切込隊長に聞く! その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
177名無しさん@どっと混む
隊長、忙しいみたいよ?
Date: Mon, 13 Aug 2001 05:12:11 +0900
From: Ichiro Yamamoto <[email protected]>
To: [email protected]
Subject: [surveyml:3349] Re:MSNアンケートページへの不正投票
 山本@切込隊長です。

 ついさっきようやっと帰ってきたんですが、まさにタイムリーな話なので
反応させてください。

> 昨晩2ちゃんねるのスレッドで、自動、手動での「大量投票のやり方」が紹介さ
> れたのが原因と思われます。「エンターキーおしたままで連打する方法」とか、
> ソースが解読されてより高度なワザが紹介されたり、ほとんど「ゲーム状態」に
> なってしまったのが原因のようです。

 この件にからんで、土曜日曜月曜とほとんど缶詰状態で某政党にてネット
と政治なる座談をしてきました。お蔭さんで仕事が止まりまくりです(汗)。

 結論からいうと、ネットでのこの手の悪戯を見た人は意外と「多数意見は
そうなのかもしれない」と思ってしまうようで。別に2ちゃんねるそのもの
がどうというわけではないのですが、結果として自然発生的に煽られて実態
とかけ離れた数字になっちまう訳で、どのくらい深刻になりうるのかを議論
しておりました。

 個人的には、ネットに関して議論するのはいいんだけど、ネットには全く
繋げない本部というのもどうかと思いました。ここ三日ほどメールもろくに
読めない状態でしたし。

> 私は最近のウェブアンケート技術について、もうほとんど知識がありませんが、
> このような「攻撃」を防ぐ方法はないのでしょうかね。

 基本的にはお手上げです。操作したい側は僕の知る限り複数のプロバイダ
と契約し、プロキシをつなぎ、ネットキャプターでブラウズしています。
 ちょっと前まで、アクセスポイントごとに違うIPが振られる大手プロバ
イダのあらゆるAP経由で不正投票をして一日数百近い恣意投票をした人物
もいました。

 確たる個人データを取らないでフリーヴォートさせて数字を信じるのは、
困難を極めると思います。

> こういうことが明らかになると、ネット調査業界、ネット調査そのものの信頼性
> にも大きなダメージとなってしまいます。

 結局のところ、投票者を特定することが唯一の解決策なのですが、一方で
その投票データそのものが悪意ある投票システム管理者によって個人情報化
する可能性も否定できないわけですから、個人的には信頼性を確立するのは
フリーヴォート制ではまだ無理だと思います。