プラネックスコミュニケーションズってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>502
行間読めよ・・・その「ネット閲覧」うんぬんの数行後に
いろいろ追加項目入れてんじゃん DQNのお前でも使えるような
バカチョン端末だけなら腐るほど出てるっつの。ファイアウォール
以前の文字通りの防波堤でかつサーバほどクソ高くないやつ
例にあげたまで。
それをなんでゲーム機だのテレビ専用サービスまで拡大解釈させて
ねじ込もうとするかねぇ これだからDQN相手はフォロー疲れるYO(藁

>理にかなうも何もみんな事業として失敗してんだよ?
最初の議題と無関係の事業4つ勝手に挙げて、それが潰れたこと報告してご満悦?
その4つについては最初から話題に出してっことそのものが的はずれだって
いい加減認めろよ 全部「ネット接続端末」っつーユルいカテゴリで
つながってるだけじゃん

さすがはP社ですら使えなかった堕ちこぼれ
某部署会議でも同様の的はずれ発言しては睨まれてた様子が
手にとるよーにわかって面白すぎ (ワラワラ

>最後に君の書いた4つの戦略、残念だけど全部外れ。
>まともな企業の戦略なんかそんな単純なもんじゃないんだよ(w
じゃそれぞれ「外れ」てる理由、各戦略につき1、2行程度でいいから
逝ってみな? 知ったかぶりの化けの皮がはがれてく様子ここでせいぜい
披露してちょーだい (ププププ

おっと また根拠のないDQN妄想を書かれても意味ないんで当然ソース付で。
2ch内のスレ誘導は不可<理由わからないほど厨房じゃないと祈りたい
全部外れとかデカい口叩くんならそれこそネット上で
お宅の言う正解の方解説してるのが転がってんだろ? 是非よろしくタノマァ