo9u
>>145
あ、ごめん、影響受けてるって書いてたね。
変なレスしてスマソ
151Nana:03/01/09 03:05 ID:jl9xUs/6
hydeとMORI
パッと見、理解しにくい歌詞だけど、よくよく考えると納得できる歌詞でなんだか好き。
152Nana:03/01/09 03:16 ID:xzd8UnmE
あきーんとかハイドは、非現実的なものを
大方グロ以外で表現してるのがすげーっておもう(ラピュは殺してとか人殺し〜とかあるけどw)
自分で書いて見ようと思っても、どうしても自分の身の回りの事になっちゃうし
想像したり、脚色したりまでして書く技術も無いし

それ系について語るとマリス最強な訳だけど
ああいうの、見てて綺麗だから好きだなあ。
153Nana:03/01/09 03:39 ID:Odgmlit1
好きな歌詞を書く人は何人か思いつくけど
才能があるかどうかは正直わからん・・・
構成力etc...は私にはわからないから(無責任でスマソ)

例えば私はhydeの書く歌詞は好きだけど
難しい言い回しとか漢字で誤魔化されてると言われれば
それまでという気もしないでもない
145さん、149さん他の人もhydeの歌詞はどうですか?
154Nana:03/01/09 03:44 ID:RQDzo5A8
むしろ今のミュージシャンでハッとするような
歌詞書ける人いないよ。歌詞カードいらねぇし。
みんななんとなく書いてるんじゃない?
155Nana:03/01/09 04:54 ID:tWZtvsSX
やっぱり太朗さん。
影響受けてたりパクってたとしてもそれがちゃんと
自分のモノになって自分の気持ちで表現してるなら
関係ないと思うし。
でもプラの曲だから太朗さんの詞が映えてるんだと思うから
作詞だけでいうなら漏れはやっぱり京かな。
156Nana:03/01/09 05:22 ID:24VaLhRJ
今まで少しでも才能があると思った人。
hyde、hide、清春、竜太郎、aki(Laputa)、松岡(SOPHIA)、
それと名前知らんけどROUAGEの人がそこそこ個性のある詞を書くと思った。
あと、ラクリマはSweetSuisideの歌詞だけは一品だと思ったな。

才能ないのは有名所でここに書かれていない名前の人。
あんまりマイナーなのは知らんけどデ○ルとかピ○ロ、ガ○トは
才能を感じられなかった。無意味な言葉の羅列。二番煎じ。
157Nana:03/01/09 05:35 ID:b4bdWLbQ
竜太朗がパクりって、どの詞がパクってあるところなの?
自分、詩集とか読まないんで純粋に教えて欲しいでつ。
158Nana:03/01/09 05:39 ID:Q51lVY8O
思いっきしヴィジュじゃなくてスマソ。
The LOVEの「君と僕」で号泣しまつた。
「君も僕と同じように どうか苦しんでいて欲しい
 あの頃より幸せに笑わないで
 …そんな願いを どうか許して、許して…!」
曲もいいので。

もひとつヴィジュじゃないけどshameのCutt氏はかなりドキっとする。

ヴィジュファソのくせに、いい歌詞ってーとヴィジュは浮かばない。
ゴメソ、逝ってきやす。。。
159Nana:03/01/09 06:05 ID:xArLvBbG
てかキソトを批判する145はキソトが何に影響受けたか知ってるか?
確かに最近ネタ切れかなとは思われるが
普通に呼んでるだけで感動、情景描写できると思うぞ?
お前こそが難しい漢字使いすぎて頭良く見せようとしてるよ
歌詞に最低基準なんてねえよ
160Nana:03/01/09 06:06 ID:24VaLhRJ
どう言う詞を良いと言うかは人それぞれだと思うけど
コテコテのV系の歌詞では余程言葉のセンスが良くないと駄目だね。
大抵良いと思われてる詞って共感とかによる感動系が多いのでは。
だからV系じゃない人が歌っても別におかしくない詞が多い。

やり方によってはV系に応用出来そうな歌詞のセンスのある人って言うと
Coccoとか、椎名林檎、あとソロの時の稲葉浩志とかal.ni.coもすごい良かった。
V系には使えないがセンスが良い人はJAMのYukiとか、UAとか。UAは上手くすれば使えるかもしれないが。

そう言えば156では挙げなかったけど昔のBuck-Tickも良かった。
161Nana:03/01/09 06:13 ID:xArLvBbG
そうだ、そうだ
構成力がなかろうと感動するもんは感動するし
センスが良い人だとイエモンもセンスあるんじゃん?
TAKUIはセンス有り過ぎだとおもう
162Nana:03/01/09 06:13 ID:24VaLhRJ
>>159
「何に影響受けたか知ってるか?」って影響を受けたものは関係ない。
たとえばすごい人に影響を受けたとしても、それが何になる?
自分の中にちゃんと吸収されて使えてなければ影響ではない。
ましてやまともに使いこなせないままで影響が見えるような書き方をすれば、それは二番煎じと言うのだ。

全部が悪いかどうかは知らないが、本当にセンスのある人は
どんな歌詞でもその一端が見え隠れするもの。
あまりセンスのない人はごく一部だけ、稀に良い言葉が出てくる程度。
単純な歌詞を書かせても言葉の使い方、使う言葉の選別、並べ方で全然違う物になるし
そう言うところからその人の作詞のセンスってものが見えてくるよ。

あ、でも特別歌詞が良いわけではないけどLastLetterとかは、曲と相成って好きだったな。
163Nana:03/01/09 06:16 ID:24VaLhRJ
>>159
ついでに言わせて貰えば中学生にも普通にわかる程度の漢字を難しいとは言わない。
普通に適切な表現を当てはめているだけだ。もっと本読め。
>>161
イエモン構成力あるよ。歌詞の見せ方とか上手いじゃん。JAMとか。
TAKUIはTVで流れているのを聞いたことくらいしかないから知らない。
164Nana:03/01/09 06:18 ID:24VaLhRJ
ブランキーの浅井氏とかもすごいね。
後はTHEATRE BROOKの佐藤泰司とか。
165Nana:03/01/09 06:20 ID:xArLvBbG
>>162
キソトは影響が見えてないと思うぞ?
ぶっちゃけキリトの歌詞は全部センスあるなしとかは分からないけど
言葉の選び方とかは真似できないと言うか
自分流の書き方も持ってるし程度は低くないと思うんだけど

知識がないから何を伝えたいのか明確じゃないかもしれないレスだけど・・・
166Nana:03/01/09 06:24 ID:24VaLhRJ
>>165
全部を知っているわけじゃないからわからないけど
1stアルバムを聴いた限りではそう思ったんだよね。
もしもセンスがある歌詞があるなら、それを教えて欲しい。
少し上の方のログで褒められていた歌詞を見た時にもうアカンと思った。

何と言うか、あの人は自分の見えている狭い世界を無理に広げようとしすぎている気がする。
歌詞の描く世界の風呂敷を広げすぎているんだよね。だから幼稚に見える。
たとえばまだ小学校の子供が「大人ってさ〜」みたいに語っているような、そんな感覚。わかるかな?
167Nana:03/01/09 06:25 ID:xArLvBbG
>>163
TAKUIの詩は読んで見て欲しいな
メッセージがちゃんと解るし書き方、見せ方が上手いし
自論派だと思われる。是非読んで見て!
168Nana:03/01/09 06:28 ID:24VaLhRJ
>>167
今度借りて聴いて(見て)みるよ。
169Nana:03/01/09 06:30 ID:xArLvBbG
1stはメジャーかな?
う〜ん分かる気がなしにしもあらず・・・
HEAVENって言うアルバムで歌詞の書き方変わった気がしたんだけど
そう言われると、まだキリトは歌詞の一端に良いフレーズがたまにあるくらいかなぁ

COCOONって言う歌があるけど、誰にでも書ける詩かもなんだけど
それも166に見て欲しいかな?
170Nana:03/01/09 06:30 ID:8f/sIkaG
V系に含まれるっぽい人なら
hide、華月、昔の松岡充。曲によってはキソトもいいなとは思う。
V系以外なら甲本ヒロト、JAMのYUKI、イエモン、Cocco、ヤイコ。

才能とかはよくわかんないけど歌詞いいと思う。
171Nana:03/01/09 06:31 ID:Qk6SUVxT
京は歌詞のセンスあると思う。
曲の雰囲気にばっちり!な歌詩くると
おお!!ってなるし。
頭の良い詩では無いと思うけど
ただ、詩集は出さなくて良かった、個人的に。
曲あって初めて歌詞が生きる様な感じ。
172Nana:03/01/09 06:32 ID:xArLvBbG
168<ありがとう、何らかの感動があるといいな
173Nana:03/01/09 06:40 ID:xzd8UnmE
>>170
甲本はイイ!普通に考えて臭い歌詞なのに、何かいいんだよね
学生時代、色々励まされてたよ

漏れもV系以外で上げると尾崎豊
盗んだバイクで走り出すとか、ある意味新鮮だったw
174Nana:03/01/09 06:43 ID:24VaLhRJ
>>169
そうメジャーの1st。インディーズも一通り聴いたけどぱっとしなかったから覚えていない。
166に書いたような理由でまずいと思った歌詞。
「幾億の時を重ねて無限に募る想い寄せて」
こりゃまた大きく風呂敷広げたなあ。
「大地を蹴る鋼鉄の救世主は必要のない景色だけを消滅させる」
これは何だろう。戦争?兵器?そう言った事に関しての投げかけ?
他にもアルバムじゃないけど
「四つのアルファベットが組み替わる 全ては記号の並びで決まる」
お前、ちょっとゲノムって言葉覚えたから使ってみたかっただけちゃうんか?

ツッコミどころが多すぎてほんの一部しかあげられなかったが
歌詞ほとんどにツッコミを入れたくなるような物もある。
この人の歌詞って支配者とか、操られるとか、その辺がキーワードの曲多いね。
ちょっと規模の大きい「政府の犬め!!」みたいな感じがするなあw
暗めのバラード調の曲ではそれなりにまともな歌詞書いてるんだけどね。
175Nana:03/01/09 06:45 ID:24VaLhRJ
>>173
当時はすごく良いと思ってたなあ。
今振り返って批判する類の歌詞ではないよね。
あれはあれで当時では斬新だし、すごいセンスある歌詞だったと思う。

「そしてナイフを持って立ってた」とか言う歌詞、今でも好きだなあ。
176Nana:03/01/09 06:54 ID:BL3wweaQ
キリトは上手いとは思うけど、光るものはかんじないなぁ。
語呂がいいだけで深くない。
文字で全てを説明しすぎだと思う。
というと抽象的で分かりにくいかも知れないけど、
イルカのなごり雪なんかを聞いて貰うと分かりやすいかも。

hydeはラルヲタだったころは毒があって切なくて
hydeのキャラとあってるもんだから
そりゃあ傾倒してたもんだけど
今改めて読んだらなんてことない普通の詞でした。
世界を広げようとすればするほど稚拙に感じられますし。

京は独特の世界をつらぬきとおしてるから
上手い下手とか関係無くすごいと思います。
粗削りな詞ではあるけどいい味でてるんじゃないでしょうか。
最近のは英語ばっかりでわけわかりませんが。
177Nana:03/01/09 07:05 ID:F5oQRRE7
で、結局おまいはだれが一番いいんだよ…(´д`)
178Nana:03/01/09 07:10 ID:jC5HL+jO
>>177
つきなみですが
プラスティックトゥリー、竜太朗と、
カリガリ、青でつ。

V系かわからないけどGLAYも結構良いとおもいまつ。
179Nana:03/01/09 08:45 ID:rUn78KZM
キリト何に影響受けてるかわかりやすくない?
ゲノムの頃は「リング」「らせん」読みまくってただろうし。
インディーの頃の歌詞の方が頭よく見えた。
180Nana:03/01/09 11:53 ID:oiWXQhWh
りゅうたろうはいろいろとパクリすぎだぁね。
楠本とか読むとありゅうたろうもこれ読んであの歌詞かいたのか?とか思ってしまう。
181Nana:03/01/09 11:54 ID:dPwPgPhU
でもどれも才能あるかって言われると難しいところだね。
好きな人ってのと、才能があると思ってる人とはイコールにならないし。
誰の詞かわからないまま読んで「あ、これ●●の詞だ」
ってわかるようなものを書けるのも才能だな。
たとえ作詞家の大先生に「こんなの歌詞だなんて言わないよ」と
鼻で笑われたとしても。

京の詩集ってどんな感じ?漢字イパーイ?
なんか興味ある(w
182Nana:03/01/09 11:58 ID:Tj3CZ/sj
キソトは歌詞に込められたメッセージ性とかはいいけど、
言葉の使い方っていうか単語の選び方にセンスを感じないというか
ぶっちゃけダサイと思ってしまう。
彼、歌詞読むよりインタビュー読んでる方がおもろい。
新譜発売に伴って、雑誌とかで歌詞の解説とかしてるけど
そこで言ってる事の半分も歌詞で表現できないじゃんと思う事しばしば。
183Nana:03/01/09 12:00 ID:Tj3CZ/sj
できないじゃなくできてないの間違いですた。
184Nana:03/01/09 12:02 ID:ITdpINqX
>>180
楠本はよんでるけどパクりと思ったことないんだけど…
その程度はパクりとは言わないと思う。
もっとはっきりわかるとこいって。

あと竜太朗は言葉の並びが綺麗。
んでうまい。
竜太朗の詩集なら欲しいとおもう。
185Nana:03/01/09 12:13 ID:GXqWNZX9
でも竜太朗は結構モロって感じるとこフレーズによってあるけどね。
ガイシュツだが、森田童子とか。肺の中に水が〜
186Nana:03/01/09 12:22 ID:UGkEHhyc
184は痛いヲタだから何言っても無駄だと思うw
187Nana:03/01/09 12:24 ID:jC5HL+jO
>>185
へ〜、他にはどこかありますか?

プラファソとして、やっぱり一部パクってても
他の言葉が凄いんで別に気にならないと思ってしまう。
188Nana:03/01/09 12:37 ID:a3+tjEq3
マザーグースから引用したような歌詞もあったね、そういえば
少女狂想だっけ?マザーグースの引用は楠本もやってたけど
結構パクリについてはファンの方が詳しいんじゃないの?
昔プラスレで議論してたような気がする(w
189Nana:03/01/09 12:42 ID:t6FCOXoJ
>頭はゴロンとベッドの下に �手足はバラバラ部屋中に
>ちらかしっぱなし� 出しっぱなし

マザーグース


190Nana:03/01/09 12:48 ID:1pp+Lr9Q
>>188
あ、あれそうだったんですか。
なんでバラバラなんだろとか思ってました。
マザーグースは古典で著作権がないので許容範囲内だと思います。
じゃあ過去ログみてみます。
191Nana:03/01/09 12:49 ID:LSKV1F7M
ただのパクリの場合と、わざとわかりやすく引用している場合があるね。
たとえば…ぱっと思いつかないからとても変な歌詞の喩えになるが
「行きは良い良い帰りは怖い」とか。(ブッ
最近の人のものだとちょっと厳しいけど、マザーグースとかの表現の場合は
パクリと言うよりわざとわかるように使っている部分もありそう。
覆水盆に返らず、の遠回しなみたいな表現とかね。

どちらにしても竜太郎は上手く消化していると思うよ。
パクリでない部分を見ても言葉の選び方が上手いと思う。
192Nana:03/01/09 12:57 ID:iQiu8m8z
竜太朗はキャラ作りすぎてるからな〜
言葉の使い方上手いとはおもうけど、まんまフレーズ使うのはやめた方がいいね。
漏れ辛苦の歌詞好きだったのに例のフレーズ見た時ショックうけたもんな。
これは竜太朗しか書けないフレーズだ!と思ってたのに限って森田童子とかのパクりが多いし(鬱
知らない方が幸せな事は多い。
193Nana:03/01/09 13:01 ID:SGMGSqhM
楠本まきのパクリは多いよね。
ナイトメアの曲名でメアの勿忘草〜Kの葬列〜ってのは吹き出した。



194Nana:03/01/09 13:13 ID:yNwfuCl3
太郎の歌詞は楠本さんだけでなく銀色夏生とかの言葉もたまにはいっている…

195Nana:03/01/09 13:21 ID:LSKV1F7M
楠本といえばペニシリンのChaosの最初が真似だったね。
あれは別にパクリとは言わんのだろうけど。ネタと言うのか。
196Nana:03/01/09 13:32 ID:DwRFV9TS
楠本に影響されてるやつは多いね。
麺もバンギャ(wも。
197Nana:03/01/09 13:48 ID:dPwPgPhU
>195
ペニシリンって名前がすでに漫画からつけてるしな(w

要するに竜太郎の歌詞は、本をあまり読まない、
昔を知らない無知なオコサマに挑戦状叩きつけてるんですね。
元ネタ知ってるわけねえよな!みたいな(w

テーマに沿ってて、韻も踏んでて、語呂もよくて
音楽にちゃんとマッチしてる歌詞なら、作詞家としてはいいんではないかと。
作詞家の先生に言わせたら皆糞だろうけど、
ヤシらの固い岩石のような頭では、使い古された歌詞しかできないけどな。

森雪之丞とか、すごく有名なのにルシヘルの歌詞が(・∀・)イイ!とか言ってる人見たことない。
198Nana:03/01/09 13:52 ID:WnMv3SZC
作詞家で大好きなのは売野雅勇だ。
特に中谷美紀に提供してる詩が素晴らしすぎる(゚Д゚)ゴルァ!!
天国より野蛮とか砂の果実とか。あげたらキリがないが。
199Nana:03/01/09 16:14 ID:aNRUTFe0
別段重鎮の作詞家がすごい歌詞を書くと思った事がないなあ。
中谷美紀に提供されている詞は好きだが。
森雪之丞なんてもう感性も何も枯渇しちゃってるでしょ。
経験だけで書いてるって感じ。しかも小学生並のを。
200Nana:03/01/09 16:37 ID:A3vlJJeQ
森雪之丞はオワッテル。
ナカタニミキのスナノカジツ書いてる人は(゚∀゚)イイ
201Nana:03/01/10 19:44 ID:4HOEnds6
竜太朗の詞があってのプラだけど、個人的には正の詞が好き。
なんかただ単語の羅列な感じだけど、
たまにハッとするフレーズがある。
でもやっぱりかれは作詞より作曲の方が才能あるけど。

スレ違いになっちまった…よってsage
202Nana:03/01/11 13:58 ID:iAG5Zafk
プラヲタは痛いって事がよく判るスレですね。
203Nana:03/01/12 10:25 ID:5BucAqK5
キリトの詞が好きって書いちゃダメ?
204Nana:03/01/12 13:23 ID:JRm52k8T
>202 201じゃないけど別に痛くてもプラ好きだからなんとでも言うがいい。
205Nana:03/01/12 20:32 ID:NhuLsAVZ
太朗は萩原朔太郎の全集見ると見つかる。
ばくてりやの世界とか、普通に題名であるし……
あとは中也と銀色夏生が主。森田童子もそうだね。
それでも何か好きなんだよ(ニガ
パクるだけで終わってないっていうか。オタでスマソ。
206Nana:03/01/12 22:30 ID:iPc5haCc
りゅうたろうってパクってるって言うか影響を受けてるんじゃないの?
見てると誰か一人からパクってるみたいじゃないみたいだし。
自分が好きなものから言葉が出てくるのは当たり前な気がするけどなぁ。
自分が歌うものに一番あってる言葉っていうか。

キリトは「鬼と桜」とか凄いなぁとか思ったけどダメなんですかね?
インディーの頃はめちゃ頑張ってたと思う。あと二枚目のアルバム。雰囲気あると思うわ。
しかしいつも言葉選びがダサい気が・・・。

京は・・・論外な気が・・・。V系ぽくていいのかもしれないけど。
207山崎渉:03/01/13 11:30 ID:TWoxkPKc
(^^)
208Nana:03/01/13 12:13 ID:gkFsvTXl
京の歌詞いい。好きだな。竜太朗もパクリだけど歌いこなせてると思う。
209Nana:03/01/13 13:44 ID:BiTwlow4
たしか青さんは竜太郎の詩をかなり高く評価してたはず。
プライベートでは親しくないらしいけど。
青さんのリスペクト作詞者は竜太郎、井上陽水と、
もう一人誰か(忘れましたスマソ)。

京の詩はあんまり深い内容はないらしいよ。
本人が何かのインタビューで言ってた。
まず曲を聴いて、その曲の「色」を感じてから「その色に合う言葉」を
使って書いていくんだとか。
「JESSICA」なら黄土色、「ピンクキラー」ならそのままピンク。

キリトはねえ・・・1曲1曲だと確かに弱いかも。
アルバムまとめて聞くと、それぞれの歌詞が全部つながってるのが
分かって驚かされるんだけどね。1st、2ndは特に。
210Nana:03/01/14 01:09 ID:uKvzFE0s
グルグル映畫館の鳶の歌詞も、何かと繋がってて凄いと思う。
繋がってるっていうか、ループしてる。






あんまし皆、聞いてないだろうな。。
もっと売れて欲しい(ナキ
211Nana:03/01/14 02:44 ID:U0kx2h72
青に評価されたら逆に評価下がるのでは(w
青さんの歌詞って青臭くて嫌いだ。
212Nana:03/01/14 08:03 ID:/NJXIuGM
まあ、パクリでもただ作詞能力がない奴がパクってるのと
ある程度の能力があってパクってるのだとかなり差が出る。
そのパクった言葉を使う場所にもセンスが必要なわけだし。
それにはっきりとパクりではないにしても
そこまでオリジナリティのある詞を書く人はあまり見かけない。
213Nana:03/01/14 13:14 ID:9fNslRJB
>>211
>青さんの歌詞って青臭くて嫌いだ。

こういう書き方をして恥ずかしくないヤツに
歌詞について語ってほしくない罠
分かってやってるようにも見えんし(w
214Nana:03/01/14 18:18 ID:oNqEYLYa
自分も青の歌詞古臭い感じで好きじゃないけどな。
青の歌詞読むくらいなら昔の歌謡曲の方が全然いいよ
215Nana:03/01/14 22:22 ID:u+pAygAe
確かにちょっと古くさい所はあるけど言葉の使い方とか上手いと思う>青さんの歌詞
216Nana:03/01/14 22:32 ID:tft5MhtX
>210
漏れも!鳶の歌詞は凄いと思った。
CDの1番目の曲と最後の曲が一つの話に成ってたりしてて
面白いと思ったし色々頭使うからかしこくなれる気がする。
鳶てすごい才能あるから尊敬するね!!
217Nana:03/01/14 22:57 ID:hMCIpszb
>209
>たしか青さんは竜太郎の詩をかなり高く評価してたはず。
>プライベートでは親しくないらしいけど。
青さんと竜太郎さんはプライベートでも親しい仲らしいですよ。
218Nana:03/01/15 00:32 ID:cT3kZRM9
別に、才能があるとかないとかそんなのは、
音楽についてこれっぽっちの知識もない私にはわかりませんけど、
素人の耳で聞いて、それでとっても感動したのは青サン。
私、青サンの歌詞で良くないって思った事ないな。最近は「君と僕」良かった。
「心に土足で入る事の全てがいけないわけではないんです」
あとは、さんざん言われてるけど、キリトはインディーズの時とプラエネ良かった。
その中でもセルロイドと、無罪はいいね。
219Nana:03/01/15 13:51 ID:rySr2Vhr
キリト好きと青好きってカブるみたいだね。漏れも両方好き。
他バンドの人が比喩や何かで隠しちゃうことをハッキリ言ってしまう
「男っぷり」がイイと思う。詩的な部分もないわけじゃないし。
220Nana:03/01/16 01:49 ID:6m6YktgI
ラクリマTAKA(w
ある意味もの凄い才能。。。
221Nana:03/01/16 02:11 ID:TQ2gCuRO
テツの歌詞が好き。
小川じゃないよ(w高野の方。
222Nana:03/01/16 02:48 ID:NS4udB8y
細かい所は大した事ないけど、
曲全体の雰囲気から見た詞は京は凄いと思う。
今まで(デル以前は却下)の歌詞の中で
イメージが被るものってないから。(扱ってるものが同じでも)
言葉遊びも上手くなってきたと思うし

でも漏れデルオタだけど詞はそんなに好きじゃないw

心を動かす(?)詞を書くのが才能なら鬼目
歌詞読んでると病院行きな行動してしまう
223Nana:03/01/16 10:44 ID:Iw23c8vp
>>222
そうかあ?「残」と「ピンクキラー」、「脈」と「FILTH」とか
俺には似たようなイメージなのだが。
あ、俺ディル好きだよ、念のため。
「全部イメージ違う」はちょい言い過ぎではないかと。
224Nana:03/01/16 12:05 ID:F7iOY4j/
大槻ケソヂが日本一だよ
パクリもあるけど
225Nana:03/01/16 17:31 ID:xpGHaZcv
>220 漏れもある意味すごく好きw
226Nana:03/01/16 20:54 ID:yj4pY/97
>>224
激しく同意!!
歌詞だけならオーケンが最強!
227Nana:03/01/16 22:17 ID:DuQlqs8m
ダーザイン
228Nana:03/01/16 22:50 ID:U7oeYtyy
石井のわけわからん歌詞も好きダァーーー
 
青のは凄く人間味があってこれまた好きダー
229Nana:03/01/16 23:05 ID:Lavkn1aa
ルアの一至
竜太郎
石井
村田






文句ある奴いる?
230Nana:03/01/16 23:45 ID:JQA1yMY5
>229
一至には同意!
231Nana:03/01/17 00:16 ID:BzPLEXlZ
229
漏れも一至と竜太朗に禿同。

それと天野鳶丸。






漏れが好きなだけだけど(スレ違い
232Nana:03/01/17 00:55 ID:5Wmottq/
Gackt…
マリス〜初期の頃が好きだった…
今は…(以下略

あとhydeも良いね。
233Nana:03/01/17 02:25 ID:bI10pHhm
>231

天野鳶丸。
禿禿同!


すごい好きだ。
アルバム全体がほんとループしてるから、
グルグルグルグル聴いちゃう。
ほんで、いろいろ考える。

個人的にストレートな言葉より、
裏返しや比喩暗喩な詞が好みだし、
天野鳶丸のコトバの選び方、使い方、リズム感が好き。

世の中を横目で見てる雰囲気の詞も、
メジャーに溢れてるような嘘っぽい感覚がなくて、いい。

234Nana:03/01/17 14:50 ID:FO9dzGBX
パペットショウしか聞いたことないという前提で言うけど。プラって
言葉の選び方が独特、というのはわかるけど、歌詞が散漫で
心に響かない、という印象を受けた。曲に合わせて歌詞つくりました
っていう跡を感じてしまう。雰囲気があるというのはまあ。
235薫 ◆219yk9FLBQ :03/01/18 15:34 ID:/miAS14C
華月。

散々言われていたけど、やっぱこの人の歌詞が好きだ。
あの歳で、あんな歌詞を書けるのは凄いと思う。
もっともっと楽曲を残して欲しかった。
236Nana:03/01/19 04:30 ID:HPqCcIXp
プラヲタではないけど、けっこう竜太朗の詩は好きだ。
あのキャラでもってあの歌詞を歌うから雰囲気いいんだろうなぁ。

マシンガンズの「みどりのおばちゃん」が好き。
237山崎渉:03/01/21 06:42 ID:ivyxpMMA
(^^)
238Nana:03/01/21 21:11 ID:xlKiR34I
>234
心に響くっておもったことは私もあんまないです。
でもがつーんって感じではないけどウォークマンで聴きながらてくてく歩きつつ
「あーそーだよなー。」って思うイメージ。(私は

上のほうでもでてるけど歌詞は大槻ケンジさんがすごいなーと。
基本的な歌い方があまり好きじゃないのでCDは少ししかもってないけど。
詩集は死んだらお棺にいれて欲しいくらい好きです。

239Nana:03/01/22 01:04 ID:OGfXHFEI
>>238
詩集って「リンウッド・テラスの心霊フィルム」?
あれは最高だね。俺も大好きだよ
240Nana:03/01/22 16:50 ID:hfAXh3Y6
>>238-239
漏れオーケソヲタだけどそういうことじゃなくて詩は馬路イイヨネ
241Nana:03/01/23 11:31 ID:u2Zh0IHE
やっぱり、挙げられた中では

青(カリガリ)
逹瑯・雅(ムック)
華月(ラファ)
松岡充(SOPHIA)
竜太朗(プラ)

が巧いと思うよ。
ムク麺に関しては、文句ないです。
雅の表現力の乏しさとか云われてたけど、逹瑯の声だからこそアレが生きるのでは無いかと。
多分、逹瑯以外がアレ唄ってもあそこまで伝わらない気がするんだよね。
逹瑯の詞も雅のメロディーに合ってるし。一番良い形でバランス取れてると思う。
青さんのは前にも出たけど、変に難しい言葉を使わずに当たり前の事を当たり前に表現されてる。
ってのが一番大きいと思う。そこが多分、コテヴィジュ系の歌詞との一番の違い。
華月も結構ソレに近いものあると思うんだよね。痛みみたいなモノをストレートに表現出来てる所とか。
今思うと、勿体無いけど、あの歳の華月だからこそ、あの詞が書けたのかな?とも思う。
逆に、今生きてたらと仮定して、21歳(違ったらスマソ)の華月の詞も気になる。
松岡の表現も結構好きだな。今のは何かちょっと同じ事しか云って無い気がするから好きじゃ無いけど
その辺までのアルバムに入ってる曲とかは本気で泣ける。ALIVEの歌詞は本当に彼でしか書けないと思う。
竜太朗はパクりだとか影響がどうのこうのだとか云ってるけど
影響半分と他の本やら曲からの引用の言葉遊び半分。って感じがする。
耳障りは悪く無いから結構好きだし。
竜太朗は森田童子とか山崎ハコ好きだから、
結構その辺に似てるとか云われても仕方ない気もする。

そう考えると、全体的に曲とのバランスも歌詞の善し悪しに繋がるのかなぁ。と。
242Nana:03/01/23 12:03 ID:g0jxYXkk
ソヒア松岡の良さがわからない…。
狙って外したようなのばかりという感じ。
243Nana:03/01/23 17:27 ID:pbCUiOKh
文才が無い漏れから見たら歌詞書けるだけで
凄いとおもったりね。
244Nana:03/01/23 18:20 ID:ZWXQe2wn
明透遊(ボソーリ 風吹く丘の上でゎありきたりだがいいよ(・∀・)才能あるかはわかんないけど…
245亜慰 ◆TnnaYZJbxA :03/01/23 18:44 ID:hKtZ1LA4
藤田幸也
246Nana:03/01/23 19:13 ID:M0PmO1yn
才能うんぬんというより好みの問題のような
247Nana:03/01/23 22:28 ID:wxnmYbDQ
>>246
それを言うと、スレが全て意味を成さなくなる…。
いや、私もそう思うけどね<好み
248Nana:03/01/24 01:10 ID:V8kQjNzr
才能のない奴が才能があるかないかなんて見分けられるわけがないと思う
249Nana:03/01/24 14:45 ID:+wyQA7nu
才能語らせると無難なのを誉めて、知ったかぶって他はけなすだけって
ヤシ多いしね。音楽なんてほんと好みなんだからそれでいいような。
250Nana:03/01/24 20:32 ID:zJecJlQ+
糞スレですか?
251Nana:03/01/24 21:03 ID:AxMYL7rZ
いや漏れはこのスレ結構好きだ。
それも好みの問題じゃろw
252Nana:03/01/24 22:14 ID:nT5wI1zn
関係ないけどCOCCO 麺にも人気だよね

コッコスキー→凸 鬼眼 HIDE 京 …あと誰かいる?
麺以外にもUA トミー 中田ヒデ 伴 持田
253Nana:03/01/24 22:47 ID:nT5wI1zn
キソトの歌詞がイイ!とレスしようとしたら
前でコテンパに言われててチト鬱入った現役ラーです(ワラ

まぁ自分は歌詞より曲を聞く方で
普段はあまり歌詞とか見ないから何とも言えないけど
確かにキリトは歌詞よりインタビューでの巧みな喋り(?)の方が面白いかも。
歌詞のイミとか分かりやすく言っててナルホドって思ったり。

「青い空の下…」の言葉の使い方が好きです。
やっぱ好みかしら?(ニガ
254Nana:03/01/25 00:02 ID:ehwhKYbZ
>252
タモリ(w


ピエロもうあがっちゃったけど、MOTHERscene2(?)の歌詞は
今でも好きだなあ・・・とか言ってみる
255Nana:03/01/25 10:53 ID:+GiG4yIb
>>253
同じくピエロ好きな漏れとしては上で叩いてる香具師を見て
「ああ、コイツ何にもキリトの歌詞分かってないんだなあ」
と思ったけどね。

もちろん「じゃあお前に何が分かってるんだ」と言われるだろうけど
少なくとも上で叩いてる香具師より分かってるつもりではいる。

全然関係ないがキリトは長渕剛が好きらしい(w
256Nana:03/01/25 16:01 ID:UtSqk2aK
漏れ現役ラーだけどキソトは才能無いと思うな。
駄目とまでは言わないけど、オリジナリテイや人を感動させるもの、
伝わってくるものが無い。
(´_ゝ`)フーンで終わっちゃう。
257Nana:03/01/25 16:08 ID:JTabtxPw
朝鮮の国内事情が相当厳しいという情報も、安倍氏のもとに入っているようだ。
「(帰国した)5人と話したら、北朝鮮国内の現状について、いろいろと教えて
くれた。中身は言えないけれども、あの国は本当にウソつきの国だよ。向こうで
の5人の生活は、日朝首脳会談の前から、急に食べ物がよくなったらしい」
 日本との交渉を前に、金正日が5人を懐柔しようとしたということなのか。

 彼らにとっては、いまだに公式の席で発言できないこともあるだろう。安倍氏は
心の面を心配する。
「5人のケアが大切だ。彼らは相当北朝鮮に対して恐怖心を持っている。内心では
もう戻りたくないと思っている。もし戻ったら、二度と帰って来れないという思い
があるからだ。実際、北朝鮮の黄虎男(日本局長)が、北京で日本の関係者に、
『5人がこっちに戻ったら、日本に帰すつもりはない』と言ったらしい。
 それだけではない。彼らは殺されるかもしれないという恐怖心を持っている。も
しかして、過去に、目の前で次々に人が殺されるのを見てきたんじゃないか。田中
局長の主張を聞き入れて向こうに戻さなくて、本当によかった。
 一時は僕も、5人と一緒に北朝鮮に行こうかと考えた。むろん、僕は付き添って
行くのにやぶさかではない。しかし、もし向こうに行けば、北はあらゆる手段を使
って、僕と5人を引き離そうとするだろう。その上で5人に脅しをかけて、言いな
りにさせる。それがわかっているから、自分も5人も北朝鮮に行くことはありえない」
 5人が心配しているのは向こうに残してきた家族だけではないという。
258Nana:03/01/25 16:38 ID:j/kKVauR
だいぶ前だけど
ピのアジテーターとフォロアーの関係は面白いと思ったよ。

キリトってその時、その時代の世界情勢や社会問題をすぐ題材にするよね。
ヒトゲノムやストーカー、青少年犯罪、マスゲーム
去年なら戦争、平和、愛、宗教。ツアーじゃ「存在のイミ」とやらを問題にして。
巧いこと歌にしてるけど、一歩間違えたら寒くなる危険も無きにしも非ず。

そんな自分も現役ラーさ(ワラ
259Nana:03/01/25 19:56 ID:BFAQgRuI
キソト…
才能ない。


なんかピエラーが集まってきたな…(萎
260Nana:03/01/25 21:33 ID:xrZlQnPG
ピエラーでもなんでもないけど、キソトは漏れもナイと思う。
てか新聞と辞書片手に詩書いてそうだ
261Nana:03/01/26 12:24 ID:67gyy4nb
コレだけ叩かれてるのに人気があるというのが
良くも悪くもキリト(PIERROT)の凄さなんだろうなあ・・。
262Nana:03/01/26 12:32 ID:qyeaPnE9
彼は言葉巧みに人を丸め込むのがうまいのです。
263Nana:03/01/26 12:51 ID:310Da0Kb
丸め込まれたがるのも人の悲しい性という事か・・。
264Nana:03/01/26 22:34 ID:TNhG1IDr
ファソがみんな日本語知らないお子チャマだらけなので
ちょっとでも難しい事と社会情勢みたいのを折り込んだら
ファソが尊敬の眼差しでキソトの事を見てるだけかもよ?
だから、>>258>>260の言う通りだと思われ。
難しい言葉だけなら誰でも言えるよ。
265Nana:03/01/26 22:38 ID:jFulJrvc
まあ自分の好きな麺には才能あってほしいわな
266Nana:03/01/26 22:50 ID:bF1k/JMD
Fatima・Sanakaの歌詞はなんか好きだ
とくにブルベとかスティッキーとか。
267Nana:03/01/26 23:05 ID:651i2Nhn
TAKUIの歌詞はストレートで格好良いと思う。
たまに?と思うところもあるけど曲も勢いがあってグッとくる。

ムックは結構べたなことを歌っているけど、
たまにいいこといってんなぁって思う。
268Nana:03/01/27 01:21 ID:FDTHYLeU
太朗は
グッとくるフレーズ(破片)は結構沢山ばらまいてくれるけど
ガイシュツだが「散漫」な印象がぬぐえないねぇ。
ま、本人自覚してそうだけど。
(個人的にはその散漫さに癒されてたりもする(藁))

あと、ボキャブラリーが結構貧困だなと思う。
なんかいつも同じ事歌ってる感じがする。
・・・・・・いや、好きなんだけどね。プラ・・・。
269Nana:03/01/27 07:01 ID:7GVzECFw
悪しき日本人なので(ニガ)直接的な表現
バンバン使われると沈むからプラ丁度良い……
最近の歌詞またちょっと違う感じで好きだよ。
男らしくて(w
270Nana:03/01/27 10:45 ID:762KoNs3
キリトはファンを洗脳してそうだ・・・

個人的には京?
歌詞が知りたくなるし。
まぁ聞き取りにくいから?(w
271Nana:03/01/27 19:26 ID:EN9Xzunc
あっちゃんの詩は普通だけどかっこいい
才能とは関係ないや
272Nana:03/01/27 21:31 ID:KJJ3yRbB
飾り立てた言葉でなくても心情が伝わるから
青の詞はうまいと思う。
これは私情だけど、言わんとする事はわかるのに
どこか微妙にハズしてるキリトの詞は好き。



273Nana:03/01/27 22:13 ID:MK97MBP1
>>264
キリトは何一つ難しい事は言ってないと思うが・・。
むしろ難しいこと(世界情勢とか)を身近なレベルまで
転換して言葉にするキリトの歌詞は好きだよ、漏れは。

ただあの人は「詩人」じゃないよな。
「ジャーナリスト」って感じ。「詞」っていうより「文章」だ。
274Nana:03/01/27 22:34 ID:USySH/Z4
大佑の詩が好き。葬失とかゆびきりとか。
何か好き。
275Nana:03/01/27 23:06 ID:YXHdwusq
プラは好き。直に入ってくる詩じゃないんだけどじんわりするかんじ。
あとグニュウはすごいと思った。
良い歌詞っていうのは結局自分に合ってて気持ちいいかどうかなのかな。

ジャンル違うけどバンプオブチキンは泣けました。
276Nana:03/01/27 23:28 ID:qm+/Wi9k
石月努の詞はいいのが多いです。
277Nana:03/01/28 00:03 ID:OKSA5Oo4
>>158
禿同。
shameのcutt氏なつかしいね
かなり傾倒してますた
他はフル様 あっチャン ハイドとか、

最近とくにスキなのはwyseの拓磨と邪のyasu
拓磨は、巧いかどうかは自信ないがわかりやすいと思う
実体験らしいから言葉も割と簡単で
個人で解釈できる幅が広いかな、と。
歌詞なんて最終的に読手の受取り方でどうにでもなると思うんで。
yasuは女だったんじゃねえのかと疑う位女心が解ってると思うんでつが。
こーゆー事言われてみたいとか思った事あるとか結構多いんだが(ニギャ
痛い子チャソでゴメソ(´д`;;)

あと波の善徳のYUKIの影響受け過ぎで、飛んじゃってる歌詞も好きだw

278Nana:03/01/28 00:14 ID:zzm4F510
ボグナ-がジャリ-ン!
とか?w
279Nana:03/01/28 00:19 ID:q7FM2BkJ
キリトのすごいトコは今の音楽シーンの盲点を突いているから
280277:03/01/28 01:15 ID:OKSA5Oo4
>>278
とかでつ(w
意味を隠したんじゃなくて馬路に意味が解んないヤシね
「武士道の極意を知るにはまだはやい」とか「僕はロミオ、君はジュリエット?」とか。
素でツッコミたくなる。ヴァカだろ、って(ニギャ
でも好きなんだけどね。
281Nana:03/01/28 01:20 ID:KvQCUcwc
>>278
yasuについて同意!
Dry?の歌詞好きだ。
282Nana:03/01/28 01:34 ID:F6F/9GnC
いい歌詞書くのは、土本健一(VDC)とヒロフミ(アインス)と悠介(RAMAR)
とかじゃね?
283Nana:03/01/28 01:37 ID:pul9oHoY
高野哲。

ヴィジュじゃねぇな…でもほんとにこやつは凄いと思う。
284Nana:03/01/28 01:39 ID:KIoN1oo+
>283
禿同!すっごい好きだ…。
285Nana:03/01/28 01:52 ID:oYeNza8F
>280
バカだろって!!!!!!(バク藁 でも漏れも好きなんだけどさ
見た目とは裏腹にロマンチストなところとか好きだ
ロミオもそうだけど
286Nana:03/01/28 02:21 ID:Zg6q0B+g
漏れはhydeの詞好きです。
内容を考えると神とか意識しすぎ?っていうのも多いけど
単純に読むと綺麗な情景が浮かんできて好き。
言葉も選びぬかれてると思う。

京の詞もain'tとDRAINの詞に惚れました。
漏れは京の詞は昔より最近のほうが好きですね。
昔はボキャブラリーが乏しかったのか、
填まってしまうと抜けられなかったのか、
同じ表現が何回も使われていたのが気になった。
…それとも、あれは拘りだったのか?
287Nana:03/01/28 20:17 ID:94ZWH1yX
キソトの歌詞って頭悪い奴が精一杯頑張って書いた歌詞って印象。
とにかく単語がださいのが嫌。鋼鉄の救世主(メシア)とか。
なんつーかアニソンのような感じがして嫌。
288Nana:03/01/28 21:24 ID:a/2r/mU8
>273
同意。耳障りの良い言葉だけで語る「詩人」じゃないけど
巧いと思うね。
289Nana:03/01/28 21:32 ID:5jBYq9KB
>>275
漏れもグニュウスキ。難しくてよくワカランけどキレイ
290Nana:03/01/28 21:36 ID:A3VaE7yU
波のゼントク。
確かに歌詞中に横文字多用されてるけど・・・
ある程度メロディとかの兼ね合いもあるのでは?
漏れはスパナがスキだッッ!!
291Nana:03/01/28 22:13 ID:VDkrD18l
プラ木の太郎ととラファ華月。
292Nana:03/01/28 22:21 ID:sXGlCiCN
華月はほんと詩人て感じ。あれをあの歳で書いてたんだから凄いよね。
293Nana:03/01/28 22:27 ID:eTDdBClq
京の詩が好き。
DRAINいい。
294Nana:03/01/28 22:29 ID:gdri/Ir8
ラファはあの年齢だからこそ書けた文章って感じだよね。
295294:03/01/28 22:30 ID:gdri/Ir8
ラファ→華月
スマソー
296Nana:03/01/28 22:30 ID:ag4SQMha
>294
禿同
297Nana:03/01/28 22:50 ID:yBzgxRjy
B-Tあっちゃん、イエモン吉井氏、アインスHirofumi、hide。
SCEANA(かまち、幻覚)も良いと思う。

>294
>296
禿同。若かったからこそ、ああいう詞が書けたんだと思う。
298Nana:03/01/28 22:55 ID:zzm4F510
与謝蕪村とか小林一茶みたいに
絵画的、庶民的とか耽美とかジャンル分けできそうだね。

とりあえず華月は耽美派?
299Nana:03/01/29 02:21 ID:ggZpCsvV
京 華月 達瑯

漏れは好きだ
300Nana:03/01/29 03:35 ID:QTcaj3t6
>>287
キリトの歌詞が嫌いな奴の典型だな(w
FINALEしか聞いたこと無いんだね、きっと。
301Nana:03/01/29 12:41 ID:dNso0VHv
300
漏れは287の言う事結構当たってると思うんだけど。
救世主だの覚醒だのそんな言葉ばっかりじゃ
どっかのアニメにモロ影響されました。位にとられてもおかしく無いと思う。
アニソンみたいって言われてちょっと納得したし。
302NANA:03/01/29 13:10 ID:pQRYhuXi
キリト→スジが通ってる文章。
303Nana:03/01/29 13:33 ID:k4d4YVaN
akiの歌詞は、耳触りは良いけど、深みがない気がする。言葉の意味が感じられないって言うか…
聞いた後、歌詞が全く頭に残らない。心に引っ掛かるものが無いんだな。
声は好きだけどね(ニガ
304Nana:03/01/29 13:40 ID:Vb83aEFj
キリト。
302に禿同
歌詞を作る際勉強してるんだよ、あの人。言葉のね。
アニソンみたいだっていいじゃないか!
それで感動する人も多いんだし。
305Nana:03/01/29 14:16 ID:O6oAcVMp
B−T今井寿
意味わかんねー
306Nana:03/01/29 15:00 ID:ZNCfiytA
ピエラー氏ね
307Nana:03/01/29 15:01 ID:bcnk4ViL
>304
頭の悪いラーだけが感動してるんだよ
308300:03/01/29 15:05 ID:QTcaj3t6
>>301
アニソンみたいだと思うのは人の勝手だしそれをダサいと思うのも
自由だけど、俺が言いたいのは

「『FINALE』でのキリトは『わざと』そうしてた」

ということ。
メジャー2nd、3rdアルバムを聴いてみれば分かるけど、
キリトの歌詞はどんどん変化していってる。
309Nana:03/01/29 16:22 ID:9arVbsCF
>307
何も知らない奴がいうなよ。
歌を聴いてるのはラーだけじゃないってことをお忘れなく。
310Nana:03/01/29 16:30 ID:M7pKLjlM
阿呆なピヘラー共が必死だなw
その中でももっとも痛いと言われるキリターが集まってるんだから
救いようがない。
精々キソトキソトとキソト援護頑張ってねw
311名無しくん:03/01/29 16:34 ID:F59BbA4e
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/visual/1043396552/l50
バラ色のジェツボウ

ピエラーハウス!!
自分のハウスに(・∀・)カエレ
312Nana:03/01/29 16:38 ID:Puq/26m7
阿呆なアンチピヘラー共が必死だなw
その中でももっとも痛いと言われる口先だけアンチが集まってるんだから
救いようがない。
精々ピエラーイタイとラー叩き頑張ってねw


313Nana:03/01/29 16:39 ID:/mdakhmr
ドラマチック クソ アニバーサリー

味が変だった物食べて かなりゆがんだ僕のおなかは
身悶えするほど トイレ求めてる
痛みは限界を越えて あふれ出したドロドロリンの下痢
歴史が今から 始まろうとしてる
皆が見てる太陽の下で
糞がとまるまでひねり出そうか
ダイナミックな野糞を君に見せてあげよう
パンツを高らかに脱ぎ捨てて
誇らしいポーズでドーン!

屁ナーレの歌詞も糞だったが
最近の歌詞はさらに糞だと思うがどうよ?
キソトの歌詞が冴えてたのはトリカゴまで。
314Nana:03/01/29 16:43 ID:iAR0My9P
極えもんのテーマ(二十八章)
詞/キリト

夏の終わりのハネムーン
男の力が大事だぜ
守ってやれよなブルーハワイ
お前の女を俺にくれ

※みんながいつも COOL EYE
     (そんなに俺が悪いのか)
 だから何気に LOW KICK
     (総理はだれが決めるのか)

そしたら彼女を抱きしめて
あばらの配置を変えてやる

※くり返し

これはネタじゃなく本当にキリトの歌詞ですが、何か?
315メディアノイド:03/01/29 16:49 ID:V6JR0dPi
完成をもっと浴びせてくれよ それくらいじゃないと物足りない
怖いもの見たさで弾けてよ 所詮は俺も見せ物小屋の道化師
スポットをもっとあてておくれよ そんなもんじゃ割に合わない
勝手にあれこれと批評してよ 興味もないし どうでもいい

素晴らしい! 見るも華やかな世界
欲望とデマゴギー 舞台裏で咲き乱れているよ
高らかに「愛だ恋だ」と唄おう

どうせ終わるのなら 見たこともないド派手なスーサイド
打ち壊してしまえ何もかも 涙は押し殺せ
誰もが待ち焦がれてるのは 狂気に狂ったカリスマ?

蹴り飛ばしてしまえ何もかも 後先考えず
本当は安らぎに酔いしれ ただ眠っていたいだけ
情報に操られてくれよ おかしなくらい 西へ東へ
嫉妬に狂って取り乱してよ 興味もないし どうでもいい

素晴らしい! 語るも無惨な世界
間違ったデリカシー 舞台裏で咲き乱れているよ
高らかに「夢や希望」を唄おう

どうせ終わるのなら 予想もつかないド派手なスーサイド
打ち壊してしまえ何もかも 涙は押し殺せ
誰もが待ち憧れているのは 見かけだおしのカテゴリー?

蹴り飛ばしてしまえ何もかも 後先考えず
本当はいつまでも貴方と ただ愛し合いたいだけ

316Nana:03/01/29 16:50 ID:V6JR0dPi
↑これ見て才能あると思うのか?失笑ものだと思うけど。
あいかわらずダサイ単語が並んでる。
特に吹き出したのは[ド派手なスーサイド](w
これ勉強しながら本気で書いたんだとしたら、大丈夫なのか?と問いたい。
317Nana:03/01/29 17:02 ID:fWNqFI+z
漏れ、キソトの文好きよーvv
失笑ものを真面目に歌えるのが魅力だ、あの人(w
ってか全歌詞書けるて隠れラー?
318Nana:03/01/29 17:13 ID:J0woBnEj
思春期のガキが鬱憤晴らしに書いた歌詞ですか?>>315
寒い。
319Nana:03/01/29 17:20 ID:RiSBogpJ
>狂気に狂ったカリスマ?

ワロタ
?つけるの好きだね、(・ε+)キソトは
320Nana:03/01/29 18:11 ID:Puq/26m7
>>318
その歌詞が書かれた頃ピエロの解散危機があったらしいからね
あながちそのたとえ方は間違ってないと思われ
321Nana:03/01/29 18:18 ID:eArAYQzA
>>315
>所詮は俺も見せ物小屋の道化師

ある意味な。
322Nana:03/01/29 18:35 ID:+87M7kEr
>315
頭悪そうな歌詞だなぁ・・・
メディア批判の歌詞なんだろうけど、これが勉強しながら書いた歌詞??
スーサイドとかデマゴギーとか激しく厨臭いのですが。。
323Nana:03/01/29 19:18 ID:QTcaj3t6
>>315
どーも誤字が多いのが気になる
アンチが貼り付けてんだろうから仕方ないけど
324Nana:03/01/29 19:37 ID:QTcaj3t6
もうアンチが多いのは分かったからやめれ
そもそも歌詞スレだろうがここは
325Nana:03/01/29 20:00 ID:eArAYQzA
>>324
そうだよ歌詞スレだよ
326Nana:03/01/29 20:15 ID:K465zS80
だから歌詞の才能があるかないかで語ってるんじゃないのけ?(藁
あいかわらずキリターは馬鹿ばっかりだな
327Nana:03/01/29 20:44 ID:Puq/26m7
>>326
言葉が足りませんでした、ごめん。
300辺りからキリトについてのレスばっかしで(俺も参加してました)、
キリトばっかり語ってたら他の人の歌詞について言いにくい空気に
なるんじゃないかなーということが言いたかったんです。

あ、メディアノイドの歌詞については俺もかっこいいとは思いません。
確かに無茶苦茶です(w。
で、キリトがこんな歌詞書くからにはよっぽど腹に据えかねてたことが
あったんだろーなと思ったり。そこらへんも含めてキリトらしいな、と
いうのが感想でしょうか。
328Nana:03/01/29 21:10 ID:3clWlNws
売れないバンドのヲタが負け惜しみをするスレはここですか
329Nana:03/01/29 21:46 ID:SEL9KOn5
キソトの腹の内なんて考えてる時点でキリターなんだよ(藁
どうでもいいよあんな野糞野郎
330Nana:03/01/29 22:14 ID:CCvGLb+B
dタソは元々才能ないよw
331Nana:03/01/29 23:37 ID:teuQMpBl
キソトは豚汁臭いから嫌。歌詞まで豚汁臭い。豚小屋に(・∀・)カエレ!!
332Nana:03/01/30 00:22 ID:beg4f8wQ
マリスの詩(マナ様やクラハ)はどうですか?

個人的には「やっぱGacktがいないとなあ」って感じですが。
マナ様やクラハの歌詞も悪くはないけど。
333Nana:03/01/30 00:28 ID:d+wzv9Ck
私は>>315の詞は別に嫌いじゃないよ。ただちょっと毒の含み方が中途半端。
こういう詞はよくありそうって感じはする。でもいわゆるV系にありがちな
耽美な言葉でのごまかしに走らないところは個人的に悪くない。

逆にここでは評判良いみたいだけど、プラの詞は苦手。
詩人ぽいけど、なりきれてない。散漫って言ってる人いたけどまさに。
好きな人がいるっていうのはわかるけど、才能あると言われると
どうかなと思っちゃう。

自分的に最強の詞はアソパソマソ。
334Nana:03/01/30 01:04 ID:f8e4d3BV
>332
Gackt、漏れの前好きだったバンドの詞を
派手にパクってくれたから好きじゃない。
335Nana:03/01/30 01:21 ID:TYJ1AyAC
マジっすか?
どこのバンド?Gacktがどの曲でパクったかだけでも教えてホスィ
336Nana:03/01/30 05:40 ID:rCawSbQD
>335
ちぃとばかしスレ違いになるが…。
まぁ、言ってしまえば『Secret Garden』ですよ。
Gackt好きだったけどパクってることに気付きショックを受けた漏れ。
ワンフレーズ丸々だったしね。

パクッた先の方と今すごく仲良いですね(ニガ
337Nana:03/01/30 06:17 ID:NRB0MZod
ハイドの初期の頃、景色がよく見えるような描写が好きだった。
「まどろみの午後 いつものように 傍にいて笑う あなたの夢を見た」
「遠くで黒く高く 煙を上げていた 炎は燃え尽き 太陽があなたを連れてくる」
この人が書くと「あなた」って言葉が陳腐じゃなく感じられる気がする。曲あってのものかもしれないけど。

古川の詩も好きだった。
「あー なぜ過程でまだ見ぬ未来を切り刻めるのか 雨の下で好んで立ちすくむのか」
「誰も行けぬ険しき場所に 添えた花は 誰置いたもの?」

イエモン吉井さんは文句なしに上手いと思う。
初期の頃は色彩の使い方が好みだった。
「ラムレーズンを甘くかむのさ モノクロームの夢の中に色をつけてテンプテーション」
338Nana:03/01/30 07:26 ID:DBv/FvaG
私もイエモン吉井さんの歌詞好きです
あとビジュじゃないけどエレカシの歌詞が好き
どっちも下校時に聞いてます

そしてグルグルの歌詞はCD聞かずに七五調の歌詞を読むのが好き
ダッテ、ウタヘタナンダモン;
339Nana:03/01/30 14:33 ID:NLMk/1iB
こ こ は 歌 詞 ス レ
340Nana:03/01/30 15:06 ID:yuowNA8W
ビジュじゃなくてスマソだけど
純粋に歌詞だけだったらTHE BOOMの宮沢和史が一番才能あると思う。
詩人だと思うし、漏れが知っている中では一番綺麗な日本語を使う
(漏れ標準で悪いが)
341ヤマチク:03/01/30 15:56 ID:GJFYmd+f
(´ー`)。oO(イカレトンダ暴走野郎ナノサ〜♪)
342Nana:03/01/30 16:45 ID:beRbk8ul
有村萌え
343Nana:03/01/30 17:12 ID:mIXMidEy
グルグル天野さんと元カリガリの秀児

後者は才能あるとかではないけど人生投げ出したくなった人に
聞いてもらいたい。そういう人が聞いたら凄く納得できる歌詞だと思います。
344Nana:03/01/30 17:33 ID:pt5xjHtP
ここって有村スレでしょ?
345Nana:03/01/30 17:37 ID:beRbk8ul
344
だよね。
346Nana:03/01/30 17:41 ID:pt5xjHtP
一瞬スレタイ見た時有村個人スレかと本気で思ったよ。
347Nana:03/01/30 17:44 ID:beRbk8ul
有村たん萌え
348Nana:03/01/30 18:06 ID:wZa7wMIq
市ね氏ね
死ねシネシネシネ
桜井青まんせー
349メディアノイド:03/01/30 18:10 ID:P/Vqcznp
ホモ才能ない。
おっさんならあれくらい誰でも書ける。
350Nana:03/01/30 18:12 ID:pt5xjHtP
青なんか雑魚。有村燃え。
351Nana:03/01/30 18:15 ID:xEs4cdjH
再教育聴いたことないだろ
352Nana:03/01/30 18:40 ID:rotiFRVP
今のカリは石井のせいで糞。
石井の歌詞が糞過ぎてもうだめぽ。
青も再教育までだな。ラムネ色とか死んでくれって感じ。
353Nana:03/01/30 20:59 ID:TYJ1AyAC
キリトアンチの次は青アンチが集まってきたか・・・。
やなスレになってきたな・・・。
354Nana:03/01/30 22:35 ID:IrDdl24Q
竜太朗の詩は癒される。
絶望の丘きいたとき、涙出た。
そのときの心情とめちゃくちゃリンクしてて、
自分の心境なんかわかって誰にももらえないんだと思ってたから一気にはまった。
「目覚めたら願いが叶っておかしくなれて」っていう歌詞とほんと同じこと思ってた。
狂ったらみんな同情してくれて学校いかなくても許されるのに…って。
だから、プラの詩は、一見散漫にみえるけど、同じ心境になったときに
一気に心にくるんだと思います。
他は、「空白の日」「祈り」「散リユク僕ラ」「理科室」「青い鳥」なんかが好きです。
355Nana:03/01/30 22:42 ID:beg4f8wQ
>一見散漫にみえるけど、同じ心境になったときに
>一気に心にくるんだと思います。

うーん、これは誰のどんな歌詞でもそうなんじゃない?
例えばDirのエンブリョーだって(略)
356伝説の名無しさん:03/01/30 23:23 ID:nJySx3J6
有村>
いい感じに病んでる(っていうのはチト違う気もするが)詩だから
思春期を中心として、共感する人はものすごい共感するんだろうね。
才能とはちょっと違うというか。
有村のつぶやきに、同じような境遇(心境)の人間が引き寄せられてる感じ。

そして才能つーか、個性という面で見たら古川ともに一票。
あんな詞、そうそうは書けん。


357Nana:03/01/31 01:40 ID:hZSAk4bn
>
>303
ハゲドゥ
あまり実体験に基づいてないらしいしね。
ライブで歌詞とびするのもそのせいでしょう。
自分で書いた詩が自分の中に残ってないのでは…
と最近思う。a廃ですが(w
358Nana:03/01/31 17:30 ID:s5bgsIz1
>>354
心情が被ればなんでもくるよ。











漏れなんかジャのQUEENで・・・
359Nana:03/01/31 23:14 ID:1KE7Z6iw
まぁ有村はいろんな意味で自己投影しやすいのかも知れん。
殆どが「僕」の視点で描かれてて尚且つ空想の世界みたいな曖昧さと
童話みたいな怪しさというか危うさみたいなものもあって
心情の描写は漏れみたいなヤシはかなり共感してしまうし(w

文才とは違うかも知れんが有村の詞個人的に漏れは好きでつ。
360Nana:03/02/01 00:19 ID:LzeFq2Cp
オイラも有村歌詞は好きだな。
入れ込むってほどじゃないけど定期的に聴きたくなる。

>>314
歌詞じゃないかもだが極えもんもナイスだよな(藁
361Nana:03/02/01 13:35 ID:D49eNE94
今はどーでも良いけど、昔はGLAYがスキだったな…。
362Nana:03/02/01 14:27 ID:86ek4Mq+
プラは病人が聴けばはまるけど
パソピはみな、受け付けない、キショイ、という。
妄想世界って感じだからな歌詞が。曲はいいのに勿体無いね。
363Nana:03/02/01 16:21 ID:Pq5f/37B
ママが僕をすててパパが僕をおかした日

ここでいう「おかした」は強姦の「犯した」ではなく
心や、主人公への虐待等も含めた権利を「侵した」「冒した」
っていうのはどうかな?

このスレいろんな考えが読めてイイ!
364363:03/02/01 16:28 ID:Pq5f/37B
誤爆スマソ
365Nana:03/02/01 17:18 ID:87Iw5YI5
漏れもプラあんまり…だったな。
詞とか、曲とか絶対悪くないと思うんだけど肌に合わないというか…。
366Nana:03/02/02 15:51 ID:JPN/1f07
絶望の丘

不思議なくらい寂しい青空に 手を伸ばしてる事がそう、全て
僕と空気がまざって反応して 頭がぼんやりして解らない

誰もさわれないくらい 深く沈む夢にゆれたい

おしえてよ 魔法のような幸せはどこ?
僕は また 眠って
目覚めたら 願いが叶って おかしくなれて
絶望の丘で 立ちつくす。

きっと僕は在るのか解らない 目に見えない力を信じてた
希望的観測しかない僕に朝の光が ほら、ふりそそぐ

誰もさわれないくらい ふたりで眠り続けて
深く沈む夢のなかでずっと ゆれて ゆれて ゆれて………
気づいたら君は もう 消えた………

おしえてよ 魔法のような幸せはどこ?
僕は また 眠って
目覚めたら 願いが叶って おかしくなれて
絶望の丘で
目覚めたら 願いが叶って 泣いたまま 笑った
絶望の丘で
        絶望の丘で
                絶望の丘で
立ちつくす、立ちつくす、立ちつくす。
367Nana:03/02/02 15:53 ID:JPN/1f07
君に幸あれ 

積み木遊びが好きなボク
誰かにその事教えてあげたくて
ゆっくりボクが君に溶け込んで
今すぐに会いに行けたらなぁ

例えばボクは君に飼われてる犬だとして
ずぶぬれで真っ黒なボクを 君は抱き上げてくれて
真っ白で崩れそうな君を 何よりも愛しているけど
汚れてく 汚れてく 死んでゆく

キサマにくれてやる光など無い
雨風に晒されて 死ねばいい

「君に幸あれ」

身動きもできないほどの
荷物は置いてきたけど
君の居場所が何処だかわからなくなって
進み方も 戻り方も わからない。

キサマにくれてやる痛みすら無い
こめかみをぶち抜いて 死ぬがいい
くりかえし呼んだ名は焼き捨てた愛
腐乱した砂を噛み 生きるがいい
昨日夢を見た 僕はもう死んでいた
そういう事なんだねと やっと理解った

「君に幸あれ」

368Nana:03/02/02 16:00 ID:m5rDvc5w
UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
369Nana:03/02/02 18:04 ID:Kfx864Wu
バソギャでも書けそう
370Nana:03/02/02 20:43 ID:J/9Jk58/
別にファソじゃないけどこの間見せて貰ったヴォーガスの歌詞がなんか好きだった
371Nana:03/02/02 22:51 ID:Jp/QF9/2
ムク萌えウゼー(・Д・)
372Nana:03/02/03 19:41 ID:5iQq8Nno
現ブラストの維那の詩好き。ってか刺さる。
ラミエル時代から好きだぁ。
373Nana:03/02/03 19:59 ID:ahhOi1QU
>371
366、367はファソじゃなくてアンチだろ。
374Nana:03/02/03 20:20 ID:b9lawf1t
君に幸あれ、漏れは好きだ。
375Nana:03/02/04 00:42 ID:k5mOLtD8
君に幸あれ、初めて歌詞見たけど結構いいじゃない。
意味はよく分からないけど(ダメじゃん)
376Nana:03/02/04 00:49 ID:An8kSSAN
君に幸あれは素敵な子守唄だよ








漏れの耳にはね
377Nana:03/02/05 00:48 ID:GsU2shas
漏れ、ヴィジュの中で独特で竜太蝋の詩好きだけど、

才能があるってなるとやぱルアージュのカズシかな

あと、青とグルグルの詩は簡単な言葉で伝えてくれるから好きだ
嫌いなのはいかにもヴィジュってかんじの血なまぐさい詩
単にヴィジュっぽくしたいならコピバンしてろと思う
378Nana:03/02/05 14:51 ID:Kyqd1dwc
竜太蝋。w
379Nana:03/02/05 21:03 ID:gbQa7KfP
朗から蝋に変わっただけでえらい印象が変わるね(ワラ
380Nana:03/02/06 02:52 ID:E0z4PtzD
著作権に触れちゃうんだろうけど、
歌詞書いてくれた方が評価はしやすいなー
381Nana:03/02/06 03:11 ID:7z0L/165
詞って曲との兼ね合いもあるからねー。どんないい詞でも抜粋してここで
書かれるとピンと来ないほうが多い。ある程度の目安にはなるけど。
382Nana:03/02/06 03:18 ID:E0z4PtzD
作詞の才能に関するスレだから「曲との兼ね合い」には
目をつぶる方向でもこの際いいんでは?
383Nana:03/02/06 03:43 ID:7z0L/165
>>382
まあ個人的な意見だけど、詞において何を重視するかというのは
そのバンドでも違うし、聴く側においても様々なわけで。
つまり曲との兼ね合いを考えて詞を書く人もいれば、字面を
最優先して作る人もいると思うんだよね。だから詞を読んだだけで
それが全てというのはちょっと片手落ちな気もする。

前にも書いたように目安になるのは確かなのでそれもいいと思うけど、
ここで見ただけで「才能がない」と一蹴するのは説得力感じないと思うし、
片手落ちかなと。
384Nana:03/02/06 03:44 ID:7z0L/165
あ、文章添削し忘れた。単語重複してごめん
385Nana:03/02/06 03:54 ID:7z0L/165
ついでに言うと才能あるなしをここで語るのもちょっとどうかなと思っちゃう。
好き嫌いくらいなら全然構わないけど、嗜好なんてほんとバラバラだし。

プラとピエロはスレ見る限り議論の分かれるところだけど、その人の感性合うかとか
心に響くかが決め手なわけで。もちろん技術的な問題において才能を語るなら
それもありだけど、ここを見る限り説得力のある批評はなく、あくまで
個人の好みによってダメだと決め付けているようにしか見受けられない。
そういうのはあくまでも好き嫌いの範疇でしかないと思うんだよね。
386Nana:03/02/06 04:00 ID:7z0L/165
連続で申し訳ないけど、別に歌詞をうpして評価するのを悪いと
言ってるわけじゃないよ。それもひとつの参考になる。

まあ2ちゃんで法律についてとやかく言うのもアレだけど、歌詞の
一部抜粋なら著作権的にも全然問題ないね。でもそれじゃ意味ないかな。
387Nana:03/02/06 08:28 ID:FkLIHmff
>>386
なるほど。ご意見参考になりますた。

じゃあ何かしらテーマみたいなものを出してそれについて
誰の詩がどうこう、みたいな形式ではどうですか。
テーマとしては「V系っぽい(ぽくない)」「ストーリーがある」
「分かりやすい」「難解」「言葉づかいが綺麗」とか。
388Nana:03/02/06 14:57 ID:enGargTo
難解なのはデル京の詩。
某解釈スレでもしょっちゅう出てるけど。
なんか、ストーリー性はあるけど幾らでも深読みできる感じで好き。
389Nana:03/02/06 15:09 ID:GFpBhb9a
漏れも京の詩好き。どこかいつも繋がりがあるところとか
プラのたろうもいいね。
390Nana:03/02/06 15:54 ID:N6LylcfN
竜太朗と青ってたまに
表現の仕方が似てると思う。

「空が乱視気味の目にも青く映るなら、僕は僕の場所を
ずっとずっと探せるよ。」とか
どっちが書いたか知らなかったらわからんw

391Nana:03/02/06 17:11 ID:CiwxoTch
青の歌詞臭くて嫌。才能皆無。有村萌え。
392名無し:03/02/06 22:46 ID:2K/FolkD
桜井 青マンセー。
393Nana:03/02/06 22:53 ID:E0z4PtzD
上のテーマに関して話す、ってのにプラスして
1行レス禁止にしませんか?マンセー、アンチ関係なく。
394Nana:03/02/06 23:25 ID:Q2ll/b5i
ありすがわありす。文学少年☆
395Nana:03/02/06 23:46 ID:jj2eikHx
一至が描く世界観は好き。
「蜃気楼」とか凄いと思った。
396温泉 ◆3bX3HVU1EM :03/02/06 23:49 ID:JPBdVyR+
華月と青さん。
二人ともタイプは違うけど、心に訴える物があった。

いろんな音楽聴いてきたけど、歌詞に感激したのはこの二人が書いたの
以外はなかったなぁ。
397Nana:03/02/07 00:18 ID:4cYEk9k6
ROUAGE一至に一票。
うまく言えないけど、
あの人の歌詞はホントに響く。
398Nana:03/02/07 00:56 ID:nO02dxry
>>355
エンブリョーって何(プッ
399Nana:03/02/07 22:02 ID:Z5w5Eg33
とりあえず文字化け直しカキコ
400Nana:03/02/07 23:18 ID:dlFc+HwL
400
401Nana:03/02/08 04:12 ID:qsALIgmy
>>398
半角に煽りはカコワルイ
402Nana:03/02/08 22:10 ID:6donku3o
プラは別に一般受けしなくてもいいと思うよ。
ミリオンセラーのプラなんて、やだなあ。
細く長く・・・・・・演歌のようでいいんじゃない?
わたしの友達も竜太朗は病んでて許せないらしいが、
わたしはそこが好きだ。
403Nana:03/02/08 22:14 ID:GXSW/HhH
独自すぎてもヒくが
いいかんじに独特だとすごく好きになる。
何度も読み直すもん。
4041:03/02/09 09:22 ID:oL4RADD8
深く考えてスレタイつけなかったからゴメソね。
405Nana:03/02/09 16:42 ID:MyqdYAZ6
>1 いやぁ〜漏れはこのスレ好きっすよ。
立ててくれただけで感謝感謝でつ。
4061:03/02/09 17:09 ID:oL4RADD8
405タソ
マリガトー(T台T)
407Nana:03/02/10 06:57 ID:GEScyZq/
ラルクハイド。
漏れが気に入ってるのは、

【flower】

いつでも君の笑顔に揺れて 太陽のように強く咲いていたい

胸が痛くて痛くて壊れそうだから

叶わぬ想いならせめて 枯れたい!


この人は率直に伝えることも、難しく伝えることもできる歌詞が書けると思う。
理解しづらい歌詞を考えてみるのも楽しかった。
408Nana:03/02/10 15:33 ID:WPvwbNx8
ラルクのハイド。
特に初期の頃の詞。
「ティエラ」はアルバムで一番好きです。

ついでに顔も声も(ワラ
409Nana:03/02/10 15:35 ID:xbIeFVnS
ピエロのキリト。
特に最近の歌の詞。
「ヘヴン」はアルバムで一番好きです。

ついでにエラも声も(ワラ
410Nana:03/02/10 17:05 ID:dSzY0axJ
キリト糞。声も女々しくてキショイ!
411Nana:03/02/10 18:02 ID:zRHJ32+e
プラ太朗の詞はなんというか、聞く人をガキに退化させるというか、
人の甘え心とかの「弱み」を人から引きずり出すのが上手いと思う。

だから逆に、精神的に自立したいい大人なんかには、
「ハァ? 何甘ったれた事言ってるんだか」
と思われるだけで終わってしまう可能性もある諸刃の剣なわけだが。
412Nana:03/02/10 21:51 ID:qggEtq6t
私ラーじゃないけどキリトの書く詞好きだよ〜。昔(プラエネまで)の作りこんだ感のも好きだけど、ヘブンとかみたいなのも好き。
でも好きとか嫌いはそれぞれの感性だと思うから押し付けることとかしないけど。だからここで別にキリトの詞がすきって書いててもけなすことないんじゃない?
べつに嫌いなら触れなきゃいいと思うしね。
413Nana:03/02/10 21:53 ID:Pa7J6uDY
>411
確かに。
昔はプラ太郎の歌詞好きだった。
今はちょっと苛々する。
414413:03/02/10 21:54 ID:Pa7J6uDY
スマソ間違えた
>412ね
415Nana:03/02/10 21:54 ID:tQU1kqIw
 霧斗のラストレターの小説は不覚にも
 まじ泣きした。。。歌詞じゃないけど。
416Nana:03/02/10 21:57 ID:tQU1kqIw
きりとのラストレターの小説には泣かされた・・・。
歌詞じゃないケド。
417416:03/02/10 21:59 ID:tQU1kqIw
 おぉ、2重っすねぇ。。。
 しかも微妙に中身ちがうし。。。アホ。
418Nana:03/02/10 22:33 ID:xOVSruOm
たろう、確かに弱みを引きずり出されるね。
そんな気分ナ時は激しく好きさ。。。
419Nana:03/02/11 14:18 ID:ZtIKvaA5
お前のパーマは失敗だ
人生みたいに失敗だ
ブラピを気取ったはずなのに
まるでゴーダマ・シッタルダ
パーマー 失敗
床屋 どこや
今さら直せど涅槃行き
涅槃行き
420Nana:03/02/11 21:31 ID:17uSblkr
>>419
電車だよね?
421Nana:03/02/12 11:26 ID:b1GsBZdV
オーケンはやっぱり天才だよなあ・・・。
422Nana:03/02/12 13:45 ID:PLFra7EL
>>421
禿同!
423Nana:03/02/12 14:52 ID:n3o1/7h6
三人も判った人が・・・嬉しいわとても
424Nana:03/02/13 18:24 ID:qeOrBXho
age
425Nana:03/02/14 01:12 ID:StGSwXnz
自分なりのものを書こうとしてて、かつそれなりに成功してると思うのは

・ぐにゅうのフル ・カリガリ青 ・ぐるぐる天野 ・そひあ松岡
・ぷらの太郎 ・グレイたくろう 

かなぁ。なるべく好き嫌いを入れないで選んでみたつもりですが。
この中でも、松岡とたくろうはちょっとうざく感じる事もありますが、
それは自分に正直だね、と。なめてかかるとたまにどきっとさせられる
タイプですね。
天野と竜太朗はどこからの影響かというのがわかりやすいタイプだけど、
うまく知識をつかってる。言葉選びのセンスがありますね。
そんで青とフルがこの2タイプの中間てかんじかな。たまに自意識が鼻につく
けど、ちゃんと自分を客観的に見る冷静さも持ってますね。仕入れた知識を
ちゃんと自分なりに変換して出してる。たぶんアニソンも演歌の詩も書ける
でしょうね。でも気をつけないと器用貧乏になるかも。

勝手に解釈おそまつでした(w
426Nana:03/02/14 01:17 ID:1j8FAAhq
ヨシキ
427425:03/02/14 01:33 ID:StGSwXnz
あ、イエモン吉井とカリガリイシイをワスレテター。
誰かもかいてたけど、吉井はロマンティストテイストとかあの辺に
才能を感じる。ある意味石井と通じるところがあるかも。
軽い硬質性というか。石井は今後の成長が楽しみですな。多分無意識を追求
しすぎて、もうだめぽの境地にいたりそうなきがする(w
428Nana:03/02/14 14:34 ID:8Ys1MvGy
今井寿なんてどうでしょう。
429Nana:03/02/14 22:17 ID:StGSwXnz
今井さんも才能あるとおもうよー。
べたべたしないろまんちっくさという感じ?おされだ。

というか「乾燥したかんじ」→それなのに「ろまんちっく」
みたいに対照的な詩はすきだー。
430Nana:03/02/17 17:36 ID:tTp7R+EK
このスレはもう一時期のように盛り上がらないのでしょうか。
431Nana:03/02/17 17:39 ID:u/sMzkvF
フルフルってどこのバンドの人ですか?
チャンスマソ
432Nana:03/02/17 17:48 ID:XvTja+C1
433Nana:03/02/17 17:49 ID:YAsuGu1M
ヌーキキの古川氏…だったような。
分からんよね。色んなとこで質問されてる。
434Nana:03/02/17 18:00 ID:rnkA5O8F
古川氏で合ってるよ
435Nana:03/02/17 19:55 ID:i9ktRtwd
あれ、グニウじゃないんすか?
436Nana:03/02/17 21:14 ID:ni3t1H7i
ラルクのhydeの詩が大好きだ コレクションしたい
視覚をとおしてつたわる感じが好きいろんな死も好き
437Nana:03/02/17 22:17 ID:3NCNsYBy
>435
ex.ぐにゅう 現ぬきき
だけど、確かぐにゅは解散してないんだよね?
438Nana:03/02/17 23:23 ID:rohiu0gF
歌詞倉庫にも古川氏の置いてないんだ・・(´・ω・)
あの人の歌詞そんなに良いなら見てみたい。
439Nana:03/02/18 10:48 ID:l+FKZXXd
>432 胴衣。やっぱ正。
440Nana:03/02/18 11:23 ID:/swJSON+
廃土はあたし的にさいこう
使う言葉が全部つぼ
あの世界観が世界で一番好きです
As if in a dream 最高!!
まどろんじゃうのとか大好き! 
441Nana:03/02/18 14:55 ID:vW3JOJQf
廃土の歌詞で一番素晴らしいのは
「いばらの涙」だと思う
別にラルヲタでもないが、あの歌詞は
才能を感じた。
442Nana:03/02/18 20:28 ID:q1dyt/yM
hydeの詩は他のヴィジュにはかけない凄みがある
443Nana:03/02/19 07:47 ID:Ynbh5pAf
何で突然ハイド尾タが大量に、、、
>442
相対的に持ち上げるのってどうかとおもうよ。
444Nana:03/02/19 14:05 ID:yy3AbKxe
自分、刈狩と道化師と樹脂木しか聴かないんだが、弱ってると、
たろの歌詞がいいと思うし、普段はキソト好きだし、刈狩は面白い、って感じ。
445Nana:03/02/19 19:05 ID:u7bxZhNf
カスケードの歌詞は良質なチープ感が上手く出てて好きだ。
446Nana:03/02/20 16:49 ID:/E+Vhij0
>443
ごめん(´д`)「個性的」で踏み留めとくべきだたね
447Nana:03/02/20 21:49 ID:xqNaRkja
hydeの詞はいいね
ラルオタじゃありませぬ。。
448Nana:03/02/20 22:07 ID:3JXC1/65
>445
漏れもカスケの詞好き。
マサシは天才的だと思う。
449Nana:03/02/21 02:24 ID:DvAernXB
kein、deadman 眞呼
 
450北海道郵送代表:03/03/01 20:45 ID:sSU8UrJq
京に一票。
非現実と現実が入り交じってる気がする。

あと、yasuが意外と良いかも。
あ、彼は才能と言うよりも他の特殊能力かも・・・w
451Nana:03/03/01 20:46 ID:sSU8UrJq
名前遺ってハズイ・・・
452Nana:03/03/02 03:52 ID:N8V6y6cZ
ざっとログ読んだ感じでまとめてみた

マンセー意見多し

1位 竜太郎(プラトゥリ)
2位 hyde(ラルク)、キリト(ピエロ)
3位 大槻ケンヂ(筋少、他)、桜井青(カリガリ)
次点 京(ディル)、TAKUI、石井秀仁(カリガリ)

アンチ意見多し

1位 キリト(ピエロ)←ダントツ(w
2位 桜井青(カリガリ)、竜太郎(プラトゥリ)
3位 京(ディル)

ちなみにオーケンはアンチ意見一切なし。
かなり大ざっぱなまとめなんで、修正あったらヨロシク。
453Nana:03/03/02 04:18 ID:fhzLuRQS
漏れもハイド好きだ〜
454Nana:03/03/02 04:23 ID:8daybpe/
漏れはラーじゃないけどキリトの歌詞好きだなー
特に最近のが好き
455Nana:03/03/02 04:43 ID:xix1a9JW
ラムールの紺。なんかあったかい詩を書いてくれるよー
人間味あふれるというか
456nana:03/03/02 05:49 ID:kiTomEeS

○桜井青→毒があるのに華もある「発狂チャンネル」
    独白的で文学的な「冷たい雨」 
    言葉遣いが美しくて、強くて、凄いと思った。
    最近少し枯れぎみ??「青春狂騒曲」は良かったけど。

×石井秀仁→時代を風刺したり、傍観を決め込んだ歌詞が多いけど面白味がない
     すぐに飽きてしまう。「わずらい」みたいに、自分のこと書けばい
     いのに。
     
     
457Nana:03/03/02 10:33 ID:ZMg37Kh3
京→難解ではあるが自分で幾通りもの解釈が出来るような詞
あと表現がとても綺麗だったりして感心させられる

ミヤ→超個人的だがw人間の深い部分、表面の汚い部分が
ビジュにありがちな痛いだけの詞じゃなくていろんな面から
とてもリアルに描写されていると思う

華月→同年代の少年少女に共感を得そうな詞
とても素直な詞で、でも表現の仕方は上手い
この人のセンスは素晴らしいと思う
458Nana:03/03/02 13:52 ID:KXhR7Aot
大槻ケンヂのアンチがいないのは単にこの板で知ってる人が少(略
459Nana:03/03/02 17:29 ID:IGeCqmeS
>458
禿同
漏れも筋少は存在しか知らない
460Nana:03/03/02 17:57 ID:YzTe1Oq2
461Nana:03/03/02 19:19 ID:flgXQGEg
京のリアルな恋愛系の歌詞が好き。ゆらめきとか。
462Nana:03/03/02 20:08 ID:B84NiZSr
With Sexy好きだったな〜
SYOさんの歌詞もりんりんの歌詞も大好きでした。
463Nana:03/03/02 21:02 ID:FXLLztMn
あんまオーケン知らないが生きてあげようかな、とか好きな漏れ。

逹瑯、鬼目、竜太郎、青、景夕アゲ。

私的好きなだけだったり。あんまりビジュビジュしてなくてイイと思います
464Nana:03/03/02 21:04 ID:RaTdP2gu
璃陀…。
465Nana:03/03/02 21:14 ID:CMedVJ9W
景夕は才能無いような・・・
何が言いたいのかが全然わからん。
466Nana:03/03/03 01:06 ID:Jk40x9fY
一志さん。
467Nana:03/03/04 03:42 ID:UgL7zDj5
漏れ的、京さん、青さん、拓磨(ワイズ)、ハイド(REAL以前)、凸・雅(MUCC)

京さんの詩は泣くまでは逝かないけど歌ってて泣きそうになる。更に詩にあった歌い方
青さん=表現力とか、曲を操ってる・・・アセ
拓磨=ヴィズ・・・で不覚にもボロ糞泣き。リビュー時代から好き。
ハイド=REAL以前は情景が浮かぶ。しかも声があってる。
凸=響く
雅=暗くなるけど好き。
468Nana:03/03/05 13:22 ID:CCzRLlpT
善徳
可愛らしさが堪らない。印象的なフレーズ多し。心に残る。色々考えさせられる。
キリト
究極のラブソングて感じw 愛情の深さ・大きさを表現するのが上手いなぁと。

ファソじゃないが…97・98年辺りにガラリと雰囲気が変わったが、
変わった以降の歌詞がどれも面白くて好きだ。

あと景夕…が書いてるのかなー「例え」の歌詞って。
ラジオで聴いたんだが、なんかイイと思ったYO。着眼点がステキ
469Nana:03/03/05 14:39 ID:d+aIOFxW
カリガリ石井はセンスのいい人だと思う。

何に関してのセンスが良いとか、
それすらよく解らないけど。(ニガ
漠然とこう言うのが正しいと思っている自分…
やっぱりかなりの、しかも「いたた」なファソだ。
470Nana:03/03/06 11:16 ID:EfSvwYk8
石井はなんというか、ビジュアル系によくある言葉遊び重視の詩だね。
自分の思想を主張する詩でなく、
「思想はあるけどあんたらに判ってくれとは思わねえよ。聞き手の好きに解釈して遊んでくれ」的な詩。
そういう詩が好きだから石井の詩も好きだけど、
そんな詩を書いておきながら、同じ穴のムジナを批判する彼には萎えだ……。

あと、石井の詩は歌いやすいというか、曲にうまく言葉の響きがはまってる詩だと思う。
あなたが漠然と感じてるものの中には、
そういう「曲に合う、音としての言葉を選ぶセンス」の良さというのもあるのでは>469
471Nana:03/03/06 14:44 ID:s9TmFEn1
石井ってなんとなく
「歌詞なんて曲にうまくハマってりゃ意味なんかどうでもいいんだよ」
とか思って詩を書いてそうだ。
いや、それがいいとか悪いとかの話じゃなく、ただ思っただけ。
472Nana:03/03/07 02:42 ID:FCzGPrXT
インタビューで
編「この曲の歌詞には『〇〇』っていうくだりもあってドキッとさせられたりしますね」
秀仁「いや、別に意味ないっす」

ていうやりとりが定番だよなあ、この人(w
いや、漏れも好きだけどね?
473Nana:03/03/08 00:07 ID:PZ3vMV7v
自分はやっぱオーケンかな。
特撮の「快獣ボースカ」(だっけ?)とか、ユーモアの中に人間臭さ、気持ち悪さがあって好き。
筋肉少女帯時代は逆にあんまし知らないんだけどね。
474Nana:03/03/08 07:06 ID:UZkNyvkU
禿同↑
文豪ボースカだけどね!
漏れはずっと曲が詩を引き立たせるものだと思ってたんだけど
オーケンとか特撮とかの曲聴いたら、逆もあるんだなとオモタ
いや、曲があんまり良くないってことじゃなくて、
この詩以外ないな〜って思うくらいイイ(・∀・)!
475Nana:03/03/08 07:11 ID:+wRd8vgK
ヴィジュ系じゃないが吉井和哉は凄いと思う
476Nana:03/03/08 07:36 ID:UbYgNpfD
485
禿同!
泣ける
477Nana:03/03/08 07:51 ID:w5kliwH2
マディス 翡翠






ごめん、無視しといて。
478473:03/03/08 10:21 ID:PZ3vMV7v
>>474
同士ウレシイ!!
彼の場合言葉選びがどうのとかいうより小説読んでるみたいに起伏があるのが
やっぱすごいと思う。モノカキだから当然だけど。「うさぎ」とかも好き。


あとまぁ…ベタだがBUCK−TICKの「キャンディ」の歌詞はすごく好きだ。
「僕の箱庭に キャンディ敷き詰めてこれが君だよと優しく微笑みかける」って。
479Nana:03/03/08 16:04 ID:MdT4aQuf
杉本善徳。
「Just like me」の歌詞…もの凄い考えさせられたYO。
彼の書く詞はオモロイ。そして幅広い。
480Nana:03/03/08 23:18 ID:BGsh+g2O
華月だなぁ。素直で良い
481Nana:03/03/08 23:19 ID:o/7q7xCK
>479
禿同
482Nana:03/03/08 23:41 ID:qKLvU+da
拓磨
若くして死んじゃうかも・・・って。自分のこと良く解ってるやん。
もう、キミ一人だけの?じゃ無いんだ、健康には気ぃつけろや。
483Nana:03/03/08 23:44 ID:qKLvU+da
>>252
あと、DAITA
484Nana:03/03/08 23:44 ID:hUmJOyws
漏れもハイドだと思う。
Xのヲタだけど…ヨシキはなんか歌詞より音って感じがするから
485Nana:03/03/09 00:09 ID:NbNgtJbK
古川さん(exグニュウ)の歌詞は
グニュウの時のしか知らないけど
すごいと思う
終焉の野とか

一切は宙に
こころよく放棄し
少しいとしい
土に親しみ覚え
沈みゆく

終わりということを
ネガティブに捉えないところが
なんか好きです
486右翼:03/03/09 00:27 ID:bDdwgVbn
メリーのガラ君
理由)天皇陛下に敬礼 天皇陛下に万歳

若者よ、「君が代」を大事にしろよ。そして、親を大事にな。

日の丸万歳!! 日本万歳!!
487Nana:03/03/09 00:42 ID:S+8AjmP8
みんな〜メリゴの真を忘れんなよ〜
488Nana:03/03/09 12:11 ID:QwzL/4g+
てんてん
489Nana:03/03/12 00:20 ID:RArKvhn3
歌詞じゃなくてタイトルなんだけどね、カリガリの曲で

「真空回廊」

すごいセンスがいいと思いました。

受けたイメージは色で言うと青、そしてエメラルドグリーンでした。
490Nana:03/03/12 01:11 ID:lQtOcEiA
鬼目。
青ちゃん。
華月。
491Nana:03/03/13 18:05 ID:wmdXrsLf
>486
漏れの場合、その右なところ全開な部分がダメでメリー聞けない。

あとホタル、狂暴とか。
492Nana:03/03/15 22:48 ID:BTeZVDS2
鳶。
詩的で好きだなぁ。
あと、漠然と思ってたことを明確に言葉で表現されることが良くある。
好きだなぁ。
493Nana:03/03/16 01:00 ID:2OWCY2Iu
何故に幸也が出んのだ!!
494Nana:03/03/16 14:37 ID:ogsO3vaz
最中の歌詞は頭よさげでなんか良いと思う
普通のビジュとは少し違う感じ
495Nana:03/03/16 14:45 ID:VzUtuens
安 漏れには詩を書けと言われても安の様には書けんだろうなぁ 多分
496Nana:03/03/16 16:41 ID:55mT0Nq7
みんなちゃんと歌詞読んでるんだね
漏れ曲の方重視するからあんまり歌詞見てない
つうか漏れの好きなバンド歌詞は大して良くない(´д`)
ファソだけど客観的に見て誰でも書けそ〜とか思うもん
涙を流せるような歌詞に出会ってみたいよ・・

497Nana:03/03/16 16:45 ID:tDUEQ+Y5
ブルーハーツはいいなぁ
498Nana:03/03/16 16:56 ID:75D+ryNp
494
漏れも最中の歌詞好きだYO
499Nana:03/03/16 17:04 ID:Nbzvxpct
ZIGZO 哲。
この猿の世界観に惚れた。
500 キリ番getterARK:03/03/17 20:09 ID:5hoaGNCY
50000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000


イマイと桜井
501Nana:03/03/17 20:40 ID:Z+pxFGl2
ROUAGE一至
天才と思ふ。
502Nana:03/03/17 20:49 ID:clnz1wb8
>501
禿同。一至は日本語が綺麗。
503Nana:03/03/17 20:52 ID:1ZQZKmeT
>>493
幸也は好きだが彼の歌詞は抽象的すぎていまいち何を言ってるかわからん
ものが多い気がする。情景は浮かぶんだけど。
わかり難い歌詞を歌唱で伝えようとしてるんだな、幸也さん。
504Nana:03/03/17 20:56 ID:ItVPTohq
>>502
同意ありがと。
一至は漏れにとって理想のボーカルだぁぁぁぁ!!
505Nana:03/03/17 21:09 ID:u1YuLdDv
ガイシュツまくりだろうけど櫻井。
狙いすぎてカコ悪いのも多々あるけど、天性のもんがあるよ。ヤパーリ。
言葉にするのが難しい感情を誰よりも単純に、キレーに歌にしてて詩人だな、とおもう
506Nana:03/03/17 23:59 ID:1KH1ORer

507Nana:03/03/18 00:05 ID:dr/VE3bL
一至はB-Tのパクリ

最近はそうじゃないけど
508Nana:03/03/18 01:34 ID:vlUzOLTM
rice 有紀

シカトしてもらって構いません
509Nana:03/03/18 01:36 ID:1o/2IOmn
有紀の歌詞難しいけど好きだよ
510Nana:03/03/18 01:49 ID:F0lQln0e
竜太朗とリダ。
竜太朗=表現のし方が凄い。普段何気なく見てる物を取り上げる。
リダ=色々考えてしまう。最終的に「人間ってなんだろう?」苦藁
511Nana:03/03/18 02:06 ID:KJ2kTBPc
キリトの詞はインディーの時とHEAVENあたりが好き
けど、鬼と桜は坂口安吾だか誰かの『満開の桜の〜(?)』って話を連想する

キリトの詞は詞とインタビュー記事とライブの3つが揃って完成する気が…ニガ
512Nana:03/03/18 10:47 ID:BVHPfBxB
>503
でも最近はわかりやすくない?
あの日」とかの表現が「曖昧でわかりづらい」ってのもあるが。
そういいつつ、漏れ的にはJILSよりデザイアなのだが(ニガ
513Nana:03/03/18 15:07 ID:H7RmBvuM
511>禿同。漏れ的にインダビューのが面白いと感じる時がしばしばだけど(ニガ
京の詩は漏れはちょっと受け付けないが曲と合ってるからそれはそれでいいと思う。
あとフクスケの詩は意味不明と思うがこれも曲と合ってるからなぁ。
そんな漏れは竜太郎。影響は見えてるけど(ニガ「詩」って感じで好き。
あと景夕。好き嫌いが分かれるかもしれないが少女漫画っぽいのもあればグロイのもあり色々。
あの言葉遣いが好き。
長々とスマソ。
514Nana:03/03/18 15:13 ID:H7RmBvuM
あと追加。なんかあんま出てないけどたまに大佑。
「こんなのって昔の映画か歌謡曲のようで少し素敵かしら」
ってフレーズがかなり気に入った。この人はちゃんと詩を書いたらどーなのか
みたいな。まぁ頭悪そうな詩ばっかかいてるのも事実だけどね(w
515Nana:03/03/18 15:28 ID:+cRhJj6w
人格の悠希
彼の書く詩は好きだが彼自体は大嫌い(ニガ
516Nana:03/03/20 08:19 ID:oNXG9DPb
いかん、カリガリの新しいアルバム聴いてたら
石井が天才に思えてきた・・・(w

内容のないレスでスマソsage
517Nana:03/03/20 11:57 ID:W62zlkAi
>488
てんてん、禿同。彼の詞、評判も良いしね。

あと、プラの有村。
聞いてて遺体。
パクソはあっても、やっぱ書けないよ、あの詞は。
518Nana:03/03/20 17:35 ID:ZyH8lyFj
519Nana:03/03/20 19:59 ID:+B3xdDZq
グルグル天野だな〜
色々なとこからパクっては来てるけど消化して自分色にできてると思うし
音の響きも綺麗だし遊び心もあって読んでて面白い。
言葉を良く知ってるなと思う

機関銃餡胴もある意味では才能ありかな(藁
よく思い付くよねといつも思う。
どうしようもない時はほんとどうしようもないけど
シリアスな歌詞でたまにぐっとくる事がある

>508
有紀の歌詞好き!
有紀の唄は聞いてて涙でるよ
520Nana:03/03/21 10:10 ID:NCE4V1sm
もうこのスレもすたれたなー
521Nana:03/03/21 10:42 ID:8Kmbn1VS
フルフル、幸也いい★
522Nana:03/03/22 03:25 ID:/d0KOp/Z
リダとTAKUI
彼らはすごいと思う
523Nana:03/03/22 03:58 ID:XGLu4iUN
鬼目。

あと「ママ」好き。
凸。
524Nana:03/03/23 21:45 ID:M4oOpNC6
リダって誰ですか?マジで知らないので教えてください
525Nana:03/03/23 21:48 ID:k9ZIWAwf
鬼目とキソト。
526Nana:03/03/23 21:55 ID:BmgI/hC+
殿と大佑
じぃんとする歌詞が多い
527Nana:03/03/23 21:59 ID:gSLzQ9J5
>524 リダはサイコのリダさんだよ。
528Nana:03/03/23 23:53 ID:i6uPdDzX
京 エイントとゆらめきの詩が特に好き
HYDE 情景とか心情がよくわかる
拓磨 子供っぽい詩が多いけどよくわかるし、前向きな詩は特に良い
yasu 前向きな詩が良い     自分には書けないね
一志 理由は特に無い
529Nana:03/03/24 00:05 ID:jigZlwqB
Kagrra一志

別世界へ逝けそう。フワワーン
こういう感じの歌詞書く人はこの人くらいじゃないかと。
似てる人がいない。
530のゐ:03/03/24 13:06 ID:3xxmO1p0
531Nana:03/03/24 13:39 ID:i4pfLEkG
女側の気持ちの詞って個性でるよね。
あんまり関係ないのでsage
532Nana:03/03/24 20:44 ID:TDwEmg6V
カリのフォモとズクの作る曲どっちも好き
533Nana:03/03/25 00:41 ID:3bSVaZPo
竜太朗氏は詩人だと思う。
曲を取り除いた文章として見ても繋がりが綺麗だし
(曲あってのヴォーカリストだけど)
空想であっても虚構ではなく、刺さる詩だと思う。
リンクする人にはかなり痛いんじゃないかなぁ・・・

彼の詩に共鳴した学生時代、多感だった。
言葉の1つ1つに涙した。

少し冷静に違う角度から読めるようになった今
なんだか大切なものを無くしたような錯覚に囚われます。


534Nana:03/03/25 00:45 ID:SOcXkTah
死人 眞呼。
535Nana:03/03/25 00:57 ID:ttlx5PWA
hyde。
ラルクって何十曲も作ってるのに、一つ一つ詩がイイ。
泣けるし、元気でるのもあるし。
この人の才能がウラヤマー
536Nana:03/03/25 00:59 ID:pFnhr8fz
>533
一番多感と思われる時期からスキーにもかかわらず、いまいち共鳴したことない
のであなたや一部のスキーな人、タロウの感受性が綺麗すぎて自分さびすぃーと
思ったりします。思春期特有の感性はいまだに憧れです。
スレちがいスマソ。
537Nana:03/03/25 01:22 ID:lLp0QfT5
>>533
自分のカキコかと思った。
それくらい激しく同意。
本当今は素直に共鳴できなくて寂しいでつ
538Nana:03/03/25 01:24 ID:3bSVaZPo
>536さん
共鳴してるわけではなく好きって事は
それ以外に魅力を感じてるという事ですよね?
さびしいっていうのは少しわかる気がするけど
好きでいる事に理由なんてないから、充分だと思いますよ。

思春期・・・
彼は、成人男子なのにすごく繊細な詩を書くと思う。
不安を抱えた少女のような。
でもどこか冷めた視点から見下してるような箇所もあったりして
ドキっとさせられる事もある。
引用のセンス含め、鬼才だと思います。


539Nana:03/03/25 01:27 ID:3bSVaZPo
537さん>>
同意してもらえてすごく嬉しいです。
変わらず好きなんだけど、何かが違うというか。
同じ考えの人に出会いたかったんです
540Nana:03/03/25 01:30 ID:HnH2kn8Z
華月とhydeは凄いと思う
541Nana:03/03/25 12:27 ID:lLp0QfT5
>539さん
私も他にそう思ってる人がいて嬉しかったです

なんていうか、
好きっていう気持ちとか、共感する部分が有り得ることは変わらないんだけど
なんか最近、客観視してしまうっていうか。
本当今は前みたいな感覚にはどうしてもなれない。

>538さん
まさにその通りですよね
大人になるにつれ離れていく感覚ってあるし(実際私は↑上記だし)
冷めていくんだけど、
その鋭さを持ったままそれを言葉にできる能力もあるし、
ただ痛いって済まされるような詩じゃないよね。
少年と大人の両方を持ち合わせてるような人だと思う。

何が言いたかったかわかんねぇ
・・自分の文章力の無さが悲しい。・(ノД`)・。゚・
542NaNa:03/03/26 01:15 ID:d2NRKsWY
541さん>>
言ってる事わかりますよー
好きな事には変わりないんだけど
傾倒はしてない。
もしかしたらそれは自分が強くなったり
不安定な時代を脱出できたという事かもしれなくて。
そう考えれば決して悪い方向には進んでないんだけど
こうして少しずつ大人になっていくのかと思うと
繊細な感覚を失くしてしまうのかと思うと、なんだか怖い。

あの頃は不安定だったし、抜け出したかったけれど
何だかんだ言って竜太朗君の詩に酔ってる
自分が好きでした。


543Nana:03/03/26 01:52 ID:EZL9XzsQ
ムク鬼目…良くも悪くも強い感情がこもってる感じ。
グラ一志…言葉並びが凄く綺麗だと思う。あとストーリー性もある。
ex.道路サキト…Rumorの歌詞が凄く好き(ワラ

ここ、票取ったりはしないの?
544Nana:03/03/26 01:56 ID:zRDTvErT
>543
そう気付いた人がまとめるのでつ。
545Nana:03/03/26 04:33 ID:9r0iEkah
543ではないけど眠れないのでCGI使って集計してみた。
(1から129まで)
http://vote2.ziyu.net/html/visuals.html
1位 桜井青(cali≠gari) 14票
2位 達瑯(ムック) 9票
3位 有村竜太郎(Plastic Tree) 8票

La'cryma ChristiやL'Arc〜en〜Cielの'←を何度打っても"に化けている…。なんで…。
あとバンドを解散して、新しいバンドを結成した人は特に表記があやふやかも…。

そろそろ寝よ。
546Nana:03/04/01 15:32 ID:9IuNQ+vf
>545 オツ
547Nana:03/04/03 10:35 ID:ieqWabkf
あげちゃお
548Nana:03/04/03 11:07 ID:mLR4LWhX
あんま出てないけど人格の悠希
『口の中は血だらけで優しい言葉は喉の奥へ』
なぁんて歌詞があったり色々と素敵
これだけだと微妙かもだけど。
549Nana:03/04/03 11:25 ID:ij2Ka95+
京、華月、yasu、yoshikiだと思う。あと松岡充
550Nana:03/04/03 12:27 ID:HUG/DlMX
竜太朗かな…
理由はやっぱり言葉選びが巧いと思った。あと、言葉に出来ない気持ちを言葉にする事が出来る人だと思った。

「ぬけがら」とか、初めて聞いたときその時の自分とリンクして泣いた。
551Nana:03/04/03 12:59 ID:bTCZnb/J
取り敢えず華月最高。
自分をリアルタイムで素直に表現していたような感があったから先が楽しみだった。
あの年だからかけたんだろうけどあの年でかけたのはやっぱり凄い。
552Nana:03/04/03 13:16 ID:swNcKdQb
清春。


…と言ってみるテスト。
553Nana:03/04/03 13:27 ID:ieqWabkf
ヤスってまじで?理解できない
554Nana:03/04/03 14:24 ID:DFu25DIb
ヤスより京の方が信じられない。
京の歌詞は意味不明だって。誰か訳してくれよ。
555Nana:03/04/03 16:09 ID:SpmY1mEg
本当そうだよな。京って何て言ってるかも微妙なとこある。
別に京アンチではない。が、京はアクロみたいな曲の詩が意外にイイ


漏れは眞呼にイピョーウ
kein時代の詩などは特に
垣間見える宗教観?とそれに対する姿勢?から来る悲壮感が他には無い。

漏れも竜太朗はイイ感性の持ち主だと思う。
とにかく共感できるっていうのはポイント高いね。
556Nana:03/04/03 16:14 ID:fCYztXEo
漏れは京の詩好き。
なんていうか、読み手に想像する隙間を与えてくれる。
意味不明な部分にも意味が隠されてる気がして、
自分なりの解釈で曲を聴くのが楽しい。
まぁ、書いてる本人がそこまで深く考えて書いてるかは知らないけど(w
557Nana:03/04/03 16:22 ID:D+AyzB7b
Fatimaのsanaka
歌詞なんかすごい御洒落な感じがするんだよ、漏れ的に。
558Nana:03/04/03 16:26 ID:SpmY1mEg
最中オサレかな?w
ブルベは凄くイイね。
オサレに感じるのって最近のマキシ?なんじゃない?
曲調はオサレってかスカっぽいね。
559Nana:03/04/03 16:34 ID:0sNKR9K5
>>556
それは不安の勝手な良い方向への思い込み。
歌詞が「良い」と思うのは自由だが、不安じゃない奴からしたら意味不明すぎ。
全部の歌詞が意味不明な訳じゃないけどな。曲名は知らんが好きな歌詞も幾つか有ったし。

>>555
漏れも竜太郎の歌詞好きだな。不安じゃないんだが何かイイと思う…説明出来ん…
560Nana:03/04/03 17:39 ID:I0ctmyzb
>545
亀で申し訳ないが、乙でした。
561Nana:03/04/03 18:20 ID:3QWZrR1g
竜太朗にイピョーウ!

青春の迷宮ワラ に迷い込んだときに聞いたら染みました…(´д⊂)
562Nana:03/04/03 18:28 ID:FduE/zUF
竜太郎・悠希・YOSHIKI・京
特にYOSHIKIのは好き。
563Nana:03/04/03 18:33 ID:0UhpJrmJ
桜井青だね
564Nana:03/04/03 18:43 ID:7w1VF3aW
善徳の歌詞はイイ!
565Nana:03/04/03 19:04 ID:+XmjLkxF
出来れば理由も書いてくれ。
気になります。
566Nana:03/04/03 19:12 ID:fxJ6gtmv
>>515
漏れも人格の歌詞は好きなんだが、なんでそんなに本人が嫌われてるのか謎w
567Nana:03/04/03 19:17 ID:c6Jtt3Uv
ある意味ラクリマのTAKA
568Nana:03/04/03 19:24 ID:leEWTPjR
>559
単にアンチがファンに噛みついてるようにしか見えないぞ(w

京の詞は多様性があるのが凄いと思う。
意味不明なものから分かりやすくて切ないラブソングまで
色んなタイプの詞をかき分ける能力はお見事。
FILTHとアクロの丘が同じ人間によって書かれた詞とは思えない。

もちろん好き嫌いはあるだろうけどね。
569Nana:03/04/03 20:06 ID:Gcz/vjfa
>>568
漏れはアンチではない。かと言って好きでもない。
一応、筋を通して発言してるつもりだが・・・

しかし、このスレでデル不安の発言を見てると
「Dir en grey」であれば何でもいいんじゃないのかとも思える。
こう感じるのは漏れだけかもしれんのでスマソ。
570Nana:03/04/03 20:47 ID:mLR4LWhX
羅犬でのMCとか、前バンドの時「自分の曲しか羅犬でやりたくない」
って言ったりしたからじゃん?
571Nana:03/04/03 20:50 ID:tALKkxKv
有村かな…

パンピーの友達に聞かせたところ、有村の歌詞に感心していたので。
でも、声は嫌いと言っていたww
572Nana:03/04/03 20:52 ID:in4M3lUU
567
ヤシは最強!!
573Nana:03/04/03 21:00 ID:I+mDQEAk
一至の書く歌詞がぐっさりとくるんだな(´д`)
なんか、こう…チクチクチクチクと。
574Nana:03/04/03 21:27 ID:bTCZnb/J
>>569
歌詞の裏読み・解釈スレ行ってみるといいかも。
漏れも京の詩は意味不明なヤツあったけど、自分の考えが浅かっただけなのかなって思わされた。
残-zan-の解釈してる兵もいたぞw
575Nana:03/04/03 21:29 ID:bTCZnb/J
>>569
歌詞の裏読み・解釈スレ行ってみるといいかも。
漏れも京の詩は意味不明なヤツあったけど、自分の考えが浅かっただけなのかなって思わされた。
残-zan-の解釈してる兵もいたぞw
576Nana:03/04/03 21:29 ID:bTCZnb/J
二重スマソ。
577Nana:03/04/03 21:38 ID:HUG/DlMX
>>570
何に対するレスなんだ?有価自分の曲しか、って凄いねw
578Nana:03/04/03 21:55 ID:a5gDHmOr
>573
私も一至の歌詞イイと思う。
アノ人の詩はイイ意味?でスゴク心えぐられる気がする…
ウマク説明できないけど(;´Д`)
579568:03/04/04 00:16 ID:+/b4p8au
>>569
そうか、アンチじゃないのか。

あとはまあ好き嫌いの問題だからいいんじゃないか?
俺はこのスレの前半で散々叩かれてるキリトの歌詞好きだし(藁
580Nana:03/04/04 02:37 ID:Qb1WG/ry
桜井青 最強!!
581Nana:03/04/04 02:49 ID:/Ff52Oz0
キリト この人の歌詞は本当に好き。私的に最近の歌詞の方が好き。
竜太郎 昔の切ない歌詞が凄く好きだった。可愛い歌詞で良い。

他にも知ってたら居るだろうけどメジャーしか興味が無いので、この二人。
582Nana:03/04/04 03:11 ID:g8Bta+YQ
※あくまで漏れの独断と偏見ですが
高野氏:「sleep」とかちょっと感動してしまった。
元粕のマサシ:言葉遊びの天才。
ハイド:初期〜新しい(?)のまで全部イケる。

竜太郎はメロに乗ったらいいけど、詞だけを読むと「・・・・」となる。
キリトは曲名忘れたけど好きなのが1つあった。
583Nana:03/04/04 03:31 ID:LfYaJiEw
京と竜太郎かな。
584Nana:03/04/04 18:05 ID:h/TrVbJR
ボニー&クライドのボニー
585Nana:03/04/07 02:03 ID:hDTdSvrs
555の眞呼観にかなり禿同!!
あとカグラの一志
586Nana:03/04/07 02:26 ID:py631y/q
ガゼットのルキ。
切ない歌詞が多いんだけれど、どれも共感できる。
「大好きな君が、とても大切な思い出に変わる…」のフレーズが特に好き
587Nana:03/04/07 03:06 ID:z0kynVio
善徳
本人はひねくれた事ばっかり言ってるけど歌詞は凄くジーンときたり心に染みるものが多い。
588Nana:03/04/07 03:26 ID:b0CvATqs
かじゅりん!
589名無し:03/04/07 03:34 ID:zvTiN+sv
瞬介
590Nana:03/04/07 03:52 ID:ZK5Nisch
フォモ

竜太郎
591Nana:03/04/07 20:27 ID:FZiWJS7j
漏れとしてはメトのフクスケとか好きなんだが・・・一部ね(w
残念、僕の人生。とかなら好き。シャラクのは後ろ向きで大体好き
昔の歌詞は意味不明なだけだけど

あとは竜太郎
楠本とか「パクってる」んじゃなくて「引用してる」んじゃないの?
フワフワしてる感じが綺麗だと思う

592Nana:03/04/08 01:31 ID:UzCqHL5s
漏れも竜太朗にイッピョウ!!
独自の世界観がイイ…
593Nana:03/04/08 01:38 ID:q0X+4tcj
漏れも竜太郎の歌詞好きだ(´∀`*)
可愛く切ないのが結構自分の中で響く。最近のはあんまり・・・だけど・・・
あとはキリトの歌詞が好き。昔のは好きくないが最近の優しい感じのが凄くいい。
594Nana:03/04/08 01:54 ID:MhuInfoG
漏れも瞬介に一票。
この人は本当に天才だと思われ
595Nana:03/04/08 01:57 ID:YfHFaVel
かずき!
不滅花のサビ泣ける
596Nana:03/04/08 03:25 ID:RvJSehWv
瞬介いいね。泣かせてくれる。
597Nana:03/04/09 00:15 ID:ylMX1sjh
瞬介って??
チャンでスマソ。
598Nana:03/04/09 08:20 ID:KGrDWuII
眞呼のkein時代の自己犠牲的な歌詞に1。
599Nana:03/04/11 15:38 ID:lE4Pmdtc
サイコルシェイム
600Nana:03/04/11 16:00 ID:cImhgFSJ
600
601Nana:03/04/11 16:01 ID:3RHyD7P6
京とか
602Nana:03/04/11 18:48 ID:ZzxYZyZd
東ストの頃の怜。
飴玉とか、イロコイとか・・・なんか意味なさげなところがスキ。
あと京、ハイド、ミヤの歌詞好き。
とくにハイド。
603Nana:03/04/11 18:49 ID:JeICc0ai
602
全てに禿同!!
604Nana:03/04/13 22:39 ID:Eachcw5m
鬼目の詩が暗くて好き。
605Nana:03/04/14 12:48 ID:L1HlgdgN
一至と竜太郎とフォモ。
606Nana:03/04/14 13:03 ID:4eXErCW3
有村にイピョーウ!
607Nana:03/04/14 13:14 ID:XrJdgYsd
青。「ただいま。」とか素朴に泣ける。
608Nana:03/04/14 13:19 ID:lnFk6TuL
一至 hide 
609Nana:03/04/14 13:45 ID:DOypBduV
ハイドの歌詞
なんか死を強制的に意識させられるような感じで好きだ
610Nana:03/04/14 17:18 ID:j1Oow8ts
怜なんて糞すぎ
611Nana:03/04/14 20:28 ID:AheAybJR
>>610
漏れも怜の詩は意味がなさすぎて嫌いだ
612Nana:03/04/14 20:38 ID:MW1Ge+ct
>597
ElDoradoのベース
613Nana:03/04/15 16:49 ID:bIq6If7m
Dir en grey 京。

消防の時に聞いて人間てこんなんなんやって思って怖くなった。
現実教えてくれた人さ。
614Nana:03/04/16 18:26 ID:frxy4Jea
高野哲
ハイド

あとラッレーヌのkamijo
個々の詩より全体のストーリーが好きなんだが
615Nana:03/04/18 09:30 ID:hA7RCIYI
ラルクはいでぃー。  一行読むだけで世界や光景が頭の中に広がる
616Nana:03/04/18 09:31 ID:JzhmSwlw
青さんだな
617Nana:03/04/18 09:40 ID:Si2g9pO0
ぽっちゃり
618Nana:03/04/18 10:17 ID:iRJhgF0O
>>582
漏れも「Sleep」大好き。泣ける(ノД`)
あと「ひまわり」も好き。
ジグソしか知らないけど哲の詩はイイ(・∀・)!!
619Nana:03/04/18 10:20 ID:+vWG1fFq
何気に杉本善徳の書く詩が好きですw
620Nana:03/04/19 17:13 ID:XCB2z+f1
はまあゆ
621山崎渉:03/04/19 23:11 ID:2i7N0u4p
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
622Nana:03/04/20 01:45 ID:cmUsufME
ここにきてTUSKと言ってみるテスト…
623Nana:03/04/20 14:37 ID:GJJAr7LF
高野哲と道路sakito
何か二人とも漏れの周りでは糞扱いだったけど(ニガ
歌詞は有り得ないくらい凄いと思う。
624Nana:03/04/21 00:42 ID:3TaFOtXC
また寂れてきたな・・・このスレ。
625Nana:03/04/21 22:48 ID:MX5riisK
鬼目。絶対鬼目。
626Nana:03/04/22 19:42 ID:5/Fqt2wZ
キリト
hyde(finale 虹は本当に素晴らしい)
Lamiel時代の維那
眞呼

華月
627Nana:03/04/24 20:44 ID:+/UwrTOx
キリト。前に聖書とか小説パクってるて言われてたけど、
太朗の楠本さんパクと同じく「引用」だと思われ。
あと人格。綺麗。たまに意味が解り兼ねるのあるが
どっかのバロックとか言う顔だけバンドの
意味無い詩とはワケが違う。
漏れもムク好き。
凸、シャホーとかじゃスゲーうっさいし
無神経ぽいけど詩とかマトモに書けててすげえ。
628Nana:03/04/25 01:51 ID:ol7cfhZA
死人の眞呼
629Nana:03/04/25 02:52 ID:uQw3zq6I
Sanaka
630Nana:03/04/25 03:03 ID:b46Qm18j
やっぱ櫻井敦だろ?

いまの奴らは結局このヒトが作り出した
世界の上で書いてるし

影響されてるヒトも多い




文句ある?
631Nana:03/04/25 03:06 ID:VzjDyr4b
ガゼットの十七歳って曲誰が詩書いてるの?

凄くいいんだよね
632Nana:03/04/25 03:06 ID:PZ2qp7Rh
>630
そうとは限らないでしょ。
633Nana:03/04/25 03:16 ID:7Hs052s1
hyde
あからさまに分かりやすい詞じゃないけど、どこか切ないカンジがしたりするし、抽象的かつ、上手くとらえてて才能あるとオモタ。
634Nana:03/04/25 03:35 ID:QdKjeQQl
瑠樺
好きでもないけど泣かせる詩を書いてると思う
635Nana:03/04/25 04:26 ID:PjRJn50B
さなか。センスある。
636Nana:03/04/25 04:55 ID:QrUhZY7V
センスあるやつがビジュやるのかよ!
637Nana:03/04/25 05:03 ID:ZbzfNN90
630
偉そうな割に 名前間違えてる。プッ

アッチャンに失礼
638Nana:03/04/25 05:07 ID:ZbzfNN90
ex.デザビエの俊
影響受けた麺多いらしい
てゆーか漏れも 最近聴いたんだけどね
639Nana:03/04/25 06:36 ID:PjRJn50B
636じゃあセンスある香具師は何やるの?(・∀・)
640Nana:03/04/25 11:12 ID:51uU7V0i
638
あんなのに影響受けるやつは100%センス無いね
641Nana:03/04/25 12:20 ID:gt1/J2UI
京はメリゴパクリすぎです。
本人自ら認めてました。
642Nana:03/04/25 12:38 ID:7N55FW2X
眞呼
hyde
高野哲

なんつーか、心に響く。





643Nana:03/04/25 12:45 ID:Rcnltoo9
殿 かすみの歌詞いい 言葉の使い方が絶妙
644Nana:03/04/25 12:45 ID:bBHOATp0
deadman 眞呼
Blast 維那
645Nana:03/04/25 13:45 ID:51uU7V0i
↑誰だよそれ!アマチュアバンドの名前なんか出すなよ
646Nana:03/04/25 13:57 ID:p5r3W/K/
deadman 眞呼
Blast 維那
知らない人もいるんだね・・・
アマチュアでも才能ある人もいるし、プロでも才能ない人はいる
647Nana:03/04/25 14:04 ID:WfIWojxb
>646
維那ってメリゴにいた人だっけ?むかーし手帳に
切抜きを貼ってたような(ワラ
648Nana:03/04/25 14:50 ID:hNsLl+Jm
>646 どっちも最高!知らない人がヴィジュ板にいるなんてむしろ凄い…
649Nana:03/04/25 16:56 ID:YC+Xwiw3
アマチュアって(ワラ
死人とBlastってインディーでも名が知れてる方だろ…

644はほんとにビジュ板住人かよ?
650Nana:03/04/25 16:57 ID:YC+Xwiw3
↑スマソ…
644ではなくて645でした。
651Nana:03/04/25 16:57 ID:arXc4a3n
ムックのミヤ
652Nana:03/04/26 15:13 ID:9nKPQlM0
>647
元Lamielだよ。
Lamielの頃のが好きだった…
653Nana:03/04/26 23:17 ID:lthL5MWS
SPEED iDの優朗。
654Nana:03/04/26 23:20 ID:eWSL4ehC
 詩はキリソ。何にもない部屋がスキといつかざっしーに。家に居てジメ〜としてるtype
655Nana:03/04/27 05:05 ID:hi8WiGAj
眞呼さん
656 :03/04/27 07:53 ID:VoxJl84Y
幸也社長
657Nana:03/04/27 14:39 ID:AVMogXzc
青さんは凄いと思う
658Nana:03/04/27 14:45 ID:Fv7djnG1
キント
659Nana:03/04/27 14:46 ID:DNw5GcJu
660Nana:03/04/27 15:01 ID:W6kbrKEz
649
あのレベルでインディーって言うなよ恥ずかしい
まだまだアマチュアだろ!オリコン入ってるわけじゃないし
661Nana:03/04/27 15:15 ID:EpZYpkuW
そんなこと言ってたら今インディーズと呼ばれているヤシラほとんどオリコン入ってねぇじゃん
662Nana:03/04/27 20:55 ID:8/eGrwH4
なにいっちゃってんの?
自主で音源出してたらどこもインディーでしょーが。
とマジレスしてみる。
663Nana:03/04/27 21:58 ID:spGqRiev
もう春は終わったのになんでまだいるんだろ。あ、GWか…w
664Nana:03/04/29 00:13 ID:dZGyunYm
ひっそりと。

古川とも
今井寿(電波←誉めてる)
櫻井敦司
遠藤遼一
 (今は比較的ストレートな詞だけど
  「AMERICA」の、日米を下僕と女王になぞらえたのは
  凄い!と思った。現在、ヴィジュじゃないと思うが。
  宇宙や大地と交信する電波な感じも多いけど)

好みの系統がわかりやすいかも。
665Nana:03/04/29 08:54 ID:ilyxKWTk
>>647
それは准那だ(w
666Nana:03/05/01 23:17 ID:OU/bU8pl
凸「ママ」
親と逸れた子供にすごく感情移入してると思う
667Nana:03/05/02 21:25 ID:y+Dw5YgT
鬼目。
668Nana:03/05/02 22:00 ID:gza0WIUd
古川智だなやっぱ。中学ん時「冬のうぐいす」
っていう曲に救われた。
 誰もあなたなど気にもせず 広がって
 春を待つ人は花求め 静けさの糸引きちぎる
 光沈む目は待ち望む 必要だけを・・・

ヌキキは持ってるけど本格的に意味不明。早くグニュウ復活してよ
あ、アサキの「billy what wild cool night」(ビリーは悪くない)
はワラタ
669Nana:03/05/02 22:48 ID:RczkCiaz
高野哲

こういう風に人を好きになれたらいいなーと思う。
イタイね、ごめん
670Nana:03/05/02 23:42 ID:W6Ckperc
死人の眞呼
671NaNa:03/05/02 23:50 ID:0iUIk0c8
hyde.
何ていうか、心に響く歌詞書くよね。スゴイと思いまふ。
672Nana:03/05/03 01:44 ID:gbLwJnCU
>669 高野哲良い
673Nana:03/05/03 10:12 ID:eAG0RLXC
>666
飼い主に捨てられた子猫のこと唄ってるんじゃなかったっけ?
674Nana:03/05/03 10:58 ID:UeBE35tc
◇石月
675Nana:03/05/03 10:58 ID:SShNZKNM
眞呼
古川トモ
桜井青

それぞれすごくイイ詞を書くから大好き。

しかし、漏れもヌキキは激しく意味不明なのでグニュウの復活を切実に願う一人でつ。
676Nana:03/05/03 11:10 ID:qZzhpJXV
維那☆
677Nana:03/05/03 12:48 ID:bwtLu1he
鬼目の歌詞って、
俺is世界 世界は俺
って感じだよね。
678Nana:03/05/03 12:54 ID:2QyqVJOl
677
「かわいそうな俺」感を醸しだしてるよねワラ
679Nana:03/05/03 15:25 ID:c79OlPkS
石井秀仁。
680Nana:03/05/05 00:37 ID:u5+feCWs
眞呼さん
681Nana:03/05/05 00:47 ID:07yTWIoo
カズシくん!
682Nana:03/05/05 19:54 ID:gjaXQAc0
(歯車)
683Nana:03/05/05 21:02 ID:f0qW3ifY
海斗

つーか、リアル過ぎ。笑。
684Nana:03/05/05 21:14 ID:YV1sAtVS
犬神明
685Nana:03/05/05 21:16 ID:3ILuOBX2
「空に落ちる」とかhydeって表現の仕方が凄いなーとオモタ
686Nana:03/05/05 21:34 ID:fpJKD7Og
漏れ的に

華月

一志
悠希 かなぁ。


安はメロの綺麗な曲の歌詞がイイと思う。
エロイあからさまな歌詞は苦手だが…(ニガ
687NaNa:03/05/06 00:15 ID:XyZC2coc
雅。個性強い。
688Nana:03/05/06 00:36 ID:0iN0pVBB
死人眞呼
 
それから死人眞呼
 
あっ、あと死人眞呼
 
ついでに死人眞呼かな









ってくどいね、ゴメソ
689Nana:03/05/06 00:45 ID:2Hm90puL
キリト、竜太郎、hyde
690Nana:03/05/06 01:09 ID:0LHE3HUV
hydeはやっぱ好きだなぁ
歌詞じゃないんだけど
『何も無い砂漠が緑の大地となり、天国の様な素敵な場所から
真実を心に抱いて箱舟に乗って光の国を目指し旅立った・・
たどり着いたのは・・現実。』
これ見たとき感動したよ。

691Nana:03/05/06 01:15 ID:2Hm90puL
漏れは
「叶わぬ想いなら せめて枯れたい」(間違ってる可能性あり)
ってのが凄くスキー(´∀`*)
692Nana:03/05/06 01:28 ID:0LHE3HUV
枯れたい!ってとこ最初は死にたい!
だったらしい
そっちもインパクトあっていいと思ったよ(藁
693Nana:03/05/06 01:36 ID:2Hm90puL
死にたい!もイイ(・∀・)!!

でも曲名が曲名だから「枯れたい」の方がイイかな。
694Nana:03/05/06 02:41 ID:yKodon7u
>688
くどいかも(w
そんな漏れも死人眞呼(w
695Nana:03/05/06 13:36 ID:IeE+ck26
漏れ、ソロになってから雅全然詞駄目だと思ってたけど
最近結構良いと思い始めた。
なんか、当たり前のことを嫌味なく書けてるっていうか
どんな歌詞を書いても押し付けがましくない。
内容自体が重くてもさらっと聞ける感じで
最近なんだか無性に好きだ
696Nana:03/05/06 16:01 ID:cqK0QiFk
しゃるの歌詞好きだ…
何かリアル。
誰が書いてるんだろう…
697Nana:03/05/06 16:04 ID:oKZl3K40
桜井青
698Nana:03/05/06 16:27 ID:IHL1wE2T
古川智に一票!
英語の歌詞がステキ
699Nana:03/05/06 22:33 ID:omSQ/+6g
>695
禿同!!
道路時代とは違った良さがあるよね!
さらっと書いてみせてくれて、
あとは個人の解釈によって何処までも深読みできる。

hydeの詞はとても綺麗で好き。

ジュイの詞も〜ブトウカイとか好き。
「運命ト呼ベル存在(モノ)ナンテ キット
 コノ世ニハ無イト
 スレ違ウアノ人ニ惑ウ心
 今宵モ誰カト交ワル?」
700Nana:03/05/06 22:34 ID:B/mOFOSD
700!!
701Nana:03/05/06 22:37 ID:WPeZRlin
翡翠
702Nana:03/05/07 13:04 ID:+KP7AevN
hydeの詞ってなんか死ぬの怖くなる
でもそこが好き
703Nana:03/05/07 13:40 ID:nAvnij9+
hydeはクサイ事いってもなぜかくさくない。
「君が笑うと嬉しくて 明日がなくても構わない」
とか、他の人がいったら(`凵L)クサッってなるかも
704Nana:03/05/07 17:27 ID:sEaEgilB
学だと、クサッ…て思う。狙いすぎ
705Nana:03/05/07 17:44 ID:gbWhPgNk
hydeの詞すごく好きでつ。
「うららかなこの季節愛する人といま感じてるかな」
ってやつマジ泣いた。(恥ずっwww
「私のカケラ」って表現もうまいと思う
706Nana:03/05/07 19:47 ID:4wljgvr5
京タンダメ?
「現実とは残酷だね」が頭から離れない
707Nana:03/05/07 20:59 ID:gbWhPgNk
>>706「運命は不思議だね」には勝てない!!…なんちゃってw
708Nana:03/05/09 09:32 ID:jaonZD2V
どっちもいいと思う〜
709Nana:03/05/10 09:38 ID:/coWfJw8
死にたいは生きたいで〜
710Nana:03/05/10 09:48 ID:2T4pM1JL
>685
そのフレイズ、よく見かけるんでつが? (w
残念ながら、廃土のフレイズじゃないから(w
パクソだから(w
自分でも言ってたから、ローカルなラジオで(w
711Nana:03/05/10 13:25 ID:jqvCkD1b
このスレ、前半までしか読んでないけど同じ麺の話題ばっかりじゃん・・・
712Nana:03/05/14 02:22 ID:1hS7RgOf
もう新たな話題はないのか?
713Nana:03/05/14 11:49 ID:Y6AYLcj8
Dirの曲のタイトルが好き。歌詞はあんま知らん。 キリトも良くない?インディの頃しか知らんけど…
714Nana:03/05/14 13:12 ID:VfuwuUKX
最古のLidaとDAISHI。Lidaは、単純に良いと思うし、DAISHIは、詞が可愛いw
715:03/05/14 23:04 ID:ctt9nNzg
上げ
716Nana:03/05/15 15:21 ID:MSnmG8o2
>>711
まあそれなりの才能ある麺なんて限定されてるからな
717Nana:03/05/16 02:21 ID:1/fIUxjJ
杉本善徳の詩が好きかな。
読んでると恋したい気持ちになる。
春色は切なすぎた…。
718Nana:03/05/16 08:25 ID:jb4vwtla
Laputaのakiちゃん

hideサン
千聖
あとDirの京
719Nana:03/05/16 08:51 ID:SlCOrFsN
ヴィドール ジュイ

特に透明ナカゴの

真ッ白ナ紙ハ沢山アルノニ…
同ジ絵柄ヲ幾ツ猫イタ?
苦シイノ文字ヲ幾ツ書イタ?

涙デ滲ンデ幾ツ捨テタ?

ってとことか好き。
720_:03/05/16 08:55 ID:2rcxTIZJ
721Nana:03/05/16 09:09 ID:oyqYKID1
kinnto
722Nana:03/05/16 13:47 ID:g0hK5g9u
才能あると思う人
・古川さん
・有村
・一至
才能あるかは分からないが漏れの好きな歌詞書く人
・aki
・ex.ジュビアのカオル
・ex.マスケラのミチ
ダサいと思う人
・キリト
・昔の石月
723Nana:03/05/16 19:22 ID:sU+e9hoJ
キリトダサいならカズシもださいだろ
724Nana:03/05/16 19:47 ID:PXkgW9Hu
一至はよく知らんが漏れもキリトの詞はダサいと思う。
読んでて恥ずかしい。
カオルの詞は漏れも好きだ(*´ー`)
725Nana:03/05/16 19:55 ID:1tMDO/R+
吉井一哉

桜井青

726Nana:03/05/16 20:17 ID:aha5RvRV
華月。
痛い歌詞かもしれない。
けど、ここまで痛みを歌詞で表現できるのは彼だけだと思う。
727キソト:03/05/16 20:21 ID:i4KbfeUe
キント
728Nana:03/05/16 20:47 ID:A8NPCaHR
漏れラーでつがネオグロの歌詞がちょっと。。。
うちのママンもピ聴くのであんまり過激な詩はやめておくれ。
729Nana:03/05/16 21:21 ID:o1U/xlPa
>728
普通にウザイよ
730Nana:03/05/16 21:36 ID:qe2Aw5k/
やっぱり一番は華月。
自分には表現できない素直な歌詞だと思う。

最近の人だと景夕かなぁー。
難しい言葉いっぱい使う人だなーと思ったら、
どうやら文学少年らしい。
731Nana:03/05/16 21:41 ID:UUtr7iIJ
文学少年といえば、ありす・・・。
なついぜ(´∀`)
732Nana:03/05/16 22:44 ID:FVpwYh56
一位 竜太郎61
2位 hyde42
三位 青41
四位 京37
五位 キリト35
六位 華月24
七位 宮19
八位 ムックたつろー17
九位 グルグル映畫館(天野鳶丸)16
十位 一至・眞呼(deadman)15
11位 高野テツ・yasu・古川(フルフル?)・善徳11
12位 石井10
13位 一志(KAGRRA)・TAKUI・イエモン(吉井)・大槻ケソヂ9
14位 拓磨・あっちゃん8
15位 カスケード(マサシ)・hide・松岡充・aki6
16位 悠希(人格)・リダ・維那5
17位 幸也(JILS)・大祐・Sanaka(Fatima)・瞬介4
18位 ラクリマ(タカ)・正・雅・最中(Fatima)・歪図(モリタソ)・石月・グニュウ・GLAY
今井・景夕・有紀3
19位イルミナ(Nao)・未散・ヒロフミ(アインス)・カオル(ジュビア)・遼一・マリスミゼル
清春・YOSHIKI・怜・ダイシ・餡2
20位 Blue(アリヒト)・kiyo・浅葱・INORAN・孝介・慎一郎・GULLET 漾・YUKIYA
浅井(ブランキー)・ダーザイン・マシンガンズ・明透遊・土本健一(VDC)・悠介(RAMAR)
ありすがわありす・紺(ラムール)・ガラ(メリー)・真(メリゴ)・kamijo・サキト・俊・
優朗(SPEED iD)・海斗・犬神明・翡翠・千聖・ミチ(マスケラ)1
733Nana:03/05/16 22:51 ID:FVpwYh56
ちなみに
順位 名前 票数です。
あだ名とかわからないのがあたので
間違ってたらゴメンナサイ……(つД`)
734Nana:03/05/16 22:57 ID:DfW2Vbrg
太朗一位あげ
735Nana:03/05/17 00:05 ID:s6ZhbpEY
>>732
乙ー。

グニュウはイコール古川とも(フルフル)で良いと思う。
ので、少し順位変わるかもね。
736Nana:03/05/17 00:08 ID:z44Y1M3O
>733
乙かれ!
七位の宮ってムックミヤのことですか?
737Nana:03/05/17 06:07 ID:a/UgefnV
漏れも竜太郎かなー。
ブランコからは泣けた。
他に名前出てる人では
ラクリマTAKA、マスケラMICHIかな。
でもこの二人の歌詞はたまによくわからんときがある(w
738Nana:03/05/17 14:55 ID:DkzjiB1Q
>>736
そーですよ〜。
>>735そしたら、737サンのも入れて…
一位 竜太郎62
2位 hyde42
三位 青41
四位 京37
五位 キリト35
六位 華月24
七位 ミヤ(ムック)19
八位 ムックたつろー17
九位 グルグル映畫館(天野鳶丸)16
十位 一至・眞呼(deadman)15
11位 古川14
12位 高野テツ・yasu・古川・善徳11
13位 石井10
14位 一志(KAGRRA)・TAKUI・イエモン(吉井)・大槻ケソヂ9
15位 拓磨・あっちゃん8
16位 カスケード(マサシ)・hide・松岡充・aki6
17位 悠希(人格)・リダ・維那5
18位 幸也(JILS)・大祐・Sanaka(Fatima)・瞬介・ラクリマ(タカ)4
19位 正・雅・最中(Fatima)・歪図(モリタソ)・石月・GLAY・今井・
景夕・有紀3
20位イルミナ(Nao)・未散・ヒロフミ(アインス)・カオル(ジュビア)・遼一・マリスミゼル
清春・YOSHIKI・怜・ダイシ・餡・ミチ(マスケラ)2
21位 Blue(アリヒト)・kiyo・浅葱・INORAN・孝介・慎一郎・GULLET 漾・YUKIYA
浅井(ブランキー)・ダーザイン・マシンガンズ・明透遊・土本健一(VDC)・悠介(RAMAR)
ありすがわありす・紺(ラムール)・ガラ(メリー)・真(メリゴ)・kamijo・サキト・俊・
優朗(SPEED iD)・海斗・犬神明・翡翠・千聖1

でつね(´∀`)
739Nana:03/05/17 16:01 ID:Ae2LDNSB
おーけんマンセー
740Nana:03/05/19 18:48 ID:mLQA/aSL
表現力でいったら青
着眼点でいったらキリト
発想でいったら竜太朗
透明度でいったら華月
741Nana:03/05/25 18:45 ID:qrtceDYU
凸。儚くともの歌詞見て鳥肌立った。
hyde。fateの歌詞が最高潮に好き。すっげー切なくなる。
古川氏。なんかお母さんみたい。
742Nana:03/05/27 09:04 ID:TSCbs/v2
sa
743Nana:03/05/27 23:24 ID:bVADx7BJ
竜太郎を越える人居ないと思いマツ!!
世界観・表現力・比喩全てにおいて一番
ライブ行きたいッポ(´・ω・`)
744山崎渉:03/05/28 08:58 ID:TrSgoBp0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
745Nana:03/05/28 21:30 ID:6pUe1tdy
age
746Nana:03/05/29 00:13 ID:O/r5ViCa
やっぱー眞呼だなー

昔の曲だけどヴィラビドダーリンの「君を探して枯れる!」って言葉大好きだったw

あとan Ferris〜のここの歌詞大好き。

数え切れぬ バラバラ死体のプール
足を取られ「うまく泳げないの もう責めないで」
ヒレをもがれ 魚と僕とが同じ
足りない手足 ずっと探してるの 泣き出しそうに
747Nana:03/05/29 00:51 ID:2dTGfOyF
和乃(*´ω`*)
フザけてるのも繊細な詞も書けてイ(・∀・)イ!!
ネタなのか本気なのかスレスレラインなとこがw
だっちゅーのとかw
748Nana:03/05/29 01:27 ID:IxWK8Pco
華月、hideとかいいねぇ。
TAKUROはいいけど言葉が難しいからなぁ。
京は歌詞を隠すところがイイねぇ。ワラ
749Nana:03/05/29 01:31 ID:D6XTOEsQ
京はイイ!
キリトもイイ!
黄泉もイイ!
750Nana:03/05/29 01:37 ID:73dojGhc
黄泉はストレートすぎない?
751Nana:03/05/29 01:38 ID:vh8bvabG
hydeかな。花葬の歌詞は凄いと思った。
752749:03/05/29 01:39 ID:D6XTOEsQ
まぁ、ヒネリもほすぃけど…
でも、イイ!
753Nana:03/05/29 01:39 ID:c/wdSBCb
幸也に清き一票。
言葉のひとつひとつが心にしみる。
754Nana:03/05/29 02:39 ID:mbtjxck8
もちキリト!
755Nana:03/05/29 02:46 ID:reG3wYAf
道路サキト

道路と言えば雅みたいな図式が成り立ってるぽいが
詞はサキトの方が格段に良いと思う
繊細だけど弱々しく無いしっかりした良い詞。言葉遣いも綺麗。
レプリカ(曲)とロデオ(アルバム全部)はマジ天才だと思った
756Nana:03/05/29 11:18 ID:WYbrCMGh
バロの怜クン!!
757Nana:03/05/29 22:22 ID:BnTRY6oD
  ハ   イ   ド !
758Nana:03/05/29 22:59 ID:Q0bys1OF
ハイドさん さんざんガイシュツだが。似た単語の羅列ではあるが何故か
      死を意識させられる情景が入り込んでくるというか。
清春さん とりあえず単語の発想と選び方がすげえ。それでいて
     世界観は統一されてるというか。ハイド詞と違った生々しさもたまらん
河村さん ソロのはあんま好きじゃないが。
759Nana:03/05/29 23:02 ID:or2X9L8E
ガゼルキ(・∀・)イイ
別れ道とか歌詞読んでてカナーリ切なくなる
760Nana:03/05/29 23:11 ID:sDZuhrup
誰が何と言おうと
有 村 竜 太 朗
761Nana:03/05/29 23:12 ID:4UK5Mecg
>759 禿同!幸せな日々とかも(・∀・)イイ!!
762Nana:03/05/29 23:13 ID:5X2ShsOF
Full
763Nana:03/05/29 23:28 ID:DIgLKHzW
竜太郎
石井しゅうじ
清春
昔の眞呼
サナカ
高野哲
中島卓偉
764Nana:03/05/30 01:39 ID:BI5fQdSs
ダントツで眞呼様でしょ。Mirrosのあの歌詞の内容は眞呼様以外には表現できないでしょう。あとエルドの瞬介。 ベーシストより作詞作曲家として評価できる。人間のグロい部分を小説のように表現するのはナカナカだと。次のアルバムに期待。
765Nana:03/05/30 02:00 ID:aT6UdLQN
hyde
竜太朗
766Nana:03/05/30 02:31 ID:R72KUf8q
キソト、優雅、瞬介、 てんてん、有村
767Nana:03/05/30 22:35 ID:R6IZnLro
華月、凸、雅
768Nana:03/05/30 23:52 ID:T3myNBMn
京・キリト・TAMA
769NANA:03/05/31 02:01 ID:CalN3hkp
竜太郎君

770Nana:03/06/01 08:18 ID:oj+eb3oF
誰がなんと言おうと有賀に決まってんじゃん( ´,_ゝ`)プッ
771Nana:03/06/01 10:04 ID:EE5XI937
青、イシーシュージ、高野哲、歯井戸、好きと才能は別だと思う。上記は皆好きだが。あとメトのシャラクはたまにどきっとする歌詞を書く。
772Nana:03/06/01 10:07 ID:JeL9hqpW
儚くともの詞を見て、凸は本当は凄い人なんじゃないかと思った
773Nana:03/06/01 12:48 ID:HA1DaGWh
京。どん底まで落とされる感覚がいい(ザクロ、腐海、蟲、マゾヒスト




MICHI。ただ泣けた(蜉蝣、TRUTH THE STOMY GARDEN、八月の憂鬱などなど…
自分の中で歌詞はマスケラんときのMICHIさんが一番。iNTER FACE聞くと泥沼にはまったようにいろいろ考えてしまう
774Nana:03/06/02 21:45 ID:NUdsVHtN
一至。
MIND以降のこの人の詞は凄かったなぁ。
個人的にはCHILDREN辺りがいちばん好き。
自分だけの世界を持ってる人って少ないよね。
775Nana:03/06/02 22:41 ID:prBemAiO
一至も青もみんな好きだけど
デザビエ俊に一票!!
なんだかたんにグロイだけじゃない詩がいい!!
今の若い子は知らないだろうが・・・
泣ける詩もドメになって書いてるし
776Nana:03/06/05 14:39 ID:zjejM19M
あ様に一票(*´ω`*)
男らしくてイイ(´∀`)
777Nana:03/06/05 14:46 ID:0XZzW2KL
マスケラMICHI。今のMICHIは好きじゃないけど(ニガ
詞は大好き。泣ける。
778Nana:03/06/05 18:41 ID:Bm/2RpYa
ムクの鬼目と凸はスゴイ考えさせられる詞書くよな。
雅は単純に面白い。カッコ書きでの状況説明とか、新鮮(w
でも、結構心にくる詞を書くよな。
太朗はただただ、cando。
MICHIはラストフォトグラフとゆらりが最高に良いと思った。

以上、漏れは
鬼目 凸 雅 太朗 MICHI
推薦でつ。
779Nana:03/06/05 19:28 ID:VwmrqMod
竜太朗、てんてん
780Nana:03/06/06 01:00 ID:SI+8yH8p
yasu!
781Nana:03/06/06 05:03 ID:u3+TLZ8i
MICHIはゆらりがよかった。泣いた。
782Nana:03/06/08 14:34 ID:rtskn/zP
竜太朗。
エーテルを感じるw
あと一至。
783Nana:03/06/09 20:35 ID:05KAcr/z
やっぱり翡翠。Luciferとか空中都市
きいてて鳥肌立つ。
竜太郎も良いな。
あとshiverのREIも良いかと。
784Nana:03/06/09 23:53 ID:rcXWWJxd
カズシ。
今も昔も好きだ。
785Nana:03/06/17 16:30 ID:886PWEn8
竜太朗
786Nana:03/06/17 16:40 ID:GnKiiAPV

ルキ
大佑
石井秀二
景夕
787Nana:03/06/17 16:47 ID:THLNgmK6
竜太朗。
綺麗だから。
それにあの声で歌われると胸が痛くなる。
788Nana:03/06/17 16:49 ID:xAfk1pva
オジュイ様
789Nana:03/06/17 22:52 ID:MbAIGhgV
京。
790Nana:03/06/17 23:21 ID:HL+8cCyp
高野哲!言葉遊びがうまい
791Nana:03/06/17 23:57 ID:UvI/K5IA
メリゴの真
792Nana:03/06/18 00:11 ID:MRDP3ExF
>788
ありえない。まったくないと思われ。
793Nana:03/06/18 21:01 ID:6CuNsqcR
ZIGZOのひまわりラブソングだと思ってた!歌詞の意味が分かった時鳥肌たった
794Nana:03/06/18 21:06 ID:O9Sgs8Ez
ぉ樹威(・∀・)イイ!!
795Nana:03/06/18 21:26 ID:GVq/LIEe
漏れヴィド自体は好きだがオジュイの詞は訳解んなくて苦手だ・・・
薄いっていうか軽いっていうか。

凸→色々考えさせられる。偶にはっと現実を見せられる感じがする。
なのに何故か押し付けがましくない。

鬼目→人間の物凄く深い部分、精神的な痛みを上手く表現してるなぁ、と思う。
閉鎖的というか飽くまで殆どが自分の中の精神的苦痛、記憶だけで完結している、
ワンパターンといえばワンパターンだがその事がより「痛み」を鮮明にしていると思う。

華月→リア厨時代に凄く影響を受けた。10代だからこそ書けた、幅広く共感を得易い詞だと思う。
私的には華月の詞が一番ヴィジュ系で好き。

有村→言葉選びが上手い。綺麗な言葉を、上手に文学的な文章にして並べているなぁ、と。
この人の詞はさらっと読めるけれど意外と中身は凄く深い感じ。

ルキ→「痛み」や「悲しみ」を情景が浮かぶような文章と共に上手く詞に纏めていると思う。
精神的な痛みだけじゃなそのく景色が浮かぶ所が凄いと思う。

雅→この人は飽くまで個人的に。前向きで尚且つヴィジュ系の中では異端な詞だが、
普通の話し言葉そのままの詞でさらっと読める。
押し付けがましくなく、それでいてなんとなく心に引っかかるような詞だと思う。
796Nana:03/06/18 22:00 ID:fbYYjRqj
華月は良いYO
後ガ糞もマリスの頃は良かったような気がする…
797Nana:03/06/18 22:01 ID:ELWz/Wl4
栄光の神楽いっさまが一番だろ
798Nana:03/06/18 22:07 ID:fbYYjRqj
ラクリマ歌詞好き
799Nana:03/06/18 22:09 ID:SJQ9NkJb
793さま。
ラブソングじゃないんですか??
すごくすきな曲なのでしりたいです。
800Nana:03/06/18 22:10 ID:AFgO4z1J
眞呼でしょ。
801Nana:03/06/19 19:04 ID:BZjyzf77
802Nana:03/06/19 19:08 ID:/cXxGn0M
ジュイの歌詞理解しにくいけど考えてたら少し分かる気が…

大佑の歌詞がいい!!
803Nana:03/06/19 22:08 ID:6doUId11
大槻だよ。
そうに決まってる!
804Nana:03/06/19 22:14 ID:C+hw8u+h
>>799タソ ひまわりは哲が地下鉄で自殺した子へ向けた歌なんだよ!もう一度改めて歌詞みてごらん
805Nana:03/06/19 22:16 ID:PcHV4waw
MICHI よかったよね。
独特の世界観が好きだったわ。

今のミチにはノーコメントで。


あと wyseのモリくんの社会風刺的な詞もいいと思う。
806Nana:03/06/19 22:30 ID:YmitQ27c
漏れもマスケラのミチの詞好き。
Mステでラストフォトグラフ聞いて衝撃受けた。
807Nana:03/06/19 22:43 ID:uobac+iu
ワイズ拓磨の詩に泣きました。。
808Nana:03/06/20 22:49 ID:TbjEqBNT
死人 眞呼。
特にkeinの頃の。
似たような詩書いてる人すら見た事無い。
809Nana:03/06/20 23:09 ID:bnRr4D0r
桜井青
ベストアルバム聞いて改めて思った
810Nana:03/06/20 23:10 ID:PEqstwjL
子豚
大好きだ(´∀`*)
811Nana:03/06/20 23:17 ID:17x2UvBn
華月は必須 黄泉のストレートさはなかなか好き。
812Nana:03/06/20 23:26 ID:tiV/TVGH
>804
799ではなく通りすがりに見付けてびっくりしたのだが、ひまわりって
そういう意味を込めた曲だったの?
しらんかった。改めて見てみるっす。
813Nana:03/06/21 00:03 ID:IAuibJER
漏れも通りすがりだが、改めてひまわりの歌詞見てみます。
ありがと。
814Nana:03/06/21 00:16 ID:2NtdU5YF
812、813タソ 不謹慎かもだけどまぢ哲すげ!っておもた。。泣きたくなったよ漏れは
815Nana:03/06/21 00:26 ID:GofKE2Tk
漏れも高野哲だなあ…
死ときちんと向かい合った歌詞が、殴られたみたいに強烈
call meとかもストレートで好きだけど、漏れが一番好きなのはもう2度と会えない君へかな
816Nana:03/06/21 00:31 ID:q5hMAVIv
>815
ナカーマ!!
漏れ、笑う月や深い森にいたも好きだ。flowも深いとおもう。
817Nana:03/06/21 01:34 ID:e+JOKf2Q
皆さん!JILS藤田幸也さんの詩をお願いですから読んでみてください。
華月さんのことを詩った「Sin」本当に良いです。
青さん、眞呼さん、拓磨さん辺りが好きな方は特に読んでみて欲しいです。
彼らのことが出てきますから。

818Nana:03/06/21 01:35 ID:e+JOKf2Q
あ、幸也さんはソロ名義で詩集「独白」も出してるんでオススメです。
819Nana:03/06/21 01:36 ID:4ON17HFz
816 漏れもflowと笑う月好き(´∀`)高野哲リスペクト!哲たまのこと知ってる人沢山いて漏れ嬉しい(ノд`)
820Nana:03/06/21 01:43 ID:e+JOKf2Q
幸也さん最高です。

誰よりも大切だから振り返らずにさよならを告げて
誰にも言えず心の中でもう一度だけ君の名を呼んだ

誰かを愛する度に 誰かを傷つけて
誰かを求める度に 誰かを失ってきた

821Nana:03/06/21 01:46 ID:e+JOKf2Q
時々 君の中で違う君の声がする
今すぐ羽根を拡げ この場所から翔びたい


822Nana:03/06/21 01:48 ID:X/tXHiq6
もう、わかったから。
823Nana:03/06/21 02:05 ID:1HYJN3O5
817>
読みました。
で、どこに青さんや眞呼様が出てきてるの?
824Nana:03/06/21 02:18 ID:VSJHbmFt
あたしも眞呼ファンなんで詳細きぼん。
825Nana:03/06/21 20:28 ID:v8hJS/wU
太朗、キリト、鬼目、青、華月
826825:03/06/21 20:29 ID:v8hJS/wU
あっ、あとファンじゃないけどTAKUROも結構好きだ…。
連続鵜材ね、スマソ。
827Nana:03/06/22 20:54 ID:liW4eFxn
つんく藁
828Nana:03/06/22 21:05 ID:D6w7aKOJ
曲聴いたことないけどJILSの歌詞いいね

久しぶりに「ふーん」って思えたよ。
829Nana:03/06/22 21:07 ID:ueui/bMS
景夕と慎一郎

そしてshameのかっとくん
830Nana:03/06/22 21:32 ID:yv0/724n
太朗と華月
竜太朗の歌詞は素敵
彼の独特な世界観が大好き
831Nana:03/06/22 23:36 ID:CJQUxstC
皆様、ここ3〜4ヶ月くらいに出た音源で「これ(・∀・)イイ!」って思えた歌詞はありますか?
832Nana:03/06/23 11:37 ID:we+At1Av
>831
死人の「no alternative」に入ってる「盲目の羽根と星を手に」
833Nana:03/06/23 18:38 ID:TXh+iX40
>831
ムク「我、在ルベキ場所」に入ってる「儚くとも」
ガゼ「32口径の拳銃」
834Nana:03/06/23 20:09 ID:erkdBN64
カリガリ「君と僕」
835Nana:03/06/23 22:26 ID:JYLFlexQ
できれば何がどう良いのか解説キボン
836Nana:03/06/23 22:42 ID:g53Dzlli
>831
カリガリ
「いつか、どこかで。」
837Nana:03/06/24 01:00 ID:VZ3Be8JR
個人的には
青→日常的な言葉に表しづらい微妙な感情をうまく歌詞にしてる感じ。
hyde→自分を他の物質に置き換えるのが上手。
   よくありそうな言い回しなんだけどなぜだか新鮮。
hide→似たような曲が多かったけど、ところどころ感心させられるとこもあった。
   個人的に歌詞と曲があってたと思った。
Gackt→(昔は)こてこてのゴシック系で透明感がありよかった。
    今は、似たような恋愛の歌詞ばかりで透明感も糞も無い。
松岡(昔)→こいつもそこら辺にありそうな歌詞なんだけども、
      そんな歌詞より一枚上手だった。歌詞の構成が上手かった。
 
って感じです。最近のV系は伝えたい事がよく分からない。
言いたいことが無いのに(もしくはあったとしても)意味の分からない
言葉を語呂よく並べてるからまったくわからない。
言葉遊びの意味を履き違えてる気がする…偉そうでスマソ  
838Nana:03/06/24 18:07 ID:12yMfQZB
人格の歌詞が好き。
文学的な言い回しがカッコイイ。
楽曲との相性も凄くイイから、言葉が耳にスルっと入ってくる。
透明感と翳りのある独特な世界観で、
聴いてると短編映画のような情景が浮かぶ感じ。

>831
『証拠』に収録されてる「勿忘草」「体温」「食」
839Nana:03/07/02 20:09 ID:wmiUDiOu
キチク!
歌詞に重みがあると思う。
飽くまで詩!w
840Nana:03/07/06 03:45 ID:nNanRn9Y
プラスティックトゥリー
「たとえば空に浮かぶ 鳥にもその重さだけ 幸せはきっとあるのに」
  三月六日。  寺山修司に似た記述あり
「散リ行ク僕ラ」 銀色夏生 散り行く夕べ(詩集)
「暗い夜草深い 野の中へ二人で」
  睡眠薬    中原中也に似た記述あり
歌詞・曲名とかあってないかも・・確認してない・・あしからづ
あと、サーカスとか、雰囲気が
ちょと堀口大学ぽいかも。

クスモトマキのKの葬列はKの昇天という小説が元ねたのはず(?)

わたくしとしては、カリ青は古い方がいい、今は多少ごてごて 
しゅーじーは歌詞+楽曲、あと歌唱力を合わせたら
評価できる。

華月、大好きだったが、今はそんなべた褒めな才能か?つう
印象・・・
素直で伝えたい事も明確だしいいんだけど
純粋すぎる・・・
言葉遊び、捻りが欲しかったのかも
841Nana:03/07/06 14:41 ID:SAjh0/Me
↑あなたの改行センスには脱帽
842Nana:03/07/06 23:24 ID:GbnQtBmV
というわけで一番作詞の才能がある麺は>>840に決定しました。

これにて   終   了
843Nana:03/07/07 23:09 ID:+6NkBriJ
>>840
あれだね。
三月六日。じゃなくて五日だね。
六日じゃ普通に太朗の誕生日だ。
844Nana:03/07/08 11:35 ID:bex3e4Tl
最古Lidaもいい詞書くよ「月の灯の元目を閉じ君を待つ…千年愛を刻み巡り会うミステリアス」とか
「夏の星座を見上げた あの日僕は勇気だった
夢を語り合いながら この世の果てまでかけ上がり道をみつけるんだ」
「せめて今だけ許されるならば 過去へと旅をしたい いつか会えるまで
大空と大地に抱かれてこのまま君と離れたくない」
漏れが思う最古の名曲ベスト3
845Nana:03/07/14 13:40 ID:LsmdbgtV
hyde

狂い咲いた夜に眠れる魂の旋律

天才。
846Nana:03/07/14 13:43 ID:47Myz7b1
シャムシェイドって曲も歌詞もかっこ良かった気がする。
847Nana:03/07/14 17:37 ID:P+Bg2e2Y
>846 禿同。カコイイのも泣けるのもあった。

Lidaは独特だよね。
ジェネシスとリメンバはかなりグッときた。
BLUE AGAINも『あの時僕は勇気だった』が、
初めは日本語変だろ。と思ったけど全体を聞くとその微妙なニュアンスがしっくりきて納得。
AREAとかぶっ壊れ系の歌詞は冷静に歌詞を読むと笑えるしw
LidaっぽいというかLida節みたいのがあるよね。
848Nana:03/07/14 17:39 ID:rY223XKF
↑ごめん。
『あの日僕は勇気だった』の間違い。
スマソ。
849Nana:03/07/14 20:15 ID:rkYXSXub
>845
それ、HYDEじゃなかったら寒いかも
850Nana:03/07/15 00:34 ID:shura0ov
元kein現死人 眞呼
特にkeinの頃の音源化されていない曲の歌詞は類をみない。
851Nana:03/07/15 02:26 ID:O1MvI/Dy
hyde、高野哲、青、眞呼、ミヤ、キリト、京。
が好き。
バラバラだな…。
852Nana:03/07/15 02:41 ID:8JiLgKn7
hyde

大佑 
ミヤ
853Nana:03/07/15 03:01 ID:ulgduvjF
ガラの歌詞が好き
女の気持ちを歌った哀愁切ない系…
魂の叫び・意味不明系…
破廉恥・エログロ系…
とにかく幅広い

『ブルージーナイト』はビックリした
854Nana:03/07/15 03:24 ID:WbppXfEq
桜井 有紀
独特すぎてウケがいまいち
855山崎 渉:03/07/15 13:50 ID:+/oll5l7

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
856Nana:03/07/17 00:13 ID:oy0ACUCw
関係ないけどhydeってsilentって単語好きだよね(w
857Nana:03/07/17 20:43 ID:E+yMuc1C
漏れも眞呼さん、高野哲、hydeくんが好きだ。
この3人あげる人多いね。ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

はて、この3人の共通点は??
858Nana:03/07/18 00:44 ID:/0ajdgDT
漏れも眞呼 HYDE。
あとカグラ一志。
共通点は・・・他に被る世界観が無いのと知的で比喩表現が多いから
想像も何通りも膨らむしあきがこない  でどうでしょう?
859Nana:03/07/18 00:46 ID:uhF78YbR
京 かすみ、 蛍火、ain't、kr の歌詞が好きですな
860Nana:03/07/18 01:40 ID:uAzrVbp3
>857
あなた、私とモロに好みいっしょだわ(ワラ
私も今その上の3人書こうとしてた・・・・・

他にあげるならGULLET漾さん
861Nana:03/07/18 01:42 ID:fsElFSwb
漾 漾 漾 漾 漾 漾 漾
葱 葱 葱 葱 葱 葱 葱
non non non non non
862Nana:03/07/18 01:47 ID:Uth0Zpct
人格悠希
もろ村上春樹萌え
863Nana:03/07/18 22:43 ID:uIWyolIy
Dのあ様。世界観が好き。
864Nana:03/07/18 22:56 ID:0uiETs+L
kagrraの一志は才能あると思うよ。
どうやったらこんな詩うかんでくるのって感じ。
すごい
865Nana:03/07/18 22:59 ID:fsElFSwb
漾 漾 漾 漾 漾 漾 漾 漾 漾 漾
葱 葱 葱 葱 葱 葱 葱 葱 葱 葱
最中 最中 最中 最中 最中 最中
non non non non non non non
866Nana:03/07/18 23:03 ID:6Ee0HNhX
↑葱て?
867Nana:03/07/18 23:25 ID:iQYT6BbW
竜太朗の

こうして薄いカーテンの後ろに立って居るんです
それが僕の顔がぼんやり見えてる理由です

って詞が好きだったんだが、後日萩原朔太郎の詩集からみつけた↓

わたしは窓かけのれいすのかげに立っております
それがわたくしの顔をうすぼんやりと見せる理由です

びくーりしますた。それからちょっとプラ不信w
868Nana:03/07/18 23:27 ID:DIhnGbBk
hyde→finaleの歌詞を読んだ時は「何じゃコレは」と思った。
独特の世界観があり、それが歌唱とマッチしているから更に良い。
yasu→女心の歌詞(特に切ない系。Dry?とかヴァンパイアとか)
書かせたら、この人の右に出る人はあんまりいないと思う。

あとはヴィジュじゃなくてスマソだけど、売野雅勇と井上秋緒。
個人的好みですが…。
869Nana:03/07/18 23:30 ID:WyVl4NJO
普段曲と詞をわけて聞くことないんだけど、そんな漏れが初めて歌詞をきにしたのは人格。
詞だけをCD回さないで読んだのって初めてだった。
でも漏れは本好きじゃないからイマイチよくわからんかった(ワラ
そんな馬鹿な漏れでもイイと思ったのはディスパのモノクロになった最後の日かな。
曲が好きすぎて歌詞を気にするようになったんだけど、凍みたね
870Nana:03/07/19 00:01 ID:eKvvIQrU
漏れもハイドの詞は好き。普通にPiesces、虹あたりとかも。
あと個人的にゲロの曲で
「死ぬ気になれば何でもできると人はデタラメ言うけれど死に方しか考えられない」
てところがキタ。
871山崎 渉:03/07/24 09:19 ID:CzgI5tI+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


872Nana:03/07/24 09:25 ID:aMCTwgCb
>>198サソ
―Kの葬列―は瑠樺パクッたって公言してますよ
もしガイシュツだったらスマソ

漏れは瑠樺の勿忘草が好きなんです
才能とか技術とかなんか色々はわかんないけど
「僕は彼の次でいい」とか
とファチ最中はイイ、なんか変な感じが
そして青さんイイですね、オールマイティーだ、マジ
873Nana:03/07/24 11:11 ID:SvZbKYku
桜井有紀さいこぉ〜
874Nana:03/07/24 15:16 ID:oDvFsMmo
漏れもhyde。言葉の使い方が上手い&センスある…と個人的に思うのだが。
875Nana:03/07/24 15:17 ID:oDvFsMmo
漏れもhyde。言葉の使い方が上手い&センスある…と個人的に思うのだが。
876Nana:03/07/24 20:53 ID:1CpFD4i0
Cries In Blue official web site :
http://cries2003.cool.ne.jp/
877Nana:03/07/26 01:37 ID:Ef2d2ipb
プラの存在理由だけど、あれはたろ的には
「が〜ん、太朗パクリ!?ショック!!」じゃなくて
「嗚呼、朔太郎ね、私も好きよそのフレーズ、うふふ」てほくそ笑んで
ほしかったんじゃないだろうか。

私は竜太朗とフルフルに一票ずつ。
878Nana:03/07/26 14:08 ID:b779c7zP
1.オーケン   解る人は解る…暗い人生を歩んできた人間なら。パクリも上手に調理してる。
2.桜井青  日本語の使いまわしが上手い、不自然さがない。内面的な優しさが見えたり。
3.竜太朗  青さんと同じく日本語の使いまわしが上手い、青さんが現実的ならこの人は幻想的。
4.鬼目    自分の中にあるものを上手いこと吐き出してるなぁ、と思う。断絶とかリアルで、吐き気がする。
5.キリト    最近、非常に微妙な詞を書くお方ですが、難解な言葉を多く使いつつも解り易くて好き。
        オリコンのシングルランキングに歌い出しが乗ってた頃、ピエロの歌詞だけは異常でステキでした。
の順位で好き…。

で、個性的で好きなのはKAZUSHIとTAKA(ラクリマ)とKIBA(ガーゴイル)
とくにオススメはKIBAさん、あの人の詞はマネできない…カッコイイとかカッコワルイとかそんなモンじゃない。
多分、パクリでもないし何の影響を受けたらあんな文章がかきたくなるのかも解らない。

あとカスケードのマサシとかグルグルの鳶とかもいいかも…あ、凸も。
879Nana:03/07/26 21:02 ID:DBVyvsP8
自分もオーケンだな
でもオーケンのはパクリっていうか、頭脳警察とかじゃがたらとか、
自ら好きって公言してるのを引用してるから問題ないと思う
パティーサワディーのいつながった世界の引用と、さらにその後の
自分なりの解釈を入れたところは感動的だなー。

でも878の2以下はどれも同意できない。
880オラが神になるぅ〜♪ by斬人:03/07/26 21:20 ID:6bXiFZFv
+そろそろ彼を楽にしてあげませう+
881Nana:03/07/26 21:43 ID:uLJW5SD+
>>879
2以下は2を含むんですか…?

個人的には太朗、鬼目、キリトはまぁ、甲乙つけがたい感じ…。
ていうかキリトだけは流れとしても明らかに違うんだけど
…才能あるかはしらないけど単にあの世界観が好きなだけ。

オーケンはじゃがたらとかは好きだといってもそういう音楽関連でのパクり、というか引用はないような。
中原中也とか江戸川乱歩は文章そのまんま使ったり、もじったり、そういうのが多い。
それもオーケンの場合才能だとなんだろうなぁ…。
882878=881:03/07/26 21:45 ID:uLJW5SD+
ところどころ文章がヘンになってる…いや、なりまくってる。
883Nana:03/07/28 03:52 ID:NXI0+41F
オーケンはパクリだろうが引用だろうが『オーケンじゃしょうがないなあ』って
思わせるのが凄いね。・・作詞者としての評価して無くてゴメン(笑)。

最近のキリトの歌詞は昔とガラッと方向変わってるが(・∀・)イイ!と思う。
最新アルバムでの歌詞も、普通に見えてとんがったこと言ってるし。
でも昔のピエロを引きずってるファンは嫌がるんだろうなあ、とも思う。
884Nana:03/07/29 12:15 ID:sXSLzpJ4
漏れは
拓磨
TAKUI
KAZUKI(ex.LUCA)がイイ!

ついでに、Madia Youthの「君の未来」
の歌詞は泣ける。作詞者知らんが。
885Nana:03/07/29 12:44 ID:HZp87Lb7
大槻の駄目人間具合がいいね
女癖とか性格の悪さひっくるめて
886Nana:03/07/29 13:03 ID:KnPzgE9i
キリトと京
887Nana:03/07/30 11:46 ID:y2gB3P0r
華月!!
初めて曲を聞いた時は
共感してすごく感動した
888Nana:03/07/30 11:49 ID:JTCSQYkb
死人眞呼と人格悠希
889Nana:03/07/30 16:14 ID:AzFJtvz5
人格悠希
神楽一志
デル京
ピヘロキリト
ザンヌやす
890Nana:03/08/01 02:47 ID:fR40SFO/
キリト(特にMOTHER、BIRTHDAY、無罪、MASS GAME、クリアスカイ、ANSWER、LANDSCAPE、脳内モルヒネ、HUMAN GATE、DAYBREAK、ネオグロテスク等)
京(かすみ、DRAIN AWAY、ain't〜、アクロの丘、ザクロ、JEALOUS等)
hyde(虹、finale、花葬の歌詞は本当に凄い)
竜太朗(3月5日、ぬけがら、本当の嘘等。ケラの連載も良い)
TAKUI(ピアス、STAY TOGETHER、Calling you等)
凸、鬼目(家路、ズタズタ、断絶、幸せの終着、絶望等)
眞呼(嘘、桜と雨、ブルーベジー等)
891Nana:03/08/01 02:57 ID:gAmYae0n
沢山書いてあるの見ても全然説得力ないんだけど
892山崎 渉:03/08/02 00:06 ID:CqIWX2Z/
(^^)
893Nana:03/08/02 00:13 ID:ZS89uqoa
青さんの歌詞って女性的ですよね。やはり本人が中性的(?)な人だからかな。
何というか、平松愛理(部屋とYシャツと私)とか中島みゆきを思わせる・・。
情念がこもってるというか。

これと限りなく逆方向にいたのが石井さんですよね。
電気グルーヴとか、あの辺の感じ?意味より勢い、というか。

活動休止してから言うのも何だけどホント、よくこの二人が同じバンドにいれたよなあ・・。
894Nana:03/08/03 02:27 ID:aKVxBXkt
禿同
895NANA:03/08/04 01:55 ID:Qb4Jgzeh
ドメスティックの俊さん。デザビエから独特のいい詞を書く人だと思ったけど。
「孤独なのですか
嫌われてるだけでしょう?」

には悶絶した。「私は孤独」なんて酔ってる馬鹿に聞かせたい。
896Nana:03/08/04 02:06 ID:4GmWigJY
餞 てんてん
切ない詞を書けるヤシだと。
歌は下手だが、
漏れ的に詞は好きだな。
897Nana:03/08/04 02:27 ID:7iII7c+o
ガラ、鬼目、凸、キリト、悠希
898Nana:03/08/04 02:47 ID:BGadnps+
餡さん。
『犬の生活』は切ない…
899Nana:03/08/04 03:56 ID:bglAFgSv
キリト この世界はあまりに冷えるからここまで来るような事だけはしないて「MOTHER」

結城(楓) なんて無惨で美しく「硝子の月」

キリトも結城タソも日本語がきれい。
900Nana:03/08/04 04:01 ID:zAEIDnYr
ヴィドールのジュイ。
ジュイの詩はLuinspearの頃もすごくいいと思う。
  
スレ違いだけど歌唱力もあると思うし。
今のところ1番好きなボーカル(詩を書く人という意味でも)だなぁ。
901Nana:03/08/04 06:44 ID:R7GUmgpk
昨日見た夢の中で
あんなにも泣きながら
僕が見送っていたのは
両手に抱えきれないほどの夢が
まだ叶うと信じていた
あの日の僕でした
902Nana:03/08/04 08:40 ID:d2ogWaom
眞呼、漾、青、古、悠希に一票づつ。

一番最近だと漾が飛び降り自殺を「床にキス」って表現したのはさすがだと思った。
903Nana:03/08/04 10:38 ID:Ef7/h+BR
キソト、鬼目、凸、景夕、竜太朗にイピョーウ!
てゆーか、景夕挙げてる人少ないね…
ハードロリータとかかなり好きなんだけど。
904Nana:03/08/04 10:45 ID:2wMlwMgn
凸と悠希、キリトかな・・・
905Nana:03/08/04 10:48 ID:hUvTWykJ
京の詞は独特だと思いますが

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kikei
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=2lj
906Nana:03/08/04 10:49 ID:NW2dMtnr
漏れも景夕に一票(´∀`)ノ
ハードロリータもいいけど漏れは少年ブギーが好き!
でも最近の歌詞は微妙。
後はやっぱり華月カナ・・・
907Nana:03/08/04 10:59 ID:gOdaIO+n
キリトさんの詞は純粋にいいと思った。
908Nana:03/08/05 00:29 ID:kWSGouyv
眞呼の「流れて行くバラバラの屍体達に『何処へ?』と聞いてみる〜」
にはビックリ。眞呼様こそ何処へ?
909Nana:03/08/05 23:08 ID:DfsckNWL
>>908
in mediaだね。この曲好き〜
眞呼様は「嘘」の歌詞好き。

破壊に満ちた落ち葉が一つ  君を見失っても
破壊に満ちた落ち葉が二つ  僕が消えてしまっても

愛してる君の笑顔と君の安らぎ変わらないのなら
愛してる君の涙と僕の居場所がもう必要ないのだから

て詩が切なくて綺麗で好きでつ。
910Nana:03/08/05 23:31 ID:Garpgwrj
>909
いい詞だねぇ。それはkeinの曲?
911Nana:03/08/05 23:33 ID:k1vyVO0S
和乃意外に才能ある気がしてきた
912Nana:03/08/06 08:40 ID:S2Dn2jug
ゆ・・・幸也・・・。
913Nana:03/08/06 09:43 ID:ZgYIQZNk
才能があると思ったのは、
キリト、ハイド、華月

才能がない(やばい)と思ったのは、
914Nana:03/08/06 09:47 ID:/KNw/b5r
景夕にイピョーウ!
ハドロリの重さ漏れもすき。
最近のもテイヘンとか重げでよいと思うYO!

昔はソヒア松岡マンセーだた。
けどヤシにはどうも後付け要素が多い気が(ニガ 
915Nana:03/08/06 15:29 ID:3acOwnSC
>>910
そうだよ。1stデモテの「もくげ(漢字が出ない)の棺」に入ってる。
曲サビのとこしか聞いた事ないけど、カナーリ良い感じだたYO!
デモ未だに欲しい…
916ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:13 ID:SKMBORW/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
917Nana:03/08/07 13:50 ID:JO4qhzym
道路サキト、神楽一志、人格悠希、ヌーキキ古川に一票
918Nana:03/08/08 01:07 ID:+F4/p8Cx
キリト
919Nana:03/08/08 01:10 ID:/uFD2QHT
てんてん
920Nana:03/08/08 02:37 ID:BzHJA7w0
景夕・・・良いかなぁ?(ニギャ

ついでに一志と京に一票
921Nana:03/08/08 02:37 ID:yQzrgSk5
915
もくげ じゃなくて (木槿)はむくげって読みます。
嘘 いいよね。あたしは音源になってないけど 思い出の意味が好き。

窓から上がる風は無邪気
僕にこう問い掛ける
「取り戻しても 朝は迎えられるの?」

922Nana:03/08/08 02:41 ID:b0Mc6YN8
断然幸也・・・
「君を失くす夢が覚める、そんな夢を見た」
923Nana:03/08/08 02:51 ID:KrRIqW+X
悠希、凸、鬼目、竜太朗。
924りな:03/08/08 03:21 ID:99yo5ku7
誰が何て言おうと、私はbaroqueの怜くん!
生まれて初めて詩で泣いた。。。
怜くんの詩に込めた想いに切なくなる(;_;)
『曖昧ドラスチックナンバー』二人の声聞こえるかい?もう大丈夫って僕らを背に 泣かないで 微笑んで 忘れないで 流れ星に『ぎゅ』って願い込めて…
空高く飛びかう鳥よ この愛を全て歌にのせて 夜空の向こう切ない天使の笑顔 まだ『バイバイ』なんて言えないから
きっと君がねむる夜に
僕らはきっと眠れやしないよ 泣かないよ 微笑むよ 忘れないよ…
流れ星に『ぎゅ』って願い込めて…歌うよ

怜くんの唄声も最高!!!
925Nana:03/08/08 03:31 ID:MnlV5AEl
黄猿のVo(名前忘れた)
カリの石井
hide

切ない歌詞・恋愛の歌を作るのは大体の奴が出来る。
↑の奴らはつまらない歌詞を作らない。
どこかに遊び心があって聞いていても歌詞を見てても楽しい。
926Nana:03/08/08 03:38 ID:iHhA/NAO
作詞っていうかバロの曲では歌わない部分も歌詞で載せてるのが
イイ!あなくろとか結構感心した。
927Nana:03/08/08 04:01 ID:QF0sNhjk
>>921
指摘マリガトン!ずっともくげだと思ってたよ…恥
思い出の意味の詩、良いねぇ(´∀`)
漏れは残念ながらライヌ一度も行けなかったので、その曲は知らないんだけど
「思い出の意味」てタイトルだけで惹かれるものがあります
928Nana:03/08/08 04:40 ID:xYhv/QWm
くそガキ共が
よしきと清春にきまってんだろ厨
929Nana:03/08/08 04:57 ID:UnRne8Mu
神楽、一志。

女性の心が良く分かってるなぁと思う。恋綴魂の詩がかなり好き。
930Nana:03/08/08 09:08 ID:0Oug6TiN
眞呼、悠希、最中
931Nana:03/08/08 22:12 ID:csU5b5zR
死人 眞呼
神楽 一志
月海 隆一
932Nana:03/08/08 22:23 ID:0w+T11dI
京とキリト
933Nana:03/08/08 23:22 ID:h5yqCMtB
キリト、「朱い月」の詩には心打たれた。この方の世界観が好きだ。
934Nana:03/08/09 00:00 ID:SVYZ2lJg
イエモソボーカルは吉井一弥ね。覚えてやって…(つд`)
935Nana:03/08/09 00:00 ID:SVYZ2lJg
字違うし…(つд`) 和哉だポ・・・
936Nana:03/08/09 00:59 ID:CBTxrkiX
>>926
漏れもそう思う。あなくろの歌詞はスゴイ。でも歌詞の才能は…

ゲロ大佑に一票w
937Nana:03/08/09 01:00 ID:upEr51YO
歌詞→作詞でつ。スマソ。
938925:03/08/10 01:51 ID:LvdIe68Q
>934
ごめんなさい…(つд`)。・。・
これからはちゃんと名前覚えます。
939Nana:03/08/10 02:09 ID:sUzwmu+J
最中 悠希
940Nana:03/08/10 02:10 ID:69Gy3uWo
Sanaka、竜太朗
941Nana:03/08/10 02:27 ID:zCruDjWN
人格の悠希の歌詞凄く好き。
自然と泣けてくる。
942Nana:03/08/10 04:34 ID:j2YwcjGw
LAREINEのKAMIJOは、切ない歌詞部門(?)では
かなり上位に入るんじゃないかな?
「メタモルフォーゼ」が深い感情を表現してて感動。
季節感があふれる「憂いの花が綴る愛」
絵画的で情景が目に浮かぶ「Fleur」も(・∀・)イイ!。
NEWSODMYの頃の「Refrein」も名曲。(これは特にオススメ)
声は好き嫌い分かれるけど、歌詞は読んでほしいな。
943Nana:03/08/10 04:36 ID:O2p0Yv5N
941
はげどー!
ゆうきの歌詞は素敵だよね。
頭良さそう。
944Nana:03/08/10 05:20 ID:8YveP4ok
個人的に好きな歌詞
凸、青、悠希と、
名前出されてないけど雛罠の歌詞(名前知らん・・)
独特で綺麗な歌詞を書ける人たちだと思う。
逆に、歌詞つまらんのがメア、バロ
945Nana:03/08/10 05:38 ID:8eLLviaf
竜太朗、hyde、青、京(一部の曲)、キリト、凸
946Nana:03/08/10 05:41 ID:clVI5hNH
キリト、竜太郎、京

最近の盤分からないです…
947Nana:03/08/10 05:43 ID:CSmOhDD5
個人的にキリト。
今も聴いてるけど凄いなぁ・・・って。
948Nana:03/08/10 06:23 ID:tfmQ2hTA
やっぱダントツで青!ただいまと冷たい雨の詞に本気で泣けた!ちなみにいつか、どこかで。で勇気もらったよ
949Nana:03/08/10 06:44 ID:Tp4ZOxZz
  【ささやかなる贈り物を持つ  産まれた時から 変わらない手】 残された虫篭/ヌキキ古氏に一票。
950Nana:03/08/10 07:09 ID:2N+hgFts
竜太郎
951Nana:03/08/10 07:24 ID:I4MtBted
死人  眞呼
ヌキキ 古川
人格  悠希
カリ  青 
952Nana:03/08/10 08:41 ID:AABKYLIi
死人 眞呼
GULLET 漾
ルナ RYU
ラルク ハイド
神楽 一志  
953Nana:03/08/10 09:01 ID:1OjuywIp
優雅w
954Nana:03/08/10 09:17 ID:j5VwSySJ
漏れは凸でつ
955Nana:03/08/10 10:02 ID:9JPPAnj4
悠希、最中、竜太朗、キソト
 
内容もイイんだけど上っ面だけでも十分好きだ。
言葉のニュアンスに独創性があってカコイイ
956Nana:03/08/10 11:40 ID:OY4b4P4C
幸也のすごさを皆知らないだけなんだよ!
気付いてよ!彼には才能があるんだよ!頼むよ!
957Nana:03/08/10 11:45 ID:c2yaWVxC
し・・・慎一郎(ボソ
958Nana:03/08/10 15:01 ID:azBw2kNG
漏れの偏見かもしれないが。
竜太郎とか華月とか、本を読んでるって公言してる麺は
なんとなく文章の繋ぎ方とか表現の仕方とか上手い気がする。
959Nana:03/08/10 15:10 ID:093bUF6C
キリト、京、 昔のハイド、TAKA
960Nana:03/08/10 17:55 ID:u/spoKqE
1だけど、次スレとか誰か作ってくれたりしないの?
961Nana:03/08/10 17:55 ID:u/spoKqE
でももうネタ切れだよね
962Nana:03/08/10 20:36 ID:ErM0ZVpz
後半は麺の名前挙げてるだけだもんなー、このスレ。
963Nana:03/08/10 22:15 ID:j2cHU+Ee
ダイナマイト・トミ〜氏の英詩は
才能ありますよ。一部 評論家!?の
間でも大変興味深いと話題になりました。
964Nana:03/08/10 22:24 ID:F3M3rmEE
石月 努 石附
965Nana:03/08/11 22:17 ID:SNKf5QOw
新スレ勝手に立てました
966Nana:03/08/11 22:20 ID:SNKf5QOw
967Nana:03/08/14 11:40 ID:1uCZu52V
清春に決まってる。
968山崎 渉:03/08/15 09:04 ID:h01W52SH
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
969Nana:03/08/17 17:04 ID:uhwki9wU
ネタ切れ
970Nana:03/08/22 20:58 ID:TwTGv+9c
突風の維那、言い回しがかなりうまい!!
あと詩に独特のリズムがあると思う。
971Nana:03/08/22 22:37 ID:q4zN108P
Dのあーさま
972Nana:03/08/30 09:02 ID:UOdtGLsM
( ´ー`)フゥー
973Nana:03/09/04 01:23 ID:PGcmZvuu
竜太朗

鬼目

理解されにくいけど
写楽にも一票。
974Nana:03/09/09 12:15 ID:x7LsgMmj
ルナシー時代のりゅーいち。
975Nana:03/09/09 16:27 ID:gyKFWdmr
一至と高野哲
976Nana:03/09/11 11:07 ID:4rk0UAWH
一志
本当凄いと思う
977Nana:03/09/11 22:38 ID:LfINXajo
キソト
978Nana:03/09/15 01:20 ID:7QTJvf/E
景夕
979Nana:03/09/17 01:19 ID:NrCfHmbd

頭使って作ってそうな詞が多いように感じる。 
語彙が豊富というか、言葉を選んだり組み立てるセンスがあると思った。
 
980Nana:03/09/18 00:18 ID:zA95PjyP
京 キリト
歌詞の世界観が好き。
981Nana:03/09/18 00:19 ID:XLUU4Tpe
ジャンヌ yasu
982Nana
和乃の歌詞かわゆい