マジにV系楽曲を語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
V系の楽曲を、音楽的視点でのみ語り合おう!
「好き」「嫌い」じゃ無く、「あのギターフレーズが良い!」とか「あのタム回しイカシテル!」
とか、マニアックにいきたいっす!
当たり前だが、叩き、煽りは、無しですよ!!!!
2:02/04/20 21:44 ID:p3jaqROE
ちなみに私から、一ネタ
ZiKill「TERO」のタム回し、ユッキー、イキイキしてて良い!
あれを、あの年で、あんなに安定させて叩くのは、ちょいムズイ…。
3三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 21:48 ID:v05cT.Ww
ラルク「あなたのために(Too glare)」のイントロのリフ、最強。
あのギターフレーズ死ぬほど好きです。以上。
4:02/04/20 21:53 ID:p3jaqROE
3>いいところ突いてくるねえラルクは、風の行方のサビの
Bassフレーズが、良い感じに跳ねててとても曲にマッチしてると思われる
5三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 21:57 ID:v05cT.Ww
ベースフレーズですか
昔コピバンやってた時、XのWEEK ENDコピったんだけど
ベースのフレーズがかなりかっこ良くて驚いた
Xのベースって音源だとほとんど聞こえないじゃん。
6:02/04/20 22:00 ID:p3jaqROE
確かにね。速さ命って感じで、ベース音の芯が、薄くなってたような気もします。
ベースはルナシーが強いと思うのは俺だけっすかね?
7三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 22:02 ID:v05cT.Ww
おれもそう思うよ
ルート弾きの味を最大限に発揮してますよね
ROSIERのスピード感とか、ルートだからこそ出せるんだと思う
あとは黒夢も強かったですね、後期は特にGtいないだけに尚更。
8Nana:02/04/20 22:09 ID:a7zOkSl2
ルナシーはTrueBlue、Rosier、Disireのギターソロが好き。ベースはI wishが
好き。難しいけど。それにしてもスギゾー使用のミクストメディアは
かっこよくて好きでした。あとJの「Wake up!〜」って書かれてたベース、
INORANのサンバーストのギターとか。
9三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 22:12 ID:v05cT.Ww
ROSIERのギターリフの一部は
AUTO-MODトリビュートの「DEATHTOPIA」って曲で、GtにSUGIZOが参加してて
そこでも使われてるんですな・・・
参加メンバーも豪華で、メチャクチャカッコいいです。
でも、この前中古屋で叩き売りされてやがった。゚(゚´Д`゚)゚。
10Nana:02/04/20 22:16 ID:MUSC03G.
昔は、Xの曲をコピーしようと頑張っていたけど、プロでも難しいというXの曲は
何が書いてあるのかさっぱり。
ちなみにコピーしてみたい曲の1位がダリア、2位がラスティーネイル、
その他にサイレントジェラシー、ウィークエンド、X、オルガズム、BlueBloodとか。
TAIJIの書いたディスペードエンジェルは結構好きです。
11:02/04/20 22:17 ID:p3jaqROE
やはり、メガヒットとまでは行かなかったけど、音楽的には、ルナシー凄いなあ。
インディの「SHADE」とか、ただ、速いだけじゃなくて、ちゃんと味出してるし…
3連の入り方とか…。あの年で、あれだけ出来たのはかなり羨ましい。
12Nana:02/04/20 22:19 ID:pty/BrzY
>>11
インディーズのアルバムだったら「Time is dead」、「Pretious」
が好きです。ベースとか荒削りだけど。しっかりしている。
13三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 22:20 ID:v05cT.Ww
Desperate Angelは出だしのタム三連譜が難しそうですな・・・。
後期の曲は初期よりは比較的楽・・・だと思われ。
メタル板だと皆簡単すぎる、って言うよね(w
14ジルドレイまにあ:02/04/20 22:20 ID:MT1FASAI
殺意ってマジすごいと思うの俺だけ?
つーか一宮(JOE)って天才だとおもふ。
スーサイドからK3NOISEまでの流れはすごい引き込まれる。
エクスタシーの名盤中の名盤だよ。
殺意がすごすぎたせいでその後は比較されてかわいそうだった。 
一宮は殺意以外にもイイ曲イパーイ作ってるんでオススメ!!
ちなみに一宮はR.O.Mというハードコアバンドにいるよ。
サイトで曲視聴できるYO
15:02/04/20 22:20 ID:p3jaqROE
Xかあ。超速いから、確かにムズイ…。そこらへんのスラッシュメタルバンドより
速かったし…。
ダリアかぁ。良い曲だが、1箇所だけ、エフェクトかけすぎて、PANバランス崩れてる所あるよ。
16三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 22:22 ID:v05cT.Ww
ジルドレイはDe-LightとかREMEMBERが個人的にハァハァでした
ドラム結構上手に聞こえるんだけど、気のせいですかね?(w
17:02/04/20 22:22 ID:p3jaqROE
14>殺意、確かに良いアルバムだけど、「殺意」がルナの「SHADE」と
比較された所為で今一歩だったね。おれも好きだけど。
18Nana:02/04/20 22:23 ID:pty/BrzY
黒アゲハは結構好きです。曲がいいし、ドラムもヨシキが好きというだけ
あってしっかりしているし、速い。
「Black Arts」なんてデスメタルっぽい。
19:02/04/20 22:24 ID:p3jaqROE
ジルドレイのドラム、気のせいじゃないよ!
あの頃のエクスタシーで、メジャー行ったバンドで、ドラム下手なのなかなか居なかったし…。
20三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 22:24 ID:v05cT.Ww
>>14個人的に「WILL」がLUNA SEAの「WISH」に激似だと思うんですが
その辺他の人はどう思ってるんだろう(w
21三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 22:25 ID:v05cT.Ww
やっぱ気のせいじゃなかったですか(w
リズムすごいシッカリしてると思った。
安心して聴けますな。しかもカッコいい。
22:02/04/20 22:26 ID:p3jaqROE
20>同じく。き〜みが〜よんだ〜♪
23Nana:02/04/20 22:26 ID:huTBr5Go
ヴィジュアル系御用達メーカーとしてESPがありますよね。
あそこのモデルは結構好きだった。
まあ、最初の頃はギターならホライズン、ベースならフォレストをベースと
した楽器を使っていた人が多かった。
ルナシーモデル、千聖モデルのMr.Vとか結構好きでしたが。
24:02/04/20 22:31 ID:p3jaqROE
カラーとかかまいたちとかは、ドラム微妙だったけど。

23>フォレストベースいいすね!
25Nana:02/04/20 22:31 ID:Y8yLRqiQ
ルアージュの白い闇、クイーンなど祥之のドラムは好きでした。
RIKA、祥之の書いた曲は結構好きだったが。
26ジルドレイまにあ:02/04/20 22:33 ID:MT1FASAI
JACKって殺意ではかなりすごいギター弾いてたのに
ビコーズ〜JAPANは目だったのがなかった。
でもクラックァボーイでは復活したんだよなんでだろう?
27三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 22:34 ID:v05cT.Ww
祥之の曲って名曲率高いですよね
Jesus Phobiaとか蜃気楼とか時間軸上のアリアとかも祥之作曲だった気が。
違ったらスマソ(w
28Nana:02/04/20 22:34 ID:tgUclDAc
ラファエルなんてどうなんだろう?華月はメタルが好きだったし、メタルを
表現するみたいなことを言っていたけど。
ラプソディーやストラトバリウスとかが好きらしい。百合十字団では
デスメタルっぽい曲をやっていた気がする。
29Nana:02/04/20 22:36 ID:tgUclDAc
祥之が書いた曲は聴きやすいですしね。祥之が書いた曲をシングルにしたら
もっと売れていたかも知れないですね。
あとラピュータのKouichi。彼の曲はほとんど好きです。
30:02/04/20 22:37 ID:p3jaqROE
祥之さんいいっすね!昔、同じスタジオでつかってて、話した事あるんすけど、
本当にドラムが好きなんだなぁって実感しましたよ!
しかも上手いし。
個人的には、「BlackBox」のギターソロの入り具合に鳥肌を感じる
物がありましたね。絶妙!
31三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 22:39 ID:v05cT.Ww
祥之がRIKA並に曲作りまくってたら、それぞれの作曲センスがもっと際立って
もっと大きいバンドになってたかも知れませんね
ラピュータはKOUICHIがほとんど曲書いてますよね・・・w
ChimesとかJesusとかWITH the WINDとか、好きな曲沢山ありますヽ(´ー`)ノ
32三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 22:40 ID:v05cT.Ww
>>30激しく同意。
BLACK BOX大好き。ドラムもメチャクチャカッコいいですよね
33:02/04/20 22:40 ID:p3jaqROE
28>ストバリっぽいですね!そこに中世クラシックを上手く取り入れた感じで。
「花咲く…」はカラオケで、かならず歌う一曲ですよ!

ルアージュ、蜃気楼大好き!
34Nana:02/04/20 22:41 ID:kfuj6fz6
祥之は年々ドラム上手くなっていったもんねぇ…
ほんとに勿体無い<引退
曲をちゃんと読み込んでから叩く人だったから、
曲によって叩き分けられる人だったと思う
35Nana:02/04/20 22:41 ID:qmoevdAw
>>28
華月は本当にジャンルを問わず色々勉強として音楽を聴いて
いたから凄かったですね。それを全部ラファエルで表現していたし。
メタルもタンゴもカントリーもデスメタルもラファエルの音楽になっていました。
36Nana:02/04/20 22:42 ID:kfuj6fz6
祥之はメロディセンス良かったよねー
37Nana:02/04/20 22:42 ID:Bua4n0S2
ジルドレイってどれくらいアルバムでてる?
38Nana:02/04/20 22:43 ID:anlZpP/w
Junjiが書いた曲で「Mov(i)e on Darkness」なんていい曲ですが。
39:02/04/20 22:44 ID:p3jaqROE
32>はい!かっこいい!

ちなみに俺は、ルナシーのグラビティが、過去聞いた事のある曲では、
クリーンギターの極みだと思うのですが、皆さんどうでしょう?
40三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 22:44 ID:v05cT.Ww
>>38渋いですな(w
Junjiの曲なら自分はFxxk Animalsがダントツで好きかもヽ(´ー`)ノ
41Nana:02/04/20 22:47 ID:3UJ0v4hc
しかし、ラピュータも東芝EMIがピエロぐらいに金掛けて売り出せば
人気出ていたのにね。ルアージュもそうだけど、あまり売りだしてもらえなかった
ですよね。
42Nana:02/04/20 22:47 ID:kfuj6fz6
>>39
クリーンギターの極み
同意。
43:02/04/20 22:47 ID:p3jaqROE
38>いいっすね!ピアノ(だったかな?)とギター&Voの絡み具合が良いと思います!
44Nana:02/04/20 22:48 ID:kfuj6fz6
>>41
時期が微妙に悪かったですよね
45:02/04/20 22:50 ID:p3jaqROE
ちなみにラピュータは、「硝子…」コピリました!ギターセンスあるよぉ!
特にサビ…。オクターブをスライドダウンさせて、一気に重さを出す…。
よくそこまで考えたなあと感心しました!
46:02/04/20 22:51 ID:p3jaqROE
なんか、良スレになってきてる!結構嬉しい!
スレ立てて良かったあ!
47Nana:02/04/20 22:52 ID:Ot9DO7t6
クリーントーンサウンドといえばINORANですよね。アルペジオ、
コーラスなどヴィジュアル系バンドでは一番なのでは?特にアコギ。
INORANを極めたければESPのレッドサンバーストもしくはバイオレットの
INORANモデル+ローランド製のエフェクターを揃えてみては?
48Nana:02/04/20 22:52 ID:/qYs3q/k
X/Silent Jealousy、イントロのベースが素敵すぎますが。
ギターソロのようなベースが好きで御座居ます。
49Nana:02/04/20 22:52 ID:.5RMnNvc
>>45
禿同!!!!!!!!!
50Nana:02/04/20 22:55 ID:iXVV2um2
Kouichiはイングウェイの曲を耳コピして覚えた努力家ですから結構
演奏力は高い気がします。
それにしてもESPのモデル、周りで持っている人はあまりいなかった…。
高かったですからね。
51:02/04/20 22:56 ID:p3jaqROE
47>しかし、限りなく近い音を出すには、ん百万掛けないと無理だよね…。
でも、あの温かみのあるクリーン、ある種癒し系なのかな?

48>いいですね!クラシカルにうねってるベース。惚れますな。
52Nana:02/04/20 22:57 ID:iXVV2um2
Xの「I'll kill you」、「Phantom of〜」は好きですね。
「Sadistic Desire」も。
53:02/04/20 22:59 ID:p3jaqROE
今更ですが、sleepMyDearのドラムセンスって結構良くないですか?
「バックワード」のサビの一瞬のおかずが…。熱い!
54三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 23:00 ID:v05cT.Ww
Sadistic Desire萌えですな
普段倍速で叩いてるヨシキが普通に八分刻みすると、何か凄く萌えるんですよね
他のパートのフレーズも、メロディーラインも大好きですわ。
Xの中でもしかしたら一番好きかも(w
55Nana:02/04/20 23:00 ID:kfuj6fz6
>>35
遅レスですが
ラファエルって、クラシカルな要素が上手い具合に取り込まれてましたよね。
メロディも日本人の肌に合うような哀愁漂う感じでしたし。
56Nana:02/04/20 23:01 ID:wYVBYLMc
>>54
あの曲、遅そうに見えてテンポが結構(かなり)速いんですよね。
57Nana:02/04/20 23:01 ID:kfuj6fz6
>>54
>普段倍速で叩いてるヨシキが普通に八分刻みすると、何か凄く萌え
禿同ー
言葉ではうまく言えないが あの感じ萌え
58三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 23:03 ID:v05cT.Ww
普段のヨシキが速すぎるから、あれでも遅く聴こえますな(w
普通に八分でも、かなり手数は多いですしね
59Nana:02/04/20 23:04 ID:qmoevdAw
>>55
そうですね。クラシカル要素は、VoのYUKI作曲の曲に多いですね。
彼はクラシック要素を持っていると華月が絶賛していましたね。
eternal wishなんかもYUKI作曲ですしね。
哀愁漂う感じなのはきっと秋風の狂詩曲でしょうか?
さまざまなジャンルをここまで取り入れて自分達のバンドのカラーを
決して汚すことない所は本当に凄いと思います。やっぱり彼は偉大だと
思います。
60Nana:02/04/20 23:04 ID:UAA8sisc
「Stab me in the back」も良くないですか?
自分はPATA&Heathの作る曲も好きですが。忘れてはいけないのが
「Standing Sex」。
61:02/04/20 23:05 ID:p3jaqROE
今、作曲中(頭の中で;笑)なんですが、やはり、先輩方のセンスには、驚きますよ…。
俺も要勉強です…。
62Nana:02/04/20 23:06 ID:aE59mFx2
>37
1st ダムドピクチャーズ
2nd 殺意 3rdビコーズ
メジャー 1st ジルドレイ 
ミニアルバム JAPAN LAST クラックァボーイ
ラストシングル シオンの花が咲く丘で
63Nana:02/04/20 23:07 ID:kfuj6fz6
>>59
うーんと、秋風〜も勿論そうなんですが
哀愁というか…どことなくメロディが切ないと思うんですよ、どの曲にしても。

変に洋楽めいてる感じもなかったと思いますし
ラファエルらしさがあったなぁと。
64:02/04/20 23:08 ID:p3jaqROE
ラファエル>「秋風」いいですよね。哀愁漂いまくり。
一回聴いてサビ覚えちゃったよ。
65Nana:02/04/20 23:08 ID:kfuj6fz6
プラトゥリの絶望の丘のベースラインが凄く萌える。
66nana:02/04/20 23:09 ID:bim529.A
>>55
確かに。
所所にコッソリ、クラシカルなメロディを織り交ぜていましたね。
YUKIも、あの頃あの若さであの歌唱力(あの、ばっか/ワラ)
はちょっと居ないと思って感心していました・・・
67Nana:02/04/20 23:10 ID:tAJwEBjA
>>61
その先輩方は多分、ラウドネス、デッドエンド、デランジェ、X、44マグナム
、アースシェイカーなどといった初期ヴィジュアル系、ジャパメタを
聞いていた世代ですね。洋楽だとLAメタル、ディープパープルなどの
ブリティッシュハードロック、アメリカンハードロックあたりでしょうか。
68Nana:02/04/20 23:11 ID:aE59mFx2
アシッドベルだーい好きSPEAKカコイイYO
エクスタシーの隠れ名盤しってる?
メンバー Vo ダイスケ G JACK B DEE Dr タカハル
ギターとベースはジルドレイだよん。
69:02/04/20 23:11 ID:p3jaqROE
65>プラ木は、あの優しい声、良いですよね。昔「みんなの歌」でやってた、「タイムトラベル」
的な感じがして、心地よい。
70Nana:02/04/20 23:12 ID:tAJwEBjA
前の方に出ていた黒アゲハはいいね。
71Nana:02/04/20 23:14 ID:KdNBU6RM
>>9
物凄い亀なんだが、ROSIREのリフどこに入ってる?
何回も聞いてるんだが一向に分からない…(;´Д`)
72:02/04/20 23:15 ID:p3jaqROE
67>そうかもしれないですね。俺も、D・E、デランジェは、今も聴いてますよ!
44Mのポールさんにボイトレ受けてました。話を聞くと、やはり凄いですわ。
あんな大御所になりたいものです。
73Nana:02/04/20 23:15 ID:kfuj6fz6
>>66
YUKIの歌唱力は、あの年齢で考えたら凄いですよね。禿同。

>>69
タイムトラベル懐かしいですね(藁
浮かぶような声と、しっかりしたバックの音との噛み具合がまた心地良いです。
74Nana:02/04/20 23:16 ID:PDL7nWkw
ルナシーは「EDEN」が好きな人って多いのかな?自分では「Jesus」、
「Anubis」とか良い曲が多いと思うんだが。
75三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/20 23:18 ID:v05cT.Ww
>>71最後のサビ連呼の、呟きが入る直前に
ギター後ろでかき鳴らしてるじゃないですか
あそこが、ROSIERのAメロ終わった後のかき鳴らすリフと同じなんですな・・・
よく聴かないと分からないかもしれません。
76Nana:02/04/20 23:19 ID:qmoevdAw
ラクリマのアルバム「magic theatre」の
4曲目(タイトル忘れました;)のベースが激しくカコイイ
さすがSHUSE!元ファソです(藁
77Nana:02/04/20 23:19 ID:kfuj6fz6
ラクリマはアルペジオに激しく萌え。
78:02/04/20 23:20 ID:p3jaqROE
74>EDEN好きですよ!
個人的には、LASTLYです。ベースが、重悲しい感じで。
曲自体も心の叫びみたいな…。あと、STAYのポップさが、なんか、イキイキ
してて好きですね!
79Nana:02/04/20 23:21 ID:PDL7nWkw
ラクリマってメインソングライターって誰?
SHUSE、HIRO?たまにKOJI、LEVINか?
80Nana:02/04/20 23:21 ID:.5RMnNvc
Dir Toshiyaのベースはあまり好きじゃないんですが
Bottom of the death Valleyのイントロはかなり自分好みです。
ルナシーのストームを思い出しますが・・。
81Nana:02/04/20 23:21 ID:aE59mFx2
リディアンモード!!!!!!!!!
飴と鞭は名盤でしょう!!Trap×3も好き。
目の前の絶望を愛し〜て〜生きてる暇はないぜぇ〜!!!!
82Nana:02/04/20 23:23 ID:kfuj6fz6
>>81
……>>1読んでますか?(苦藁

いや
飴鞭名盤なのは禿同なんですが
83:02/04/20 23:23 ID:p3jaqROE
マリスの、ベルエールのサビのコード進行が、クラシカルで好きです。
そこに加えて、あのウーハーの効いた声にあのドラムフレーズ…。
マリスのバンドらしい楽曲の中での最高傑作かと。
8471:02/04/20 23:23 ID:KdNBU6RM
>>75
ワカッタ(・∀・)!!!!!!
あーなんだか胸のもやもや感が晴れたよ。
アリガトン。
85:02/04/20 23:26 ID:p3jaqROE
うう、なんか、過去のレスを読み返すと、俺ってビジュオタみたいじゃん?
ただ、バンドやってるから、研究してるだけなので、皆さん勘違いしないでね!
86Nana:02/04/20 23:27 ID:tarGpcvc
ヴィジュオタ?研究熱心ということでしょう!言わせたいやつには
言わせておけばいいのでは?
87Nana:02/04/20 23:29 ID:tarGpcvc
ここに名前が挙がってないのでアインスフィア、ヴァレンタインDC
でも挙げておこう。
88Nana:02/04/20 23:30 ID:kfuj6fz6
いや、V系楽曲のこと細かに語れるスレって嬉しいし。>>85
89Nana:02/04/20 23:31 ID:aE59mFx2
ストロベリーフィールズと、AIONもね!!
90Nana:02/04/20 23:33 ID:qmoevdAw
ラクリマは…レビソが初作曲した曲かなりよかったね。
メインライターはレビソにしたほうがいいと思われ(藁
あ、でもTAKAはうぃずゆーはよかったね。HIROの鳥になる日も名曲だけど。
91Nana:02/04/20 23:35 ID:fT74CN/A
ラファエル、よかったです。
個人的に「lost〜」の前奏、間奏は最高傑作だと思います。
あれほど繰り返し聴いたメロディーも他にないです。
本当に華月を失ったことが悔やまれてしかたない・・・。

マリス、個人的にオルボのヴァイオリンのサビ後半部分から
間奏にかけてが大好きです。あのヴァイオリンデュエットが
何とも言えない美しいメロディーで・・・。
ハモらせ方も最高です。
92Nana:02/04/20 23:37 ID:AydADpyo
ラクリマのSweet Suisideのベースラインの綺麗さと
ギターフレーズの絡み具合に泣きそうになった。
93Nana:02/04/20 23:42 ID:kfuj6fz6
V系と言っていいのか疑問だが
今聴いてて気づいた
hydeのAngel's Taleのコーラスメロが凄いイイ。
941:02/04/21 00:14 ID:/EVtKfSU
ただいま!良い感じにテンション上がったから、一気にサビまで作ってみた!
俺的には70点。精進します!
88>ありがとう!これからも、良い曲を書くために、研究するぜ!
95なな:02/04/21 00:29 ID:.Foad.2Y
V系なんてまじで語りあってる君達耳腐ってる?
96Nana:02/04/21 00:34 ID:hgvtrs.E
ほっとけ
97Nana:02/04/21 00:40 ID:k6qCpigU
けむし
98a:02/04/21 00:46 ID:dxCNVjWA
マディスのルシファーって、すごくねぇ?
楽曲構成が。
これでもかってくらい展開していく。
ボーカルが下手なのは置いといて、作曲したやつ
すげーよ。
99Nana:02/04/21 00:48 ID:BDAf2kiM
ルシファーいいですね。
ボーカルが下手なのは置いといて、作曲したのボーカルですね。
歌詞も自分的には好きです。
100Nana:02/04/21 01:06 ID:vDXm5uBY
スマソが100を取らせて頂く。
101三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/21 02:45 ID:sxbToIas
マディスのLuciferは、イントロがモロ、
ゲーム「悪魔城ドラキュラ」の曲に似てるんですな・・・ゲーヲタなら分かるはず。
それのせいでどうしても色眼鏡で見てしまう。
マディスは他にも「これどう考えてもパクリだろ」って曲が数曲見当たりますね・・・。

まあ空中都市とかは、個人的にはかなり秀逸な作品だと思う。
ボーカルが下手なのは置いといて(w
102Nana:02/04/21 03:02 ID:E.pBH2ZA
展開が多い曲って幼稚・・・っていうか、簡単だと思うけどな。
まあ、プログレっていう凄いジャンルもあるんだけど。
曲の構成全部(イントロ、A、B、サビ、間奏、アウトロetc..)同じ
コード進行で作る方が難しい。
103Nana:02/04/21 03:10 ID:/IVmKMNE
104ドイツ兵:02/04/21 03:42 ID:KUGniAaI
カリガリのリズム隊はなんかスンゴイ参考になる。。。
あと、SOPHIAのCROSS THE DESERTはたったの3コードで
古きよきポストパンク感じて好き。。
1051:02/04/21 09:45 ID:2cRt0wSk
おはようございます。
先ほど、耳腐ってる?とか言われたんですが…。では、何を聴いてる人が、耳が良いの
でしょうか?参考になるならおしえろ
106Nana:02/04/21 10:49 ID:oY2u.5LQ
>>1
まぁまぁ。
その辺は流していいのでは?

自分は楽器に触れてもいない…ただのリスナーなんですが
こういうスレがあるの…嬉しいです。
1サンはじめ、皆さん…頑張ってくださいね。
107Nana:02/04/21 11:20 ID:KjmXqhbg
カリガリの「依存」という名の病気を治療する病院。
アレは凄い。どこがサビなのかも分からないけど全体的に
飽きないし。リズムも最初のメロの所とか凄いし。
カリガリってアレンジセンスあって好き。下手なのは
青のライブの時のギターだけ(w
108Nana:02/04/21 11:29 ID:IupSy9s2
107>禿同! 空想カニバルのベェスも好きだな。
      
109Nana:02/04/21 12:05 ID:YpPTMaVs
マイナーネタでスマソ
BILLY & THE SLUTSの「ONE」のギターソロがカコイイ!
タッピングする指がまたなめらか。
110Nana:02/04/21 13:06 ID:ZgOwtTA6
かなり良スレ。と思う。
111Nana:02/04/21 16:02 ID:sSRwcARo
BUCK-TICKの「LOVE ME」にスンゴイ萌えるんスけど
112Nana:02/04/21 16:18 ID:uzqyq85Y
るなしー
113Nana:02/04/21 19:48 ID:tnpeEHpE
>>109
HIKARIさん、メッチャ上手かったよね〜。
アベキヨさんは・・・だけど(苦藁
114a:02/04/21 22:04 ID:dxCNVjWA
デザイアのドリームズ バーン ダウンっていうの、
Aメロ、Bメロときて、サビがメロディアスなギターソロ。
サビであえて、ボーカルでなくてギターを歌わすというのが
おもしといと思った。
1151:02/04/21 22:48 ID:.Qc9IhfU
お?なんか、盛りあがってるみたいで、嬉しいよ!
さっき、しったことなんだが、ルナシーの、「LAMENTABLE」のBメロは、「ROSIER」
のサビ部分の元になったらしい。納得。メロディと、コード感ピッタリ!

カリガリ>あまり良く聴いたこと無いけど、周りの評判が、なんか良いので、今度
探してみます!
116Nana:02/04/21 23:09 ID:tnpeEHpE
SPEED iDの曲はレベル高いよ。
メタル厨には???かもしれんが。
117ドイツ兵:02/04/21 23:12 ID:eCYoV.yk
カリガリの「真空回廊」
リズムはワルツなんだケド、よくありがちなやつじゃなくて細かいロールとかジャズ入ってる。。
ドラマー泣かせなトコあるカモ。。。
118Nana:02/04/21 23:44 ID:ob1rj1QY
カリガリ、ラジオで前フリ無く流れてても何故かシャクレのベ−スでわかる…これは凄いことなのかな?
119Nana:02/04/21 23:46 ID:KjmXqhbg
30前後のメンバーのカリと20前後のメンバーの
今人気のあるインディヴィジュ系じゃテクの違いは当然かと思われ
120ドイツ兵:02/04/21 23:50 ID:eCYoV.yk
う〜ん、スンゴイと思ふ。。
ジャズベース特有の音もあるカモだけど、ベースだけでわかるひとって
そんなにいないもんね。。

書き忘れたケド「ポラロイド遊戯」のイントロあたりのトリル(つーかハンマリング)の
音はシビレル。。
121Nana:02/04/22 00:09 ID:NjobzJzQ
>>119
多分今インディにいるその20前後の彼らとやらが同い年になっても到底及ばないと思う。
楽器や音楽に対しての向き合い方が根本的に違う。
相当の練習をしなきゃあんな風には弾けない。
今のインディでそこまで楽器に対して練習熱心で音楽に対して研究熱心な人いるのかな?
122Nana:02/04/22 00:14 ID:mt4j8Tcg
カリネタあげ。真空回廊、ピアノの音がお洒落。曲全体も。
そんな曲が有る中で発狂とか通り魔のような曲もあるトコが素敵。
123Nana:02/04/22 00:15 ID:mt4j8Tcg
あ さげてたスマソ
124119:02/04/22 00:27 ID:4wq7HLsM
>>121
うん。そうかも。だって今の若いのはディル、月海、
黒夢、ルアージュのどれかのパクリみたいなかんじでしょ?
聴いてる音楽の質からして違うとおもう。マンソンとかコーン
聴いて洋楽通ぶるのは止めて欲しいね(藁
125Nana:02/04/22 00:31 ID:nFabINTw
>>121>>124
禿同っすわ。

地元アマバンのドラムがルアージュ祥之を好きだと言っていたけど
全然練習も何もしてなかったよ(ニガ
どうやら、練習をカコイイとは思ってないというか
練習とか技術とかではなくても音楽はやっていけると
思ってたらしい。
そんなの余程の才能がなきゃ無理なのに…。
126Nana:02/04/22 00:31 ID:NjobzJzQ
ヴィジュアル系がヴィジュアル系聴いて育っちゃいけないと思ふ。
だからいつまでたっても進歩はあっても進化がない。
127三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/22 00:34 ID:q26BbRdM
自分的にはカリガリやDEADMANが、古き良き重厚なヴィジュアルの香りを残す
「最後の砦」に見えますな。
あの辺りが解散したらもうシーン自体終わりでしょう、きっと。
128Nana:02/04/22 00:36 ID:nFabINTw
>>127
そうでしょうね。

というか、きょうびヴィジュアル系というジャンルは
すでにあって無いようなもののような気がしますね。
昔はヴィジュアル系の音って、聴いただけでなんとなく
あぁ化粧してそうだなぁってわかったんですけどねぇ…
最近は一概には言えない位、ヴィジュアルでも音傾向の幅広がりましたからね…
129ドイツ兵:02/04/22 00:40 ID:CTua1D0c
>>125
>どうやら、練習をカコイイとは思ってないというか
>練習とか技術とかではなくても音楽はやっていける
前のバンドにも、そういうやつがいて、それどころか何をカンチガイしたのか
「音より精神(藁)」だの電波まがいなコトほざいてたのがいたYo。。
技術についていけない苛立ちなのかどうなんだか。。。
まぁ、練習はカコイイと思わないなら(それでも向上心あるなら)、影で(家ででも)コソーリ
やるべきだと思ふ。。
>>126
同意。。
限界ありそうだしね。。
130三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/22 00:42 ID:q26BbRdM
音より精神、ってのは確かにあるとは思うが
その精神を表現するのに最低限以上のテクニックがないとお話にならないですよね
センスはそれに見合った技術がないと、それを引き立たせる事はできないでしょう
131Nana:02/04/22 00:42 ID:Mtc0.9NA
でもカグラ、デュール、シンドローム、雀羅といったところにも頑張って欲しい…。
でも格好はよくても演奏力とかは…。
132Nana:02/04/22 00:46 ID:nFabINTw
>>130
そうですそうです。禿同です。
133Nana:02/04/22 00:47 ID:Mtc0.9NA
今、Xのダリア、ラスティーネイルを利いているけど、ヘッドホンの
右側がhideで左側がPATA?
134ドイツ兵:02/04/22 00:48 ID:CTua1D0c
精神…歌詞&詩には当然ながら、ヤパーリ練習と同じく、何度も描くコトも
(つーか試行錯誤)大切だったり。。。
そうですな、テクニックとセンスの境界は微妙だケド、似たような労力と
思考があると思ふ。。
135Nana:02/04/22 00:49 ID:nFabINTw
こういうのが弾きたい、でも技術が追いつかない…
ってこと、音楽に限らず表現者は経験あると思うんですよね
最低でも1度くらいは。
そういうのが無い人は、相当の天才系か、相当の鈍感無知か、
どちらかだと思うんですよねー…
136ドイツ兵:02/04/22 00:53 ID:CTua1D0c
ヘッドホンの臨場感イイね。。
一本のギターでもふたつのトラック使って左右の広がり、微妙にちがうし。。
たとえば左にエコー、右にリヴァーヴとか。。
今どきのMDのMTRとかはLR分けてミックスするのカンタンなんで幸せ。。

パソの音楽ソフトでワイド効果かけただけの音は好きじゃない。。
137xxxx:02/04/22 01:30 ID:GUlrl.Lg
>>136
スマン、けなすつもりはないんだけど、
「MDのMTR」って今時の物なの?
それにMDってかなり音悪くない?
138Nana:02/04/22 01:36 ID:jWqmYq7k
>>124
Dir自体が月海と黒夢のパ(以下略
いやまぁ音楽なんてそうやって進化していくものなんだろうけど、
進化するどころか逆に退化してるのがなんとも・・・
139:02/04/22 01:36 ID:2BDmWw.c
115です。間違えた。両方ともサビメロね。
みんな、熱く語ってるなあ。みんなを納得させるくらいのセンスある、楽曲を、作ってみたいものです

確かに努力しない人はアウトですよね。練習があってこそのライブ&音源ですもんね。

このスレッドを、立てたのは訳があって、自分V系バンドやってるんですが、
聴く側の本音を知りたくて…。自分たちを貫いたうえで、みんなの意見を如何に巧く
取り入れられるか、思考したかったからなんです。今はまだ、小僧バンドなのですが、
みんなの意見あってカッコイイことやりたくて。なんか、うまくまとめられないですが、
本当に、皆さん貴重なご意見ありがとうございます!やる気増幅ですわ!
140Nana:02/04/22 01:39 ID:NjobzJzQ
余程ハイファイなオーディオでない限りMDの音の悪さなんかわからないと思うけど。
一体どれほどの音響設備を使えばMDとCDの音を違いを目を瞑っていてわかるものか。
その上、ベースだのトレブルだの、折角プロのエンジニアやミキサーが頑張って
音のバランス作ったっていうのにそれを壊して迫力を出すような聴き方をしている奴がほとんど。
そんな状態で今更MDの音が悪いとかいう話されてもなあ…。
少なくとも電化製品店での市販レベルの音響設備じゃ…。
141xxxx:02/04/22 01:44 ID:GUlrl.Lg
>>126
ヴィジュアル系と呼ばれるバンドから入ってくのはいいけど、最近は
そのバンドのルーツを追う事すらしないよね。
そこからまた広がっていくのに。
まあ、ヴィジュアルに限らず、他のジャンルの要素を吸収してく
段階が一番活気があるけど、「王道」とか「正統派」ってスタイルが
完成しちゃうと、そのスタイルそのものに憧れて盤度をやり始めた
世代が沢山出てくる。そうなっちゃうと下降線を辿るよね。
ヴィジュアルもメタルと同じ様な道(と言ってもレベルが違うが)を
辿るのかな?
142xxxx:02/04/22 02:02 ID:GUlrl.Lg
>>140
・・・って思うでしょ?それがたかが6〜7万のミニコンポでも
はっきり違い出るもんだよ。俺も「んな事ね〜よ」って思ってた方だけに
気付いてしまった時にはビックリしたよ。
まあ、BGM的にボーっと聴いてる分にはMDなんかCDなんか気付きもしないけど、
でもじっくり聴けば明確に違いは分かるよ。コピーするのにじっくり聴いてる時とかさ。
もっと言えば、原盤CDとそれをCD−Rにコピーしたのだって違いが出るし。
別にそんな繊細な耳してないぜ??俺。
143ドイツ兵:02/04/22 02:04 ID:CTua1D0c
>>137
中学時代の仲間のあにぃがテープのMTR使ってて、そればっか見てきたから
初めてじぶんで買うまで、ずっとそんなもんだと思ってきたもので。。
オーディオに関してはよく知んないケド、極力CDの音に近づけてる。。

>>139
ココ、良スレdesu。。ガムバッテ!!
144xxxx:02/04/22 02:07 ID:GUlrl.Lg
>>140
>ベースだのトレブルだの、折角プロのエンジニアやミキサーが頑張って
音のバランス作ったっていうのにそれを壊して迫力を出すような聴き方をしている奴がほとんど。

禿同!!
例えば、ほんとに微かなレベルで重ねてある3本目以降のギターだったりとか、
アンビエンスもクソも無くなっちゃうようなね(藁
音圧がありゃいいのか!?ってな(藁
145Nana:02/04/22 02:14 ID:ZNE76S2k
>>124
コーンにマンソン。それにスリップノット、NINとかだね。洋楽では。あとジルチ
も少し。さすがにXのコピーとかはしないんだろうか?今の麺は。
146xxxx:02/04/22 02:16 ID:GUlrl.Lg
>>139
とりあえず、「VISUAL系の音の定義」を限定しちゃわないようにね。
まだまだ色んな要素を取り込んでいく余地は十分あるから。

そうそう、一つ問題(勿論「受け売り!!」)。
自分の好きな子と遊びに行く事になり、当日あなたは・・う〜ん、ビリヤードに
誘いました。しかし、その子は「一度やった事無いし、カラオケに行きたい」と。
その時あなたはどうする?
147Nana:02/04/22 02:21 ID:IICT.Z.w
ヴィジュアル系の人達ってやっぱりほとんどがESPの楽器使っているの?
アンプはマーシャルがいいと思うんですが、いかんせん、高い。
音とかは最高ですが。
148ドイツ兵:02/04/22 02:25 ID:CTua1D0c
私事でスマソだけど、先にパンクから入って、年齢も離れたような色んなひとに
教えてもらい、洋楽のスージー&バンシーズとかローズオブニューチャーチ、
PIL、ジョイディヴィジョン、U−VOXとかを知って、ヴィジュに通じるモノがあって、
正直、最初はよく知んなかっただったヴィジュを聴いてみようと思ってそっから
知りました。。
ある意味ベテランのSOPHIAはその辺のかほりが漂う曲ある気がする。。。

やってるのはヴィジュバンドじゃないですが。。
149Nana:02/04/22 02:31 ID:pVIIicZg
僕はXやルナシーを聞いていましたが、彼等がメタルやハードロックを
聞いていたというのでそっちもよく聞いていました。主にアメリカンですが。
ナイトレンジャー、ラット、モトリークルー、ドッケンなどのLAメタルや
アイアンメイデン、ホワイトスネイク、メガデス、メタリカなど。
150xxxx:02/04/22 02:35 ID:GUlrl.Lg
>>147
俺は使ってない。周りも使ってるのはモニターの奴ばっかだよ。
間違っても自費でオーダーなんかしちゃ駄目だよ〜。
いかにもなの多いし、スタンダードなタイプだったら
わざわざE@P選ぶ必要ないし。
151:02/04/22 02:40 ID:2BDmWw.c
146>カラオケ行った後に、強制的にビリヤード連れて行く。
ちなみに、音の定義なんて考えた事無いです。音って何パターンもあるし、やる人間によって
音質変わってくるから、バンドとして、カッコ良く曲を引き立てる音なら、自分たちが気持ち良く
且つリスナーも気持ち良く出来れば、最高かな?と。
ただ、やりたい楽曲がV系に一番近いので。・・・中途半端ですいません
152xxxx:02/04/22 02:48 ID:GUlrl.Lg
>ドイツ兵さん
今の盤度も>>148で挙げた辺りにもう一度目を向けりゃいいのにって思うよ。
その辺感じさせるバンド最近いないね。
それにしてもヴィジュアル系バンドの画一化は進む一方。
「歌謡ゴシック」からゴスが抜けちゃった様なのとか、
勢いと重低音に酔ってるだけとかさ。
153:02/04/22 02:56 ID:2BDmWw.c
152>確かに勢いと重低音に酔う部分はうちらにもあります。でもそれだけじゃ
つまらないので、V系らしからぬバラードとか作ってライブでやると、これまた面白い。
154ドイツ兵:02/04/22 02:58 ID:CTua1D0c
>>152
う〜ん、そう言ってもらえれば嬉しいです。。
俺、けっこうカンチガイ(ルーツとかの話題)あるんで書いてから
ご指摘受けるとは思いましたケド。。
個人的にはそう思うんですが、けっこう毛嫌いされるときも
ありました。。(孤
>それにしてもヴィジュアル系バンドの画一化は進む一方。
それはヴィジュに限らず、パンクなんかもそうカモ。。。
でも、ココ来て思ったのはけっこう捨てたものじゃないと思いました。。
けっこう厳しい意見もありつつ、音に飢えてるファソさんがいるんだってね。。
155Nana:02/04/22 02:58 ID:6tXlTzzc
>>152
となるとラファエルは確かに惜しかったですね。重低音と勢いだけは同意ですね。
曲で勝負できるバンドが減った気がします。黒アゲハとかみたいに。
でも、衣装とかに金を掛けれるバンドはほんの一握り。
IDJAPANの衣装の価格みて目が飛び出ました。あそこの衣装着れるのは、
ほんの一握りでしょうかね?オーダーメイドなんて雲の上。
156xxxx:02/04/22 02:59 ID:GUlrl.Lg
>>151
上手いね〜。
要は女ってのは、自分の知らない世界を見せてくれる男に弱いらしい。
ホントかどうか知らんが、音楽やってるならそうでなきゃなって思った、と。
で、ごめん言い方悪かったね、
>やりたい楽曲がV系に一番近いので
この事が言いたかったの。
まだまだ、ヴィジュの雰囲気に取り入れられる音楽ってあるよ。
ちょっと前に名前出てたSPEED iDのVoの方のソロなんてレゲエまで出てきて、
そりゃびっくりしたわ。レゲエなのに自然にダークネス。
157Nana:02/04/22 03:03 ID:eepAxPY2
でもいざ有名になったらヴィジュアル系バンドはみな脱ビジュ化していくんですよね。
そして、自分もファンを上がってしまう。ある意味、マリスなんて解散してしまったけど、
最後までビジュアル系を貫き通していましたからね。
最近はディルも脱ビジュアル化してきているし。
158ドイツ兵:02/04/22 03:07 ID:CTua1D0c
>>153
ゼンゼンいいと思ふ。。俺は逆で、ヴィジュバンドじゃないケド、
曲によってヴィジュ系の大好きな部分をおもっきり出してる。。
>>156
レゲエ(dub)は個人的に大好きで、それ気になりました。。
159ドイツ兵:02/04/22 03:09 ID:CTua1D0c
>>157
マリスのあのプラスティックさはマジカコイイ!!
160xxxx:02/04/22 03:31 ID:GUlrl.Lg
>>158
その曲に関して、何が凄いって、何にも捻ってないし、
そのまんまぶち込んであるだけ。「巧みに取り入れて〜」とかじゃない訳さ。。
それでもちゃんとはまっちゃうもんだな〜と。

そういや、レゲエ、そこから発展したDubなんてのはそれこそ
「イイとこ取り」で生まれた音楽なんだよね。
161xxxx:02/04/22 03:35 ID:GUlrl.Lg
>>157
俺は例え素ッピンになっても「VISUAL系」でいたいけどね。
162Nana:02/04/22 12:32 ID:nFabINTw
ヴィジュアル系…に共通してた音というか感覚というか…
そういうのってある時期はあったと思うんですが
どうもそれが完璧に廃れてしまったような気がするんですよねぇ
まぁV系といっても音の幅や傾向や方向が随分広範囲にわたり始めたから
と言えばそれまでですけど

服やメイクにお金と手間をかけるのも
表現という事においては重要なことだとは思うんですけど(なんたってヴィジュアル系だし
そういう見た目ばかりに拘って音がおざなりになってるバンドが急増したが故に
ヴィジュアル系ってますますけなされるような事が多くなりましたよね
だから一時期のV系ファン急増(女子)は、シーンにとって
全体的な長い目で見たらマイナス要因になってしまったと思うんですよね。。。
事実、化粧すれば売れるんだ、という解釈でV系始める人達もいましたし
163xxxx:02/04/22 16:35 ID:68PIHgtQ
>>162
確かにそうだね。

「ホントは化粧したくないんだけどさ〜」言う奴よくいるけど、
あれは一体なんなんだ?「だったら止めりゃいいのに」って素で思ってしまう。
売れる為の手段には最も適さないんだから(苦藁
164Nana:02/04/22 16:39 ID:fbJHNZkY
この板で初めて、まともなスレを見つけました
165三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/22 19:25 ID:q26BbRdM
>>163シャムシェイドとかがそれを前面に出した先駆けだと思うんだけど
彼らがなまじカッコよかっただけに、その上辺ッ面だけ真似するバンドが増えた気が。
彼らはそうやっても、本当にテクや音で勝負できるバンドでしたからねえ

やっぱり、衣装一つ取っても
「何となくカッコよさげだから」でコスプレ感覚でしてるバンドと
「表現したいコンセプトに合った衣装」で統一してるバンドじゃ
何か、違うんだよね。前者のようなバンドは、やっぱり見た目一つ取っても浅い気が。
166三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/04/22 19:27 ID:q26BbRdM
まだ上がってない所で、グニュウとか大好きです
オシャレな楽曲に「変」としか言いようのない詞や衣装が最高なんですな・・・
ああいうのを「アーティスト」って言うんでしょうね
他に誰も出来ない独自の世界を完全に作っちゃってますし

あ。気がついたら「楽曲」語ってないし。スマソ(w
167Nana:02/04/22 21:32 ID:.8Lu2qbs
楽曲語ってなくてしかも割り込みスマソなのですが・・・。
カグラのドラムとバロックの元ドラムの
フレーズが大好きです。
変わった感じっつーかなんつーか。
高い音(シンバル系)の音が多い。ので好き。
自分楽器ピアノしか触ったこと無いので(しかも弾けない)
あれこれと語れないのですが。
関係ないので下げるです。
168xxxx:02/04/22 22:03 ID:68PIHgtQ
>>167
そしたらそのドラムの人はどんな盤度やドラマーが好きなのか聞いてみたり
調べたりして、それを聴いてみたりってのも楽しいよ。
結構自分が好きなのをファンも聴いてくれたりすると嬉しいもんだし。
まあ、中には影響された盤度を明かしたがらない人もいるけどね。
169Nana:02/04/22 22:09 ID:.8Lu2qbs
>168
そうゆう楽しみ方もありますね!
アリガトウです。
がむばって調べます。
170Nana:02/04/22 22:57 ID:evs6.9mE
>>168
僕はそういう聞き方してました。おかげで洋楽にも興味が持てたし。幅が広くなります。
デランジェエなんて僕の周りじゃ誰も知らない。
>>163
グレイ、ソフィアとかソフトビジュアルっぽい気がするけど。そういえばラルクって
どっちの部類に入るんだ。哲のとった行為は許し難いが。
171:02/04/23 00:40 ID:lSNGUbCA
こんばんは。みなさん、ここ作って良かったです。貴重な意見が、結構飛んでるし。
うちはソフビ系なんですよ。見た目重視に思われたくないし、他にもいろいろわけあって。
ちなみに153で書いたバラードなんですが、Aメロ’にジャングルビート使ってます。
結構マッチしてます。あと、最近では、カルメンのリズム取り入れた曲を作りました。
何が言いたいかというと、V系の強みって、何でも出来るんじゃないかと。
続く。
172:02/04/23 00:44 ID:lSNGUbCA
たとえば、ミスチルが、〜残〜みたいな曲をやったら、客は絶対ひくと
思うんですが、逆を考えたら、ありな部分って多くないですか?
それだと思うんですよね。だから、V系を選んだんです。っても、バンドの目覚めが
V系だから、やめる気にもなりませんが(笑)
173:02/04/23 00:46 ID:lSNGUbCA
で、皆さんに質問なんですが、V系な曲をやってるのに、MCが、全く
V系っぽく無いのってどう思います?
今までうちらのバンドはそうしてきているのですが・・。
174Nana:02/04/23 00:47 ID:Ltw2r6SM
>1
あーそういえばそうだね!納得。
175:02/04/23 00:53 ID:lSNGUbCA
おお、納得してもらえましたか!やっぱそうですよね??
これだからV系は楽しい…。
176ドイツ兵:02/04/23 00:57 ID:EI7W5rfo
チョピーリお邪魔しまする。。
>>160
そう。。イイとこ取り=ある意味したたかさっていうか、コレ大事カモ。。
>>167
少なくともマニア的評価を求めてるバンドはアマーリいないと思われ。。。
個人的にそういう評価が1番ありがたかったり。。
>>171
だね。。そこがヴィジュの強みじゃないカナ。。色んなバンドと出逢っても
けっきょくはヴィジュ系のバンドしてるひとが1番他のジャンルに偏見が
ないと思ふ。。
ビートはイロイロ試すのは刺激的☆
打ち込みとかもタノシイ。。

色んな音楽カンケイ板兼ねてるケド、他はウンザリするホド罵倒(場所やスレッドにもよりきり)とか
粘着、すんごいからね。。もち、みんながみんなじゃないYo。。
177:02/04/23 01:01 ID:lSNGUbCA
そうですね。偏見あるバンドメンは何かと似通ったり、詰めが甘かったりしますよね。
うちらもまだまだ甘いかもしれないですが…。でも、取りあえずは思考錯誤してるので…。

バンドって難しいっすね。でもかなり楽しい!
178ドイツ兵:02/04/23 01:10 ID:EI7W5rfo
まあ好きじゃないジャンルあるのはまだしも、苦手なジャンルを聴いてるヤシを
叩くのがいたりする。。

試行錯誤も精神使うケド、やってるときってタノシイ。。
たとえば、リズムボックスとかキーボードの音なんかにディレイかけたり
押えたりするとリミックスチックになったりでタノシイdesu。。
179Nana:02/04/23 01:14 ID:GckfM9mA
1さん、あなたはストラト派、レスポール派ですか?E○Pのことは
どう思います?
180xxxx:02/04/23 03:55 ID:x5OaFP.w
所謂、ヴィジュアルだな〜って感じの音楽もそれはそれで好きなんだけど、
そういうのを自分がやっていくバンドでやる必要はないよね。
今はセッッション大会みたいなイベントも多いからそれで十分みたいな。
やっぱ、自分の中でも実験段階のものに取り組む方が楽しい。
181Nana:02/04/23 08:17 ID:c03562.k
ちなみに漏れはテレキャスがメイン。新品のギターは
殆ど興味無い。ESPなんか木材の墓場ですあんなもん。
弾けば分かるし。そりゃあ五万から十万くらいのギターよりは
多少鳴る、もしくは鳴ってる気がするかもしれんが、あんだけ
金出せばオールドのギターでもっと良い音出すやつがあるし。
まあ見た目に合うのとブランドだけで買ってみるのも余裕の
あるやつはいいと思うけど馬鹿にされる事も多いのでは?
182Nana:02/04/23 08:56 ID:eeGV457g
>181
今初めてこのスレ見たんですが...
そ、そうなんですか!?
183xxxx:02/04/23 09:40 ID:x5OaFP.w
>>179
>>150で一度触れてるけど、買うかどうか悩んでる人に
意見を求められたら「やめとけ」って言う。値段に見合う品質じゃないよ、やっぱ。
あと、ESPトーンってのがあって、それが好きじゃない。
なんつーか、ほんの一瞬「良いじゃん」って思うけど、すぐそれが
錯覚だったって分かるんだよね。何ていえば良いのかなぁ、、、
もの凄くリアルにギターの音をシミュレートした、
ギターっぽい楽器・・・。ギターの形したギターシミュレーターってとこかな?
ユーザーでもない俺が偏見とか思い込みも含めて思うのはそんなとこ。

ただ、独特のシェイプとか、使い勝手の良い機能とかって部分を考えると、
ライブ用って割り切れるなら有りかな?とも思う。
184Nana:02/04/23 12:23 ID:gPKkOxdE
ESPは自分で音の良し悪しがわからない人は買わない方が良いよ。見目だけで選ぶなら良いけど。
ESP製品が一概に全て悪いということはないが、作る人の技術が未熟なのと
流れ作業に近い職人というよりは、パートのおばちゃんが自分の担当の部分を作って
はい、次みたいな感じのため(たとえだけど)質の差が激しい。
楽器にとって大切なのは木材の良し悪しではなく、どれだけ丁寧に細かく組み込まれ、
素材やパーツの音を十分に弾き出せたかという部分になる。
ESPは楽器を売り物としてしか見ていないために、非常に仕上げが悪いものが多い。

でも一概にESPをクズ楽器とは言えない。
材もパーツも一流どころを使っているのは確かだし、中にはそれなりの技術がある人もいる。
ただその技術を存分に揮える環境がないため(製作のノルマとかあるんだろうし)出来も差が出やすい。
ハマった時はとても良い音が出るものもあることは確か。
オーダーするのはお勧めしないが、店頭に飾ってあるものを何本か弾けば
中にはとても良い楽器が紛れている可能性は多分にある。

あと知っておいて損はないこととして、プロ用の物と、普通の人にオーダー品&店頭のESP製品は
作っている人が違います。プロにはプロ用の技術力を持った人が担当につく。
一時期プロと同じ製作者が楽器を作るキャンペーンみたいなのがやっていたから
その時にオーダーしたならもしかしたら良い楽器が買えたかもしれないね。

まあ、同じ値段で探すなら他のメーカーの方がずっと良い音を見つけやすいのは事実。
形がどうしても気にいったっていうなら気長に中古を待つのも良い。ESPは中古は極端に値が落ちる。
185Nana:02/04/23 12:28 ID:twJs3uRQ
186Nana:02/04/23 13:27 ID:a5TAMxZc
>168
完全なリスナーという立場からしてみても…
そういう楽しみ方で視野が拡がりますよね。
あたしも…TOTOが好きという某ドラマーさんの影響で
改めて、めっちゃTOTOにはまってます。
ミーハーかも知れないけれど(w。
そして、更にその前とか遡るのもまたある意味勉強になりそうですよね。
187:02/04/23 22:02 ID:fcP4de5s
179>うーん、レスポかなあ?詳しい違いは分からないけど、多少温かみを感じる
ような気がする。ちなみに俺はVoなので…。
ESPに関しては、見た目重視かな?音のみを考えると、ギブソンとか、他にも良い音
出すギターイッパイあるし。木材は、マホガ二が、俺の知識の中では、一番良いと思う。
体にくっつけて、生で弾くといい感じです。
188Nana:02/04/23 22:47 ID:VB1RMW9.
フェルナンデス使っているって人いる?モッキンバードとかhideの
チェリーサンバーストのやつ好きだが。
ラルクのKENのLA−85KKとか見た目重視かもしれないが、こっちは
どう?
189:02/04/23 22:47 ID:fcP4de5s
うーん…。過去のレスを見てて思ったんだが、話が、想像以上に盛りあがるので、
ここからは、
〜〜〜〜〜マジにV系音楽を語るスレッド〜〜〜〜
で行きましょう!
190:02/04/23 22:52 ID:fcP4de5s
188>どうかな…?形態はそうでも、内部を(ピックアップ等)改造してる
かもしれないし…。個人的には、フェルは好きですよ!古い感じに温かみの
あるディストーションとか。いい感じだと思います。
191Nana:02/04/24 00:05 ID:HTptu2ys
1さんやxxxxさんは音楽雑誌は何読みます?やっぱりGIGSやバンやろとか
ですか?ヤングギターってのもありますが。
192xxxx:02/04/24 00:53 ID:SvV4MOnw
楽器系の音楽雑誌の事?
毎月じゃないけど、ギターマガジンとプレーヤーが多いかな?
あと、たまにDTMマガジンとか。
ヤングギターも有りだとは思うけど、俺は読む気はしないや。
最近はどうか知らないけど、極端にメタル寄りだったり、バッキングより
早弾きソロってイメージが強いから。
193Nana:02/04/24 01:19 ID:SKTNBkw2
あの、私ジャンヌ、シャム、SMの音が好きなんですけど(V系じゃないかも?)
こういうジャンルの中ではけっこう演奏力ある方だと思うんです。
でも、やっぱり洋楽のメタル聴いてるとそっちの方がすげーって思うんですよね。
絶対的なセンスが違うとゆーか。
日本人とガイジンで生れ持った音楽センスって違うんでしょうかね。
やっぱり白人の方が優れてるんでしょうか。
それとも練習量の違い?

ちなみに洋楽だとDTとかストラトバリウスあたりが好き。
194xxxx:02/04/24 03:46 ID:SvV4MOnw
>>193
まあ、絶対的な部分もあるのは確かみたいだけど、
日本人対白人の場合はそれ以外の要素の方が大きいと思う。
一番は黒人だろうな。
結局、ロックって白人の音楽なんだけど、黒人の音楽への
憧れとか反発が原動力となって発展してきたの。
まず「黒人の音楽」があって、それに対してどういうスタンスを
とるのかって音楽なの。
続く。
195xxxx:02/04/24 04:12 ID:SvV4MOnw
それと、ロック(白人音楽)の場合、新しい音楽スタイルは、
過去の音楽スタイルに対する批判的な感情や感覚から生まれるけど、
それが黒人音楽の場合、過去のスタイルの中から
良いと感じた要素だけを取り込んで発展してってる。、
レゲエなんてそういうのの象徴的な例だと思うし。

駄目だ眠い。
支離滅裂だ。
196Nana:02/04/24 08:01 ID:kYnJiTag
>>193
どっちが優れてるとかって問題ではない……と思うのは素人的考えかな(アセ
黒人には黒人から生まれた音楽
白人には白人から生まれた音楽
日本人には日本じから生まれた音楽
それぞれがそれぞれに一番…というか、血として本質みたいな部分で
持ってると思うんですよね、自分達の生来のものとして。
自分の祖先の長い歴史の上に生まれて育ってきた音楽じゃないですか。
全然個別のものだと思うんですよ、生まれ持ったセンスって。
育っていく過程で聴いた音楽によっても、また変わるでしょうし。
だから人種によっても、ナショナリズムによっても、国によっても、違うと思うし。

自分のやる音楽のルーツを勉強するのは非常に重要な事だとは思いますが
それを身に付けながらも日本人は日本人に出来る音楽
を追求して貰いたいな…と思ったりもする。


何話してるのか解らなくなってきた…(アセ
のでそろそろやめますすいません……
197Nana:02/04/24 20:02 ID:3DGLYxfk
age
1981:02/04/24 22:06 ID:8vzK1mhI
結局は、かっこいいと思うことを、自分のやりたい事を、人の道から外れない程度に貫いていけば、
誰も文句は言いませんな。

191>んとね、余り雑誌は読まないなあ…俺の場合、独学&そこから出てくる感性
勝負みたいな感じがあって、その模索中にどうしても解らない事があったときのみ
読み漁るって具合です・・・。どうでしょう?
199xxxx:02/04/25 03:09 ID:DMRV6yQ.
>>198
ある盤度のインタビューに面白いのがあったんで載せてみるね。
まあ、ちょっと話ずれちゃうけど、その前のコピ盤とかの話題にも絡めてって事で。

>ジャニスジョプリンが自分の中のイマジネーションから生まれてくるもの、その
スタイルを大きく越えようと思ったら、まずは何かの模倣からだ、みたいな事を
いっていたんですよ。例えば、1年位かけて、アルバムを全て聴いて、
インタビュー記事を読み返して、物の考え方、仕草から模倣してその人に
なりきってしまう。そうすればその人の生きてきた重要な時間というのが自分の
中にパッケージされるんだ、と。それを繰り返す事によって、年齢や、実際の
時間の流れを越えた、ある種のキャラクターのようなものを作れるんだみたいな
事を言っていて〜〜〜
200xxxx:02/04/25 03:16 ID:DMRV6yQ.
〜〜立派そうに他人の影響を否定して、純粋な自分のオリジナリティーを
追求するってのは、確かに聞こえはいいけど限界は絶対にあると思う

ちなみに、俺はこの人のファンで、アルバムだけに飽き足らず、
最近は過去のインタビューも探し回って読んでるんだけど、
そしたらいきなりこんな発言があった、と。
201Nana:02/04/25 03:17 ID:Gh2LuAKM
うんちあたまーーーーーーーー!!
202Nana:02/04/25 03:28 ID:OAy0haSk
いつのまにうぇいぶメジャーになったのさ?
203:02/04/25 08:18 ID:GFgXGWZw
199・200>解る話ですな。ってか、ごもっともな意見です。俺は他人の影響を否定はしないよ!
だから、模索中に解らなくなったら読み漁る(短期集中的に)って…。それで何かは変わるし。
新しい感性も追加されたりはするからさ!ただ、基本的には読まないよ。って事サン!
204Nana:02/04/25 09:10 ID:xX5RQSno
今ビジュアル系はオカマ歌謡という呼び名に変わりつつありますが…
205Nana:02/04/25 10:10 ID:ViYU7pBg
>204
で?
206Nana:02/04/25 13:20 ID:1qEmDmWs
あげ
207Nana:02/04/25 18:17 ID:lZTFMfkU
>202
まだいってないよ
208nana:02/04/25 18:47 ID:Akn6gPsQ
ヴィジュバンは普通のバンドと違って
ギターとかのフレーズが独特だから
魅かれる。中にはありきたりなのもいるけど
他のところでいいもの魅してくれるし。
見た目で拒否られるのはやっぱり納得いかねいよね
209Nana:02/04/25 18:49 ID:p158Gdz2
なぜそこまで叩かれるんだと思います?ヴィジュって。
210Nana:02/04/25 18:50 ID:jMf/5jCk
自分は本当に素人なんで音の良し悪しはわからないです。
ただ自分がいいなと思えたり自分がカッコいいと思えたものが
カッコいいでございます。何か下手だなって思えてもこのバンドは
成長するなと思ったら音源買ったりします。

Waiveで思い出したけど善徳さんのギター好き。
ジャキーンって音とか。わざと下手に引くなとか言われるけど。
あの人これからもっと上手くなると思うんだけどな…
ワタクシ的、視点なのでさげときます…
211Nana:02/04/25 18:52 ID:jhABd/YI
見た目と、化粧=女っぽい?(そうじゃないバンドもいっぱいいるけど)
演奏力は・・・私は楽器詳しくないからなんとも言えないな。

>>208同意
212Nana:02/04/25 19:02 ID:68Zy2peU
>209
貴方のような自覚ない方がいるからだと思います。
実際てきに反吐版とかしてるのを見て普通の人はひいちゃうんじゃないかな。
それを誇らしげに一般の方に自慢げにしたり。
バンドのために学校までやめてDQNのおっかけがいたり。
正直、ファンにもかなり問題があると思う。
バンドにしても中身がスカでメイクだけのもあるけどね。
そゆうのをできさせてしまったのもミーハーな自分たちファンだし。
でもカッコいいバンドやすごいバンドもいるのに
ただ単にビジュアル系ってだけで叩く人もいるね。
そうゆう人は何言っても無駄だから好きに言わせておけばいいし。

叩かれていようと私はビジュアル系が好きって言えるし。
実はどんなジャンルよりもバラードとかの宝庫だと思う。
ビジュアル系の綺麗なバラードや歌詞が大好きです。
スレ違いなんでsage。
213Nana:02/04/25 19:05 ID:JzgsfrHI
そしてビジュの偏見が増えたのはやっぱ「学○へ逝こ○!」
のおかげでしょう…
214Nana:02/04/25 19:12 ID:yNhs8TWY
>209
音楽に化粧は必要ないからだと思います
ましてや男の化粧なんて
215Nana:02/04/25 19:43 ID:qvEWHHIE
Vogus Imageはどんな感じ?歌うまい?どのバンドに近い?
今日あったから2枚買おうとおもったが失敗したらやだからやめた。
どーなの?イイの?おしえて
216209:02/04/25 21:06 ID:p158Gdz2
>>212
いや、誤解なんですけど…(アセ
別に私はグロチックなヴィジュの表現に惹かれているワケではないですし。
自覚がないワケじゃないですよ。
ヴィジュが偏見をもたれやすいものである事も覚えましたし、
ヴィジュをかっこいいと思う人間だけではないことぐらいわかってます。
もう7年もヴィジュファンやってますから。色々覚えてきました。

ただ単に私は、マジメな話題というか議題として、
ヴィジュアルという中に身を置いている人間は
こうやって叩かれる現状をどのように捉えているのか
が知りたかっただけです。
私はイチファンなので深くまで言う権利はないような気がして
一文だけになっちゃいましたけど。
ごめんなさい。
217:02/04/25 21:09 ID:tpzyO6RE
214>それは、違うんじゃないかな?ミュージシャンである以前に、アーティストなんだもん。
だから、着飾る事もアートでしょ?だから、一番やりたい音楽に一番力が入ってれば、
あとは別にいいんじゃないかな? しかし、今の時代見た目に重きを置くバンドが
多いから、ちょっと嫌ですけど。皆さんどう思います?

212>平気ですよ!スレタイは違うけど、楽曲って云うよりV系の音楽そのもの
を、語ってれば何でもありっす。見た目について語り合うのは無しだけどね。
218Nana:02/04/25 21:11 ID:5nDt9CjA
209の一行レスだけで
自覚ない方とか言っちゃうヤシもどうかと思うが
219Nana:02/04/25 21:12 ID:jhABd/YI
>>218
212は言葉間違えたね。
220Nana:02/04/26 00:07 ID:SrTnGHKY
あげておこう
221nana:02/04/26 00:10 ID:SrTnGHKY
はげ
222ドイツ兵:02/04/26 01:16 ID:iB0gPYKA
AGE
223Nana:02/04/26 01:33 ID:.dPD/OJA
うんちあたまーーーーーーーーー!
224Nana:02/04/26 01:50 ID:TpbDjLtM
>>223
構って欲しいの?
225Nana:02/04/26 03:14 ID:kpMuNF9k
超無名だけどCARESSの「well made」
デモテ聴いた時びびった
ヴィジュの音とかけ離れてるけど
ボサチックで気持ちィィ
226xxxx:02/04/26 03:54 ID:TpbDjLtM
>>214
煽りとかじゃなくどうして必要ないのか聞かせて欲しい。
あなたなりの考えがあっての発言だと思いますが、
肝心の理由が無いんですよ。
227:02/04/26 22:34 ID:uAScdlFg
あげておこう。
228Nana:02/04/26 22:41 ID:DSxMGKZM
ボーガス、ギターフレーズだけ好き。あとかげろうゆあな嫌いだけど
弾くギターはめちゃくちゃかっこいい
229ドイツ兵:02/04/26 23:02 ID:nWJMDfHE
>>225
一瞬CARCASS(デスメタル系のバソド)に見えた(w
ゴメソ。。
230Nana:02/04/27 17:05 ID:zUqV6xWY
212です。ちょっと言葉間違えました。209さんスイマセン。
理不尽てきな叩きとかもあるのはちょっと悔しいことも
ありますけど、どのジャンルにしてもそうゆう人はいますし。
ただちょっとビジュアル系に関しては曲面というより
ファンがそう見させてしまうことも多いかなと。

ビジュアル系でメイクはそのバンドのイメージや曲の世界観で
視覚的や演出的であっていいと思うんですけど見た目だけの…は。

1さんもわざわざそうおしゃってくれてありがとうございました。
自分長すぎ…逝ってきます。
231Nana:02/04/27 17:20 ID:7AoCPJfM
確かに、アイタタなファンが多いというのは、叩かれる一要因のような気がしますね。
ヴィジュアルだけが正しいみたいな、他の音楽は最低、みたいな
そんな雰囲気の人は、勿論ヴィジュアルの中にも居ますし。
ただ、盲目的な若いファンの方の行動が、周囲を退かせてる確立は高いですよね。
自分も身に覚えがあります…(イタタ

音楽に垣根など無い、と今なら思えるのですがね。
ファンもそうですし、アーティスト自身も、若い人が多いですから
どこまで深く考えてるのかな?と疑問に想う事はあります。客観視して。
232Nana:02/04/27 17:54 ID:6gW0U/ec
ヴォーガスはちょっと聞いただけだけど
プラっぽい。だいぶ質下がるけどね
2331:02/04/27 22:18 ID:tQUNBpQU
アイタタなファンの事について語ったらきりないっすね。
俺も過去にストーカーまがいな事された経験あるし。
とりあえず、アイタタな人は置いといて、音に飢えてる人に音源の感想とか聞かされると
ありがたいです。ってか、マジで、音楽やってるV系は、見た目的に年と共に薄くなって
いくのが定説なのかな…?
2341:02/04/27 22:21 ID:tQUNBpQU
231>確かに音楽に垣根は無いと思います。
あの坂本龍一さんもおっしゃってました。
「音を楽しむからこそ、音楽なんだ」と。

今の俺自身心底楽しめてるのが、V系だから。ちゃんと音楽やってますよぉ!
235Nana:02/04/27 22:34 ID:gczeF6q.
>232
そうでもないと思われ。
質は下がるのはわかるが。
236xxxx:02/04/28 02:44 ID:pCr8HU4I
>>230
そう、必然性が感じられないバンドが多い。
脱ヴィジュアル化を図るバンドも戦略周りの目を気にしてって事以上の
理由が感じられない事が多い。

>>231
今26歳なんだけど、若い子達を見てると、物事を考える事をしなくなってるって
気がする。麺や盤ギャに限らずね。特に今年25になる世代から下はその傾向が
顕著に表れる。まあ一般人との接点なんてバイト先くらいのもんだから一概に
言えないだろうけど、時代と照らし合わせると納得は出来る。
237Nana:02/04/28 03:24 ID:Qol/vmi.
鬼目の音好きだな。才能あると思う。
238ドイツ兵:02/04/28 03:25 ID:Ulg8undA
xxxxさんのレスに同意です。。
他人の目を異常に気にしすぎな傾向多いdesu。。
少なからず俺にもあるケド、なんかビクビークしてケツの穴にティッシュでも
挟んでるかのような状態では音楽など創作はできないような。。
>物事を考える事をしなくなってるって
>気がする。麺や盤ギャに限らずね。
コレ、じぶんの狭い了見&憶測だと、とくにパンク、ヴィジュでは両極端に
分かれてるような。。。
人一倍物事考えるひとと、その逆なひとが。。。
239ドイツ兵:02/04/28 03:32 ID:Ulg8undA
>>122
だね〜!あのピアノがオッサレ〜♪

第六実験室も遊び心や聴きどころのツボ押えてて
聴きごたえあるし。。
240xxxx:02/04/28 03:50 ID:pCr8HU4I
>>238
考え事好きな奴は世代に関係なくいるからね。

マジで周りの目を気にし過ぎたり、ジャンルにとらわれ過ぎて
結局みんなそれに疲れちゃってる気がする。
’00〜’01年にかけて動員力のあるバンドが
バンドがどんどん解散してっちゃったけど(俺もその中の一人)、
そいつらと話してると凄くそれを感じる。
新しく始めた盤度も、前の盤度ほど力を注げてない人がほとんどだし。
241ドイツ兵:02/04/28 04:10 ID:Ulg8undA
ですね。。

あと、話ズレますが、こういってしまうとなんですケド、ホントに好きなら「カコワルイ」と
だれかに言われようとカンケイない気がする。。
そもそも、カコワルイもカコイイもある意味紙一重で、常にそのどちらかしか
ないと思ふ。。前者を異常に怖れるならバンドじたいやってけないね。。
だれかに見られる時点でそのどちらかですしね。。
2421:02/04/28 10:05 ID:cR1mc/sI
納得です。 自分たちがかっこいいと思ってるならそれでいいんでないの?ってかんじです。
思いこみ過ぎはよろしくないけど、ある種ナルシズムの方が、良いと思う。
243Nana:02/04/28 11:27 ID:MDhG0iBU
自分のカッコいいものを貫ける人ってカッコいいです。
最初は異端ぽい目で見られても実力があればファンはついて
くるし。周りに流されないのはすごいと思います。

ところでEIDrado久し振りに見たら結構素敵でした…
爽やかバンドになってもうて距離おいてたら砂の王国綺麗だった。
でもデビューはまだ早い気がする。
近頃妙にデビューするのが早いバンドが多い気がします…
事務所さん、育つ芽に先走り肥料あげすぎて枯らさないようにして下さい…
244Nana:02/04/28 11:37 ID:NISH.iqI
確かに観客動員力のあるバンドはどんどん解散していっていますよね。
ここでは、ディルはあまり評価されていないですが、正直言って、ディルはどうでしょう?
最近は、昔のファンが減って、新しいファンが増えたらしいですが。
245xxxx:02/04/28 11:48 ID:pCr8HU4I
早いかなぁ、、、。
どの位が適正なのか分からないし、前が早すぎたのかもしれないけど、
今いるバンドだと、デュールやカグラ、蜉蝣辺りは94〜98年辺り
ならとっくにメジャーだったと思う。
ちなみに俺がやってたバンドも、事務所の人には3年前なら具体的に話を
詰めてくとこなんだけど、現状だと1ショットしか取れないし、
お前等の実力じゃ1ショットから再契約取るのは難しいぞって言われた。
246xxxx:02/04/28 12:07 ID:pCr8HU4I
>244
実力うんぬんは別として、当時、初期ルナシーや黒夢を感じさせる、
化粧は濃くて衣装は黒服なバンド、音もダークで激しい・・・ってバンドが
丁度いなかったんだよね。特にインディーには。
そんな時にそういうのを徹底的にやってたんだよね。
完全に戦略勝ちだよね。そういう事務所の方針にも素直に言う事聞いて、
自分達はそれを全力でやったっていう、、、。
247Nana:02/04/28 12:10 ID:F.QgKG3U
>>245
そうですね。デュール、カグラ、蜉蝣辺りはビジュアル系全盛期なら
とっくにメジャーですよね。まあ、PSカンパニー系列のバンドは結構
いいバンドが多いし、事務所も結構大きいですしね。
マティーナ系はちょっと難しそうですよね。
248xxxx:02/04/28 12:14 ID:pCr8HU4I
ちなみにディルってメジャーデビューはしてないんだけど、
接する人は「プロフェッショナル」な人ばかりだから
自然と実力はついてってるんじゃないかな?
変にちまちまとインディーでやるより、人気先行と言われても
メジャークラスのフィールドに行った方が良いかもしれない。
249Nana:02/04/28 12:17 ID:Ea20TcbI
>>246
僕はディルも凄いと思いましたが、前進のラサディースの方がもっと凄い人気が
あったらしいですね。ライブが凄かったらしいですが。
ディルの事務所はフリーウィル系列ですよね。ディルは話題性がありましたよね。
幸也プロデュースのI'II、武道館ライブ、Yoshikiプロデュースのメジャー3部作と。
その手のバンド、結構好きですが、なかなかディルを越えられませんね。
シンドローム、雀羅とか。KISAKIはやっぱりメジャーに行けなくて悔しかったの
でしょうかね?
250xxxx:02/04/28 12:19 ID:pCr8HU4I
余談だけど、PS自体はメッチャ小さいよ。
あそこもFree-Willの傘下なんだよね。
元々は全然関係なかったんだけど、、、。
251Nana:02/04/28 12:20 ID:Ea20TcbI
>>248
社長が凄いから、社長のコネクションを上手く活用したって事ですか?
確かに周囲には恵まれていますよね。
衣装などに関しても。他のバンドはうらやましかったと思います。
252名無しさん?:02/04/28 12:21 ID:mq.L.HS6
★・・・マソコの悩みPart3・・・婦人科へいこう!!★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1018956370/
253Nana:02/04/28 12:25 ID:eiUZl/LI
それにしてもエクスタシー、ソレイユ・マティーナ、ティアーズ、フリーウィル
と全盛期には大きなレーベルがいっぱいありましたが、今はどこも一時期よりは
規模が縮小してしまいましたよね。
254xxxx:02/04/28 12:26 ID:pCr8HU4I
ディルって、X,ルナシー以降のヴィジュアル系のイイとこ取りバンド
みたいな感じで世に出てきたけど(清春役に杉蔵役・・以下略)、
世代の隙間を突いたって事で、実質的に「オリジナル」な存在だからねぇ。
後発が追い越すのは難しいよ。
255Nana:02/04/28 12:30 ID:It70mNI6
杉蔵ですか…。(W)確か彼はhide好きでhideを尊敬していましたからね。
でもビジュアルは…確かにそっくりですね。SUGIZOのオフィにこのことを
カキコしていたファンがよくいたそうですよ。
他はそのhide役、J役、Yoshiki役ってとこですか?
256ああ:02/04/28 12:34 ID:/iehuHwk
ディル嫌いだけど、あのバンドは演奏力、世界観、アレンジなどにおいてすっごいと思う。
257xxxx:02/04/28 12:35 ID:pCr8HU4I
Free-Willはデカくなったんじゃないかな?
ソレイユ、マティーナ、PS,アナーキスト、S’CUBE、
エターナル、MISSION・・・と、Free-Will傘下の事務所って沢山あるよ。
中には無くなったとこもあるし、好調なのは本体しかないってのはあるけど、、。
258Nana:02/04/28 12:35 ID:ZMBFUvPI
IDJAPANのHPを見てきたんですが、ディルの衣装ってかなりというか
凄く金がかかっていますよね。桁が半端じゃなかった。特に問い合わせや時価に
なっている衣装が多すぎです。確かにカッコよくて、ビジュアル系バンドだったら
一度は着てみたいですよね。サイコですら、IDじゃなく、夢はIDで作って
もらうことだそうです。xxxxさん、衣装はどう調達しているんですか?
259xxxx:02/04/28 12:47 ID:pCr8HU4I
IDじゃないけど事務所が業者頼んでくれてオーダーした事あったけど、
VISUAL系の仕事は初めてってとこで色々と大変だった。
あとはほとんど店で買ってた。で、それを改造したりする・・みたいな。
260xxxx:02/04/28 12:48 ID:pCr8HU4I
・・・ってスレの主旨から離れてきたなぁ。
261Nana:02/04/28 12:51 ID:Ozx4KHDU
クレイズ、ジキルとか男臭さを感じるバンドは人気ありますね。ヴァレンタインDC
とかもっと人気が出てもよかったんですが。
262xxxx:02/04/28 12:55 ID:pCr8HU4I
Zi-Killって音的にはポジパンの流れだけど、歌は長淵入ってるよね
・・・って言うか、要は熱血って事ね(藁
結構好きだったなぁ。
263at:02/04/28 18:09 ID:IZD2S/1A
やっぱり音源の感想もらえると
嬉しいものですか?
ライヴやCDアンケートを書くとき
いつも何書こうか悩むんですが・・・。
264Nana:02/04/28 18:35 ID:JcwuotSo
久し振りにカリガリの総集したMD聴いたらやっぱすごいなと。
リズム隊の二人とか特に。メジャーなんだよね彼らも。
自分古くないんだけどブルーフィルムがかなり好き。
メジャーになった彼らがどうなるか色々とドキドキです。
265Nana:02/04/28 18:46 ID:WCrqLTE.
>263
ちょっとそれはスレ違いじゃないかな?
まあ立てた1さんじゃないので言えませんが…
麺の人に質問するスレではないからね。
自分もちょいおかしいのでsage。
266Nana:02/04/28 18:47 ID:WCrqLTE.
sage失敗…
変わりはしないけど逝ってきます…
267Nana:02/04/28 18:55 ID:FZTo9ahw
>>256
演奏力?別の意味で?
268263:02/04/28 19:36 ID:IZD2S/1A
>265
ぬぁ!すいません。しかも名前が・・・!
すいません。ホント・・・。
さげます。
2691:02/04/28 23:32 ID:XakHao4E
いえいえ、265さん、構わないですけど…。
確かにスレッド違いですけど、ここまで話が盛りあがっちゃうと叩かなければ何でも
ありですな。
263>嬉しいですよ! 思った事を素直に書いてくれると励みになるし!

Dir確かに上手いってか巧いですね。ライブ映像を見たんですが、確かに後発の濃いV系バンド
は辛いかもしれないですね…。でも、みんな、諦めずに頑張って欲しいと思います!
270Nana:02/04/28 23:51 ID:NvWanvSA
sage
271Nana:02/04/29 05:20 ID:Uwvxk1E2
IDが突撃隊(藁
しかも下がってないし

つっこみすいません(謝
272Nana:02/04/29 07:26 ID:AHm1jOr2
Dirの大阪城ホールのライブ映像を見たがかなり下手だし、音作りもやばかった。
ヴォーカルも局所局所で叫んでるだけの手抜きっぽいし、振り付けは滑稽としか思えない。
煽りじゃなくて、CDで聴いた時は良いなと思ったからライブも見たいな、とDVD買ってみたらそうだった。

知り合いに借りて同じ大阪城ホールでやったマシンガンズのライブを見たが
場所が違うんじゃないかと思うくらい音も迫力も違っていた。
273Nana:02/04/29 09:54 ID:hQoNfGdY
単なるバンギャの意見ですが。

Dirの初武道館行ったんですけど、
色々と稚拙さが気になりました……個人的にですが。
やっぱりバンドというものは段階を踏んで大きくなっていかなければ
ボロが出るものなんだと思いました…あのライヴを見て。

Dirは戦略勝ちだと思いましたね…ある一定の時期まで。
最近はあまり見てないのでよくわかりませんが。
274Nana:02/04/29 09:54 ID:BF4ktM6E
>272
それはやっぱし個人的好みが入ってるんじゃないのかな。
下手ではないし振り付けとかも別にあってもいいと思いますよ。
どうせそこまで言うならライブにいってみた方が良いかと。
マシンガンズはマシンガンズで独特のノリ(わら
アンチャン大好きです。

振り付けといやピへロは指導したり何なんだろ(くわら
ここのドラムさんの音好きです。難しそうと思うんですが…
上手ギターさんの昔のシンセギターとやらも好きでしたわ。
275Nana:02/04/29 15:55 ID:yrXt/ECw
>274
好みっていうか、音源通りなら好みだったと思う。この際振り付けはおいといて。
音を音源通りにしろっていうわけじゃない。それはそれでつまらない。
ライブっていうと多少演奏は荒くなって仕方ないものの、CDより迫力が感じられたり、
ライブらしい生々しさがあったり、そういうものだと思っていたから。
Dirのは音の編集のせいかもしれないけど、ギターは玩具のような音だし(インディーズ時代の音源も玩具っぽかったけど)
ベースは太さの全く感じられない如何にもブリッジよりピッキングなコリコリの音。
ドラムはまあ…そこそこだったかな。
ボーカルは音程もやばめだったけどそれ以上にリズムが気になって仕方なかった。

音としては全然Dirより激しくないし、振り付けも特に何かやってるわけではないはずの
ラルクの方がずっとライブとしては重厚な音がしていてメンバーの迫力も違っていた。
経験の差なのかもしれないけどね。
バンドやってるとわかるけど、人には格っていうものがあるから。
経験を積んだ人、自分の演奏に自信を持っている人は本当に大きく見えるよ。
276にぃ ◆kMVOa8SA:02/04/29 16:00 ID:4eIRtO6k
ディルのcageはライブだと音がショボすぎますね
277Nana:02/04/29 16:07 ID:H5wcWjN2
>>275はピエロのこと?
278Nana:02/04/29 16:10 ID:yrXt/ECw
>>277
ちゃう。272です。Dirの話ね。
279Nana:02/04/29 16:13 ID:H5wcWjN2
>>278
いやいや、Dir「より」とかかいてあるから・・・
その相手は誰なんだ、と思いましてね。
280Nana:02/04/29 16:15 ID:yrXt/ECw
>>279
文章読んだ?
「Dirより激しくないはずのラルクの方がライブとしては〜」って書いたんだけど。
281Nana:02/04/29 16:15 ID:yrXt/ECw
>>279
上のは短縮して書いただけね。わかりやすいように。
282Nana:02/04/29 16:17 ID:H5wcWjN2
>>280
あぁ・・・文章読む力私にはなかったみたいです。
スマソもう一回読み直してきます。
283Nana:02/04/29 16:49 ID:uy639NQE
>>1は絶佳の朱兎
284Nana:02/04/29 17:06 ID:hQoNfGdY
>>283
そういうのやめべ。
285Nana:02/04/29 18:27 ID:FTHCQa32
>>1と朱兎は別人でしょ
朱兎は楽曲についてどーこー言えるレベルじゃないと思われ
286Nana:02/04/29 22:48 ID:..kCuApQ
今、Xを聞いているんですが、やっぱりいつ聞いてもいいですね。僕がいいと思うのは、
サイレントジェラシー、ダリア、紅、サディスティックデザイア、ラスティーネイル、
オルガズム、ジョーカーだと思うんですが、どうでしょう。まだ、いっぱいありますが。
287xxxx:02/04/29 23:32 ID:Rl9MfHdo
>286
あなたが良いと思ったならあなたにとっては良い音楽。それでいいんじゃない?
とりあえず、それらの曲のどういう所が良いと思ったのか、あなたなりに理論づけて
書かないと答えようがないよ。
288:02/04/29 23:44 ID:g6PG7gXE
283>あ、違います。

上に出てる意見ですけど(Dirね)、確かに音とかに関しては、ラルクのほうが、強い
と思う。だから、269で、上手いって云うか巧いって書いたんだよね。
289Nana:02/04/29 23:48 ID:nTDmNzYw
>>286
サディスティックデザイア

いいね。あんまり好きって人聞かないような気がする。
290Nana:02/04/30 03:52 ID:Ynuga5BI
>>284
朱兎
291Nana:02/04/30 09:41 ID:KYI4dJpM
>290
なんか色んな所に朱兎サンのこと書き込んでない?
いい加減にしたら?
292ドイツ兵:02/04/30 20:47 ID:zCcY4V5Q
タイトル曲の「ブルーフィルム」だケド、最初は他の曲ばっか聴いてたのに
なんだか最近は車でよくかける。。
チョピーリセンチメンタルなフンイキと歌詞が好き。。
あと「ただいま」も。。
オトコの情けなさ(ったら悪いカナ!?)に思えるコッケイさをもさらけ
出してるようで、ヘンに気取ってばっかのバンドは書けない歌詞だと思ふ。。
293:02/04/30 20:50 ID:jdBV2t/Q
まあまあ…。でも煽りとか辞めようよ。折角真面目にカキコしてくれてる人が居るのに
、その人たちまで、気分を害しちゃうじゃん。
さ、話題を戻そう!

286>紅、俺もすきっす。 OPの、アコギフレーズ、なんか、序章って感じで、
かなり味出てますね。 このまえ、カラオケで歌ったら、キーが高すぎるため、
ワンコーラスでへばったっす。
294ドイツ兵:02/04/30 20:53 ID:zCcY4V5Q
>>293
ダイジョヴ!!気にするコトなかれ。。です。。
う〜ん、こんなトコ(ったら失礼カモ。。悪い意味で言ってるワケではないのれす)で
確信されてもね。。(w
295:02/04/30 20:55 ID:jdBV2t/Q
確かに、なんか、煽りとかって、2chじゃ当たり前になってるからね…。
ん〜微妙。
296291:02/04/30 21:07 ID:AKIV6QkA
>1さん、ドイツ兵さん
あぁぁ、なんだか雰囲気悪くしちゃってゴメンナサイ。
あまりにも朱兎さんネタが多すぎて思わず腹立っちゃって・・・(ニガ
これから先はヒソーリマターリロムりますです。はい。(アセ
297ドイツ兵:02/04/30 21:17 ID:zCcY4V5Q
>>296
イエイエ。。
なんかわかんないでもないdesu。。
ROMるコトもないと思ふ。。
キニシナイキニシナイ!!
298Nana:02/04/30 21:37 ID:vWcHI.FQ
>>291
書きこんでるのはここだけだけど・・
299291:02/04/30 21:46 ID:AKIV6QkA
>298
あれ?二人いんの?私他のスレでも見たんだけど・・・。
300ドイツ兵:02/04/30 22:49 ID:DyNj13v2
SOPHIAのCROSS THE DESERT(前も書いたか。。)は原点つーか初心みたいな曲。。
アレコレいろんなのがゴッチャになってワケわかんかくなって、スランプ気味なときに
活力与えてくれたYo!!
301:02/04/30 22:55 ID:Cz85aG6c
スランプかぁ。あれは怖いですよね。俺はそうなったときは、
音楽以外の芸術に触れます。
ここを見てるバンメンさんたちはどうやってスランプから抜けるのかなあ?
302ドイツ兵:02/04/30 23:07 ID:DyNj13v2
>>301
う〜ん、わかる。。
夏場ならキャンプ行ったりドライヌしたり、歌詞(のつもりで詩)描いたり。。。
あと、芸森とかのPMF(クラシックフェス)でのんびりマターリと寝転んで
普段そんなに触れないクラシックに触れてスノッブを楽しむとかね。。(w
冬は温泉とか(w
303:02/04/30 23:19 ID:Cz85aG6c
いいですね!温泉とかいきたいっす。
俺の場合は絵画展行ったり、一日中TVに明け暮れたり。
そんなこんなで、スランプである事を忘れてしまってる…ワラ


世紀魔Uの「不思議な第三惑星」知ってる人います?
あれは一度聴いたら忘れられない名(迷)曲です!ワラ
304Nana:02/05/01 23:04 ID:vS8vp9HU
SadisticDesireで最後の
"Right off"( Feel getting higher)
"Suck Blood"
のコーラス部分がカッコよかったね。
305ドイツ兵:02/05/02 01:52 ID:4rmTwges
AGE荒らし(!?)のため救済AGE
306ドイツ兵:02/05/02 02:02 ID:4rmTwges
>>303
音楽から距離置くのも、またよきカナdesu。。
本読んだり映画見たり。。。
冬はスキーもタノシイ。。

カソガソ、聴くたびにもっと好きになって、はまってく。。
307Nana:02/05/02 02:06 ID:BADrMHOw
Plastic Treeの「まひるの月」(Cutバージョンしか知らないけど)の
アレンジは秀逸極まりないと個人的に思う。特にギター。
無駄が一切ない。あるべきところに音がある。そういう感じ。
純粋に曲としても大好き。

あと、死ぬほど好きなのが「サーカス」。
説明する必要を感じない名曲です。
308Nana:02/05/02 18:47 ID:.Drx/kkk
Plastic TreeはPuppet Showの収録曲全部好き。
CutだとMayDayとかかなり変わってるなって思う。
やっぱバンドさんって上手くなってゆくんだなあと。
ギターもいいけど自分はベースが好きかも。
ドラムさん変わったけどこれからどうなるかちょっと心配…

サイコって色物思ってあんま好きじゃなかったんだけど
リメンバランスは好きかもしれない。
ここってあの外見とかが売リで売れたんだろうけどそれに拘るより
普通にやってたら結構成長とかしたのではないかと思います。
メジャー逝きって噂あるけどちょいこれまた心配だったり…
素人の独り言なんで逝ってきます…
309まっき〜 ◆//wFofOo:02/05/02 18:56 ID:aCKFel5.
プラトゥリはベースがリーダーだからね。
デモの段階でベースはかなりいい味出してる。
「まひるの月」はメンバー一番辛いときに
出したそうで。俺はそれより「エンゼルフィッシュ」
「エーテルノート」「クリーム」がすき。バンドスコア出ないかな?
310Nana:02/05/02 19:30 ID:3mhLR4qM
>>301
俺の場合、無気力になっちゃって音楽に取り組めなくなるってパターンのスランプに
よく陥るんだけど、そういう時はライブ観に行ったりする事が多いかな。
終わった後、楽屋で話したりしてると自然と意欲が湧く。
ライブ観てると、出てるバンドの良い面や悪い面だとか、
会場の雰囲気や現状みたいなのがダイレクトに飛び込んで来るから
かなり刺激になるんだろね。
311nana:02/05/03 21:08 ID:L.t0Vf9Y
あげ
312:02/05/03 22:49 ID:bbj6pKeE
かなりマイナーですまんが、賛美歌の麗しの瞳…
Vo正直声的に嫌だけど、コード進行と、転調具合、何気にイカス。
でもMIXをミスったままCD化、販売してたから、曲の良い部分が半減してる。
何を考えてたんだろう、yabukiさん…?
313:02/05/03 22:52 ID:bbj6pKeE
310>はげどう!
バンドマンにはライブ(やる、みる)が、一番の起爆剤になりますね!
刺激になるし、負けたくないっていう気持ちもものすごく生まれる。
俺の場合、ライブとか見に行けない時に、他のアートに触れるのですわ
314ドイツ兵:02/05/04 04:09 ID:CmiN0nVA
ゼンゼンちがうタイプのライヌとか見たりもヨカYo。。
315:02/05/04 14:15 ID:elVDyRS6
納得。俺、クラブやイベントや、パンクとか見に行くと良い意味でずれた感覚の
刺激をかなり受けますよ
316Nana:02/05/04 15:49 ID:O49DNV2Y
概出かもしれんがビジュアル系の音ってなんでエフェクターかましまくりで弱っちい信号しか出さないんだ?
そんなことしたら本来ギターの艶や特性、あるいはプレイヤーのフィンガリングなどのニュアンスを失ってしまうぞ。
そんなどの音を聴いても一緒なんて面白くないんじゃないか?
音楽なんて自己主張の世界なんだからエフェクターで音を均一化して個性を殺してなにがいいんだ?
あくまで例えだが、アンプ直結でイコライザーフルアップ、レスポールとかのハムサウンドでジャリジャリしてた方が潔くて男らしくないか?

楽曲的なことを言わせてもらえば、昔はちゃんとした音楽理論を知っている人が
曲作ってたが
最近のビジュアル系の音楽を聴く機会があったから聴いてみた。
コードは不協和音ばっか、ギターはスケール感ゼロ、歌は異常なビブラートをかけて声がやせ細くなってる…
たまたまハズレのバンドを聴いただけかもしれないが、フレーズがかっこいい=良い曲ではないことは理解してもらいたい。
317補足:02/05/04 15:58 ID:O49DNV2Y
別に補足なんて聞きたくないと思ってる人も多いだろうが、
ベースの音。大概の人はピック弾きしかしない。
確かにピック弾きはベースプレイにおいて大切なプレイの一つであるが、
これしかしないっていうのもどうだろうか。
ビリー・シーンやジャコのようなベーシストを見てもらえば分かるだろうが、
多彩なプレイをしていて、別に真似しろとは言うつもりはないが、
もうちょっと他のことに目を向けてはどうだろうか。
318Nana:02/05/04 16:00 ID:O49DNV2Y
ちなみに俺は煽りじゃないぞ。
1がマニアックなことを書けって言ったから書いただけだ。(藁
319ドイツ兵:02/05/04 16:45 ID:WBW5hmI6
>>316
一理はあると思ふ。。。
個人的にデジタルエフェクトはあんまり好きじゃなかったり(って、曲によって使い分け)。。
プリセットモード(初期設定)なんか、余計に歪みすぎてて素人が設定したんカナ??って
思えるモノも多くて。。。
ただ、エフェクターは要所要所にギターとかキーボードにかけて、エコーやディレイタイムを
計算したりしてリミックス(じゃないや、ダヴ)風にしてみたり、ときには2重にディレイを
かけると(キーボードとか)シーケンサーのフレーズみたいになって、それはそれでたのし。。。

ギターポップとかも好みだったんで、そうゆう曲はほとんどいらなかったり。。

ベースは指弾きとピック弾きじゃ、作る音がゼンゼンちがってタノシイ。。
たとえば昔の黒人グループ、CHICみたいのとか(ディスコっていうの!?)はこもらせて
指引きでやると、流れがスンゴイイイ。。

もひとつ、個人的に思うのは、たとえば前衛的な音とかプレイを中心に聴かせる曲、
歌中心の曲となれば(っても、絶対的なカテゴライズは不能)それぞれ、作りは多少
異なると思ふ。。。
前衛的なモノだったら、曲にもよるケド、「A、B、さび」とかの観念は妥協に繋がりかねないんで、
そこんトコは無視するくらいがイイかと。。。

>>315
クラヴ、たまーに行く。。ユーロ(旬は過ぎた)とかも好きだし。。
320Nana:02/05/04 16:58 ID:2ahYLqHM
YABUKIの多重人格。歌はおいといて曲はいいんじゃない?セッションで見てよかった。舞夕のギターがはまっててカッコ良かった。セッションはギター&ドラムに救われてたね
321ドイツ兵:02/05/04 17:04 ID:WBW5hmI6
声はともかく、歌いかたが多重人格者だとイイね。。
322ドイツ兵:02/05/04 17:08 ID:WBW5hmI6
何度もスマソ。。
カンケイないケド、ウチのヴォーカル、AB型(血液ジンクスはそんなに信じてないケド)で、
それほど思ってもいないコトをさらっと歌詞にしてみたら、ソレがかえって評判ヨカタりする。。
ホントに歌いたい内容がアマーリ理解されなかったり、怖がられたりで複雑らしい。。
323Nana:02/05/04 17:50 ID:/fOLulec
>>317
ピック弾きでも強烈な音や、プレイをする人はいる。
佐久間正英の出す音を聴いてみよう。並の人が出す指弾きより音が太い。
その弾き方に更に強烈な個性を加えた人時なんかも、ライブだとベースソロとかやっていて
ピック、指、スラップなど、色んなプレイをやっていたこともあったな。
指弾きで多彩な人が見たいならカリガリとか聴けば良いんじゃないかな。
あの人はビリーシーン系からジャズまでやってる指弾きのベーシストだから。
結局やるかやらないか、本気か本気じゃないかの問題が大きく
弾き方はあまり問題にならないということらしい。

ギターの音に関しては曲に合うかどうかが最優先だね。
ギタリストにとっての良い音とその曲に合う音が必ずしも合うとは限らない。
逆に玩具のようなしょぼい音、デジタル処理された無個性な音が求められる場合もある。
特にヴィジュアル系の曲ではアンプ直の歪みだけでは中々雰囲気(世界観)を作れないものも多い。
ギタリストのエゴとしての音の良し悪しを取るより、曲にあわせた音作りが出来るのが良い。
今まで色んなバンドサポートしてきたけど、意外とアンプ直の音の方が好きな人多いよ。
もしくは歪み系エフェクター一個とかね。
でも曲に必要だと思うから仕方ない、とのこと。
324ドイツ兵:02/05/04 20:12 ID:1FupfbTc
早いハナシ、趣味かどうかとか、好きかそうでないかって問題でもありますな。。
フェティッシュかどうかとか(w
個人やバンドの問題だろうし、それを好きになるかそうでないかはリスナー次第だしNe。。
曲によっては無個性なのがかえって歌引き出したり。。

>>323
そう。。あのフンイキはエフェクトないとできないし。。
曲によって作りわけたり。。
325O49DNV2Y:02/05/04 21:35 ID:AzxZNemw
>>319
>>323-324
曲の雰囲気を出すためにエフェクトを使うのはわかった。
しかし、ラックを組んでまでエフェクトを使うのはどうだろうと正直思う。
エフェクトで独特の雰囲気を出している人は他にも色々いるが、ラックを組んでま
でエフェクト積んでる人はあまりいないぞ。
コンパクトをチャンネル分けして、飛び道具とかをセンドアンドリターンで繋げた
り工夫をしている。
そっちの方がよりプレイヤーの個性が出ると思うしな
ただ単純にラックを組むだけじゃなくて、そこら辺の配慮もしてもらいたい。

ベースはピック弾きも立派なアプローチの一つだが、それしかしないベーシストも
いる。それこそ音の好みの問題でなく、曲の雰囲気によって様々でバラードでゴリ
ゴリピック弾きされても困る。
曲の雰囲気を大切にする音楽だからこそ、プレイ次第でニュアンスを無限大に醸し
出せる指弾きを俺はオススメしたい。

>>323
その話はだれかの受け売りみたいだが一体誰に聞いたんだ?
326Nana:02/05/04 22:30 ID:W2YBinxk
>>325
受け売りってどの部分のことを言ってるの?
普通にバンド(今はヴィジュではないが昔はやってた)やってて思うこと書いてるだけなんだけど。
ピックでゴリゴリっていうのは単にピックでニュアンスを出せないだけの話。
ピックで甘い音を出すのなんてそんなに難しくはないよ。
ピッキングの位置、強さ、角度を考えて音を変えていけば良いだけ。
指だって同じ弾き方したら同じ音しか出ないでしょ。違う弾き方をするから違う音が出る。
ピックではそこをちゃんとやらない人が多いから勘違いされがちだけどピックでも十分にニュアンスを出すことは可能。
それが出来ないということはエレキギターをピックで弾く人は誰もニュアンスが出せていないのか?ってことになる。
当然指でピック以上にゴリゴリ弾くことも可能。
どっちでもその人がそのプレイをこなせているかどうかの問題になると思う。

ラックを組むのは切り替えが楽だからというのも理由の一つだと思う。
昔一緒にやっていたプログレのバンドのギターは基本的にエフェクターは歪みと軽い空間系しか使わなかったけど
音が気にいったからという理由でラックを組んでいたよ。
ラックもエフェクターのみとは限らないしね。
その人はプリアンプ、パワーアンプ、歪み、空間の四つ…後一つ何か入れてたけど忘れた。ワイヤレスも入ってたな。
個性も全部その人の作り方次第なわけだしラックでもコンパクトでも別に良いと思う。
折角良いコンパクトやラック買っても、それを使ってるプロに似た音を出そうとする人なんていくらでもいるし。
実際歪みの良い音、なんてのは誰かしらのイメージがあってそれを作ろうとしてるんじゃない?それって個性なのかな。
エフェクターは自分の欲しい音、バンドに必要な音を作るための手段であって、良し悪しを決定付けるものではないと思う。
327:02/05/05 00:02 ID:y5f/Yqgg
316〜318>こういう意見ほしかったよ!サンクス!熱いね。
確かにそうだよね。エフェクト掛け過ぎて、直結の時に出る温かみをどこかしら感じるような音。
最近聴かないよね。たとえ、下手糞小僧バンドでも、頑張ってるんだなあって感じさせてくれる
バンドがかなり少ないと思う。なんか、V系人間が、冷めてるように感じる。
確かに曲で、音を使い分けるのも当たり前なのだが、ルナシーや、ラルクにみられる
芯(これが、俺の音だ)みたいな聴いただけでこれは、あのギタリストだ!
みたいなのが、かなり薄い。 V系バンメンよ、もっと目覚めてくれ!と思う今日この頃
328:02/05/05 00:04 ID:y5f/Yqgg
P.S 多くの意見をもっと聞きたいので、sageはなるべく避けて欲しいっす。
329nana:02/05/05 00:45 ID:y5f/Yqgg
age
330xxxx:02/05/05 06:08 ID:73jCBB3o
基本のバッキングの音にエフェクト掛けてる人ってそんな多くないと思うけどなあ。
ラック使う人が圧倒的に多いからそう見えるかもしれないけど。
それよりPAが卓でかけるコンプの方が問題だと思うよ。
簡単に音圧稼げるから上手くなくても迫力出るんだけど、ニュアンスもクソも
無いし、メンバーが作った音もかなり変わってくるから、、、。
331ドイツ兵:02/05/05 06:17 ID:kl/49mpg
>>330
>それよりPAが卓でかけるコンプの方が問題だと思うよ。
あ、わかる!
余計なコトすんなよぅ!とか思ふね。。
ムカトゥク〜!
332ドイツ兵:02/05/05 06:45 ID:kl/49mpg
>>325
らっくは持ってないれす。。
曲によってはもう1本のギターでコソーリとZOOMとか使ってたり(w
でも、勝手にコンプかかってたり、なんかイヤなとこあるし。。
333Nana:02/05/05 06:46 ID:xxYopu0I
PAの腕に関してはもうどうしようもない…ね。
ある程度までは要望として言えるが、あまりにああしろこうしろと言ってると
嫌われてかえって変な音で本番やらされたりするのが怖いし。
でも何気に外音の400Hz辺り上げて、と要望したことがあったりして。ベースです。
334Nana:02/05/05 06:48 ID:xxYopu0I
ZOOMのデジタルっぽさがかえって良い味を出すことがあったりなかったり。
歪みはあまりにアレだけど、空間系は使い方によってそれなりにいけるよね。
安いし、便利だとは思う。切り替え辛いからマルチとしてあまり使用はしないけど。
あ、505シリーズの話ね。
335Nana:02/05/05 06:52 ID:xxYopu0I
別に505に限ったわけではないか。最近は506とかもあるし。
要するにあの形のタイプの話って意味ね。度々スマン。
336ドイツ兵:02/05/05 06:55 ID:kl/49mpg
>>333
う〜ん、嫌がらせの可能性…そうだNe。。。
噂にきく(浅田次郎の小説)自衛隊の糧食班の悪い例かっつーの(w
ZOOMは微妙。。。
そんなに使えないケド、ときどき便利でイイ音もあるし。。。
切りかえ辛さはたしかにね。。。
337ドイツ兵:02/05/05 06:59 ID:kl/49mpg
でも、プリセット→初期設定モード(キーボードとかも)って、基本的に使わない、使えない。。。

>そんなに使えないケド、
って、悪い意味じゃなく、切りかえに不向きってコトで。。
338Nana:02/05/05 07:00 ID:xxYopu0I
>>336
ギターはまだマイクで拾った音を向こうで加工したりするけど
ベースはアンプに行く前にDIで卓に行ってしまうから、
一体何を聴いて音作ってるんだ?と思ってしまうようなPAがいるライブハウスがたまにある。
実際ベースは何を聴いて音作ってるんだろうか。その辺までは詳しくないんだけど。
アンプからの出音聴いて近い音作りをしているのか…?そんなわけないよなあ。
あまり信用出来ないので出来る限りベースと途中のエフェクター(プリアンプ代わりだけど)で
音の大半を作ってしまって、アンプは出来る限りフラットで出来るようにしていたり。
339ドイツ兵:02/05/05 07:17 ID:kl/49mpg
ベース・・・コレがけっこう収集つかない状態んなったり。。。
俺もPAは基本的に信用してないdesu。。イジワルってワケじゃなくて。。
それにベースアンプって、差が激しいから、相性の善し悪しがすぐ出ちゃう。。
そういえばZOOMにもアンプ代わりになるのが入ってるNe。。

アレコレと詰め込んで、1っ曲1っ曲音かえて(ベースに限らず全楽器)やるから、
うちらはPA泣かせといわれたコトあります。。。
プレンジョン、ジャズベース、シンセベース風とか、曲によっては。。。
340Nana:02/05/05 07:28 ID:xxYopu0I
>>339
全楽器1曲1曲変える…それは本当にPA泣かせだね…(w
自分は余程狙った音がない限りは大抵一本で済ませるかな。
一応5本ベースあるんだけどね。5弦が2本と4弦が3本。
大抵手元でのコントロール、指orピックの選択、PUのセレクト、プリアンプの設定で済んでしまうことが多いね。
ライブではそこまで音に期待してないからっていうのもあるんだけどさ。
とりあえずお客に音が聴こえて、雰囲気が伝わってくれれば良いな、と。

フレットレスが一本欲しい今日この頃。バンドではつかわなそうだけど。
341xxxx:02/05/05 09:04 ID:w9SQMe8M
ベースはSANS使うのが定番になってるけど、やっぱ楽・・って言ったらあれだけど、
安全牌みたいね。AREAはDIからのとSPからのをMIXしてるよ。
一番コンプがキツイ箱でもある(苦藁
まあ、上手いバンドだとそんなでもないけど。
342:02/05/05 10:55 ID:SVnsR.dA
マニアック過ぎるな…。面白い…。
PAの腕に関しては、問題あるよね。 ライブハウスでバイトしてる友達に聞いたんだけど
ウケの良くないバンドや、かなりの小僧バンドの時って、見習いPAの実践トレーニング
に使われるらしいよ。だから、細かい事言うと、ちょっとオドオドしたりするんだって。
ある意味、バンメンなかせだよね。それがあるから、基本的には俺もPAは信用できない。
自分で、やりたいくらいだよ…。でも細かいセットまでわからないので、逝きます。
ベースのSANSは、沢山使ってる人いるね。一番使いやすいと思われる。
でも、ベースはなるべく直結の方が好きだな俺は…。ちなみに私Voっす。
343Nana:02/05/05 11:02 ID:4q2Pdvu6
ギターの話ですが、BOSSのME−8(ME−30)、エフェクターでは
DODがいいと思うんですが。アンプはマーシャルで。
344Nana:02/05/05 12:54 ID:Nz.k3nUo
SANSはエフェクターっていうよりはアンプの一部として(プリアンプ)使う人多いからね。
一応SANS AMPという名の通り、元々はアンプのシュミレーターだから。
歪み系として使ってる人は逆に少ないんじゃないかな。
全開にしない限りはほとんど歪まない。
丁度アンペグ辺りのアンプのVolを上げた時のナチュラルなドライブ感に近い感じがある。
直結に比べて音に厚みが出るから。意外と使いこなせてない人多いんだけどね。
音がパキパキしちゃって「あれはドンシャリの音だな」っていう人は使いこなせてない。
自分は逆に高域をSANSでカットしてアンプ側でミドルをブースト。
ドライブを上げることで音は抜けてくるけど、かなり粘っこい音にしてる。
グリスやスライドを多用するフレーズを使うからね。アン直よりバンドサウンドとして厚みが出るよ。
音の劣化もないに等しい。
逆にアンサンブルにベースを溶け込ませる感じで使っている。
そのままだとベースの音が抜けすぎてかえってバンドに溶け込まずに浮いてきてしまう。
フレーズは見えるけど適度にバンドの音と絡み合っている音でやっているね。
ベースヲタの戯言でした。

ライブハウスは特に低音の出方、抜け方に差が出るところが多い。
ベース、バスドラ辺りの張りが全然違うから、自分がどんなに音を作っても外音では濁ったりしているところはある。
適度なコンプでその辺を上手く出してくれるところは良いけどね。かけすぎは嫌だけど。
今までやった中では渋谷のサイクロンの音が一番重くて抜ける感じで好みだった。
一緒にやったバンドはスラッシュメタルやらハードコア系ばかりだったけど(w 元々そういうハコだしね。
345Nana:02/05/05 21:09 ID:/3Wwp1NY
>>343
エフェクターは同意。
でも、アンプはマルチ使うときはトランジスタ使うのが一番良い色を出せると思う
よ。
JCとかツインリバーブとかのアンプでリバーブはアンプで設定してその他をエフェ
クターでやるって感じ。
ところでDODのワーミー内臓マルチエフェクターはどうなったんだろう…発売して
すぐ買ったのに、いつの間にか生産中止になってたよな…
346ドイツ兵:02/05/05 23:49 ID:mjPQ4dIw
>>340
なんか、妥協ができなくて、ライヌは別ものってわかってるつもりながら、
極力デモと近い音を出したくて。。。
でも、4人(過去バンド)じゃ、いくつもの音を重ねたトラック(曲にもよるケド)を
再現するなんて考えるのは無謀で甘かった(苦w
347ドイツ兵:02/05/05 23:50 ID:mjPQ4dIw
>>342
はやいハナシ、毒味ってコトだね。。。
348:02/05/06 01:06 ID:LMQ.RcwY
小僧バンドで毒味…。確かに言えてるワラ

ギターの事に関しては、そこまで詳しくはわからないのですが、音(ディストーション)に関しては、
真空管使ってるエフェクターの、ドンズバってな感じの音が、好きです、シャリよりズバ!
アンプはマーシャルが無難みたいですね。 取りあえずマーシャル使っとけみたいな。
でもマーシャルの直刺しの温かみのある音は個人的に好きやわぁ
349Nana:02/05/06 01:16 ID:B1Ub6AMY
Lamielの「修羅の庭」のリズム隊の絡みがまじカコイイ!!
350Nana:02/05/06 01:36 ID:4/KxiTms
俺的にトランジスタアンプとオーバードライブだけで最低限のビジュアルの音が作れると思う。工房の頃はこれのみでやってたしな(藁
イコライザーはトレブル8、ミドル4、ベース10で、オーバードライブかませば
十分にドンシャリの音が作れるし、そのままのセッティングでクリーンにしても
コーラスいじればそれなりの音が出来る。
本当ならそれから色々手を加えてくんだろうけど、今じゃビジュアル辞めてH&Kに
7弦。
>>348
たしかにマーシャルが無難だと思われがちだけど、昔、マーシャル(JCM2000)を
ライブハウスから借りたが、アンプ本体で全然歪まなくてないたことがあったよ
マーシャルはヴァルブステートとJCM2000しか使ったことないけど、VSとJCMって全然
違うんだなって思った。
351ドイツ兵:02/05/06 01:38 ID:gUTPUGo.
そういえば、アソプで歪ませると、ディレイとかリヴァヴ音かけると、
よからぬ歪みが産まれますな。。
352Nana:02/05/06 01:42 ID:gUTPUGo.
>>349
リズム隊がシカーリしてると、ギターもけっこう自由に遊べたり(アドリヴとか)できたりね。。
353ドイツ兵:02/05/06 01:43 ID:gUTPUGo.
アレ!?名前入れ忘れたのに書き込めた。。。
なんでだろ!?
354:02/05/06 01:44 ID:LMQ.RcwY
確かに同じメーカー物でも、種類で、違う音でますよね。ってか、同じじゃ
つまらんか。

351>偶然の産物で、ごくまれに良い音出たりするけどね…。
しかし、リバーブの掛け過ぎで、芯が無くなってしまってる音が、最近は
多いと思われる。
355ドイツ兵:02/05/06 01:48 ID:gUTPUGo.
>>354
>確かに同じメーカー物でも、種類で、違う音でますよね。ってか、同じじゃ
>つまらんか。
う〜ん、微妙。。。ウレシー反面ナヤミ〜…

あ、でもリヴァヴはライヌでは使わない方がイイ場合多いNe。。
356:02/05/06 01:54 ID:LMQ.RcwY
あ、なんか、まずった。同系色音は、もちろん出せるけど、そればかりじゃ
つまらんってことっす。 機材が進化するにつれ、音にも広がり欲しいな…。
って感じで…。
357ドイツ兵:02/05/06 02:09 ID:gUTPUGo.
アーム使う(ロカビリーとかサーフみたいに)→チュニソグ狂う
ハァ…
358Nana:02/05/06 03:19 ID:vAoGDlpU
ピックはミディアム、ハードどっち使ってます?オニギリ、ディアドロップとか
ありますが。
ギブソンのレスポールのスタンダード、カスタムってヴィジュアル系バンドの人も
結構使っていますね。
ドラムはヤマハ、パール、ラディック、TAMAとかありますが何処をよく使っています?
359Nana:02/05/06 03:23 ID:Rm43LM2c
今思いましたが、DODだったらデスメタルエフェクターがありましたが、
あれなんて、結構個性的なんじゃないかと思いますが。でも、もう
みんな結構もっていますか。
360Nana:02/05/06 05:07 ID:12VMIlEk
age
361Nana:02/05/06 23:06 ID:gIc3wAy2
>>358
漏れはピックはティアドロップのハード。
色々試した結果、ESPの1,0mmとPEAVEYのHが一番良かった。どっちも似たり
寄ったりだけど(藁
>>359
DODって言えば、250が名器なイメージがある…試奏して無茶苦茶気に入った
最近インギーモデルが出たけど犬モデルのときみたいに大して変わんねぇだろうな
362nana:02/05/06 23:08 ID:VdBlHM6A
ここで、真面目に語ってる方々、すばらしいですね。
「日本一のV系バンドGLAY」みたいな感じのスレが、あるんですが、
そこの1が、凄いです。注意してやってください。
363Nana:02/05/06 23:11 ID:4jSzs9Aw
>362
あれは次元が違うんだよ。
「おはロック」がオリコンに上がるような日本だもの、
ほっといてあげてください。
364Nana:02/05/06 23:16 ID:Da/n2DEU
マシンガンズがESPじゃなくてB.C.RICHとか使っていたら凄いんだが。
365Nana:02/05/06 23:27 ID:4vKHTO8M
一時期、光線銃を使って効果音をだしていたのがはやっていたね。
工房の時はESPを使おうと思ったが、周囲に誰もESPのやつを使って
いる人がいなかった…。
366Nana:02/05/06 23:40 ID:gIc3wAy2
>>364
ESPをバカにしたらいかんよ。
音の好き嫌いあるだろうけど、あれはあれで良い仕事してるよ。ナビゲーターのレスポー
ルを弾いたことあるけど無茶苦茶音良かったよ。俺的にギブソンとタメ張れるぐらい良い
ギターだと思うよ。
367Nana:02/05/07 00:45 ID:PyB8Wq3w
名スレのヨカーン
368nana:02/05/07 01:00 ID:CW35WAqQ
367>328を読んでね。
369nana:02/05/07 11:47 ID:bYNi2X.A
名スレケテーイ!
370Nana:02/05/07 12:41 ID:WEP2TKek
>>350
JCM2000かなり歪むでしょう。
原音損ないまくりってとこまでね。
いわゆるドビジュアルといわれるバンドはろくな音だしてないが
ソフビといわれてるバンドは結構いい音だしてる人たちいるよ。
371Nana:02/05/07 14:28 ID:PyB8Wq3w
>>368
いや、駄レスだったので自主規制で下げたんです(ニガ



音楽的な事になるとさっぱり解らないから傍観してますが。
やっぱり皆マジメにやってんだよね。
それをどーだこーだと頭ごなしに批判する人がいるのはやっぱり悲しいね。
372Nana:02/05/07 14:49 ID:qkaqVfKs
一瞬「駄レス」を「駄スレ」と読んでしまった(苦
373えんじぇる ◆R0eWkIpk:02/05/07 16:07 ID:pxAxO88M
スレ違いだったらごめんなさい
マリスのBriseに出てくる「D9」っていうコード、どなたか教えて下さい
374Nana:02/05/07 16:24 ID:oYee9nJo
3弦3フレ、2弦と1弦の2フレ。確か>D9
375高めの音なら:02/05/07 17:40 ID:wTYsVd8E
4弦の12フレッドと
3弦の10フレッドと
2弦の10フレッドと
1弦の10フレッドとを一緒に押えたり。
376Nana:02/05/07 17:43 ID:wTYsVd8E
まちがえた。D9だった。Dmかいてしまいました。
377:02/05/07 17:48 ID:U1nDAPK.
うう、今日はロイヤルハントという欧州HRを聴いてた。
V系に精通する部分が結構あって、イカシテル。
V系だからと言ってV系ばかり聴いてると、進歩はあっても進化が無いからさ…。
最近は、そんな感じで、洋楽>邦楽 聴いてるって感じ。
V系は、いろんなジャンルからの要素を幅広く取り入れられるから、
やっぱり辞められん! 廃れてきてるけど、このスレの読者の中のバンメンで、
V系の波を復活させるくらいのバンドが出てくると良いなあ…。
そんな俺はソフビだす。
378Nana:02/05/07 23:44 ID:Kbd.nFYM
でも、昔はコテコテのビジュアル系バンドの中でもいろんなジャンルがあったはずだけど、
彼らには頑張って欲しいのだけど。
黒服系、白服系とかあったような気がするけど。昔は曲で勝負できたバンドが
多かったのに。
379:02/05/08 00:36 ID:mDrANSlQ
そうだよね。最近は似た感じのが多くなってて、潔さを感じない、または、凝り過ぎて
逆に真実味や、まとまりが薄いバンドのが多い気がする.
380Nana:02/05/08 00:36 ID:cO.quSCw
ソフビって有名どころで言うとどんなのがある?
381Nana:02/05/08 00:38 ID:ULlb1oXw
waive,wyse,...JILSは微妙(w
382Nana:02/05/08 00:43 ID:d4PGTQkQ
ソフィア、ファナ、Dearとか?コテコテ系は初期X、初期ルナシーを筆頭に
マカブラまでのディル、マリス、ラレーヌ、デュール、シンドローム、雀羅、
ラピュータ、ルアージュ、黒アゲハとかかな?
383Nana:02/05/08 00:51 ID:dLO/JRo6
>>382
うーん、ちょっとそこに出てるバンドも時代によって相当違いがあると思うな〜
ファナだって最初の頃はこってこてヴィジュだったし
ラピュータルアージュはここ何年かは結構ソフト系入ってると思うなぁ
384Nana:02/05/08 01:15 ID:cO.quSCw
>>381-383
レスありがとう。
ルアージュとかってソフビに入ってたんだ。
そーいえば昔なんかの雑誌でルアージュのレイジが「クリーントーンなんて直結で
いい」とか男らしいこと言ってたな。
昔のアインスフィアはU2みたいな感じだったし、今思えばソフビだったのかな
385Nana:02/05/08 01:22 ID:tqLwr.wU
ヴァレンタインDCとかは?ソフト系かな。ベーゼなんてコテコテのビジュアル
バンドでしょう。
386Nana:02/05/08 01:40 ID:dLO/JRo6
>>384
ルアージュはRIKAが最後までこてこて化粧してたけど
他麺は最後のほうはかなり普通な格好してたよ。化粧すらしないぐらい。
音も随分変わってたから音だけだったらヴィジュとはわからんようなね。

レイジはその昔は電源飛ばしの男だったけどな(藁

そうだね、アインスも今だったらソフビとかって言われたかも。


>>385
DCもソフビっぽいねぇ。ベーゼは…論じるまでもなく(苦藁
387ドイツ兵:02/05/08 01:53 ID:qvi2x9Xg
>>371
そんなコトいわずに。。
>>362
う〜ん、、、愚隷はそんなにキライじゃなかったり。。。
って、大好きってコトはないケド。。。
個人的にJ-POPも好きだったりして。。。
でもあのスレはいただけなひ。。
388Nana:02/05/08 02:06 ID:EgXMBenI
ラレーヌの上条、HAKUEI、ガクトのナルっぷりは凄かったな。
389ドイツ兵:02/05/08 02:24 ID:qvi2x9Xg
なんかイイスレだね。。何度もくりかえしてるケド。。
390Nana:02/05/08 16:40 ID:ScDpXR1E
>381
そうかな?WaiveはMC長いけどライブとか結構好き。
JILS…だけど今のけっこう好きかも。まぁ人それぞれかな。

結構同じようなネタが出てきちゃったりするけど
このスレは良スレだと思う。
1さんアリガトー。
391Nana:02/05/08 16:47 ID:EOgb0A7Q
D9聴いた者です。有難うございます。
マリスはチョーキング無いので余裕ですね。
ただ、曲の中に完璧に入り込むのは無理みたいです。
392Nana:02/05/08 21:42 ID:YVSa1Jr6
ソフビ系のバンドを思い出したので書いときます。若干微妙なバンドもあるけど。
LUCA、ディシェイド、キルスレイド、デザイア、BLUE、スリープマイディア(Vo以外)
あとラスティアー、マスケラ。
コテコテ系なら上のほうにあったバンドに覇叉羅、WITHSEXY、キアラ、賛美歌、デザビエ
とかかな。
393NANA:02/05/08 22:10 ID:kUkZtp8U
黒夢のLike A Angelのベースが凄く好き。
楽器のことはわからないので深くは語れないけど…
394Nana:02/05/09 00:00 ID:OrCkgClU
ところでこのスレの人間ってどのメーカーの楽器や機材使ってるの?
やっぱ、良いSP系列やフェルなんですとか…
ちなみに漏れはシェクター。
395Nana:02/05/09 00:10 ID:RQMcq9xE
私はHUMERの3万ぐらいのやつです。
持った感じがしっくりきたのでこれにしたけど良し悪しは未だわからず。
アンプは知り合いにマーシャルを譲って貰いました。
ですが、殆どの機能の使い方がワケワカランのです!誰か教えてクレ!
396ドイツ兵:02/05/09 01:15 ID:.Y9iDN7.
ギターはグレッチとかエピフォソ、フェソダー(ベースも)とか。。アイバニースもたまに。。
あと、YAMAHA、ローラソドがごっちゃになってたり。。
アムプはフェソダーとグヤトーソ。。
今までそんなにライヌ中心じゃなかったんで、機材との相性は未だ研究中desu。。
397Nana:02/05/09 01:21 ID:vnAceA1I
フォトジェニックどうよ?
398Nana:02/05/09 01:23 ID:mEBnFxXQ
Xのソロ最高
399Nana:02/05/09 01:59 ID:AQP9QOBc
ESP、フェルナンデスもいいけど、グレコ、キラーの名前をあまり聞かないな。
ギブソンは高いからエピフォンがいいと思います。
400ドイツ兵:02/05/09 02:02 ID:.Y9iDN7.
エピフォソのせみあことか。。
あ、ぐれこはサブで使ったり。。
401:02/05/09 22:48 ID:a5wmtgnw
なんか、みんなの意見聞いてると、イキイキしてて良いなあ…。
スレ、立てて良かったぁ!
399>キラーベースのゴリゴリ感は良いですよね。でも、俺、Voだから、詳しくは
分からないけど、純粋に聴いたときにしっくりくるのは、フォレストべースかなあ?


ソフビについて、いろいろ意見でてるね。俺自身も見た目のみで、ライブ見に来られるのは
ちょっと嫌なんで、ソフビにしてます。でも、顔を軽く塗るの好きだし、変心出来るから、
どう頑張ってもソフビから、抜け出せない…。でも、楽しいから、OKですよね??
402Nana:02/05/09 22:56 ID:8Tksp6ds
>>401
いいんじゃないですか?ソフトでもハードビジュアルでも。いろんなジャンルがあって
いいような気がしますが。ハードの方も頑張って欲しいんですが…。
カグラとか。デュールってどうなんでしょう?最初、ハードっぽかったのですが、
ライブではソフトっぽいメイクだったりして。雅はどう評価してます?
キラーのベースといえばTAIJIですよね。TAIJIの脱退でXはいいほうでも悪い方でも
変わったね。
403:02/05/09 23:06 ID:a5wmtgnw
401>デュールは、雅が、加入してから、良くなったと思うのですが。
メイク云々は置いといて、演奏自体は、その辺のV系と比較したら
上手い方なんじゃない?っても、2・3回くらいしか聴いた事無いんですが。

TAIJIさん、個人的にはアクセントはっきりしてて、ヒースよりも個人的には
好きですね。
404Nana:02/05/09 23:15 ID:AKahFOfw
でも、ヒースのソロは好きでしたよ。迷宮のラビリンスとかトレイターとか。
打ち込み主体で機械的な音作りで結構好きでしたよ。
405Nana:02/05/09 23:20 ID:THY3USr6
メイン:CanadaのF-BASSの5弦。サブ:Statusの4弦。
Killerは昔使っていたけどあまり良い音ではなかった。
他にTune、Spector、Moon、ESPなどを使った経験がある。
406ユウ♂:02/05/09 23:20 ID:QgcaUm0w
kagrra最近また変わってきた。音源のタイプ的に。
CROW時代→鵺、桜(彩)→(彩)、煌って感じで。
俺は鵺、桜の時の感じが凄く好きなんだが皆はどう思う?
あと女雅のベースは上手い。ドラム、ギターより目立ってる感がある(俺だけ?)
一志はもうちょっと日本語正しく唄って欲しいってのがあるかな、あの高音は素晴らしいと思うが
407Nana:02/05/09 23:21 ID:/HGTlsJI
ヒースはアニソンメーカーw
YOSHIKIにまで くそな曲しか作らないみたいなこと言われてたw
408Nana:02/05/10 02:07 ID:Nw1GC1OQ
やっぱ他の音楽みたいにフェンダーやギブソンとかになかなか落ちつかないんだな…

>>399
ギブソン高いからエピフォンって考えも人それぞれかもしれないけど、良い音が欲
しいならグレードが高いものをなるべく選びたいって俺は思うよ。そーゆー考え方
から音の個性が表われてくると思うな。

>>402
あとビジュアル系のキラーベースといえばTOSHIYAがいたよね。彼も現在のビ
ジュアルじゃ上手い方なんだろうけど、キラー愛用ベーシストの中では下手な方な
んだろうね…。世の中広いわ(藁
409ドイツ兵:02/05/10 02:13 ID:23OZBJt.
>>408
俺、フェソダージャパソですが、7万以上のクラス選ばないと弾き辛いって体験あります。。。

エピフォソのセミアコは指弾きがしやすい。。。
ボッサとかジャズっぽいフレーズとか、弾いてて指の感触とか
なめらかさがキモチイイ!!
なんか、弾くっていうんじゃなくて、指が勝手に動いて弾かさるって
カンジしますdesu。。。
410Nana:02/05/10 18:55 ID:7aNtyfnk
killerといえば、華月のペガサスファンタジーを思い出します。
高くて買えなかったんですけど、誰か購入した人います?
411Nana:02/05/10 19:13 ID:sbyEim7U
ていうか今のギブソンやフェンダーの音がいいとか
全然思いませんが?別にオールドがいいとか言うんじゃなくて
どう考えても値段不相応な音のような気がします。
412Nana:02/05/10 19:28 ID:FMNS0vHo
>>411
音(性能)+希少(コレクター)=ヴィンテージ価格

自分もそこまで良いとは思わないが、やはり良いものは良い音がする。
それは今作られているどんな高いギター・ベースとも一線を駕す音だと思う。
実際ライブで何使ってようとRecではフェンダーの60〜70年代製を使っている人が多いしね。
413:02/05/10 22:16 ID:SagGZWF6
う〜ん結局のところ、やっぱり個人的な音の好みってなっちゃうんだろうね。
フェンダーは、嫌いな音じゃないけど、進んで使おうとはしないって人もいるし。
しかし、ESP程、値段不相応では、無いと思うのですが…。
414Nana:02/05/10 22:44 ID:yAzbz1Q2
ESPのSUGIZOモデルのメクストミディア?だっけあれが欲しかったです。
415411:02/05/10 23:09 ID:sbyEim7U
基本はオールド好きなんですよ。TOKAIのとか。
あと最近のは作りがなんか気に食わない。もうこれは
意識の問題が大きいんだと思うけど
416:02/05/10 23:40 ID:SagGZWF6
音一つにしても難しいですね…。
個人の好みの範囲で、如何に番人が聴きやすい音にするかって事にも気をまわしちゃうし…。
でも、意識の違いが、あるからこそ、色んな音色が成り立つわけで…。
楽しいですね。 ここのスレを読んでると、ほんとに音を楽しんでる(音楽語ってる)気が
します。読む度にスレ立てて良かったと思います。
何度も言うようですけど、みんなありがと〜!
417Nana:02/05/10 23:47 ID:M7c.a5c2
アイバニーズ最高!
JAMシリーズがいいよ!
418Nana:02/05/11 00:31 ID:gxwehzN6
Voでちゃんとボイトレしてるんだって解るのは、Laputa。癖ある唄声だけどね。

最近のV系のメジャは、何か昔と違う。インディで上手いと思うのは未だ無し。まだあんまり聴いてないからだけど。上手いバンドありませんかね?
419Nana:02/05/11 00:33 ID:gfcgrsoA
なんか…お?って思うのが減っちゃったなぁ…昔に比べて。

歳取ったって事かな…
420:02/05/11 01:12 ID:DmPBUxd.
419>いや、純粋に減ってるだけさ。
421(= ゚ω゚)σのきい ◆WwWwWQGU:02/05/11 01:18 ID:K9ESHx9M
>>418
Crack brain
ヴィドール(音源よりライヌ
deadman
WAIL(音源よりライヌ
422Nana:02/05/11 01:29 ID:gfcgrsoA
>>418
akiの発声の仕方はまさに、って感じですよね。
423Nana:02/05/11 01:46 ID:8lLY0/6.
Kagrraの女雅さんのベースライン凄すぎます
なんか一部、下手と言う人いるけどどこが下手なんだろ??
反発してる訳じゃ無くて、素直に教えて欲しい
あと、Kagrraのベースラインコピーしてる人とかいます?
424(= ゚ω゚)σのきい ◆WwWwWQGU:02/05/11 01:50 ID:K9ESHx9M
>>423
ライヌでボロボロだから。下手。弾けてないんだよ。
っていうか最近の音源だとベースつまらなくなってきてないですか?
425423:02/05/11 01:54 ID:8lLY0/6.
ライブそんなにひどかったっけ??
3回ほど見たけど、やっぱウマーって思ったンだけどなぁ、たまたまかな?

最近はだめ、なんかメジャー意識してるっぽい楽曲になってきてる。
傀儡の〜はちょっと重くていいかもしれんけど
雰囲気は鵺の頃がいい。ベースラインとしては桜の曲が全部すごいな〜
426Nana:02/05/11 02:33 ID:ue1DSoXw
>>423
今、WINMXで落として「夢イズル地」っていう曲聴いたが、全然たいしたことないだろ?
詳しく説明すれば、2小節、4小節感覚で細かくキメを入れて、そのキメは中高音域
の音を沢山使ってるから目立って聞こえるだけであってテクニック自体は普通だと
思うよ。どっちかっていうと最近流行りのメロコアの人達の方が良いフレーズ弾い
てる。個人的な意見ではね。全体的な感想は音が軽い。良い意味で軽いワケじゃな
く、弱々しいって意味で軽いってことね。この手の曲はベースがカギを握ってるか
らもっとゴリゴリ前に出すべきよ。424の言った通りライブでマトモに弾けないほ
ど下手なら前に出せないけどね
427Nana:02/05/11 10:27 ID:gfcgrsoA
>>423
今オフィシャルで試聴してきたが
特に上手、ってワケではないと思う
>2小節、4小節感覚で細かくキメを入れて、
>そのキメは中高音域 の音を沢山使ってるから目立って聞こえる
426の言葉、その通りだと思う。
なんか…キメばかりに気が行ってて大事な音の数が薄っぺらくなってる感じが。
428423:02/05/11 11:06 ID:8lLY0/6.
噛み付くわけじゃないけど夢イズル地のベースラインではそんなわからんと思う、普通だし。
個人的には魔笛とか、碧の葬列とか、妖祭、眩暈、神謌らへんのベースライン聞いて、それについて語ってほしいんすけど
429Nana:02/05/11 12:24 ID:CTUim5nM
Laputaよりもカコイイベースラインなら聴いてみたいかも。
430Nana:02/05/11 14:53 ID:B4obHPO2
女雅さん、確かに音符の数は多くて一つ頭出てるけど、
どの曲もなんかノリが似てる。
べーシストとしてはもっとこう、曲によって色んな表情出して欲しいなあ
と思います。
431Nana:02/05/12 01:50 ID:svbP7y/6
曲作るのに、パソコン使うんでしょうが、なぜマックをつかっているミュージシャンが
多いのでしょうか?また、作曲ソフトとか使っていますか?
432427:02/05/12 05:29 ID:S2ZubEIY
>>428
オフィシャルで眩暈試聴したけど別に普通じゃん。どこも逸脱したところなんてな
いし、叩いてるつもりじゃないけど、バラードのノリを出しきってない感じ丸出し
じゃない?

>>429
個人的にはLaputaの方がかっちょいい。っていうか俺丁度Laputa世代

>>431
マックは昔はそっちのほうが環境整ってたから昔からのユーザーはマックが多いん
だよ。今の場合はあんまり変んないけどね。
作曲ソフトはMIDIはRolandのcakewalk。あとはACID。
ACIDはループ重ねて流して適当にリフやれソロを弾いてる。本格的に構成決めて
曲作るならcakewalkを使ってる。そっちの方が融通利くし
433Nana:02/05/12 11:59 ID:5dxqZrMI
女雅さん、もっとルート音しっかりして欲しい感じ。
434Nana:02/05/12 17:37 ID:NoeROIps
女雅君について意見が割れてるけど、上手い方だと思うよ。
ミュージシャンとしてはまだ発展途上の段階だし
アラ探しすればいくらでも出てくるだろうけどさ。
ただカグラってドラムが凄く弱いんだよなぁ、、、。
435Nana:02/05/12 17:43 ID:NoeROIps
>>431
RECの現場に関してはツールスが標準って感じだからMACだろうけど。
DTMや宅録はwinの方が優勢かも。
ちなみに俺はACID←→CUBASEを互いに行き来させながら作ってる。
遊んでて楽しいのはACID。
436Nana:02/05/12 23:24 ID:4Vt9fWu2
age
437427:02/05/12 23:25 ID:yGjpqCnY
女雅っていくつなの?年齢次第ではコレから先ドンドン伸びるかもね。ビジュアル系
で発展途上段階でデビューして後で良いミュージシャンになったのもいるからね
438Nana:02/05/13 03:23 ID:FYhwfWfw
ルナシーから始まったハイが効き過ぎてるギターはどうかと思う。
空間系エフェクターかけまくって何やってんだか意味わかんなくなっちゃってるし。
技術をごまかしてるようにしか思えない。
439xxxx:02/05/13 05:39 ID:tvNsYiJs
>>438
じゃあBAUHAUSなんてもってのほかって感じ?やっぱ。
440ドイツ兵:02/05/14 01:48 ID:s2A.W4Nk
バウハウス かこいいAGE
441ユウ♂:02/05/14 21:25 ID:aZAL2Emo
>>434
女雅が上手い方だってのには同意。
でもドラム強いと俺はあのバンドは成り立たんと思う。
凄く音的に柔らかさが強いから。
まあ百鬼夜行とか輪廻黙士録叩くには弱いとは思うけど(ニガワラ
442ドイツ兵:02/05/16 21:03 ID:6yfb67jE
あげねば
443Nana:02/05/16 23:02 ID:XN2U6unY
>>438
じゃあSUGIZOが好きだったFRANK ZAPPAをきいてみれ
奴の音のほうがもっとワケがわからんぞ。
それにワケのわからないように弾くのもセンスやテクニックが必要なんだ。俺も
SUGIZOに憧れてXP-100買ったがSUGIZOのようなフレーズ弾くのは難しいぞ。
そーいえば、初期ワーミーの復刻版が前に出たがあれってどうよ?やっぱXP-100
より使いやすい分勝手がいいのかな?
444xxxx:02/05/17 01:41 ID:wcjv5ekw
要はエフェクトを多用してる=糞って事じゃないって事。
ルーリードとかもかなりのエフェクト使いだけど、だからって
誰も駄目ギタリストだって思わないでしょ?
445Nana:02/05/17 02:08 ID:7IZHQPZA
エフェクトを使う技術もギタリストの技術。
446名無し:02/05/17 04:59 ID:/in5e8hQ
要は自分に合ったのを捜せと。
447ドイツ兵:02/05/18 00:25 ID:Zkr4CdHU
>>444
ルーリード、マジックアンドロスは多くがイメージするタイプともちがって、
ギターシンセもふんだんに使うしね。。
生ギターとギターシンセがともなう「ハリーズサーカムシジョン」なんて
語りの曲なのに、そうさせないのはやっぱ、あのギターだと思ふ。。

ハナシがズレたカモ。。。
448Nana:02/05/19 00:04 ID:iixi02ww
バリバリのビジュアル系の人って一日の練習時間ってどのくらいなんだろうか?
昔ビジュアル系の人の知り合いがいたが、ライブ2週間前ぐらいになると衣装作り
に追われて練習をあんましていなかったそうだが…
俺は曲を弾く前にテンポ60でなんかしらのスケールを30分ぐらい弾いてから曲の練
習に移って最低一時間半はやってる。
アドリブで多用するスケール又はオススメスケールとかない?とりあえず俺はクロ
(以下略
449434(xxxx):02/05/19 00:07 ID:6H/BJkqA
>>441
あぁ、強弱って話じゃないッス。何度か観る機会あって
ベースは上手いけど、ドラムがかなり下手だなって思ったんです。
もう1年近くライブ観てないので最近はどうなのか分からないですけどね。
最近盛り上がってるのかな?1曲終わるごとに嫌な日常が近づいて来るっていう、
軽い恐怖感があって面白いなって思ってたんだけど、、、。
450xxxx:02/05/19 00:29 ID:6H/BJkqA
個人でかな?俺んとこは自分達で衣装作るって事はしてなかったから
「VISUAL系だから」って理由で練習時間が犠牲になる事は
そんなになかった。ライブの前日に髭を抜くのに3〜4時間は取られてたけど(藁
気付いたら7〜8時間経ってたって事は割とよくある。
でも、「バリバリ」活動してた頃は毎日バンド単位での予定がギッシリ
詰まってて、家でじっくり練習する時間なんてあまり無かったなぁ。
REC期間中が一番落ち着いて練習出来るって感じだった。
基本的に周りに何も無いとこで合宿ってパターンだったから。
吐き出す一方だったなぁ、、、。
451xxxx:02/05/19 00:39 ID:6H/BJkqA
ちなみに、REC後って個人x2のレベルは上がってるんだけど、
全員で合わせるとボロボロ(藁
特にREC終了後の1発目のリハは、何とか勘を取り戻そうって意欲すら
湧かない程。全員で合わせてる時の不快感に耐えられなくなって
早々に切り上げてしまうという、、、(苦笑
452Nana:02/05/19 05:49 ID:VfAR.uxk
ウチのバンドのVo&Gtは一日6〜8時間練習してるよ。マシンガンズのコピバンなんだけどね。
ギター始めてたった2年弱でAnchangパートをVo&Gt&振り付けまでかなりの完成度で出来るようになった。
弾いているのが楽しくて仕方ないって感じで見ていて気持ち良いね。
俺はベースでそのコピバンを含めて色んなオリジナルやってるヴィジュバンにサポートで参加しているけど
一日の練習(というか楽器に触っている時間)は2〜4時間くらい。
オリジナルやっている人も常に何かのコピーは続けていた方が良いね。
オリジナルばっかりやってると手癖で片付けようとしたり、自分のフレーズなどのネタ引き出しが増えないから。

たまに深夜パックで6時間とか続けて練習するとかなりバンドとして上達すると思う。
まあ、何時間やってても気の抜けた練習してたら上手くはなれないけどね。
4時間過ぎたあたりから新境地が開けたような感覚になってくる。

バンドだけでしか練習しない人は上手くなってるっていうより
バンドとしてだけは何とか合わせられるようになってるorごまかしが上手くなってるように見える。
453Nana:02/05/19 05:51 ID:VfAR.uxk
あ、448は「バリバリのヴィジュアル系」の人への質問だったんだね。
ちゃんと読まないで書いてしまった。スマソ。
454Nana:02/05/19 05:53 ID:ffuKuVk2
いひ
455ユウ♂:02/05/19 21:20 ID:0g..zGJI
>>452
そーゆーの(・∀・)イイ!ね。
ヴィジュアル系でもそうゆう努力している人達が伸びているんだろうけどねー
456ドイツ兵:02/05/19 23:14 ID:MlOSXT/Q
コピーは今でもやるケド、CD買ってきたらなぜか一緒に聴きながら
弾いちゃってたりする。。。

>>452
わかるYo。。
スタジオの練習、放っておいたら延長しまくって、数時間とかあるね。。
457:02/05/19 23:40 ID:Nw90w3DE
皆様、お久しぶりです!
レコーディング&ミックスで、忙しかったです…。
練習かぁ…。やはり、練習あってのライブ&音源だもんね。うちは、基本的にスタジオは
週1の3時間です。俺個人的意見として、そのくらいのペースの方が、何回も
入るより、メンバー間の緊張感が、薄れなくて良いかと…。でも、空いてる日は、勿論
個人で練習してる。だから、一週間の伸びとかも確認できるし…。どうでしょう?
458xxxx:02/05/21 01:37 ID:tnpeEHpE
>>452
そうなんだよね、、、。
常に消化&吸収をしてないと、少しずつ自分を見失っていく。
しかも、そんな自分に気付けなくなったりする人も多い。
そして、バンドやってる事に苦痛を感じる様になっていく。
「苦痛でしかない」だったら話も早くていいけど、そうじゃなくて、
「楽しいし、今のバンド以外考えられないけど、なんか気が重い」って状態が
慢性化してるってのはホント最悪。
たまにいるでしょ?自分のバンドのライブよりセッションの方が活きx2してる人。
459xxxx:02/05/21 02:03 ID:tnpeEHpE
>1
普通に考えると「それだけ??」って感じだけど、
内容次第では有りかな?とも思える。
メンバー全員が「週1、3時間」って時間に重みを感じてないとマズいし、
その日のテーマも明確になってないとね。
って事はリハのメニュー以外にも、持ち込む機材やセッティングの時間
にもはっきりとした根拠が必要。
自宅での個人練習にも言えるけど「練習の為の練習」と「惰性」に
意味は無い。
460:02/05/21 22:09 ID:ZzhziwtA
457に追加…
ようは、メンバー同士の惰性をなくすために、メンバー間でのアーティスト・ミュージシャン
としてのライバル心を消さないために、あえて、そのくらいの時間にしてます。
緊張感が無くなった瞬間=惰性、慣れ合いのバンドになってくるような感じがして…。
でも、普段のメンバー間の連絡は怠らないというのを前提に。って感じです。
461ドイツ兵:02/05/24 01:04 ID:iCRJcReI
あげとこ
462名無し:02/05/24 20:02 ID:RuuNXaD2
カリガリの第7実験室買ったけどよく分からん買った。
今までのアルバムもこんなんばっか?
463Nana:02/05/25 02:26 ID:pZncDiFA
ビジュアル系バンドの麺の髪を立てたり、ヘアメイクとかにどれくらい時間をかけて
いるんだろう?初期Xとかルナシーとか凄い頭だったし。
赤とか金色とかだと髪が痛んでそうだし、どう手入れしているんでしょうね。
髪もすぐには伸びないし、付け毛とかかつらとか使用しているんでしょうか?
464Nana:02/05/25 09:47 ID:V8OWiWXY
>>463
普通に男が多いので…髪は痛んでますよ、かなり。
キレイにしてる人はしてますけどね。
最近ではエクステンションやらウィッグやら使う人は多くなってますね。
465Nana:02/05/30 18:23 ID:JUmjguYc
age
466Nana:02/05/30 19:45 ID:kupFkIsw
俺は元ビジュなんで最近のには正直あまり興味ない。
メイク優先、音は後っていうバンドが多すぎる。
KISAKIのレーベルって何だっけか?そのKISAKIが言ってたんだが
ライヴの顔合わせでデモテ持ってこないで写真持ってくることを嘆いてた。
KISAKIもうまいとは全然思わんが、モチベーションがまったく方向違い。
シンシアとか言うバンドのCDを聴いて「あきれた」よ。
詩とかジャケットはたいそうなのに肝心の音は
中学生並、もしくはそれ以下。
プロダクションも最悪だったが曲として成り立ってない。
ナルぶってる気持ち悪いVoが自己陶酔したどうでもいいメロディを歌う。
あんまり下手なCDでもめったに捨てないんだけど即捨。
そんなバンドですら、鹿鳴館ワンマンができてしまう・・・。
アホだなあ・・・。

それでも俺が最近ので聴いてるのはDirとカリガリのみ。
カリガリをビジュ扱いするのはなんか違う気もするが
もの凄く好き。真剣なふざけ具合も素晴らしい。
Dirに関しては演奏力にはまだまだ疑問符の嵐だが
賛否両論の新譜、あれで見放すのは止めようと思った。
いらない曲も多いが、あのアグレッションは素晴らしい。
もっとうまくなればずっと化ける。
467Nana:02/06/01 19:00 ID:9PhFsR8w
>>466
俺も同意。
最近また思い知らされたのだが、音楽というのはテクニックと知識とセンスのバラ
ンスが成り立ってないと良い演奏が出来ない。最近のはセンスもないくせにやたら
とセンスを掲げている。
センスというのは練習して磨かれるものであって、生まれ持ってから持ってるわけ
ではない。

俺もセンスがあると言える立場ではないがセンスを磨くために暇があれば楽器を触
るようにしている。外見にばっか捕らわれて練習が出来ないなんてアフォの極みよ
468Nana:02/06/02 21:35 ID:mJ0JejbM
1へ、Laputaで何弾けます?
469:02/06/02 23:33 ID:5/7o46OA
468>いやいや、おいらボーカルだから、ギターは大して弾けないよ。
でも、聴いてて、センス良いなあと思う。
470Nana:02/06/03 00:51 ID:Vb0S7z8w
突然質問スマソ。
バンドの人とか音楽面から見て
マリス(特に2期)ってどうだったですか?
展開にしろ音にしろどこにでもありそうで意外とない、
たまらないものがあるのですが
なにぶん素人で、好き嫌いでしか語れないもので、
技術面、演奏面での評価がちょっと知りたいです。
471:02/06/03 20:11 ID:QjBsCHeY
2期っていうとガクト時代かな?
472Nana:02/06/04 01:03 ID:0aiUDfeY
>>471
です。
473:02/06/05 00:00 ID:DVfZYBcE
472>俺的にも結構好きなバンドでしたよ!特にガク時代は…。
演奏的には、ドラムのフィルが良い感じな印象がある。Voも熱い感じだし。
他のパートは、普通のレベルじゃないかな?ってか、打ちこみ多くて、
踊りとかにも力入れてたでしょ?だからかな?弦楽器隊は強い印象は、余り無いな。
フレーズも綺麗だけど、某ゲームのサントラのアレンジみたいな感じで。
ごたごた並べちゃったけど、結論的には、好みで云ったら好きな感じ。
演奏・技術は、上に書いた通りと俺は思う。

他の方の意見も聞きたし。
474Nana:02/06/05 00:33 ID:ryj1tMgs
>>472
俺はこのバンドは好きじゃなかったが、バンドとしての色ははっきりしていて良い
と思う。ただ、テクニックは皆無だと思う。見てくれとしては大層なものがあった
が最後らへんになると打ちこみばっかで楽器のプレイヤーとしての主張が見えなく
てバンドらしくなかったな。あそこまでごちゃごちゃした打ちこみをしたら弦楽器
なんていてもいなくても一緒じゃん
元々あまり聴いたことないバンドだから詳しく書けないが、俺の結論はヘタクソだ
けど個性はきちんと確立されてるってこと
475三葉虫 ◆Slhy.Xp2:02/06/05 02:27 ID:gMtux2eE
結局ヴィジュアルバンドは感性と個性の問題だと思う。
勿論、それを生かす最低限の技術は必要だが。
マリスはその点は及第点だと思うんだが。ちゃんと世界作ってますしね。
476ドイツ兵:02/06/05 03:55 ID:SNzMZXyg
打ち込みってけっこう好きだケド、あんまりギター入れるもんじゃないカモ。。
曲によるケド。。

ヴィジュじゃないケド(接点や与えた影響は大きい)最近買ったスターリン、メンバーチェンジも
激しかったらしいケド、後期はガラッと音楽性が変化して、リズム隊がめっさ強力!
ギターのひと(小野サソ)がヴィジュの先駆け的存在のアレルギーのメンバーで、すんごい前衛性と
即興性も秘めてる。。
非ヴィジュバンドやってる俺がゆうのもなんですが、個人的にこのあたりの原点を感じるグループが
いると楽しみ。。

マリス、細かい演奏点はよく知んないケド、フンイキは最高。。
477xxxx:02/06/05 07:10 ID:1fa2BnoU
マリスかぁ。7th(M7,m7含めて)の使い方が潔い(爆
このバンドについて演奏力を語るのはナンセンスじゃないかな?

あと、ロックバンドの枠に拘らなかったからこそ独自のポジションを
築けたんだと思うけど、そのスタンスが最終的に仇になった気もする。
結局はバンドという組織である事に変わりなかったんだから。
478Nana:02/06/05 20:23 ID:U2oCKLmE
マリスがヘボい・・・?
ってことはほかのビジュは全滅扱いになるぞ・・・。
マリスは別に好きじゃないが演奏力だけはしっかりしてた。
479470です。:02/06/05 20:52 ID:hDb3deTE
興味深い意見どうもありがとうございました。
賛否両論ありつつも、
世界観としてはという意見が多くてファソとしては嬉しい限りです。
「ロックバンド」としての演奏力、技術力というより
「ロック」としての精神、
「音楽」としての技術 を合わせ持っていた、ような気がします。ていうか、してきました。
個人的にはマリスといえば想像されるコテコテクラシカルな曲も良いのですが、
kozi作曲に見られる打ち込み系サイバー系もかなりの面白さを放っている気がしております。
マリスに関しては考えるな、とにかく感じろって感じですな。
なんにせよこれで夜ゆっくり眠れます。
答えてくれた皆様ありがとうございました!
480Nana:02/06/08 10:48 ID:dazZvWQ6
なんでCD作る時にギターテク二シャンとかってつくの?
481Nana:02/06/08 17:42 ID:I6RYsTVs
>>480
プロのミュージシャンと常に直接コミュニケーションを持ち、コンサートやレコー
ディングなどミュージシャン がギターに求めるコンディションをベストな状態で
提供できるパートナー。それがギターテクニシャンに与えられた役割です。

実際、ギター弾けてもメンテナンスまで知らない奴結構いるわけだしね。
最低、弦高の調節やPUの位置調整、ネックの反りの調整ぐらいはやってて欲しい。
プロ志望の先輩からベース借りた時、ボディが手垢だらけでベースが可哀想だと思った。
ちゃんとボディや弾いた後にネックを拭くのはマナーです。
482xxxx:02/06/09 07:20 ID:CtCIih7U
>>480
そう言えば、RECの時ってメンバー兼ギターテクだったなぁ。
ギター2人だったんだけど、普段どう振り分けてるかに関係なく、
歪み&単音係りとクリーン&アルペジオ&AG係りって分け方で
進めてったんだけど、俺は(クリーン〜)かなり暇になっちゃって、、、。
483Nana:02/06/09 14:58 ID:pPF6PwL.
>>481
ギターテクを教えるんじゃないんですか?
484Nana:02/06/09 20:05 ID:3teSoIUU
>>483
ネタですか?
485I6RYsTVs:02/06/10 22:33 ID:zLBkg4Lc
>>483
そりゃないだろ?
なんでレコーディングになってテクニック云々を指導されなきゃいけないん
だ?
テクニックを指導されるミュージシャンなんてレコーディング以前の問題だろ
486Nana:02/06/10 22:39 ID:4I3Lm04I
どうでもいい話ですが、エクリプス買ったら2日でぶっ壊れた。
ロック式ギターは恐ろしいっすね。
487Nana:02/06/11 00:58 ID:9tVcv/OU
488Nana:02/06/11 01:16 ID:O8GVc6b6
はっきり言ってV系なんてほとんど興味ないけど、
LUNA SEAはレベル高いと思ったなぁ。むずかしいことやってるとか、
すごいプレイだとかはよくわからんけど、演奏しっかりしてるなって思った。
後V系じゃないかもしんないけど、解散前の黒夢も演奏しっかりしてるね。
489ドイツ兵:02/06/11 01:21 ID:1iqfhbPE
あと、俺も歌詞とか書くんだケド(VOじゃない)、甘いのはアマ〜イのに
なって、センチなのはそれなりになって、反面、グロイのはめっさグロイのに
なったり。。。
それにVOが書く歌詞が当然あって。。。
歌詞についてはどうでせう???
490Nana:02/06/11 01:22 ID:p6hB49Y6
人時のベースプレイは神。とても真似出来ん。
常にどこか跳ねているような感じのグルーヴも強烈。
音は芯のぶっとい唯一無二の音。
491Nana:02/06/11 02:52 ID:8n12kJtk
>ドイツ兵
個人的には、V系以外のバンドが普通に歌ってるような歌詞は好みじゃない。
ぐろければいいってわけじゃないけど、普通な歌詞?は、よっぽど好きじゃ
ないと、それで?てかんじ。それはヴィジュでもいっしょ。
でも、歌詞だけはホントに好みだよね〜。
492Nana:02/06/11 05:34 ID:sW3ge/ig
どんな歌詞であっても無意味な言葉の羅列は最悪。
というわけでDirとかのただグロイ言葉を並べたり、意味もなく雰囲気だけを作り上げているような歌詞は
はっきり言ってからっぽでつまらんと思うし、聞いてて恥ずかしい。
血とか死とか、安易に出すような歌詞も安っぽい。
あと意味のない色を使う歌詞とか。
何かを比喩したり示唆するために色を使うのは良いが、ただ綺麗だからとか、
何となく感覚で蒼だの朱だの使う歌詞はやはりしょぼい。
言葉には常に何かしらの意味を持たせないと駄目だね。
ありきたりな言葉、使い古された言葉、二番煎じは良くない。
ただし、逆に簡単でチープな言葉の裏側に深い意味を持たせるとカコイイ場合もある。
難しい言葉を使えば良いってものでもないということ。
493ドイツ兵:02/06/11 12:43 ID:18LAA0oQ
単にグロイのはおもろくないね。。
グロさがたまたまブレンドされて、そこにコンプレックスめいたオカシサとか
ウダツのあがんなかったじぶん思い出してカタツムリとナメクジの差で
差別化したり、ゴキブリにはオシャレな角がないためにカブト虫とかクワガタ
みたくメジャーになれない、そのうえ足が速いうえに、役に立たない子供(たまご)
の数だけ以上に多いとか。。。
蝶は「たいていの人間が好む→追えば追うほど逃げる」
蛾は「たいていの人間が嫌う→でも、無神経なのか鈍感なのか
ひとを恐れずに近づいてくることさえある」とか。。。

よくわからんね。。スマソ
494ドイツ兵:02/06/11 15:36 ID:9NEgeyw.
うっわ、電波っぽい。。
急いでたもんで。。
忘れて!
495Nana:02/06/11 17:00 ID:0gR63bbk
>492
そうだねぇ。一見無意味だけど、そこに意味があるような高等テクが
使えればいいんだけど。なんかもう現代詩の域に。

>494
いや、なんか分かりやすいよ(笑
でも、さっぱり共感しない人もいるわけですな、中には。

詞が良いと評判のバンプオブチキンですが、自分はあまり好きでなかったり
する。
むしろ電波系?に共感したりね。なんでしょうなぁ、この違いは。
V系だと、メイク濃いほど歌詞がグロなイメージあるね。
496:02/06/11 23:29 ID:j6CR2kw6
おいらVoだから、歌詞書くけど、グロイだけなのはなんか一人間として嫌だ。
V系歌詞って想像力を煽る感じがあるから好きなんだけど、グログロは想像しきれないし、
したところで、実際問題キモクなるだけのが多い。
だから俺はストレートな感じの歌詞の方が共感できる。
2番煎じだったとしても何も伝わらないよりかはマシだと思う。
497ドイツ兵:02/06/11 23:36 ID:CUt.C/mw
あ、カンジわかってくれた??マリガトゥ。。
バソプ、、歌詞長いケド、きっと過剰なモノ持ってるんでない?
ホントに書きたいコトつめこんだら、ノート1ページつめこんでたり(w

グロ(!?)ってもヴィジュバンじゃないんで、スターリンとかそのあたり(マネじゃなく)。。
あと、カソガソとかスピッツとか。。
あ、グロじゃないね。。
たとえば、マターリした可愛いカンジのでも、一般知識で汚いってされてるモノ、、
恋人とかのなら、モノにもよるし限界もあるケド、唾液くらいなら汚いとか
そんなに思わなかったりする。。だから「滴るソフトクリームのしずくなめた→唾液で
指がキレイに汚れた→おされに汚れてた」とか。。
あんまり気取ったフトゥの恋愛歌詞はつまんないから、フェチっぽい部分とか
出すとドキッ!とすんじゃないかなぁと。。
498ドイツ兵:02/06/11 23:40 ID:CUt.C/mw
グロにも別の裏読みが秘めてるもんでないとNe。。
でつくした安易なグロだと、潜在意識に火をつけるようなモノないし。。
499Nana:02/06/11 23:40 ID:IFMCK9Ws
>>493
>蝶は「たいていの人間が好む→追えば追うほど逃げる」
>蛾は「たいていの人間が嫌う→でも、無神経なのか鈍感なのか
>ひとを恐れずに近づいてくることさえある」
なかなか上手い表現だなぁ…これで歌詞一つできそうだなw

グロやエロの表現も使い方次第だな。
同じ事が写真や絵画にもいえるし。
上手く見せる(魅せる)能力がある人の作品はそのグロやエロにも
様々な意味合いを持たせることができるし、広く長く愛される。
500Nana:02/06/11 23:45 ID:TaR4D3bk
現実としてどういうものか知りもしないのに簡単に奇形児だとか
ケロイドだとか多用する歌詞には吐き気がするね。
道徳的にとか奇麗事を抜かす気はないが、そういう人を本当に目の前にした後に
同じ歌詞が使えるのかって。現実と倒錯させても仕方のないことではあるけど。

歌詞は小説みたいなものと考えているから中にしっかりと伝えたいこととか
まとまった指向性を見出せないと駄目な歌詞だな、と思う。
最初から最後まで統一性がなかったりとか。そんな最低限のレベルに達していないものは多い。
前に見たヴィジュの歌詞で歌詞のラストになって突然「彼女が消えて云々」とか
書いてたバンドがあったが、その突拍子のなさに笑ったなあ。その前まで生きることがどうとか書いてたのに(w

その人の経験や価値観が滲み出るから薄っぺらい人の書いた詞は薄っぺらい。
501ドイツ兵:02/06/11 23:46 ID:CUt.C/mw
あ、そうですか?ありがたひ。。
コレをどういかすかでおもろくなりそうと思ふんだけど。。

>グロやエロの表現も使い方次第だな。
>同じ事が写真や絵画にもいえるし。
まさにそのとおりでし。。

グロはともかく、単に奇をてらったモノも多いね。。ヴィジュにパンクに
限らず。。。
502Nana:02/06/11 23:55 ID:61vyHt/I
グロイとか、中身が無いとか言ったら
詩というものの存在価値は無くなる。
歌詞に限って言えばそれに対して
正確な意味を俺らが求める必要なんか無い。
だったら文学者にでもなって研究すりゃいい。
その意味を知るのは作った人間だけでいい。
逆に誰にでもわかるような歌詞かいてちゃ
そのほうが吐き気がするね。
面白くもなんとも無い。

まあ、そこまで考えてる奴なんてあんまりいないだろうけど。
503Nana:02/06/12 00:01 ID:jFk.k9S6
>>502
でも意味のない歌詞を書くくらいなら単に韻の響きが良い言葉や歌として自分が歌いやすいものを
歌えばそれで済むことになってしまうと思うよ。たとえばラップのような韻踏みを更に極端にしたようなもの。
極端な話、歌詞が必要なくラララで歌っても良いことになってしまう。

誰でもわかる歌詞は悪いことではないです。誰でも書ける歌詞でなければ。
単にわかり辛くするだけならあくまで表現に中傷的な部分を貫けば良い。
けれどそれはただの自己満足に終わるだけのもの。
それに自己陶酔を感じてもその人は浅い人間だと思う。

歌詞を書く以上はあくまで伝える事を前提に(単純な詞を書けということとは別)
自分なりの世界観で書くのが良いと思います。
音楽と詞が一緒に在ることの意味がなければ歌がある必要がないのだから。
504ドイツ兵:02/06/12 00:02 ID:kt8cXP2g
ただ、テーマなんてひとつだけじゃない。。
意味ウンヌンじゃなくて音楽と同化して高揚(ってゆうの?)するのもあるしね。。
一見意味ないように見えるモノにも想像力を促すモノはあると思ふ。。
505Nana:02/06/12 00:02 ID:jFk.k9S6
中傷→抽象 です。誤字失礼。
506Nana:02/06/12 00:06 ID:jFk.k9S6
>>504
まあ、色々なやり方はあると思います。
あえて言葉を濁すことで意味がない歌詞もそれっぽく見せたりとか。
勝手に受け取る側が良い詞であるかのように錯覚したり、その想像を促せる力を
持っているのなら、それはその人が「巧い書き方」をしているわけで、アリだと思います。

そういえば黒夢の歌詞であったね。
「去勢された彼の歌に 人はありもしない意味を探し出すのに
 僕にとっては都合が良く 悪い薬のような拒絶感を抱いてる」
っていうのが。
これは多分全く無意味に書かれた歌詞でも受け取る側が勝手に解釈し、
感動に値するものに変えてしまう場合もあるということだと思います。
それが製作者側の意図であり、狙って踊らされているだけでも、聴いている側が良ければ
それは一つの歌詞の在り方ですね。
507ドイツ兵:02/06/12 00:12 ID:kt8cXP2g
いっけんわかんないような歌詞でも、想像かきたてられる歌詞って
あると思ふ。。
たとえば、最近聴き始めてハマってるスターリンのM−16って曲。。
何に対して怒ってるんだかわかんない怒りに思え、でもそんなわけ
わかんない感情もあったりするし、、ブザマさをさらけだしてるようにも
聞こえるし、疎外感にも思えれば、逆に人間嫌いにも思える
裏腹な感情が同居してるようにも思える。。
どうみてもフトゥな歌詞じゃないんだケド、どんどん引き込まれてくってカンジ。。
見方によってはおもっきり悲しい歌詞に思える。。
ゴメソ、個人的なフェイバリット話で。。
508Nana:02/06/12 00:15 ID:u9vvrVLs
>503
>誰かに伝える必要がある

どこにそんな理由がある?
誰かのためにメッセージを与えるために歌や詩があるならば
ピカソはなぜ肖像画や風景画を描かなかった?
そのほうが手っ取り早く誰かに自分の力量を伝えられた。
シュールレアリスムが現れる必要も無かった。
芸術と呼ばれる(価値があるものがどれほどにあるかは知らないが)
ものに誰かに伝える意味は必要なんかじゃない。
あるとすれば大衆娯楽のためのエンターテイメントだ。
それにしか価値を感じないとすれば芸術の意味は無い。

ってこんなことをビジュで語るのはどうかと思うが
誰かに伝えたいなら手紙書けばいいし、喋っていればいい。
歌が誰かに何かを伝える必要なんか微塵も無い。
それは一方的な偏見だよ。
509Nana:02/06/12 00:17 ID:u9vvrVLs
>507
スターリンは素晴らしいねえ。
あぶらだこの無意味さも素敵。
510ドイツ兵:02/06/12 00:21 ID:kt8cXP2g
>>509
マジ!?ウレシーdesu。。
新参ファソですケド。。
ミティロウさんのライヌがキカーケdesu。。
あぶらだこは今んとこ名前だけ知ってます。。
511Nana:02/06/12 00:23 ID:jFk.k9S6
>>508
伝えたいのがそのままの言葉とは限らないでしょ。
肖像画や風景画だってただ書いただけでは何も伝わらない。
歌詞で言えば単語にすぎない。
歌詞で言えば単語をどう組み立てるか、絵で言えばどうその人なりの描き方、
捉え方、色の使い方をするかで人に伝えるものを生み出すわけで、伝える必要がないなんてことはない。
それ以前に絵と歌詞を一緒にするのは間違っていると思うけどね。
伝える必要がないなら言葉を使う必要がない。歌詞をつける必要性は?
何となく載っていれば良いだけなら誰も歌詞なんか書かない。

大衆娯楽であるが故に、大衆に伝えるものがなければ駄目だと思うけど?
自己満足で終わりたいなら音楽も絵も、何も発表せずに一人で楽しめば良い。
ただ好きで絵を描く人、音楽をやる人にはそれはあてはまりそうだが実は違う。
自分を他人に投影出来なければ、それは存在していると感じられない。
自分一人で満足出来る人は自分と言う他人を住まわすことでその人に評価をさせ満足を得る。
つまり誰にも伝えたくないなら歌詞なんて書かない。
512Nana:02/06/12 00:25 ID:jFk.k9S6
スターリンは知らないけど、無意味な言葉を叫ぶのも叫ぶ必要があるから叫ぶ。
それを叫ばずに喋るように歌ったりすることには意味がない。
そしてその無意味な叫びをする場所に歌詞を載せることもまた意味がない。
その「無意味」というものが意味を持ってそこに在るのだから。

言っている意味がわかるなら、人に伝える必要がないなんてことはありえないということがわかる。
513Nana:02/06/12 00:25 ID:jYEuL11I
>508
でも、シュールレアリズムだって一応他人に伝える事を前提にしてるでしょ。
わかりやすいか、わかりにくいかの違いだけ。
514Nana:02/06/12 00:31 ID:jYEuL11I
あ〜、わかりにくい表現したのにわかってもらえたときって
なんか違うカタルシスあるんだよね、、、
515ドイツ兵:02/06/12 00:36 ID:kt8cXP2g
う〜ん、歌詞にしてもピンキリと思ふし。。
かのスターリンも実は潜在意識を引き出すなにかがあって、
スピッツのマサムネとかその他、パンク・ヴィジュのみならず、最近の
J-POPにもフォロアーがいたり。。
受ける(影響)側によって解釈もちがったり。。よく知んないで知ったかですが。。

ただ、個人的には芸術より大衆娯楽が性にあうカナ。。
この差、区別差別はできない。。
けっきょく価値観は結果、つまり選ぶひとの判断でしかないと思ふ。。
516Nana:02/06/12 00:38 ID:jFk.k9S6
スピッツのマサムネ氏の書く歌詞は良いと思った。
わかりやすい歌詞だがホタル(だったかな?)とか好きだったし。
517ドイツ兵:02/06/12 00:45 ID:kt8cXP2g
>>516
うん、いいね。。
スピツ、一時期激しいジェラシーだったYo。。
微妙に現実逃避っぽさも悪くない。。
518Nana:02/06/12 00:48 ID:u9vvrVLs
シュールレアリスムが誰かのために伝えることが前提?
それはまったく違う。
わかりにくいじゃなく、わからない。
ある単一のイメージとしては夢、ドラッグというイメージはあるが
誰かに何かを伝える理由なんて0だ。
詳しく書くと長すぎるので止めるけど。
誰かに何かを伝える事を前提とするのは大衆娯楽。
わからなくても全然かまわないよ、って明確なアティチュードがあるなら
それは(出来不出来はあるけども)芸術になりえる。

ちょっと書き方は俺も悪かったんだけど少数派であれ
そういう趣向を持っている人間はいるわけで

自分を他人に投影出来なければ、それは存在していると感じられない。
自分一人で満足出来る人は自分と言う他人を住まわすことで
その人に評価をさせ満足を得る。
つまり誰にも伝えたくないなら歌詞なんて書かない。

っていうのはまた違うんです。
ちょっと俺も感情的になりすぎたけど
何かを伝えるために音楽やってます、って人に
アーティストって言葉は使わせたくないっていうのが俺の主張かも。
自己満足の音楽を共有できる人がいるっていうのは
芸術の本質だと思う。
それを頭から何かを伝えてますっていう人には
少なくとも魅力を俺は感じない。
そんなもん、誰でも書けるもん。
なぜならそれは共有感情の使いまわしだから。
そこに言葉選びの大衆性はあっても、才能は見えない。
519Nana:02/06/12 00:49 ID:jFk.k9S6
>>517
現実逃避だったり、汚く醜い面だったり、人にはとても見せられないような弱さだったり。
そう言うものを書くのが最近自分の中では流行っている。最近ってほどでもないか。
歌詞にすると逆に綺麗に見えるそういった部分を更に無駄なものを排除して
ありのままで書いたりしている。

スピッツにもある意味、そういう面が見られる。
520Nana:02/06/12 00:59 ID:jFk.k9S6
>>518
まあ、絵に関しては素人というかわからないに等しいから一歩譲って
君の言う通りだとしよう。しかしそれは歌詞に当てはまるかな?
具体的に全く伝えることを前提としないもので才能があると感じる人の歌詞を
出来れば書いてくれないかな?
そしてそれのどこに才能を感じるのかを教えてくれ。
もしもそれが存在しないのなら、歌詞としてはその定義は成り立たないことになる。
伝えることを全く目的としない歌詞で才能のある歌詞を純粋に見てみたい。

しかし才能があると感じられた時点でその人に伝える意思があろうとなかろうと
人に何かは伝わっているわけで、それを本望だと思わない人はいるのだろうか。
あまりの意味のなさを分かって欲しいがために書いているのではないか、と思う。
人間とは無意識下にも必ずそういうものは存在すると自分は考えているし、
逆に意識しないようにと書けばそれは意識していることと道義になる。
誰にも伝えたくないのであればどこにも出さずに自分だけのために燃やしたりして
作品自体を焼失してしまうことも確かに可能なはずなのに。
作品を残すのは本当に自分だけのためか。何も伝えたくないのか。
まあ、本人にしかわからないけれど、俺は個人的にそんな自分の存在すらを
超越したような人間はいないと思っているだけで、その価値観を他人に押し付けようとは思わないが。
521Nana:02/06/12 01:01 ID:jFk.k9S6
また誤字った。道義→同義です。
522ドイツ兵:02/06/12 01:01 ID:kt8cXP2g
>>519
弱さ=ハズカシさとかね。。
歌詞にすると、ひとによっては痛いモノかも知んない。。
ひょっとしたら、ハズカシさ=ある種の色気とすら思えてきたり。。
あと、ユーモアだとか。。
中には(スピッツじゃないケド)1歩まちがえたらコミックソングになりかねない
微妙なモノもあったり。。う〜ん、説明がうまくできなひ・・・
523Nana:02/06/12 01:05 ID:jFk.k9S6
>>522
>中には(スピッツじゃないケド)1歩まちがえたらコミックソングになりかねない
それを見た時にぱっと2ch内でよくやっているような自分の痛い体験談(痛いってかイタタ…ってなイメージの)を
詩にしているようなのが浮かんだのだが、多分違うだろう(w
524ドイツ兵:02/06/12 01:07 ID:kt8cXP2g
>>523
ワラタ
うん、ちょぴりちがうケド、なんつーか、たとえば相手からしたら「???」っていうような
萌えるしぐさとか、フェチな部分とか(w
525Nana:02/06/12 01:09 ID:jFk.k9S6
そういえばこんな話をしていたら少し前にヴィジュ板の詩を書こうスレに2回ほど書いたことがあったのを思い出した。
しかし詩ってのは何で自分で書いたものでも少し間を置いてから見ると恥ずかしいものなのかね。
ドイツ兵氏はたくさん書かれているようだ。
自分も一日に3,4本書いていた時期があったな。今では1日に1,2本だ…。
526ドイツ兵:02/06/12 01:09 ID:kt8cXP2g
あ、でも過去の痛い体験とか、ホンの数秒のきまずさとか情けなさは
モチーフにもなります。。
527ドイツ兵:02/06/12 01:13 ID:kt8cXP2g
>>525
そうそう。。ある意味ハズカシさすら楽しんでる部分ある(w
俺はね。。
とってもじゃないケド、数年前なら絶対に書けないやつとか。。
528Nana:02/06/12 01:15 ID:u9vvrVLs
なんか自分の書こうとしてることが
自分でも上手く書けないのでちょっと自分にムカついてるんだが(w

>520
誰にもわからないことを前提にしてるというよりは
本当に新しく、オリジナリティを求めているものは
結局のところ誰にでも理解されてはならないって事。
それを「歌詞の意味がわからん!!」で思考停止したら
それは違うだろうって事。
あえて歌詞を引き合いに出すなら、これで

“マロン・グラッセ風の魚の骨のように
 ああレディ 旅に出るんんだ!”

ある超有名バンドの日訳の一部だけど俺はこの一説の意味を
求めることに何の意味があるのかはわからない。
でも、この歌詞で無ければならない必要が本人にはあった。
何かを本当に伝えたいなら、もっと書きようがあったはず。
これには非現実的な要素は一つも無いが、その文脈には
明らかな非現実がある。それを知ろうともせずに非難するのは
俺にはナンセンスに感じる。
529Nana:02/06/12 01:17 ID:jFk.k9S6
逆に今書けないものがあったりもする。
それは悪い意味のものが多いが、逆に「何故こんなものが書けたんだ?」というような
自己陶酔のようで痛いが自分でも良いと思えるものがあったりする。
若い頃の尖った感性というのはたまにやばいものを書かせたりするものだ。両方の意味で。
530ドイツ兵:02/06/12 01:24 ID:kt8cXP2g
>>マロン・グラッセ風の魚の骨のように
>>ああレディ 旅に出るんんだ!”
あぁ、個人的にダメダメ
中には「天皇陛下がクモの巣に引っ掛かりカラスをみつめて悲しい顔をした」なんて
ニュアンスのもあるんよ。。たしか、こんなのだけど、マジ、コレにちかいのが。。
531ドイツ兵:02/06/12 01:26 ID:kt8cXP2g
>>529
実は超ガキんときって、意外と周りを気にし過ぎたりと、なにかと保守的だったり
するしね。。
あるよー!俺も超ハズイのが(w
532Nana:02/06/12 01:27 ID:u9vvrVLs
>530
でも、俺そういうの好き。
あぶらだこの歌詞でも良かったんだけどちょっと見つからなかった。
あれほどに凄いと思わせる歌詞(普通の人なら嫌悪か???だろうけど)
もなかなかない。音を重ねるとさらに凄し。
あれを才能って言うんだろうなあ。
533Nana:02/06/12 01:29 ID:jFk.k9S6
>>528
ああ、そう言う意味なら何となくわかる。
オリジナリティを求めた表現は理解されないことも多いだろうし、
理解出来ないものを駄作と片付けるようなことはしないと思う。
でも、上手く言えないからなのかもしれないが528の挙げた歌詞に
人に伝えたいという意味がないようには思えない。
そもそも俺が料理が得意ではないために、マロングラッセ風の魚という物が
想像出来なくて、その骨がどういうものなのかもわからないから理解は出来ない。
でもその人にとっては表現して伝えたいものを表現する言葉として最も適する言い方を選んだ結果が
その一見さっぱり意味のわからないものに辿り着いたわけで、伝えたくないというのとは違うと思う。
わかりやすい言葉で書いたのでは違ってしまうから、その言葉をあえて使っているだけでは。
味を連想させるのであれば、甘いとか苦いとか、そういう意味合いが取れるし、
骨のようにというのは硬いというイメージか、或いはその料理によっては
硬いものが柔らかく煮込まれて料理されたというイメージか、その辺を連想させる。
もしかしたら理解の仕方は違うかもしれないが、意味がないということはない。
そして受け取れる人間には受け取れると書いた本人も思っているのでは?
その言葉も踏まえて本当の意味をわかって貰える人だけに分かって欲しいという感じ。
534513:02/06/12 01:33 ID:jYEuL11I
>>518
あら。自分も簡単に書きすぎましたね。人に伝えるってむずかしいね。

私は油絵専攻してたんですが、確かに芸術ってオナーニです。でも公開
オナーニなんだよね。あなたの求めるストイックさは、本当によくわかる。
自分も惹かれる作品とかは、ストイックなものが多い。
でも、それをつきつめると本当に満足がいく作品ができたなら、自分はそれを
破壊せずにはいられない。他人に作品を見せるという行為事態が、その作品
に対しての裏切りになる。見せるという他人に共感を求める行為がストイック性
を破壊してるから。

なんか、スレ違いでスマン。
535ドイツ兵:02/06/12 01:33 ID:kt8cXP2g
曲に乗っかると映える曲もあるんですよ〜!
詩として成るのもあれば、音楽の一部になって
こっちが乗せられちゃってるのとか。。
スターリンにも「天プラ」とかあるケド、曲とあいまって
意味を通り越した得体の知れないなにかが。。。
たぶん、曲聴かないと「・・・?」で終わってたのもあるカモ。。。
ただ、俺的にめっさわかりやすいのもけっこうあったり。。
ミティロウたん、一時期、活動再開のスターリンでは、すんごい爽やかな詩を
乗っけた曲があって、過去を知らないコからは評判よくて、過去のエピソード
知るひとからはクソミソに叩かれたコトもあったらしいれすね。。
536Nana:02/06/12 01:33 ID:jFk.k9S6
或いは考えさせた上で意味のないことを楽しんでいるのかもしれないが。
でもそれは人がその歌詞を考えてくれることが前提であって、
全くその歌詞を見ても何も考えて貰えず、目にも止めてもらえなかったら
本人にとってそれは本意ではないと思う。
伝えたい=理解して欲しい ではない場合がある。
でもその言葉を他の人に見て欲しいし、伝えたかったから
あえてそういう表現をしたのだろう。それが伝えるということだと思う。

だから考えることが無意味だし、歌詞を考える必要がないというのは違うのではないかな?
実際に君はその歌詞を見て考えてしまっているし、本当に考える必要のない歌詞、
誰にも伝えたくない歌詞なら、誰にもどんな印象も与えず、まるで空気のように
存在しているような歌詞が本当に何も伝えたくない歌詞と言える。
537Nana:02/06/12 01:34 ID:u9vvrVLs
>533
伝えたくないっていうのは確かに違うかもしれない。
「伝えたいっていう欲求は無い」
っていうのが一番正しい。うん、コレが言いたかったのかも。
簡単に伝わってしまうような表現とかって
世の中にありふれてる言葉の使い方の模写だと思うんだよね。
それを素直に受け入れていることに俺は満足を感じない。
だから、歌詞をそういう風に考える。

いろいろスマソ。
そろそろ眠らなきゃなんで寝ますが
けっこういい話できました。
戯れ言に付き合ってくれてスマソ。でも俺の本心です。
538ドイツ兵:02/06/12 01:37 ID:kt8cXP2g
あぶらだこで思い出したケド、アレルギーってバンドが最近気になります。。
539Nana:02/06/12 01:41 ID:jFk.k9S6
あとエンターテイメント性の強い歌詞には才能を感じないというのにも多少反論がある。
何かを伝えようとする歌詞でも、その伝えたいものを生み出すのはその人自身の
生きてきた経験だったりするわけで、誰にでも書けるものではない。
たとえば辛い境遇を味わってきた人がいたとして、それを歌詞にした場合、
本当に辛い境遇を味わっていない人にそれが書けるだろうか?恐らく書けない。
また同じように辛い境遇を味わった人に同じ物が書けるか。これもNO。
ならば全く同じ経験をした人には書けるのか。これすらも不可能。
感じ方、その表現は全て違う。
その中で何を感じ、生み出すのかはその人の才能以外の何者でもない。
オリジナリティがなければ駄目なのか。これも違う。
オリジナリティとは自分の中から生み出すもので、他人から真似したものでなければそれはその人のオリジナルだ。
オリジナリティを生み出そうとして本当に生み出せる人は尊敬に値するが、
オリジナリティを生み出そうと努力している時点で、それはオリジナリティでないとも言える。
その人にとって自然に生み出されるものがオリジナルだったとしたら、それはその人の才能だし尊敬に値する。
だが、頭で考えて、他の人がやっていないことを頭で選んでそれを出すことには
本当のオリジナリティというものは存在しないように思う。
それはオリジナルなのではなくて、他の人と一緒のことをしていないだけ。
その二つは結果としては同じようで全く違うことだと自分では思っている。
540Nana:02/06/12 01:44 ID:jFk.k9S6
>>537
おやすみ。
何だか総じてスレと関係ない話だったけど色んな価値観が聞けて面白かったよ。
君の言うこともわかる。わかった上でも自分には自分なりの考え方があり、
それはお互い同じだということかな。
俺も考えが変わる時が来るかもしれない。それはそれで面白いことではある。
541Nana:02/06/12 01:51 ID:u9vvrVLs
じゃあ、返信するわ。
>539
オリジナルを生み出そうとする行為には
絶対的な基礎を持ってそれを破棄する必要がある。
今までに覚えられていたことからまったく別の次元に行くならば
デカルトで言えば「物自体」を要する。
それに到達することは外界のすべての事象からの疎外という点で
不可能だがそれに到達しようとする行為こそが
認められるべき芸術だと思う。何かの境遇によって書かれた歌詞が
それ自体の模写であるのならそれに何の意味があるのか?
なら手記でも書けばいい。
歌詞、詩という手段を用いる以上、その意味を要するはずだ。
感じ方、表現のための詩。
それはあくまで文字の一定のルールに従った羅列だ。
それ以上のところにいかなければそれは才能ではなく
エンターテイメントの域から脱する意識も無い。
エンターテイメントの存在を否定する気は無いがそこに才能を見出すか?
といえば俺には何も面白くは無い。
542Nana:02/06/12 01:52 ID:u9vvrVLs
あ、ども。
一応返信したんで。
俺もたのしかったっす。
543ドイツ兵:02/06/12 01:55 ID:kt8cXP2g
俺も。。ナカナカこんなハナシ、メンバーとしかできないから。。
なんか有意義desu。。
544ドイツ兵:02/06/12 01:58 ID:kt8cXP2g
あ、個人的に「歌詞=詩」とは必ずしも思えない。。
「詩=詩」でも、歌詞は曲があるからこそって。。
あと、ポエムも曲がりなりにも詩なんで、絶対的な
断定は俺はできない。。
545Nana:02/06/12 02:11 ID:jFk.k9S6
>>541
もう寝ただろうけど俺も一応返信。
経験などで描かれるものは単にその人の考え方や生きてきた描写ではないと思うよ。
だから前に「小説のようなもの」、という書き方もした。
小説は自分の人生、他人の人生、そこから生まれる空想を混ぜ、構築して
メッセージ性を持つ新しい物を生み出す事が出来る。
オリジナリティと呼べるものかはわからないが、その人に書けるものは唯一無二であるはず。
そしてその人が書く言葉で人に伝わるものも決して他に同じものは存在しないと思う。
感情には色々なものがあるし、たとえば喜怒哀楽という四つの感情のみにわけたとしても
その一つ一つの感情に同じ物は存在しない。
人に伝える行為そのものをエンターテイメントと呼んでしまい、そのエンターテイメントを嫌うならそれまでだが
自分が何かをするということも自分自身へのエンターテイメントであると思う。
自分自身にも何の意味も見出せずに何かをする人間はいない。
その矛先が外に向いたというだけでそこまでそれは芸術として否定されることだろうか?
ルールの中で表現をするということもある意味での芸術だと思う。
ルールがないということは何でも出来るということで、例えば今俺が国語辞典を開き、
出てきた単語の頭2文字だけを繋ぎ合わせて詩を作ったら、それは当然ルールを無視した
ある意味オリジナルのものになる。言葉の意味すらも全くわからない。
だが、そんなものには当然意味も才能もない。
最低限定められたルールの中で、より輝くものを作り出すことに才能がないとは思えない。
何が才能を決めるか。それは人に才能があると理解されることだ。
どんな突拍子のない言葉の羅列でも、その中に何かしらの意図を感じさせ、
それをすごいと思わせられなければ、俺が上で言った国語辞典のたとえと何ら変わらない。
それは決して芸術ではない。
546Nana:02/06/12 02:13 ID:jFk.k9S6
どんなすごい才能も芸術も「誰かが認めなければ」才能ではないのだ。
それが死んだ後に有名になるなど、どんな形でも良い。
だが、誰も認めることがなかった芸術や才能は、存在しないわけではなくて
存在出来ないというのはどうしようもない事実。

伝える気がないのではなくて、伝わる人、自分と価値観を共有出来る人だけにわかって欲しい。
そういうことではないのか、と思う。

俺も上手く表現は出来ない。
ただ完全に何も伝える気のない人がこの世に何かを形になすことがあるとは思えない。
本人は気付かなくても、自分の作り出すものを見て欲しい、伝えたいという欲求は
何かしらの形で存在してしまうものだと思う。
547ドイツ兵:02/06/12 02:30 ID:kt8cXP2g
俺も、さっきは現実逃避って書いたケド、想像(空想)。。
それが言いたかった。。
よく、パンクとかでは「真実を真実を」ってゆうケド、だれも
「おまえの自慢ききたかねーよ」って言われるならまだしも、
そんなにでかい経験なんて、たいていはないと思ふ。。
しつこいケド、遠藤ミチロウさんは「経験あるけど、そのぶん想像力枯渇」とか
(そんなカンジ)、かえって頭でっかちになってたときのコトを思ったか、そんな歌にしてたり。。
548Nana:02/06/12 19:36 ID:a9.DGMtA
たとえば、最近聴き始めてハマってるスターリンのM−16って曲。。
何に対して怒ってるんだかわかんない怒りに思え、でもそんなわけ
わかんない感情もあったりするし、、ブザマさをさらけだしてるようにも
聞こえるし、疎外感にも思えれば、逆に人間嫌いにも思える
裏腹な感情が同居してるようにも思える。。
どうみてもフトゥな歌詞じゃないんだケド、どんどん引き込まれてくってカンジ。。
見方によってはおもっきり悲しい歌詞に思える。。
ゴメソ、個人的なフェイバリット話で。。
549ドイツ兵:02/06/12 22:24 ID:Qfq2PtUs
↑録音した覚えはないんだけど・・・(w
キモイやつ。。。
550xxxx:02/06/13 03:07 ID:oL3x4XLc
なんか盛り上がってたんだなぁ。
リアルタイムに参加したかったなぁ。
551与作:02/06/13 12:41 ID:lSUfCVsA
518
さん
その考え近い
話し合いの場だからいいですけど決め付けられると腹立ちます
ボクの詞の解釈はみんなと違います
やりたいのは一つの物語
その幻想の中のストーリーの主人公になり現実の感情とぶつからせ生み出します
現実みんな感じてるしつまんないもん
上の売れてる人等書いてるしね
どういう意味で書いてるかはわかんないけどね、売れる為か
伝える為か
僕は一つの世界をみんなにプレゼントします
552与作:02/06/13 12:57 ID:lSUfCVsA
上の人ってつんくとかね
大衆受けも才能
誰か一人(自分も含めて)を感動させれる事も才能
553:02/06/13 23:24 ID:Z2YM..gA
久々に来たら、物凄く盛りあがってるね。
543の意見にあるようにメンバー間で、こんな話滅多にしないから、なんか」有意義
ですね。楽曲に関して話すつもりだったのにここまで広がるとは…。感激です。

歌詞に関しては、結構前に意見書いた事に補足するけど、魂の叫び?みたいなのを
感じ取れる歌詞や、情景が思い浮かぶ歌詞が個人的にはすきですね。
っても結局は、個人的好みなんだろうけど…。でも、自分の才能や、センスを何処まで
活かせるか、やり込みたいので、過去レスの意見も参考にしつつ、色んなタイプの
歌詞作りに挑戦してみます。
554与作:02/06/16 12:33 ID:KmoFSHj2
今までにない世界観売れます では!
555:02/06/16 13:49 ID:aQ59pw3U
自分の書いたもんここにうpして
「どうですかね?」と聞きたいモンですが
万が一パクるとかそういうトラブルが有った時のために
バンド名を晒さなければならないのがどうも
556ドイツ兵:02/06/16 15:41 ID:sYg14PrI
>>555
うpするって歌詞のコト!?
だとしたら、一部のみとか多少変えるとか・・・
でも、それだったら意向(伝えたいコトとか!?)伝わんないカモね。。。
557ドイツ兵:02/06/17 01:10 ID:JCHFWkB.
あげ☆
558Nana:02/06/23 16:01 ID:PrLW2ucE
ヴィジュ板の良心age
559Nana:02/06/24 01:52 ID:1aljWJKM
詩の話題以降盛り下がってるね。
560ドイツ兵(勝った! ヤホーイ!):02/06/26 00:59 ID:.8oGTWM6
>>559
できれば麺サソはもちろん、麺意外の方の意見も聞いてみたいのれす。。
561ドイツ兵(勝った! ヤホーイ!):02/06/26 01:00 ID:.8oGTWM6
あ、押しつけがましく聞こえたらゴメソ。。
決して強制でないんで。。
562にぃヽ(´ー`)ノ:02/06/26 01:14 ID:TFyTrYs.
例にあげるのもなんだが清春が
「詩は音楽じゃない。詩を売りにだすヤツは駄目だ。だから悪く言えば歌詞はなんでもいい。
でも歌うんなら良い歌詞の方がいい。」という事を言っていた。改めて音楽に対しての考えをもった。
このバンドは詩がいい!と言われたら負けな気がする。
詩が凄くいいのはわかるが、曲と歌がそれ以上のモノじゃないと音楽は成功しないと思う。
詩で成功したって音楽じゃないんだ。
詩と曲と歌と演奏をかねそろえていれば文句はないんだけれども。

という何の参考にもならない独り言。
563ドイツ兵(勝った! ヤホーイ!):02/06/26 01:15 ID:.8oGTWM6
>>562
う〜ん、それについては全く同意!
あのね、曲がショボイとさ、詩がヤケにイヤミくさく感じたり。。。
564ドイツ兵(勝った! ヤホーイ!):02/06/26 01:17 ID:.8oGTWM6
「詩」じゃなくて、あくまで「歌詞」だと思ふ。。
まぁ、絶対にってな断定はできないケド。。
565◇Fetish Honey ◆lij3tH7o:02/06/28 00:12 ID:jDqCp02w
あげ☆
566ドイツ兵:02/07/04 01:45 ID:gFwseKdE
あげとく
567Nana:02/07/04 01:53 ID:zmQo.3dc
゙ノヽラックは好青年だよね?
568Nana:02/07/04 02:31 ID:2fZrff0Q
ショルがいれば……
569Nana:02/07/04 22:14 ID:FFwogTU6
皆さんに質問
Voやってるんですが、音感をもっと極めたいです。
みなさん、音感鍛えるの、どんなトレーニングしてますか???
570Nana:02/07/04 22:26 ID:p1c/SzMw
>569
狂ってないピアノ、できれば純正律が出せるキーボードを買ってください。
あとは音階でもなんでもいいので毎日鳴らす。
毎日聞く。
571Nana:02/07/05 00:12 ID:pJP2jtNI
>>569
ソルフェージュしなさい
572Nana:02/07/05 00:36 ID:3PL2Lqbw
>>569
ついでにそのピアノに合わせて声を出す。
スケールってわかる?ギターだとわかりやすいんだけどね。
それを低い方からやって歌もあわせる。発声と音感、音程の練習。
573Nana:02/07/05 23:09 ID:JuWfludg
ラクリマのベースに萌え。
サンスクリットシャワーを思いくそ練習したよ。
懐かしいな。
574◇カエル ◆lij3tH7o:02/07/11 01:07 ID:UPFWJYkI
あげ
575xxxx:02/07/11 04:56 ID:ZRPACPPQ
>>569
良い心掛けだ。
自分の歌ってるメロの正確な音程や譜割を知らないVoって多いんだよね。
更にギターやベースも正確なコードを知らなかったり、間違って
認識してたりするとかなり悲惨。RECの時に判明して大変な思いするんだよね。
俺が前やってたバンドがそうだった(藁
「アホォですか?」って思うかもしれないけど、自覚すらしてない人多いんだよね。
576ドイツ兵:02/07/11 22:11 ID:gOO2Q/Fo
>>575さん
おひさし(ブリ)!
即興的なプレイでもなんでも、とりあえずはこのへんを把握したうえなんです。。
最初はそんなの気づきもしなかったけど、再確認。。
音程外してるのに気づかない(音感関係)のと、意図的にズラすのはなぜかその
ちがいがわかってしまいます。。
577Nana:02/07/12 12:33 ID:bhmWwv0k
575>>
ライブとかで実際合わせながら曲が変わっていくときとかって
ベーシストが黙ってコードを変えてる事って無いですか?(7th音を弾くとか)
まぁベーシストはそれが趣味ってやつ多いみたいですが(俺はギターですが)
雰囲気とか全体のコード感が変わってるの気づいても深く考えてないことあったり。


やっぱ未熟だからですか(ニガワラ
ちゃんと把握しないとだめですね・・・考えあらためさせられました
578:02/07/12 23:51 ID:0OS1tWCk
久しぶりに来ました…。俺もVoなので、569に負けてられないですな…。
音感って、ライブだと多少のごまかしは効くけど、音源はムリですからね。
自分も頑張ろう!と心を入れなおしました!
でも、ずれを把握出来ないっていうのはヤバイからね…。
さすがにそりゃVoとしての最低限必要なもんでしょ?
569さん頑張って極めましょ!
579Nana:02/07/16 02:04 ID:zHsMQ3vE
1が出てくるのはうざいのでもう一生来ないでほしい
580◇Fetish Honey ◆lij3tH7o:02/07/19 02:55 ID:Kj9b8KPU
>>579
???
生理?
581Nana:02/07/24 20:31 ID:QpkmEbYc
加たれや
582Nana:02/07/25 23:29 ID:bzM.aBQY
今、改めて聞いてみるとhideの曲はいいね。94年のHIDE YOUR FACEを聞いてみたら
DICEやTell me、Eyes Love Youもいいけど、Scanner、Blue Sky Complex、
Obleat、Doubtとか名曲揃いだね。
583Nana:02/07/26 01:58 ID:.X4xYxLY
>>582
それだけの才能があったってことじゃない?
V系では物凄く珍しいタイプだと思う。
584ドイツ兵:02/07/26 02:04 ID:KCXqT3O6
あぁ、まだあった、ココ。。
よかた!
585Nana:02/07/26 02:06 ID:sKa.F81.
>>584
(:;)
586ドイツ兵:02/07/26 02:08 ID:KCXqT3O6
な、泣いてる?(ウルウール??
587Nana:02/07/26 02:17 ID:sKa.F81.
顔で笑って・・心で泣く・・・。
588ドイツ兵:02/07/26 02:25 ID:REUqDZqI
(:;)←なんか可愛い
589xxxx:02/07/27 00:46 ID:rdKbcImI
>>583
V系に限らず才能がある人は少ないんだし、V系が特別少ないとは思わないけどな。
ただ今のヴィジュアル系の麺は、せっかく良い素質を持ってても
自らその芽を潰してってる気がする。
まぁ、自分の質資を正確に測る事が出来るかどうかも才能のうちかもしれないけど。
590Nana:02/07/27 03:36 ID:Yayz6IPU
>>589
>自らその芽を潰してってる気がする。
一体どーゆーこと?とマジレスしてみる。
591xxxx:02/07/27 05:24 ID:rdKbcImI
すごく簡単に言うと、自分達の中で「VISUAL系とはこういう感じ」みたいな
枠を作っちゃってるじゃない?それって可能性の幅を狭めてると思う。
言い方換えると、VISUAL系に囚われちゃってる、とか。
化粧をしてるバンドも、「脱〜」のバンドもね。
592名無し:02/07/31 14:30 ID:vmk.nApQ
ディルのニューアルバム、ニュースクール色強くなってる
593:02/07/31 20:37 ID:mhIlBrU6
age
594Nana:02/08/03 05:36 ID:h3BPZP5A
俺が今まで経験してきたバンドの中で「ビジュアル系のボーカル」っていうやつは一番何事にもルーズな気がする。
スタジオに入った時も、周りを聴いていないのに自分に合わせろみたいなことを言う。コ
ピー曲のソロの後半をアドリブで弾いたら入りがわかんなくなってる。
別にビジュアル系を悪く言ってるわけじゃないし、ただ悪いのに捕まったせいかもしれないが、みんなこんなもんなのか?
あと、メンボネットとかのボーカル希望してる奴とかもそんな匂いがする…
595◆0P/b4PRs:02/08/03 09:50 ID:Won2tpvs
今日始めてここに来た物ですけど、
ヴィジュアル系バンドの曲は全体的にがさつだと思います。
まぁ、いい物はいいですが、問題は演奏能力と歌です。
どちらも酷いです。
何故バンドのボーカルはあそこまで音痴なんですか?
596Nana:02/08/03 10:21 ID:hLKp2fE6
>>595
見た目重視だからです。
597Nana:02/08/03 12:02 ID:cAFwhb9Q
>>595
楽器は弾けないと自分でも明らかに失敗等がわかりやすいのに比べ、
Voは何もしなくても誰でも最初から声を出すだけで可能なものであり、
その人の音感やリズム感がなければ間違いに気付かないものだからです。
Voも歌だけでなく別に楽器などをやって音感を学ぶべきだと思います。
それなりに歌えるVoは必ず何かしら別の楽器も出来ることが多いようですよ。
そこまで上手いわけでなくとも、何かしら自分の歌と対比出来る音程があれば上達は違います。

ヴィジュアル系バンドががさつな理由は恐らくですが、突っ立って弾くことの演奏能力を100にしようとするより
突っ立って弾くレベルと動いて弾く演奏レベルを出来るだけ誤差のないようにし、
その代わりにその目標レベルを100ではなく70にしようとしているからだと思います。
実際ただ突っ立って弾く演奏を100まであげた人がいきなり動いて演奏すると
その能力は50も出ないことが多いです。
ヴィジュアル系はその辺を完全に割り切って、動いて弾くことに重点を置いているので全体的に雑なのでしょう。

ここで言う100とは100%のことではないです。
だからただ突っ立って弾く人と動いて弾く人が同じように練習したとして
同じように練習した場合、前者が50能力が上がったとしたら後者はその半分以下しか上達しない。
動くということに能力が分散されてしまうので上達も遅くなるんですね。
まあ、そんな感じだと思います。
598らら:02/08/03 20:38 ID:2r.C45is
下手って言われてても人気があるのは、
歌唱力、演奏力だけじゃなくて、
やっぱカリスマ性というか…惹きつけられるものがあるから
なんでしょうね。
知り合いの盤面は「あいつは下手」とか売れてるバンドに文句言ってるけど
そんな嫉妬するまえに己を磨きなさい!と思うんですが…
599じぇ。 ◆zmuccp/U:02/08/03 21:07 ID:sYFnz.dY
上手い下手の基準って何なのでしょうか?
楽譜通りに歌うだけも魅力はないし、よくわかりません。
音痴や英語等の発音が悪いのをシャウトでごまかしていても正直カコイイしなあ・・。
600Nana:02/08/04 02:54 ID:qjmxoAK2
>>595
多分、がさつな演奏になってしまうのは、演奏と見てくれが悪い方向に出てるせい
ではないかと思います。
>>597が言ったことは的中していると思います。他にもビジュアル系の人はビジュ
アル系にこだわった結果、他の音楽から得れることを得れないからではないかと思
います。
ビジュアル系は他のジャンルの音楽と非常に接点がないです。その上、自分が好き
な音楽のルーツを辿ることもしない。与えられた情報のみで演奏します。
独学だけでは、かなりのセンスがないと巧くなりません。演奏を巧くなるために練
習+勉強だと俺は思います。ワンフレーズ弾いてどこがダメだからどう指を動かし
たらいいか等、とにかく考えることだと思います。
ただ単にそこまで突き詰めてる人がいないってことじゃないでしょうか?

>>599
巧い奴は楽譜通りの演奏を表情豊かに演奏できるような奴です。
下手なのは音痴や英語等の発音が悪いのをシャウトでごまかしているような奴です。
楽譜通り演奏するというのは演奏する上でアンサンブルを保つために一番大切なの
です。
例えば、サッカーでもGKが勝手に一人で攻め込んだらチームのバランスが崩れま
す。それと同じなんです。
あなたが、楽譜通りに歌うのに魅力を感じないのは、音をどこまで聴いているかだ
と思います。レガートするにもレガートのオフビートの処理とか、音がブレずにち
きっと一定に伸ばせるかとか基本的なことも絡んできます。
楽譜通りやるにも100人いれば100通りの演奏があります。だから楽譜通りの演奏
をどこまで巧く演奏できるか練習してください。
601xxxx:02/08/05 12:16 ID:Y/04r5Hg
経験上ごまかしちゃってるって事を自覚しないと上達しないよね。

>>600
>音をどこまで聴いているかだと思います。
禿同!!
602Nana:02/08/05 19:03 ID:8mmiuvag
595の◆0P/b4PRsは音楽板全般の荒らしだけど、ここの人たちの対応は大人だね
603ドイツ兵:02/08/06 02:10 ID:NXzAlJjc
AGE☆
604Nana:02/08/12 00:45 ID:Pm3dQq8c
せめて900までは!優良スレage
605ドイツ兵:02/08/12 00:48 ID:Fe42BQnA
>>604
同意!!
参考にもなるしね。。
606Nana:02/08/21 00:42 ID:rzeQDkET
全部読んできた。目がしばしば・・・(苦笑)
とっても興味深い話がたくさんで面白かった。
よって、age!

ちなみに私は、カリガリが好きです。
楽曲の幅広さと演奏技術の確かさ、そしてステージでの見せ方。
ここまでのめりこんだバンドって、久しぶりかも。
607Nana:02/08/24 21:21 ID:awhRAPbQ
age
608Nana:02/08/25 22:29 ID:WHVcLlNH
やっぱ見た目が肝心。演奏のうまさをもとめるなら洋楽をきくべきポールギルバート
とかエリッククラプトンスリップノットDrすごいし
609Nana:02/08/29 12:43 ID:UjtaClgq
↑こういうののせいでビジュ系腐ってってんじゃん
ミーハー勘違い洋楽オタですか?
610Nana:02/08/30 01:07 ID:kyKiuyys
いいものはいいって認めなけりゃ始まらないだろうが。はっきりいってディル
とかの曲はいいけどスコア見て練習してもあんまりギターは上達しないけど
ディープパープルとかのバーンとか練習したらうまくなるだろう。
まあエックスとかは練習になるけどあれは最近のビジュ系にはないから
洋楽に求めるしかないだろうが。第一ミーハ−だったらビジュ卒業してモんぱち
とかきいとるわ。なんか楽器ひけんのか。
611Nana:02/08/30 01:48 ID:RLP3qxMv
エックスのStab Me In The Backは連打の練習になって良いと思うけどな〜。
下手に連打したら汚くなるだけだから、こだわって弾く人って尊敬するな〜。
だれかいません?こだわってる人。
612Nana:02/08/30 04:39 ID:TbTWoX2U
みなさんレベルの高い話しの途中で申し訳ございません!
バロックと言うバンドの音楽のジャンル(?)「シャッフル」
と呼ばれるものは正確には一体どのようなものなんでしょうか?
どことなくこれがシャッフルっていうのはわかるのですけども・・・
またシャッフルをメインにしているバンドって他にありますでしょうか?(V系問わず)

話しによると黒夢のギターフレーズを丸々パクってるらしいんですけど・・・
でも黒夢はシャッフルなんかじゃないですし、歌い手によるってことでしょうか?
613Nana:02/08/30 06:44 ID:S4g+67XA
シャッフルはジャンルじゃなくて曲調
バロだったらあなくろとイロコイ。
614Nana:02/08/30 09:42 ID:Pp/dABk8
エックスのイージーファイトランブリング?とかも
シャッフルだね
615Nana:02/08/30 11:44 ID:RLP3qxMv
LUNA SEAのSTEALって曲はシャッフルにはいるの?
616Nana:02/08/30 12:15 ID:Q5U+x5B1
最近の曲だとdeadmanのbloodもシャッフルですな。
617Nana:02/08/30 12:51 ID:PWiXbd6C
シャッフルといったらジャンヌが最高!
Dry?とLadyが大好きだ!
618Nana:02/08/30 20:24 ID:spi+g++K
スレ違いだが今、日テレでやってる番組に出てくる、
アイドル志望の少年すげ〜なぁ。
619ドイツ兵:02/09/05 01:37 ID:4mKVQNs0
あげ!
620Nana:02/09/09 14:56 ID:2QuUE3SM
で、シャッフルとはなんなんでしょうか?
こないだ初めてドラムを叩かされてマンソンをやったんだけど
シャッフルなるものがすぐ出来たのでほめられますた。
説明されたけどいまいちわからず。
誰か教えてぽ。
621Nana:02/09/09 15:14 ID:OuPegQuB
>620
跳ねた感じのリズムで重めなやつ?
うまく説明出来ない、スマソ
622Nana:02/09/09 15:20 ID:r4zHGT2c
蜉蝣の午前三時の太陽光線もシャッフル?
623Nana:02/09/09 21:23 ID:WF9PeTqc
>621
ありがと。
跳ねた感じで重い…難しいNE!!
624Nana:02/09/11 04:00 ID:N8M6dnDV
カリガリ(・∀・)イイ!
625xxxx:02/09/11 05:50 ID:kqA7JJSD
ダッタ、ダッタ、ダッタ・・・って奴。
3連系で割と速め。
超簡単に言うと。
626Nana:02/09/14 13:03 ID:yohCtIfn
タタタンタタンタタ
みたいな?
ワケわかんなくてスマソ!
8ビートってツッツターツッツターって感じなのかなぁ
627Nana:02/09/14 15:14 ID:KJtBI9n6
>>626
ツッツターは完全に跳ねリズムでは。

ドッタンドドタン〜みたいなのが普通の8ビートだと思われ。
628xxxx:02/09/14 18:01 ID:3MOXnfoL
8はツツタツツツタツ(←これで1小節)。
629Nana:02/09/16 12:30 ID:UI255kOC
マリリンマンソンの「Rock is Dead」聴けれ。
あれがシャッフルだ。
630Nana:02/09/17 01:23 ID:N3X5woZj
要するにあれだろ?
付点8分と16分とか2拍3連とかのリズムを言いたいんだろ?
631ドイツ兵:02/09/18 01:32 ID:OqpFcJSl
揚げ
632620:02/09/18 23:58 ID:nXNwZr3t
>629
そう、その曲のドラムやったんでつ。
ツッツタッタツッツタッタのツッツのところ?
もうわからないのでいいかげんにします。
皆さんどうも。
633Nana:02/09/24 18:10 ID:szD3Y2ka
「あいつは下手」ってしたり顔で言われるようになったら一人前。
下手なのが当たり前の世界から脱却できてるんだからな(w

自分で判断して誰が下手だって分かってる奴は多分自分の下手さも理解してるだろうが、
自己反省のない奴は上手くなる気遣いはないね
634Nana:02/09/24 18:18 ID:KQivVEpC
>>ドイツ塀

あげんなヴォケ。
635Nana:02/09/24 22:24 ID:avboJkbi
黒夢でシャッフルってマゾヒストオルガン?
最近だとヴィドールの官能デジタル舞踏会もシャッフルだった
636Nana:02/09/24 23:15 ID:Zn464CY0
ヴィドール糞
637Nana:02/09/29 23:17 ID:joqVeNCF
638Nana:02/09/30 01:08 ID:EmEj7wQE
>>600
パラグアイのチラベルトはGKだけど攻め込むよ。
639Nana:02/10/01 01:23 ID:R5X4Mi4W
>>638
「勝手に」って言ってるだろう
そいつはチームメイトが攻めるのをわかってるからそれ用のチームのバランスをとってる
んだろ?

















と煽りにわざと乗ってみるテスト。
640Nana:02/10/09 15:09 ID:YT54KgL6
あげ
641Nana:02/10/09 16:51 ID:++ry8CNN
ディルの『ザクロ』のギターソロがかなりせつない感じ…
642Nana:02/10/17 03:59 ID:nofw9aYC
643京¢殀磨:02/10/19 10:52 ID:d9BRjCSZ
Dir様の「秒「」深」(sixUgly)のギターとベースの絡み合ったのが好き!
京くんは、前より歌上手くなってる☆上達してるから凄い!!!
私もボーカルなので頑張ります♪
644Nana:02/10/19 12:25 ID:qTuiwz/z
>>643
プロなんだから上達してもらわないとこまるだろ
645nana:02/10/19 13:16 ID:zOPOKy18
ムックってどうなん?
誰かGがいいっていってたけどさ
646Nana:02/10/19 13:46 ID:agzNjqob
マリスのゆうきちゃんのベースはいい!!なんか心に響くんだよね
647Nana:02/10/24 00:32 ID:EM8vmf8q
age
648Nana:02/11/02 00:29 ID:9jUHRJaO
ムックは曲はいいけど演奏は糞です
649Nana:02/11/14 11:58 ID:T9jxZwHN
650Nana:02/11/14 12:16 ID:jY+HqKvD
ムック曲最高
651Nana:02/11/14 12:35 ID:xrwdAS21
deadmanのドラム上手い
652Nana:02/11/14 14:01 ID:VjOTMLvK
ムック最高!
>648
演奏糞?
どこがよ?
653Nana:02/11/14 14:05 ID:xrwdAS21
648ではないが…
糞っていうか、ヘタウマな感じなんだ罠。
下手でも感情がこもってるとか、聞いてて曲の世界が伝わって
くるとか。
ただ下手なだけよりかは良いと思うよ、ムック。
654Nana:02/11/14 14:24 ID:egMjoqv1
そういえばここでムックの名前全然出ないよね。
655Nana
演奏語るなら出てこないでしょw 好きだけど。